ガールズちゃんねる

路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

5801コメント2021/04/01(木) 22:49

  • 1001. 匿名 2021/03/02(火) 08:05:51 

    >>537田舎って煙がどこまでもくるんだよ。田んぼ燃やしてるケムリとかも。本当迷惑。

    +21

    -3

  • 1002. 匿名 2021/03/02(火) 08:06:17 

    >>1000
    ゴングの音が聞こえるw

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2021/03/02(火) 08:06:57 

    駐車場でキャッチボールや凧揚げしてる親子にキレそうになったことが何度かある
    ちょっと行きゃ運動公園あるのに
    こういう場所で遊ばないように、と注意すべき親自身が子供連れてきて遊んでるんだから世も末
    昭和ならともかく今は道で遊べるような時代ではない

    +39

    -0

  • 1004. 匿名 2021/03/02(火) 08:07:29 

    >>1001
    洗濯物や車に灰がつくよね

    +23

    -0

  • 1005. 匿名 2021/03/02(火) 08:09:11 

    隣も夫婦だから子供が騒いでもわかってくれるよねって、失せろ。
    何の為に、選択子無しでいると思ってるんだ!

    +32

    -1

  • 1006. 匿名 2021/03/02(火) 08:09:31 

    奇声つらいよね
    道路族とは違うけどうちの前建設中のところがあって騒音計があるんだけど、そこに向かって何人も中学生が大声自慢大会みたいに毎日奇声をあげる
    中学校にクレームしてもダメ
    毎日うるさいのってほんとストレスたまるよ

    +40

    -2

  • 1007. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:02 

    >>939
    田舎みたいに土地が広くて間隔が離れてるならいいんじゃない?
    住宅密集地はNG。

    炭火焼肉屋行った事ある?
    あの匂い、強烈だし、なかなかとれないよね。
    その匂いを、よその家の洗濯物や室内に撒き散らしてるんですよ。

    自宅でBBQしたいなら周りが田んぼの土地に家を建てるべき。

    100歩譲って前日にBBQする旨をご近所に伝えるか、
    時間帯を洗濯物のゴールデンタイムを避けて夕方から2時間程度にするか、頭使って欲しいわ。


    +31

    -1

  • 1008. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:12 

    子供に厳しいんじゃない、馬鹿親に厳しいんだ

    +42

    -1

  • 1009. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:13 

    >>555
    子供がかわいそう。無視するわそんなおばさん。そいつの土地じゃないし。公共施設やし。

    +81

    -8

  • 1010. 匿名 2021/03/02(火) 08:10:31 

    >>686

    うちの裏はサッカーも野球もOKな公園なんだけど、最初からわかっていたから子供達の遊ぶ声とか全然気にならないよ。でも家の前の道路を近所の子たちがスケボーで延々と行ったり来たりされるのは気が狂いそうになりました。立ち並ぶ家に音が反響してよりうるさい気がする。公園は開けてるから大丈夫なのかな。

    +55

    -0

  • 1011. 匿名 2021/03/02(火) 08:11:55 

    >>11
    テレビまで出してある📺️
    てか出しても大丈夫なのこれ

    +43

    -1

  • 1012. 匿名 2021/03/02(火) 08:11:57 

    >>11
    知的障害者?

    +58

    -10

  • 1013. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:03 

    >>934
    確認して買って15年、本当に静かで周りも穏やかな良い人たちばかりで心から安心してたけど、去年向かいにDQN一家が越して来てから地獄と化しました。
    なんで後から来てあんなに偉そうに出来るんだろう。

    +41

    -0

  • 1014. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:24 

    親にもなってマナーと頭の悪い人がいるマップじゃん、これ

    +27

    -0

  • 1015. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:33 

    >>1
    スケボー走族、本当に怖いよ!
    気を付けて欲しい!

    +63

    -0

  • 1016. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:36 

    >>380
    選手の実家があるなら市や町をあげて公民館や体育館でみんなで応援するんじゃないかな

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:43 

    >>973
    書き方が悪かったね。

    音に過敏な人だからこそ。
    殺人に至ってしまうほど耐え難い苦痛だったんだろうなと思う。
    過敏な人で無くても煩くて仕方無いレベルではあったと思う。

    うちの隣の家、日曜の朝っぱらから
    枝だか木だかをチェーンソーで切っていて、
    その音がかなり煩くて(モーター?部分のドルルッという音も凄い)、
    割と騒音を意識しないテクwがある私でも「これはちょっと…。」って思っていたら、
    「うるさいよ!」っていうどこかのおじさんの声が聞こえて、反省してない感じの「すみません」の声と共に音が止んでホッとした。
    言われないと判らない人っているよね。

    +24

    -0

  • 1018. 匿名 2021/03/02(火) 08:12:46 

    >>841
    裁判までいったよ!そこでやっと支払った

    +18

    -0

  • 1019. 匿名 2021/03/02(火) 08:13:04 

    >>970
    ガルで道路族しって、バスケゴールが置いてある家みるとヤバイ~って思うようになった笑

    +19

    -0

  • 1020. 匿名 2021/03/02(火) 08:13:39 

    >>11
    うわ無理めんどくせ

    +46

    -0

  • 1021. 匿名 2021/03/02(火) 08:13:57 

    >>390
    このテントさ、本来は土台を土に埋め込んで固定するやつだよね?こんなのアスファルトの道路にただ置いただけでちゃんと固定もしてないし、風が吹いたらすぐに飛んでっちゃうじゃん、危ないなぁ。

    +12

    -1

  • 1022. 匿名 2021/03/02(火) 08:14:01 

    >>11
    この夜のために、わざわざ、コストコとか行ってそう。お付き合いって大変だ。

    +139

    -0

  • 1023. 匿名 2021/03/02(火) 08:14:05 

    >>996

    そんなものは、住む前からわかることだと思うけど

    +7

    -0

  • 1024. 匿名 2021/03/02(火) 08:14:33 

    >>964
    それ!
    しかも平日は仕事だか、土日しか干せるチャンスないんだよね。

    今日は天気がいいな!よし!BBQしよう!

    ってなるって事は周りのご自宅も
    今日は窓を開けて過ごせそう
    沢山洗濯物干せそう
    って色々あるんだよね。

    +12

    -0

  • 1025. 匿名 2021/03/02(火) 08:15:55 

    >>175
    直接注意しても逆ギレ居直りされるんだよ

    +15

    -0

  • 1026. 匿名 2021/03/02(火) 08:16:15 

    来月引っ越しする戸建賃貸区画が道路族に厳しいとこで良かった。

    +23

    -1

  • 1027. 匿名 2021/03/02(火) 08:16:30 

    私怨でマップに印書く人出てきそうだね

    +2

    -8

  • 1028. 匿名 2021/03/02(火) 08:16:43 

    >>955
    書き込もうか何度も悩んだけど、騒いでるのが奴らの家の前じゃなくて我が家の前だからやめた
    ウチが騒いでると思われるのは心外過ぎる

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2021/03/02(火) 08:17:11 

    >>39
    どっちもお願いします、

    +42

    -2

  • 1030. 匿名 2021/03/02(火) 08:17:12 

    >>11
    発狂する。

    +39

    -0

  • 1031. 匿名 2021/03/02(火) 08:17:12 

    最近引っ越したら近くに道路族がいた。
    土日はうるさい。
    しかも坂の下で遊んでるし車も行き交う場所。
    庭がないからかもしれないけど坂登ればすぐに公園あるのに。

    +13

    -0

  • 1032. 匿名 2021/03/02(火) 08:18:00 

    >>1
    新興住宅地で、一件二件じゃなく集団で道路を占領してBBQとかしてたりするところとかあったりする。
    そういうところの近所は避けたいからさ、有難い情報だよね。
    騒音主も、騒音に敏感な人がが近くに引っ越してくるのを避けてくれたらラッキー!なんじゃないの?

    お互い利があるじゃんねぇ。なんなのその被害妄想は。

    +68

    -0

  • 1033. 匿名 2021/03/02(火) 08:18:13 

    >>974
    宅急便屋さんのトラックじゃんじゃん通って、おばさんたちを散らばしてほしいね。帰れー!

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2021/03/02(火) 08:18:44 

    >>898
    被害者じゃなくて加害者が引っ越したり罰金できるといいのにね
    痛い目見ろとは思う

    +16

    -0

  • 1035. 匿名 2021/03/02(火) 08:18:57 

    >>1026
    へーそんなのところあるんですね!
    私も担当者に聞いてみます。

    +6

    -0

  • 1036. 匿名 2021/03/02(火) 08:19:21 

    >>3
    うちの地区、線路が近くにあるんだけど危ないので立ち入り禁止。
    なのにそこで遊んでて怒られたと激怒してるママさんが居たよ…
    私は当たり前じゃないの?と聞いてて思ったけど
    あれくらいで怒られたら子どもの遊ぶ場所無くなる!とか言ってて怖くなった。
    それに徒歩5分で公園もあるのに…
    親のモラルは変えられないから道路族も親が原因かと思う。
    晒すの大歓迎。

    +208

    -2

  • 1037. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:25 

    うちは前の借家に住んでる何人かわからない嫁と父親が夜21時過ぎ〜0時から未就学児の子供を道路で遊ばせてて本当に嫌になる…
    夜の住宅街に響く三輪車の音と子供のデカい声…ハァ

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:43 

    >>956
    ぜんぜん違うよ

    +11

    -1

  • 1039. 匿名 2021/03/02(火) 08:20:59 

    >>2
    ∑(゚Д゚) この年齢にして自責。
    人生をずいぶん広い視野で見てる子どもだね!
    動画でみたい

    +368

    -3

  • 1040. 匿名 2021/03/02(火) 08:21:40 

    これはありがたいね!
    っていうか体動かして遊ぶなら公園、公園だと不審者やジジババ多くて難しいならスポーツの習い事とかやるよね?
    私が子供の頃は公園で男女で遊ぶ平和な地区だったけど、トライ?だかなんだか名前忘れたけど運動のための習い事してたよ~

    道路族って当たり前だけど親が育ちも頭も悪いから習い事はまず無理だし、教養無くて躾も無理だから道路で遊んでるって問題だけじゃないと思うし。
    私も引っ越し先がDQN多かったから分かるけど底辺が多い地区は底辺が正義になるんだよマジョリティーがどれかの話だから。
    殆んどの人口である庶民レベルの稼ぎだと、底辺が多い地区に転勤となることもあるし金持ちエリアへの移住も難しいから救済措置としてベスト。

    逆にこれ批判してる人は道路で遊びたい人なんだから、逆に道路族=同類が多い地区分かって引っ越し先候補に入れれば良いし双方にWin-Winじゃん!

    +16

    -1

  • 1041. 匿名 2021/03/02(火) 08:22:08 

    私自身も子供いるから悪く言いたくはないけど、ついこないだ小学生高学年位の女の子数人が鬼ごっこだかかくれんぼしてて、うちの狭い庭に入ってキャーキャー言ってた。なかなか出ていかないし走り回るわ小石投げるわで何かあっても責任取れないから軽く注意したら「はいはい!どうもすみませんでしたぁw」って言い返されて本当に腹たった。

    +32

    -0

  • 1042. 匿名 2021/03/02(火) 08:24:21 

    >>934
    友達の弟の家の隣の老人がなくなり古い家だったのでしばらく空き家でしたが後に中国人一家が引っ越して来たそうです。

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2021/03/02(火) 08:24:36 

    >>1
    気をつけて運転する際の目安にもなるでしょ。事故られたらブチギレるだろうに。

    +20

    -0

  • 1044. 匿名 2021/03/02(火) 08:25:16 

    >>566
    大人も楽しんでる部分もあるんだろうけど、同じくらいの子供がいるって時点で参加せざるを得ないんだろうね。
    小中学校と同じだし町内活動もあるし、ハブられると色んな影響があるし。
    そこで正義振りかざしてウチは参加しません!ってなると逆に住みづらくなりそう。

    +76

    -3

  • 1045. 匿名 2021/03/02(火) 08:25:28 

    >>1037
    それって警察と児相に通報していい案件だと思うけど

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2021/03/02(火) 08:25:33 

    今の賃貸の駐車場は子供野放しになってる。本当に危ないのに、親が外で遊ばせてる。今月退去するから管理会社にどこの誰かまでしっかり伝えていく。次の物件は入居案内に道路族禁止と明記されてて、確かに現地も確認済み。良かった。市内では家賃高い物件だったのにな。金額は関係ないんだな。

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2021/03/02(火) 08:26:04 

    私道なんでほっとけ。

    +0

    -12

  • 1048. 匿名 2021/03/02(火) 08:26:13 

    >>1040
    スポーツがしたいのではなく、友達とボール遊びしたいんだったら習い事というアドバイスはクソバイスでしかないよ

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2021/03/02(火) 08:26:33 

    >>865
    アパートもそうだよ~。駐車場を《公園》《自分の庭》だと思ってキャッチボールやバトミントンやって親子でキャッキャやってるバカ族いるよ~。敷地外にボールや羽飛んでくと、親が危ねーだろって子供に言ってるけど、その前にここ駐車場だし、お前(親)の頭どうなってんの!?怒 だよ

    +86

    -0

  • 1050. 匿名 2021/03/02(火) 08:27:59 

    >>474
    道路でボール遊びは、ダメだと思う。その一方で、公園もボール遊び禁止です。
    子供たちは、どこで好きな遊びをすればよいのでしょうね…。

    +8

    -3

  • 1051. 匿名 2021/03/02(火) 08:28:24 

    >>264
    道路でキャッチボールは勘弁して
    歩いてただけだったのに頭に流れ弾飛んできたことあって救急車で運ばれたわ

    +37

    -0

  • 1052. 匿名 2021/03/02(火) 08:29:11 

    >>855
    うちも!自分の駐車場なく道路広いからって四六時中とめてる。しかも我が家の塀の前!
    その上、我が家の前で遊んでいて精神病んだよ…

    +22

    -0

  • 1053. 匿名 2021/03/02(火) 08:29:53 

    >>89
    よその家の壁とか敷地にボールを当てるのは絶対にダメだけど、自分の庭で夕方練習してるのはいいんじゃないかな。
    早朝、夜遅くはダメだけど。

    +6

    -24

  • 1054. 匿名 2021/03/02(火) 08:29:59 

    >>464
    おいおい勝手に子持ち設定すんな。夜中まで顔真っ赤にしながらガルちゃんにムキになってるおまえ。すっげー笑えたぜ!!😁 妄想ありがとよ、子持ちだと勘違いされるくらいおまえより人生、先に進んでる様に見えたんだな笑、嬉しいわ。 じゃ、おまえも一生懸命働け、引きこもりのキモブス。👋さようなら 

    +0

    -43

  • 1055. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:03 

    >>858
    ねー、こうやって自分の解釈で押し通そうとする所が正に道路族って感じ。
    道路族って、車が来たら避けろとか、道路のここから先は行っちゃダメとか、勝手なマイルールを作って、節度を持って遊んでるからいいでしょ?とか言うもんね。
    道路で遊ぶこと自体がダメなのに。
    警視庁交通部からも注意喚起されてるのに。
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +28

    -0

  • 1056. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:09 

    >>1018
    道路族の親は悪いことやっても裁判で決着がつくまで賠償しないことを子どもに学ばせてるんだね。
    クソみたいな親が子育てしてると思うと頭痛くなる。

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:24 

    >>1035
    大家さんが厳しいみたいです。>>1046さんみたいに、大家さんが作成した入居者さんへの要望に、駐車場や道路で子供を遊ばせないで下さいって書いてありました。管理会社が言うには、前にトラブルがあって厳しく禁止になったみたいです。

    +18

    -0

  • 1058. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:35 

    >>996
    それが公園だから
    なら住まなきゃいい

    +8

    -3

  • 1059. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:49 

    >>939
    こう言う考えの人が、近所にいなくて良かった。
    法律で、庭禁止にしなくても常識的に考えたら分かると思うけど。

    +7

    -4

  • 1060. 匿名 2021/03/02(火) 08:32:34 

    >>1040
    習い事と遊びは、違うと思います

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:18 

    >>11
    これあげていいの?
    まずそれ。
    それからもし周り全員が了承しているなら田舎だったらこの周り他の家がなければ当事者問題で何も問題なさそうだけど。
    叩きたいにも程がある。

    +2

    -70

  • 1062. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:46 

    道路で井戸端会議も道路族になるの?
    道路のど真ん中を占拠したり、朝7時前夜9時過ぎてるのにしゃべってるのはないだろうけど…
    境目がわからないわ

    +4

    -2

  • 1063. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:50 

    ここの書き込みにちらほらあるような非常識な親子とかホントに見ないんだけど、普通に見かけるものなの?
    近所で道路で遊んでる光景とか全然見ないんだけど。

    +0

    -14

  • 1064. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:51 

    >>871
    あーそれだとその人達使いたい放題だよね。
    最悪じゃん。
    注意しても警察呼んでも改善より悪化するだけだと思う。
    残念だけど私だったら引っ越すかな...
    一軒家だと大変だけど。

    そもそも近所の迷惑考えれる人間ならプールだして騒いだり集まって飲み食いしたりあきらかに迷惑になりそうな事外でしないもんね。

    +7

    -3

  • 1065. 匿名 2021/03/02(火) 08:33:52 

    うちの周りもうるさいけど、トラブルになりたくなくて我慢しています。
    こわいのはボールを追いかけたり、遊びに夢中で急に走って飛び出してきて、車の事故に遭ったら?それが私の運転する車だったら?ってことです。道路族に悩まされてる方なら理解してもらえると思いますけど、親が見てない、道路も遊び場だと思ってる、ものすごい速さで疾走する自転車の子どもたち。申し訳なさそうにする割にほったらかしです。どんな状況だろうと運転手が100%悪いことにされそう。それがとてもこわいです。

    +30

    -0

  • 1066. 匿名 2021/03/02(火) 08:35:20 

    >>1025
    逆ギレで済めばまだマシな方で物理的に報復してくるよ。注意した相手の物を壊したり、鍵穴に接着剤入れたり。
    嫌がらせのタイミングを図るために子どもの保育園の送迎の時間まで変えて注意した相手の動向を監視するとか親として以前に、人間としておかしい。

    +29

    -0

  • 1067. 匿名 2021/03/02(火) 08:36:14 

    >>504
    子供の水着姿を変態に盗撮されてもなんとも思わない親なんて最悪だよ
    外でこれなら家でどんな扱いされてるんだか

    +22

    -0

  • 1068. 匿名 2021/03/02(火) 08:37:45 

    >>1056
    トラブル起きても我が子中心に世界が動いてると思ってるから、傷つけたとしても、そこに車があった事が悪いと思うみたい。馬鹿というか、なんと言うか。。

    +24

    -0

  • 1069. 匿名 2021/03/02(火) 08:37:47 

    40後半だけど、自分世代は道路環境も今より悪かった分、親やご近所さんから、口煩く言われたし。
    それも含めてのご近所付き合いだった気がします。
    今はモンペでしたか?何でもウチの子に〰️とか、注意でもしようものなら何言われるか。

    +17

    -1

  • 1070. 匿名 2021/03/02(火) 08:37:58 

    >>1063
    マンションの1階の駐輪場でゲームしてる子たちとか車の来ない袋小路の道路でフラフープで遊んでる子たちは見たことある
    正直なんとも思わないけど

    +0

    -11

  • 1071. 匿名 2021/03/02(火) 08:38:03 

    >>1035
    横、私の家、建てる時に「近隣の方々に迷惑がかかるような人には住んでもらいたくないので」と道路遊びさせない、BBQしない、とかマナーについての注意書きを不動産屋さんから貰って、周りもそうなんだなと安心してたし実際静かな土地だったのに、後から他の会社介して入ってきた一家がそんなの知らねーって感じでバンバン道路に子供放流して遊んでるよ。

    +32

    -0

  • 1072. 匿名 2021/03/02(火) 08:38:03 

    >>1061
    も、も、も、もしかして!

