-
23001. 匿名 2021/03/27(土) 03:05:09
>>22920
アサヒ、日本ハム、キッコーマン!+0
-2
-
23002. 匿名 2021/03/27(土) 03:28:07
>>22994
ありがとう!+2
-1
-
23003. 匿名 2021/03/27(土) 04:19:15
>>22964
全部見たけど、買いたくなるチャートじゃなかった+1
-1
-
23004. 匿名 2021/03/27(土) 04:25:23
>>23003
自レスですが偉そうに聞こえたらごめんなさい
パランティアの含み損がマイナス35%まできて臆病になっている米株民です😢+8
-0
-
23005. 匿名 2021/03/27(土) 06:14:50
2月からデイトレ初めて80万ほどの利益があったのに
3月にナイアガラに巻き込まれたり、持ち越してしまったりで狼狽売りをしてしまいプラマイゼロに。
しかも売った後は全部株価戻ってるし😭
しんど。また1から頑張る
+67
-2
-
23006. 匿名 2021/03/27(土) 06:24:10
>>22995
SQもZMもそんなにホルダー多い印象ないけどな。
AAPLとかあと何気にKOもいる感じ。
テスラも前結構いたけどもう売っちゃった人がおおいのかな?+8
-1
-
23007. 匿名 2021/03/27(土) 06:32:35
>>22580
厨二っぽくてわろてもうた+6
-0
-
23008. 匿名 2021/03/27(土) 07:05:56
米株最高値かぁ。
こういう日の翌日は日本の市場が開いててほしかったわ……+62
-0
-
23009. 匿名 2021/03/27(土) 07:18:01
>>22735
ステージ2相当以下の県内旅行に対してって条件だけど、やっぱりまた感染拡大しちゃうかな。
私はステージ2以下の県に住んでて、県民が県内で旅行するなら良いかなと思ってる。もちろん感染対策は個々でしっかりしてる事が前提だけど。+11
-0
-
23010. 匿名 2021/03/27(土) 07:20:51
>>22867
誰だって初めはみんな初心者だし、私は初心者だからって嫌だなとは思わないよ!✨+28
-1
-
23011. 匿名 2021/03/27(土) 07:31:42
>>22993
返信ありがとうございます
実は銀行気になっていました
最近高かったですがもうすぐ権利落ちですよね
監視に追加します✨+10
-0
-
23012. 匿名 2021/03/27(土) 07:32:07
>>23001
ありがとうございます!
食品系好きなので監視します❤️+2
-0
-
23013. 匿名 2021/03/27(土) 07:33:29
株をはじめて4年目の年別トータル損益…
1年目→-30万
2年目→+7万
3年目→+19万
4年目の今年→+6万←今ここ
やっとスタートラインに戻れたー( ;∀;)+102
-0
-
23014. 匿名 2021/03/27(土) 07:41:11
>>22929
見落としていてお返事飛ばしてしまい申し訳ないです😭
実は私も愛知でして!
名鉄って株主優待が私的に魅力的だなと思いました✨
こどもがいるのでビーチランドの入場券欲しいです
長期でもいいかなと思った銘柄でした
教えてくださりありがとうございます😊
>>22975
実ははじめたころは電力会社が配当もいいし安心と思い、中電でスイングしていました!
去年の10月ごろ買っていたのでそのまま持っておけばよかったなあと最近思ったところです😂
東電の株価は知っていましたが無配については知りませんでした
情報ありがとうございます
>>22981
『アークス』という銘柄を初めて知れました
この土日で自分でも調べて監視に追加します
ありがとうございます😊
>>22984
はい!味の素好きです😊笑
実は監視の下の方に入っているのですが最近見れてなくて💦
上の方に持ってきます(*^^*)
みなさんたくさんのお返事ありがとうございました
先物が夜中のうちに上がったんですね
月曜日からまたみんなで楽しく稼げますように✊
+26
-6
-
23015. 匿名 2021/03/27(土) 08:01:01
もういくらなんでも天井でしょってチャートたくさんあるけど、そこから全然下がらないんだよね。そして待ちきれず手を出すと焼かれる。+48
-0
-
23016. 匿名 2021/03/27(土) 08:02:03
今は高く飛び立ったミズホメディからの配当金が入る
去年の夏頃、初めてここで名前を出してからずいぶん出世しました
なんで手放したの。私のバカ。+8
-0
-
23017. 匿名 2021/03/27(土) 08:10:20
あげあげよー やりやりよー+5
-0
-
23018. 匿名 2021/03/27(土) 08:10:50
>>22898
破産するような買い方したらいかんよ。株は余剰資金でやるものだす。+7
-0
-
23019. 匿名 2021/03/27(土) 08:11:57
スエズ運河の座礁は長引きそうだね。原油上がってるって。海運は下がるのかな。+21
-1
-
23020. 匿名 2021/03/27(土) 08:15:36
>>22740
ドコモの時がそうでしたよね!
配当落ちで下がるだろうから損切りした〜という人も沢山いた中でまさかのTOB。
あんなパターンはレアケースだと思うけどw+18
-0
-
23021. 匿名 2021/03/27(土) 08:21:21
>>23020
菅総理になって、通信改革やるよー値下げさせられるよーでドコモやKDDIから逃げる人多い時だったわね。+19
-0
-
23022. 匿名 2021/03/27(土) 08:25:38
>>23020
管総理就任後で通信株がちょうど下がってた時期でしたしね。
私はドコモは何年も前に2200円で400株持ってて3900円でTOBだったのでラッキーでした。+15
-0
-
23023. 匿名 2021/03/27(土) 08:27:28
3年かけて貯めた株資金1300万円、現在570万も減らしてしまいました…下手すぎて泣けてきます。
マイナスを取り戻そうと焦って無茶な取引をした結果さらに損失を出すという悪循環😥猛反省中です。
これからは一気に取り返そうとせずコツコツ頑張ろう😭+98
-0
-
23024. 匿名 2021/03/27(土) 08:29:29
逆神のシャアのあたいが買ったとこが底だなんて
涙が出る!
犯罪的だ+10
-1
-
23025. 匿名 2021/03/27(土) 08:32:15
>>23015
買い時なのか、逃げ時なのか、良く分からないですよね😅
騰落レシオは買われ過ぎ&信用買い残は2年5ヶ月ぶりの高水準、なのにアナリストさん達は「未だ大丈夫派」が多数、足元では中国を中心とした不穏な世界状況、中国市場の暴落ぶり・・・。
良く分からないから、私は様子見しています。+22
-0
-
23026. 匿名 2021/03/27(土) 08:39:28
米国株バク上げしてますね!
今週チャート的にかなり厳しい感じがして買いを入れてなかったけど、値動きが想定外すぎてショックだよ...😔ちょっと売り入れちゃったし。
自信無くなってナヨナヨしてますが、土日でリフレッシュして気持ちを切り替えていきたいな😌
+15
-0
-
23027. 匿名 2021/03/27(土) 08:41:10
>>23023
3年で1300万も貯まるなら貯金してた方が良いのでは、と思ってしまった😂
私も最初の頃は値動きの激しいマザーズ中心にやってましたが、今は心臓に優しい安定の東一に落ち着きましたよ😘+71
-0
-
23028. 匿名 2021/03/27(土) 08:43:04
>>23020
何も理由なくても下がらない時あるよー。
地合いもあるしね。2月末はバリュー買いだったからか、持ち株権利落日も全然下がらなかった。+12
-0
-
23029. 匿名 2021/03/27(土) 08:49:59
>>23019
このニュースですよね。
それにしてもヤフコメ酷いな。勘違コメントにもいいねがいっぱい。
+9
-0
-
23030. 匿名 2021/03/27(土) 08:51:49
>>23023
同じく去年から投資始めて、まだトータルマイナスです🥺
初心者がインバ沼にはまり損益−280万
今損益−100万まで戻せた所💦
今も種が400しかないのでなかなか厳しい道のりを歩んでいます🏞️
少額でも、投資で負ける人間から勝てる人間に転換したいな😌+36
-0
-
23031. 匿名 2021/03/27(土) 08:57:24
>>23013
私も記録ある分だけ
1年目→マイナス595898円
2年目→230万の損切りを奇跡的に穴埋め出来ただけ
3年目→含み損500万超えでヤル気無く一切触れず気絶
4年目→含み損が消え去り奇跡の復活でプラス1955116円
5年目→運用資金を大幅に減らしてプラス238542円
今年も欲張らず月2万程度で年間24万目指してます+58
-0
-
23032. 匿名 2021/03/27(土) 08:57:29
米株あがってるんですね。。
持ち株チラ見したけどどれも下がってそうで怖くてログインできず。+6
-0
-
23033. 匿名 2021/03/27(土) 09:02:44
>>22965
カエルがおしゃれにチューリップ唐揚げになってるよ。+4
-0
-
23034. 匿名 2021/03/27(土) 09:11:07
>>23026
為替と連動してるから、そっちも確認していくといいよ
たぶん月曜も米ドルは高値つけに行くよ+8
-0
-
23035. 匿名 2021/03/27(土) 09:15:06
来週何買おうって思って、過去に監視してたヤーマン見てみたらめっちゃ下がってた😳買い時なのか?!+13
-0
-
23036. 匿名 2021/03/27(土) 09:20:48
>>22986
デイの人少ないかな?
ザラ場はデイの人が多い印象だけど+10
-0
-
23037. 匿名 2021/03/27(土) 09:21:54
米株爆上がり?
私の持ち株は下がってるのになぜ😭+9
-0
-
23038. 匿名 2021/03/27(土) 09:22:54
>>23027
横からでごめん
最初、値動き激しい小型株で大損、その後、安定の東一に行くのはあるある
私もそうだよ+14
-0
-
23039. 匿名 2021/03/27(土) 09:23:16
>>23006
SQホルダーここにいるぞおおおお‼️
買ってくれぇ😂😂😂+9
-0
-
23040. 匿名 2021/03/27(土) 09:25:51
>>22820
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。航空株、応援したいですよね。
コロナが収まったら上がってくれそうですよね。+2
-0
-
23041. 匿名 2021/03/27(土) 09:26:52
>>22830
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
四季報チェック、大事ですよね。+0
-0
-
23042. 匿名 2021/03/27(土) 09:28:17
>>22835
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
バイオ系は頭になかったのですが、改めて考えるとすごく応援したい事業ですね!+2
-0
-
23043. 匿名 2021/03/27(土) 09:29:15
>>22859
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
航空は私もよくお世話になっていたのでわかります!+1
-0
-
23044. 匿名 2021/03/27(土) 09:29:40
>>23031
わかるこの感じ‼︎ この方の一回りスケール小さい版で同じように辿ってる。損切りや気絶、穴埋め等経験値だけは上がってると思い欲張らないことを肝に銘じながら頑張りたいです+12
-0
-
23045. 匿名 2021/03/27(土) 09:30:13
>>22862
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
好きな会社の優待がもらえるとやっぱり嬉しいですよね(^^)+1
-0
-
23046. 匿名 2021/03/27(土) 09:30:42
>>22835
そういう人は寄付のつもりで買ってるから下がっても狼狽しなさそう+7
-1
-
23047. 匿名 2021/03/27(土) 09:32:20
>>22965
ジョエルロブションはホテル内じゃないよ。シャトー風一軒家のフレンチレストラン。。+12
-0
-
23048. 匿名 2021/03/27(土) 09:32:48
>>23035
すごいでしょ(笑)
思わず買いました。
+6
-0
-
23049. 匿名 2021/03/27(土) 09:33:22
>>23013
おめでとうございます㊗️🎈🎈🍾㊗️🎉+12
-0
-
23050. 匿名 2021/03/27(土) 09:39:41
月曜日今からドキドキ
+5
-0
-
23051. 匿名 2021/03/27(土) 09:41:15
土日の楽しみ✨
読書📖👓️+51
-1
-
23052. 匿名 2021/03/27(土) 09:42:10
水曜日郵船買って翌日売りました。
給料が19万円の手取りで郵船利確が15000円なので給料日に20万超え入って嬉しい!
派遣なので2月分振込は給料少ないので。+84
-1
-
23053. 匿名 2021/03/27(土) 09:43:03
>>23052
おめでとうございます!+29
-0
-
23054. 匿名 2021/03/27(土) 09:43:37
個別返信小町っぽい+11
-0
-
23055. 匿名 2021/03/27(土) 09:43:49
みんな初っ端から大金で始めるな〜と感心
私はかなりビビリなんだなって思った+22
-0
-
23056. 匿名 2021/03/27(土) 09:44:00
みんな監視銘柄いくつ位?+7
-0
-
23057. 匿名 2021/03/27(土) 09:46:40
>>23048
買ったのですね✨上がるといいですね!
