ガールズちゃんねる

雷苦手トピ

74コメント2021/03/12(金) 21:29

  • 1. 匿名 2021/03/02(火) 13:16:46 

    雷苦手な方限定トピです
    前回のトピの方と話せたのが少しだけ安心できたので
    また語りたいです
    これからの季節が憂鬱で
    同じような方と対処法や対策など話したいです
    わたしは耳栓してヘッドフォンして大音量の音楽をきいているようにしています

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/02(火) 13:17:32 

    中学の時雷怖いの可愛い自分って装ってる女いて嫌いだったな

    +1

    -30

  • 3. 匿名 2021/03/02(火) 13:17:45 

    雷苦手トピ

    +2

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/02(火) 13:18:01 

    雷苦手トピ

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2021/03/02(火) 13:18:06 

    私も苦手

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:05 

    >>2
    自分に酔ってるやつ嫌い

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:24 

    耳栓して、雨戸締めて愛犬かかえて布団に入る

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:40 

    私は得意よ
    どんとこいだ

    +8

    -4

  • 9. 匿名 2021/03/02(火) 13:19:42 

    キャー!ってなる怖さじゃなくて、なんだか身体の内側がソワソワするような落ち着かない怖さがある。

    +31

    -0

  • 10. 匿名 2021/03/02(火) 13:20:09 

    近く落ちたらマジで怖いよ。

    +52

    -0

  • 11. 匿名 2021/03/02(火) 13:20:15 

    トピ実現して嬉しいです
    ここでは本当に苦手な人だけで話したいです

    +19

    -1

  • 12. 匿名 2021/03/02(火) 13:20:19 

    家の中とか車の中だと割と強気だけど、外にいる時もしかしたら落ちて死ぬかもって思うとめちゃくちゃ怖くて気分悪くなる

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2021/03/02(火) 13:20:44 

    苦手です。
    子供の頃、テレビつけてると雷落ちると思い込んでて雷が鳴るとすぐ消してました。

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2021/03/02(火) 13:21:08 

    私も大の苦手です
    音も光も怖いので、外出してる時は窓がない大きい店の真ん中辺りでしばらく待機します。

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2021/03/02(火) 13:21:30 

    目の前に落ちたときは怖かった

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/02(火) 13:21:52 

    家に落ちて火事になりかけてから本当に怖い

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2021/03/02(火) 13:22:05 

    毎年6月頃になると大気が不安定なって発生しやすくてドキドキする
    近くに落ちた事もあるし
    木に近寄らないように心臓バクバクさせながら小走りで帰る
    ほんとやだ

    +30

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/02(火) 13:22:42 

    雷がなりだしたらあちこちのコンセント抜いて部屋の真ん中から動かない

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2021/03/02(火) 13:22:49 

    ゴロゴロ程度でピカピカを眺めるのは好きだけど、本当に近くに落ちると「ドーーン!!」て爆発音みたいな音と地響きが怖い。

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2021/03/02(火) 13:23:20 

    世界で一番雷が嫌い

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/02(火) 13:23:37 

    すごく苦手
    だけど夫の転勤で昨年から雷都といわれるところに引っ越してきてしまったよ…

    今年も雷の季節がくると思うと憂鬱

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/02(火) 13:24:12 

    雷苦手トピ

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/02(火) 13:24:36 

    雷の中、歩けない。前に買い物途中に雷に遭ってしまったとき、街で私だけ耳塞いで靴脱げそうになりながら走ってた。皆よく平気だね。

    +34

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/02(火) 13:24:44 

    これまでに二度落雷を目の当たりにしていてトラウマです。
    一度目は山の中のキャンプ場で大雨の中避難していた受付のあるロッジの脇の木に落雷。
    木が裂けて燃えて怖かったです。
    二度目は雨上がりの徒歩での帰り道。
    雨は上がってもまだ雷が鳴っているなぁと思っていたら目の前の水たまりにドーン!!
    雷がなるとまたあの衝撃を味わうのでは、と怖くて仕方ありません。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/02(火) 13:25:03 

    ピカッって光ると大きな音が鳴るから心の準備する

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/02(火) 13:25:07 

    私もヘソをとられて以降雷が苦手です

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/03/02(火) 13:25:53 

    子供の頃に航空自衛隊基地に雷落ちた事があって、その時夜なのにみるみる空が鮮やかなオレンジ色に染まって明るくなって不気味だった
    相変わらず雷は激しいし、それから雷大の苦手になった

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2021/03/02(火) 13:26:04 

    雷も嫌だし、雷恐怖症な義母がやたらとキャーキャー甲高い声で叫ぶのも嫌。二重苦。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/03/02(火) 13:26:17 