    +50

    -0

  • 1073. 匿名 2021/03/02(火) 08:38:35 

    >>43
    時間バラバラで4回程見に行ったけど分からなかった(泣)
    子供三、四人が道路にチョークで落書き、路駐、三輪車とかの乗り物で遊んでる
    道路族MAPに書く人居ないのが不思議



    +46

    -1

  • 1074. 匿名 2021/03/02(火) 08:38:52 

    >>296
    兄貴が完全に被害者面してんの腹立つ。ただバーベキューしてたんですよ、子供達も家見るのも怖いとか、何抜かしてんだと思った。
    それ以上に加害者になった人は日頃ストレスでこの家族の恨みが大きくなったのに。
    殺意芽生える程、精神おかしくさせたのはあんた達だろって同情の欠片もないわ

    +323

    -2

  • 1075. 匿名 2021/03/02(火) 08:39:42 

    >>1050
    保護者が団結して、行政にかけあって公園でのボール遊びOKにしてもらうとか、学校にお願いして校庭を開放してもらうとか、週末は車でボール遊びができる公園に連れて行くとか、色々とやれる事をやってみればいいじゃん。

    +28

    -0

  • 1076. 匿名 2021/03/02(火) 08:40:06 

    >>41
    駐車場に親、道路に子どもでキャッチボールとかもあるよね
    多分コントロールができる父親が道路側に投げるっていう構図なんだと思うけど
    通りかかったときビビったよ
    住宅街だから徐行してるけど
    スピード出して走ってる車もいるから
    子ども轢き殺されないとも限らないのによくやるよ
    ちなみに歩いて5〜10分弱のところにキャッチボールできる公園がある

    +27

    -0

  • 1077. 匿名 2021/03/02(火) 08:40:13 

    >>137
    学校に連絡しましょう。

    +76

    -1

  • 1078. 匿名 2021/03/02(火) 08:40:16 

    >>1064
    警察呼んでもこの場合は取り合ってくれないけどねー
    勘違いしてる人いるけど道路交通法違反即罰金ってわけじゃないからね
    その道路をどうしても使わないといけない(奥の家や向かいの住人である)など理由がある場合は動いてくれる

    +3

    -12

  • 1079. 匿名 2021/03/02(火) 08:40:37 

    >>1074
    そんな家系なんだなと納得した

    +132

    -0

  • 1080. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:03 

    >>907
    しかも驚いたことに母親が中学校の教員。何を子供に教えれる?

    +66

    -0

  • 1081. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:13 

    またコレコレか
    記者もチェックを欠かさないね


    こんなサイトあったら自分の地域をついつい見てしまうよね。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:23 

    今って公園でも球技禁止だったりするし遊ぶ場ないよね
    でも道路で遊ぶのは止めて欲しい

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:43 

    マンション住まいなんだけど
    どうやら近くの子どもが溜まってるみたい…
    マンションのエントランスのソファーでゲームしてたり
    ゲストルームでお菓子食べてゴミ放置だったり
    駐車場で鬼ごっこや自転車乗り回したり…
    理事会でゲストルームや駐車場利用は規制できたけど
    エントランスのソファーはダメだった。
    コロナで来なくなったけど、落ち着いたらまたあの日々かとウンザリする。
    こういうのってどうすればいいの?
    強制退去とかチラつかせればいいのかな…

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:46 

    >>1075
    横だけど、ボール遊び禁止って元々保護者や住人からの要望でなったのでは…
    昔はボール遊び禁止なんてなかったよね

    +10

    -0

  • 1085. 匿名 2021/03/02(火) 08:41:47 

    >>1001
    田んぼ燃やしてる煙が嫌なら田舎に住めんっしょ

    +14

    -1

  • 1086. 匿名 2021/03/02(火) 08:42:24 

    コンクリの上でバスケットボールドリブルは勘弁して欲しいよ。
    あれ結構響くよ。

    +13

    -0

  • 1087. 匿名 2021/03/02(火) 08:42:36 

    >>7
    結構広めな道路挟んでキャチボールする親子いますよ。
    うちの車が駐車場でとまっているのでボールが当たったら嫌だからやめてくれって言ったら逆ギレされた。
    こんな親に育てられたら可哀想だわ。

    +92

    -2

  • 1088. 匿名 2021/03/02(火) 08:42:47 

    雪が降った日に向いの家の子が雪合戦を始めたんだけど、うちにガンガン飛んできた。
    途中から威力を増すために石を中に入れだして、家や新車にも当たった。親は目の前で雪かきしてて見てるのに怒らないし親の代わりに怒ったわ!
    子どもはまだしも親があれだと無理よねー。

    +21

    -0

  • 1089. 匿名 2021/03/02(火) 08:43:19 

    >>1068
    道路族あるあるだね。自分の家の駐車場スペースに停めてる車に傷をつけられても、道路族の親は車が停まってるのが悪いとか言い出すの。

    +25

    -0

  • 1090. 匿名 2021/03/02(火) 08:44:14 

    >>1050
    うちの子たちは学校の校庭でボール遊びしてるよー

    +17

    -0

  • 1091. 匿名 2021/03/02(火) 08:44:19 

    >>23
    ガルちゃんでよく出てくる画像だよ

    +156

    -2

  • 1092. 匿名 2021/03/02(火) 08:45:30 

    うちの近所にも車通り激しくて、路肩しかない所なのに親子でキャッチボールしたり、短距離走のタイムをはかったりしている親子がいる…。
    当本人(親)は怖くないのだろうか。

    +6

    -0

  • 1093. 匿名 2021/03/02(火) 08:45:31 

    >>997
    でもこれって騒音と道路交通法の違反なわけで、その証拠の為の記録として画像や録画をとるならば問題ないと警察に言われたよ
    撮影者は、迷惑だから証拠として画像に残したんだと思う

    +60

    -1

  • 1094. 匿名 2021/03/02(火) 08:45:49 

    >>110
    うちの近所も一軒引っ越した。かわいそう。その後越してきた家族がまた道路族でボール遊び、親子キャッチボールしだして、マジでありえない。

    +30

    -0

  • 1095. 匿名 2021/03/02(火) 08:46:08 

    >>243
    なにこれどこの不動産屋!??頭おかしいし絶対ここで家買いたくない

    +82

    -0

  • 1096. 匿名 2021/03/02(火) 08:46:21 

    >>1011
    >>11
    ねっ😶
    突然雨降ってきたらテレビどうするんだろうね

    +28

    -0

  • 1097. 匿名 2021/03/02(火) 08:46:30 

    近所の子供の騒ぎ声に悩まされてる私は大賛成だわ。持ち家が家の向かいに3家

    建ったけど、そこの子供が玄関の目の前の砂利の広場(駐車スペースみたいな)を

    遊び場にして、連日大騒ぎ、殺○を覚えるレベルでうるさくてストレスで蕁麻疹出た。

    窓から「うるさい」と注意しても、益々酷くなった。持ち家を建てたからって

    好き放題しても良い理由にはならない!!親も一緒に遊んでる、頼むから騒ぐなら

    公園に行ってくれ、近くにあるんだから💢💢って感じ。もう少しそのサイトの体制が

    整ったら、私は絶対書きに行く、恨み言を書く訳じゃなく「こういう事があった」と

    周りに知らせる為、書く内容で十分に分かって貰えるレベルだと言い切れる程酷いから。

    子供を持つ一部の親は、我が子可愛くて、周りの迷惑を一切考え無いのがタチが悪い、こういう

    サイトは抑止力になるんだから、絶対必要だと思う。書かれたくなければ、公園に行くなり

    連日大騒ぎしなきゃ良い、たまにならまだしも、連日は流石にぶちギレるわ誰だって。

    日本には「子供は騒ぐもの、仕方ない」みたいな「同調圧力」的なものがあると思う

    いや、仕方なくねぇから、迷惑を掛けられてる側からしてみれば殺○覚えてますよ、本当に!!

    +29

    -1

  • 1098. 匿名 2021/03/02(火) 08:46:41 

    >>1067
    この人達盗撮に気がついてないみたいだからなぁ

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2021/03/02(火) 08:48:07 

    道路族に悩まされる気持ちも分かる。私も前の家で道路で遊んでいる親子に悩まされたから。当時は精神的に辛かった。車出すのも一苦労だった。今のところは近所に子供沢山いる地域だけど、誰も遊んでいないや。自宅の庭で時々騒ぐ声がする位でそんなに気にならない。これが住民の民度というやつか。

    でも晒すのは違うんじゃないかな。晒すことで確かに道路族をあぶり出すこと出来るかもしれないけど、それを逆手にとって、してもいないのに嫌がらせであいつは道路族ですって晒して来る輩も現れるかもしれない。インターネットと言う匿名性をうまく利用して。地図でどこに住んでいるかバレバレだし、魔女裁判の如く相手を潰すのは同時に違う誤解を生むもとになるんじゃないだろうか。

    +3

    -13

  • 1100. 匿名 2021/03/02(火) 08:48:13 

    >>137
    通報しよう。言葉遣いも報告して。

    +75

    -0

  • 1101. 匿名 2021/03/02(火) 08:48:44 

    >>1093
    記録として残すんじゃなくて晒してない?目的変わってるし、撮影者以外が勝手に転載できる状態にしてたら目的外利用でしょ

    +11

    -30

  • 1102. 匿名 2021/03/02(火) 08:49:48 

    ママ友の家のある区域が載っていたら、教えてあげますか?

    +0

    -3

  • 1103. 匿名 2021/03/02(火) 08:49:49 

    >>11
    これ、南米に住んでた時の光景そっくりすぎだわwww
    庭にテレビだしてご近所、友人をよんでサッカー観戦するの。
    でも日本ってwww

    +93

    -0

  • 1104. 匿名 2021/03/02(火) 08:50:06 

    >>243
    ギリ道路じゃないから道路族ではないね
    BBQ族ではある

    +2

    -25

  • 1105. 匿名 2021/03/02(火) 08:50:20 

    今は成長&コロナで居ないけど、よその家の車や鉢植えを傷付けても知らんぷり、オモチャを道路の真ん中に置きっぱなし、車や自転車の出入りを迷惑そうにする等があった。声は我慢出来るけど、流石にこれらは迷惑過ぎた!
    遊んでも良いけど、あくまでも「公共の場」というのをわきまえて欲しい。

    +16

    -0

  • 1106. 匿名 2021/03/02(火) 08:50:57 

    友達の家の周りが道路族多いけど、いかにもって感じのところだからよくここに家買ったなぁって。
    新築戸建てだらけって道路族ホイホイじゃない?

    なんであんなところの家買ったんだろう

    +11

    -0

  • 1107. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:02 

    >>1102
    教えてもなんの得もないしスルーだわ

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:25 

    >>1101
    困ることあるの?

    +19

    -4

  • 1109. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:55 

    >>104
    騒音の被害者って、そうですよね。
    特に加害者が近隣、顔見知りとかだと、今後を考えて遠慮してしまう。
    年単位で我慢して我慢して、メンタルやられる人も多い。
    トラブルが起きそうだから、とでも理由をつけて、さっさと通報した方がいい。

    +41

    -0

  • 1110. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:56 

    >>1106
    安いから

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2021/03/02(火) 08:51:59 

    >>4
    ですね……。
    このマップが「子供がいるから運転注意、徐行ポイント」の見方になればまだ良いかな………。

    +7

    -26

  • 1112. 匿名 2021/03/02(火) 08:52:35 

    >>1104
    親はBBQ、子ども達は道路遊び

    +23

    -1

  • 1113. 匿名 2021/03/02(火) 08:53:08 

    路上だからだよ!
    車やバイクや自転車も通るし、ボールが飛んで来た時は歩いていても、ビックリします。

    私が小さい頃も路上は危ないからボールなどは、怒られたけどな。

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2021/03/02(火) 08:53:46 

    >>1
    こういうのは人によって受け止め方が違うから、子供が苦手とか騒音が苦手な人にとっては有益な情報だと思う。価値観が違う人同士が近所に住んでトラブルになるより、最初からそういう地域を避けて住みたい気持ちはわかる。

    +68

    -0

  • 1115. 匿名 2021/03/02(火) 08:55:24 

    >>76
    騒音をやめさせるには、こういう手段があっても良いのかな…って思うけど

    私の近所は、騒音内容と迷惑という事だけじゃなく
    腹いせと思えるような悪口(その子の見た目の特徴、汚らしい格好、友達がいない等)が書かれていて
    そこまで書くのは何か違うように思えた。

    +12

    -2

  • 1116. 匿名 2021/03/02(火) 08:55:26 

    >>1108
    やってることが道路族と一緒では…?

    +7

    -18

  • 1117. 匿名 2021/03/02(火) 08:55:31 

    >>218
    ベンチに座り続けるの禁止って何で?じゃあベンチ置くなよ。

    +98

    -0

  • 1118. 匿名 2021/03/02(火) 08:56:25 

    >>243
    飲み過ぎても家の前ってw
    心ゆくまで酔っ払った団体が道端にいるなんて怖すぎる

    +52

    -1

  • 1119. 匿名 2021/03/02(火) 08:56:37 

    >>681
    なるほど立ってられないのか。10人くらいのうんこ座りしたおばさんとその周りを小型犬がうろちょろしてて異様。

    集合住宅なのに自分だけの家だと錯覚してるんだろうね。
    管理会社への通報大事だね。
    うちも様子見て度が過ぎたら相談してみる。

    +16

    -0

  • 1120. 匿名 2021/03/02(火) 08:57:43 

    >>11
    すごい!
    合わない相手だと地獄だけど、仲良くなれて合う相手なら楽しそう。

    +4

    -33

  • 1121. 匿名 2021/03/02(火) 08:57:46 

    >>1117
    たぶんベンチで寝てる人が「寝てない!座ってるだけだ!」みたいな言い訳するからだと思う

    +28

    -0

  • 1122. 匿名 2021/03/02(火) 08:57:50 

    道路族の子どもが道路のど真ん中に自転車放置してた。誰が通報したのか分からないけど警察来た。
    その後、族親子で通報者探しをしてたよ。

    +22

    -0

  • 1123. 匿名 2021/03/02(火) 08:58:12 

    道路って車が走るから危ないよね。駐車場で遊んでるのを道路族って呼ぶのかな?駐車場も危ないけど、道路で遊ぶって言うのが…あ、いるわ、サッカーとかよく見るな、たまに見かけたらクラクションならしたくなるけど。猫なら仕方ないと思うけど、子どもなら馬鹿かと思う。

    +9

    -0

  • 1124. 匿名 2021/03/02(火) 08:59:11 

    >>243
    どこのハウスメーカー?壁とか安そうだからDQN向け?