ヤーマンは、コロナで美顔器や脱毛機が人気でしたが、
ファンデーションや、ヒアルロン酸の針のついたテープの広告がスマホによく出てて気になってます。
4月の決算まで待つか悩みます。+10
-0
-
23058. 匿名 2021/03/27(土) 09:48:08
>>23056
54個(笑)
そのうち、本気は5個。現在指値中。+18
-0
-
23059. 匿名 2021/03/27(土) 09:48:25
>>23023
大きく損失を出すと、減らした残りの資金で損失額を埋めなきゃいけないから、かなりの成績をおさめないと資金が増えないから、厳しい戦いになるよね
私も3年前の損失を未だに埋めてる日々+30
-0
-
23060. 匿名 2021/03/27(土) 09:51:04
>>23055
ギャンブラー気質で一旦退場した私からすると、その慎重さが羨ましい🥺
レバレッジかけて人生一発逆転を夢見るオバサンから、穏やかなオバサンになりたい+18
-0
-
23061. 匿名 2021/03/27(土) 09:53:46
>>23057
電気屋でヤーマンの売場見たのとロゴデザインが好き❤️というところで買いました。
ヘッドマッサージ欲しいなと。自分でするにはマニキュア剥げちゃう気がして、、、。株価とヘッドマッサージの使い心地気になるアラフォーです。+7
-0
-
23062. 匿名 2021/03/27(土) 09:54:35
横ですが、
「100万円の資本でデイして数千円の売却益でいいの?」
って書き込みが多かったのに驚き。
1万2万のデイトレ報告が多いなと思ってたけど、だからかぁ。
人それぞれですね😌
私は30万の資本で1000円くらいの利確を繰り返してて、月3万程度が目標です💦+74
-0
-
23063. 匿名 2021/03/27(土) 09:55:12
>>23055
私もビビりです😂
単元未満株で3万円から始めて今100万円くらい
貯金は1千万位あるけどもしもが怖くて、、+17
-0
-
23064. 匿名 2021/03/27(土) 09:56:47
>>22960
いますよー。起きて遡っています。ナンピンもしてるけど、なかなか助からない銘柄もあり。放置しておけばそのうち戻るでしょ(今までも損切りせずに戻してきた)今月は利確がなかなかできないから、下がった時にspxlなどetfを仕込んでちょこまか利確している。額は一気に減った🥴+6
-1
-
23065. 匿名 2021/03/27(土) 09:58:23
>>23035
なんかを回収ってニュースみたから、それが原因かな?+5
-0
-
23066. 匿名 2021/03/27(土) 10:04:30
>>23062
30万で3万て10%だから結構な成績よ+63
-0
-
23067. 匿名 2021/03/27(土) 10:05:16
>>22051
私は今『本当にわかる為替相場』という本を読んでいます。日本は輸出産業が多いから、為替と株が繋がっているように思えて、とても面白いです。何か為替を通して、各国の力関係が見えて来るというのか・・・。
株の材料インパクトとしては、
金利≫為替≫株の順みたいだから、金利と為替も勉強すると良いかも知れないです。
+17
-0
-
23068. 匿名 2021/03/27(土) 10:06:06
>>23027
私も最初は一発逆転を求めてマザーズ等に手を出したけど、今は見向きもしなくなりましたよ。上手い人は利益出せるのかもしれないけど、私の場合は利益は一過性でお金を減らすと分かったから。安定株やetfをちょっとずつでも利確していった方が、むしろ効率的に資産を積み上げていけると思った。+39
-0
-
23069. 匿名 2021/03/27(土) 10:08:26
>>23066
普通に凄い上手だと思う!+30
-0
-
23070. 匿名 2021/03/27(土) 10:08:56
>>23055
多分私には300万とか結構大金だけど8000万くらい持ってる人にとっては数十分の1だから大金て感じでもないんだと思う。+22
-0
-
23071. 匿名 2021/03/27(土) 10:09:40
>>23056
5つ。+3
-0
-
23072. 匿名 2021/03/27(土) 10:10:40
今、個別株のページを見ながら来週のことを考えていたのですが、
つい「更新」を押してしまうこと数回・・・何も動くわけないwww
癖って怖い((´∀`*))+23
-0
-
23073. 匿名 2021/03/27(土) 10:11:13
>>23051
ふせん付けてますね😁
なんの銘柄かしら?+17
-0
-
23074. 匿名 2021/03/27(土) 10:11:22
>>23062
よく見てw 100万で数千円じゃなくて数百円て書いてたよ。+16
-0
-
23075. 匿名 2021/03/27(土) 10:13:16
昨日いろいろ利確して出来たお金で
安くなってたスシロー買いました
+12
-0
-
23076. 匿名 2021/03/27(土) 10:16:58
>>23051
>>23067です。返信先の番号を間違えてしまいました・・・。+0
-1
-
23077. 匿名 2021/03/27(土) 10:18:19
>>23070
へこむわ+5
-0
-
23078. 匿名 2021/03/27(土) 10:18:56
>>22968
私は昨日半値になっているってことは、2倍購入できることだと思って、開き直って5株ナンピンしてしまった💦まだ下がるかは分からんけど…😱+7
-0
-
23079. 匿名 2021/03/27(土) 10:19:29
>>23056
ウォッチング94個で、実際買ったのは7個。とりあえず気になった銘柄は監視リストに登録するけど、増えすぎたので週末整理するわ。+8
-0
-
23080. 匿名 2021/03/27(土) 10:22:01
米株に含み損あるから置きっぱ
100万持って行かれてるから、日本株は500万運用になってる、そのうち80万投信だし。
このところ日本株調子いいよね。+8
-0
-
23081. 匿名 2021/03/27(土) 10:24:54
ニイタカは下がってますね+2
-0
-
23082. 匿名 2021/03/27(土) 10:26:51
>>23073
(笑)
気になるところは付箋とマーカーでしるし付けてますね。
古いタイプの投資家かもしれません+3
-2
-
23083. 匿名 2021/03/27(土) 10:31:18
>>23056
30~40ぐらいかな
デイ用(マザーズ、IPO)
トレンド
長期(東1)
ぐらいに分けてます。土日は監視銘柄の整理をします。捨てたり拾ってきたり。
当たり前だけど監視銘柄のセレクトってすごい大事だよね。一時的にダメダメだった時、全部捨てようかと思った💨+10
-0
-
23084. 匿名 2021/03/27(土) 10:33:59
>>23006
sqホルダーです💡もう何度入ったか分かりません💧最初は2019年の7月頃に70ドル台で購入。そこから下落トレンド塩漬け→コロナ暴落→1年かけて昨年6月頃に微益撤退→そこから爆上げ😭(インするタイミング早過ぎた💦)昨秋頃から上昇トレンドに乗っかり、トータル50万程稼がせてもらっています。だけど結果的には2019年からホールドしつつ買い増ししていた方がよっぽど爆益になっていたと思います😓今回の急落にも平然と構えられていたでしょう…💧+8
-0
-
23085. 匿名 2021/03/27(土) 10:35:36
>>23069
「目標」ですよ?+3
-1
-
23086. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:04
平日本当に動かないので、これからドライブ&買い物&ドッグラン行って来まーす☀️+25
-0
-
23087. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:22
>>23055
私もビビりでスタートはiDeCoの毎月23000円。今も1株3000円以上する銘柄は積立でしか買えない。
1度に100株買ったのはセブン銀行とか三菱UFJとか、勇気をふりしぼってハニーズ、コメダくらい。+15
-0
-
23088. 匿名 2021/03/27(土) 10:37:56
>>23074
確かに。
でも100万資金で1日数百円でも、いいのにな~って思いながら読んでました😊
資金の違いはあれど、1日で万稼ぐ人すごすぎる💦+13
-2
-
23089. 匿名 2021/03/27(土) 10:39:45
>>23085
>>23066です。
そうです、目標です😊💦
+1
-0
-
23090. 匿名 2021/03/27(土) 10:40:06
3月中に株書籍の整理と子供の教科書類片付けたい!+12
-3
-
23091. 匿名 2021/03/27(土) 10:41:42
>>22818
ANA
JR東日本
高島屋
三越伊勢丹
これらをコロナショックで下げた時に買いました。
永久保有銘柄です。+42
-0
-
23092. 匿名 2021/03/27(土) 10:45:55
>>23078
取得単価下がったら希望が見えるわね✨
私は株数が多いから悲しいことに今の株価で5株ナンピンしても156ドルが150ドルになる程度なの😎
170ドルになった時になぜ全部売らなかった私😭
+4
-0
-
23093. 匿名 2021/03/27(土) 10:46:49
子供のノートから拝借。
任天堂って、京都なのね。しらなんだ。+42
-0
-
23094. 匿名 2021/03/27(土) 10:47:39
>>23015
空売りで入ってひと月じりじり待っても、下に磁石でも置いてあんのかと思うほど下がってくれないのばかり
で、ある日突然暴騰する。で損切り。+5
-0
-
23095. 匿名 2021/03/27(土) 10:48:20
>>22999
普通に冷静に考えたら、tsmがこんなに下がるのは、絶対お買い得なんだよね(まだ下がるかもと思って、なかなか手が出ないよね💦)他にもバーゲンセールありまくりだよね…私は個別は今不安で手が出にくいけれど、半導体etfを代わりにちょこっと仕込んでみようかなと思っている。+5
-1
-
23096. 匿名 2021/03/27(土) 10:49:05
今思うと去年のコロナショックの頃、なんでもいいから東1の買っとくべきだった。余力ない!と言わず貯金でもなんでもかき集めて笑
7月が底の銘柄もあるけどね+30
-0
-
23097. 匿名 2021/03/27(土) 10:50:19
私も株2年目
1年目の成績は-20万でした。
まだ取り戻せてません。
今年はプラスで終えられるといいなぁ・・・+29
-0
-
23098. 匿名 2021/03/27(土) 10:50:57
>>23091
素晴らしいです✨これが出来れば、次の暴落も怖くないですね。+9
-1
-
23099. 匿名 2021/03/27(土) 10:51:26
>>23034
アドバイスありがとうございます😄
為替との連動を気にしてなかったので、これからはチェック👍
もう同じミスはやらないぞー+0
-0
-
23100. 匿名 2021/03/27(土) 10:52:13
>>23090
わかります。プリント類もたまりまくり…💧+2
-0
-
23101. 匿名 2021/03/27(土) 10:54:15
>>23026
わ、わたしの持ち株ちゃん達はそうでも無いの…🤢+12
-0
-
23102. 匿名 2021/03/27(土) 10:54:19
>>23093
私でん六商品大好きでほぼ毎日食べてるんだけどでん六上場してないのよね。+14
-0
-
23103. 匿名 2021/03/27(土) 10:55:05
>>23023
お仲間〜
私も種2200万、現在1700万。
ずっーっと持っていたけど先週半分損切って、切った後爆上がりで今は入るに入れずボーッと見ているだけ。
切ったお金は、定期預金に避難させようか検討中です。+23
-0
-
23104. 匿名 2021/03/27(土) 10:55:48
>>23091
上手いわー。
全部コロナ前から持ってる塩漬け銘柄よ🤣
+15
-0
-
23105. 匿名 2021/03/27(土) 10:59:54
>>23006
テスラも地味にニギニギしている者もいますよ😌+9
-1
-
23106. 匿名 2021/03/27(土) 11:01:38
>>23103
私も同じような感じです。
塩漬けしている株も、買付け余力を増やすために現金化して今後のバブル崩壊に備えた方がいいとは思っていても、なかなか損切りできず、、、+15
-0
-
23107. 匿名 2021/03/27(土) 11:03:13
今年2月から株始めますた!
最初は10万から単元未満株から購入(かなり慎重)
元手投入しつつ
微益利確の繰り返しで早2ヶ月!
いつのまにか700万近く資金投入(ほぼ全財産🤭)
自営だから時間も比較的あるんだけど
取引履歴見るとまだ2ヶ月なのに
すごい数で我ながらひく🤣
塵積で30万超え利確はしてきたものの
ここ2ヶ月の株に費やした時間
時給に換算したらいかほど?🤔ってなる
でも楽しいんだよなー🕺🏻🎵
地道に働いてても得られ難い額が
手にはいる可能性が🤩
まずは徐々に元手を増やして
来年までに千様に
5年後には億様に🤩
そんな甘くないか!w+15
-27
-
23108. 匿名 2021/03/27(土) 11:04:21
>>23013
どんどん上達してる!
すごい!
今後がたのしみですね✨+12
-0
-
23109. 匿名 2021/03/27(土) 11:07:38
>>23029
見たら、めっちゃ勘違いコメントだったわ😣+2
-0
-
23110. 匿名 2021/03/27(土) 11:08:38
>>23035
私もヤーマン気になってます。
デンキバリブラシもどきの美顔機買いました。
家庭用美容用品はコロナ禍でエステにも行きにくいから今後伸びるのでは?と思ってます。欲しいです。
お金がないから買えないけど。+14
-0
-
23111. 匿名 2021/03/27(土) 11:14:21
>>22838
私もこの再生医療に期待したのと、地元が札幌で、応援の意味も込めてホルダーになったんだよね。もう2年ほど塩ですが…💧+7
-0
-
23112. 匿名 2021/03/27(土) 11:18:39
>>23062
私50万でやってて300円取れればいいほう〜
その日中に売れなくてマイナスになりそれを取り戻すのを繰り返してお金全然増えていかない笑
+37
-0
-
23113. 匿名 2021/03/27(土) 11:19:15
>>23102
山形!
私、食べたことないかも。
美味しそうですね+1
-0
-
23114. 匿名 2021/03/27(土) 11:19:55
>>22988
sbi銀行からドル転しています。+4
-0
-
23115. 匿名 2021/03/27(土) 11:20:10
微益撤退としくは損切りした次の日に好材料出て爆上げで悔しーってこのスレでも散々見てきたけど、初めてそれを味わいました。
本当に悔しいものですね。
ニギニギ耐えてきた期間が長いだけに。
あー悔しい。+23
-0
-
23116. 匿名 2021/03/27(土) 11:20:26
>>23107
スタートから上手く儲けられてて嫉妬しちゃう😤笑
けど、みんなの損益とか種の額とかトレードスタイル聞くのは楽しいな😆
だって、友人とか会社の人とかには絶対聞けないもん+48
-2
-
23117. 匿名 2021/03/27(土) 11:21:58
>>23087
わかるー
30万の資金しかないのにブイキューブ入ったときは殺られる!と思い速攻で売った笑+18
-0
-
23118. 匿名 2021/03/27(土) 11:22:24
>>23029
ヤフ民はルサンチマンの集まりですな+4
-1
-
23119. 匿名 2021/03/27(土) 11:28:12
>>23107
余計なお世話だけどほぼ全財産投入とか大丈夫?+44
-2
-
23120. 匿名 2021/03/27(土) 11:29:09
>>23107
余計なお世話だと思うけど、ほぼ全財産を株に投入するのは危険だと思うよ。
余裕資産でやらないと悲しい結末になら可能性が高い。コロナ禍で始めた人はよっぽど下手くそじゃなければ、利益出るよ。
老婆心です。ごめんね。+49
-0
-
23121. 匿名 2021/03/27(土) 11:44:49
>>23062
デイで万単位稼げる人って、種がめっちゃ多いかパチプロみたいな能力をお持ちな人🧐
優良銘柄を見つけて投資するのは頭が良くて勉強出来るタイプの人😒
インデックス投資以外に手を出すと、コテンパンにやられてきた私の勝手なイメージ笑+25
-0
-
23122. 匿名 2021/03/27(土) 11:47:29
>>23107
いろんな意見はあると思うけど、まだ2ヶ月でフルで行けるメンタルがすごい。
普通なら慣れてきてからポジション増やすのに少なくて半年ぐらいかかりそうな気が。
ここぞと言う時に儲けられる精神を育てるのは大事なので。夏枯れ相場までに、資金を守ることも身につけていっててください。応援してます。+42
-0
-
23123. 匿名 2021/03/27(土) 12:07:31
両建てだと空売りが成功する
でも空売りを下がったところで買い戻して、現物を上ったところで売るという高度なことができないから、結局現渡しで微益に終わる
難しいなぁ+8
-0
-
23124. 匿名 2021/03/27(土) 12:13:22
>>23096
それしました私
でもその時、今をときめく高配当バリュー株は全然ぱっとしなかったのよ
株価はなかなか上がらない、コロナで倒産が増えるだろうから銀行も危ない、飛行機が飛ばないならオリックスもやばいみたいな空気でね
そしてグロース株の華々しい急騰に次ぐ急騰に、バリュー株を手放してそっちに飛び付いちゃって大火傷
同じような人は多かったと思う
一年ホールドするだけの簡単な仕事だったのになあ😭
+45
-0
-
23125. 匿名 2021/03/27(土) 12:14:12
米株個別と米etf持ってるけど、昨夜の爆上げでetfさんたちは含み損解消、個別たちは微上げ。
はい、素人は黙って気絶します😎+10
-0
-
23126. 匿名 2021/03/27(土) 12:18:12
この状況でも日本株が割高でないってのが面白い
+8
-0
-
23127. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:40
>>23035
ヤーマン1600のとき買ったらそのあとひたすら下げてますw+13
-0
-
23128. 匿名 2021/03/27(土) 12:25:59
>>23005
私も似たもん!200あった利益が
今月ダメすぎて20くらいになった🤣🤣
プラスのうちに退場するかやり方変えて続けるか悩み中…
がんばろうね…!
