-
1. 匿名 2021/03/01(月) 09:16:47
個性的なキャラがたくさん出てきて笑える少年アシベが好きです
少年アシベについて色々語りましょう+91
-0
-
2. 匿名 2021/03/01(月) 09:17:03
きゅーきゅー!+107
-0
-
3. 匿名 2021/03/01(月) 09:17:30
ゴマちゃん可愛い+126
-1
-
4. 匿名 2021/03/01(月) 09:17:46
きゅ~+30
-0
-
5. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:00
ゴマちゃん+40
-0
-
6. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:11
誕生日にじたばたゴマちゃん買ってもらったなぁ+113
-0
-
7. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:16
きゅ〜きゅ〜+15
-0
-
8. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:38
ペッペッぺ+81
-1
-
9. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:45
子供の頃観てたけど、ストーリー全然覚えて無いな+29
-0
-
10. 匿名 2021/03/01(月) 09:18:53
みんなきゅーきゅーしか言うことないじゃないか+55
-0
-
11. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:02
私からぬいぐるみを購入してくれた方、どうもありがとう!+4
-0
-
12. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:08
>>8
ソーランアレマ+55
-0
-
13. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:19
ゴマちゃんが可愛すぎた+133
-0
-
14. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:21
きゅーきゅー+16
-1
-
15. 匿名 2021/03/01(月) 09:19:58
ゴマちゃんのキーホルダーを学校のリュックにつけてた記憶+15
-1
-
16. 匿名 2021/03/01(月) 09:20:43
スガオくんが出てくると子供心に無性に切ない気持ちになった+102
-0
-
17. 匿名 2021/03/01(月) 09:21:10
このトピ100コメ以内に終わる予感..きゅ~きゅ~+10
-3
-
18. 匿名 2021/03/01(月) 09:21:51
イエティが好き
+134
-1
-
19. 匿名 2021/03/01(月) 09:22:10
懐かしい
イエティとか+36
-0
-
20. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:39
>>6
それ呼ぶとぶるぶるしてよってくるやつだっけ?
見た目こんなんだったかな?と思ったけど私も誕生日にもらった!
ファスナー開けたら白いプラの震える塊がでてきたw+28
-0
-
21. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:41
坂本千夏さんの声ほんと好き+34
-1
-
22. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:42
小学生の時、イエティが大好きだった。
ちょっと前まで、Eテレでやってて子どもが
好きでよく見てた。+28
-1
-
23. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:45
押井守監督、ワンさん説w+143
-0
-
24. 匿名 2021/03/01(月) 09:23:58
犬の耳みたいな中華料理店のおじさんいたよね+49
-0
-
25. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:03
退屈にペロっと+5
-0
-
26. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:08
キャラはかわいらしいけど、原作けっこうシニカルでブラックジョークもきつかった+61
-0
-
27. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:20
私が子供の頃でかいゴマちゃんぬいぐるみ
どこ行くにも持ち歩いてたらしい(*´∀`)
しかもゴマ太郎って名前つけてたの面白い
(母親から聞いた)+11
-0
-
28. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:27
私はスガオくんとイエティの関係が好きだった。
胡散臭い家庭教師もおもしろいw+70
-0
-
29. 匿名 2021/03/01(月) 09:24:46
今でも白アザラシの映像画像見るとゴマちゃんって言っちゃう。+61
-0
-
30. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:01
タイトルは「少年アシベ」だけどゴマちゃんがかわいくて目立っていた+49
-0
-
31. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:04
>>23
子供の頃、犬なのか人間なのか分からなくてモヤモヤしてたw+28
-0
-
32. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:18
>>16
漫画しか読んでないけどスガオ君って一言も喋らないよね
アニメでは喋ったのかな?+16
-1
-
33. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:22
>>21
この声があってのアシベくん!+28
-1
-
34. 匿名 2021/03/01(月) 09:25:26
>>6
ジタバタゴマちゃん♪
ってCMが坂本千夏さんで再生されたw+9
-0
-
35. 匿名 2021/03/01(月) 09:26:30
山下達郎みると王々軒のおじさん思い出す+38
-0
-
36. 匿名 2021/03/01(月) 09:26:46
おじいちゃんの美人秘書さんの名前が覚えられない+5
-1
-
37. 匿名 2021/03/01(月) 09:27:06
ほのぼのした漫画だったよね。お父さんの学歴とか設定はなかなか波瀾万丈だったけど。+24
-0
-
38. 匿名 2021/03/01(月) 09:27:36
>>1
ええ、最高に可愛いです。
欲を言えば昔のゴマちゃんの声が良かった。+28
-0
-
39. 匿名 2021/03/01(月) 09:27:45
>>36
ペッペッペさんだっけ?+23
-0
-
40. 匿名 2021/03/01(月) 09:28:09
>>1
森下裕美先生はSS(サイボーグサラリーマン)て漫画も昔描いていたよね
こっちの画風が元々なのかな。アシベとかなり違うよね+16
-0
-
41. 匿名 2021/03/01(月) 09:28:29
>>6
これ欲しかったけど高くて買って貰えなかった‥。
代わりに同じ大きさくらいのぬいぐるみを買って貰って、アシベみたいに小脇に抱えて出掛けてたよ(笑)+36
-0
-
42. 匿名 2021/03/01(月) 09:28:30
リトルダーリンというエンディング曲好きだった
もしも地球の裏で 君が落ち込んでたら
汽車と船と飛行機 僕は迎えに行くよ♪
+43
-0
-
43. 匿名 2021/03/01(月) 09:28:58
猫好きの完治くん+85
-0
-
44. 匿名 2021/03/01(月) 09:29:37
スガオくん、アシベに似てるモノ見ると空見て泣くんだよね+85
-0
-
45. 匿名 2021/03/01(月) 09:29:40
>>1
アシベの父ちゃんはハーバード大学卒業+45
-0
-
46. 匿名 2021/03/01(月) 09:30:24
>>8
名前が面白いから採用されたんだっけw+16
-0
-
47. 匿名 2021/03/01(月) 09:30:30
スガオくんの先生は、はっきり言ってクズ(笑)+103
-1
-
48. 匿名 2021/03/01(月) 09:30:46
アシベがゴマちゃん小脇に抱えてるのに憧れて犬(16キロ)を運ぶ時小脇にかかえてた+49
-1
-
49. 匿名 2021/03/01(月) 09:32:03
ゴマちゃん+9
-0
-
50. 匿名 2021/03/01(月) 09:32:46
アシベが「かけちゃうぞ ピーピピピ」って
松本伊代の歌うたいながら歩いてた
ピンポイント過ぎかw+8
-0
-
51. 匿名 2021/03/01(月) 09:32:52
アシベのとうちゃん、アニメはツダケンの声が意外。+15
-0
-
52. 匿名 2021/03/01(月) 09:34:25
兄弟の意地悪な兄のほうがいつもケンカ腰なのにゴマちゃん見つけるとデレデレになるの好きだった。+61
-0
-
53. 匿名 2021/03/01(月) 09:34:32
アシベの友達のまおちゃんが可愛い。
可愛い顔して、独身のおじさんに皮肉な対応する。
ま、あのおじさんも姉の家に入り浸りだから、まおちゃんがウザイと思うのも分かる。+53
-0
-
54. 匿名 2021/03/01(月) 09:35:09
>>8
ギリシャ出身だっけ
本当にある名前なのかしら+6
-0
-
55. 匿名 2021/03/01(月) 09:37:49
>>45
ごめん、ケンブリッジだったわ+29