    +45

    -1

  • 1125. 匿名 2021/03/02(火) 08:59:47 

    うちの裏の家が書かれてたわ。
    親も一緒になって道路で遊んでるし、
    しかも並びの3軒道路族。
    警察何度呼んでも意味なしって書かれてた。

    +22

    -0

  • 1126. 匿名 2021/03/02(火) 09:00:18 

    >>1109
    ごめん、私1ヶ月しかもたなかった…。
    緊急事態宣言で学校が休校になった日の朝から日が暮れるまで、毎日毎日近所の子供達によるバスケ大会&スケボー練習会が家の前の道路で繰り広げられるようになって、マジで精神病んだ。
    でも1ヶ月我慢して学校に何とか指導してもらえないか通報したら、自分で注意してくださいって言われたよ。

    +30

    -1

  • 1127. 匿名 2021/03/02(火) 09:00:50 

    友達が家が並んでるようなところに住んでて、隣の家が道路族らしくていつも外でなんかやっててうるさいみたいだけど東南アジアファミリーらしいよ
    やっぱ外国人は感覚違うよね

    +7

    -1

  • 1128. 匿名 2021/03/02(火) 09:01:45 

    我が家の前もマップに書かれてる
    うちは道路で遊ばせてないんだけど、仲間だと思われてるのか書き込んだと思われる方にいつも睨まれて悲しい
    どこの家の子が遊んでるかなんてわからないだろうから仕方ないけどさ

    +5

    -2

  • 1129. 匿名 2021/03/02(火) 09:01:49 

    >>1115
    大島てる程度の情報でいいのにね
    ・ボール遊びする親子がいる
    ・立ち話する人達がいる
    程度でいいのに

    +2

    -12

  • 1130. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:13 

    >>25
    きれいごと抜きで皆が求めてるんですよ、私も毎日騒ぐ近所の子供の声が
    苦痛でたまらない。もっとこのサイトが広まって欲しい、そして子供を騒がせてる
    親に気付いて欲しい。本当に、本当に気が狂う程子供の声はうるさいって事を。

    +110

    -11

  • 1131. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:13 

    >>64
    こういう奴とは会話にならないからな。

    +56

    -1

  • 1132. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:15 

    >>1101
    我が家、道路族じゃないし別にどうでもいいかなー

    +20

    -0

  • 1133. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:29 

    >>1119
    集合住宅の前なのに「うちの前で遊んで何が悪い」って親が言ってた道路族の親もいたから自分の家と集合住宅の共用部の違いも分かんない様子だった。

    +28

    -0

  • 1134. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:40 

    >>243
    マンションでは出来ないってw
    いや常識的な人なら近所に迷惑かけると思ったら一軒家でもそもそもやりませんからw

    +45

    -0

  • 1135. 匿名 2021/03/02(火) 09:02:48 

    こういう記事、子持ちはみんな道路遊びさせたがってるような書き方やめてほしい。道路族の母親みたいな頭のおかしい人と一緒にされたくない。

    +17

    -0

  • 1136. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:10 

    >>296
    動画見てたら三回落ちたから最後まで見るのは諦めたけど
    ついにやったか!誰が刺されてもおかしくない!
    ってところに子供呼ぶなって

    +121

    -0

  • 1137. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:20 

    親が放置って言うけどさ、小学生にもなって、でかけるのに路上とか公園に親がついていくものなの?
    私は小1のときふつうに遊びに行ってたけど。
    娘が小1だけど、友達と遊ぶとき、通学路の範囲で本人がいけると言えば一人で行かせてるよ。
    道路はさわがない、遊ばない、車に気をつける、悪天候のときは避ける、人通りの多い道を通る、などは普段から話してるけど、友達とキャッキャ言いながら道を歩くのもだめなの?とんでもない世の中だね。

    +0

    -17

  • 1138. 匿名 2021/03/02(火) 09:03:46 

    >>1127
    日本人の道路族の方が多そうだけどね。うちの道路族はどう見ても日本人。

    +12

    -0

  • 1139. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:13 

    >>797
    奥にある家何軒かで私道になる土地を分担して少しずつ持ってて
    車が通れる道を作って、一般道路に接するようにするんだよ

    間口が狭いけど、奥がかなり広い分譲地では時々あるよ
    家が5、6軒程建てられる広さの土地とかで


    +19

    -1

  • 1140. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:22 

    >>1082
    そもそもなんで公園で禁止になったかっていうのをわかってないから
    球技OKの公園が続々禁止になっていく。
    OKだからいいんだもんねーって態度で周囲に気遣いがないから事故起きたり
    苦情多発したりするのに。

    +14

    -0

  • 1141. 匿名 2021/03/02(火) 09:04:32 

    >>11

    新興住宅は同じ時期に引っ越してきたりするから どんな人が周りにくるかはある種賭けだね

    +70

    -1

  • 1142. 匿名 2021/03/02(火) 09:05:25 

    >>1132
    うちも道路族じゃないし、近隣に迷惑になるようなことしないから道路族mapあった方がいい

    +27

    -0

  • 1143. 匿名 2021/03/02(火) 09:05:31 

    >>117
    公園の意味ない公園多いよね。ホームレスがいるだけとか、静かにしないといけなそうな公園とか、ボールで遊べないとか、だから誰も遊ばない。
    サッカーや野球は広さに余裕があるところじゃないと乳幼児が今度は遊びにいけない。公園にやっとついたーと思っても硬いボールで遊んでるのを見かけたら諦めたりする。まぁ、時間とかかぶらないようにいく方法もあるから大丈夫なんだけど。
    遊ぶとこなくて気の毒だよね。私が子どものころは森や川や丘で遊んだけど、今なら危険だものね。

    +83

    -1

  • 1144. 匿名 2021/03/02(火) 09:07:02 

    >>5
    【ノイズキャンペーン】に反応した人は、道路族がどんな集団か理解してる人。
    ➕は、被害者
    ➖は、道路族

    +4

    -1

  • 1145. 匿名 2021/03/02(火) 09:07:35 

    >>296
    野球の練習を騒音被害者の家に向けてやったり、悪口言って煽ったりしてたんだよね。道路族は自業自得だよ。

    +216

    -1

  • 1146. 匿名 2021/03/02(火) 09:08:51 

    >>11
    TV画面的にワールドカップかな?サッカーかラグビーか。
    頻度的にそうある事でもないからその時くらいならって気持ちもあるけどこれが毎週末だったら恐怖だよね。

    +11

    -0

  • 1147. 匿名 2021/03/02(火) 09:09:59 

    >>1059
    「常識的に」っていかに抽象的で人によってズレるかコロナで分かってると思ったけど…
    「常識的な」自粛が人によって全然違ってたからトピじゃ超ぎすぎすしてたじゃん
    同じぐらい庭でやっていいことの常識もかなり人によって差があるんだよ

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2021/03/02(火) 09:10:46 

    >>1126
    それは学校も駄目かも知れない。そこの学生なら学校からも注意あった方がいいと思う。うちの学校では指導が入る。

    +24

    -0

  • 1149. 匿名 2021/03/02(火) 09:10:46 

    >>1090
    校庭使えるっていいですよね。
    うちは転勤族でいくつかの都市部に住みましたが、どこも放課後の校庭使用は禁止でした。学童の子のみ使えるパターンが多かったです。

    保険に入ってるとはいえ、事故やケガが起きたら大変だし、先生の負担を軽くする意味もあるのかなぁ。

    都市部だとボール遊びできるような広い公園があまり無いし、あってもマンションが隣接していたりして禁止の所も多かったです。近所の公園はボール遊びできるけどマンション駐車場と隣接してるから、年々フェンスが高くなっていってます。

    だからって道路は絶対ダメですけどね。

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2021/03/02(火) 09:11:18 

    >>422
    通報されたので一応来ないといけないんですって警察の人が公園に来たことある。せっかく楽しく遊んでるのにごめんねって言ってた。みんな無駄に叫んだりしてないし普通に遊んでただけだったけど。

    +65

    -0

  • 1151. 匿名 2021/03/02(火) 09:11:19 

    >>822
    私道って買った人が好きに使っていいんだと思ってたわ。
    土地代に私道分含まれてたり、維持管理義務があるとかではないの?私道付き土地買うメリットって何なんだろう。

    +4

    -1

  • 1152. 匿名 2021/03/02(火) 09:11:32 

    >>11
    私道でやってるのかな?この人たちの道なんだろうれど、その奥の茶色の建物あたりまで余裕でうるさいのが聞こえそうだし、これはすごい迷惑だわ

    私、三姉妹で、こういう土地を三姉妹で買って、私道を庭のように使えるねって話をしていて実現するしなかったことがあったけれど、こんなモンスターになりえたかと思うと買わなくて良かったー。

    +61

    -3

  • 1153. 匿名 2021/03/02(火) 09:12:14 

    公園が見える距離にあるのに、そこに遊びに行こうとしてる親子に声かけて「うちのまえであそぼ〜ここはあそんでいいから〜」だって
    自分のウチが8戸あるアパートの部屋の狭い一室なのにそれすら分からんのね

    +16

    -0

  • 1154. 匿名 2021/03/02(火) 09:13:55 

    えーうざいなーと思ったが
    >>11は同じ子持ちでも勘弁してくれーw無理すぎるww
    何だこれw怖いよー
    そんな広々敷地でもないから割と都会よね?

    +21

    -1

  • 1155. 匿名 2021/03/02(火) 09:14:32 

    >>12
    いくつかしらないけど、田舎でも道路で遊んでるレベルの低い子供ほとんどいませんよ

    +42

    -4

  • 1156. 匿名 2021/03/02(火) 09:15:15 

    >>11
    これ楽しそうだけど参加してないご近所さんが不憫でならない

    +4

    -22

  • 1157. 匿名 2021/03/02(火) 09:15:28 

    >>1152
    実現しなかったから良かったけど、それ、旦那さん達にしたら嫌すぎない?逆の立場なら地獄w

    +35

    -0

  • 1158. 匿名 2021/03/02(火) 09:15:34 

    >>3
    道路族っていうのかはわからないけど、子供が通ってた幼稚園の駐車場で子供達野放しで遊ばせてて、
    母親が何人も輪になって仲良く雑談〜とか全然あったよ!子供なんか見てやしなかったから、傍から見たら危なっかしいと思ってたし、子供が轢かれても親の自業自得だと思ったよ。

    +93

    -0

  • 1159. 匿名 2021/03/02(火) 09:16:15 

    >>1
    道路で遊ばせるなんて親がおかしい
    もっとどんどん晒せばいいのよ

    +71

    -0

  • 1160. 匿名 2021/03/02(火) 09:16:28 

    >>8
    騒音加害者マップも作って欲しい!そこの近くには住まないから

    +139

    -0

  • 1161. 匿名 2021/03/02(火) 09:18:03 

    >>1152
    たぶん奥の茶色の建物も参加してる
    左の家の車は左にあるからテレビの奥にある車は茶色の家の人のだね
    あと切り取られてるから断言はできないけど、けっこう田舎っぽい
    茶色の家の向こう完全に木々と山だし、左奥も木がうっそうと茂ってるね

    +2

    -1

  • 1162. 匿名 2021/03/02(火) 09:18:20 

    >>1137
    それ以前に小1の女の子を一人で外行かせるの怖くない?あなたが子供だった時代よりも今は怖い時代だよ。私は小3位までは友達の家行くのも習い事も付きそっていたかな。この辺は親の方針も違うから個人の意見ではあるけれど。

    あと道路族って道路で歩きながらキャッキャやっている子供のことを言っているんじゃなくて、自分の家の前の道路でずっと遊んでいる子供や道路で遊ぶ子供を尻目に井戸端会議やっている親のことじゃない?

    +21

    -0

  • 1163. 匿名 2021/03/02(火) 09:19:46 

    正式には公道なのに私有地と思ってる勘違いな奴多過ぎ。
    なので、こうした道路族マップはあってよろし。

    +15

    -0

  • 1164. 匿名 2021/03/02(火) 09:20:15 

    >>1160
    近所の分譲マンションにピアノガンガン鳴らしてる部屋があって(近隣でも聞こえる始末)しょっちゅう左右と下あたりが売りに出ている…教えてあげたいw

    +51

    -1

  • 1165. 匿名 2021/03/02(火) 09:21:22 

    >>209
    そういう事故たまにあるけど…
    やっぱり普段から…?ってちょっと思っちゃうよね。

    +9

    -0

  • 1166. 匿名 2021/03/02(火) 09:22:19 

    道路族が道路に石を大量にばら撒いて遊んでたんだけど、たまたま通りかかったら親が子どもに石投げさせてた。通行人に向かって石投げるように子どもに言っててドン引きしたわ。

    +27

    -0

  • 1167. 匿名 2021/03/02(火) 09:22:31 

    人も自転車も通る住宅街の細い通路の真ん中で、毎日キャッチボールしてるソウカの親子が最悪だった。

    受けそこねたボールで付近の家の植木を割っても謝罪すらせず、持主に怒られたらソウカの仲間達を連れてきて皆で逆ギレして怒鳴り散らす。

    人の敷地に入ったボールも勝手に取りに行くし、常識のかけらもない親だった。

    +20

    -0

  • 1168. 匿名 2021/03/02(火) 09:22:39 

    道路族はもってのほかだけど、悪いやつは晒し者にしてやろうというネットの風潮は怖い

    +4

    -13

  • 1169. 匿名 2021/03/02(火) 09:22:56 

    >>1161
    田舎にしては区画が狭いんじゃ…

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2021/03/02(火) 09:23:41 

    >>1166
    そんな事ある!?
    なんて言うの?
    全く思いつかない…

    +3

    -0

  • 1171. 匿名 2021/03/02(火) 09:24:14 

    >>1051
    えっ!!その後大丈夫だったの?謝罪もあったのかな?医療費も負担してもらわないと!

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2021/03/02(火) 09:24:43 

    煽り運転みたいにワイドショーで取り上げてくれれば良いのに。
    顔とかはモザイクでさ。
    何回も〈がるちゃん〉で取り上げてるんだから、視聴率取れると思うよ。
    取材を阻んでいるのは、大手広告代理店か?

    +23

    -0

  • 1173. 匿名 2021/03/02(火) 09:26:17 

    >>1137
    晒されてるのはやはり、袋小路の道路とかで昼夜を問わず家の前に出てる、みたいなのでは。うちの方もそこにでかい白鳥ついたプール出してる人いるw女の子だけど普通に通勤通学路から見えるし、怖くないんだろうか…
    うちの方も小学生からは近くの公園行ってるよ。ただ私は変態が怖くて、低学年のうちはなるべくうちで遊ばせてた←色んな子がピンポンして来てノイローゼになりかかったからお薦めとは言えないw

    +9

    -0

  • 1174. 匿名 2021/03/02(火) 09:26:19 

    >>758
    うち、上に子供3人っていう家族が入居してきたよ。
    そして気付いたら4人になってた…
    前は割と単身者が多かったのにな。
    どうやって6人住んでるんだろう…

    +9

    -0

  • 1175. 匿名 2021/03/02(火) 09:26:43 

    >>1158
    駐車場で遊んでだべって車に配慮しないのイライラする。こっちは暇じゃないのに危ないなって。配慮してるなら勝手にしててくれだけど。

    +34

    -0

  • 1176. 匿名 2021/03/02(火) 09:27:31 

    >>44
    スポーツ観戦してるっぽいから声量が本当にヤバそう

    +183

    -0

  • 1177. 匿名 2021/03/02(火) 09:27:38 

    >>1168
    性犯罪者の家マップは欲しい。しかしそのうちニートのいる家マップもできそうねw私もカウントされそうww

    +2

    -0

  • 1178. 匿名 2021/03/02(火) 09:28:02 

    >>1169
    東京から電車で2時間程度の田舎はこんなもんよ

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2021/03/02(火) 09:28:09 

    >>1
    道路は遊ぶところじゃないから。
    公園がうるさいってクレームつける人は、ずっと耳元から蚊が離れない呪いをうけよ。

    +39

    -2

  • 1180. 匿名 2021/03/02(火) 09:28:18 

    >>120
    ゲートボールってけっこう場所とるんだよね。

    近所の公園午前中はやい時間はゲートボール
    10時30分くらいから保育園の園児で親子二人組は
    いつも肩身が狭い思いです。

    +28

    -1

  • 1181. 匿名 2021/03/02(火) 09:28:42 

    >>1170
    「ほら!石投げなさい!はーーーい!上手上手!(歩いている私を指差して)次はあっちに投げて!力いっぱいね!へたっぴー!ハイ次!」
    ってやってたよ。その時点で私と揉めてたから歩いてたのが私だから狙わせたのかもしれないけど、人に向かって石を投げる行為を子どもに教えるって異常だよね。

    +33

    -0

  • 1182. 匿名 2021/03/02(火) 09:28:52 

    >>132
    公園は子供以外も利用できる公共施設では?
    譲り合いは大事ですが。

    +27

    -3

  • 1183. 匿名 2021/03/02(火) 09:29:18 

    うちの近所は、頭がおかしいのか車の前に飛び出すなど命がけで遊ぶ道路族が多く病みそうな位キツかった。でも、同じように苦しんでいる近隣の住民から多数クレームが来たらしく、先生が親と子供達にしっかり指導してくれたのでおさまったよ。

    先生には本当に感謝している。小学校は毎週朝礼をしていると思うので、機会があれば道路遊びは命を落とす危険がある行為だと話をしてくれるとありがたい。

    +21

    -0

  • 1184. 匿名 2021/03/02(火) 09:31:34 

    >>1160
    賃貸なら引っ越す可能性もあるしなあ。
    子供は成長すれば静かになったり、家でてったりもするけど、危ない大人はどうしようもないしなあ。。
    都心タワマンに住んでたけど、隣が1lDKで騒音すごいパリピ兄ちゃんで参ったわーしょっちゅう違う女連れて来てベランダで騒いでるし夜中は音楽ガンガンだし本当きつかった…

    +26

    -1

  • 1185. 匿名 2021/03/02(火) 09:31:35 

    色々と言い訳してるけど、近くに公園があっても道路で遊ぶのが道路族。
    親が楽したいんだよ。
    子供を盾にしてやりたい放題。
    キックボードとかボールとかを買い与えるだけで、子どもは勝手に遊んでくれる。
    公園の有無はそれ程関係ない。

    +22

    -0

  • 1186. 匿名 2021/03/02(火) 09:31:44 

    道路族のせいでアスファルトにボールを叩きつける音を聞くと動悸がするようになったよ
    こいつら狭い自宅駐車場に手作りでバスケのゴールを設置して、自宅駐車場から道路にはみ出して学校の友達呼んでギャーギャー親も一緒になって遊んでた。警察に一度通報したら、父親は権力に弱い小者だったみたいでやめたけど、母親とクソガキたちはしばらくしたらまーた始まって。学校にもう一度ダメ元で連絡したら、その先生が大当たりだったようで子供全員に集合かけて諭すように説教してた。翌日からピタッとやんで先生ありがとうと心から思ったよ
    元凶のクソガキは今でも車に乗る数秒も我慢できずボールダムダムするけど笑頭の病気なんだろうと思ってる。ひとつ残念なのはこの道路族を駆逐するのに時間がかかったので、短時間のボール遊びならいいだろうと他の家の子たちがボール遊びするようになったこと。どの子も15分ほどだけど心臓がバクバクして気分悪くなっちゃう。長文失礼しました

    +23

    -0

  • 1187. 匿名 2021/03/02(火) 09:31:53 

    ゲートボールについては公園のお掃除が終わったあとにやってる場合もあるのでそういう場合は太目に見てあげてください

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2021/03/02(火) 09:32:43 

    生活保護不正受給者マップとかなら分かるけど…普通の納税者だし子供が小さいうちだけだし良くないか?
    理解できない

    +0

    -25

  • 1189. 匿名 2021/03/02(火) 09:35:02 

    >>10
    ほんとそれ!!!!!
    犯罪者マップ欲しい。性犯罪者は晒しあげでいいと思う

    +147

    -1

  • 1190. 匿名 2021/03/02(火) 09:35:12 

    >>1180
    今小さい保育園が沢山できてるから、公園占拠してるよね。意地悪な変な子もいるし咳とかしてるし。
    マンションの庭を近隣保育園が勝手に遊び場にしててムカついてる。いやいや、管理費払ってんですが。。芝生ボロボロ。。何で住民が使えないんだよ。。

    +28

    -0

  • 1191. 匿名 2021/03/02(火) 09:37:07 

    >>89
    うちの近所にもいるよ。
    しかも庭じゃなくて、家の前の駐車スペースにゴールポスト置いてる。
    目の前道路で、何度も道路にボールが飛び出して車の急ブレーキの音が聞こえてた。
    お隣の水道にもぶつけて壊したみたい。
    早朝にボールをつくのでうるさくて近所の人に相談したら、みんな迷惑しているけど聞く耳持たないって話だった。


    +21

    -0

  • 1192. 匿名 2021/03/02(火) 09:37:21 

    >>944
    そもそも道路ってずっと留まって遊ぶ場所じゃないもんね。人間社会に生きてるなら分かることなのに、社会のルールも理解できず一日中道路にいる生物が晒されても可哀想とは思えない。

    +16

    -0

  • 1193. 匿名 2021/03/02(火) 09:37:48 

    >>72
    女の子の奇声は本当に不快。
    どれだけ甲高い音を出せるかチャレンジしてるみたい。

    +48

    -2

  • 1194. 匿名 2021/03/02(火) 09:38:35 

    >>3
    つーか放置してる時点で同じ
    私も双子育児中だけどちょっと歩いたら公園あるのに道路で遊ぶ意味がわからん

    +59

    -0

  • 1195. 匿名 2021/03/02(火) 09:40:25 

    >>7
    うちの金城は敷地内の駐車場で、サッカーやキャッチボールしてます。
    もれなくサッカー部と野球部です。

    子「リフティング、キャッチボールしてる俺えらい、俺かっこいい!」
    親「空いた時間に練習、感動、青春、涙!」
    ご近所「え?車に当たったらどうするの?ボールの音うるさい!!迷惑!」

    ボールOKのひろーーーーい公園が徒歩30秒の地域です。
    なにがスポーツマンシップなんですかねぇ。

    +89

    -3

  • 1196. 匿名 2021/03/02(火) 09:40:28 

    >>89
    住宅地歩いててあのバスケゴール見ると、うわあ近所の人達気の毒すぎと思ってるw
    コストコで売ってるね

    +28

    -0

  • 1197. 匿名 2021/03/02(火) 09:40:46 

    >>1195
    うちの近所でした!!!