+11
-0
-
23129. 匿名 2021/03/27(土) 12:37:14
>>23124
わかる。。丸紅とマネックスは私が早々に手放したことで今の株価があると思っている🥺+39
-0
-
23130. 匿名 2021/03/27(土) 12:38:27
>>23124
高い勉強料だけど、身を持ってメカニズムはわかったじゃないの
次は儲けられるよ+25
-1
-
23131. 匿名 2021/03/27(土) 12:54:02
楽しみにしていた株主優待。オリックスにベネッセに高値掴みのトリドール♪
貸株サービスでよくわからず金利優先にしていたようで優待貰えず(T_T)
あと一日早く気づけたなら良かったのにと思いました。
権利落ちで下がる前に売るべきか。+18
-0
-
23132. 匿名 2021/03/27(土) 13:00:55
>>23068
わかります。
私も株もやってますが、ドルコスト法のインデックス投信に自分は勝てないなーと最近は自覚してやってます。その割に米国株やってみようかなどとも思っていますが+10
-0
-
23133. 匿名 2021/03/27(土) 13:05:57
>>23119
自己責任何だからいいでしょう+10
-3
-
23134. 匿名 2021/03/27(土) 13:09:09
>>23131
貸株はやったことないから分からないけど、権利落ちは火曜だけど間に合わないのかな?+3
-0
-
23135. 匿名 2021/03/27(土) 13:21:03
土日暇〜
月曜日が待ち遠し〜
昔はサザエさん症候群だったのにな😂+34
-0
-
23136. 匿名 2021/03/27(土) 13:35:14
>>23102
でん六のポリッピーシリーズのチョコとチーズ大好きでよく買う。+5
-0
-
23137. 匿名 2021/03/27(土) 13:40:35
中外鉱業上がるといいなー。
呪術廻戦「0巻」が映画化決定 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpテレビアニメ「呪術廻戦」の第24話(最終話)が放送され、劇場版が制作されることが発表された。タイトルは「劇場版 呪術廻戦 0」で、今冬に公開される。
+12
-0
-
23138. 匿名 2021/03/27(土) 13:44:44
>>23116
始めた時期が良かったのかな。
まだまだ下手くそで大塩もたくさん
作ってるけど🤭
大抵よく考えずに飛び込んでしまったやつ😅
でも将来的には成長すると信じて
ナンピンのタイミング待ちです😂+8
-0
-
23139. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:15
>>22796
ありがとうございますm(_ _)m
頭がごちゃごちゃになってしまってました。わかりやすい画像をつけて頂き感謝いたします。+0
-0
-
23140. 匿名 2021/03/27(土) 13:51:55
>>23119
>>23120
>>23122
ありがとうございます✨
やっぱりほぼフルは危険ですよね😅
自分なりに今はポジション落ち着いて
きてて大暴落来た時でも
成長してくれるかなって株だけに
投資してますが100%はないと
思うので危機管理しながら!
それにしても夏は枯れ相場なんですね😨+18
-0
-
23141. 匿名 2021/03/27(土) 13:52:59
>>22856
なんでもかんでも、ステルス値上げ進行中だよね。カントリーマァムが豆粒くらいになる日も近そう。先日KFCのチキンフィレサンドを久しぶりに食べたら、あまりに小さくなっていて驚いた。小さすぎて食べた気がしなくて、別のところでうどんも食べた。もう二度と頼まない。
KFCの株主さま、ごめんなさい。+42
-1
-
23142. 匿名 2021/03/27(土) 14:03:14
>>23094
空売りて一月も待てない。一週間ですら待てない。+7
-0
-
23143. 匿名 2021/03/27(土) 14:09:40
我慢しろよ!+0
-0
-
23144. 匿名 2021/03/27(土) 14:11:26
>>22818
応援も何もない。
1週間以内に上がりそうな銘柄を買う。
なんなら何をしている企業なのかも知らん。+20
-0
-
23145. 匿名 2021/03/27(土) 14:12:04
帝石が大塩平八郎+17
-0
-
23146. 匿名 2021/03/27(土) 14:17:00
オタクだからウマ娘のソシャゲの波は流行る直前に感じていたのに、そこから「投資する」って発想に結びつけられなかった。
アンテナ貼るってむずかしいな~+15
-0
-
23147. 匿名 2021/03/27(土) 14:19:27
>>23135
平日が嫌になるように仕事すれば?+0
-10
-
23148. 匿名 2021/03/27(土) 14:20:31
>>23146
ウマ娘ゲームがどんだけこじらせたか知らないニワカ+0
-5
-
23149. 匿名 2021/03/27(土) 14:22:13
>>23140
大暴落きた時でも成長してくれる銘柄なんてある?+0
-4
-
23150. 匿名 2021/03/27(土) 14:23:17
>>23141
ケンタッキーはビスケットも小さくなってない?😢
+19
-0
-
23151. 匿名 2021/03/27(土) 14:24:22
今オリックスー西武戦観てるけどオリックスのモヤっていう外国人選手デカいね。2m9センチだって。
今年は野球も頑張って欲しいな⚾️+17
-1
-
23152. 匿名 2021/03/27(土) 14:24:43
>>23144
なにかわからんもんを買うな+6
-13
-
23153. 匿名 2021/03/27(土) 14:25:09
外国人選手入国してんの?+1
-0
-
23154. 匿名 2021/03/27(土) 14:26:27
>>23148
こじらせたのも知ってるよ~
大体この手流れで出たゲームってクソゲーなこと多いけど、レース中のグラフィックが凄くて話題になってたから、そこでピンとこれたら良かったんだけどなーって思って
たらればだけどね😌+5
-0
-
23155. 匿名 2021/03/27(土) 14:26:38
モンハン楽しい〜
塩が無くなるまでモンハンしてよ😇+17
-1
-
23156. 匿名 2021/03/27(土) 14:27:56
>>23147
なんの為に嫌にならなきゃいけないの?笑+5
-0
-
23157. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:14
>>23152
23144です。
笑った、その通りだわ。+3
-3
-
23158. 匿名 2021/03/27(土) 14:29:59
>>23035
ヤーマンって私の中でつい最近まで800円ぐらいのイメージだったのに知らない間に1300円超えてて驚いたよ+12
-1
-
23159. 匿名 2021/03/27(土) 14:30:47
甲子園で伸びる株ってなんだろ
ビックカメラ?+0
-2
-
23160. 匿名 2021/03/27(土) 14:31:00
>>23144
明確で分かりやすいww+13
-0
-
23161. 匿名 2021/03/27(土) 14:31:46
>>23156
土日を楽しむため+1
-7
-
23162. 匿名 2021/03/27(土) 14:46:38
>>23137
鬼滅に期待して、かなりの含み損を作った者です。
がんばってほしい!お願いだから!+12
-3
-
23163. 匿名 2021/03/27(土) 14:48:14
小僧寿し、100円台のときにたくさん買ってしまい、その後、損切りするのが悔しくて、密かにナンピン続行中。でも、悪くないIRが頻繁に出る割には、一向に株価が上向かない。
いつまでナンピンし続ければいいんだろう😭+15
-4
-
23164. 匿名 2021/03/27(土) 14:54:56
ああああああああああああああ中落ち!+0
-4
-
23165. 匿名 2021/03/27(土) 14:57:22
>>23062
私のランチ代の話ですね😂
家にいながらランチ代が稼げるって自分的にはお得に感じるんですよね(*´˘`*)
500円あったらいちごも1パック買えますしね🍓
長期保有や目標まで持ち続ける銘柄は利確が出来なくてつまらないし、でも毎日似たような動きをしてる銘柄だったら少しでもいいから稼ぎたいなと思って!
結局は自分は欲張りなんだなと気づきます🤣+44
-2
-
23166. 匿名 2021/03/27(土) 15:02:16
ちまちまお小遣い稼いでるつもりが大きい塩つくって泣く+31
-1
-
23167. 匿名 2021/03/27(土) 15:03:16
>>23155
ホルダーです ♫ ありがとう〜
もうすぐ配当確定日だよ
もうすぐ分割だよー
確か5月に決算だよー
確か5月にバイオハザードだよー
ちなみに自分はゲームは全くやりません💦
親戚に縁あって買ってみました
どんどん高値更新して欲しいです+13
-1
-
23168. 匿名 2021/03/27(土) 15:06:02
>>23127
私も1600円ホルダーです😂
優待もらえるからいっかと思いつつも、欲を言えば上がってきて欲しい🥺+4
-0
-
23169. 匿名 2021/03/27(土) 15:17:31
>>23153
普通に国際試合とかやってるよ。
色んなスポーツで日本人が海外に遠征もしてるし。+5
-0
-
23170. 匿名 2021/03/27(土) 15:21:32
>>23140
そうですよ^_^
セルインメイっていうアノマリーがあって
Sell in May,and go away; don't come back until St Leger day
これは、株は5月ごろが高いから売れ、そして9月の第二土曜日のセントレジャーズデイ(イギリス競馬のでっかいG1みたいなレース)には帰ってこいよって言う意味
これ日本株も当てはまるよ、昨年の異質なコロナ相場も、私は6月が1番儲けれました(^◇^;)そっから秋まで我慢我慢の日々だったよ笑
その間も旬のテーマや、マザーズは上がる銘柄もあるけど、マクロでの地合いは悪いと思う。
その前の年もそうだったわ。
なぜか?海外が長ーいバカンスに入って、商いが少なくなるから。みんな5.6月に売って、バカンス終わって秋に戻ってきて買い直すんだよ。
+27
-0
-
23171. 匿名 2021/03/27(土) 15:25:17
>>23166
みんなもやってなきゃ、コツコツドカンなんて言葉も生まれてないって。+20
-0
-
23172. 匿名 2021/03/27(土) 15:26:37
用事済ませてきたけど明らかに街に人が戻ってきてるよ みんなわくわくソワソワ
ひきこもり派だからなんか動悸がしてしまった笑 だけど経済のためにはこうじゃなきゃね+32
-0
-
23173. 匿名 2021/03/27(土) 15:29:34
塩だらけなのに、平日が待ち遠しい!
そして平日が来たら来たで、入るタイミング逃して見てるだけを繰り返してる笑
+35
-1
-
23174. 匿名 2021/03/27(土) 15:30:03
>>23149
横ですが大暴落ならダブルインバースか日経平均の空売りでは
去年の2月から空売りに入って、一気に1000万くらい儲けた人知ってる+23
-0
-
23175. 匿名 2021/03/27(土) 15:30:59
>>23169
フィギュアも北欧で試合してるね
無観客だけど+9
-0
-
23176. 匿名 2021/03/27(土) 15:31:27
Nフィールドよりクオカード2000円×2枚✨
やっぱり2000円は嬉しいな😍
TOBの恩恵は受けられなかった元看護師より+68
-2
-
23177. 匿名 2021/03/27(土) 15:32:38
>>23172
通勤で新幹線も止まる駅使ってるけど先週くらいから人が一段と増えたよ
新生活が始まる春だもんね
+12
-0
-
23178. 匿名 2021/03/27(土) 15:33:28
>>23140
外国人、夏休みに入っちゃうからね〜+7
-0
-
23179. 匿名 2021/03/27(土) 15:34:24
>>23149
空売りがあるではありませんか+8
-0
-
23180. 匿名 2021/03/27(土) 15:35:02
昨日の東海道新幹線、グリーン車なのにほぼ満席。前後は勿論隣も人がいて嫌でした。+11
-6
-
23181. 匿名 2021/03/27(土) 15:35:59
株は資金力と将来予想が当たる人が正義なんだね+27
-0
-
23182. 匿名 2021/03/27(土) 15:36:20
>>23126
上り坂の途中だからね、今日の高値は明日の安値なんだよね。+3
-0
-
23183. 匿名 2021/03/27(土) 15:38:38
>>23180
あなたも嫌がられてたって事だ。+23
-0
-
23184. 匿名 2021/03/27(土) 15:39:08
マクロ経済に疎いと買いどきをミスるETF+3
-0
-
23185. 匿名 2021/03/27(土) 15:45:09
>>23165
分かります。
アンケートサイトに登録したり、LINEポイント集めたりしてましたが馬鹿馬鹿しくなりました。+14
-1
-
23186. 匿名 2021/03/27(土) 15:45:39
>>23185
500円はすごく嬉しいって話です😊+18
-1
-
23187. 匿名 2021/03/27(土) 15:47:25
>>23159
昔、斎藤佑樹投手が甲子園で青いハンカチを使ってて売れたってニュースで見た気がするけど、ハンカチじゃたかが知れてるか。+5
-0
-
23188. 匿名 2021/03/27(土) 15:47:47
>>23182
来年には35000円突破しそうね+9
-0
-
23189. 匿名 2021/03/27(土) 15:51:20
地方都市だけど、川沿いで家族で花見🌸🍺🌸めちゃいた。
コロナで家族と過ごすの多くなった気がする、、、+14
-0
-
23190. 匿名 2021/03/27(土) 15:52:16
来週どうかなーと、NYダウとナスダック見てきたら、最後の30分で物凄い上げだね🤣
来週は上がりますように👏✨+30
-0
-
23191. 匿名 2021/03/27(土) 15:53:38
諦めてたのに、意地で売らなかった。
でも、最近頑張ってるのありますか?
