-
1. 匿名 2021/03/01(月) 09:41:34
何だと思いますか?
どこからが「親友」になりますか?
主は、他人に言えない悩みを素直に相談できる人、本音を曝け出しても受け入れてくれる人が親友だと思います。+17
-17
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 09:42:43
そんなこと聞かなきゃ分からないの?+22
-23
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 09:42:50
10代の悩みかな?可愛いね+75
-9
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:01
自分にとっては同じ。
知り合いと友達に分けてる。
小学生の時は親友だよね~!とか言ってたけど。+89
-1
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:08
親友は友達の中で一番仲良しな人かな+55
-1
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:08
小学生の頃は「私たち大親友だよねー!」
とか言ってたけど、大人になったら親友ってワードを使わなくなったような…+115
-0
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:13
悪い時は悪いと言ってくれる。+30
-2
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:15
聞かなきゃわからない?+5
-9
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:20
区分してない
友達は友達だわ
歴と親しさレベルで決まるだけ+11
-3
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:26
親友はしばらく連絡取ってなくても、会うの久々でも昨日一昨日会ったかのように話が出来る人
友達はちょっと気を使う人+128
-5
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:46
>>3
小学生かと思った。+8
-3
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:01
一緒にいても自分が好きなようにできる+6
-3
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:18
アラフォー主婦。親友とかいません。
ママ友はいるけど、自分の友達っていない。+24
-2
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:55
お互い悪いところを指摘できて、喧嘩してもよりが戻る関係+7
-5
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:05
大人になってから、私の親友が〜と言ってる人いるけど苦手。いちいち人には親友と言わなくても友人と言えば良いのにと思う。+113
-3
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:09
友達はいつまで仲良しでいれるかわからない人
親友はおばあちゃんになっても仲良しでいれる自信のある人+26
-1
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:09
同じカテゴリーかな
向こうは親友と思ってないかも知れないし+29
-0
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:51
>>1
主さんは中学生ですか?+10
-1
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:59
仲良いし親友なんだろうけど、大人になったらわざわざ親友って決めないというか+28
-1
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 09:46:04
深さとかはあるけど皆同じ+2
-0
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 09:46:22
友達にランク付けするみたいで嫌い。
あなたは友達だよ、あいつは親友
とか言われたら友達やめたくなる+78
-3
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 09:46:40
友達は自分がこうしてほしいと思う相手
自分の話を聞いてほしい
このお店に付き合ってほしいとか
だから聞きたくもない話を聞かされるのは苦痛だし、聞いてくれないとすねられるとイラッとする
親友はそういう損得なしでこれからも付き合っていきたいと思う相手
あくまでも私の考えだけどね+3
-0
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 09:47:31
自分が悪いことしたら
知り合い→何もせず距離を取られる
友だち→叱ってくれるが離れていく
親友→見放さず最後まで寄り添ってくれる
+7
-12
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 09:47:36
大人になって親友だよねーとか確認されたらちょっと引くかも
+51
-0
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:05
私が親友と思ってる人は、もう20年来の仲で
お互い逆行の時に助け合えた人。
オーバーな話しこの子が例え人を殺してしまっても事情があったに違いないと味方してしまうと思う。例えが悪いけど。
+28
-0
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:27
>>17
それが怖いわ+7
-0
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:47
区別とかランク付けとか言ってる人、親友いなそう+5
-5
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 09:48:50
何かあったときにあの子に話そう〜って真っ先に浮かぶ子+13
-0
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:08
同じ。
もう30になるのに
「親友だよね〜」と言ってくる人がいる
普通に仲はいいけどそういうこだわりはないからよくわからん+10
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:36
大人になっても親友でいるって同じ環境にいる事が条件なのかな?