    遠くでゴロゴロ鳴っても動悸がすごいし、もし近くに落ちたら心臓発作で死ぬかもと本気で思ってる

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/02(火) 13:26:24 

    大きい音が苦手なので雷が鳴ると緊張します
    同じ理由で打ち上げ花火もつらい

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/02(火) 13:28:24 

    曽祖父が戦争行った時に手術したからおへそがなかったんだけど、それは悪いことをした時に雷さまに取られたんだって言うからマトモに信じてからトラウマ。

    分かってるけど大雨が降るだけでソワソワ落ち着かなくて、トイレもお風呂もとりあえずお腹を出すと言うことが極端に怖くなる。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/02(火) 13:29:13 

    雷苦手トピ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/02(火) 13:30:25 

    でっかい音と共に地響きすると怖いし何で地響きするのかな?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/02(火) 13:30:56 

    >>2
    社会人になってからもいたなぁ〜
    落雷からの停電でフロアが真っ暗になった時に、ワンワン泣き出したアルバイトの女の子w
    お客様に慰められてて、なにやっとるねんと思ったわ

    +2

    -3

  • 35. 匿名 2021/03/02(火) 13:30:58 

    気象庁のレーダーとヤフー天気のレーダー
    天気.jpの落雷情報を活用しているのですが
    今日フランクリンというサイトを見つけ知識と安全に身を守る方法がかいてあるのでおすすめです

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:04 

    むかし、実家の近くに2度落ちた。1回目は家の前のお寺の松の木に落ちて停電に(しかも一人で留守番中に)。2度目は全然雨も降ってないときに家の脇の電柱の避雷針に落ちてた。トラウマ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:08 

    本当に怖いから授業中固まってたら「可愛い子ぶってる」ってバカにされてダブルでトラウマ
    まじで怖い
    家にいたらカーテン閉めて音楽聞いてたらまだ紛れるけど、学校とか職場とか逃れられない時に雷鳴ると本当に怖くて固まってしまう

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/02(火) 13:31:59 

    >>23外は本当に無理。
    家の中なら割りと大丈夫。
    ただ、知人で自分の住んでる家が繋がってる電柱に雷が落ちて、クーラー駄目になったって言ってた人がいる。
    雷は怖い。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/02(火) 13:32:10 

    夏は好きだけどすごい台風や大雨洪水や雷は余計な産物

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/02(火) 13:32:32 

    >>2
    本当に雷が苦手なのに、そういう女のせいで変なイメージがついてしまって迷惑。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2021/03/02(火) 13:34:27 

    これがあるとすればその日はひたすら祈る

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/03/02(火) 13:36:29 

    発雷確率チェックして、可能性高い日は朝から憂鬱だし予定が狂う
    医者や美容室行く日だったりすると落ち込む

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:05 

    住んでるマンションに落ちたよ⚡
    バリバリバリ‼️‼️という感じの轟音と同時に窓がビカッーって光って停電。
    SECOMとか機械式駐車場が壊れて火災報知器誤作動してた。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/03/02(火) 13:37:57 

    ウォークマン大音量で聴きながらトイレにこもります。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:07 

    >>32
    もしやこれは⋯⋯ティーダ?w

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:35 

    私も教室で耳ふさいでたら「ぶりっ子」呼ばわりされたけど、人も亡くなるような天候を怖がって何が悪いのかな

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/03/02(火) 13:38:41 

    音楽は何聴きますか?
    前はヒゲダンを聴いていたのですが最近マンウィズアミッションを聴くようになりました
    マンウィズアミッションのメドレーです
    すこしは気を紛らわせるようにと思って大音量で聴いています

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/02(火) 13:42:19 

    >>1
    外で雷遭遇してキツかったなー。
    家でもキツいけど
    家にいたらとりあえず電気消して布団に潜り込む一択。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/03/02(火) 13:44:21 

    子供の頃からずっと怖くて仕方なかったけど、20代半ばで突然大丈夫になった。
    うほーきれいだなー爆音たまらーんと。

    でも40代になってまた怖くなってしまった。
    なり始めると動悸がして具合が悪くなってしまう。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/02(火) 13:45:24 

    >>4 脳内再生スタート
    「おめ~よ!?
    こっちのカミナリじゃねーべよ!
    落ちる雷だかんな!!」

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/02(火) 13:53:33 

    昔から苦手です

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/03/02(火) 13:56:09 

    アルバイトの出勤時間前に激しい雷が鳴り出して自転車通勤だし怖すぎて遅れる電話した。
    その後出勤したらパートのおばちゃんたち「は?雷なんかで遅れてくるなよ」って態度とられたことがあった。
    申し訳ないと思ったけど雷なめんじゃねぇよ!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/02(火) 14:02:31 

    私も大嫌いで外出先なら近くのコンビニとかファーストフードの店に逃げこみます
    音より光るのがダメ
    あとプロ野球好きだけど夏のナイターはパスしてます、神宮で飲むビール🍺美味しいけどね、怖くない人に言ってもわかってくれない!はっ?で顔されるよね