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2021/03/02(火) 09:41:18 

    >>296
    騒音殺人

    「隣人大音量地獄 」|洋介犬の漫画
    「隣人大音量地獄 」|洋介犬の漫画twiman.net

    洋介犬@yohsukenの漫画[521/1594]「隣人大音量地獄 」

    +44

    -0

  • 1199. 匿名 2021/03/02(火) 09:41:32 

    >>1160
    道路族はほぼ100%騒音主でもある
    道路でもうるさいけど、家に入っても窓開けっ放しで騒音出してる

    +59

    -0

  • 1200. 匿名 2021/03/02(火) 09:41:42 

    >>1156
    楽しそう?!
    面倒臭そうでしかないわ…

    +16

    -0

  • 1201. 匿名 2021/03/02(火) 09:41:47 

    >>1
    うるさいだけじゃなくて危ないからって理由もあるしいいんじゃない?
    うるさいだけならまだしも自分がチャリや車乗ってる時に飛び出されたりして事故起こしてしまって加害者になりたくないでしょ
    子供って前を見ずに横見ながら走ったりするし

    +42

    -0

  • 1202. 匿名 2021/03/02(火) 09:43:29 

    >>218
    ただの空き地だね
    公園とは?って感じ

    +94

    -0

  • 1203. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:03 

    >>21
    分かって何かいいことあるの?
    子供が変質者に狙われたらスカッとして気分がいいってこと?

    +5

    -62

  • 1204. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:12 

    >>1137
    そこで毎日たむろして遊んでるのが悪いんだよ。道路族っていつもいる人の事だよー
    知らぬは親ばかりだなぁと思う。

    +22

    -0

  • 1205. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:15 

    道路で遊ばれてると車で通るとき危ないからやめてほしい、あとうるさいのは我慢するけどうちの家の壁や窓に向かってボールや石投げないで
    飾ってある鉢植えにオシッコやジュースかけないで

    +11

    -0

  • 1206. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:31 

    >>1
    子持ちだけど道路族は嫌だな
    夜勤で昼寝たい人とか自宅で仕事してる人もいるかもしれないのにね
    あと、車の出し入れすらしづらいとか最悪だよね
    モラルのない連中は駅から離れた建売住宅のエリアに発生しがち

    +68

    -1

  • 1207. 匿名 2021/03/02(火) 09:45:43 

    >>1203
    引っ越しの時に助かる。

    +54

    -3

  • 1208. 匿名 2021/03/02(火) 09:46:07 

    >>1181
    うわー…
    通報したいね。
    かといって反省するどころか逆恨みされるんだろうけどさ。
    持ち家じゃないならいいけど…

    +14

    -0

  • 1209. 匿名 2021/03/02(火) 09:46:15 

    >>1203
    道路族が多いところはスラム街みたいなもんだからまともな人は住みたくないよ

    +69

    -3

  • 1210. 匿名 2021/03/02(火) 09:46:34 

    近くにテニスコートや温水プールや体育館のスポーツ施設や野球の試合できそうな広場や自然の中を散策路や遊具の大きな公園ある
    新築マンションや住宅地の売り出す時にアピールしてる
    子育て世代ならそういう環境は人気あるだろうな
    すぐ隣ではなく少し離れた徒歩圏内だからうるさくもないし散歩がてら行ける
    コロナ自粛の時は来てる何組かの親子がお互いに距離あけながら良い感じで遊んでた
    でも散歩に来てリード外す犬が多いのが困るかな
    広くてもドッグランじゃあないからね

    +7

    -0

  • 1211. 匿名 2021/03/02(火) 09:46:47 

    大体周りで道路でもできるようなスポーツ(特に名を秘す)やってるのはお金かけたくないけどスポーツはやらせたい、みたいなDQNが多いから皆さん気をつけて。。

    +11

    -0

  • 1212. 匿名 2021/03/02(火) 09:46:52 

    >>1181
    マジかよ…
    恐ろしい親がいるもんだね…

    +14

    -0

  • 1213. 匿名 2021/03/02(火) 09:47:10 

    >>1203
    変質者だって敢えてそんなところ狙ってかないでしょ…

    +17

    -7

  • 1214. 匿名 2021/03/02(火) 09:47:26 

    >>761
    最近はどこでお金作ったのかよくわからない人達が、高級住宅街に進出してきている。
    知り合いの大屋さんが、変な人が入居しないようそれなりの家賃設定しているけど稀におかしい人が入居してくるって言っていた。
    近所の大きい家があった所も、細かい家が建ったらこんな人達が引っ越しして来たよ。

    +25

    -0

  • 1215. 匿名 2021/03/02(火) 09:47:32 

    >>33
    近所にそういう所あるけど毎日みんなで外に出て遊んでるよ。子供たちもみんな幼稚園や小学校のお友達だから親戚みたいにお付き合いしてて楽しそうだけど。
    そこはよその人が入ってこないような場所だから全員が納得しているならそれはそれでいいのかと思う。

    +5

    -43

  • 1216. 匿名 2021/03/02(火) 09:47:40 

    >>105
    なんか矛盾してるね
    保育園近所に建てさせたくないのは老害て非難しておきながら道路族はダメなんだ?寛容さが足りないんじゃないの?
    私は両方嫌だけどさ

    +5

    -41

  • 1217. 匿名 2021/03/02(火) 09:47:40 

    >>1185
    うちはマンションなんだけど、共用廊下で遊ばせてたバカな親がいる。
    最初は自転車→注意される→ローラーシューズ→注意される
    次は大型スーパーでローラーシューズ→危険だからやめてくださいと店内放送
    次はマンションの入り口でスケボー。
    階段とスロープがあるから楽しいんだろうけど、案の定ぶつかってエントランスのガラス破壊。
    子どもの遊ぶ場所がないって延々愚痴られたけど、公園ではなく公共の場所で遊ばせる思考回路が怖すぎる。

    +19

    -0

  • 1218. 匿名 2021/03/02(火) 09:49:32 

    >>1214
    親世代はバブルだしお金あったんだと思う。うちの方も古い戸建てがどんどん建て替えられて子供とかが入ってるもん。コロナで都心から越して来てるし。

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2021/03/02(火) 09:50:23 

    謎なことがあるんだけど…
    都内の某タワマンの一階にスーパー入っててさ、スーパー行った時のことなんだけど。
    タワマンスーパーから横断歩道渡った10m先には原っぱの公園があるんだけど。

    謎なのが目の前に公園があるのに、スーパーに入るための階段とエスカレーターの前で子供に縄跳びとかさせてる親がいて理解できなかった。
    タワマンの中に広いスペースもあるけどそこは遊び禁止になってるから道路というか人が通る道なところで遊んでた。

    公園だと他の子に縄跳びがあたるから?
    でもスーパー入るためにはそこの階段かエスカレーターから行かないといけないから通行者に縄跳びあたるし…ってか何故入り口の階段下で?目の前に公園あるじゃん?

    家の前だと怒られるからスーパーの前でやってるのかな?でもスーパー行く人全員に迷惑かけてるし。何故目の前の公園いかないの?

    +18

    -0

  • 1220. 匿名 2021/03/02(火) 09:50:25 

    >>11
    テレビのない戦後みたいだね

    +33

    -0

  • 1221. 匿名 2021/03/02(火) 09:50:42 

    >>1208
    その後、嫌がらせがエスカレートして身の危険を感じたから引っ越したよ。持ち家じゃなくて賃貸だったから良かったけど、ああいう特殊なキチガイが隣人だったらと思うと家買うの怖いわ。

    +16

    -0

  • 1222. 匿名 2021/03/02(火) 09:50:57 

    賃貸騒音マップも作ってほしいわ。

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2021/03/02(火) 09:51:46 

    >>1188
    いやいやこっちが理解できない。

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2021/03/02(火) 09:52:41 

    >>1214
    どこでお金作ったのかわからない人達w
    分かる、真っ当な仕事してなさそうな風貌なのにお金持ってると警戒するよね

    +28

    -0

  • 1225. 匿名 2021/03/02(火) 09:53:13 

    >>1215
    近所で、そういうとこに住んでる人が、一番奥の家が子なし夫婦(しかも自営で自宅が職場)で文句ばっか言ってて、しまいには自治会長からその家が注意されたと言っていた…いやあ人ごとながら、その見知らぬ夫婦に同情するわ…一斉に売り出されたとこだけど、あんなとこ買うもんじゃないねー

    +29

    -0

  • 1226. 匿名 2021/03/02(火) 09:53:30 

    >>1192
    これと一緒だよね
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2021/03/02(火) 09:54:18 

    >>11
    日本版スラムやね

    +38

    -0

  • 1228. 匿名 2021/03/02(火) 09:54:27 

    >>173
    これは本物の田舎の人!
    こんなに光らせてたらカメムシ、羽虫、でかい蛾なんかウヨウヨ集まっちゃうよね

    +23

    -0

  • 1229. 匿名 2021/03/02(火) 09:54:30 

    うちの所はみんなこういう河川敷で遊んでる
    周りに家ないし、ほとんど人が通らない
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +16

    -0

  • 1230. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:04 

    >>126
    バス1時間に2本くらいの場所、昭和50年代
    普通に道路でみんな遊んでた
    白線が描かれてないような道路
    公園でも遊んだけど公園からはみ出していく

    +2

    -11

  • 1231. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:12 

    >>1224
    変な日時に家にいたりねw

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:17 

    >>905
    住宅密集地でBBQやってる家って道路族行為もしてない?道路族行為&BBQで道路族マップに書いちゃえばいいと思う。

    +20

    -0

  • 1233. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:27 

    >>1225
    確かに、子供がいなかったり世代が違ったりするとそういう問題も起きるのかー。
    そこは6軒くらい建ってて全員が子供同世代なんだよね。
    季節ごとのイベントやったりして仲良しで。
    私は2件だけ建った家を買ってお隣さんはフルタイムでなかなか顔も合わせないし、子供がご近所さんたちとわいわいしていていいなと思ってしまったけど、まあマイナスだよね笑

    +2

    -18

  • 1234. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:37 

    >>1229
    うちの方、コロナ前はスカスカだったけど今都内ナンバーも沢山だし取り合いだよ〜

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2021/03/02(火) 09:56:51 

    ちょっとくらいならいいけど車が来たら引いて欲しい
    気にしません見えてないフリしてますみたいな空気出して
    軽くクラクション鳴らすと物凄い目つきで通り過ぎる間ずっと睨んでくるのやめて

    +8

    -0

  • 1236. 匿名 2021/03/02(火) 09:57:03 

    >>35
    幼稚園に用事があっていくと幼稚園門の前で毎回親が3人くらいで2、3組集まって話してて幼稚園に入ってない小さな子供がよちよち歩いてたり走ってたりするんだよね。
    あれやめてほしい。
    幼稚園の前に道路があって幼稚園の向かいが駐車場だからそのうろちょろしてる道を通らないと車とめられなくてこわい。
    用事がおわってもまだ話しててこの人達いつからいていつまで話してるのって思う。親だけか抱っこ紐とかならいいんだけどさ。

    +120

    -0

  • 1237. 匿名 2021/03/02(火) 09:57:43 

    >>1213
    道路族の子ども、ブサイクが多いしね…

    +32

    -0

  • 1238. 匿名 2021/03/02(火) 09:57:50 

    >>460
    実家が公園目の前にあった身からすればありえん…。
    夜な夜な若者がロケット花火しに来たりいちゃつきに来たり、寧ろ高校生とかいいい年した年齢の夜の話し声の方がよっぽど迷惑。昼間の子供の騒ぎ声なんて平和そのものなのに。

    +12

    -18

  • 1239. 匿名 2021/03/02(火) 09:58:01 

    >>11
    総叩きしてるけど
    これは奥が突き当たってるあたり、どう見ても私道でしょ…
    自分の敷地の庭にアスファルトひいてるだけ、んでそこでBQしてるだけ
    道路族とは全然違う

    そりゃこの敷地外の人達に大きな騒音やひどい煙が行ってたとしたらいくら敷地内行為であってもマナー違反ではあるけど

    +4

    -54

  • 1240. 匿名 2021/03/02(火) 09:59:41 

    >>112
    こういうバカ親の声って無駄にでかくてうるさそうだよね

    +55

    -0

  • 1241. 匿名 2021/03/02(火) 09:59:56 

    >>1226
    道路族と比べるなんて野生動物に失礼よ

    +14

    -0

  • 1242. 匿名 2021/03/02(火) 09:59:56 

    >>3
    あるある
    中高生だとやっぱうるさいなとおもっちゃうけど、小学生くらいまでの子が騒いでるぶんには「もう、しかたないなぁ」って思っていられるけど…

    でも親(時に祖父母)が出てきたのに注意するどころか余計騒ぐような煽りかたするわ、一緒になってはしゃぎだすわしだした途端、イライラ度がめちゃくちゃ跳ね上がるよね

    +12

    -8

  • 1243. 匿名 2021/03/02(火) 10:00:59 

    >>10
    犯罪者予備軍にも!!

    +12

    -7

  • 1244. 匿名 2021/03/02(火) 10:01:30 

    >>173
    田舎ですがやった事ある
    庭から山の桜が見えるから花見
    こんな人数ではなく家族やせいぜい友人数人でしかまやらん


    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2021/03/02(火) 10:01:38 

    >>1219
    多分だけど、公園には変な人がいるから子供だけで行ってはダメ!って言われているんじゃない?
    何かあってもスーパーなら誰かが助けてくれる。
    最近の親って、被害者意識は強いけど加害者意識は低い気がする。

    +19

    -0

  • 1246. 匿名 2021/03/02(火) 10:01:48 

    >>154
    日々悩まされている人が対処法を求めて検索してたら、ヒットして知るんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 1247. 匿名 2021/03/02(火) 10:02:41 

    >>1240
    あの大声は実は道路族同士で無意識に威嚇してる説がある

    +27

    -0

  • 1248. 匿名 2021/03/02(火) 10:02:49 

    逆にママ友とかのイジメで使われそう

    +0

    -1

  • 1249. 匿名 2021/03/02(火) 10:03:59 

    >>460
    本当かなあ?うちのマンション付属の小さいベンチある空き地で住民じゃないギャースカうるさい集団がいて、耐えかねて注意しちゃった。
    うちも子供いるから余計理解できない。あの人達、勝手に公共の公園とか思ってそう。毎日毎日。大体幼稚園帰りの寄り道禁止だろうよ。さっさと帰れよ。自分ちでやれ

    +4

    -15

  • 1250. 匿名 2021/03/02(火) 10:04:30 

    >>1239
    これ、一番手前のレジャーシート敷いてる家の前も私道なの?
    突き当たりのテレビ置いてるところはそうかもしれないけど、そこまでは公道かと思った

    +14

    -0

  • 1251. 匿名 2021/03/02(火) 10:05:28 

    >>1133
    そういう思考回路の人はぽつんと一軒家に住んで欲しいわ、、
    説得する気も起きないね。

    +22

    -0

  • 1252. 匿名 2021/03/02(火) 10:06:09 

    うちの家の前のマンションで子供4人が毎日大騒ぎしててうるさいなーって思ってたらやっぱり書き込みしてあった笑
    みんな思うことは同じだよね。

    +29

    -0

  • 1253. 匿名 2021/03/02(火) 10:06:34 

    >>405
    道路族一番嫌ってるのは同じ子持ち層だと思うよ
    だって新興住宅で多いんだもん
    ほぼ同世代じゃない?

    モンペ&DQN子持ち世帯と普通にモラルのある子持ち世帯との格差が表面化しただけ
    私も子供小学生だけど近所の道路族大嫌いだよ
    子供も遊ばせてない

    +40

    -2

  • 1254. 匿名 2021/03/02(火) 10:06:54 

    >>1239
    子持ちだけどこんなん嫌だよ〜しかも本当はやりたくなくても出なきゃいけなさそう…色々と怖い。
    つかコロナ前だし、やるなら家でやればよくない?