友達がシングルになってからどんどん距離ができていった
今じゃ壁ができてる+8
-1
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 09:50:13
>>1
「親友」とは、泡のようなものだと思ってる
+7
-1
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 09:50:30
「私の親友が~」ってすぐいう人って、
私にはあなたより仲のいい人いるからね、っていう意味にとれる。+54
-1
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 09:51:02
仲がいいと思ってた友達が、わたしではない共通の友人を「○○ちゃんはわたしの親友だから」と話した。自分は彼女にとって友達の定義で区別されてるんだなぁと思ったら、だんだん彼女が好きじゃなくなって疎遠になっていったよ。+9
-2
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 09:51:25
唯一無二の存在+3
-0
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 09:51:27
親友って、私は思ってるけど片思い。
+16
-0
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 09:51:55
数日間、あるいは何年も一緒に寝食を共にしたり暮らしたりしても苦がないなら親友
だから一人でいたい人には親友がいない+1
-3
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 09:53:36
もう4年会ってないけど、会っても普通に話せると思う友人がいる。一緒にいた時間が長かったから、会わない時間で距離ができるとかがないのかな。私は親友と思ってます。+8
-0
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:34
+1
-1
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:40
親友って言葉は束縛。親友だよねっなんて言われてら逃げ出したくなる。実際じわじわと気まずくなって、疎遠になった‘親友’がいた。+29
-0
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 09:55:17
その時その時の距離感を大事にし合える関係性を互いに保てたら、親友とよべるのかなぁ
会ったばかりでまだ知り合いともいえない段階で、「◯◯ちゃんて呼んでもいい?」なんて言う相手とは離れたくなる+3
-1
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 09:55:29
なんとなく自分で分かってること+3
-0
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 09:55:57
わざわざ友達と親友って分けたことない。
わたしと仲良くしてくれるだけでもありがたいのにそこから更に区別するなんておこがましくてできないわ。
わたしの中では友達か友達じゃないかの二択。+13
-1
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 09:56:26
>>1
自分に不幸な事が起こった時一番最初に連絡する人が親友だとおもいます。+4
-4
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 09:57:42
学生時代って毎日ベタベタして一緒にいる人がクラス替えごとにかわったりするじゃん。
あれ、凄く嫌だよね。+9
-0
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 09:57:48
今、この人が親友!!と思って友人と接してたのは小学校くらいまでで、あとはなんとなく同じ環境でその場を一緒に楽しく過ごす友人が都度いる感じだった。
でも、気付いたらもう25年もなんとなくたまに連絡取り合ってたまに遊んで、お互いの私生活が全く違う感じになっても会うたびに楽しくて大笑いしてる友人が2人いて、今になってこの2人が親友なんじゃないかなと思ってる。+13
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 09:58:25
>>32
たまにいるよね
友達でいいのに 複数でいる時に
「ここは親友だからさぁ」って悪気なく言う人
+17
-0
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 09:59:55
>>15
(あ、私はその他の友人なのね)って思うよね+34
-0
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 10:00:22
自分が損をしてでも助けたい人、それが親友
お礼なんて要らない、助かってくれたらそれでいいって人
+7
-0
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 10:00:44
いい年して、親友が~ とかSNSにあげてる人ってどういう心境なの?
「ほら、私はこの人と親友だから他の人はそれ以下の付き合いですよー」って宣言なの?+13
-1
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 10:01:03
友達は複数であった時に楽しい人
親友は1人でも会いたい人って思ってる。+2
-0
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 10:01:35
>>4
知り合いと友達って感覚分かる。
信じられる人とだけ友達関係でいるようになったから、友達以外はみんな知り合いカテゴリーになった。+9
-0
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 10:01:43
仕事や結婚等環境が変わっても連絡を取り続けている人。
+5
-0
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 10:01:47
>>6
わかる!小学生の頃までは一個下の子と大親友とか言ってたけどお互い中学入学して部活で先輩後輩の仲になってからは言わなくなっちゃった。+2
-0
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 10:03:47
会話の中に、親友がね、ってすぐいれてくる人とは仲良くできないと思う。+11
-0
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 10:04:23
そんな区別しなくても楽しい人と居れば良いんじゃない?+5
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 10:05:33
>>32
ホントこれ!