-0
-
56. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:04
>>48
何かを小脇に抱えると、あ、ゴマちゃん
って思っちゃうw
ゴマちゃんは推定7~12㎏らしい+13
-0
-
57. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:09
おじいちゃんの会社の人たちもおもしろかった。
食材を切るのだけが得意な人いたよねw+37
-0
-
58. 匿名 2021/03/01(月) 09:38:59
幼児の頃リャンリャンとらんまのシャンプーが猛烈に好きでチャイナドレスを買ってくれと親にねだりまくったことを思い出した+22
-1
-
59. 匿名 2021/03/01(月) 09:39:35
>>52
サカタ兄だよね!+27
-0
-
60. 匿名 2021/03/01(月) 09:40:57
>>53
マオちゃん可愛いよねー
そしてママもベティちゃんみたいだった
+34
-0
-
61. 匿名 2021/03/01(月) 09:41:27
何か犬みたいな人いたよね
娘が可愛かった+5
-0
-
62. 匿名 2021/03/01(月) 09:41:45
アシベとかしんちゃんとか子供の頃見てたけどあれって両方原作は大人向けだったのかな+14
-0
-
63. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:09
体育の先生が絶妙に変態だったよね?+45
-1
-
64. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:18
>>47
この先生がスガオくんのお母さんからもらったリンスインシャンプー使って髪がフサフサになる話が好きw+21
-0
-
65. 匿名 2021/03/01(月) 09:43:21
>>18
ネパール編が一番面白かった+30
-0
-
66. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:02
>>63
筋肉命みたいなイカレた先生だよね
なんかすきだったな+13
-0
-
67. 匿名 2021/03/01(月) 09:44:08
>>18
あ、左の子巻き毛ちゃんだ。小型イエティがたくさん出てきた時、1人だけ見分けがつく巻き毛ちゃんがスガオくんのお家で人気だったみたいなエピソード覚えてる。+26
-0
-
68. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:27
>>64
その話、先生がお見合いする時だったかな+6
-0
-
69. 匿名 2021/03/01(月) 09:45:32
>>16
ナスビ抱きしめて泣くんだよね。+49
-0
-
70. 匿名 2021/03/01(月) 09:46:31
ママが女優やってる、ゆうま君
アシベ達が遊びに来た時、入れ違いで仕事に行くママが「冷蔵庫にケーキがあるよ」と言ったけど、冷蔵庫には大根しかない
(前日、酔ってタクシーに忘れた)
ゆうま君、ふろふき大根にしてアシベ達に振る舞うw
また、アシベとゆうま君がテレビを見てたら、ドラマにゆうま君ママが映り、それを見て「ママは僕のために働いてるんだ」と正座するゆうま君
でも、アシベがテレビ欄見て「これ再放送だよ」と言うと「んじゃイイや」と寝転ぶw
大人なんだか子供なんだかww+52
-0
-
71. 匿名 2021/03/01(月) 09:49:20
王々軒に来る客で
「私はお金持ちなのよ」
って自慢するくせに定食しか食べないマダムいなかった?+8
-0
-
72. 匿名 2021/03/01(月) 09:52:58
>>53
まおちゃんのおじさん
大学生なんだよね。もっと年上かと思ってた+38
-0
-
73. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:22
作者性格悪いせいかけっこうブラックジョークキツい+21
-1
-
74. 匿名 2021/03/01(月) 09:54:41
>>47
先生役に立った記憶がないw
イエティにかじられてたよね?+21
-0
-
75. 匿名 2021/03/01(月) 09:55:40
スガオくんと坂田の兄ちゃんの声が大好きな鈴木みえさん(現・一龍斎貞友さん、ちびまる子母)で嬉しかった‼️+6
-0
-
76. 匿名 2021/03/01(月) 09:56:29
>>51
すごいお坊ちゃまなんだよね+22
-0
-
77. 匿名 2021/03/01(月) 09:57:04
>>66
天堂先生?同僚バカにしたり、自分に好意を寄せてる女性パシりにしたり性格悪かったから嫌い+38
-2
-
78. 匿名 2021/03/01(月) 09:58:02
>>8
おしい。
誤︰ペッペッペ
正︰ペッペッペッ+22
-0
-
79. 匿名 2021/03/01(月) 09:58:47