    +21

    -1

  • 1255. 匿名 2021/03/02(火) 10:08:27 

    >>1245
    子供だけなら判断力ないからわかるんだけと、夫婦と子供2人でやってたんだよね。
    だからなんでこんなところで?と思ったんだ。

    +9

    -0

  • 1256. 匿名 2021/03/02(火) 10:08:49 

    隣の公園なんて遠くの保育園が園児児連れてゾロゾロやって来てた時期があったわ
    保育園の近く、道路渡ってすぐ側にも公園はあるし、隣の公園も広くはない
    今は来なくなったけど、当時はさすがに園側も何考えてんの!?って思ったなあ
    公共の場ではあるけど、明らかにエリア外の距離から集団が来ると何だかなあと思う

    +3

    -10

  • 1257. 匿名 2021/03/02(火) 10:08:58 

    >>564
    間違えてマイナス押しました💦

    +3

    -3

  • 1258. 匿名 2021/03/02(火) 10:09:10 

    >>2
    すき

    +104

    -2

  • 1259. 匿名 2021/03/02(火) 10:09:11 

    >>41
    駐車場に親、道路に子どもでキャッチボールとかもあるよね
    多分コントロールができる父親が道路側に投げるっていう構図なんだと思うけど
    通りかかったときビビったよ
    住宅街だから徐行してるけど
    スピード出して走ってる車もいるから
    子ども轢き殺されないとも限らないのによくやるよ
    ちなみに歩いて5〜10分弱のところにキャッチボールできる公園がある

    +17

    -0

  • 1260. 匿名 2021/03/02(火) 10:09:33 

    >>1206
    前にガルちゃんにいた道路族加害者は日中はどれだけ賑やかでもいいんだ、夜勤があるような底辺職につく人が悪いんだってコメントしてた
    夜勤がある仕事って医療関係やインフラ系とか社会にとってないと困る重要な仕事をしてくれてる人も多いのに道路族は想像力がないらしい

    +53

    -0

  • 1261. 匿名 2021/03/02(火) 10:09:51 

    >>585
    ある意味絶頂な時に死ねて良かったんじゃない?

    +62

    -1

  • 1262. 匿名 2021/03/02(火) 10:10:27 

    >>1
    「子供に厳しい世の中」っていうのがもう違う。昔より学校も世の中も全然子供に甘いはずだよ。だから気を付けてる家庭の子と、だらしない家庭の子の差がつきやすいんじゃないかな?
    親もおかしな人が増えて逆ギレしたりするし、誰も注意できないんだろうなと思う。

    +69

    -1

  • 1263. 匿名 2021/03/02(火) 10:10:46 

    >>1253
    私も子供いるけど道路族大嫌い。
    わかりあえない人種だと思ってる。

    道路族の家ってやっぱり変だよ。

    +31

    -0

  • 1264. 匿名 2021/03/02(火) 10:10:50 

    >>1239
    道路族じゃないとしても頭おかしいよね
    こんなの近所にいたら嫌だわ

    +33

    -0

  • 1265. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:14 

    うちの前の道路が綺麗に整備されてるから、わざわざうちの前に集団でリップスティックやるのうっとうしい

    まだ危なっかしい乗り方してる子もいるから、いつか車に傷つけられるんじゃないかとヒヤヒヤしてる

    +11

    -0

  • 1266. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:17 

    >>11
    こwれwはwwww
    酷いってもんじゃ無い、キチガイだらけなんだろうな、これを良しとするなんてw

    +57

    -3

  • 1267. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:24 

    実際書き込んだことある方居ますか?
    訴えられたりしないなら書き込みたい

    +5

    -0

  • 1268. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:31 

    >>1203
    車で万が一事故で怪我させたりしたらこっちのせいだから、極力行かない。

    +40

    -1

  • 1269. 匿名 2021/03/02(火) 10:11:48 

    >>1256
    毎日じゃ飽きるからあちこち行くんだよね。通わせてる人達は知らないんだろうけど、どこの公園も取り合いだし、私語しまくり挨拶もしない子供達には乱暴な言葉遣いみたい非常識な保育士とかも居てかなり迷惑。
    このご時世そんな事言えないから言わないけど。

    +3

    -8

  • 1270. 匿名 2021/03/02(火) 10:12:07 

    >>156
    映ってる向い合わせ3?4?建全部が裏なく合意のうえ
    道路の手前側に家はなく、両脇は全部親族の持つだだっ広い畑、みたいなことじゃないかぎり普通に大迷惑だよ…

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2021/03/02(火) 10:12:38 

    >>1256
    公園なら別にいいじゃん。
    道路族と違うでしょ。
    さすがにそれは子供叩きだわ。

    +15

    -3

  • 1272. 匿名 2021/03/02(火) 10:12:44 

    >>1093
    確かに警察へ被害届を出すという意味では証拠として撮るのは分かる。
    けど個人が勝手にネット上に載せるのは良いの?って話。

    +11

    -9

  • 1273. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:17 

    >>1
    要節度守る!
    道路でスケボー腹這いして車にひかれた
    幼児のニュースが記憶に新しい

    +29

    -0

  • 1274. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:29 

    >>1255
    えっ!?
    もうそれはただ面倒くさいだけだろうね。
    100歩譲って誰かと待ち合わせしていて、子供はじっとしていられない元気いっぱいの子かな?笑

    +7

    -0

  • 1275. 匿名 2021/03/02(火) 10:13:40 

    公園も緩衝帯つくって道路にあるような防音壁やったらボールも出ないしいいんじゃない?

    住宅街では勘弁だけど公園では思いっきり遊べって思うわ

    +5

    -0

  • 1276. 匿名 2021/03/02(火) 10:14:29 

    トピズレになっちゃうかもだけど、公園のボール禁止ってなんだろうね。全然ボール遊びできる公園がなくてびっくりする。
    小さい子が危ないって理由なら時間で分けるか、公園毎にボール禁止とかにすればいいのに。
    うちの近くの公園、10メートルくらいのネットで囲んでるのにボール禁止。なわりに老人のゲートボールはオッケーw
    おかしいでしょ…って本気で思う。遊具も1つもない公園だからむしろ年寄りのゲートボール用として作られたみたいになってる。

    +9

    -1

  • 1277. 匿名 2021/03/02(火) 10:15:00 

    >>1255
    うちの前の道路族は親が子どもに道路で遊ぶように言ってる。公園は危ないから道路で遊びなさいだそうです。

    +18

    -0

  • 1278. 匿名 2021/03/02(火) 10:15:12 

    >>173
    やるなら虫があまりいない時期にこんな感じの家で外で食べるぐらいかな
    春先はまだ虫が少ない
    夏から秋はやばい
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +16

    -0

  • 1279. 匿名 2021/03/02(火) 10:15:56 

    地元で道路族マップに書き込まれてるとこをGoogleマップで照らし合わせてみたら、見事に古い住宅街の中にできた5~10件程度の新興住宅地だった。
    古い住民からしたらたまったもんじゃないんだろうね。
    そして中学校が荒れ気味ってウワサが立ってるとこだったよ。

    +23

    -0

  • 1280. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:07 

    >>1216
    保育園と道路族一緒にするなよ。
    道路で遊ぶのはうるさい、かつ危ない、かつ大人がいない場合が多いんだよ。
    大人がいても精神が子供だし。

    +26

    -1

  • 1281. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:08 

    >>1225
    京都の道路族裁判の被害者子持ちさんだったから子持ちの方が道路族に迷惑してるのわかるけど。

    +12

    -2

  • 1282. 匿名 2021/03/02(火) 10:16:39 

    >>1219
    それなら仕方ないかは別として、理由としては

    親が中で買い物してるあいだ外に置いて行かれてるか
    「子供だけで道路渡っちゃいけません(あぶないから)」っていう約束なんじゃない?

    あるいは原っぱって結構服に草の汁とかつくし虫いるし
    場所によっては犬猫の糞尿あったりするから「汚れるし汚いからダメ」って言われてるか

    +0

    -3

  • 1283. 匿名 2021/03/02(火) 10:17:01 

    >>35
    わかります。うちの近所にも幼稚園あって、お迎えや父母会、授業見学などのたびに保護者の自転車を園の周囲を囲むように路上に駐輪していて、細い歩道や白線だけの道路も人が通りにくくなって車道を歩かざるを得ない状態で、点字ブロックの上も無視だった。
    何回か園に直接苦情の電話をいれてもその時片付けるだけで、「子供の教育する場なのに教職員や保護者はこんな非常識な事をしていて何をしてるのか!?今度同じ事になったら警察と教育委員会に通報する。」とや警告、それでも改善されなかったから、次の時に警察と行政に通報した。子供は悪くない、親や大人が悪いんだよね。本当にそんな非常識な親が子育てしてるってどんな子供が育つのか恐ろしくなる。

    +113

    -6

  • 1284. 匿名 2021/03/02(火) 10:17:05 

    >>1267
    ずっと我慢してから書き込みましたが、訴えられてません。誹謗中傷に繋がるような文言があると登録自体ができないようです。
    道路族が見るかどうかはあてにならないので、早めに警察などにも相談したらいいですよ。

    +18

    -0

  • 1285. 匿名 2021/03/02(火) 10:17:30 

    >>64
    公園に行こう。
    雨の日にどうしても体動かしたいなら、
    ボーネルンドとかスポッチャ行ったりお金で解決すればいい。
    子供は楽しいし経済回るし自分も気分がいいよ。

    +53

    -1

  • 1286. 匿名 2021/03/02(火) 10:17:57 

    >>33
    うちは子供がいる人ばかりの袋小路だけど、我が子には道路では絶対に遊んだらいけないと教えています。
    道路族が3家族いて、うちの敷地内に勝手に入って遊ばせたりとても迷惑していますが子供が同じ小学校だし、なかなか苦情を言えず辛いです。
    学校が早く終わる日や、長時間道路族が現れる日は用もないのに出掛けます。
    近所だと一生の事だし、子供が同級生だったりしてなかなか言えず迷惑してる人も多いと思う。

    +94

    -0

  • 1287. 匿名 2021/03/02(火) 10:18:02 

    >>11
    私道だとしてもありえない。
    あちらの国ですか?

    +55

    -0

  • 1288. 匿名 2021/03/02(火) 10:18:25 

    >>1122
    >その後、族親子で通報者探しをしてたよ。

    それ絶対「迷惑かけてすみません」って言うためじゃないよね?
    何するつもりだろ、こわいわー

    +20

    -0

  • 1289. 匿名 2021/03/02(火) 10:18:32 

    近所の道路でバッティングマシンやってた人達いた…しかも親も一緒。
    周りの駐車場には車がたくさん停まってるし、中にはなかなかな高級車もあった。それ以前に歩いてた自分でも危ないなと思ったから通報考えてたけどマップに書こうかな。

    +16

    -0

  • 1290. 匿名 2021/03/02(火) 10:18:36 

    >>1276
    ジジババだけが原因じゃないと思う
    公園でボール遊びしてたら未就学児連れた親にうちの子に当たったら危ないからボール遊びするなって言われた子知ってるよ
    あと、公園から道路にボールが飛んでいって夢中で追いかけていって事故に巻き込まれそうになる子もいたみたい

    +9

    -0

  • 1291. 匿名 2021/03/02(火) 10:18:55 

    前に住んでたマンションの近くにいつも道路中お絵描きだらけにしてる家あったなぁ…
    夏は道路にプール出して遊ばせてた
    その道路は宅配トラックとか来たら幅ギリギリなのによくやるよね
    見た目で判断するのは良く無いかもしれないけど親は長年金髪でいかにもだった

    +13

    -0

  • 1292. 匿名 2021/03/02(火) 10:19:00 

    >>54
    私も上の階の子持ち家族に騒音聞かされ続けた上に苦情出したら仕返しに苦情出してきたり、全く見に覚えの無い事書かれた内容証明を弁護士通して送って来たり嫌がらせされ続けて入院したよ。資源ゴミをその日じゃない日に出して、風で缶やペットボトルが道路に散らばっても知らん顔。人のアパートの駐車場や玄関前まで入らせて子供遊ばせてたり人んちのスコップ勝手に持ち出して自分の駐車場雪かきしてたり夜中窓全開で夜泣き近所中に響かせて安眠妨害したり。直接接触しないでと言って来たくせにリビングの窓越しに話し掛けてきたり意味の分からない矛盾した一家だった。東金沢の男児兄弟。あるアパートの2階の住人には気を付けて。

    +49

    -0

  • 1293. 匿名 2021/03/02(火) 10:19:39 

    >>196
    今、札幌で家を買いたいと思っていたんだけど、地元じゃないので避けた方が良い地域の情報がなく、、、
    自分的にありがたい情報です

    +55

    -2

  • 1294. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:01 

    >>1277
    うちの近所はそういう親の子供3歳が、近所の車にひかれて亡くなったよ…
    本当に道路遊びはやめてほしい。

    +15

    -0

  • 1295. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:27 

    >>1253
    わかる。道路族とは関わり合いになりたくない。
    道路族ウゼーと思っても子供いると簡単に引っ越し出来ない。さらに道路族のせいで子持ちが変な目で見られる。

    +17

    -0

  • 1296. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:41 

    >>1238
    公園が先にあって後から家が建った場合はそんな感じかもしれないね
    公園で遊んでる人の声が毎日聞こえてくることを了承した上で住んでいるから

    それと個人的な感じ方だけど道路や駐車場で遊ぶ子供の声って異常なほどうるさい

    +19

    -1

  • 1297. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:49 

    黒猫の配達車にステッカー張られてるから見てみて

    「くるまのしたはあぶないよ ぜったいにはいらないでね」

    道路族が道路でサッカーしててボールを追って車の下に入った子が死亡した事件もあったね

    ほんとモンペ何やってんだよ
    道路に放牧すんな

    +35

    -0

  • 1298. 匿名 2021/03/02(火) 10:20:54 

    >>173
    笑ったw
    田舎に親の別荘があるけど昨今は気使う。管理別荘地だけど、庭で備え付けので大々的にbbqやられると窓開けてると匂いや煙入ってくるから急いで閉めるもん。うちは前後左右の家がいない時に小さい卓上コンロみたいのでやってる。

    +9

    -0

  • 1299. 匿名 2021/03/02(火) 10:21:23 

    >>1276
    想定外のトラブルが増えたんじゃないかなあ

    例の一つとしてだけど、
    うちは公園の裏に住んでたけど、野球ボールや大きいボールが飛んでくるのは日常茶飯事で木の枝とか窓も何度かやられたけど、そこは親も諦めてた

    けど、年数が経つに連れて勝手に人の家の庭に入ってボールとってく子供が増えた
    小学校低学年くらいでもちゃんとインターホン鳴らして取ってください、取らせてくださいってマナーある子もいたけど、無断侵入が増えたらさすがに話は別かも

    +8

    -0

  • 1300. 匿名 2021/03/02(火) 10:21:42 

    >>1253
    大多数の子持ちは道路族行為なんかしないんだよね。やるのはDQN親子だけ。

    +14

    -0

  • 1301. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:19 

    え?
    道路族マップの何がいけないの?

    道路で遊んだりしてる子が一杯いるんなら、車・バイク・自転車乗ってる人にとって危険回避出来るし良いじゃん!と思ってしまった。

    +38

    -1

  • 1302. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:24 

    >>1286
    同級生いるとつらいよね。

    たぶん道路族被害にあった人はわかるよね。
    雨の日に安心する。
    物音に敏感になる。
    本当に病むよね。

    +54

    -0

  • 1303. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:41 

    >>1241
    鹿さん、ごめん(´._.`)

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2021/03/02(火) 10:22:44 

    >>430
    憂さ晴らしなわけなくない?wこっちの危険回避だよwある意味当たり屋多発区域なんだから。考えなくても分かると思うけどね。

    +30

    -0

  • 1305. 匿名 2021/03/02(火) 10:23:01 

    >>1256
    公園はみんなのものだよ。税金で作られてる。
    どこから来ようと誰が使おうと自由なんだよ。

    +8

    -1

  • 1306. 匿名 2021/03/02(火) 10:23:09 

    >>1301
    たぶん、非難されたくないんだよね。
    だったら遊ばせなきゃいいのにね。

    +15

    -0

  • 1307. 匿名 2021/03/02(火) 10:23:35 

    道路族の子供達って、可哀想だよね。
    だっていっつも道路にいるんだよ。
    絶対、大きな公園や施設に遊びに行った方が楽しいに決まってるのに親が連れて行くのが面倒なのか、忙しいのか毎日道路。
    車に轢かれてしまうかもしれない、近所の人に煙たがられるかもしれないのに。
    子供の事が大事なら絶対道路でなんて、遊ばせないよ。

    +32

    -0

  • 1308. 匿名 2021/03/02(火) 10:24:24 

    >>1253
    ある意味リトマス紙だよね。
    ヤバイ親子認定。

    +19

    -0

  • 1309. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:00 

    >>1228
    ホラーになるよね。絶対!