ママ友でこの台詞やたら使う人いる。
そこそこ仲良くしてるだけになんか気分悪くなる。+9
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 10:05:43
親友が言っていたのですが
「いないと困る!どうしたらいいんだーガル子!こっちきてよ!助けてくれいっ寂しくて死ぬってなった時に、ああガル子は私の親友なんだと気づいた」と言われたよ
ちなみに大学進学に伴いコミュ障を発揮してぼっちになってしまった時の心の叫びだったらしい
一番楽に付き合えて打てば響くノリと弱みを見せられる友達ということなんだろうかね
早よ友達つくれやって言ったらめっちゃ笑ってた
私にとっても親友はそんな感じ+0
-3
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 10:06:21
親友というワードを使いたがる人には
縛りを感じる。
逆に孤独な印象。
友達と知り合い、でいいと思う。
+13
-0
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 10:06:24
36歳です。中学の頃からの友達は県2つ挟んだ距離にいるから会うことはほぼないけど、電話は週に一回くらいしていて、お互い親友と思ってる。家のことから旦那のこと、子供のこと、何でも話せる。+1
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 10:06:38
他人か親友しかいない(相手がどう思ってるかは知らん)
ちょうどいい友人みたいな関係が維持できない…
大好きで依存するか興味ないか極端+3
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 10:06:46
ここで親友とは?って聞かれてもズバリ答えられないで能書き垂れてる人には親友が居ないんだと思う
自分にとって親友がいないから答えられない
そんなの自分の心が決めることだよとか、親友って言葉重いとか、中学生かよとか、
結局分からないんでしょ?自分が誰の親友でもないから。
そうだよ、私もだよ+2
-5
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 10:08:27
>>61
笑+2
-1
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 10:09:20
友達→学校や仕事が一緒で今仲良い人
親友→学校や職場が変わっても何年も仲良い人+5
-0
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 10:11:26
友達は連絡していないと関係がどんどん切れていく人。親友はどんなに連絡してなくても、気軽に連絡できる人。+7
-0
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 10:11:42
私は相手が
親友だよね。と言ってくれたら親友。
友達だよね。と言われたら友達。
+5
-3
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 10:12:04
>>49
気持ち悪いよね。SNSでまで
親友、親友って言葉を使う人。
優越感やろね(笑)+8
-0
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 10:13:24
友達をランク分けしてる感じがして友達一択だなー
芸能人はやたら「親友」って言うよね
あれは何なんだろう+4
-2
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 10:15:11
ほんとに仲良いって思う人としか会わないからみんな親友かも。
強いて言うなら2人っきりで遊べて楽しいなら親友かな+9
-0
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 10:15:15
「親友のいる私」が自慢なのよ。
+9
-0
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 10:17:22
>>23
いやいやいや…
信用も尊敬もしていた子が不倫してたこと知ってサーッと引いたよ。
学生時代の思い出で良いフィルターかかってただけで、あれから20年も経ってりゃ人も変わるよな、いつまでも変わらないなんてないなって思い知ったよ。
一瞬で距離置いたわ+2
-0
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 10:17:50
私は他人との会話の中で、
友達が、というのもおこがましい気がして、
知り合いが、と言ってしまう
親友が、なんて一生行くことないと思う+7
-0
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 10:18:06
>>1
お互い無言でも気まずくないひと。+7
-0
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 10:18:37
具体的な基準は人それぞれだろうけど、私が親友だと思ってるのは一人だけだな…。
子供の頃からおばさんになった今も、そしてこれからおばあちゃんになっても付き合っていくと思う。お互い人生のステージが変わってもその都度その時々に適した距離でお付き合いしてきた。多分親より私のことを知ってる人だし、私が死ぬ時に家族以外で唯一会いたい友達。それが親友かなw+6
-0
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 10:21:23
なんだかんだで小学校〜今31歳だけど気にかける友達はいる。年1も会わないし連絡もお互い気まぐれに「誕生日おめでとう」とかそれくらいだけど連絡とった時とか会った時とか「久しぶり〜〜!!!」とかじゃなくて「あ、いた。やっほー」みたい感じ。他の友達とはなんか違うけど親友という言葉にするには親密じゃない。でも関係はまだまだ切れない気がする。+9