>>18
ネパールに来たアシベをスガオくんに会わせまいと意地悪したね+26
-0
-
80. 匿名 2021/03/01(月) 10:03:25
>>37
アシベ一家が引っ越した理由が父ちゃんが建ててる途中の家を火事で燃やしちゃったからとか、サドのソドムやバタイユ読んで喜んでるシーンとか、エグい話多くて、ほのぼのは感じなかった。悪くすると多いし+15
-3
-
81. 匿名 2021/03/01(月) 10:04:27
+48
-0
-
82. 匿名 2021/03/01(月) 10:08:27
ひとしくんとか、じいちゃんとか脇役も魅力的で大好きなマンガです+12
-0
-
83. 匿名 2021/03/01(月) 10:08:37
忘れないで下さい。ヒトシくんは変態ではないです。+29
-0
-
84. 匿名 2021/03/01(月) 10:12:18
大人が割とゲスい
味田とか+17
-0
-
85. 匿名 2021/03/01(月) 10:16:48
チントンシャンテントン♪+8
-0
-
86. 匿名 2021/03/01(月) 10:17:39
>>54
ロシアじゃなかった?+1
-9
-
87. 匿名 2021/03/01(月) 10:21:32
>>76
プレゼントの規模が違う+42
-0
-
88. 匿名 2021/03/01(月) 10:26:04
>>6
私も買ってもらった~ 機械入ってるからけっこうずっしりしてた記憶 で、いつの間にか壊れちゃったな(泣)+8
-0
-
89. 匿名 2021/03/01(月) 10:28:17
>>21
トトロのめいちゃんの声だっけ?+23
-0
-
90. 匿名 2021/03/01(月) 10:31:35
子供の幼稚園とか学校の説明会でプリントが配られてメモとって早く終わんないかなーって思いながら横にごまちゃんやアシベを書いたりしてる+4
-0
-
91. 匿名 2021/03/01(月) 10:31:37
>>23
ゴメン、朝から笑い過ぎて涙が出た…😂+19
-0
-
92. 匿名 2021/03/01(月) 10:33:06
>>43
本当に面白いキャラばかり笑 筋肉の先生に、中華料理屋の犬がおのパパ笑 全巻みたくなった!!+23
-0
-
93. 匿名 2021/03/01(月) 10:36:18
>>43
好きすぎて、ペッペッペッの毛皮コートに「いなくなったリリアンちゃんと同じ柄だ」と因縁つけてた
そのコート、元々は社長の物で「これ着てると完治君がうるさいんだよ」と秘書に譲った物+19
-0
-
94. 匿名 2021/03/01(月) 10:39:17
>>81
吹いたww 馬鹿はお前だよ!! ロング先生もバ‥+12
-0
-
95. 匿名 2021/03/01(月) 10:41:15
味田の逆襲+21
-0
-
96. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:10
ゴマちゃんはお父さんの枕
やりたくなる気持ちはわかる+12
-0
-
97. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:15
意外と厳しい内容の時ある。
太ってるお姉さんや友達のお母さんや
太ったゴマちゃんに厳しい。+28
-0
-
98. 匿名 2021/03/01(月) 10:42:30
>>25
おそわれたらパヤッパ+2
-0
-
99. 匿名 2021/03/01(月) 10:48:36
アニメ見てたんだけど、おじいちゃんの会社にプ〇レール部屋みたいなのあったよね
電車や車のおもちゃが好きなので心底うらやましかった+5
-0
-
100. 匿名 2021/03/01(月) 10:53:23
スガオ君の必殺技「博愛固め」+12
-0
-
101. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:30
>>6
これ欲しかったー!!
音に反応して寄ってくるんだっけ?+3
-0
-
102. 匿名 2021/03/01(月) 10:58:54
>>6
今も車の中にいるよ。めっちゃ汚いけど+5
-0
-
103. 匿名 2021/03/01(月) 11:00:44
まおちゃん一家
まおちゃんのお父さんは豪華客船の船長だから仕事の関係であまり家に帰って来れない
久しぶりの家族での食事にもやってくるおじさん+26
-0
-
104. 匿名 2021/03/01(月) 11:02:02
>>43
自分の家は八百屋だから飼えないんだよね。
完治くん、気に入らないことがあると知らない人でも頭突きするような人だったけど
好きだったなw+16
-0
-
105. 匿名 2021/03/01(月) 11:04:15
>>70
小学校低学年だよね?なのにふろふき大根作れるとかすごすぎるw+11
-0
-
106. 匿名 2021/03/01(月) 11:05:09
>>104
フランス語の原書が読めるんだっけ?