    +14

    -0

  • 1310. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:32 

    >>1269
    子供が叫んでいても放置するバカな保育士いるよ預かってる子供の親が
    道路族のような底辺だと思うけど迷惑だよね

    +7

    -1

  • 1311. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:44 

    公園遊ぶのは大賛成、昼間に子ども達が遊ぶ声とか公園前に住んでるけど全く気にならない。

    問題は、親のマナーですね。これが最悪。家の前に迷惑駐車され注意すると私が怒鳴られたり、嫌がらせ(子どもの自転車を壊されたり)を受けたりして通報。それにもキレてくる方々…。家の敷地は公園に来る方々のスイッチバック場になってて植えた花は轢かれまくり…。子ども達には申し訳ないけど、こういった親のせいで公園に来て欲しくないと思うようにはなった。

    +18

    -0

  • 1312. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:51 

    >>1253
    子供が、なんで私は遊べないの?みんな楽しそうなのにってなるのが地味にしんどい。
    でも明らかにおかしいグループだから関わりあってほしくないんだよね。
    未就学児から中学生まで一緒になって奇声あげて遊んでるとか精神年齢的にどうかと思っちゃうような子達の集まりだし。

    幸いそのグループを避けてる人達が多数いるから、子供はそっちの子達と遊んで仲間外れにはなっていないんだけど。

    +27

    -1

  • 1313. 匿名 2021/03/02(火) 10:25:51 

    >>1296
    よっぽど狭い公園以外は都市計画とかちゃんと考えて配置してあるから音が抜けるようになってる。
    住宅街の道路はアスファルトや住宅の外壁で音が反響するから公園とは比べものにならないくらいうるさくなっちゃう。
    しかも、騒いでる当事者も反響音で他人の声が聞こえ辛くなるからより大きな声を出しちゃうみたいよ。子どもの発達にも反響音は良くないんだよね。

    +15

    -0

  • 1314. 匿名 2021/03/02(火) 10:26:02 

    >>1307
    しかも年齢かなり低いときから遊ばせるよね。
    うちは3歳くらいから遊ばせてる。
    しかもあのカート?みたいなやつでぐるぐるまわってる。
    車の往来あるし、ぶつけられそうでこわいよ。
    親はそういう予測もできないんだよね。

    +21

    -0

  • 1315. 匿名 2021/03/02(火) 10:26:09 

    >>11
    これサッカーの鑑賞じゃなくて新興宗教の座談会じゃない?信者以外にもビデオ見せるためにあえて屋外、で大画面テレビで例のビデオ鑑賞だよ。

    +44

    -1

  • 1316. 匿名 2021/03/02(火) 10:27:17 

    >>1262
    サイトを見に行くと、最強の弱者って書いてあった。
    もう子供の存在が怖いって。

    +25

    -0

  • 1317. 匿名 2021/03/02(火) 10:27:20 

    公園は昼間の子供の声より
    夜な夜なやってくる高校生や大学生の方が自治会で大問題よ
    深夜2時とかでもバイク持ってやってくるし何度か警察も呼んでたし
    高校が近くにあったせいか、夜に制服姿のままででたむろする学生もいて子供よりよっぽど迷惑

    +4

    -2

  • 1318. 匿名 2021/03/02(火) 10:27:25 

    >>1250
    官民境界が無いから間違いなく全部私道

    道路許可いるでしょ?とか警察に通報していいよね?とか言ってる社会知らずまでいて笑う
    じゃあ通報したら?w絶対相手にされないけど
    私道だからって何してもいいってわけじゃないってレスもあるけど突き当たり、しかもそこには所有者の家しかない時点で位置指定道路というのもありえない

    何の関係もないのになんで叩くの?w
    どう見ても独身の売れ残りが悔しがってるだけでしょ

    +4

    -19

  • 1319. 匿名 2021/03/02(火) 10:27:45 

    >>1253
    うちも子供いるけど、道路族大嫌いです。
    車で帰ると、帰ってきたうちが悪いかのようにじとっとした目つきで見てきて気持ち悪いです。

    +27

    -0

  • 1320. 匿名 2021/03/02(火) 10:28:02 

    >>1293
    元々そこに住んでいたのではないのなら、東側はやっぱりやめといた方が無難だと思います〜
    あと澄川あたりはちょっとと営業で回ってた家族が言ってましたね。坂多いから老後と冬場の面でも大変ってのもあるかもですが。

    +8

    -2

  • 1321. 匿名 2021/03/02(火) 10:28:05 

    >>1260
    わかる気がするけどなー
    夜勤が底辺はないけど
    昼間に寝る人はそれなりの対策出来るよ
    今耳栓もかなり精度良い
    昼間は許せるけど夜間のBBQは敷地内であっても勘弁してほしい
    今リモートワークで昼間も家に居る人増えたから余計に問題化してるのかな

    +1

    -27

  • 1322. 匿名 2021/03/02(火) 10:28:07 

    >>71
    自宅からちょっと離れた向かえにある家の話だけど、写真みたいにバーベキューしてたのだけど、その隣の家は洗濯物干してて座布団も干してたのね。
    バーベキューの煙がその洗濯物に思いっきりかかってたけど(真横でやってるので)、普通に友人達とバーベキュー続けてた。

    多分、隣の家にバーベキューやることも事前に言ってないんだろうな、知ってたら座布団まで干さないし。

    他人事ながらモヤモヤした。

    +88

    -1

  • 1323. 匿名 2021/03/02(火) 10:28:11 

    >>1253
    ほんとそう思う。
    考え方の違いだよね。
    周りへの迷惑も勿論だけど、そもそも我が子には道路で遊んだら危ないって教えるもん。
    子供が大事なら遊ばせないよ。
    子育てに対する考えがそもそも違う。

    +16

    -0

  • 1324. 匿名 2021/03/02(火) 10:28:43 

    >>1312
    横だけど前にブログで似たような被害の親子いたよ。
    でも、年齢とともに道路族同士で自滅するみたいよ。仲違いもしやすいみたい。

    我が子の環境を守ってあげるのが正解だと思う。
    高校とかにいくと、確実に世界が分かれるし。

    +11

    -0

  • 1325. 匿名 2021/03/02(火) 10:29:05 

    >>1297
    道路に放牧ウケたわ笑
    でも、ほんとソレだよ皆んなに迷惑かけるなだよ

    +22

    -0

  • 1326. 匿名 2021/03/02(火) 10:29:15 

    >>41
    バットの素振り硬球でキャッチボール頭イカれてると思う。素振り&キャッチボールやってる親子で怪我してるぶんにはいいけどさ。

    +17

    -0

  • 1327. 匿名 2021/03/02(火) 10:30:10 

    >>1318
    何で後半になるに連れヒートアップしてるんだろう…。

    +13

    -0

  • 1328. 匿名 2021/03/02(火) 10:30:17 

    うちまだ外で遊ぶような子供がいないけど、こういうMAPでネット私刑してるのもどうかと思う。
    限度はあるだろうけど、誰も彼も書き込める状況はやり過ぎな気もする。
    書き込む方は匿名だし怖い。

    +1

    -15

  • 1329. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:03 

    あ!これ私も書き込んだよ!残念だけどうちの車にボール当てるし仕方ない

    +11

    -1

  • 1330. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:33 

    >>1318
    いや、普通にうるさいよ。
    確実に騒音で迷惑かけてるだろ。
    あなた自分の庭だからって夜もパーティでもしてんの?(笑)
    モラルないの?

    +17

    -0

  • 1331. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:44 

    >>1297
    クロネコさんも必死だね…車の下なんて入られたら運転手側は気づきようがない

    +18

    -0

  • 1332. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:50 

    >>1299
    >>1290
    拾い画だけどこういう公園なんです。
    小さい子が遊ぶ遊具もないから来ないし、ボールが飛び出る心配もないんですよね。
    できた当初はボール遊びできたみたいだけどいつのまにか禁止になったと聞きました。音とか声がうるさいのかな?
    たしかに囲まれていない公園だったり、遊具がある公園ならそういう心配もあると思うんですけどね…

    +2

    -1

  • 1333. 匿名 2021/03/02(火) 10:31:53 

    道路とか駐車場で遊ばせるなんて信じられない。危ない。
    都心で公園少ないから天気予報見ながら公園行く計画たてるし、自転車で連れてくよ。
    遊び場が少ないと事前に分かってたから、小学生以降も遊べる場所を確保できる場所を選んだ。
    子供の安全にはお金を出すべきだよ。無料で楽だからって道路で遊ばせるのは違う。

    +19

    -1

  • 1334. 匿名 2021/03/02(火) 10:32:14 

    >>1327
    写真の家主なんじゃない?

    +12

    -0

  • 1335. 匿名 2021/03/02(火) 10:32:52 

    この前は、バトミントンのネット?を張って本格的に道路でやってた。

    あれって車来たら撤収するのかな?大迷惑だろって思ったな。ハイレベルな道路族ほど親が一緒(親が主犯?)。あれって何?私(親)が一緒だから大丈夫ですよ〜みたいな空気感出してくるのも腹立つし子どももまともな価値観無く育つのかと思うと可哀想。

    +24

    -0

  • 1336. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:12 

    >>1312
    うちもそうでした。
    習い事を増やして、用事を増やして出来るだけ家にいない環境を作りました。
    今高学年ですが、遊びたがらないし他に友達が多いので問題なさそうでホッとしています。
    うちの道路族は男の子ばかりなので、異性だったから良かったのかもしれません。

    +13

    -0

  • 1337. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:15 

    >>1332
    貼れてなかった。
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:22 

    >>381
    うち、景色は全然こんな感じじゃないけど
    敷地の中に全然関係ない他人の家あるから、こんな感じで私道?を共有してるよ

    どうも曽おじいちゃんが恩師に頼み込まれて庭の一部を売ったらしくて…
    まだ法律が整備されてなくて、公道に接してないといけないとか決まってなかった頃に売ったせいで、うちの庭の中ぶったぎっていく経路になってる…


    曽おじいちゃんの代はそれでよかったけど孫の嫁が図々しくてあくまでもうちが善意で庭の通行許可を与えてるという土地なんだけど、自分ら私道=つまり自分らの庭、みたいに扱い始めて…

    いやいやうちの庭の一部なんで勝手されては困りますってなって、結局弁護士を間にいれることになった

    +16

    -0

  • 1339. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:24 

    >>1135
    それね
    子持ち代表みたいに話されると、オイやめろって思うわ
    うちは絶対に道路遊びはさせないし
    小さい時から必ず公園に連れて行ってたし、戸建てに越してもフェンスの中でしか遊ばせてない
    だから、うちの子も近所の道路族(大人子供合わせて20人くらいいる)を見て「あの人達おかしいよね…」って言ってる

    しかもその中の1軒がPTAの旗振りやってるんだけど、うちの子と友達が歩道を横並び歩いていたら「こらそこ!歩道で広がって歩かない!」って怒られたと
    これについてはうちの子達が悪いんだけど、イヤイヤ…毎日道路でスケボー爆走したりボール遊びしたり、奇声を上げまくってるのに放ったらかしで井戸端会議してるあんたに言われてもねぇ…
    うちの子が「納得いかん」と言っていた

    +26

    -0

  • 1340. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:27 

    >>1284
    レス有難う御座います
    三人姉妹が道路(近所の公園)にチョークで落書きしてたり道路ウロウロしてるので書き込んでみます

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:31 

    >>1225
    ウチ子なしだし家で仕事してるしまさにそんな感じだわ。
    ただしそれを見越して袋小路の奥じゃなくて公道に面した端の入口、角地に家を買ったの。
    奥で騒いでも多少は仕方ないと思って覚悟もしてたよ。
    でも、奥の自分達の家の前は狭いからって理由でウチの家の前にわざわざ出て来て遊ぶようになって頭湧いてんのかと…うるさいなんてもんじゃないよ。
    注意したけどやめないし、親も一緒に遊んでる。
    本当勘弁して欲しい。

    +25

    -0

  • 1342. 匿名 2021/03/02(火) 10:33:43 

    道路って車の為のものじゃないけどね
    子供が遊んじゃいけないといあ決まりもないし、むかはみんな道路で遊んでたのに車が普及するにつれ、車のってる人が自分たちにいいようにいうようなった
    あと少子化で昔は子沢山が当たり前だったから、外から子供の声が聞こえるのは当たり前だったけど、うまない人が増えてから、子供の声を邪険に思う人増えた

    +2

    -21

  • 1343. 匿名 2021/03/02(火) 10:34:09 

    キ゜ャーーーーー!!!って甲高い奇声を延々と絶叫してても親が全く注意しないのは何で??
    あと道路側族の母親自身めちゃくちゃ声がデカイ
    近所の族仲間のおばさんや、宅配の人にしつこく延々と世間話して朝から大声が響きわたってる、本当にうるさいし下らない内容なのに自分はコミュ力高いって勘違いしてそう

    +22

    -0

  • 1344. 匿名 2021/03/02(火) 10:34:33 

    >>1318
    間違えて、プラス押してしまいました。
    すみません。

    +5

    -0

  • 1345. 匿名 2021/03/02(火) 10:34:44 

    我が家の向かいが道路族。
    家の前の道路で早朝からサッカーの練習やったり、合間にダムダムドリブルしたり、他所に壁打ちしたり、奇声を上げてうるさい。
    道路族マップに登録したいけど、過去に何度も苦情を言ったりしてるので、バレたら逆ギレされそうだから書けない。
    以前苦情を言った時、「子供のすることだから仕方ないだろ!」と父親から逆ギレされたし、母親もヤンキー口調で「てめぇ!」と子供に怒鳴ってるような人だから関わりたくない。

    +16

    -0

  • 1346. 匿名 2021/03/02(火) 10:34:48 

    >>900
    これなんでマイナス?
    ボールはキャッチボールされたらとりそこなったボールが他の人にぶつかって怪我することあるし
    自転車も公園内で乗り回したら人にぶつかったり危ないでしょ
    道路族が自分の前からいなくなれば公園が危なくなってもいいって発想おかしいやろ
    犬もベンチでおしっこさせてる人もいるしウンコ持ち帰らない人も多いし迷惑

    +2

    -18

  • 1347. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:04 

    >>1316
    最強の弱者
    凄い納得。子どもは最強の武器で最強の盾。
    それをDQN親が装備して周囲の人を蹴散らす。
    ホント最強だよ。

    +23

    -0

  • 1348. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:05 

    >>1074
    これさ、一応被害者の兄もだけど、周り近所のインタビューの返答もムカつくね
    いつかやると思ってたとか言ってるけど、じゃああんた達はなんにも思わなかったのか?誰かやると思ってたのか?ってなった
    口悪いけど、たまたま無職の当時26の男が殺人鬼になったけど、あんたらも同じ思いしなかったのか?ってなった

    +112

    -0

  • 1349. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:10 

    >>1318
    道路交通法クリアしても騒音でアウトなのでは

    +17

    -0

  • 1350. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:16 

    >>1310
    だから公園だろ。
    多少は園児なら騒ぐよ。
    どさくさに子供叩きすんなよ。
    道路族嫌いまでただの叩きと思われるから迷惑。

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:22 

    >>1307
    保護者(親でも祖父母でも兄姉でも)がちゃんと世話してくれないから道路で遊ぶしかない子達だよね。
    信じられない事に道路族って、彼らなりのモラルで道路で遊ばせてたりするんだよ。
    遊んでいいのは目の前の道路だけで、(窓から見えなくなるから)角を曲がってすぐの公園に行くのは禁止とか。
    これ知った驚愕したわ。

    +21

    -0

  • 1352. 匿名 2021/03/02(火) 10:35:22 

    >>1312
    まともな親子多いエリアに住んでたら良いけど、DQN多めエリアだったら子供も大変だね。
    道路族サクサク逮捕してくれたほうがむしろ子育て世代には有り難いです。

    +25

    -0

  • 1353. 匿名 2021/03/02(火) 10:36:03 

    これうちのすぐそばが登録されていて、まるでうちが道路族みたいで若干困惑している。
    車があまり通らないからって、わざわざうちの前の道路で遊ぶなっつーの。

    +25

    -0

  • 1354. 匿名 2021/03/02(火) 10:36:46 

    さざえさんとか昔のアニメはで家の前の道路でけんけんぱしたり遊ぶシーン大量にあるから、普通だと思って育つんじゃない

    +1

    -8

  • 1355. 匿名 2021/03/02(火) 10:36:58 


    10年前だけど家買った時に向かいのマンションに
    精神的疾患がある人が住んでて奇声とか
    下に瓶を落とすとかしてたらしく
    共働きだったから子供が1人で家に出入りするのに
    心配で後悔したことがあるから道路族よりも
    近所迷惑サイトが当時あればあれば良かったな。

    この両サイトも募金集めになってしまったね。
    そう思うと大島てる凄いな。

    +1

    -5

  • 1356. 匿名 2021/03/02(火) 10:37:02 

    >>1346
    公園まで禁止にするからバカ族が増えるのよ。
    公園は公園の運営側に苦情しなよ。

    +27

    -2

  • 1357. 匿名 2021/03/02(火) 10:37:05 

    >>1315
    創価?

    +6

    -0

  • 1358. 匿名 2021/03/02(火) 10:37:10 

    >>1342
    高齢化もあるんじゃないかなあ
    歳取ると子供の高い声が不快になるというし、昔より高齢者増えたから

    +1

    -15

  • 1359. 匿名 2021/03/02(火) 10:37:43 

    子供いるけど、道路族とは一生相入れない。
    道路族は警察から注意してもらいたい。

    +30

    -0

  • 1360. 匿名 2021/03/02(火) 10:38:00 

    >>1334
    道路族は逆ギレがデフォだもんね

    +24

    -0

  • 1361. 匿名 2021/03/02(火) 10:38:13 

    >>1256
    公園の近くに住んでるのはある程度仕方ない。

    +6

    -1

  • 1362. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:28 

    >>1317
    分かります。私も夜中、早朝の大騒ぎやサッカーに悩まされて10年です…。酷い時期は下手くそなラップを一晩中聞かされました…。

    +10

    -0

  • 1363. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:32 

    >>1320
    1320です
    ありがとうございます。
    職場の人からも、東、白石は、、という話しを聞いた事があります。
    その辺の戸建て買うなら中央区のマンションの方がいいかなぁ
    トピズレ失礼しました笑

    +10

    -1

  • 1364. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:32 

    >>1356
    バカ族は公園禁止にしてたら公園でやらないと思ってる?そんな常識的な人が道路族になるわけないやん

    +1

    -12

  • 1365. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:36 

    >>546
    うちのとこなんか、おぎやはぎのおぎソックリ!ほんと道路族って普通の人ばかりだよ。集団にならないと強くなれないような人ばかり。注意すれば周りの仲間に悪口流して集団無視。笑えるよね。

    +44

    -0

  • 1366. 匿名 2021/03/02(火) 10:39:39 

    >>1342
    その時代の流れについていけないで文句言ってもね。
    スマホ時代にスマホやめろと言ってるようなもん。

    +8

    -1

  • 1367. 匿名 2021/03/02(火) 10:40:41 

    盆踊りは騒音で音無し・・・道路族はお咎め無し・・・。

    +16

    -1

  • 1368. 匿名 2021/03/02(火) 10:40:44 

    新興住宅地でまだ売れてない空き地で遊ばせるのも何とかしてほしい
    あれ完全に人の土地やん…。

    +25

    -1

  • 1369. 匿名 2021/03/02(火) 10:41:12 

    >>1339
    どの口が言ってんだよって思うよね。
    想像したらかなりイラっときた。
    道路族ってなぜか自信満々な人多いし。

    +16

    -0

  • 1370. 匿名 2021/03/02(火) 10:41:23 

    >>1305
    ボールあそびならそれに適した設備とかちゃんとととのえてあげれば問題ないよね
    ボールが公園外に飛んでいってしまっての飛び出しとかが怖いので
    そういう遊べる楽しい公園増えるといいね

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2021/03/02(火) 10:41:34 

    >>1364
    いや、親がそれを理由に道路遊び肯定するんだよ。
    正当な理由にされるから迷惑。
    公園行けよ、としか思わない。
    公園のルールまでいろいろ禁止はやりすぎ。

    +9

    -1

  • 1372. 匿名 2021/03/02(火) 10:41:46 

    >>1352
    子どもの性格を決めるのは遺伝か環境かみたいな研究進んでるけど、かなり大きな影響力を持つのが「友人関係」らしいよ。
    荒れてる地域の中学に通ってると人格形成に問題が起きやすいらしい。中学が荒れてるとこって地域全体の治安が悪くて小学校も荒れてるからなんかお察しよね。

    +11

    -0

  • 1373. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:06 

    >>999
    ウチの近所の家は大型のバスケットボールのリングを道路にに設置してるよ。頭おかしいよね。

    お巡りさんも注意して欲しいわ

    +36

    -0

  • 1374. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:13 

    >>1349
    もちろんもしその場合はダメだと私も>>1239で言ったよ

    そもそも叩きしてるレスにはそんな意見ほとんどないじゃん
    不法に場所使ってる的なレスばかり

    +0

    -12

  • 1375. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:19 

    >>1356
    硬球子供にあたってもそんなこといえるのか?