-0
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 10:23:07
>>48
そんな人我が子しかいないなぁ
+3
-1
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 10:25:38
>>4
わかる。社会人から友達と知り合いになった+8
-0
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 10:26:52
>>6
学生時代〜20代で結婚する前は、親友が2人いてどんなことでも本音で喋って話し足りないぐらいだったししょっちゅう遊びに行ったりメール(当時)したり旅行してて超仲良くて「親友」だなって思ってたし、プリクラにもおばあちゃんになっても心友(笑)とかずっ友(笑)って書いてた。
でも、結婚した理出産したり引っ越ししてから遊ぶ回数が一年に一度くらいになってLINEもたまーにになって、お互い大人になって喋る内容を頭で考えながら喋るようになって会話が盛り上がらなくなって、親友って言っていいのか?って思うようになった。+9
-0
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 10:28:39
仲良しごっこ好きな女っているよね
常にグループの輪の中にいないと不安な人
そういう人は親友がいないどころか本当の友達といえる人さえもいないこと多い+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 10:30:37
>>1
この人とは一生仲良く友達でいたいって思える人で相手もそう思ってくれてたら親友かな。
+5
-0
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 10:32:24
個人的に相手との見えない膜?の枚数や厚さ。親友は0。友達は相手によって数枚の見えない膜があって、信頼性が強くなるほど膜が薄くなる。親友は一人しかいないわ。+1
-0
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 10:32:54
>>3
ヨコだけどね
ある程度歳重ねていろんな人付き合いしてさ
それこそ人間不信になったり人の怖さや優しさも知ると…ハテ?友達って?親友って?ってなったよ
ただの幻想かな?とも思えたり+5
-0
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 10:33:37
>>77
あるあるだよね
ステージが変わるからね
+6
-0
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 10:35:03
親友だと思っていても、
相手に嫉妬の感情抱いた時なんかに
違ったんだと気づく+3
-0
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 10:35:26
友達そんなに居ないけど、知り合いと友達しか使い分けない
学生時代の友達も細く繋がってるけど、親友ってほど長い付き合いの親しい人がいない
仕事の悩みなら職場、子供の悩みならママ友、親の悩みなら兄弟見たいに使い分けてる
こう言う悩みを一通り知ってるのは夫だけど親友かと言われると違うなと思うw+6
-0
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 10:37:00
>>65
私は親友っておもってないけど
わたしたち親友だよね!って言われたらちょっと困惑するわ+6
-0
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 10:38:33
>>61
え、落とせてないよ。+0
-0
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:08
知り合いと友達は違うと思ってるけど、友達と親友の違いは気にしたことなかった。
片方は友達、片方は親友なんて思っていたら、なんかモヤモヤしそうだから、敢えて気にしない。+2
-0
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:29
みんないろいろなんだな〜
私の場合はあうんの呼吸が合い、尊敬できる人を親友と言ってる
相手からしたらどうかはわからんけど笑
ちょっと不快に思う人は親友ではない+1
-0
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 10:44:22
友達は全部友達。親友枠は設けない。
親友だよね~とか言う人に限って情が薄い。
迷惑ばかりかけてそれを親友と勘違いしてるやつとかいるし。+3
-0
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 10:46:30
友人関係ってギブ&テイクが基本だと思ってる
ギブ&テイクが成り立たなくなった関係は破綻すると思うから
+3
-0
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 10:47:44
誇りに思うかのが親友+1
-0
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:06
>>1
読んで字の如し!
友、達、
親しく無いけど何となく回りに複数いる人達w
親友
親しい友、唯一無二の人かな
+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:34
子供同士が幼稚園で同じクラスになると、私たち親友だよね、と言ってくるママ友いたなあ
小学生になったらあっという間に疎遠…
多分またそこで子供が同じクラスのママ友に親友宣言してるんだろうな+4
-0
-
94. 匿名 2021/03/01(月) 10:51:56
>>91
ごめん、煽りじゃないんだけど
親友を誇りに思うって、そう言う人と親友な自分が誇らしいってこと?