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/03/02(火) 14:05:37 

    >>1
    少子部蜾蠃(少子部栖軽)(小子部栖軽) ちいさこべのすがる をお祀りしよう。
    奈良県に子部神社と小子部神社(蜾蠃)がある。

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2021/03/02(火) 14:11:35 

    カミナリ苦手
    打ち上げ花火も怖いから生では見ない。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/02(火) 14:14:39 

    >>22
    雷対策に遮音度の高いイヤーマフ買ったけど装着していても雷の爆音はよく聞こえる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/02(火) 14:15:40 

    鎌倉って格段に雷が少ないときいた
    ほんと?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/02(火) 14:19:15 

    前触れがなくいつ光って落ちるかわからないのと、自然相手だから手かげんも容赦もないのがイヤ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/03/02(火) 14:20:16 

    うちの(じゃなくてもそうだと思うけど)猫が雷苦手。
    普段私に近づかないのに、雷の時だけ私にまとわりついてくる(可愛い)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/03/02(火) 14:26:53 

    >>42
    美容室でカットし終えたら雷雨になってて、美容師さんに「すごい雷ですねーw」と言われながらも外に送り出されたことあります。お願い、雷がやむまで居させて~と泣きつきたかった…

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/02(火) 14:42:12 

    >>26
    今年度から申請したら返還してもらえるよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/02(火) 15:23:33 

    トピずれですが、風船もすっっごい苦手です😭
    雷以上に周りにも理解されにくいですが、
    本当に怖いです。
    風船の割れるかもしれない…という感じや、
    大雨が降ってきて雷が鳴るかも…というモヤモヤドキドキする時間もすごく息苦しくてソワソワしてしまいます😭

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/02(火) 15:46:51 

    近くに落ちて家の家電が色々壊れたから本当に嫌い。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:50 

    近所に落ちたとき音も光も凄くてそれからトラウマ。
    雷鳴ってる日はカーテン隙間が出ないようにしめてイヤホンつけて寝る

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/02(火) 15:58:52 

    自分ではないのですが以前いた職場のパートさんの友達が目の前にいた人に雷が落ちるのを目撃したそうです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/02(火) 17:42:32 

    小さい頃に親の実家である群馬に遊びに行ってたんだけど、夏はよく雷が鳴るだけでなく頻繁に近くに落ちていたのでそれ以来苦手です
    ものすごい音と地響きなんですよね
    住んでるのは東京だから滅多に落ちる事はないけど怖いのでカーテン閉めてイヤホンして音楽聞いてます

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2021/03/02(火) 17:55:20 

    小さい頃は大丈夫だったのに
    30才の時に目の前で雷が落ちるの見てから
    トラウマになり、その時の恐怖が薄れる事もなく
    年々酷くなり、夏は生活に支障が出る程です。
    夏は常に雷レーダーチェックして
    近づいて来たらショッピングモールに避難してます、
    雷恐怖症を治療してくれる所ないかな?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/02(火) 19:29:58 

    水泳の授業、土砂降りでも中止にならなかったけど、特に怖かったのが雷の日、ピカッってなったら、潜ってた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/02(火) 20:01:07 

    雷こわいです
    光っても鳴ってもこわいです
    天気予報で雷注意報が出ると不安です
    うたれたら死ぬしこわいです
    雷こわくないっていう人が不思議です
    光っても見えない、鳴っても聞こえない所になるべくいたいけどなかなかむずかしいし
    雷なんかなくても誰も困らないし雷のない世界に行きたいし生きたい

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/03/02(火) 23:45:01 

    私と父がビビリです。父はブレーカーさえ落とします。去年うちのそばの電柱に雷が落ちて、ブレーカー落としていたのに私の部屋のモデムがパァン!!!とすごい音がして壊れました。
    より一層雷が苦手になりました。漏電になったりエアコンを買い替えたり辛い出費でした。
    隣の家は家電が全滅になりました。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/03(水) 00:11:47 

    夜の雷だけ怖い

    実家のリビングで寝てたら

    あんた何してんのよって笑われた

    家に落ちることはないだろうけど

    すぐ動ける体制をとってしまう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/03(水) 09:22:35 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/03/03(水) 12:38:21 

    小学生の頃遊んでいた公園の木に落ちました。
    公園の近くに住んでいたからみた。
    木が真っ二つに割れて。
    それから無理。
    今もギャーギャーさわぐ程怖い
    猫が可哀想に雷怖がりになりました。
    目を真ん丸にしてベッドに一緒に潜ります。(笑)

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/12(金) 21:29:53 

    明日の朝 関東地方 雷鳴るかな。来週の土曜日なら祝日でバイト休みなのに〜、、、憂鬱。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード