-
501. 匿名 2021/03/01(月) 12:49:08
>>490
円キャリートレードみたいになりそうですね。
お答えありがとう+0
-2
-
502. 匿名 2021/03/01(月) 12:50:19
>>401
「ベクター」はソフトバンク子会社
今めちゃくちゃ下がってるからお買い得+3
-2
-
503. 匿名 2021/03/01(月) 12:51:31
今日は郵船でやらかしたから凹むわー
500株くらい追加しておけばよかった+9
-0
-
504. 匿名 2021/03/01(月) 12:51:33
長期保有株がリーマンショックで暴落した方々は、上がるまで辛抱強く持ち続けたのでしょうか?
+5
-0
-
505. 匿名 2021/03/01(月) 12:51:41
>>303
そうであってほしいというあなたの願望ですよね?
損して退場している人もいれば、10年以上も相場にいるベテランもいてそれぞれですよ。
そのベテランでも時々休んだりしている。+7
-0
-
506. 匿名 2021/03/01(月) 12:52:20 ID:Pfx4ygvBdd
>>500
イーロンマスクみたいな人はぶっ叩かれて抹殺されて終わりかと。とりあえず、失敗に寛容ではないよね。+8
-0
-
507. 匿名 2021/03/01(月) 12:52:32
>>448
うん
でも高いところで買ったから恐怖は半端なかった
気持ち的には暴落だったわー+3
-1
-
508. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:25
>>500
日本人は一致団結できない国民性って話だよね?話それ過ぎ+3
-2
-
509. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:33
金がない→とりあえず上がってる株を買って少しでも儲けたい→高値で買う→急に下がる→買い増しする余裕もなく焦って売る→その数日後売った株が上がっている
とか
金がない→とりあえず買えて上がりそうな気配の株を見つける→仕込んでおく→上昇→上昇→売りどころが分かない→下がって何故か安心する
心と資金に余裕がないとなかなか難しい
適当なところで利益確定ができない、下がって来たときにホールドができない+40
-1
-
510. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:46
おい、キーエンス!
いい加減にしろ!+3
-1
-
511. 匿名 2021/03/01(月) 12:54:47
>>495
半数が一年以内に始めたと+-アンケートでてたからね。+1
-1
-
512. 匿名 2021/03/01(月) 12:55:01
>>506
ほんとにそう
就職も新卒一強
経済もK字回復で金持ちはより金持ちに
貧困層はより貧乏に
これでは社会の柔軟性はなくなっていくばかりだよね+8
-3
-
513. 匿名 2021/03/01(月) 12:56:30
>>510
日経新聞にまで、これまでの成長株は厳しいと書かれてたよ
いい企業だけど、要は上がりすぎた
エムスリーもそう+10
-0
-
514. 匿名 2021/03/01(月) 12:56:38
>>507
私は持ち株全て微下げと含み益だったからどうってことなかった
持ち株全てマイナス100だったら少し動揺したかも+3
-0
-
515. 匿名 2021/03/01(月) 12:56:52
>>499
毎月でる話題です。
います。+2
-0
-
516. 匿名 2021/03/01(月) 12:57:22
>>338
地方銀行は財務業績ちゃんと調べた方がいいよ。
管総理は地方銀行多すぎるから減らした方がいいみたいなこと言ってるしね。+25
-0
-
517. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:04
>>514
私もそうだけどどきどきしたよー
しかし持ち株のセブン銀行はうろうろするばかりで下げなかった
上がりもしないけどw
愛着湧いてきたから、下げ基調の株だけど配当もらいながらずっとホールドしようかな+7
-0
-
518. 匿名 2021/03/01(月) 12:59:45
>>401
小僧寿司、藤田観光+4
-0
-
519. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:23
>>366
野村証券+10
-0
-
520. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:30
>>504
人それぞれです。
早めに損切りして軽傷だったひと。
底で売った人。
持ち続けてアベノミクスあたりで利益確定したひと。
まだ持ち続けていてプラスのひと。
まだ持ち続けていてマイナスのままなひと。
+13
-0
-
521. 匿名 2021/03/01(月) 13:00:37
今の低位株のどれかは、いつかはテスラみたいになるかもしれない
そう思うと、銘柄探しが楽しい😚+16
-0
-
522. 匿名 2021/03/01(月) 13:01:07
>>452
いやいやいや浅はか+2
-0
-
523. 匿名 2021/03/01(月) 13:01:48
>>401
任天堂、ソニー+5
-0
-
524. 匿名 2021/03/01(月) 13:03:34
>>371
配当5%の株をNISAで買ってずっと売らないでほっとけば毎年25000円くらい入ってきます。+8
-1
-
525. 匿名 2021/03/01(月) 13:05:13
イオンをここ数年の底値で買ってたんだけどメキメキ上がっててびっくり!長期保有で桐谷さん目指してるから売らないけど、キープしてて欲しいw+23
-1
-
526. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:00
>>482
初心者は何年までで、ベテランは何年目からでしょう?いつも思う。
四年やってるけど、私は初心者カテゴリーだと思ってる。でもこのスレッドみたらなんとコロナ前からがベテランみたいになっていて驚いた!+14
-0
-
527. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:55
>>513
エムスリーもそうなのか。だけどいずれはまた上がるだろうから、下落時に仕込んでおきたい気もするけれど、底を見極めるの難しいから、しばらくは静観かな。+5
-0
-
528. 匿名 2021/03/01(月) 13:06:56
>>352
とんだ僻みコメントだね
落ち着こ?+3
-1
-
529. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:20
ついに暴落かと土日怯えて怯えて、今日も寄り天かと売りかけたけどぐっとこらえて良かった!
アノマリー馬鹿にできないね。建設関係が特に調子いい😊+4
-0
-
530. 匿名 2021/03/01(月) 13:08:20
>>521
そういう投資スタンス、個人的に好きよ〜+5
-1
-
531. 匿名 2021/03/01(月) 13:09:12
>>526
随分前から、コロナ後からはじめた初心者はラッキー、上げ相場だから利益をだせる
みたいなコメントが多いから、コロナ後=初心者と言っている人が多いのかなあと思った+6
-0
-
532. 匿名 2021/03/01(月) 13:10:30
>>530
ファストリもかつては262円だったもんね
非現実的なたらればだけど、その時100万円買ってホールドしてたら凄いことに+31
-1
-
533. 匿名 2021/03/01(月) 13:10:34
>>526
10年前から投資をしていて投資家サロンに出入りもしていましたが、当たり前のことしか知らないので初心者だと思っています。+8
-0
-
534. 匿名 2021/03/01(月) 13:10:57
>>526
初心者云々はどうでも良いっちゃ良いのかもだけど、さすがにこちらで言われているのは、住人が急増したコロナ後のことを指しているのでは?!因みに私も数年やっても、まだまだ勉強不足の初心者カテゴリーです😓+6
-0
-
535. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:38
>>525
素晴らしい✨もしかして1000円台かな?!+3
-1
-
536. 匿名 2021/03/01(月) 13:12:42
>>422
優待なるべく使い切るようにしてるけどさすがに1人では使い切れないから化粧品とかは妹さんにあげたり知り合いにあげたりしてるみたい。+13
-0
-
537. 匿名 2021/03/01(月) 13:14:17
>>366
大手対面証券。+6
-1
-
538. 匿名 2021/03/01(月) 13:14:33
>>155
要するに「何も聞くなバカ」ってことだね
人にあれこれ聞くようなメンタルじゃ株やっても儲からないだろうし、他人を蹴落とすぐらいの気持ちでやらないとダメだもんね+6
-2
-
539. 匿名 2021/03/01(月) 13:14:52
>>460
いや、大丈夫じゃないです+2
-0
-
540. 匿名 2021/03/01(月) 13:15:59
>>203
テクニカルでみたら一旦200万くらいまで下落しそうだけどねぇ
わたしは200万切ったら買うかも+4
-0
-
541. 匿名 2021/03/01(月) 13:17:13
2月トピは穏やかで居心地いいよ。+14
-0
-
542. 匿名 2021/03/01(月) 13:17:40
>>506
そう。最初ならリスクゼロを目指す。
リスクゼロなんて無理な話。失敗してもいいのに。+4
-0
-
543. 匿名 2021/03/01(月) 13:18:35
>>526
526です。
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、自分の投資スタイル確立するのに一年未満なんてわたしには無理です。
+2
-0
-
544. 匿名 2021/03/01(月) 13:21:02
オリックス弱いなあ+9
-1
-
545. 匿名 2021/03/01(月) 13:26:49
ミンカブ何故か焦ってインしちゃった。買うときは焦るなって何度も自分に言い聞かせてたのに。
反省。+9
-0
-
546. 匿名 2021/03/01(月) 13:26:58
外国株やっている人いますか?+0
-0
-
547. 匿名 2021/03/01(月) 13:29:29
こんな日経上げてるのに、キーエンス最悪。会社を信じてホールドせず、さっさと損切りすれば良かった。自分の判断ミスを恨む⤵︎+3
-0
-
548. 匿名 2021/03/01(月) 13:30:29
引けで下がり必ず次の日の寄りで上がる銘柄があってそれでかれこれ20万儲けてる+6
-0
-
549. 匿名 2021/03/01(月) 13:33:57
みなさん、女友達で株の話で盛り上がれますか?
会社のおっちゃんとくらいしか株の話ししないし、旦那は投資一切興味ないし、仲の良い友人は、え?株?ギャンブルはしないよ!だし、唯一の株友みたいになった職場のおばちゃんとは転職で縁が切れたし、なんか寂しいわ。+21
-1
-
550. 匿名 2021/03/01(月) 13:34:25
>>546
2月トピにたくさんいるよ。+6
-1
-
551. 匿名 2021/03/01(月) 13:35:20
>>548
どこ。。?+1
-1
-
552. 匿名 2021/03/01(月) 13:35:36
2月トピの宣伝が凄い+6
-2
-
553. 匿名 2021/03/01(月) 13:37:21
>>545
買うときは焦るな!
何年も心の中で唱えてるけど、難しいですよね、めっっちゃわかります!!
私の場合は押しめ待ちの狙ってた株がどんどん上昇すると焦るパターン、それで今も信用でやっちまってる。+16
-0
-
554. 匿名 2021/03/01(月) 13:38:24
>>547
キーエンス何気にチャート見てみたけど怖い…
天井みたいな形。+4
-0
-
555. 匿名 2021/03/01(月) 13:39:48
オリックス悩む+5
-0
-
556. 匿名 2021/03/01(月) 13:40:07
>>431
小僧寿しなんていかが?+4
-0
-
557. 匿名 2021/03/01(月) 13:41:55
>>556
なぜですか?
私の中で有名な死に株という位置付けだけど…+3
-0
-
558. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:30
>>549
株をしてる女友達が周りにいないのと、自分から株をしてるとは言わないから結果的にネットだけで話してる感じ+17
-0
-
559. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:31
>>510
月足で下落のサイン出てるよね?
すぐには上がらないよね
+1
-0
-
560. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:33
>>554
そう?
今の時点で昨日から0.14%の下げだけど+0
-0
-
561. 匿名 2021/03/01(月) 13:43:41
>>525
羨ましい!!1600円の時に欲しいけど高いな。
まぁそのうち気が向いて安くなったら買おう!
優待も魅力だし!
で、最近イオンの株価を目にして、うぉーーーー!となった笑+8
-0
-
562. 匿名 2021/03/01(月) 13:44:24
>>555
なぜ下がるの…ほんまによくわからんくなってきた!まだ権利日前だぞ!+7
-0
-
563. 匿名 2021/03/01(月) 13:44:56
>>431
イントレなんかも良いのでは?あとテラも一時期こちらのトピで絶大な人気がありましたわよ😉+4
-0
-
564. 匿名 2021/03/01(月) 13:44:56
>>554
テクニカル的に天井サインですよね
+2
-0
-
565. 匿名 2021/03/01(月) 13:46:56
>>557
貴方けっこう知っているじゃない?もしや…💧+3
-1
-
566. 匿名 2021/03/01(月) 13:46:58
>>549
知り合いとはしないようにしてる。お金の話をリアルでするといつのまにか経済状況が相手に伝わったりしてめんどくさいし、株してない人からマイナスのイメージ持たれるリスクもあるし。たまーにママ友の間でビットコインや株の話題が出るけど、全然そういうのわからないわって言ってる。+36
-3
-
567. 匿名 2021/03/01(月) 13:47:34
>>565
あ、すいません、横だけど。を入れわすれました。
完全に横のものです…+0
-2
-
568. 匿名 2021/03/01(月) 13:48:48
>>555
私もオリックス狙ってるけど、今買ってもキャピタルゲインはそこまで取れないし下手したら高値掴みになるから権利落ち狙ったほうが得策かも。
もっとも暴落したら買うけどね。+25
-0
-
569. 匿名 2021/03/01(月) 13:48:53
>>464
お願いしますに笑った。いさぎよく助けてもらおうとしてる。+17
-0
-
570. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:29
>>558
そうなんですね、私はリアルで株話したいと思ってたけど、しない方が得策みたいですね、
なのでこのスレッド見つけた時、テンション上がりました笑
Yahooの掲示板はあり煽りやら、下品な言葉やら飛び交っててつまんない、ここはリアルに雑談で楽しいです!!+7
-0
-
571. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:39
富士フイルム微益撤退!+2
-2
-
572. 匿名 2021/03/01(月) 13:50:59
>>460
S&P500おすすめですー!今後はどうなるかわからないけど昨年は利益報告多かったよ!+6
-0
-
573. 匿名 2021/03/01(月) 13:51:00
>>566
ありがとうございます。
お金の話し好きだからつい嬉々として話したくなる私は愚か者ですね笑笑+16
-0
-
574. 匿名 2021/03/01(月) 13:52:20
村田を損切った資金で花王を買おうとしてるんだけどチャート的にからまだ下がる余地ありだよねー。買い時難しい。+12
-1
-
575. 匿名 2021/03/01(月) 13:52:57
エネチェンジ+1
-2
-
576. 匿名 2021/03/01(月) 13:53:26
>>573
私も基本的にはお金の話好きだから口硬そうな人とはしたいけどね。人によっては自分以外の人が株とかで儲けてるの見てずるい!!って思う人もいるからめんどくさい。+20
-0
-
577. 匿名 2021/03/01(月) 13:56:26
>>560
2月15日が天井に見えるなと思いました。
+2
-0
-
578. 匿名 2021/03/01(月) 13:57:55
イオン、下げ止まった?+3
-0
-
579. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:16
>>535
そうなんです!イオン信者だったんですが願いが届きましたね!笑+3
-0
-
580. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:18
>>3
わたしも12万プラスで過去最高✨
元手が少ないので。笑+44
-1
-
581. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:27
お金の話私も好きだよー
リアルだと色々な感情を持つ人がいるから難しいね+11
-0
-
582. 匿名 2021/03/01(月) 13:58:27
>>559
日足だと窓開けて下げてるしね😱+1
-0
-
583. 匿名 2021/03/01(月) 14:00:23
>>561
キャッシュバックとラウンジ目当てで買ったんで株価はあんまり気にして無かったのですが、これだけ上がると嬉しいものですね!今からはなかなか手が出しにくくなってきたけど、コロナのワクチン接種会場提供など今後も国民に寄り添っていくスーパーになっていきそうですよね!+4
-0
-
584. 匿名 2021/03/01(月) 14:01:43
日経金曜の下落額から半分くらいは戻ったけど、みんな−1200にやっぱり動揺してか、株価もどれも慎重な動きだね。
午後につれて少し落ち着き取り戻してきて、私の持ち株たちも少しづつ上がってきてる。
+2
-1
-
585. 匿名 2021/03/01(月) 14:01:57
>>576
成る程です、私は株で儲けただの、損しただの、やれビットコインでどれだけ稼いだだの聞いても妬まないし、マジで!!いーな!!となるので何とも思ってなかったのですが、そんなふうにとる人もいるのですね、めんどくさいんですね…+21
-0
-
586. 匿名 2021/03/01(月) 14:02:13
>>569
ストレートで好き!
皆さま東芝買ってください!
+11
-0
-
587. 匿名 2021/03/01(月) 14:02:21
先週カイカで損切りして悲しかったけど
デイで取り返したー!
2月は株を始めて以来初のプラス収支でした
22,444ですがw+22
-0
-
588. 匿名 2021/03/01(月) 14:03:56
>>431
じゃあビットコインがいいんじゃない?+7
-1
-
589. 匿名 2021/03/01(月) 14:05:11
令和3年3日3日は何だか上がりそうな気がするわ(私の勘)
ちなみに3333は自転車のあさひだわ+24
-1
-
590. 匿名 2021/03/01(月) 14:07:59
>>588
横だけど絶対釣りだよー😨+2
-0
-
591. 匿名 2021/03/01(月) 14:08:41
>>585
あなたもがるちゃん見てるわけよね
マウントトピばかりだと思ってるけど+1
-1
-
592. 匿名 2021/03/01(月) 14:09:07
今日のデイトレ+1550円で終了です。+12
-0
-
593. 匿名 2021/03/01(月) 14:11:06
>>589
ひな祭りかあ
あられといえばとよすと思う大阪民
今調べたら上場してなかった😢+4
-0
-
594. 匿名 2021/03/01(月) 14:11:33
>>592
ごいごいすー!!!!+3
-1
-
595. 匿名 2021/03/01(月) 14:19:36
>>586
私はキリンの塩で苦しんでいます。みなさま、よろしくお願いします!!+16
-1
-
596. 匿名 2021/03/01(月) 14:20:03
>>203
昨日安かったから20万買い足した
480万位だったらちょこちょこ買うようにしてる+3
-1
-
597. 匿名 2021/03/01(月) 14:21:42
キリン、ミャンマーのせいかなかなか上がらないけど、半年後には今よりかなり上がるだろうからホールドしてるよ+5
-1
-
598. 匿名 2021/03/01(月) 14:22:04
>>84
一攫千金狙うならビットコじゃなくてアルトでしょう+5
-0
-
599. 匿名 2021/03/01(月) 14:25:29
日本強い
嬉しい+7
-0
-
600. 匿名 2021/03/01(月) 14:25:31
どう見ても下手くそだな!という私のポートフォリオw+36
-0
-
601. 匿名 2021/03/01(月) 14:26:14
>>595
様子を見て入ります
一番搾り好きなんで❣️+10
-0
-
602. 匿名 2021/03/01(月) 14:29:29
>>442
横だけど、長く株トピにお世話になってる者だけど、先週の暴落の時はみんな概ねキャーキャー言うのただ楽しんでたよ笑
女子が集まってホラー映画見て、キャーキャー言ってストレス発散するのと同じ感覚…株トピって冗談多めだからたまに本気にしちゃう初心者さんがいるのよね。
+37
-2
-
603. 匿名 2021/03/01(月) 14:30:06
一足お先に私の今日の取引は締めました
あわせて9400円ほど
あとちょっと待てれば+5000円、、、と思ったけど、あがるか下がるかわからない中で焦るよりも、確実なプラスに目を向けなきゃ+27
-0
-
604. 匿名 2021/03/01(月) 14:30:32
>>442
数%の下落で阿鼻叫喚とか草+6
-0
-
605. 匿名 2021/03/01(月) 14:31:02
>>566
横から失礼しますが株をしていない人からマイナスイメージを持たれるというのが分からないんですよね
「このコロナがで亡くなったり失業したりしている人が多いのにそれを尻目に株で儲けてる」と思われるのかな
投資も貯金の延長のような風潮になればいいのにと感じます+5
-3
-
606. 匿名 2021/03/01(月) 14:32:03
少額投資ですが、1月から始めて、+20000です(^_^;)
分散投資しています♪+38
-0
-
607. 匿名 2021/03/01(月) 14:32:11
>>600
私も似たようなものよ😂
+15
-0
-
608. 匿名 2021/03/01(月) 14:32:47
>>605
横だけど、株は一般的に余剰金でやる人が多いからじゃないかな
カツカツの人からは余裕があるように見えるのだと思う+22
-1
-
609. 匿名 2021/03/01(月) 14:33:11
>>602
私は本気で怖かったよー
余裕ある人が羨ましい!
でも耐えて良かった!+14
-0
-
610. 匿名 2021/03/01(月) 14:34:11
>>556
倒産するんだよね?+0
-4
-
611. 匿名 2021/03/01(月) 14:35:24
>>605
ギャンブルやってるの?とかヤクザな商売言われるよ。本当にイメージ悪いんだなと思ってるよ。+8
-2
-
612. 匿名 2021/03/01(月) 14:35:42
>>580
私32万だった!過去最高で嬉しい+52
-0
-
613. 匿名 2021/03/01(月) 14:36:40
>>215
いやいや、なぜ?笑+7
-0
-
614. 匿名 2021/03/01(月) 14:37:40
>>612
ナイストレード!
3月過去最高額目指してるので、勝手にあやかります🛐+41
-0
-
615. 匿名 2021/03/01(月) 14:39:58
神戸物産めちゃくちゃ上がってるじゃん
ホルダーさんおめ!+22
-0
-
616. 匿名 2021/03/01(月) 14:41:25
>>610
IR出たみたいですよ。
+3
-0
-
617. 匿名 2021/03/01(月) 14:43:23
小僧寿し!!!!!!!!+8
-1
-
618. 匿名 2021/03/01(月) 14:43:41
>>203
30万で0.1btcも買えなくなったのかあ+0
-0
-
619. 匿名 2021/03/01(月) 14:45:09
anaついに買った
保有全銘柄優待目当てだからいいんだけどanaって今期配当0なのねw
次はオリックス買うぞ!
たまに現金増やしたくて200株以上多めに買っても待ちきれなくてすぐ売っちゃって
新しい優待目当ての株買っちゃう癖どうにかならないかな+14
-1
-
620. 匿名 2021/03/01(月) 14:46:50
>>609
あ、本当に怖がった人をバカにしてるとかではないの。誤解させたならごめんなさい💦
株トピなくて1人だったら私も多分本気で怖かったと思う。1200円下げるとか久しぶりだったし。
株トピでみんなでキャーキャー言えたから、不安も薄まって心の余裕ができたと思ってるよ。
私は日経下げた時こそ心の拠り所として株トピに来てるよ。お互い耐えられて良かったね(^^)+20
-0
-
621. 匿名 2021/03/01(月) 14:52:16
>>610
関西では見なくなった
くら寿司かスシロー、かっぱ寿司ぐらいかな
はま寿司、大起水産もお客さん並んでる+2
-0
-
622. 匿名 2021/03/01(月) 14:53:15
損切り46,600円
痛い😩
頑張って取り返さなきゃ+44
-0
-
623. 匿名 2021/03/01(月) 14:53:37
>>566
私は普通に言うかなー
ご近所も友達も知り合いもうちの経済状況知ってるし、皆さん生活水準の差がそんなにないし、皆やってるw
+2
-0
-
624. 匿名 2021/03/01(月) 14:57:56
>>620
不思議なんだけど、こんだけ上がってたら普通デッカい下げがくるって予想しないの?+2
-1
-
625. 匿名 2021/03/01(月) 14:59:46
花王、なんで人気なんてすか?
反日企業てはないのですか?+1
-9
-
626. 匿名 2021/03/01(月) 15:00:15
>>431
大手証券会社の窓口へ行かれたらどうかしら?親身になって銘柄を探してくれるかもしれません🙂+24
-0
-
627. 匿名 2021/03/01(月) 15:00:59
>>361
ありがとうございます。確かにそうですね!
なんとか前場に利確終わらせて抜けられるようになりたい‥!+3
-0
-
628. 匿名 2021/03/01(月) 15:01:08
神戸物産\( ˆoˆ )/+5
-0
-
629. 匿名 2021/03/01(月) 15:02:47
>>625
そこで判断する人もいれば、利益が出るかどうかで判断する人もいるから+8
-0
-
630. 匿名 2021/03/01(月) 15:03:45
>>203
仲間だ。笑
ただただ静観してます。+3
-0
-
631. 匿名 2021/03/01(月) 15:03:52
>>626
預ける額がかなりデカイとちゃんと相手してくれるけど、額が少ないとあしらわれるイメージ+3
-0
-
632. 匿名 2021/03/01(月) 15:05:08
>>602
いや、ガチでビビってる人の方が多かった印象+0
-4
-
633. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:20
>>626
証券会社や銀行は自社が儲かることが優先だから鴨ネギが鍋に突撃してるようなもんでは...+8
-1
-
634. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:33
>>610
今日爆上げよ!
決算が良かったみたい。+7
-0
-
635. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:37
>>626
いや、手数料高いだけ+4
-2
-
636. 匿名 2021/03/01(月) 15:06:53
>>12
今月は配当優待だす
コツコツ派です+5
-1
-
637. 匿名 2021/03/01(月) 15:07:05
>>616
今日吹いてましたね、あそびで100株買った笑+4
-0
-
638. 匿名 2021/03/01(月) 15:07:15
>>634
仕手株の匂いがする+8
-2
-
639. 匿名 2021/03/01(月) 15:07:59
>>556
小僧寿し大好きだったのに近所にない+4
-0
-
640. 匿名 2021/03/01(月) 15:10:28
>>604
日経の下落幅が歴代ワースト10ですけど+8
-0
-
641. 匿名 2021/03/01(月) 15:11:07
塩漬け覚悟だった小僧寿しが上がっててホッとしている。+8
-0
-
642. 匿名 2021/03/01(月) 15:11:17
>>638
よっぽど、上がって欲しくないのね+1
-2
-
643. 匿名 2021/03/01(月) 15:11:28
>>638
私も仕手だと思う。
たまに小僧は仕手が入るよね。+11
-2
-
644. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:09
>>635
本気で言っていないですよ💦自分で勉強する気がないなら、対面証券でも行かれた方がマシかと思い…💧+20
-0
-
645. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:20
しょぼいけどデイで3万以上久々に利益出せた〜
嬉しいのと、久々にちゃんと勝てるとホッとしますね+37
-1
-
646. 匿名 2021/03/01(月) 15:12:24
>>625
株に向いてないね+9
-0
-
647. 匿名 2021/03/01(月) 15:13:08
本日の含み損 -2400円+4
-0
-
648. 匿名 2021/03/01(月) 15:13:27
>>615
久しぶりに赤かったねー!私は入れなかったけど明日からも監視しよう+5
-0
-
649. 匿名 2021/03/01(月) 15:14:12
先月ここでライザップに期待していると書いたら、全力で否定してきた人がいたけど、その時から株価が倍近く騰がっている。
おすすめの理由は在宅ワークのデブがこれから通うことと書きました。
結局、自分が期待していることを無責任に否定するような人間にはなっていけない。
ライザップ株おすすめです!+13
-13
-
650. 匿名 2021/03/01(月) 15:15:08
>>624
想像していても、いざ暴落したら青ざめるのが普通の人間ってもんじゃないのかな。そして、ちょっと好転すると、以前の暴落をすぐ忘れてしまうのもあるあるかと…+9
-0
-
651. 匿名 2021/03/01(月) 15:16:19
株初めて6年…初めて利益が100万こえた( ;∀;)+122
-0
-
652. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:08
>>649
ライザップについて触れたことないけど、潰れるかと思ってた+17
-1
-
653. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:12
今日はデイで20,600円GETできました!
今月から毎日勝つ!+38
-3
-
654. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:29
>>651
おめでとーー!!㊗️+38
-0
-
655. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:43
>>649
今日は凄い下げて少し戻しましたね
300円で一度利確しておけばと後悔しました
優待欲しいのでこのままホールドです+3
-0
-
656. 匿名 2021/03/01(月) 15:21:45
確実で健全なデイトレを試したら、3日で2,500円、、😅マイナスではないからいっか+36
-0
-
657. 匿名 2021/03/01(月) 15:24:56
デイトレの人って1日いくら動かしてる?
長期保有だけど動きがすごいからやってみようかと思ってるんだけど
人によって様々だよねぇ+15
-0
-
658. 匿名 2021/03/01(月) 15:25:10
割と損切って気持ちよくなったわてのポートフォリオ。皆のもちょこっと見せて👂+38
-1
-
659. 匿名 2021/03/01(月) 15:25:56
デイにしておこうと思って売り値刺したのに、1円違いで刺さらなかったわ……悔しいっ!+2
-2
-
660. 匿名 2021/03/01(月) 15:26:55
初心者ですが、資金はいくら必要ですか? 初歩的な質問ですみません。+2
-16
-
661. 匿名 2021/03/01(月) 15:28:50
>>624
んー、まぁどこかで下げるとは思ってるけど、そんなのいつか分からないしなぁ。地震と一緒で。
心の準備しててもその日になったら多少は狼狽えるの、それこそ普通じゃない?
コロナショックも経験してるし、余剰金かつ現物で余裕を持ってやってるから大きく下げても寧ろ仕込み時!って今なら思えるけどね。+6
-0
-
662. 匿名 2021/03/01(月) 15:29:45
>>660
銘柄による+3
-0
-
663. 匿名 2021/03/01(月) 15:30:58
>>660
私は貯金の1/20くらいから始めたよ。+6
-0
-
664. 匿名 2021/03/01(月) 15:31:19
先週の暴落なぜかほぼ影響受けなくて
今日かなり下げました(゚∀゚)笑+22
-0
-
665. 匿名 2021/03/01(月) 15:33:05
>>652
私は今も思ってる。ライザップに限らずフィットネス関連はこの1ヶ月アフターコロナ思惑で騰がってるところが多いけど実際アフターコロナで営業利益がコロナ前の水準戻るとは思えない(ただでさえライザップはコロナ前から大赤字)。業績財務悪すぎるし旬は4、5年前。
ライザップに限らずダイエットとスイーツは流行り廃りがあるから流行る前の安い時に入ってメディアで取り上げ出した頃には売り抜けるくらいじゃないと難しいよ。
でも買値上回ってなら逃げる絶好チャンスじゃない?多分コロナ後は株価落ちるだろうから。+36
-1
-
666. 匿名 2021/03/01(月) 15:33:21
>>615
おめって言われるほどではないかな笑
少し戻っただけ(>人<;)+6
-0
-
667. 匿名 2021/03/01(月) 15:33:42
>>660
才能と時間さえあれば資金がいくらであっても増やせるよ+1
-2
-
668. 匿名 2021/03/01(月) 15:35:01
>>663
10万じゃ足りないですよね?+1
-9
-
669. 匿名 2021/03/01(月) 15:36:45
>>660
個別株に興味があるのかな?
個別株は銘柄によります。
例えば、業務スーパーを経営してる神戸物産は現在1株あたり3000円近く、資生堂は8000円程、ユニクロを経営しているファーストリテイリングは10万円程です。
最低100株から買わないといけない証券会社がほとんどです。
1株から買える証券会社もあるので、ご予算に応じて始めてみてはいかがでしょう?+6
-0
-
670. 匿名 2021/03/01(月) 15:36:56
>>434
でも百万円儲かったんです+0
-2
-
671. 匿名 2021/03/01(月) 15:37:32
>>660
欲しい銘柄にもよるよね
株の本にも書いてるけど自分が好きな企業買うとすると例えば任天堂なら最低100株でも60万は必要で
その分1日で金額変動も大きいし
最初は日々の生活に迷惑かけない分のお金でやるべきなのでは
とりあえずゲームと同じで始めてみて実際に売り買いしてみないとわからないと思う!+12
-2
-
672. 匿名 2021/03/01(月) 15:38:46
>>658
オリックスいくらでインしました?+0
-2
-
673. 匿名 2021/03/01(月) 15:40:52
>>401
三井住友建設チャート今いい感じだと思います。社長若返って自社株買いで3月一括配当18円。免震建物の計測機器開発。
平野さんもこれからの相場で期待できる業種の一つに建設関係あげてた気がする。
何より私が買って欲しい。+7
-0
-
674. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:00
月初は損切りから始まる。ここから利益上げていくぞ〜!( ;∀;)+13
-0
-
675. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:39
>>649
ライザップは優待取り勢が入ってるんでしょう。
売上前年比マイナス210億を黒字化できると信じて権利落ちで投げない人がどれだけ残るかじゃないかな。+16
-0
-
676. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:54
>>431
マネックス証券‼️
今株やっている人増えているからおすすめよ。
口座がマネックスなら手数料も安くなるし。
ぜひぜひ+5
-0
-
677. 匿名 2021/03/01(月) 15:41:55
今年3回目の利益確定!
いつものように、ウッタラアガール
ドンマイ自分ヽ(´・∀・`)ノ
1、2月は微益で金額書くのも…な額です。3月はガツンと報告します。(←願望)+21
-1
-
678. 匿名 2021/03/01(月) 15:42:07
>>660
デモトレとかで欲しい銘柄選んでみて、どのくらいの資産でいけるか考えてみたらどうかしら?+1
-0
-
679. 匿名 2021/03/01(月) 15:44:20
>>605
身内で株してる人がいなかったり全く自分自身に知識がない人からすると、株もFXも仮想通貨もパチンコもスロットも競馬も同じくくりとして感じるんだと思う。人間は自分のよく知らないものを恐れるし疑心や不快感を持つようになってるから、なんか株の話してるんだけど私騙されたりしないかな?ってドキドキしてしまったり。私は何年も株してるけどそれを周りにいってなくて、たまに上記のような誤解してる人と出会うことあるよ。そっかーって適当に話し合わせて何も言わないけど。+19
-0
-
680. 匿名 2021/03/01(月) 15:46:11
>>668
10万でも買える銘柄はたくさわありますよ。株トピで人気なのはエネオス、UFJ、帝石など。
ちなみに私は先週、ニッケという毛織メーカーの株を買いました。+11
-0
-
681. 匿名 2021/03/01(月) 15:47:22
>>658
JTが...😢
神戸物産は持ち直してちょっとホッとしました。+25
-2
-
682. 匿名 2021/03/01(月) 15:47:41
>>660
好きな商品、好きなお店、好きなサービスとかなんでも良いから興味があるものを考えてみて、その会社の株の値段を検索してみるといくらお金が必要かわかるよ。たとえばビールが好き→一番搾りが好き→キリンHDってなったら、今日だと1株が2086円だから、20万8600円払えば100株買える。+5
-0
-
683. 匿名 2021/03/01(月) 15:48:34
>>651
すごい!おめでとうございます。あやかりたいです🥰+24
-0
-
684. 匿名 2021/03/01(月) 15:48:50
>>671
コメ主です桁間違ってた!
任天堂は今日の時点で100株652万7千円だったわ!
ゼロが一つ足りなかったごめんねw+12
-0
-
685. 匿名 2021/03/01(月) 15:49:05
仕手だと思いつつ、先週アジア開発ちょびっと買ってみた。
なくなってもいいお金だと言い聞かせつつ、吹き上がらないかと期待してる自分がいる...+12
-0
-
686. 匿名 2021/03/01(月) 15:49:13
>>660
2ヶ月分の生活費貯めたらそれ以上はブッ込んでいいよ+2
-4
-
687. 匿名 2021/03/01(月) 15:49:34
>>681
上手ですね+31
-2
-
688. 匿名 2021/03/01(月) 15:50:22
>>651
6年間の総利益で100万?
今年だけで100万?+12
-0
-
689. 匿名 2021/03/01(月) 15:51:26
>>509
あたくしのことが書いてある。+4
-0
-
690. 匿名 2021/03/01(月) 15:52:26
>>672
1340です!+4
-1
-
691. 匿名 2021/03/01(月) 15:53:14
>>681
いやいやJT全然軽傷じゃないか!銘柄被ってて嬉しい💑神戸物産ヒヤヒヤでしたね~+6
-0
-
692. 匿名 2021/03/01(月) 15:53:19
スレ建ったばっかなのにめっちゃ過疎ってるね
投資してる人少ないの?+0
-14
-
693. 匿名 2021/03/01(月) 15:54:36
>>672
横ですが赤になってる利益分の金額を引き算するとインの金額わかりますよ!
初心者さんかな?それかアプリによって表示の出方とか違うのかな?+6
-2
-
694. 匿名 2021/03/01(月) 15:55:20
>>605
余剰金でやると言ってもうちの場合は決して裕福じゃないんですよね
貯蓄額もおそらく平均より少ないし、もう何年も家族で旅行も行っていません
せめて子供に思い出を作ってあげたいと株を始めたようなものです
とはいえよく思わない人もいるなら株の話はしない方がいいですね
>>671
>>679
コメントありがとうございます
やっぱりイメージ悪いんですね
投資の話はあまりしない方がいいですね
+5
-4
-
695. 匿名 2021/03/01(月) 15:55:53
>>649
在宅ワークのデブが通い出すという読みはいいと思うんだけどだいぶ前に流行ったライザップを買うという発想になる人はなかなかいなそう。今は暗闇フィットネス的なやつが流行りなんじゃないの?それももう古いかも。+11
-0
-
696. 匿名 2021/03/01(月) 15:56:23
>>681
欲しい銘柄がたくさん‼️
しかもガル銘柄ストーンとエネオスの含み益よ‼️
いいなぁ✨
私のポーフォリは含み損のオンパレードなので拝ませて頂きます🙏✨+26
-0
-
697. 匿名 2021/03/01(月) 15:58:34
>>651
すごいなぁ
差し支えなければ、どの銘柄が含み益大きいのかお聞きしたいです+6
-0
-
698. 匿名 2021/03/01(月) 16:01:57
>>680
知らなかった!それなら手を出せそうです。教えてくれてありがとうございます。+3
-0
-
699. 匿名 2021/03/01(月) 16:02:24
レアアース関連で、アサカ理研。
ちょっと上がって、また下がるを繰り返してますが、どうでしょう?+0
-0
-
700. 匿名 2021/03/01(月) 16:03:59
>>518
横だけど、いつもなら教えてくださいに小僧寿司はからかってると判断するけど、今日のこのタイミングで小僧オススメしたのは本気でオススメしてくれたのだろうか?
藤田観光も財務ボロボロだったけど太閤園売って上がってる。もしかしてホントのオススメなの?+3
-0
-
701. 匿名 2021/03/01(月) 16:04:34
>>692
まだ2月のスレにいるから+26
-0
-
702. 匿名 2021/03/01(月) 16:04:56
今日から2ヶ月間、神戸物産47都道府県出店達成ありがとうセールだよー😆✨
売上良さそうだよね!!
神戸物産ホールド🦍❤️+31
-0
-
703. 匿名 2021/03/01(月) 16:09:35
学研入ってみたよー+8
-0
-
704. 匿名 2021/03/01(月) 16:09:49
オリックス2000に上がる前に今買っとくべきか
4月以降様子見で買うべきかすっごい悩んでる…
去年の4月みたいに1200くらいまで下がることはもうないかなぁ+21
-1
-
705. 匿名 2021/03/01(月) 16:11:26
神戸物産は業績すごくいいしアフターコロナで売上がガクンと下がるとは思えないから全然不安はない。
でも決算悪かった持ち株はちょっと下がっただけでも超不安になる。+12
-0
-
706. 匿名 2021/03/01(月) 16:11:46
>>704
一度1100になったよね
買い場だった+27
-0
-
707. 匿名 2021/03/01(月) 16:13:40
このトピの影響で神戸物産欲しくなってきちゃったよw+8
-0
-
708. 匿名 2021/03/01(月) 16:13:58
>>704
コロナショックもとい大震災とかなら落ちるかも+10
-0
-
709. 匿名 2021/03/01(月) 16:15:23
今日(明日?)はAIとZMの決算か…
信じて待ち続けたAIはどうなるかな
好決算でも下がるパターンかもだけど、とにかく失敗だけはしないで欲しい!+8
-0
-
710. 匿名 2021/03/01(月) 16:16:13
>>692
これくらいで充分+4
-0
-
711. 匿名 2021/03/01(月) 16:16:15
>>649
関係ないけどゆきぽよがライザップしてたのはどうなったんだろう。知人が逮捕されたとかでCMはお蔵入りなっちゃったのかしら。結果にコミットしたのか気になるわ。+12
-3
-
712. 匿名 2021/03/01(月) 16:19:16
こんなトピがガルちゃんに立って今人気トピ3位
今月から始めたとか初心者という人がこんなにいる
そうか、保有株そろそろ利確どきだな+61
-0
-
713. 匿名 2021/03/01(月) 16:22:07
>>704
去年はコロナで落ち込んだから比較しにくいよね
+10
-0
-
714. 匿名 2021/03/01(月) 16:23:08
>>712
2月からの爆上がりを見てて今が利確時だとも思うけど、コロナ収束して海外の行き来が自由になった時が本当の利確時かもしれないよ。+24
-0
-
715. 匿名 2021/03/01(月) 16:27:19
投信積み立てもやってるけど、株で一喜一憂するのが楽しい 笑
ここで出た銘柄は見るようにしてるけど、入り時が難しい…
みなさん、順張り?逆張り?+23
-0
-
716. 匿名 2021/03/01(月) 16:34:41
>>712
株トピは2年前からあるし、毎月初日はランキングにくい込んでるよ+34
-0
-
717. 匿名 2021/03/01(月) 16:35:45
>>660
安いのだと数万から買えます+5
-0
-
718. 匿名 2021/03/01(月) 16:37:20
>>704
3月末の権利落ちも狙い目かなと思う+27
-0
-
719. 匿名 2021/03/01(月) 16:39:40
ヤマハ買ったよ!+3
-0
-
720. 匿名 2021/03/01(月) 16:40:16
>>715
その時によって両方やります!+2
-0
-
721. 匿名 2021/03/01(月) 16:43:31
>>612
おめでとうございます🎉
今月もがんばりましょ!+15
-0
-
722. 匿名 2021/03/01(月) 16:43:43
>>509
すっごいわかる。
資産が限られてるので、欲しい株があればどれかを売って乗り換えるしかないけど、そのまま持ってた方が良かったことの方が多い。
センスがないのが悔しい😠+17
-1
-
723. 匿名 2021/03/01(月) 16:50:56
>>716
ランキング上位はいつものことだよね+7
-0
-
724. 匿名 2021/03/01(月) 16:51:54
>>715
逆張りする時は大きく儲けようと欲張ってしまって、ナンピンしたあげく底値で売るという下手くそです。
何か自分なりのルールって決めてますか?+2
-0
-
725. 匿名 2021/03/01(月) 16:52:42
>>1
初心者のみなさん
始められるなら、
日本株にも目を向けていくつか保有してみてください。
日本の将来のために、日本企業を支え、国民の平均的な生活の底上げを目指したいです。
+59
-0
-
726. 匿名 2021/03/01(月) 16:53:49
>>715
逆張り。順張りは向いてないみたい。あやうく損切り貧乏になりかけた。+6
-0
-
727. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:05
>>19
ほとんど積み立てNISAにして、20万ほど個別してます。
リターン大きいと楽しいので張り合いにもなるし、なれてきたら個別もオススメですよ☺️。
+41
-0
-
728. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:14
>>702
知らなかったー!!
損切りしなくてよかった😭+6
-0
-
729. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:23
>>240
ありがとうございます どこも少し外れたところにあるのですね 新宿で休むときに使ってみます+2
-0
-
730. 匿名 2021/03/01(月) 16:56:45
>>658
じゃあちょこっとね
🇺🇸頑張れ🇺🇸+10
-0
-
731. 匿名 2021/03/01(月) 17:03:21
>>357
JR+3
-0
-
732. 匿名 2021/03/01(月) 17:04:46
>>705
私の持ち株は決算良いところばかりなのに下がってます😇+2
-0
-
733. 匿名 2021/03/01(月) 17:05:11
>>730
米株いいね💑+8
-0
-
734. 匿名 2021/03/01(月) 17:06:44
>>712
メジャーSQ近いし、利確してもいいかもしれないですね。+0
-0
-
735. 匿名 2021/03/01(月) 17:06:51
決算がどんなに良くても、今の流れは完全にアフターコロナだから、コロナ禍で急騰した株は本来の株価に落ち着くと思う
+8
-2
-
736. 匿名 2021/03/01(月) 17:06:55
>>657
私は最悪塩る前提で、1銘柄に絞って30万くらいにしてる👌+8
-0
-
737. 匿名 2021/03/01(月) 17:08:00
>>733
損失出してるから良くない💦
テスラの利益があるからなんとかカバーできてるけど+1
-0
-
738. 匿名 2021/03/01(月) 17:12:05
>>189
絶好の買い場なのでは?勿論底打ち確認してからINしたほうがいいと思うけど。+2
-0
-
739. 匿名 2021/03/01(月) 17:14:35
>>53
最初はみんな素人だよね+17
-0
-
740. 匿名 2021/03/01(月) 17:14:42
>>706
買わなかった事を悔やんでいる+3
-0
-
741. 匿名 2021/03/01(月) 17:15:30
>>738
銘柄によるのでは
コロナ関連で上がりすぎた銘柄は当分戻らないかも
買って良かったのは建設系の出遅れ組かな
今日結構上がった
+10
-0
-
742. 匿名 2021/03/01(月) 17:15:53
キーエンスいつ入ろうか考え中+2
-1
-
743. 匿名 2021/03/01(月) 17:16:49
これ立てた人って3/31はどうするつもりなの?+13
-0
-
744. 匿名 2021/03/01(月) 17:17:48
>>443
冗談ですよね??+0
-0
-
745. 匿名 2021/03/01(月) 17:18:30
>>743
4月1日まで待つのかな
完全に無人になってるトピがあれば一時的に使わせてもらう時もあるけど、こればかりはどうなるかわからないものね+1
-2
-
746. 匿名 2021/03/01(月) 17:21:26
>>743
立てた人じゃないけど
別に一日くらいなくてもいいんじゃないかと思う
そんなに株トピに依存してる人いるかな+5
-21
-
747. 匿名 2021/03/01(月) 17:22:15
そろそろ現金化したいけど全部含み損だから出来ない😂+28
-0
-
748. 匿名 2021/03/01(月) 17:22:18
>>203
600万は一瞬の奇跡だったと思う。
次に600万が来るのはいつかなあ?
前回600万円こえたのも数時間だけだったし+4
-0
-
749. 匿名 2021/03/01(月) 17:22:22
>>740
そういうもんだよ
私もあのときはもっと下がると思ってたし+3
-0
-
750. 匿名 2021/03/01(月) 17:25:42
>>94
eps真に受ける人なんているの?w+5
-1
-
751. 匿名 2021/03/01(月) 17:26:39
>>737
米株なんて寝とけば上がるから大丈夫しょ👌+18
-0
-
752. 匿名 2021/03/01(月) 17:28:19
>>116
2017年2万ドルまでいったでしょ+0
-0
-
753. 匿名 2021/03/01(月) 17:30:03
Rンドちゃん下げたか
まぁ元に戻っただけだけど
ダメダメRンドだけど、先週後半から調子よかったから持ち株みんな下げる嫌な空気の中でもかなり含み損減ってトータル資産的にはかなり増えた
おかげで落ち込まずすみました
元に戻って増えた資産はまた減ったけど、また上げてちょうだい+1
-2
-
754. 匿名 2021/03/01(月) 17:31:10
今年はクリプトの年でしょ
株なんてもったいないマジで+1
-3
-
755. 匿名 2021/03/01(月) 17:33:03
>>730
パランティア、私も気絶中😱決算悪かったよね。直後に逃げ遅れちゃったよ😓+3
-0
-
756. 匿名 2021/03/01(月) 17:34:05
>>509
私がよくやるのは
長い間ずっと含み損→ようやくプラ転!!→数百円で利確→そのあとすぐ爆上げ
なんだろうこの現象…ほんと不思議+66
-1
-
757. 匿名 2021/03/01(月) 17:35:40
>>756
今は上げ相場だからいいけどさ
塩漬けのくせはやめたほうがいいよ+3
-13
-
758. 匿名 2021/03/01(月) 17:36:38
何とATMに通帳忘れてきてしまった
どなたかが拾って銀行が素早く紛失扱いにしてくれたので、私が気づいて電話した時はもう止まってた
朝からみずほの障害のニュースを聞き、またトラブルかいなと呆れてたけど、みずほ(と拾って届けてくれたひと)素早い処理ありがとう
あまりいい思い出ないけど今度ばかりは助かりました+42
-0
-
759. 匿名 2021/03/01(月) 17:40:42
>>715
大型株中心の
逆張りで、基本長期。+9
-0
-
760. 匿名 2021/03/01(月) 17:47:33
とある銘柄を一株だけ持ってる!
値上がりすると嬉しい!
+3
-1
-
761. 匿名 2021/03/01(月) 17:50:25
>>746
依存って(笑)市場が開いてる日なら情報交換する場はあった方がいいでしょ。+19
-0
-
762. 匿名 2021/03/01(月) 17:50:44
ビットコインのETFはよしてくれ
税金重くて1000万も売れないんじゃ+5
-0
-
763. 匿名 2021/03/01(月) 17:52:12
>>761
別に一日くらいなくても我慢できるんじゃないかって話よ+6
-13
-
764. 匿名 2021/03/01(月) 17:52:34
中国とアセアン株やってるマニアは我だけか?+0
-0
-
765. 匿名 2021/03/01(月) 18:10:08
3株とかちょっとだけ買ったやつが爆上がり、一方で100株あるやつは含み損
なんでや……+25
-0
-
766. 匿名 2021/03/01(月) 18:12:28
>>763
我慢とかの問題じゃなくて、例えばその日に大きなニュースがあったら共有できる場があった方がいいと思うけどな。やってない人には分からないよね。+19
-2
-
767. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:13
>>48
凄い!始めたばかりで配当金がまだ年一万円だけど頑張ります。+12
-1
-
768. 匿名 2021/03/01(月) 18:15:54
今日は前場で和心に入って13:30ごろ売り。
あとはビート1000株とフルッタフルッタ少し残しました。疲れたから明日はまともな株いきます。+4
-0
-
769. 匿名 2021/03/01(月) 18:16:05
>>50
うちの大学生の息子にも
そうしとけって言ってたよ。+3
-2
-
770. 匿名 2021/03/01(月) 18:18:29
>>658
アルデプロ🥺仲間がここにいるなんて!+3
-0
-
771. 匿名 2021/03/01(月) 18:28:58
積み立てNISAに最近興味がわきました
全くの初心者でも大丈夫ですか?
+8
-0
-
772. 匿名 2021/03/01(月) 18:32:57
ANA買ってみました!+6
-1
-
773. 匿名 2021/03/01(月) 18:36:21
株トピの皆さんはブランド物とか買いますか?それともお安めのものでその分株を買ってますか?
昨日30歳早期リタイアの男性の特集で生活は質素(白湯持ち歩いたり、1000円カット行ったり)にしていたので気になりました。+3
-1
-
774. 匿名 2021/03/01(月) 18:41:24
オリックスは1500円くらいじゃないと買う気がしないや。+31
-10
-
775. 匿名 2021/03/01(月) 18:44:08
>>771
積立NISAこそ全くの初心者向け商品だと思うよ。
基本的にはひたすら放置するものだし。+11
-0
-
776. 匿名 2021/03/01(月) 18:48:40
>>615
ガクンガクンと下がった後だから、まだまだ明日も上げてもらわないと助からない🤣
頑張れー神戸物産ッッ🏁🏎+8
-0
-
777. 匿名 2021/03/01(月) 18:51:24
>>766
いや株してるけど別に一日くらいガルちゃんじゃなくてもよくない?