私は、Nikonです。半導体関係で注目されてビックリ👀+8
-0
-
23192. 匿名 2021/03/27(土) 15:54:16
>>23161
サイコパスっぽい発想だな笑+3
-2
-
23193. 匿名 2021/03/27(土) 15:56:32
>>23159
赤土めーかー+0
-1
-
23194. 匿名 2021/03/27(土) 16:03:49
>>23141
あたしがデブになったから、一人前では満足できなくなったのかと思ってたわ
ちいさくなってんのね。安心した+31
-0
-
23195. 匿名 2021/03/27(土) 16:05:35
>>23153
出国も入国もできるよ+0
-0
-
23196. 匿名 2021/03/27(土) 16:06:48
>>23151
あ、オリックスも西武も持ってるわ。
別に野球は見ないんだけど。。+3
-0
-
23197. 匿名 2021/03/27(土) 16:10:58
犬山に行ったんだけどお花見で賑わってたわ
名鉄ホルダーだから嬉しい+8
-0
-
23198. 匿名 2021/03/27(土) 16:33:28
米国株してる人が参考にしてる会社情報がわかる資料ってあるんですか?日本株でいうところの四季報みたいな。
私は今のところ大手の株しか触れてなくて、業界地図に出てくる情報で事足りてるけど、これからは米国のバリュー株もしていきたいので皆さんの情報収集源を参考にさせてください。+3
-0
-
23199. 匿名 2021/03/27(土) 16:34:04
>>23189
職場の飲みニケーションってそんなに必要じゃなかったことに気がついた
飲み会なくても仕事でちゃんとコミュニケーションとれるんだもん+37
-0
-
23200. 匿名 2021/03/27(土) 16:38:07
月曜夜が待ち遠しい。はじめての米国株はFBにすることにしました!+5
-0
-
23201. 匿名 2021/03/27(土) 16:41:43
仕事休みたいから土日は嬉しいけどカブがないからちょっと刺激不足_(:3 」∠)_+37
-0
-
23202. 匿名 2021/03/27(土) 16:55:41
>>23189
家ごはんを充実させたくて、食器が増えたわ。デパートの方も「食器が売れてる」と言っていました。+22
-0
-
23203. 匿名 2021/03/27(土) 17:05:39
名鉄ホルダーさんのコメ見て、なんだか急に京阪HDが欲しくなってきちゃった。私おけいはんなので。月曜日に駆け込みで買うのは無謀かなぁ。でもボックスの下の方だし、権利落ちしても戻ってきそうだし、200株100万以内で買えそうなら買っちゃうかも。月曜日は何もできないなーなんて思ってたけど、なんか急にワクワクしてきた。+17
-0
-
23204. 匿名 2021/03/27(土) 17:15:50
>>23170
横だけど、私が日本株をほぼ処分して、本格的に米株を始めたのが令和を機にだったので、正にタイミングが悪かった。何にも考えずに5月から始めてしまった…。夏枯れ相場でどの銘柄も一進一退。対中関係も悪化していたし。そしてだいたい秋〜クリスマスにかけては好相場で持ち直して来たところに2020のコロナ暴落だったから、今は含み益もたらしてくれる米株も、最初の頃は本当に儲けている人が存在するのかとさえ思って不安だった。今となっては懐かしい思い出かもだけど…☺️+8
-0
-
23205. 匿名 2021/03/27(土) 17:21:09
>>23202
うわ〜素敵ですね🎶食器を買い替えるとか、デパートへ行ってもあまり思い付かなかったわ。母は趣味でめちゃ凝る人だったのに…たまの贅沢も実利を求めて、コスメや惣菜程度…本当に余裕のある人ならリビング用品や食器にも拘るんだろうな✨+26
-0
-
23206. 匿名 2021/03/27(土) 17:24:22
>>23149
vix+0
-0
-
23207. 匿名 2021/03/27(土) 17:27:03
>>23198
米株四季報も市販されていますよ。+7
-0
-
23208. 匿名 2021/03/27(土) 17:34:07
無知な質問で恐縮ですが、インデックス投資している方に教えて頂きたいです。
VTIを一般ニーサで買う人は少ないのでしょうか?
インデックス投資で調べてVTIが良さそうと考えていますが、積み立てニーサの情報ばかりで…🤔
+4
-2
-
23209. 匿名 2021/03/27(土) 17:39:03
>>23208
全然良いと思います。特に暴落時に仕込めば上昇率は極めて高いので、堅実な手法だと思います。逆に5年以上放置しておけば、玉手箱みたいになっている可能性もありますよね。個別に目が眩んで、個人的にはなかなか手を出さなかったりしますが💦+13
-0
-
23210. 匿名 2021/03/27(土) 17:44:59
sbiの米国アプリできたり、株探米国版できたりで、米株始める人増えそうだね。そろそろ入っておきたい🇺🇸
寝れなくならないか心配👻+16
-0
-
23211. 匿名 2021/03/27(土) 17:50:35
株始めてからQOL低過ぎ+7
-0
-
23212. 匿名 2021/03/27(土) 17:51:25
>>23201
アドレナリンがでないんですよね~+1
-0
-
23213. 匿名 2021/03/27(土) 17:51:38
>>23159
甲子園弱くないか?+0
-0
-
23214. 匿名 2021/03/27(土) 17:51:51
>>23165
昨日の人ね。オリックスは?+11
-1
-
23215. 匿名 2021/03/27(土) 17:52:01
いや今週マネックス証券に移管しちゃったし
+0
-0
-
23216. 匿名 2021/03/27(土) 17:52:37
>>23201
ビットコインやろっか+1
-0
-
23217. 匿名 2021/03/27(土) 17:53:21
四季報みたけどJR以外ほとんどヨコヨコか上がる予測じゃん+26
-0
-
23218. 匿名 2021/03/27(土) 17:54:33
>>23199
確かに!
わが職場も「飲みニケーション」を年配者が推奨してたけど、今やじじばば、飲み屋街怖がってるもんな(笑)+4
-0
-
23219. 匿名 2021/03/27(土) 17:54:57
>>23198Dividend.com - Dividend Stocks - Ratings, News, and Opinion - Dividend.comwww.dividend.comThe most comprehensive dividend stock destination on the web. Contains profiles, news, research, data, and ratings for thousands of dividend-paying stocks.
+0
-1
-
23220. 匿名 2021/03/27(土) 17:55:39
ここもババの集会所だけど+10
-0
-
23221. 匿名 2021/03/27(土) 17:59:49
>>23181
そうそう、だから含み損が出たときに予想が確実な銘柄は買いますけど分からないときは損切りしてしまう+4
-0
-
23222. 匿名 2021/03/27(土) 18:00:46
>>23221
自己レス
買い増すの間違え+3
-0
-
23223. 匿名 2021/03/27(土) 18:02:25
SBI アプリメンテナンス入っちゃったね…+13
-0
-
23224. 匿名 2021/03/27(土) 18:04:29
月曜日TSMを買おうか考え中。米国市場まだまだ不安定だからもっと下がっちゃう可能性もありそうで迷うな。+5
-0
-
23225. 匿名 2021/03/27(土) 18:04:48
>>23180
両隣の席も買っちゃいなよー+8
-3
-
23226. 匿名 2021/03/27(土) 18:08:49
>>23209
返信ありがとうございます😊
いつ入るかよく考えて、一般ニーサでVTI買ってみます!+5
-0
-
23227. 匿名 2021/03/27(土) 18:13:49
>>23203
それに今、鉄道株はボックス相場になってるところ多いから簡単に稼げるんだよね。とくに相鉄と名鉄が相性いいわ。今回は売らずに優待ゲットしようと思ってる🎫+14
-1
-
23228. 匿名 2021/03/27(土) 18:14:51
>>23144
短期トレード向きだね+11
-2
-
23229. 匿名 2021/03/27(土) 18:14:52
>>23146
私3月頭に買って最高値つけた後も売り時わから握ってるけど、じわじわ含み益が目減りしてて火曜日分割だけど不安しかない😭+2
-0
-
23230. 匿名 2021/03/27(土) 18:39:27
>>23055
株始めて数年経つけど怖くて未だに信用買い出来ないでいる。信用売りなんてもっての他💦塩漬けになっちゃうと全然お金を動かせない…。+27
-0
-
23231. 匿名 2021/03/27(土) 18:41:39
>>23168
横ですが、私も@1622です😂
ナンピンしようと思ったけど、ビビって出来なかったので、このまま優待貰います🎵
でも去年の優待の口紅とBBクリームまだ使っていない💦+5
-0
-
23232. 匿名 2021/03/27(土) 18:47:47
もう売っちゃったけど、配当金ありがとう帝石さん。+38
-1
-
23233. 匿名 2021/03/27(土) 19:16:48
>>23091
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
百貨店、よく利用する方には割引の株主優待もあっていいですね!
今は株価も緩やかに上がってきているし、なかなかコロナショックまで下がらないでしょうね。+7
-1
-
23234. 匿名 2021/03/27(土) 19:18:42
>>23144
22818です!
教えてくださり、ありがとうございます。
潔すぎて笑いました!
上がるのがわかるのがすごいです!
+5
-0
-
23235. 匿名 2021/03/27(土) 19:54:29
>>23146
百万元手で億稼いだ方、むかし奥様に「うたプリが流行っているからブロッコリー買えば?」って言われてスルーしたのを今でも後悔していたはず+12
-0
-
23236. 匿名 2021/03/27(土) 19:56:33
手数料と金利をケチりたくて、現金で余力がある状態で信用買い、上がったら現引き下がったら損切り(たまにホールド)してるんだけど現引きって停止になることあるんだね
怖いことだわ😨+1
-0
-
23237. 匿名 2021/03/27(土) 20:00:51
大河ドラマ株は上がるってアノマリーあるんだけど、渋沢栄一株かぁって調べたら多すぎて何が来るんだか逆に分からんってなったわ
みずほがトラブル続いても株価好調なのは、もしかして大河ドラマアノマリーに守られているから?と思ったり+8
-0
-
23238. 匿名 2021/03/27(土) 20:03:57
アメリカは暴騰してるのに中国は暴落してるし
あんまり他国の相場って関係ないのかしら…?
最近の相場わけわからん+23
-1
-
23239. 匿名 2021/03/27(土) 20:04:02
>>23190
数日前のモーサテで「アメリカは4月に上がる傾向があるので」って言ってて、ヤッホゥ!はよはよ4月!ってなってる
頑張れソルト達!+31
-0
-
23240. 匿名 2021/03/27(土) 20:21:05
>>23237
渋沢様は東京証券取引所を作った一人だわね
偉大よ!
ふと思ったけど、日曜夜8時に渋沢栄一が関わっている企業話をやるのよね
その辺りで関連株上がりそう?ってなった
・みずほ(第一国立銀行)
・JR東(日本鉄道)
・帝国ホテル
・東京海上HD
・東急、東急不動産(園都市株式会社)
・東京ガス(東京瓦斯会社)
・東洋紡(大阪紡績株式会社)
・王子製紙、日本製紙(抄紙会社)
・日本郵船(共同運輸会社)
他にも、いすゞ自動車、キリンビール、サッポロビール、清水建設、川崎重工業、第一三共、古河機械金属、新日鐵住金、太平洋セメントその他
どれも買ってみたいって感じ
秋頃ドラマでやるのかな?その頃上がる?とかいらんこと考え始めた笑+25
-2
-
23241. 匿名 2021/03/27(土) 20:42:05
水木に買う宣言して、わたしなりに頑張りました♡
金曜日も狙ってたのが下がったので買いました。
余力はなくなった 笑
毎週月曜日に資産変移を記録してるので、先週比がプラスになってることを願い、期待もしてます♪+7
-0
-
23242. 匿名 2021/03/27(土) 20:50:39
>>23203
京都行く時はおけいはん派だわ。
私も毎日お世話になってる南海の株買ってみようかなー!+10
-0
-
23243. 匿名 2021/03/27(土) 21:27:01
マッサンの時にウィスキー銘柄は上がったんだよね+4
-1
-
23244. 匿名 2021/03/27(土) 21:43:57
>>23241
おお凄い!