    +4

    -6

  • 1376. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:36 

    >>1339
    お子さんまじ賢いし正しい

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2021/03/02(火) 10:42:37 

    >>1177
    性犯罪者はわかるけどニート関係ないよ。

    +2

    -0

  • 1378. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:08 

    >>1358
    屁理屈みっけ

    +2

    -0

  • 1379. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:20 

    >>755
    プールまで老害だらけだよ

    +14

    -2

  • 1380. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:42 

    子供はどこで遊んだらいいんだろう…?私が子供の頃は家の前でキャッチボールくらいはしたけどな。
    公園も最近はボール遊び禁止とかになってるよね。せいぜい学校のグラウンドあたり?

    +3

    -17

  • 1381. 匿名 2021/03/02(火) 10:43:57 

    >>11
    コレ地域の警察は何してんの?
    道路交通法違反じゃん

    +42

    -0

  • 1382. 匿名 2021/03/02(火) 10:44:07 

    >>1188
    小さいうちだけじゃないよ
    小学生になったら、自転車の距離の友達を連れこんでスケボーなど爆走
    中学生になったら、部活の練習を始める(キャッチボール、バスケのドリブル等)

    +19

    -0

  • 1383. 匿名 2021/03/02(火) 10:44:10 

    私が小さい頃(20年前くらい)は普通に家の前の道路で、
    近所の友達とボール遊びしたり近所のお兄ちゃんお姉ちゃんとバドミントンしたりしてたけどな〜
    その間はお母さんや近所の人達で世間話して〜って感じで近所のみんなと仲良かったし、それが当たり前の世界で生活してきた。

    でも時代なのかなぁ〜近所の繋がりが希薄だから?
    なんで道路族がそこまで嫌とされるのかが分からないなぁ
    迷惑かけるのは論外だけど。

    +1

    -13

  • 1384. 匿名 2021/03/02(火) 10:44:25 

    都心でも遊べるとこはそこそこあるんじゃない?
    遊歩道とかちゃんとした公園とても楽しかった記憶
    公園までの道すら遠くても楽しかったの覚えてる
    そういう経験大事なのに道路族とか人生貧しそう

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2021/03/02(火) 10:44:27 

    >>1335
    バスケのゴールあるうちも要注意だよ。
    海外の豪邸かド田舎の家ならともかく。
    大迷惑。

    +19

    -1

  • 1386. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:10 

    >>1380
    区ごとにわりといい施設たくさんあるから調べてみては?

    +4

    -0

  • 1387. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:10 

    >>1371
    検索すればいくらでもボール遊びできるとこあるやん。絶対に公園がOKでも道路で遊んでBBQしてるね
    それに公園がOKなら道路で遊んでてら親もろとも注意できるの?
    できないなら意味なくない

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:33 

    公園のボール遊びについては、時々こんな狭い公園で野球やってたの?って張り紙も見かけるしなあ…。
    場所がないんだろうけど、広さと遊び方はちゃんと考えないと迷惑になるのは分かる

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:36 

    袋小路になっている私道(そこに家がある人や用事がある人しか通らない道)で遊んでいるのって道路族にはいる?

    +8

    -1

  • 1390. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:38 

    >>1253
    同感

    うちの小学校には春に警察官が来て交通安全教室イベントあるんだけど
    当然「道路で遊ばない」って教えるわけ
    道路でスケボーやキックボードはダメだよ、ボールも危ないよ、公園に行こうねって

    道路で好き放題してる子たちを見て「あの子たち、いけないんだよね」って言ってるけど
    やっぱり子供だからつられて遊びたくもなるだろうし悲しくなってくるわ
    でも社会にはルールがあることもきっちり教えるべきだと思ってる
    そのかわり大きな公園連れだってボールさせたりトランポリンとか遊園地とか旅行も奮発してる


    真面目にルール守ってる子が可哀そうじゃんか、やめてよ道路遊び

    +19

    -0

  • 1391. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:43 

    >>1380
    てか手元にスマホあるのになにそれて思ってしまうw

    +10

    -3

  • 1392. 匿名 2021/03/02(火) 10:45:51 

    道路族の騒音より、間近でやる道路工事や外壁工事とかの騒音の方がはるかにしんどくないと分かった時はどんだけだよってなった
    工事は時間通りだし

    +20

    -0

  • 1393. 匿名 2021/03/02(火) 10:46:24 

    >>1375
    どんな狭い公園なの?(笑)
    ボール遊びしてる近くにはいかないで遊んでるよ。

    +5

    -2

  • 1394. 匿名 2021/03/02(火) 10:46:32 

    道路で遊んでた子供たちも大きくなってやっと快適に暮らせると思ったのに今度は年寄り連中の井戸端会議で悩むはめになった。平日休日関係なく朝5時とか6時からうちの前の道路で大きな声で立ち話。最初の頃は2人で話してたのに今は5〜6人で話すのが日課になってる。シャッター閉めても3階に寝室を移してもうるさくて家族全員起きてしまうし、うちの庭の手入れについても大声で言ってるからイライラする。子供は数年経てば遊ばなくなるけどこの年寄りたちは何年経てば集まらなくなるのか…もうマンションに引っ越したい。

    +3

    -1

  • 1395. 匿名 2021/03/02(火) 10:46:47 

    >>1356
    公園でのキャッチボールは迷惑です
    ボールあたって怪我したら責任とれますか?私はソフトボール部だったけどボールあたって失明寸前までいった人いました

    +5

    -5

  • 1396. 匿名 2021/03/02(火) 10:47:28 

    >>1358
    道路族の親って声でかくて耳が遠いもんね
    普通の聴力の人の感覚なんて分からないよねー

    +17

    -0

  • 1397. 匿名 2021/03/02(火) 10:47:30 

    >>1135
    道路族の親は放置族が多い
    適当に遊んでて~的な

    責任感ある親はそんな事
    しないしさせない

    +14

    -0

  • 1398. 匿名 2021/03/02(火) 10:47:49 

    >>1353
    管理人にメールしてポイントをずらして貰ったらどうだろう

    +5

    -0

  • 1399. 匿名 2021/03/02(火) 10:48:10 

    >>585
    読んでみたら加害者も酷いね
    福祉の受け皿から落ちてしまった人なのかな
    小学生から不登校で母親に刃物向けたりバイト1日でクビって社会不適合過ぎて
    憐れみと嫌悪の気持ちが交互に沸いてくるよ

    +12

    -10

  • 1400. 匿名 2021/03/02(火) 10:48:36 

    >>1316
    そらそうだよ
    さんざん道交法守って安全運転してる車の下に腹這いになったスケボーで突っ込んできて勝手に轢かれるんだもん
    当たり屋も真っ青な理不尽さ

    +27

    -0

  • 1401. 匿名 2021/03/02(火) 10:48:59 

    >>5
    マイナスが着実に増えてますね。
    検索されると困る集団が居るんですね。
    1ヶ月後、どれだけ増えるか期待しましょう。

    反論が有るなら「私は、その組織とは関係有りません」って恥を晒せば?

    +12

    -1

  • 1402. 匿名 2021/03/02(火) 10:49:18 


    https://www.youtube.com/watch?v=HboWg0IoN_c&t=117s


    1:57~ めちゃくちゃ危ない!
    コメントによると別の日にも同じようなことやってたらしく
    この辺では結構有名なガキらしいけど、自分は車運転してるし
    放置する親への見せしめとしても道路族マップは賛成派

    +12

    -0

  • 1403. 匿名 2021/03/02(火) 10:50:09 

    >>1395
    エリアによって棲み分けは大事だよね
    ボールあそびゾーン、その他、とか

    +6

    -0

  • 1404. 匿名 2021/03/02(火) 10:50:10 

    >>1393
    例えばどのくらいの広さの公園いってるの?徒歩圏内で田舎でも広大な公園の人って少なくない?

    +0

    -1

  • 1405. 匿名 2021/03/02(火) 10:50:11 

    ちゃんと読んでいないけど

    路上でしょ?
    アウトじゃん
    危険。
    車やチャリで通るときテロされる

    +15

    -0

  • 1406. 匿名 2021/03/02(火) 10:50:12 

    確実に道路族禁止で喫煙不可ペット不可って分譲地が出たら、高くても即完売しそう。

    +19

    -0

  • 1407. 匿名 2021/03/02(火) 10:51:07 

    >>10
    在日にも

    +79

    -9

  • 1408. 匿名 2021/03/02(火) 10:51:18 

    >>25
    うちは男の子3人いるから載ってないか心配で見てみた。

    +17

    -4

  • 1409. 匿名 2021/03/02(火) 10:51:23 

    >>1372
    そうそう。うちの学区は気づいたまともな家庭は中学からは私立にフェードアウトしてくよ。

    +8

    -0

  • 1410. 匿名 2021/03/02(火) 10:51:48 

    >>1387
    ボール遊びできる公園が近くにない場合、それを理由にする。
    元々楽して遊びたい、それが道路族だよ。
    そいつらに反発の余地与えるのが、公園のうるさい規制だよ。
    ある程度遊ばせる場所は与えないと、よりバカ族の主張がうるさくなる。

    注意なんてしてるよ。
    早めに叩いておかないと増長する。

    +21

    -1

  • 1411. 匿名 2021/03/02(火) 10:51:54 

    >>1396
    道路族ってすぐ隣にいる仲間と会話するのに物凄い大声だすよね。初めて見たときびっくりした。なんなんだろうね、あれ。

    +18

    -0

  • 1412. 匿名 2021/03/02(火) 10:52:26 

    >>65
    ガンガンよそのお宅の家の壁にボールぶつける子供がいて何度も注意しても止めない。親は「子供だからボールぶつけても仕方ない」って放置。
    「子供だから」じゃなくで「頭のイカれたお前の子供」だからだろうが!
    まともな子育てしてる家庭には道路族迷惑!

    +35

    -0

  • 1413. 匿名 2021/03/02(火) 10:52:59 

    >>1383
    昔から道路族は問題だったよ。

    私はアラフォーだけど子どもの時に道路族だった子が重傷おって重度障がい者になった。それ以来、小学校全体で道路遊び禁止がかなり厳しく指導されたし、自転車にヘルメットがほぼ義務みたいになった。重傷負った児童の親御さんも朝礼とかで被害者的な感じではなく、道路遊びの危険やヘルメット着用の重要性とか話してた。因みに都市部ではなく地方都市です。実際に事故があったり、きちんと解決しようと動く人がいると問題に気付ける事は多いかもしれない。

    +16

    -0

  • 1414. 匿名 2021/03/02(火) 10:53:15 

    >>36
    家相にもいいこと無いですよ 人生行き止まりといったりします

    +69

    -12

  • 1415. 匿名 2021/03/02(火) 10:53:33  ID:CK4FyU534d 

    実家が行き止まりのところだったから、家のブロック塀の穴で遊んだり、道路にチョークで◯とかかいてけんけんぱしたり、雪の日には小さいながら雪だるまとかかまくら作ったけど、私って道路族だったんだ!!!

    +4

    -1

  • 1416. 匿名 2021/03/02(火) 10:54:25 

    >>1389
    うちは通報してるし、当然警察も取り締まってくれるよ。

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2021/03/02(火) 10:54:40 

    うちのご近所さんは、道路にでかでかとカラフルなチョークで落書させて遊ばせてる。外に出てびっくりするし、関係ない家の前にまで書きまくってるから超迷惑!複数の家族でしかも大人も一緒になって書いてる様だけど、迷惑だと思う私の心が狭いだけなのかな?

    +12

    -0

  • 1418. 匿名 2021/03/02(火) 10:54:41 

    >>3
    百歩譲らんでいいよ。
    自分の家の前の道路で死亡事故でも起こされたら、マジで迷惑。

    +72

    -0

  • 1419. 匿名 2021/03/02(火) 10:54:42 

    >>1404
    うちはボール遊びできる公園がある。
    ないところもあるけど、子供の遊びは学年によるしいちいちそこまで厳しく見てない。
    ボール遊びしてたら離れるだけ。

    +5

    -1

  • 1420. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:20 

    >>1351
    道路族の中のルールが厄介。自分たちはルールを守って遊んでるのに注意された。あいつは敵だ。という思考に彼らはなるみたい。常に自分が正義。

    +23

    -0

  • 1421. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:20 

    >>1
    土地購入前にハザードマップと大島てる見たけどこんなの知らなかったよ。これから土地買う人はこれも見た方がいいね。

    +36

    -0

  • 1422. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:25 

    >>71
    凄い。
    誰一人子供を見てない。
    こんな小さい子供の水遊びで。

    +80

    -0

  • 1423. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:49 

    >>1380
    これ私も思った。
    家から離れた所でもわざわざ連れていって遊ばせないといけないんだろうね。
    がるちゃん見てると、他人の子供に対して寛容じゃない人が増えた気がする。表立って無いだけで昔からそうだったのかもしれないけど。
    あと、子供が外で遊んでてうるさいとかさ、嫌ならイヤホンつけて音楽でも聞いてればいいじゃん。しかも夕方とか休日の1・2時間でしょ?
    流石に夜中だったら怒っていいと思うけど。

    +4

    -35

  • 1424. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:52 

    >>1
    4月の緊急事態宣言の頃、家で司法試験の勉強してたら毎日家の前でボードで遊ぶは水鉄砲で遊ぶわキーキーうるさすぎてノイローゼになるかと思った…図書館も閉鎖されててどこにもいけないしほんと辛かった。気づいたら近所の誰かが道路族マップに登録してたよ、うるさいの私だけじゃなかったんだと救われました

    +68

    -0

  • 1425. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:53 

    >>1410
    家の前でボール遊びしてほしくないのはうるさいのもあるけど、車にぶつけられたり壁にぶつけられるからでしょ
    それが公園になったら人にぶつけられる恐れあるのよ
    だからボール遊び禁止は妥当
    注意するついでにボール遊びできる場所教えてあげれば

    +8

    -0

  • 1426. 匿名 2021/03/02(火) 10:56:44 

    >>1379
    老害って、あなたの親はいくつよ?
    で、あなたは何歳まで生きたいの?
    自分の子供に老害って言われるまで生きて下さい🥺

    +2

    -19

  • 1427. 匿名 2021/03/02(火) 10:56:58 

    >>1412
    お互い様、子供だから…って被害側が言ってあげて成立する言葉よね。
    加害者側がよくいうよねこの台詞。
    お互い様じゃねーよ!って思う。

    +26

    -0

  • 1428. 匿名 2021/03/02(火) 10:57:23 

    >>3
    道路族チルドレンが家庭を持った時、同じことをするから、子どもの時からちゃんとしつけ・教育して欲しい。

    +58

    -1

  • 1429. 匿名 2021/03/02(火) 10:57:23 

    だから家買いたくないんだよね、買ったあとに越してきた人がこんなだったら最悪。

    +9

    -0

  • 1430. 匿名 2021/03/02(火) 10:57:44 

    >>1419
    ボール遊びできる公園あっても道路族いるなら
    道路族はボール遊びできる公園がないせいじゃないやん

    +7

    -1

  • 1431. 匿名 2021/03/02(火) 10:57:58 

    >>3
    実家が一軒家なんだけど
    隣のバカ親(見た目普通の40代)がキャッチボールやボール投げ子供としてたよ。
    しかも、なぜか自分の家の前じゃなくて私の家の前らへんでやるんだよね。
    バットでフルスイングした硬めのボールが車や玄関にあたってすごい音したから
    私がブチ切れて家から出たらすみません〜って勝手に家の庭に入って、ボールを取ろうとしてて余計にイラッとした。
    その後、親に報告したら親からその家に言いに行ってもらったけど
    すみませ〜ん💦次からは旦那がいるときにしますぅ〜!とか言ってて話の根本的に噛み合ってなくて親もびっくりしてた。
    旦那がいるから良いとかじゃなくて家の前でボール遊びする事が間違いっていうのがわかってなくて頭悪すぎて話聞いててイラッとした。
    その後子供だけでボール遊び(向かいにあるアパートにバットでボール壁打ち)してたから
    見るたびに「おい。ボールで遊ぶなってこの前も言うたよな?なぁ?忘れてんのか?」ってベランダから言ってたら徐々にしなくなってきたけど
    公園徒歩で2分だし公園いけよって心底思ったわ
    子供はまだわかってない部分もあるから仕方ないかもしれないけど
    少なくとも親は子どもに注意すべきだと思う。

    +110

    -1

  • 1432. 匿名 2021/03/02(火) 10:58:54 

    >>1426
    マイナスじゃなくて、答えれば?🥺

    +2

    -12

  • 1433. 匿名 2021/03/02(火) 10:58:58 

    >>1409
    タチの悪い子どもから我が子を守るためにお金かけないといけない時代だよね。一人当たりの養育費が高いから子どもの人数を抑えるしかないし、少子化を推し進めてる理由の一つがタチの悪い子持ちって悲しいわ。

    +11

    -0

  • 1434. 匿名 2021/03/02(火) 10:59:10 

    私が子供の頃は校庭を解放してたからそこで遊んでたけど、今はどうなんだろう? 責任の問題とかあるのかな。
    ドラえもんの空き地みたいな、近場の遊び場が無くなりつつあるからちょっと可哀想だけど、道路は流石に事故とか騒音とか気になるよね…。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2021/03/02(火) 10:59:21 

    夏休みとか毎日のように近所の友達と坂道でサッカーしていた。めちゃめちゃ反響してたし相当迷惑だったろうな、と今になって思ってる。

    +5

    -1

  • 1436. 匿名 2021/03/02(火) 10:59:25 

    先日、勝手にうちの敷地内に入って来た子供達を注意したら静かになった。遊んでる時は親の姿が全くなかったから教えてもらうこともなかったんだろうな。何で私が他人の子供躾けなきゃいけないんだよ!