+5
-6
-
778. 匿名 2021/03/01(月) 18:53:27
この間、なぜか長期で持つつもりだった米株握力弱すぎて売ってしまった
また今日入りたいけど、うまくささるかな
+1
-0
-
779. 匿名 2021/03/01(月) 18:54:46
JR東どうした…頑張ってくれよ…+7
-0
-
780. 匿名 2021/03/01(月) 18:58:30
オリックス今はコロナ前より高いんだね+15
-0
-
781. 匿名 2021/03/01(月) 19:00:00
>>771
個別株も楽しいよ~+0
-2
-
782. 匿名 2021/03/01(月) 19:04:09
>>773
株で稼いだお金は再投資に回してますよ。生活は至って質素で、一人暮らしなので月10万あれば余裕でやっていけます。今の目標は5000万貯めて配当率3.5%でセミリタイヤする事です。+33
-0
-
783. 匿名 2021/03/01(月) 19:06:32
>>770
ここ中々伸びないよねw+2
-0
-
784. 匿名 2021/03/01(月) 19:06:59
>>651
おめでとう🥰😆🍺✨✨+10
-0
-
785. 匿名 2021/03/01(月) 19:11:56
>>615
まだ買値には届いてないです。。
明日も頑張れー!+6
-0
-
786. 匿名 2021/03/01(月) 19:12:37
オススメさせて。
1200円下がった金曜日も今日も上げてるKeePer技研❣️
決算良かったのに下げ続けて、底打ちしたんじゃないかなー。
今日発表の月次も良かったし、折り込み済みというほどは上がってなかったので見てみて❗️
ずっと見てるけど上がり始めると強い銘柄。
下がるとガッツリ下がるので、そこは要注意❗️
みんなのオススメも聞かせてくださーい
+10
-5
-
787. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:36
>>654
お優しいコメントありがとうございます(;∀;)+2
-0
-
788. 匿名 2021/03/01(月) 19:13:46
>>756
わかりすぎる😂
私の動き見てたよね⁉️って何回なったか😂+10
-0
-
789. 匿名 2021/03/01(月) 19:14:02
>>683
ありがとうございます(;∀;)!+2
-1
-
790. 匿名 2021/03/01(月) 19:15:58
>>773
ハイブランドは買わないけど
好きな紅茶やおいしいチョコレートは買っています。
高価な物は買わないけど、生活自体は気持ちよく過ごしたいタイプです。
そこそこ利確できた時は自分へのプレゼントと称して
香水を買ったり、洋服を買ったり(一万円ぐらいだけど…)+30
-0
-
791. 匿名 2021/03/01(月) 19:17:56
3月末の心配をしている方へ
1月と同じような方法になると思いますよ
分からない方は1月末の株トピ見てきて+0
-2
-
792. 匿名 2021/03/01(月) 19:18:13
>>688
6年の間、だいたいは20万30万で利確してたんですが、
2年前から、上がると信じて利確せずにホールドしていた銘柄がひとつあり、下がればちょこちょこ買い増ししながら持ち続け、今年でようやく利益100万になりました。+39
-0
-
793. 匿名 2021/03/01(月) 19:18:42
>>788
横ですが…
あの塩ストレスから解放される~という意識の方が強くて微利益で手放しちゃいます。
+13
-0
-
794. 匿名 2021/03/01(月) 19:22:42
>>697
JCRファーマです。2年前から、下がれば買い増ししつつ持ち続けたので、一番たくさん保有しています。+11
-0
-
795. 匿名 2021/03/01(月) 19:23:20
>>784
ありがとうございます(;∀;)!+4
-0
-
796. 匿名 2021/03/01(月) 19:24:02
>>19
私も始めようと思っている所ですが今って時期的にはいいですか?+1
-2
-
797. 匿名 2021/03/01(月) 19:26:14
>>756
やれやれ売りした後の爆アゲですね。私もよくある。+11
-0
-
798. 匿名 2021/03/01(月) 19:26:18
>>773
ハイブランドでも100均でも好きなもの買うよー♪
株に使うのは150万くらい。
利益は投信に回してるよ。+12
-0
-
799. 匿名 2021/03/01(月) 19:28:36
>>773
ブランド物は買わないな
服飾品は興味無いから安物を何年も使ってるし外食もしない質素そのものの生活
筋トレ民だからプロテイン代がかかるぐらい
配当や売却益は再投資してる+12
-0
-
800. 匿名 2021/03/01(月) 19:33:19
何だかんだで600万儲けた+21
-0
-
801. 匿名 2021/03/01(月) 19:34:02
>>605
株はマイナスイメージというのは分かるけどな。自ら働く生産性のある事で無いから・・・。どちらかというと他人に働いて貰って、その稼ぎの一部を頂いている。お金に働いて貰っているイメージです。でも効率良くお金に働いて貰うのが難しい・・・。
+5
-8
-
802. 匿名 2021/03/01(月) 19:34:18
目指せれるー(笑)+1
-3
-
803. 匿名 2021/03/01(月) 19:34:46
>>773
ブランドものも欲しいものがあれば買うよ
今は欲しいものがないから再投資にあててる
+6
-0
-
804. 匿名 2021/03/01(月) 19:35:49
>>800
いいなー
私は半年で100万しか儲けてない
+1
-9
-
805. 匿名 2021/03/01(月) 19:36:33
>>773
ハイブランドのバッグは買おうと思えば買えるけど、これだけ頑張って利確したし、将来のことを考えると実利的なものに使ってしまうかな。美容皮膚科とかデパコス、デパ地下のスイーツ位がせいぜい。+29
-0
-
806. 匿名 2021/03/01(月) 19:36:54
>>773
ブランド物は若い頃好きで散々買ってたけど40代後半になって興味がなくなってしまったしもう全然持ってないから大学生の姪に欲しいの持って行きなあげてしまった。
美味しい物が好きだから食べたい物は高くても買っちゃう。猫が高齢なってきたからフードも高くて健康良さそうなのにしたり。
あと今はコロナで無理だけど海外旅行が好きだからそこでお金使ってる。
家は中古だしジムに行かず宅トレだしお金かけないところは全然かけてない思う。
+32
-1
-
807. 匿名 2021/03/01(月) 19:36:54
>>373
株式口座や仮想通貨口座って年明けあたりから加熱してきて新規で開設する人がいっぱいで
なかなか手続き進まないらしいよ
みんなテレビやネットやらで貯金は損とか日経やビットコイン爆上げのニュース聞いたりで
開設希望者が殺到してるらしい
+26
-0
-
808. 匿名 2021/03/01(月) 19:40:23
>>665
先のことなんて誰もわからないけど、人がおすすめしてる株を否定するのは辞めようね。実際に投稿者は買った時より高くなってるんだから。+1
-13
-
809. 匿名 2021/03/01(月) 19:40:34
>>773
株を買う人は適正価格に敏感
ただ物を包むだけの布や皮に何万円もかけるなら
それを種銭にして増やしたい
指輪もブランドじゃなくていい
24金のシンプルな方が好き+28
-0
-
810. 匿名 2021/03/01(月) 19:42:28
ここの人金持ちが多いからよくハイブランドやジュエリーの話題で盛り上がっていたよ+6
-2
-
811. 匿名 2021/03/01(月) 19:42:49
>>743
今月もハオハオさんの活躍を期待してるんじゃないですか😆
どんなトピをたててくれるのか楽しみww+4
-7
-
812. 匿名 2021/03/01(月) 19:53:08
>>783
横だけど
7年前、392円瞬間いった時凄かった
またあんな時が来てほしい
そしたら株の目標達成できる+4
-1
-
813. 匿名 2021/03/01(月) 19:53:19
>>5
かわいい!!ぜひ欲しい!
どちらで購入されました?
+21
-4
-
814. 匿名 2021/03/01(月) 19:53:47
>>796
思ったが吉日。+10
-1
-
815. 匿名 2021/03/01(月) 19:55:18
>>743
今まで一日書き込めない日はあったし、そんな深刻にならなくても…
TwitterやY掲示板もあることだし心配しなさんな+11
-0
-
816. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:12
日経レバでデイorスイングやるほうが儲かりそう
やってる人います?+0
-3
-
817. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:15
明日、小僧寿しに命預けてみる!+4
-7
-
818. 匿名 2021/03/01(月) 19:57:51
久しぶり来たらここ雰囲気変わったねと前に書いてる人がいた
その時私は常駐してたからよくわからなかったけど、今久しぶりに来てみたらその言葉何となくわかる
始めたばかりの人が多いとちょっと前の方で見たけど、そんなに増えてるのか
2月のトピ読めてないけど、2月後半とか大丈夫だったのかな
阿鼻叫喚?
相場は楽しいから頑張ってください+22
-0
-
819. 匿名 2021/03/01(月) 19:58:25
>>743
どうもこうもない+2
-1
-
820. 匿名 2021/03/01(月) 19:58:55
皆さん酒田五法なんて気にしてますか?
何となく明星出てるぐらいはわかってもそれで買う勇気はなく
でも先人の知恵だしどこまで信憑性あるんだろう
MACDなんかは使いこなせないので目で見て判断してるんだけど+2
-0
-
821. 匿名 2021/03/01(月) 19:59:04
>>816
やってるよ+1
-0
-
822. 匿名 2021/03/01(月) 20:00:07
>>821
儲かってる?+0
-2
-
823. 匿名 2021/03/01(月) 20:00:32
積み立てNISA2年くらいしてて、今貯金が400万円くらいあります。預金に入れていても増えないので、投資に興味を持っています。
初歩的な質問ですが、買う株は何を見て決められてますか?また、初心者におすすめの株は何でしょうか?+2
-18
-
824. 匿名 2021/03/01(月) 20:01:31
>>761
無くてもできる+5
-0
-
825. 匿名 2021/03/01(月) 20:02:41
>>766
株は一人でするもんや+19
-3
-
826. 匿名 2021/03/01(月) 20:03:24
>>822
個別株のようには儲からないけど、負けなし+3
-0
-
827. 匿名 2021/03/01(月) 20:03:44
>>665
あなた親切👍
逃げるチャンスだよね+9
-1
-
828. 匿名 2021/03/01(月) 20:04:43
>>820
最低限は頭に入れてるけど、ここは知らない人のか多いと思う+3
-3
-
829. 匿名 2021/03/01(月) 20:04:59
>>809
まさにそれ
消費より貯蓄&投資+5
-0
-
830. 匿名 2021/03/01(月) 20:05:15
>>105
これ読んで信用取引とFXはやめとこうと思いました-_-b
+12
-0
-
831. 匿名 2021/03/01(月) 20:05:21
>>823
テラ
+6
-3
-
832. 匿名 2021/03/01(月) 20:05:48
>>826
ありがとう
やる気出てきました
+2
-0
-
833. 匿名 2021/03/01(月) 20:08:44
ゴールドの積み立て口座、去年の12月に申し込みしてやっと今月から積み立て開始
ETFなんかじゃなく本物が欲しいから積み立てにしたし安くなれば地金買おうと思ってるけど
ゴールドは色々と手数料やら税金やらで現金化する時かなり引かれるよね
まぁでもいざという時に売ればお金になるしばあちゃんの金庫から金の延棒出てきた!ってうれしいかなと思って
独身だけど…+19
-1
-
834. 匿名 2021/03/01(月) 20:11:31
>>823
まずは自分の身近な銘柄がいいんじゃないかな?