私は水木でショボンとなり、もともとスイング予定かつ金曜日に上がってくれたのはすべて利確
あとはスイング予定銘柄(ANAでござるよ…)のプラ転待ち
30万ほど余力できたのでウキウキしている+6
-0
-
23245. 匿名 2021/03/27(土) 21:47:16
>>23238
私もなんかピンと来ないし、このところ「???よく分かんない」ってなっています。
こういう時(なんかよく分かんないしピンと来ない時)はお買いものはせず、手持ちをチマチマ利確が一番ってのがモットーなので、含み益が出てて長期目的じゃないものを売っている。
余力作って、ピンと来た時に買えばいいかなって。+9
-0
-
23246. 匿名 2021/03/27(土) 21:47:29
24日に給料3ヶ月分の株買ったくせに7000円のパンプス買うの迷う😵+55
-0
-
23247. 匿名 2021/03/27(土) 21:50:19
>>23243
これかな
マッサンの放送が始まってからの9月26日から11月25日の終値までの三社の株価は上昇している。アサヒグループHDが+385の3,634、サントリー食品インターナショナルが+457の4,240、そしてHUBが+90円の4,460円である。
マッサンだけの影響ではないかもしれないが、マッサンにより三社が世間から注目を集めていることは間違いないと言える。
人気朝ドラ『マッサン』で気になる「ウイスキー銘柄」 | ZUU onlinezuuonline.comNHKの朝の連続ドラマ小説が好調のようだ。現在放送しているドラマは『マッサン』。初回視聴率は21.8%、放送開始から5週連続で平均視聴率20%をキープしている。NHKは前々々番組の『あまちゃん』でも高
+8
-0
-
23248. 匿名 2021/03/27(土) 22:08:13
急落後リバウンドするのかせずに下がり続けるのか知る能力が欲しい
できてたらすぐに大金持ちだʅ(◞‿◟)ʃ+7
-0
-
23249. 匿名 2021/03/27(土) 22:12:35
みんなの帝石から配当のお知らせきてた。
売却での利確金も嬉しいけどほっといても忘れた頃に振り込まれてる配当金も嬉しい🥰+54
-2
-
23250. 匿名 2021/03/27(土) 22:34:32
>>23185
実は私もポイ活やったことあるんですが全然たまらず続かなかったです
影響力ある人やsnsのフォロワーがたくさんいる人が紹介ポイントで儲けてるのかな?と思ってしまいました
500円稼ぐってなかなか尊いことですよね(о´∀`о)
>>23214
昨日の者です
オリックス、実は少し前スイングしてました!1,900円超えて、もう無理だ…(権利前の高値で入ってもし塩漬けたらと怖くて)と思って最近買ってなかったのですが、権利落ち後は積極的に監視予定です✨
安くget出来たら長期で持ちたくもあります🥰この一年でオリックスの強さを感じました+36
-1
-
23251. 匿名 2021/03/27(土) 22:45:09
>>23240
みずほの前身は渋沢栄一が興したのにここで韓国系とわだいになってたけどね+2
-7
-
23252. 匿名 2021/03/27(土) 22:48:13
>>23251
ここで好感度低くても強い銘柄ってあるでしょ
あとみずほは普通にこのトピにもホルダーいるし、毎度悪く書かれて気の毒になる+18
-1
-
23253. 匿名 2021/03/27(土) 22:54:07
>>23251
創業者は渋沢栄一だけど時が経つにつれ左寄りの行動が目立つようになってきたって話じゃなかった?
みずほが韓国系だとは誰も言ってないと思う+26
-2
-
23254. 匿名 2021/03/27(土) 23:13:10
>>23251
韓国系って話題なったのはあおぞら銀行だと思う
あそこは元が朝鮮銀行
今さ、確認するためにwiki見たんだけど、前はあおぞら銀行のwikiに書いてあったのにいつの間にか消えていた
リンク先の日本債券信用銀行まで行くとあるの
何か腑に落ちないわ+59
-0
-
23255. 匿名 2021/03/27(土) 23:15:22
みずほもなんかここでロゴマークが韓国系とか?よく覚えてないけど話題になった記憶。
個人的にはみずほ持ってないしどうでもいいけど。+16
-1
-
23256. 匿名 2021/03/27(土) 23:20:28
>>23004
いやとんでもないです!
チャートはまだ上がる兆しがないですもんね。笑
この3つは欲しくて、長期で握っとこうと思ってるので、買った時よりだいぶ安くなってるので今買いたかったなという意味です。+0
-0
-
23257. 匿名 2021/03/27(土) 23:27:30
>>23232
帝石じゃないけど、私も配当金入ってて「?」って思ったら売った株だった
すっかり忘れてたので得した気分+24
-0
-
23258. 匿名 2021/03/27(土) 23:32:31
どなたかスマートウォッチで株価をチェックされてる方いませんかー?+0
-0
-
23259. 匿名 2021/03/27(土) 23:59:23
>>23246
7000円のパンプスは脚を傷めそうだから、止めた方がいい。服は安物でもいいけど、靴はダメよ。+14
-25
-
23260. 匿名 2021/03/28(日) 00:00:43
>>23248
私も、落ちるナイフか底かを見分ける力が欲しい+21
-0
-
23261. 匿名 2021/03/28(日) 00:13:54
ここ最近私が手に入れた靴はアマガサの優待で貰った2足とチヨダの優待で20%オフで買った2千円のスリッポンだけだわ
スリッポンが歩きやすくて満足+34
-1
-
23262. 匿名 2021/03/28(日) 00:28:47
先週の下げですっかり忘れてたんだけど、今月初めも下げてたんだね。自分の書き込みがマイナス310万って叫んでて笑った。マザーズのせいかな。
現在マイナス180万。確か40万損切ってる。
ということは90万減ったんかーーうれしい。
みんなのプラスだけの評価損益に一度はなってみたい。あ、ダメだ。すぐ利確するから、いつだってグリーン1色にしかならないんだった笑+31
-0
-
23263. 匿名 2021/03/28(日) 00:59:16
なんとなく過去の株トピを読んでたけどものすごく勉強になること書いてあったりするねえ
明日はもっと遡ってみようかな+25
-1
-
23264. 匿名 2021/03/28(日) 01:01:35
何でもないような書き込みが勉強になったりする+14
-1
-
23265. 匿名 2021/03/28(日) 01:17:34
>>23237
信じるか信じないかはあなた次第…(古い記事でごめんよ)
ジブリの法則だけじゃない!2017年日経平均をアノマリーで予想 | 俺たち株の初心者!news.mynavi.jp株のアノマリーはジブリの法則だけでなく他にもたくさんの種類が。巷にあふれるユニークなアノマリーを集めて紹介します。またアノマリー上では2017年の日経平均株価の見通しがどうなるか大胆予測します。
+6
-1
-
23266. 匿名 2021/03/28(日) 01:17:56
うわわああああ大暴落じゃん😱+0
-0
-
23267. 匿名 2021/03/28(日) 01:39:30
魚って昔は!サカナって呼ばなかったんだ+1
-1
-
23268. 匿名 2021/03/28(日) 02:04:01
>>23266
びっくりしたじゃない
で、何の話?+8
-0
-
23269. 匿名 2021/03/28(日) 02:32:32
>>23268
中国株+0
-0
-
23270. 匿名 2021/03/28(日) 02:34:11
今更だけど楽天でアラート設定しておいた。
大体これくらいの株価に下がったら買おうとかこれくらいまで騰ったら売ろうと考えてるけどいざそれくらいになるともっと騰がるかももっと下がるかもと欲が出て持ち越してしまうからアラートで冷静になろうという作戦。+22
-0
-
23271. 匿名 2021/03/28(日) 03:16:08
>>23056
400越えてます。あまりにありすぎて、見ているつもりでも値下りして買い時を見逃してます。
整理しようと立ち向かうけど、お気に入り外したらチェックしなくなりそうで、躊躇してしまい結局絞りきれません。+13
-0
-
23272. 匿名 2021/03/28(日) 03:18:40
>>23270
私も設定しているけど、昔の私の厳しさよ!ってなります
ここで良く見る銘柄だと
エネオス:450円以下
帝石:700円以下
NTT:2500円以下
ゆうちょ銀行:950円以下
日本郵政:1000円以下
JT:1975円以下
でむかし設定したんだよね
嘘だろ厳しいだろと思いつつ、結局守る笑
+25
-0
-
23273. 匿名 2021/03/28(日) 03:40:24
>>23272
でも数ヶ月前はそんな感じだったものね。この2ヶ月くらいで全体的に株が騰がってきちゃったけど。+27
-0
-
23274. 匿名 2021/03/28(日) 03:41:54
>>23271
400はすごいね。私は絶対追いきれないw
+18
-0
-
23275. 匿名 2021/03/28(日) 03:57:35
>>23005
長期で積立にしてみれば?+1
-2
-
23276. 匿名 2021/03/28(日) 04:07:29
>>23093
ちょっと!
お子さん将来の有望株なんじゃ+15
-3
-
23277. 匿名 2021/03/28(日) 06:34:55
>>23269
そうなんだよー。トルコリラも。謎。+1
-0
-
23278. 匿名 2021/03/28(日) 07:05:07
>>23261
アマガサ買おうか迷ったけど、Y板では優待なくなるとか予想されて、結局フランスベッドを買ったわ
優待改悪を色々経験してきたからさ
継続なら是非欲しいアマガサだけどね+14
-1
-
23279. 匿名 2021/03/28(日) 07:13:04
>>23276
ネットで見つけた地図って書いてあった+7
-2
-
23280. 匿名 2021/03/28(日) 07:14:46
>>23277
トルコリラはエルドアンが総裁急にクビにしたからでしょ?+2
-0
-
23281. 匿名 2021/03/28(日) 07:22:46
>>23263
私が読んでいるのはこれ
私は大失敗の損失を埋めている最中なんだけど、自分への戒めとして
大金を失った方(株・FX・ギャンブル・詐欺・事故等)girlschannel.net大金を失った方(株・FX・ギャンブル・詐欺・事故等)仮想通貨と株で2ヶ月のうちに貯金200万を溶かしました。 独身時代の貯蓄を全て失いました。労せず簡単に資産を増やそうとした私が大馬鹿でした。 夫にも親にも言えずに1人抱え込んでいます。 借金をしたわ...
+17
-0
-
23282. 匿名 2021/03/28(日) 07:29:12
>>23276
ありがとう😃
子供も株を少し理解してて、いつか参戦するそうです+8
-0
-
23283. 匿名 2021/03/28(日) 07:40:19
>>23259
ヒラキの株持ってる自分涙目+14
-0
-
23284. 匿名 2021/03/28(日) 07:51:52
中国なんて大嫌いだし、暴落ざまぁって思うけど
そういう感情抜きにして、今の中国の世界経済への影響力考えたら日本にも相当影響あるのでは…?
+13
-2
-
23285. 匿名 2021/03/28(日) 07:54:10
>>23283
横だけど
私は今はなくなったタニノクリスチブランドの靴が大好きで、大事に手入れしながら今も履いてるけど、ヒラキの靴も履くよ
ヒラキ人気だし、それぞれニーズがあるんだから問題ない
+11
-0
-
23286. 匿名 2021/03/28(日) 07:54:52
>>23225
マジレスすると1人切符1枚分しか使えない規則になっている。+16
-0
-
23287. 匿名 2021/03/28(日) 07:55:51
>>23284
あるでしょうね
でも長期目線で考えたら、中国一強時代を防ぐためにこういう局面は絶対に必要だと思う+12
-1
-
23288. 匿名 2021/03/28(日) 08:15:39
>>23005
長期でリターンが市場平均を超えられるのはほんのひと握りの天才投資家のみだと聞いたわ+3
-1
-
23289. 匿名 2021/03/28(日) 08:21:09
中国が覇権をとれば日本株は下がり続けるよ
でも米国が中国を潰したあとは日本株は下がる
米国が敵対する大国と対峙しているときが日本株の買いどきってのは確実+4
-0
-
23290. 匿名 2021/03/28(日) 08:27:27
>>23289
緊張状態の中で漁夫の利を得る日本株ってことか+0
-0
-
23291. 匿名 2021/03/28(日) 08:27:32
>>23289
えっ下がりっぱなし?+9
-0
-
23292. 匿名 2021/03/28(日) 08:33:13
>>23279
うん、わかってるけどそういうところに目をつけるのがすごいなって
たぶん小学生だよね+3
-0
-
23293. 匿名 2021/03/28(日) 08:37:58
>>23290
新冷戦の最中、米国にとって同盟国の国力を削ぐ理由は見つからないので、漁夫の利を得られる絶好の機会といえる
それはイギリスやドイツでも同じことが言えるし、日本の出方次第で趨勢が決まるんで、中国も米国も無碍にできない状況
冷戦時代に漁夫の利を得て高度成長に入り、冷戦終結後に衰退期に入った日本の歴史から考えても合理的な論理+3
-1
-
23294. 匿名 2021/03/28(日) 08:47:31
>>23292
そうです。小学5年です。
コロナで在宅学習の時のノートから。
親の知らぬ間にこんなことしてたんだ❗とびっくり。
感想が『会社は東京ばかりに集まるのではないと思いました』でした。
親バカですが、じっくり地図見て感心(笑)親バカすみません😣💦+30
-2
-
23295. 匿名 2021/03/28(日) 08:59:03
>>23281
教えてもらって私も読んでる。なんで2ヶ月で答え出したんだろうね。信用でも半年猶予あるのに。すべて狼狽売り?
FXの◯ちゃん思い出したわ。
自分も気持ち引き締めて行こう+3
-0
-
23296. 匿名 2021/03/28(日) 09:04:24
資産の60%が預金はちょっと多いかな?みんなどのくらいの割合?+7
-2
-
23297. 匿名 2021/03/28(日) 09:08:58
>>23284
2015年は中国の暴落(チャイナショック)に、日本は巻き込まれていたみたいだけど・・・
+3
-0
-
23298. 匿名 2021/03/28(日) 09:10:53
>>23296
私は五分の一
株始めた時は三分の一
資産増えた様だけどほぼ給料😂
証券口座に入金はもうしない、このお金が無くなったら退場って決めてる
余剰資金とはいえ100万単位のお金を失う気はないから頑張る
+23
-0
-
23299. 匿名 2021/03/28(日) 09:12:46
>>23297
欲しかった銘柄を買いまくるか、資金がなければ信用で空売りすればいい
ここでは袋叩きだろうけどね+8
-4
-
23300. 匿名 2021/03/28(日) 09:18:26
>>23293
日本は弱腰ですがな
異常気象で世界的に食料の価格が高騰してる今、中国が本気で日本に制裁を加えてきたら日本は詰む
アメリカは食料輸出国だけど当然ながら自国民優先だし
みんな、パンも美味しいけどもっとお米を食べよう🌾+16
-2
-
23301. 匿名 2021/03/28(日) 09:27:36
>>23296
うちは個人事業主なので保険や小規模、資産運用など含めたら5割強してる
失業しても半年は生活できるようにしておかないと不安+21
-0
-
23302. 匿名 2021/03/28(日) 09:28:00
>>23253
みずほが韓国系と言ってた人もいたよ
ロゴが韓国語で同胞を意味するとコメントした人もいた
LINEと提携したら韓国寄りと思われるのは仕方ないけど韓国語「系」とは違うよね+17
-0
-
23303. 匿名 2021/03/28(日) 09:32:58
>>23300
レアアース制裁の回避成功事例でもわかるように代替供給確保は当然可能+4
-0
-
23304. 匿名 2021/03/28(日) 09:35:15
>>23296
年齢によると思う。年齢%を預貯金等の安全資産にするといいと聞いた。+26
-2
-
23305. 匿名 2021/03/28(日) 09:40:02
>>23304
横だけど、質問と違う回答するのなんで?