    +15

    -0

  • 1437. 匿名 2021/03/02(火) 11:00:19 

    >>1425
    だから禁止にしすぎないように、って言ってるじゃん。
    あなたの言い分だと、公園は全面ボール禁止になるよね。
    ボール遊びを車でしかいけない距離の、一部の場所だけにさせるの?
    それは違うと思う。

    道路族とは切り離して、子供が遊べる場所は確保してやらないと、マナー守ってる子がさすがにかわいそうだよ。

    +6

    -3

  • 1438. 匿名 2021/03/02(火) 11:00:26 

    >>778
    墓地の目の前じゃないけど、見える所に家建てました。日当たり良くて快適です。有難いのは、雪降っても雪掻きせずに溶けてしまうこと。確かにお線香、香る時ありますねw

    +30

    -0

  • 1439. 匿名 2021/03/02(火) 11:00:34 

    >>33
    勘がいい。
    最悪だから、袋小路のあるとこはやめとけ。
    車が通ることが少ないを良いことに、溜まり場になるのは確実。
    そこで、井戸端会議も始まる。

    +75

    -0

  • 1440. 匿名 2021/03/02(火) 11:00:40 

    >>1411
    我が家はこんな風に色々遊べるのよーお友達が居るのよー子沢山?なのよーって見せびらかしたいみたいな欲を感じる。
    構われたい、注目浴びたいのか近所をウロウロ散歩ってか人んちガン見しながら巡回しててキモい。
    偶然か知らないけど、夕方道路族ファミリーが歩いてる時にご近所さんがシャッター下ろしてナイス!と思っちゃった。

    +17

    -0

  • 1441. 匿名 2021/03/02(火) 11:02:30 

    道路族って全てがルーズ。
    窓、カーテン、玄関も全開。
    外に騒音響かせないと死ぬ病気なのかな?

    +19

    -0

  • 1442. 匿名 2021/03/02(火) 11:02:34 

    >>1434
    学校が終わった後の校庭を解放すると怪我やトラブルが起きた時に保護者が乗り込んできて学校の責任だと騒ぐんだよ

    +5

    -0

  • 1443. 匿名 2021/03/02(火) 11:02:51 

    >>1430
    バカ親に道路で遊ぶ理由を与えちゃう、と言ってるのよ。
    どこも禁止なんで~とか言い返してくるでしょ。

    +0

    -4

  • 1444. 匿名 2021/03/02(火) 11:03:02 

    スレ主何?子供に厳しくないよ。マナーに厳しいの。ズレてるわ

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2021/03/02(火) 11:03:33 

    >>183
    うちも父親が無断侵入した来てびっくりした。
    留守のお宅や老人だけ留守番してる家の付近で子供にボール遊びさせて無断侵入が目的みたい。
    ボール遊びが不自然。

    +18

    -0

  • 1446. 匿名 2021/03/02(火) 11:03:34 

    >>1413
    やはり怪我や事故等が起こるようなきっかけがないと気づけないかもしれないですね。
    昔は子どもだったから気が付かなかっただけで、大人になった今、家の周りで子供達が遊んでいたら、うるさい!とか危ない!とか思うことがあるのかもしれない。

    考えが浅はかすぎました。

    +5

    -1

  • 1447. 匿名 2021/03/02(火) 11:03:42 

    >>1408
    えっ何?道路族なの?
    道路遊び止めなよ。

    +36

    -2

  • 1448. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:04 

    >>1437
    公園近くのクレーマーも、道路族と近い気がしますね。

    +3

    -3

  • 1449. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:24 

    >>1432
    正当な返しが出来ないのは、やましいから?
    実は、あなたがお年寄りとか?
    お婆ちゃん、惚けないで長生きして下さいね。🥺

    +0

    -16

  • 1450. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:35 

    道路族兼毒親マップでも良くない?
    自分達がルール!って、自分達にとって都合良い意見の多数派が勝手にルール作って、大きな顔をしてる。
    すごく迷惑。

    +11

    -0

  • 1451. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:46 

    >>1188
    経験してない人が良く言うセリフあるある

    道路で遊ぶ種類の人間ってズレてんだよね基本的に
    そもそも親がズレてるから子供を道路に放牧してるんだし、またその親もそういう親に育てられてるからそういうのが当たり前だと思ってんの

    多くのパターンで中高生になったら道路でたむろって大声でダンスしてみたりバイクでイキリだすよ
    そのうち結婚したら孫連れて遊びに来るわけだ
    親子3代道路で大騒ぎの地獄絵図
    一過性じゃないのよ
    近づかない方がいい人種なの、つまりDQNは永遠にDQN

    +44

    -0

  • 1452. 匿名 2021/03/02(火) 11:05:05 

    賃貸に住んでいた頃目の前の一軒家の子どもたちが賃貸の外扉や外壁に向かってボール当てしててすごいウザかったなぁ。ボールの跡付いてるし、扉開けて当たったら怖いし。賃貸の駐車場や駐輪場にボールが当たるのは当たり前だし傷の確認もなし。親も見てるのに注意しないから私が注意した。意味なかったけどね。
    親も一見普通の人に見えたけど見た目だけじゃわかんないなぁって思った。
    こういうマップは助かるよ。引っ越しする時の参考になるし。

    +16

    -0

  • 1453. 匿名 2021/03/02(火) 11:05:19 

    >>1437
    柔らかいボールはOKのところありますしそれはいいと思います
    固いボールは禁止は当たり前です
    他人を怪我させる危険性乗り越えてまでやりたい気持ちはわからないし、迷惑かけてまでやりたいって道路族と同じメンタルじゃん
    調べればあるんだからやりたいならそこに出向いてやるのが当然だとおもいます

    +8

    -2

  • 1454. 匿名 2021/03/02(火) 11:06:25 

    >>1418
    実際近所であって、ひいちゃった側が引っ越したよ…

    +38

    -0

  • 1455. 匿名 2021/03/02(火) 11:06:43 

    公園で譲り合いもなく、我が物でボール遊びしているなら、それはだめでしょ。
    いつまでもポストを譲らない国会議員みたく

    +0

    -2

  • 1456. 匿名 2021/03/02(火) 11:07:05 

    >>1342
    学校にエアコンあったり教師の暴力がなかったりするのは羨ましいけど、今の子どもには産まれたくないや。そりゃゲームが友達になるわな。
    大人同伴で公園でしか遊べない、しかも安全で退屈な遊具しかないなんてつまんないな。
    どんどん扱いがペットみたいになってるね。
    遊びがそこまで制限されるなら週5で習い事した方が刺激があって良さそうだ。

    +1

    -9

  • 1457. 匿名 2021/03/02(火) 11:07:18 

    >>1433
    DQNの繁殖力はすごいから、そのうちまともな子供の居場所無くなりそう。

    +21

    -1

  • 1458. 匿名 2021/03/02(火) 11:07:44 

    >>1441
    どこの道路族も同じなのかな?うちの前住んでたところの道路族も開口部という開口部を全部開けてた。カーテンもレースカーテンしかなくて夜は家の中が丸見えだったよ。

    +14

    -1

  • 1459. 匿名 2021/03/02(火) 11:08:09 

    >>1453
    ボール遊び=硬球なんて言ってないよ。
    そこは各地域で決めたらいい。
    でもボール遊び禁止、というくくりが反対なだけ。

    +2

    -2

  • 1460. 匿名 2021/03/02(火) 11:09:40 

    >>1425
    妥当ではないような・・

    +1

    -2

  • 1461. 匿名 2021/03/02(火) 11:09:41 

    >>1447
    道路では遊ばせてませんよ。でもさ、やっぱり友達が遊びに来るとうるさいから気になっただけ。敷地内だけどガル民の嫌いなバスケットやってるし。

    +12

    -22

  • 1462. 匿名 2021/03/02(火) 11:10:18 

    >>1461
    敷地内でもバスケはやめて。
    マジでうるさいよ。

    +52

    -3

  • 1463. 匿名 2021/03/02(火) 11:10:19 

    >>1294
    轢いた人が気の毒すぎる

    +22

    -1

  • 1464. 匿名 2021/03/02(火) 11:10:40 

    >>956
    こういう知的障害持ちはなんで見当違いの理解をしかできないのに書き込みするんだろう

    +2

    -3

  • 1465. 匿名 2021/03/02(火) 11:11:09 

    >>230
    子連れでお洒落なカフェいけないのおかしいとか言い出すレベルだしね
    子供はカフェなんかつまんないだろうに
    親が行きたいだけなのに引っ張り回される子供の方がかわいそうだわ

    +67

    -0

  • 1466. 匿名 2021/03/02(火) 11:11:50 

    >>1
    道路で遊んでるのほんまに危ないのよね
    スピード落としてるけど急に飛び出てくるのはやめてほしい
    しかもその家の前、道路挟んでコインパーキング
    なんで近くに公園あるのに家前の道路で遊ばすのだろう

    +29

    -0

  • 1467. 匿名 2021/03/02(火) 11:12:02 

    >>11
    これもなかなか酷い有様
    路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に

    +44

    -4

  • 1468. 匿名 2021/03/02(火) 11:12:03 

    >>1368
    それうちの近所だわ
    族達の中間地点の宅地がターゲットになってる
    角地で他より少し高いからなかなか売れないのかなと思ってたけど、あれ道路族がいるのを見て買うのやめてるのかもしれない
    ◯千万って書いてある看板が立ってるのに、よく入って遊ぼうと思うよな

    +13

    -0

  • 1469. 匿名 2021/03/02(火) 11:12:12 

    >>796
    事実でも名誉毀損は成立しうるけど、それでも公益を図るためだと認められたら名誉毀損は成立しないんだよね…道路族マップは微妙なところもあるけど、通行上の注意喚起とか引っ越しの参考になる情報を提供するって意味があるから公益目的として名誉毀損は成立しないと考えるのが妥当かな、まぁ書き込みの表現とかにもよるかもしれないけど

    +3

    -0

  • 1470. 匿名 2021/03/02(火) 11:12:55 

    >>1463
    周りもかなり後味悪かったよ…

    +3

    -1

  • 1471. 匿名 2021/03/02(火) 11:13:03 

    >>1353
    道路族の親って自分の家の前で遊ばせないで、よその家の前で遊ばせるよね。
    自分の家の車にボールぶつけるのはNG、よそのお宅はOK。
    注意されたら大声出して逆ギレ。
    自己中のかたまり

    +27

    -0

  • 1472. 匿名 2021/03/02(火) 11:13:16 

    >>1328
    大島てるもだけど、結構いい加減な情報が載ってる可能性もありそう
    火のないところに煙は立たぬと言うけれど、見る側も情報丸呑みは危険かな

    +4

    -3

  • 1473. 匿名 2021/03/02(火) 11:13:27 

    道路族って馬鹿だよね。その土地の資産価値を下げてる。誰も近寄りたくないしね。

    +16

    -0

  • 1474. 匿名 2021/03/02(火) 11:13:30 

    >>1467
    えぇ…

    +19

    -1

  • 1475. 匿名 2021/03/02(火) 11:13:55 

    >>481
    非国民じゃん
    滅びろと思うわ

    +30

    -4

  • 1476. 匿名 2021/03/02(火) 11:14:18 

    >>1465
    子供いるけどおしゃれなカフェに子供連れて行ったら「静かに!」って言うことが多くなるから絶対連れて行かない
    友達が子供連れて来ていちいち大声でリアクションしたり大人が会話してる時に自分の話を聞いてもらうために大声だしたり
    迷惑で周りの目も気になったから連れて来ないでって気持ちも分かる

    +29

    -0

  • 1477. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:03 

    >>1461
    近隣住宅とどのくらい近い?
    音はかなりうるさいけど、自宅にいて聞こえるならよそもかなり迷惑だよ。
    私が隣なら書き込むわ。

    +29

    -0

  • 1478. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:51 

    公園でボール遊びするなとか騒ぐなは子供に厳しいと思うけど、道路はだめでしょ。
    迷惑だし本当に危ないし。

    +11

    -0

  • 1479. 匿名 2021/03/02(火) 11:15:54 

    >>1126
    いい加減な学校だな。自分で注意できないから助けを求めているのに。

    +29

    -0

  • 1480. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:07 

    >>1471
    まったく同じタイプで教師だった親いるよ。

    +11

    -0

  • 1481. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:18 

    >>797
    うち、袋小路の立地だけど、家の前の道路は私有地だよ。道路は五軒の戸建てで分割して登記料とかも払ってて修繕費も分担になるよー。
    まぁそれと道でBBQとはまた別だけどね。

    +13

    -0

  • 1482. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:19 

    近所では道路族が スケボーやら自転車 ボール使っての遊びしてますが
    朝から晩まで遊んでなくて 夕方の1時間くらい近所の子が集まって わーわーきゃーきゃーしてるぐらいです。

    ちょっとの時間だし騒いでても気になりません。


    ただ車で家出るとき遊ばれてると轢かないかひやひやなります・・・・。

    +1

    -11

  • 1483. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:25 

    >>33
    袋小路だから安心してBBQ道路遊びするよ
    うちの道路族は袋小路で大人がだいたい5人夫婦共に円になって地べたに座ってたよ
    仕事から帰ってきた旦那さんもそのままその円に加わってく
    もちろん子供らは放置

    +30

    -1

  • 1484. 匿名 2021/03/02(火) 11:16:35 

    >>422
    公園は子供の遊び場。
    自分たちだってそうやって育ってきた。
    少子高齢化だって、老人や大人に配慮しろなんて全く思わない。
    最近は子供の歓声が聞こえたら和むよ。
    お通夜みたいな音の無い世界は辛いから。

    公園が煩いなんて言う奴はそもそも周辺に住まなきゃいいんだよ。
    小学校や中学の近くに居てうるさいとか言ってるアホと一緒

    +77

    -1

  • 1485. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:05 

    >>1468
    道路族被害者の人が売れ残って族の遊び場になってるところを買ったら、自分たちの遊び場を奪われたと怒り狂った道路族たちから嫌がらせ受けまくって困ってると体験談載せてるのみたことある
    他人の土地なのに自分たちが占拠したから自分たちの物と思うみたいよ。子どもだけじゃなくて親もね。

    +18

    -1

  • 1486. 匿名 2021/03/02(火) 11:17:55 

    角の家に公明党ポスターが二枚貼ってある。




    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:00 

    >>1461
    バスケの音って本当に響くしうるさい。お隣の人可哀想。

    +45

    -0

  • 1488. 匿名 2021/03/02(火) 11:18:00 

    公園遊びまで騒ぐのは違うと思うなー

    +3

    -1

  • 1489. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:39 

    >>1478
    そう、そこは別だよね。
    子供だから、じゃ許されない。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:44 

    >>1467
    ガルちゃんで道路族擁護してる人なら喜んで住むんじゃない?

    +26

    -4

  • 1491. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:52 

    >>1318
    途中まで言ってる内容は正論なのに最後の独身云々っていう謎理論で全て台無し
    やっぱ意見を言う時は感情的になったらあかんね

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2021/03/02(火) 11:19:54 

    >>1477
    住宅地だけど防音のコンクリ?みたいのの上でやってるから家の中まで音聞こえないよ。一応、近所の人にも確認したけど気にならないとは言ってもらってる。

    +2

    -21

  • 1493. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:42 

    轢かれてしねや

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2021/03/02(火) 11:20:53 

    友達がDQN道路族の被害にあってたんだけど、DQNんちの兄弟が高学年になったら止めるだろうからと必死に耐えてた。
    それなのに、最近見かけた母親のお腹がまた大きくなってたんだって。
    もうね、かける言葉がなかったわ。

    +18

    -0

  • 1495. 匿名 2021/03/02(火) 11:21:22 

    >>1440
    普段から周りに気を使うことなんてできないから
    道路族の集団離れたら周りから相当避けられてるんだろうね
    で非常識同士で固まって孤独じゃない!って安心してクソ声でかくなってるんじゃん

    +8

    -0

  • 1496. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:21 

    >>1493
    道路族をひいた人が可哀想

    +11

    -0

  • 1497. 匿名 2021/03/02(火) 11:22:42 

    >>1483
    そういう奴らって大抵ダサコニなんだよなー

    +0

    -0

  • 1498. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:26 

    >>1335
    ハイレベルな道路族w
    実家の近所に道路ギリギリのところに大型犬の犬小屋設置して住民が近寄らないようにして、事実上道路を庭と駐車場、遊び場にしてた家があったわ。

    +5

    -0

  • 1499. 匿名 2021/03/02(火) 11:23:31 

    >>1488
    公園の決まりを守ってなかったら批判はされるかもしれないけどね

    +0

    -1

  • 1500. 匿名 2021/03/02(火) 11:24:12 

    >>1492
    うーん、騒ぎかたと広さによる。
    目に見える近さなら、正直私なら嫌だな。
    我が子の音は贔屓目に見えたりする。
    ゴール倒置してるなら、相当うるさいよ。

    隣人が3on3してたけど、集まると声も音もひどくて、かなり陰で言われたしうちは注意してやめてもらった。

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。