エロい内容の本だったけど笑
+8
-0
-
107. 匿名 2021/03/01(月) 11:05:17
>>56
そんな重たいの?
小学生のアシベが普通に抱きかかえて歩けるのか+5
-0
-
108. 匿名 2021/03/01(月) 11:07:36
私はコレ持ってた。
ゴマちゃんの口に哺乳瓶当てると「キュッキュッキュッキュゥー」って鳴くの+35
-0
-
109. 匿名 2021/03/01(月) 11:09:08
ゆうまのママは女優さんだっけ?+7
-0
-
110. 匿名 2021/03/01(月) 11:09:28
アニメ版のゴマちゃんは時々「にゃ」と鳴いていた+2
-0
-
111. 匿名 2021/03/01(月) 11:20:50
>>97
これたしか、お前走ってないやん!ってゴマちゃんが父ちゃんに殴られてキューってないてなかった?勝手に父ちゃんが走り始めたのにさーゴマちゃん可哀想って思った記憶+15
-0
-
112. 匿名 2021/03/01(月) 11:30:31
>>111
そうそう!今アニメ流したら苦情がきそうだよね。グーでゴマちゃんを殴るなんて😢
その後の買い物の帰りのシーンでは、お母さんに転がされてたし、絵は可愛いのに内容が結構ひどい。+8
-0
-
113. 匿名 2021/03/01(月) 11:35:35
>>43
90年頃の元祖アシベをリアルタイムでみてた時、子供ながらに天堂先生が本気で気持ち悪かった
あと、アシベの友達のまおちゃんのおじさんも何かリアルにいそうな嫌な性格で気味悪かった
原作しらないけど、子供向けアニメにしてはけっこうクセがあるキャラたくさんいるよね+30
-0
-
114. 匿名 2021/03/01(月) 11:39:14
昔のゴマちゃんもEテレのゴマちゃんも好き。+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/01(月) 11:45:35
会社の飲み会で偉いさんが挨拶してるのに誰も聞いてないシーンで、偉いさんが「これに関しては、トッテレペーのアジャパーでありまして…」
早乙女君に「あの、トッテレペーのアジャパーって何ですか?」と真面目に聞かれた偉いさん「ちゃんと聞いていたのは早乙女君だけか…」+22
-0
-
116. 匿名 2021/03/01(月) 12:01:36
>>111
ゴマちゃん何も悪くないwww+9
-0
-
117. 匿名 2021/03/01(月) 12:14:13
>>39
そうです
ペッペッペッ、ソーランアレマさん
今ググってきました
懐かしい
+10
-0
-
118. 匿名 2021/03/01(月) 12:17:43
リアルで考えると赤ちゃんアザラシが白くてモフモフなのって二週間なんだってね+9
-0
-
119. 匿名 2021/03/01(月) 12:36:34
>>53
女にモテないシリーズとして人気定着してた。
出会いがあっても毎回訳あり女ばかり。+6
-0
-
120. 匿名 2021/03/01(月) 12:36:35
>>53
まおちゃんのママ、弟に紹介する女の子を変なのばかり連れてくるんだよね。顔が可愛くて性格も良いのに年がら年中ジャージとか、顔や性格や服も可愛いのに履物がいつも下駄とか。その度に叔父さんが捻くれていくの。+15
-0
-
121. 匿名 2021/03/01(月) 12:43:42
>>103
このパパ、かなり性格悪いんだよ+13
-0
-
122. 匿名 2021/03/01(月) 12:51:16
アシベって昔は6チャン(TBS)でやってませんでしたか?NHKでやってるのを見てビックリしました!+11
-0
-
123. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:59
>>121
そうそう、マオくんをアシベと勘違いして後ろから抱きしめて、アシベじゃないと知ると、うるせぇガキだなあっちいけ💢だもんね+9
-0
-
124. 匿名 2021/03/01(月) 12:56:23
>>40
元々ストーリーマンガを描いていた。アシベの頃もそうだった。
その後四コママンガを中心に描き、森下先生が40歳になってからストーリーマンガへ戻ってきた。
大阪ハムレット、夜、海へ還るバス、トモちゃんはすごいブス+5
-0
-
125. 匿名 2021/03/01(月) 12:57:53
>>106
バタイユとサドのソドムの120日
白鳥さんに紹介してもらってた+4
-1
-
126. 匿名 2021/03/01(月) 13:01:03
>>123
それでも周りがあまり怒らないのがほのぼのなのかなぁ+1
-1
-
127. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:30
>>124
トモちゃんはすごいブスの作者さんだったのか!
たしかにトモちゃんとアシベたちは似てる!+4
-0
-
128. 匿名 2021/03/01(月) 13:25:22
>>127
1988年頃、「港で見た夢」っていう読みきりストーリーマンガを読んで印象に残ったんです。その直後にヤングジャンプを読んだらアシベが連載してて!!!?と思った。港で見た夢は7頭身の切ないストーリーマンガ、アシベは二頭身の四コママンガ。作者名は同じ。2、3年前にサイン会で初めて先生にお会いしてお話ししました。+6
-0
-
129. 匿名 2021/03/01(月) 13:46:38
>>16
家庭教師が図々しくて嫌だった+13
-0
-
130. 匿名 2021/03/01(月) 14:05:48
>>121
ひよこのぬいぐるみ落としちゃったのか
ゴマちゃん可愛いなー♡+19
-0
-
131. 匿名 2021/03/01(月) 14:06:33
この漫画でネパールという国があるのを知った。+7
-0
-
132. 匿名 2021/03/01(月) 14:17:08
アシベがテレビゲームをやったことがないのでコンセントを抜いてゲームを止めたらラスボス戦だったのでゆうまとまおちゃんが真っ白になってフリーズしたのにショックだった。+8
-0
-
133. 匿名 2021/03/01(月) 14:28:44
>>121
3コマ目のゴマちゃんがくそ可愛いw
+17
-0
-
134. 匿名 2021/03/01(月) 14:32:18
リトルダーリン?というエンディングの曲大好きでした。+6
-0
-
135. 匿名 2021/03/01(月) 14:34:31
>>105
たしか1年生+3
-0
-
136. 匿名 2021/03/01(月) 14:47:34
>>8
名乗るたびに笑われるペッペッペッさん。
唯一笑わなかったのが、社長の孫アシベ。
それは嬉しかったけど「ペッペッペッちゃん、こっち座りなよ~」「ペッペッペッちゃん、何か飲む?」と公衆の面前で名前を連呼されるので、それはそれで恥ずかしいらしい。+18
-0
-
137. 匿名 2021/03/01(月) 15:23:12
>>18
怪しい先生も登場してたよね+5
-1
-
138. 匿名 2021/03/01(月) 15:32:12
+16
-0
-
139. 匿名 2021/03/01(月) 15:39:11
ゴマちゃん飼ってみたかった!+10
-0
-
140. 匿名 2021/03/01(月) 15:47:09
>>53
まおちゃんのママ見るとピンクの電話のよっちゃん思い出す+15
-0
-
141. 匿名 2021/03/01(月) 15:51:20
>>83
子どもの頃、夏休みによく再放送してたのを見てたんだけど、ひとしくんが初登場した回が強烈で忘れられないw
リャンリャンがピクニックにホットドッグ持ってったらケチャップとマスタード忘れちゃってて、困ってたらひとしくんが現れて渡すやつ
子ども心にドン引きして、大人になってからYouTubeで見つけて見てまた引いた…+5
-0
-
142. 匿名 2021/03/01(月) 19:05:09
アシベがゴマちゃんにチャック貼り付けて、カバンみたいにして飛行機?かなんかに持ち込もうとしてるの好き。+14
-1
-
143. 匿名 2021/03/01(月) 19:08:12
はんぺん見る度にゴマちゃん思い出す。
あんなかんじの触り心地なイメージ。+3
-0
-
144. 匿名 2021/03/01(月) 20:27:49
>>16
スガオくんがお父さんに嘘つかれてショックうけて、お星様に『お父さんが不幸になりますように』ってお願いしてたのめっちゃ笑った。 親の不幸を星に願う小学生、、、笑+12
-0
-
145. 匿名 2021/03/01(月) 20:31:27
>>108
きゃーっ!