煽りとかじゃなくて純粋な疑問+0
-20
-
23306. 匿名 2021/03/28(日) 09:45:03
>>23296
多いと思う+5
-2
-
23307. 匿名 2021/03/28(日) 10:04:31
>>23296
投資歴2年、色々おかしいかもしれませんが自分のバックグラウンド含め赤裸々に書いてみる...
コロナショックで大量損切り後、コロナ後の急騰で、株の高値掴みが怖くて全然株が買えてないパターンです
ふと振り返ってみると安全資産は50%でした🤔
▼年齢など
年齢36(二馬力共働きの平民的収入民)
保育園の子一人
※家買ったばかりで残り住宅ローン3500万...
▼資産の振り分け
全資産800万
預金、保険 約400万
デイトレ用資金 約300万
保有株 30万🥺
+49
-0
-
23308. 匿名 2021/03/28(日) 10:08:18
>>23286
半分冗談半分嫌味に返信ありがとう☺️
私の半導体上がるように祈っててね+0
-24
-
23309. 匿名 2021/03/28(日) 10:12:14
専業主婦で株してる方いますか?
証券口座とか開設できるのかな+11
-8
-
23310. 匿名 2021/03/28(日) 10:13:33
>>23305
横だけど質問の前提条件がないと答えられない類の質問だから+7
-0
-
23311. 匿名 2021/03/28(日) 10:18:01
>>23289
2、3日前にWBSで今の日本企業は中国企業と提携してるところや中国企業からの受注が売上軸の企業も多いから中国だよりになってしまってる。日本中心経済にするのが理想だけど今後は日本も含め多くの国が中国の動向に左右されていくだろうと言ってた。残念だけど13億の民がいる国だからマーケット的に大きいのよね。
実際私の保有銘柄でも中国需要が大きい企業はコロナ禍でも株価そんなに下がらなかったのよね。+23
-2
-
23312. 匿名 2021/03/28(日) 10:23:32
>>23309
いるよ。 調べてごらん😘+6
-1
-
23313. 匿名 2021/03/28(日) 10:29:00
>>23309
ここはそういう人が主だと思ってる。
主婦だけど、信用口座も普通に作れたよ。使わないけどね。+17
-2
-
23314. 匿名 2021/03/28(日) 10:29:48
>>23305
頭が悪いから+2
-14
-
23315. 匿名 2021/03/28(日) 10:31:09
>>23278
優待改悪あると株価も下がるからね🥲
そう三菱UFJも数年前は優待があったんですよ。
その頃買った私は平均所得単価800円...優待廃止になり株価は右肩下がり、去年は半値になりました。今年に入ってこのアゲ相場で何度も年高更新してるけど私の買値にはまだまだ遠い😎
また優待復活しないかしら😭+32
-1
-
23316. 匿名 2021/03/28(日) 10:34:41
>>23309
いるよ。 調べてごらん😘+0
-1
-
23317. 匿名 2021/03/28(日) 10:36:12
>>23281
これ見ててバブル崩壊こわいね
あれ?コロナショック経験済みだから、そうでもないのかな
今の株価バブルいや違うの2通りだけど、これからも利確は正義で行くよ+14
-0
-
23318. 匿名 2021/03/28(日) 10:38:43
証券会社は無職だろうがお金いれてくれたら、普通に開設できると思うけど。+15
-1
-
23319. 匿名 2021/03/28(日) 10:40:01
>>23308
あ、は、はい。
な〜む〜。
(釈然としない流れだけど誰かの願いを聞いたら徳が積めて私の株も上がるのではないかとの打算的な祈り)+22
-1
-
23320. 匿名 2021/03/28(日) 10:49:03
>>23308
残念~
まだ下がるわよ+2
-3
-
23321. 匿名 2021/03/28(日) 10:59:40
>>23281
私これ読んでたらお金なくなっても
また貯めればいいから
もっと勝負に出よと思ってしまった笑+7
-0
-
23322. 匿名 2021/03/28(日) 11:01:32
>>23319
横だけど可愛い。やっぱり株トピ民ががるちゃんのトピの中で一番好き。みんなイライラする時もあるけど根底のお金を稼ぎたい、利確は正義の考えが一致してるからなんかまとまりがあって居心地いい。+26
-1
-
23323. 匿名 2021/03/28(日) 11:02:24
資金が少ないと相場の肥やしにされる
初心者はまず働いて軍資金を集めるのが得策+14
-2
-
23324. 匿名 2021/03/28(日) 11:05:34
>>23269
中国株落ち着いたらETF買おうかな。
野村だったか、パンダって言う品名が妙に気になる。+3
-0
-
23325. 匿名 2021/03/28(日) 11:08:13
>>23309
専業主婦ですが株をしてると知ってから生活費貰えず、支払いも私持ちで株のみで生活しております。+1
-25
-
23326. 匿名 2021/03/28(日) 11:09:16
>>23325
それってハラスメントじゃないの?+37
-2
-
23327. 匿名 2021/03/28(日) 11:12:34
>>23325
ご主人より稼ぎが多いってこと?それなら凄いね+11
-0
-
23328. 匿名 2021/03/28(日) 11:14:43
>>23323
言いたい事はわかるけど戦略の問題かと。資金があれば肥やしにならない訳じゃないし+8
-0
-
23329. 匿名 2021/03/28(日) 11:15:00
>>23281
ビットなら2018年からだったら今持ってたら3倍になってたのに。
ラララライの人もそれくらいの時3000万とかだったかな損したとか言ってたけど、今持ってたら億り人になってことになる。
損切り狼狽売りはやっぱあかん。+25
-0
-
23330. 匿名 2021/03/28(日) 11:15:21
>>23289
欧州と米国が制裁に入ったもんな
欧米のみならず日本の民間企業の経済活動は制限されていく、中国資本へ投資していく企業はどんどんまずい状況になっていくんではないかな
+2
-0
-
23331. 匿名 2021/03/28(日) 11:15:36
>>23325
その問題の原因は株ではない+40
-0
-
23332. 匿名 2021/03/28(日) 11:15:57
>>23323
肥やしにされるのは資金の多少に関わらずやはり無知だと思う。+16
-0
-
23333. 匿名 2021/03/28(日) 11:19:27
>>23332
それだけじゃない
資金の大きさによってリスクのとり方も違ってくる
資金が少なければ少ないほどリスクテイクの試行回数が減っていく
理論収益率の期待値から乖離してしまう+5
-2
-
23334. 匿名 2021/03/28(日) 11:20:01
株やってる義父がパナソニック4万株持ってるって知って震えています
30年くらいやってるのか?パナも大昔はまだ安かったみたい
時間を味方につけるってこういうことかと、思いました
わたしも地道に株頑張ろう+31
-2
-
23335. 匿名 2021/03/28(日) 11:21:32
>>23325
めちゃめちゃ稼いでいそうw+11
-0
-
23336. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:22
>>23334
今チャート見たけどそんなに今とあまり変わってないよ+16
-0
-
23337. 匿名 2021/03/28(日) 11:22:53
>>23333
確かに資金が少なかったらナンピンできないな+4
-1
-
23338. 匿名 2021/03/28(日) 11:24:18
>>23329
ビットコイン詳しくないけどFXみたいにロスカットされちゃうのかな?
ずっと待ち続けることが出来るならガチホが良いね〜+0
-0
-
23339. 匿名 2021/03/28(日) 11:25:24
>>23323
最低でもいくらぐらいあった方が良いかな?+1
-3
-
23340. 匿名 2021/03/28(日) 11:27:01
>>23334
任天堂ならすごい+15
-1
-
23341. 匿名 2021/03/28(日) 11:34:43
>>23325
それだけ利益出せてるって事だよね。
もはや専業主婦じゃなくって
れっきとしたトレーダーだよ。
だからじゃないかな?
+9
-2
-
23342. 匿名 2021/03/28(日) 11:36:15
>>23333
知識があるの前提の話だね+4
-1
-
23343. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:30
>>23296
私はこんな感じ⬇
▼年齢など
年齢40(シンママ、バリバリ働いて同年齢男性と同じくらいの年収)
今年大学に進学する子一人
※家は祖母から相続した中古住宅をリフォームして住んでるから住宅ローン0円
▼資産の振り分け
全金融資産1500万円
生活用預金 200万
学費用資金 500万(特待生で学費免除になったから今のところ使い道ない)
老後用資金 600万(ここから毎月23000円iDeCo払ってる)
投資資金 200万円
生命保険はいつ死ぬかで保険金が変わるやつに入ってるんだけど、今死ぬと1800万円受け取れる
借金やローンが1円も無いからもう少し思い切って投資してもいいかなぁ~と思ってるところです
+21
-6
-
23344. 匿名 2021/03/28(日) 11:37:56
>>23341
共働きだと生活費渡さないの?+2
-1
-
23345. 匿名 2021/03/28(日) 11:39:27
ナンピンでしか買い増ししたことないから、どのタイミングで買い増ししたらいいか分からない。+8
-1
-
23346. 匿名 2021/03/28(日) 11:41:45
>>23329
200万溶かしてショックと言うより、その時点で売ってしまった(確定)事が残念だね
100万で済んだかもだし
株はメンタル。絶対いらなくなってもよいお金。
この主は自分の有り金突っ込んだ模様。旦那のお金に手をつけてないのが救いだね。
私は年も年だから20%ぐらいしか運用してないよ。
+14
-0
-
23347. 匿名 2021/03/28(日) 11:41:53
>>23332
そうかも。
買った額以下で売らない我が母。
いきなりがめっちゃ下げだけど、
確定申告の為にガチホ。
節税対策に利用してる。
我が家で一番益出してマス。
ギャフン囧rz
+4
-2
-
23348. 匿名 2021/03/28(日) 11:43:17
>>23325
夫の収入は何に使ってるんだろう?+10
-1
-
23349. 匿名 2021/03/28(日) 11:45:17
>>23334
なぜ震えるの?+8
-3
-
23350. 匿名 2021/03/28(日) 11:45:23
>>23325
日記つけて書面の証拠残しておきなさい
いちど口論演じて、旦那の言質とる音声もあればなおよい
+17
-2
-
23351. 匿名 2021/03/28(日) 11:45:40
>>23349
武者震い+1
-0
-
23352. 匿名 2021/03/28(日) 11:46:53
>>23342
知識があってもなくても不利は不利って話よ+3
-2
-
23353. 匿名 2021/03/28(日) 11:47:28
>>23334
30年前なら逆にバブルで今の方が株価やすいんじゃないの?って思った。私もパナソニック持ってたから知ってるけど配当金目的で持つくらいなら解るけど、震えるほどではない。+12
-1
-
23354. 匿名 2021/03/28(日) 11:49:12
自分で株中毒だと思う人!
私はそうです😁株歴1年半+56
-3
-
23355. 匿名 2021/03/28(日) 11:50:37
さて英語の勉強でもするか+4
-1
-
23356. 匿名 2021/03/28(日) 11:51:21
>>23354
私も✋
早く月曜日にならないかな、なんてそれまで思ったこと無かったよ。土日が暇に感じる+22
-2
-
23357. 匿名 2021/03/28(日) 11:52:50
>>23337
余力は大切だよね。数日前に20万の臨時収入で「どうせ泡銭だから溶かしてもいいや」と初めてナンピンしたら、翌日にはマイナスがプラスになって効果実感したよ。+26
-1
-
23358. 匿名 2021/03/28(日) 11:54:22
自分が正しいのやり合いは見ててしんどいわ+5
-1
-
23359. 匿名 2021/03/28(日) 11:54:45
余力を残すためにも貯蓄大事
60%はなかなかいい線かもしれないいや多いか+14
-0
-
23360. 匿名 2021/03/28(日) 11:56:27
>>23296
アラフィフ独身(定年まで粘れるかしら…が目下の考えどころ)
定期預金:2000万
運用:300万(株150万、ゴールド150万)
その他:個人年金、保険
他の方に比べて運用が少なめだと思いますが、チキンハートかつ下手くそなのでこれでちょうど良いですね+40
-1
-
23361. 匿名 2021/03/28(日) 11:56:45
>>23341
妻の稼ぎがいくら夫より多くても生活費は貰うべきだと思うけどな。割合は考慮しても。
夫が家事全部やってくれてるならいいけどさ。+24
-1
-
23362. 匿名 2021/03/28(日) 11:57:08
>>23344
そんなの各家庭のルールで良いじゃないの。+7
-0
-
23363. 匿名 2021/03/28(日) 11:57:52
>>23296
年齢、家族構成などによりますよね。私は30代、夫婦共働き子どもなしで、手取りの半分+ボーナス全額を家計に入れてます。
個人資産の預金は3%です!結婚してから、最低限の預金だけ残して全部投資に回してます。子どもを授かったり、家計管理の方法が変わったら見直す予定。
+14
-1
-
23364. 匿名 2021/03/28(日) 11:58:20
>>23351
お義父さんの死期が近くて、株券を相続出来る可能性があり、それをどう運用するか考えて皮算用に武者震いしてるってこと?おくびにも出さないようにね。+14
-8
-
23365. 匿名 2021/03/28(日) 11:59:08
>>23322
あと投資においては、どれだけ辛い目にあっても人のせいにできない
この意識をみんな持ってることは大きいよね
+25
-0
-
23366. 匿名 2021/03/28(日) 11:59:19
>>23343
なんかすごい努力を感じる🥺+30
-3
-
23367. 匿名 2021/03/28(日) 11:59:35
夫の給与は家庭の共有財産
不服があるなら夫人は口出しする権利がある+5
-2
-
23368. 匿名 2021/03/28(日) 12:00:30
>>23360
手堅い感じですね。
私もアラフィフになる頃にはキャッシュを2000万円くらいは確保しておきたい。老後も念頭にあんまりリスク取りたくないですね。+28
-0
-
23369. 匿名 2021/03/28(日) 12:00:32
>>23364
その想像力は株投資の才あるね+9
-2
-
23370. 匿名 2021/03/28(日) 12:01:04
>>23334
こんな人がいるから、株やってることは誰にも言わない方がいいね。+6
-5
-
23371. 匿名 2021/03/28(日) 12:02:30
>>23360
堅実でいいと思う+8
-1
-
23372. 匿名 2021/03/28(日) 12:03:04
>>23296
30代夫婦
うちは少なめかもしれない。投資は15%、50%が金融商品、35%が普通預金です。
子供の教育費、一人当たり700万が目標なんだけど、それが貯まったら投資額を増やす予定です。まだ一人分しか貯まってないよ(・_・;+9
-2
-
23373. 匿名 2021/03/28(日) 12:04:02
>>22264
モダリスの件、ほんとにひどい話だよねー!