+1
-2
-
95. 匿名 2021/03/01(月) 10:52:51
「私たち親友だよね」とか言葉で確認してくる人は地雷だと思う
いつの間にやら仲良くなっていて一緒に居る時に頑張らなくて良い人が親友かなぁ+9
-0
-
96. 匿名 2021/03/01(月) 10:54:10
>>49
気持ち悪いよね。SNSでまで
親友、親友って言葉を使う人。
優越感やろね(笑)+1
-1
-
97. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:02
親友って言葉を会話で使う人とは友達にすらなれないと思ってる
長く付き合っても知り合い止まり+6
-0
-
98. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:32
>>48
それなら私親友がたくさんだ
相手からもそう思ってもらえてるといいな+3
-0
-
99. 匿名 2021/03/01(月) 11:12:16
親友って言う人ばかみたいだよね。一方通行かもしれないし。+3
-0
-
100. 匿名 2021/03/01(月) 11:14:52
>>48
損の度合いにもよらない?
例えば損の中に借金肩代わりしても構わないは含まれる?
自分の命は?
+1
-1
-
101. 匿名 2021/03/01(月) 11:20:53
仲良くしてるうちの一人が友達?
親しみあって懇意にしてるのが親友?
わからん+0
-0
-
102. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:48
>>63 同意
環境が変わると疎遠になるのが友達(元友達?)
環境が変わっても連絡取るのが親友。
+2
-0
-
103. 匿名 2021/03/01(月) 11:46:34
>>1
自分の不幸を話せる相手かな。+1
-1
-
104. 匿名 2021/03/01(月) 11:48:43
>>103
ガルちゃん+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/01(月) 11:49:24
大人になってから親友と縁が切れた。
大人になるとそれぞれ色々あるよね、、疲れた。+1
-0
-
106. 匿名 2021/03/01(月) 12:05:21
親友いない
友達はみんな大切な人だし、みんな適度に気を遣うし、みんななんかのきっかけで距離置くこともある。人は皆根本的には孤独である+3
-0
-
107. 匿名 2021/03/01(月) 12:18:37
損得考えずに自分の事のようにアドバイスしたり話したり出来る人。
私にはもちろん居ない+0
-0
-
108. 匿名 2021/03/01(月) 12:28:39
友達は自分の友で、親友は親の友+1
-0
-
109. 匿名 2021/03/01(月) 12:31:19
全然関係ないけど、昔
新友は親友となり心友となって
みたいなの流行らなかった?
確か最終真友になったような…+0
-0
-
110. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:47
>>13
少ないけど、友達はいる。
親友は1人いる。
けど、ママ友はいない。
ママ友作れる方がすごい。+4
-0
-
111. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:11
>>1
今回のコロナの流行りでの出来事です。
私は毎年年賀状を書いていました。
2020年、私は年賀状を書き忘れたまま月日が過ぎました。
メールが来て、心配して連絡をくれた人がいます。
コロナが流行り、私が持病を療養中でしたのでもしかしたら‥と思ったようです。
彼女とは職場で知り合い、当時私が23歳、彼女が8つ上です、最寄りの駅が同じことを知り友達になりました。
私の生い立ちは酷く、本当のことを言えばただの友達はいなくなりました。ただ彼女は違いました、過去は気にしない私だけを重視してくれました。
職場が変わり、私も引っ越ししてしまい、彼女とは今でもお互いの誕生日の日しか会いませんが親友だと思います。
14年の付き合いです。学生時代の友達より社会人になってからの友達・親友の存在の方が大きいと思います。
私も小学5年からの親友がいましたが21歳で友達すら辞めました。+0
-0
-
112. 匿名 2021/03/01(月) 13:19:00
おばさんなのに「親友」なんてちゃんちゃらおかしい
と思うおばさんです+2
-0
-
113. 匿名 2021/03/01(月) 13:21:59
自分的には友人なんだけど、何故か親友に格上げされている
気まずい+0
-0
-
114. 匿名 2021/03/01(月) 13:30:37
主はまだ若いかもしれないから言うけど
ガルちゃんで聞いちゃ駄目だよ+0
-0
-
115. 匿名 2021/03/01(月) 14:04:08
重いー。他人の悩みなんて重いだけだし、なんで受け入れなきゃいけないの。それができないと裏切られたとか勝手に怒りそうだし。主そんみたいな人とは友達にもなりたくない。+2
-0
-
116. 匿名 2021/03/01(月) 14:07:49
昔は「うちらは心友」とか言ってたな。その頃の誰とも疎遠だけど+2
-0
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 14:09:57
>>1
きっと若い子なんだね。