めっちゃ可愛い!!+6
-0
-
146. 匿名 2021/03/01(月) 21:04:04
>>18
UMAなのに周りがナチュラルに受け入れてて可愛い+8
-0
-
147. 匿名 2021/03/01(月) 21:55:41
>>16
スガオくんってアシベのこと大好きでアシベのぬいぐるみ持って泣いてたよね😢+18
-0
-
148. 匿名 2021/03/01(月) 22:26:55
リコってアッキーと結婚したの?+16
-0
-
149. 匿名 2021/03/01(月) 22:27:26
>>77
フジテレビのアナウンサーにめっちゃ似てる人いるよね!?
名前忘れたけど最近お子さん誕生した人!+0
-0
-
150. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:18
羽田圭介さん見るとスガオくん思い出す+8
-0
-
151. 匿名 2021/03/01(月) 23:41:09
>>21
キョンシーのトンボ!+0
-0
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 00:05:16
>>32
最近NHKで放送してたアニメでは少し喋ってた+2
-0
-
153. 匿名 2021/03/02(火) 00:40:22
>>93
ペッペッペッちゃん可愛いよね😍
スタイルまで抜群!!+5
-0
-
154. 匿名 2021/03/02(火) 00:55:14
>>1
ペッペッペッソーランアレマ
という名前を、30年くらいたつのに未だに忘れられない。+5
-0
-
155. 匿名 2021/03/02(火) 01:06:01
>>125
完治くん正直どタイプ。意外に希少な常識的なキャラだよね。
この時も一緒にゲスな顔してる白鳥といいw白鳥は美人だって評価してたのに全然エロくない関係がかなり好きだった。
面接でいつも通りめっちゃイライラしてる完治を面白そうだからって採用する爺ちゃんエピソードも面白かった。それぞれちゃんとダメ人間に描いてるからなんか腹立たない。+7
-0
-
156. 匿名 2021/03/02(火) 07:49:21
女の人たちみんな綺麗なのにね、
なんで男性キャラはブ男ばっかりなんだろう+3
-0
-
157. 匿名 2021/03/02(火) 07:55:10
みんなのたあ坊がNGで叩かれるなら、ヒトシ君もアウトなんじゃない…?と当時思ってた+1
-0
-
158. 匿名 2021/03/02(火) 08:18:40
>>156
吹田っちは綺麗じゃなかったよね?(吹田さんごめん…)
てかフイタで名前合ってるっけ?あの頬骨ある子…(^^;)+2
-0
-
159. 匿名 2021/03/02(火) 08:31:49
+7
-0
-
160. 匿名 2021/03/02(火) 08:32:51
>>158
原作には出ていないよね?+0
-0
-
161. 匿名 2021/03/02(火) 09:07:46
>>158
異常に童顔で自分と似たネズミ飼ってる吹田さんですねw
懐かしいわ〜
最終巻で早乙女くんが「味田くんと吹田さんってなかなか良いコンビだよな。完治くんはあずみちゃんかな」と心の中で思ってて、まさか最後にそんなロマンス的な含みを匂わせてくるとはwと思いました(実際は誰もくっつかなそうだけど)+2
-0
-
162. 匿名 2021/03/02(火) 11:04:23
>>45
そこから大工?!未来の大企業社長?!
ヒェー+1
-0
-
163. 匿名 2021/03/02(火) 11:05:31
>>156
ペッペッペッちゃんは日本でモテモテだね😃+6
-0
-
164. 匿名 2021/03/10(水) 10:00:41
>>144
そしたらお父さんのネパール転勤が決まって、願いがかなった!って思うんだけど
自分たちもついていかなきゃいけないことに気付くんだよねwww
+2
-0
-
165. 匿名 2021/03/10(水) 10:04:45
>>157
ヒトシくんもそうだし、あとはちびまる子ちゃんの山田くんもそうだよね
+0
-0
-
166. 匿名 2021/03/10(水) 10:06:14
白鳥さんいいよね
綺麗なのに中身おっさんだし、朝からかつ丼食べるの好き+2
-0
-
167. 匿名 2021/03/12(金) 14:06:59
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する