あんな有名で長年やってる日本を代表するような個人投資家の人がロックアップの事知らないわけないし…契約の事忘れてたとか言ってるみたいだけど。白々しい。
資産150億だっけ?自ら名声を汚したね。+16
-1
-
23374. 匿名 2021/03/28(日) 12:04:56
>>23284
中国が消えてくれるなら株の暴落なんて安いものよ+28
-2
-
23375. 匿名 2021/03/28(日) 12:05:17
>>23325
それ旦那違う、ヒモや+14
-3
-
23376. 匿名 2021/03/28(日) 12:06:59
専業主婦もヒモ+4
-21
-
23377. 匿名 2021/03/28(日) 12:07:00
>>23356
土日は家事がはかどる+9
-1
-
23378. 匿名 2021/03/28(日) 12:07:38
>>23376
投資家トピでそれを言うのはお門違い+8
-2
-
23379. 匿名 2021/03/28(日) 12:07:40
>>23296
私は4年前に結婚した子なし夫婦世帯なのですが、独身時代の貯金600万は全額株にまわしてます😅
世帯貯金は株にまわすつもりはなかったのですが、貯金にも株にも無頓着な旦那から、「倍にして車買ってー🤪」と100万(世帯貯金の20%)を託されその分だけ運用してます。
株価の変化にメンタルをかなり削られる時もあるので、本当はもっと種銭を減らして安全圏内で運用するべきなんだろうな…とも思ってます💦+17
-3
-
23380. 匿名 2021/03/28(日) 12:07:56
>>23343
若いときに生んで一人で育てて、バリバリ働いて稼いで、子供は優秀でってなんか格好いい。頑張ってね。自分のことも大切にしてね。+62
-1
-
23381. 匿名 2021/03/28(日) 12:09:49
>>23334
親の相続で200万が100万になった銘柄もらった。元々ないお金もらえるわけだし、自分がマイナスになったわけでない。損切りして、新しいのに投資するとか、おすすめ。ちなみに相続して7年経つけど今も所有中。今120万ぐらいw。
+9
-0
-
23382. 匿名 2021/03/28(日) 12:09:54
>>23378
横だけど投資家トピに笑ったw
投機の人多いからもう書き込めないや。+8
-6
-
23383. 匿名 2021/03/28(日) 12:12:09
>>23284
中国への資金がこっち側に回ってきてくれるならウェルカムウェルカム+9
-0
-
23384. 匿名 2021/03/28(日) 12:13:09
>>23374
確かに
暴落程度で消えるなら安すぎィ
+14
-0
-
23385. 匿名 2021/03/28(日) 12:14:23
15%下落はチャイナインパクト+4
-0
-
23386. 匿名 2021/03/28(日) 12:15:57
よその家庭の事で妄想膨らませて口出しするのはさすががるちゃん。+10
-2
-
23387. 匿名 2021/03/28(日) 12:18:40
インフレ懸念が日本にもあるんで、3年4年後くらいの株価には心配なのよねぇ+7
-0
-
23388. 匿名 2021/03/28(日) 12:18:46
>>23379
子どもいなくて夫の承諾あるなら、それでいいと思う+20
-0
-
23389. 匿名 2021/03/28(日) 12:19:06
楽天証券で積立nisaをs &p500で33000円やっています。
他に17000円を投資信託で注文しようかと考えているのですが、どちらも同じ商品にすべきでしょうか?
初心者です。+3
-4
-
23390. 匿名 2021/03/28(日) 12:20:26
>>23389
金額1桁足りん!
+3
-9
-
23391. 匿名 2021/03/28(日) 12:21:53
原付トピが立っててトピ画が紛らわしい~+5
-1
-
23392. 匿名 2021/03/28(日) 12:22:19
>>23389
分散した方がいいんじゃない?つみたてNISA選んだのはローリスクだからでしょ?+9
-0
-
23393. 匿名 2021/03/28(日) 12:27:33
>>23376
生活費入れない家事しないなら男女問わず寄生虫+21
-0
-
23394. 匿名 2021/03/28(日) 12:27:59
皆さんは積立NISA +αで毎月どれくらい投資されてますか?
私は25歳で5万円を投資に当ててます。+12
-0
-
23395. 匿名 2021/03/28(日) 12:28:24
>>23334
うちの父は私の子供が産まれた時にタカラトミーと明治の株を買って毎年優待を孫にあげてる
私も株をやり始めて株価みたら震えたよ
私も買っておけば良かった!+28
-2
-
23396. 匿名 2021/03/28(日) 12:29:41
風呂入れよ+2
-2
-
23397. 匿名 2021/03/28(日) 12:31:11
>>23364
話が急展開(笑)
なら、わたしも武者震いしちゃうわ+18
-0
-
23398. 匿名 2021/03/28(日) 12:31:50
>>23389
何でも全ツッパは良くないって言われるからオールカントリーとか入れたら?+10
-0
-
23399. 匿名 2021/03/28(日) 12:33:14
てか、株やってない旦那から株で儲けるのは簡単でしょ?みたいな目で見られてて本当ヤダ👿🔥
って人他にいます?
+31
-1
-
23400. 匿名 2021/03/28(日) 12:37:10
>>23362
聞いてるだけで良い悪いは言ってないけど+3
-2
-
23401. 匿名 2021/03/28(日) 12:37:43
>>23394
積みニー 上限
企業型確定拠出年金 1万(会社の上限)
ロボアドに月3万
あとはジュニアNISAと趣味の個別で年間でいうと200〜250万くらいになるかな
+11
-1
-
23402. 匿名 2021/03/28(日) 12:39:46
>>23394
楽天証券 月5万円
クレジットカード決済で
1%のポイント付与されます+9
-0
-
23403. 匿名 2021/03/28(日) 12:40:37
無職独身いる?
仕事無くしそう+15
-0
-
23404. 匿名 2021/03/28(日) 12:41:45
>>23394
NISA+500万+3
-1
-
23405. 匿名 2021/03/28(日) 12:42:03
>>23396
のんびり昼風呂かな?いいですねー!
新型コロナが落ち着いたら、スーパー銭湯の株はあがるかな??大好きだったのに1年以上行ってない。+6
-1
-
23406. 匿名 2021/03/28(日) 12:45:02
>>23394
若いのに偉いわ。株への投資と同時に、自分への投資(勉強とかお洒落とか旅行とか)もして、今しか出来ない経験をたくさん積んでね。おばさんより。+51
-1
-
23407. 匿名 2021/03/28(日) 12:46:59
中国とイランが反米で手を組んだ模様・・・。イラン中国 25年間の協定締結 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイランと中国は27日、今後25年にわたり経済や軍事面での協力を強化する包括協定を締結した。核開発などで米国と対立するイランと、対米関係悪化に直面する中国の思惑が一致し、「反米共闘」を印象付ける形となった。
+17
-1
-
23408. 匿名 2021/03/28(日) 12:59:10
明日はどれも上がりそうですね。楽しみ( *´艸`)
今週仕込みすぎたので、来週は見ていることしかできない…
でも、場は見てしまうんだろうな。
もちろんがるもチェックするよ😃+26
-0
-
23409. 匿名 2021/03/28(日) 13:05:35
似たような空気は夫から感じたので利確報告はいったんやめて、朝夕に投資の勉強しての結果だし、それでも損切する日だってある、とは伝えました。+18
-0
-
23410. 匿名 2021/03/28(日) 13:06:56
>>23364
え、まさかそこまで考えてないんじゃないw 相続するのは旦那さんでしょ。
うちは母がトヨタやソニーを万株単位で持ってるけど相続後のことなんて考えたこともなかったわ。+24
-0
-
23411. 匿名 2021/03/28(日) 13:07:07
>>23408
全て長期で持つ予定なんですか?
私は長期で売買はめったにせず、場を見つつガルチェックです。+1
-0
-
23412. 匿名 2021/03/28(日) 13:10:03
>>23408
明日売りたくなると思う。優待目前なのに😅+20
-0
-
23413. 匿名 2021/03/28(日) 13:10:57
先日決算前のサプライズ上方修正が出たところの株を売るか悩む。上方修正してから高騰してるから、決算では売られるかも?って心配と、もう大体予測はついてるから変わらないかな?と思ったり。
+6
-0
-
23414. 匿名 2021/03/28(日) 13:16:33
>>23396
ババンババンバンバン♪+8
-0
-
23415. 匿名 2021/03/28(日) 13:18:23
>>23407
おうおうおう
新中枢国は決まりだ、中国ーイランーロシア+3
-2
-
23416. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:40
>>23413
決算前の上方修正は決算で+サプライズなければ
だいたいら下がるよ+6
-0
-
23417. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:48
>>23403
無職に近いでもいい?
持病ありで働きに出れず、お小遣い程度しか収入ない独身ですが。+11
-2
-
23418. 匿名 2021/03/28(日) 13:19:53
>>23411
スイングメインで、たまにデイにも手を出してます。
長期で持つつもりのものは、2月初旬から今週で集め終わったところです。
売り買いを楽しむタイプなのと、わたしの場合下がりそうなら一旦売って様子見て、再インする方が成績よいことが分かってからは、この方法です。
含み損でも持っているものは、いつか噴き上げると期待しているものだけ。+17
-0
-
23419. 匿名 2021/03/28(日) 13:20:02
>>23307
旦那さんは株について何にも言わないですか?
うちは投信はいいけど株はちょっとという感じで、、🥲
それとも資産は別々してる感じなんですかね?
+1
-0
-
23420. 匿名 2021/03/28(日) 13:22:25
>>23407
25年も保つかな?笑+7
-1
-
23421. 匿名 2021/03/28(日) 13:25:43
>>23412
優待よりも現金化してほしいものを買う方がいいよとアトム1000円ホルダーが言ってみる 笑+8
-0
-
23422. 匿名 2021/03/28(日) 13:27:29
>>23329
仮想通貨は税金が高すぎる+9
-0
-
23423. 匿名 2021/03/28(日) 13:27:56
>>23407
キナクセェ戦争準備+8
-0
-
23424. 匿名 2021/03/28(日) 13:30:43
>>23334
素直に1400円を4万株なら5000万くらい?
私、一般庶民なので資産額にびっくりしたんです
30年以上前からやってるみたいで、他にも色々持ってるらしいし
義実家の老後のお金は大丈夫なんだなと安心しました
震えたのは、義実家はお金持ち感を全く出さない慎ましい生活をされているので
まさか、そんな大金を!?と思って震えました
ここの皆さんはお金持ちでしたね、庶民感覚ですみません+55
-2
-
23425. 匿名 2021/03/28(日) 13:37:18
SBIアプリ、表示とかなんかちょっと変わったね!+0
-0
-
23426. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:32
>>23405
極楽湯狙ってるけど、優待一年からなんだね。
ないものと思って買うか迷うわ。+3
-0
-
23427. 匿名 2021/03/28(日) 13:38:59
>>23364
シナリオが外れたね+2
-0
-
23428. 匿名 2021/03/28(日) 13:41:24
>>23259
7000円のパンプスって高価じゃないの…?😅
みんな金持ちだなぁ+31
-0
-
23429. 匿名 2021/03/28(日) 13:44:04
>>23419
ちょっと長くなったらゴメンナサイ
3年前まで貯蓄0の散財夫婦でしたが、子供が出来てからお互い年100万ずつ共通口座に入れるようになったんです。
そこでお金の貯まる喜びを覚えて、へそくりで貯めたお金がデイトレ資金になってるので旦那は何も言ってきません😌
旦那はまだ割と散財してて、衝動買いっぽいamazonの宅配便がしょっちゅう届く感じ🥺ちょっと悲しいけど仕方ないかな+8
-0
-
23430. 匿名 2021/03/28(日) 13:45:31
>>23424
私も自分の祖父がコマツやヤマハやホンダの株持ってて儲けたお金でガソリンスタンドを買ったって話を聞いた時は震えたよ。ケチな爺さんだったから、そんな金あったのかよ!って。亡くなったあと貸金庫調べたら金1kgあった。戦後~高度成長期に生きた年寄りの稼ぎってエグいわ。+33
-0
-
23431. 匿名 2021/03/28(日) 13:46:32
>>23416
やっぱりそうですよね。地合いやチャートを見て売り時を判断しようと思います。
お返事ありがとうございました!!+0
-0
-
23432. 匿名 2021/03/28(日) 13:47:01
>>23429
知ってると思うけど、貴女が増やしたプラス分も、ご主人が散財したマイナス分も、夫婦の共有財産だからね。+9
-1
-
23433. 匿名 2021/03/28(日) 13:48:16
>>23428
言われてみれば7000円のパンプスって買わないかも🤔
3000円以下のを履き潰すか、2〜3万のをお手入れしながら履くか。
本当は10万くらいの欲しいけどケチだから買えない😂+29
-0
-
23434. 匿名 2021/03/28(日) 13:48:57
>>23375
ヒモでも旦那や+3
-2
-
23435. 匿名 2021/03/28(日) 13:50:32
>>23430
1kgの金塊羨ましい+23
-0
-
23436. 匿名 2021/03/28(日) 13:53:06
>>23389
たいした額じゃないしどっちでもいいわ
誤差だよそんなの+5
-10
-
23437. 匿名 2021/03/28(日) 13:53:16
>>23435
ゴールドって今すごく値上がりしてるよね。安くなったら私も買ってみたい。+17
-1
-
23438. 匿名 2021/03/28(日) 13:55:58
>>23437
私は十年以上定額でゴールド積立してるんだけど、年々購入量が減っていってるのを実感する。多少の値動きはあっても、ゴールドが今後安くなることはないと思うよ。+12
-0
-
23439. 匿名 2021/03/28(日) 13:56:44
>>23389
なんとなく若い人なのかな。アメリカ株一辺倒っていうのは。もし働いててそこそこ収入があるならiDeCoで低リスクのバランス型とかいいんじゃない?+8
-0
-
23440. 匿名 2021/03/28(日) 14:04:46
>>23437
ゴールド好きですが、買うなら今ですね
「もっと安くなったら」「今って高いよね」をやると、買えなくなるのがゴールド+18
-0
-
23441. 匿名 2021/03/28(日) 14:05:24
>>23439
日本の会社で働いているなら、今のかオルカンがいいんじゃない?