相談できて受け入れてくれる人が親友ですか。あなたはその人から相談をされたり「受け入れて」と言われて受け入れますか? あなたの“親友”圧がすごかったらその人はそれを要求できないでしょうけど。
あなたは自分がしてほしい事を相手から察して出来ますか、ということです。+1
-0
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 16:14:47
わからない、昔から家族ぐるみの付き合いでこの2人は大親友同士だなーって思ってた友達同士があることをきっかけに疎遠になったのを見て一体友達ってなんだろう?って心から思った。結局都合のいい時しか付き合えないのかなって+0
-1
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 16:43:37
>>1
困った時にはお互い助け合えるのが「親友」
「親友」「友達」に共通するのはお互いに1つも不満がない事(不満が1つでもあればもう「友達」ではなく「敵同士」)+1
-1
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 16:53:10
友達と親友をわざわざ分けて考えないよ。+2
-0
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 17:37:45
>>2
何でちょっとキレてんの?+0
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 18:41:10
>>110
その方が羨ましいよ。
ママ友って自分の友達じゃないからね。+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 19:15:58
>>4
わかるわかる。親友って学生からちょい毛が生えた位までだよね。社会人、結婚、出産とかでどんどん環境変わるから 親友なんて居なくなる。親友→友人、友人→知り合い になる。歳と共に友人すら減ってくるしね+5
-0
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 22:43:06
楽しいことを共有したいのが友達
苦しい時に会いたくなるのが親友+0
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 23:19:21
>>119
極端やなw+1
-0
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 23:59:52
友達はいるけど親友は居ない。でも、友達とも違う幼馴染はいる。
親同士が仲良かったから保育園行く前から遊んでいて高校まで何するにも私の人生にはその子がいた。正直腹割って話したことも本気で喧嘩したことも無いけどアラフォーの今でもお互いの人生の節目には何かしらの連絡を取り合ってる。+0
-0
-
127. 匿名 2021/03/02(火) 00:49:55
わたしは大好きで大切な人しか付き合わないから
知人か親友しかいない。
友達ってなに?
中途半端はどんどん切り捨てる。
どうでもよい知人か、大切な親友だけ。+1
-0
-
128. 匿名 2021/03/02(火) 01:13:32
>>1
親友はフラッと2人で弾丸で海外旅行とか行けちゃう様なイメージ
1人もそんな人いないわw+0
-0
-
129. 匿名 2021/03/02(火) 01:14:58
>>77
私の友達がコメントしたのかと思って焦ったわw+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/02(火) 03:36:10
大学まで九州の地元で社会人になってからは東京。
コロナ前に帰省するのは年に3回くらいで、一回の帰省で4〜5日。帰省のときに会う人はだいたい決まってて、やっぱり二人っきりで会いたいと思う人は親友かな。大人数のがいいって人は、場が持たないって思いそうだから。+0
-0
-
131. 匿名 2021/03/02(火) 03:46:21
友達は会話や時間を必要とする人
親友は会話や時間的制約を求めない人+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/02(火) 03:56:55
話していて楽しいのが友達、無言でも苦痛でないのが親友。+0
-0
-
133. 匿名 2021/03/02(火) 08:17:38
>>2
バーカ
+0
-1
-
134. 匿名 2021/03/03(水) 22:17:19
私が結婚した時夫の仕事の都合で地元から片道2時間半かかるところに住んでて友達にふとラインで軽く弱音をはいたら次の週わざわざ来てくれた。何にもない田舎に。
私が妊娠中2ヶ月入院した時お見舞いに来てくれた。
高校の時の友達で年1以上はあっている。20年くらい。
親友‥なのかな?親友の定義がわからない
でもその子は友達いっぱいいるからなぁ‥
グループも全然違ったし。
私は多分二番手なんだろうなぁ+0
-0
-
135. 匿名 2021/03/10(水) 21:00:56
親友とは何なのかよくわからんね
親友と思ってた相手が攻撃してきてビックリそのくせ親友だと言われてもね。正直ドン引き+0
-0
-
136. 匿名 2021/03/13(土) 23:50:06
一緒にいて居心地悪くない人が親友って考えてる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する