+2
-0
-
23442. 匿名 2021/03/28(日) 14:08:00
ゴールドは中国人が買ってるから、どんどん値上がりしていく
地政学的リスクが高まる一方なので、買いですよ+5
-0
-
23443. 匿名 2021/03/28(日) 14:08:30
お金以外の事は大胆なんだけどな+0
-0
-
23444. 匿名 2021/03/28(日) 14:09:29
>>23424
横だけど、流れにびっくりした人もいますよ
私も「え?4万株?どこの金持ち?」ってなりましたよ
そしてあなたへのレスの数々にも驚いた
どんな株であれ、何万株も持っているって聞いたら普通誰でもびっくりしますって!
現に私はびっくりしたもの+51
-0
-
23445. 匿名 2021/03/28(日) 14:12:36
ゴールドの話題に便乗!
田中貴金属で日々価格をチェックし、そろそろ一回買いたいかなって思ったら5gとか10gとかチマチマと現物を買っています
数万円で購入できるから気楽で笑
あ、株民なので株もやってますよ!
配当金目当ての長期ホールドメイン、たまにスイングです+17
-0
-
23446. 匿名 2021/03/28(日) 14:13:46
>>23444
お金のあるところにお金は集まるので、このスレに居れば。。ゴクリ😋+11
-3
-
23447. 匿名 2021/03/28(日) 14:15:18
>>23445
私は田中でドルコスト平均法+5
-0
-
23448. 匿名 2021/03/28(日) 14:18:01
>>23403
2年くらいそうだったよ。貯金あったし毎日株やって(コロナショックに巻き込まれたけど)ダラダラ最高だった。+24
-0
-
23449. 匿名 2021/03/28(日) 14:19:47
>>23424
投資して資産築いてる人って派手にお金使ってるというより割と質素でどちらかというとケチだったりするパターンも多いよね。桐谷さんも会計の時に現金足して足が出ないようになるべく優待券分ちょうど使い切れる値段のメニューを選ぶとか言ってたし。
親がソニー、トヨタを万株持ってると書いた者だけどうちの親もスーパーのタイムセール好きだし物は壊れないと買い替えないしケチな方だよ。
+45
-0
-
23450. 匿名 2021/03/28(日) 14:21:57
>>23445
田中の店舗にお客様がたくさんいたから、今ゴールド買ってる人多いと思うよ。接客は扉のあるブースなんだけど、紙幣カウンターの音がするから「今のは200万円かな」とか分かっちゃう。+8
-0
-
23451. 匿名 2021/03/28(日) 14:27:48
>>23354
はいはーい🙋わたしはさらに株トピ中毒も
併発しております😤
でも同じ人多いと思う😎+41
-0
-
23452. 匿名 2021/03/28(日) 14:27:59
>>23403
個人投資家という職業はないそうなので無職です。
子供の頃から将来は独身と言っていて夢を叶えている現在です😄+35
-0
-
23453. 匿名 2021/03/28(日) 14:38:22
>>23432
>>23429 ですが、仰る通り😔
元々自分も散財家だったので、それに見合った旦那をゲットしてしまい、旦那の考え方を変えるのが大変です💦
夫婦共、正しいお金の知識を持っていて資産形成出来てる家庭は正直羨ましいけど、自分がバカだっただけなんだなぁ🥺🥺
+7
-1
-
23454. 匿名 2021/03/28(日) 14:48:17
モダリス今知った
100株だけのホルダーです
やばっ💦+8
-0
-
23455. 匿名 2021/03/28(日) 15:01:45
>>23407
嘘吐き同士がつるむとか。
笑止
+6
-0
-
23456. 匿名 2021/03/28(日) 15:03:04
>>23429
てことはへそくりで300万もあるんですか!
うちとは桁がちがいましたーー😂
+2
-2
-
23457. 匿名 2021/03/28(日) 15:06:21
>>23433
わかる
パンプスではないけど独身のころはレペットと履き潰し用の3000円くらいの使い分けてた
いまや全部スニーカーになりました😅+13
-1
-
23458. 匿名 2021/03/28(日) 15:15:38
>>23424
いや、私も4万株なら震えるわ。ちなみに庶民です。
亡くなった義父が持ってた4千株(パナソニックではないけど)でも驚きましたもん。そんな風に見えなかったから。
地道に頑張りましょうね。
+30
-0
-
23459. 匿名 2021/03/28(日) 15:28:15
>>23407
こわ
イランって昔からヤバい雰囲気
やっぱ変な者同士一緒になるもんだね
ロシアも+13
-1
-
23460. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:04
先日の、やりすぎ都市伝説で2021年8月~10月に株価暴落
と言ってた+3
-5
-
23461. 匿名 2021/03/28(日) 15:33:29
確かに時代は変わったのかもね
私はおばちゃんだから数万円の靴を履き潰すタイプ
今はユニクロのように短いスパンで買っていくものなのかな
でも、ちょっといいお値段のは履き心地が違うよ
若い時は無理できるけど、年齢とともに楽が一番になる。それが低価格であれば言うことない☺️+39
-1
-
23462. 匿名 2021/03/28(日) 15:34:48
物価高騰の流れ待ったなしか+0
-0
-
23463. 匿名 2021/03/28(日) 15:36:42
配当金はうれしいけど封書が届くのが憂うつだな、大量の🤭+28
-1
-
23464. 匿名 2021/03/28(日) 15:39:49
>>23423
スゴく嫌な話だけど、防衛関連上がるかも+5
-0
-
23465. 匿名 2021/03/28(日) 15:40:56
>>23425
何が変わったのかわからずモヤモヤする
+10
-0
-
23466. 匿名 2021/03/28(日) 15:48:00
>>23460
根拠は何か示してた?+4
-0
-
23467. 匿名 2021/03/28(日) 15:51:20
>>23464
3896 阿波製紙
4274 細谷火工
5631 日本製鋼所
6203 豊和工業
6208 石川製作所
6946 日本アビオニクス
7011 三菱重工
7012 川重
7013 IHI
7721 東京計器
7980 重松製作所
クラレ、コマツ、東芝、三菱電機、日本製鋼所
このあたり仕込むか+19
-1
-
23468. 匿名 2021/03/28(日) 15:55:56
>>23464
中国がそろそろきな臭いと思ったら、株はすべて売って現金とゴールドにしとくのが一番だと思う
何もなく平和に過ごせることを一番に願うわね+13
-0
-
23469. 匿名 2021/03/28(日) 16:02:35
>>23424
父に日清食品を800円台で所持してると言われた時私も震えましたよ
数は聞きませんでした
年寄りは時間を味方につけ、凄まじい+35
-1
-
23470. 匿名 2021/03/28(日) 16:03:56
西野カナがいっぱいいる+17
-0
-
23471. 匿名 2021/03/28(日) 16:04:24
>>23470
確かに😂+5
-0
-
23472. 匿名 2021/03/28(日) 16:07:01
怒涛のチャイナリスクニュースばかりじゃん+5
-0
-
23473. 匿名 2021/03/28(日) 16:12:57
>>23472
最終的にはアメリカによるんだと思う
個人的にバイデンあまり好きじゃなくて、やらかしそうってなる
トランプさんは根が商売人だから戦争やらんだろうと思ったし、実際やらんかったけどさ+28
-1
-
23474. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:02
>>23444
セブン銀行ですら、260円×4万株=1000万オーバーよね+16
-0
-
23475. 匿名 2021/03/28(日) 16:15:43
>>23456
ごめんなさい指がマイナスに当たっちゃった💦+1
-0
-
23476. 匿名 2021/03/28(日) 16:17:52
1000単位で持ってる人はお金持ちってイメージ✨
わたしなんて安いのでもせいぜい500で、ほとんどは100とか200・・
銘柄数多いから総額ではそこそこになってても、1社に何千とか無理・・+40
-0
-
23477. 匿名 2021/03/28(日) 16:20:33
金か~
塩が一つ解放されたら金を少し買ってみよう☺
来週中に開放されますように!+5
-0
-
23478. 匿名 2021/03/28(日) 16:33:42
>>23389
答えなんてみんなわからない、自分で決めな+6
-1
-
23479. 匿名 2021/03/28(日) 16:36:00
>>23467
北京オリンピックまでは中国は大人しいのでは?と思ったる。+9
-0
-
23480. 匿名 2021/03/28(日) 16:38:49
>>23288
長期で?短期でじゃなくて??+1
-0
-
23481. 匿名 2021/03/28(日) 16:39:56
>>23477
夫が10年くらい前から金ホールドしてる。現物で
買った時は建て売り住宅分くらいの価格たったけど、今は豪邸くらいの価格になってるよ。+26
-1
-
23482. 匿名 2021/03/28(日) 16:42:36
>>23479
ソチオリンピックの時、ロシアがしてた事を思うと、中国だって…+4
-0
-
23483. 匿名 2021/03/28(日) 16:43:41
>>23376
めんどくさいなー
こんなトピでもそういうこと言うんだー
+9
-2
-
23484. 匿名 2021/03/28(日) 16:47:25
また仮想通貨上がってきたね+2
-0
-
23485. 匿名 2021/03/28(日) 16:47:29
>>23481
すごいね。何キロあるの?+4
-0
-
23486. 匿名 2021/03/28(日) 16:48:00
>>23469
私たちだって数十年後「年寄りは時間を味方につけて、頃良い株価の時に結構な数を買っている」って言われるかもしれませんよ!+44
-0
-
23487. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:30
>>23403
5年くらい無職だけど、昔よりお金遣わなくなったから意外と貯金減らなくてビックリしてる
インフレ怖いから株はずっと続けるつもり+18
-0
-
23488. 匿名 2021/03/28(日) 16:50:49
>>23477
10g持っていますが、手のひらに乗せると顔がめっちゃニヤニヤするの
自分で分かるぐらいニヤニヤ
で、なんか悪いエネルギー取ってくれるみたいな、デトックス感もある
明日は良い日になりそうっていう謎のポジティブ感も貰える
前に話題になった時、金貨買ってた人もいたな
小さい現物でも手元にあるとめっちゃテンション上がりますよ!+37
-0
-
23489. 匿名 2021/03/28(日) 16:52:13
>>23486
今から成長する企業の株を買うのって本当にすごいことですよね
暴落待つかー+21
-1
-
23490. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:23
>>23486
そうなると嬉しいけど、時代が違うから難しそう。+2
-5
-
23491. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:35
>>23449
田中金属で金を買う時商談スペースに案内されるんだけど、そこの待合室の人は本当に質素な人が多かった。+22
-0
-
23492. 匿名 2021/03/28(日) 16:54:36
>>23485
横だけど、ゲスな性格なので
・豪邸:1億円(庶民の想像の限界)
・現在の金の価格:1g=6700円
で計算した笑
金15kgで1億ちょいですね
桁が大きすぎて計算間違ったかも笑+22
-1
-
23493. 匿名 2021/03/28(日) 16:55:56
北京オリンピックはちょっと難しいかな
中国ETF売ろうかな+4
-0
-
23494. 匿名 2021/03/28(日) 16:57:35
>>23489
もしかしたら楽天が1万とかになる時代が来てさ、「私の母が1500円の時に買ったらしいんだけど震える」とか、そんなラッキーな未来を妄想した
あり得ない話ではないわね+52
-0
-
23495. 匿名 2021/03/28(日) 17:01:23
暇すぎて、スマホいじくってたら、Yahooファイナンスをスマホのホーム表示できることを知りました!
壁紙チェックだけで確認できるって便利✨、、、私、遅れてる?(笑)+34
-0
-
23496. 匿名 2021/03/28(日) 17:02:14
将来の日本は長期停滞から抜け出して、景気良くなってるよ
100年後は日本のGDP4位DEFINE_MEwww.thelancet.comDEFINE_METhis site requires Cookies to be enabled to function. Please ensure Cookies are turned on and then re-visit the desired page.
+15
-0
-
23497. 匿名 2021/03/28(日) 17:03:32
>>23334
配当20円で年80万かと思うと私も羨ましい+15
-2
-
23498. 匿名 2021/03/28(日) 17:03:32
>>23495
私も知らなかったよ💦
やってみ😙+16
-0
-
23499. 匿名 2021/03/28(日) 17:05:00
>>23494
一万!
確かに楽手は伸び代ありそう+17
-1
-
23500. 匿名 2021/03/28(日) 17:07:19
>>23497
将来、年金+毎月5万円の配当金目指してるけど、何をどうすれば達成できるのか考える毎日だよ。年80万円は助かるよね。+21
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、エジプトのスエズ運河での大型船座礁事故の影響が長期化し供給が逼迫(ひっぱく)するとの懸念が再燃する中、大幅反発