その方が企業を調べるのが楽しいよ〜!
例えば、資生堂の化粧品を使ってるから資生堂の株を買うとか。
あと、配当利回りがいいものを選ぶのもいいかも?私は最近は米国株だと配当がいいからマクドナルドを買ったよ!+18
-1
-
835. 匿名 2021/03/01(月) 20:11:31
>>807
NISAが始まったときもそうだったよね。6週間待ちだったかな? かなり時間かかったよ。+8
-0
-
836. 匿名 2021/03/01(月) 20:14:03
>>818
前の方で書いていた人いたけど、ホラー映画見ながらキャーキャー実況している感じでしたよ~😆+1
-0
-
837. 匿名 2021/03/01(月) 20:15:36
>>830
レバかけなければスプレッドの安い外貨預金と同じだしクロス取引にも使えるしって
先月?あたりのトピで言ってる人いてたしその通りなんだろうけど
みんなやっぱり欲が出てしまうんだろうね
レバかけてない人なんて知らないわ
+5
-0
-
838. 匿名 2021/03/01(月) 20:15:38
>>820
賢者は歴史に学び 愚者は経験に学ぶ。らしいですよ。+6
-1
-
839. 匿名 2021/03/01(月) 20:18:50
>>811
あなたのコメにマイナスが多い時点で、1月末の話知らない初心者(2月スタート勢)が多いのかなと思った
ハオハオさんフットワーク軽いからやってくれそうだけど、私含めて他の人達も10日ごろに適当な雑談トピを立ててもいいかもね
要は月末までに無人トピになれば雑談に使用できるってことだし+6
-6
-
840. 匿名 2021/03/01(月) 20:19:20
>>821
金曜日の終値で買って月曜日の終値で売る作業をしてる+2
-0
-
841. 匿名 2021/03/01(月) 20:20:02
>>823
折角このトピ来たんだからガルちゃん銘柄から始めてみるのはどう? 先月の読むだけでもいろんな銘柄あるよ。+15
-1
-
842. 匿名 2021/03/01(月) 20:20:08
>>809
私株買うけどデザイン気に入ったらハイブランドでも買います!
でもメリハリついたのは株のおかげかも。
運用して増やしていくのが楽しいから、無駄遣いは減りました!+12
-0
-
843. 匿名 2021/03/01(月) 20:20:19
>>839
他人任せにイラッとしたからマイナスしました+6
-5
-
844. 匿名 2021/03/01(月) 20:24:51
>>773
株を初めてから物欲がなくなった
株を買いたい😆+26
-0
-
845. 匿名 2021/03/01(月) 20:24:52
>>15
防護服アゼアス
ゲーム系はコロプラ
ダイキアクシスも夢がある
ヤマトもロゴ変更
あとは優待の明治なんて、どうかな?
+3
-3
-
846. 匿名 2021/03/01(月) 20:27:02
3月利益目標
手数料、税金含まないで
8万!+13
-0
-
847. 匿名 2021/03/01(月) 20:27:54
>>19
1週間ほど前からスポット買い&積み立てでNISAデビューしました。
世界株です。
ちょこちょこ買い足して、現在45万分入れてみました。
買ってすぐに1万円以上あがりファ〜ッと思ったらあっといまに−1万5千円wに。
とにかく今は勉強しながら年内に100万円入れてみたいです。+34
-0
-
848. 匿名 2021/03/01(月) 20:28:14
>>817
私も含み損の30万円をどこかでチャラにしたいと思ってる+4
-0
-
849. 匿名 2021/03/01(月) 20:29:38
>>672
1380円平均+1
-1
-
850. 匿名 2021/03/01(月) 20:31:15
>>845
ちょっとww
塩漬けメンバーですか+6
-2
-
851. 匿名 2021/03/01(月) 20:31:29
前のトピでも書いたけど質問ばっかりの人は投資に向いてないからやめた方がいいよ
どの株が儲かりますか?とか何を始めればいいですか?とかそんなのわかってたらみんな億万長者
親が投資で儲けてたみたいな人や自身が金融会社にいたとかって人以外は
みんないい年して幼稚園児並みの知識から始めて損したり退場したり積み重ねてきてるんだから
今やネットでもYouTubeでもすごく親切に教えてくれるのに自分で調べたり勉強する手間を惜しむ人は本当にやめた方がいい
株式口座持ってない人って15分ディレイの株価しか見れないでしょ?
その15分で何億も稼いだり損してる人がいる
投資するのなら情報が無料だと思わない方がいいよ
+85
-5
-
852. 匿名 2021/03/01(月) 20:31:30
>>840
816です、そうだよねー
そうすればよかったと最近ずっとレバの動き見てる+0
-0
-
853. 匿名 2021/03/01(月) 20:32:45
>>4
君のヴァージン奪ってあげようか?キラリン⭐+4
-10
-
854. 匿名 2021/03/01(月) 20:34:22
初心者です。どなたか教えてください。
今日初めて楽天証券で株買いました。
8時前に買ったのですが、買えてませんでした。
私のお金はどこへ行っちゃったんですかね?
これからどうしたらいいの?
教えていただけませんか。
初心者で分からなすぎてすみません。
+4
-40
-
855. 匿名 2021/03/01(月) 20:36:16
>>851
毎回言わなくてもいいよ
その長文書く手間を別のことにお使いになっては?+5
-42
-
856. 匿名 2021/03/01(月) 20:38:00
>>854
どういう意味?余力の金額は減ってるけど保有株は増えてないってこと?+7
-0
-
857. 匿名 2021/03/01(月) 20:40:18
2ちゃんねるならもうすぐ終わる
すごい勢いだ😥+5
-0
-
858. 匿名 2021/03/01(月) 20:40:21
>>801
汗水垂らして働かずしてお金もらうの忍びないみたいなことだよね?よくわからない感覚だな。
株はお金が減るリスクを受け入れた上で投資してるから、私からすると働いて確実に給料もらって貯金してる人はリスクとってないなぁと思う。+13
-1
-
859. 匿名 2021/03/01(月) 20:41:59
>>773
私も株を始めてから物欲がかなり減った。株をするまで無意識のうちに高額なものを買うことでストレス発散してたのかもと思ってる。今は日々高額な株を売買するからお金を使いたい欲がないというか。+41
-0
-
860. 匿名 2021/03/01(月) 20:44:08
>>843
こわ。みんながみんな移動用のトピ立てたら混乱しちゃうから私は待ちの姿勢の人がいてもいいと思うけど+3
-2
-
861. 匿名 2021/03/01(月) 20:44:47
Yahoo LINE経営統合正式発表されたね+2
-0
-
862. 匿名 2021/03/01(月) 20:44:50
>>851
ほっときゃいいじゃん
あなたが損するわけじゃないんだしさ~+18
-5
-
863. 匿名 2021/03/01(月) 20:45:10
>>855
だってさ月が変わる度にこういう人が増えるんだもん
警告として書いてるの
高額な投資教室や怪しい儲け話に騙されないように
みんながこの会社が良いよ!って言えば明日にでもその株買うような人ばっかりじゃん
ガルちゃん内で仕手戦できるんじゃない?
+21
-6
-
864. 匿名 2021/03/01(月) 20:45:47
>>823
他の方も言ってたけど興味あったり、身近な銘柄から入るのがおすすめ。
わたしはアイスタイル(@コスメ)とレック(劇落ちくん)でデビューしましたよ。
今は両方手放したけど、ユーザーだからこその視点はあると思います。
今も保有銘柄のサービスや商品は使ってみるようにしています。+7
-0
-
865. 匿名 2021/03/01(月) 20:45:59
>>820
初めて聞いた、占いですか?調べてみます+0
-6
-
866. 匿名 2021/03/01(月) 20:46:31
>>854
初めての取引がPTSというのも驚きだけど、買えてなければ明日にはお金戻ってくるはずだよ+10
-2
-
867. 匿名 2021/03/01(月) 20:46:56
>>48
税金加味したら、プラス30万くらい?
税金高いよねー。+5
-0
-
868. 匿名 2021/03/01(月) 20:49:08
>>861
Zホールディングス気になっているけど、
ここ5年くらいパッとしないから、未だに買ってないな。+1
-0
-
869. 匿名 2021/03/01(月) 20:50:15
>>865
占いw+8
-0
-
870. 匿名 2021/03/01(月) 20:54:41
緊急事態宣言中にはじめて山手線乗ったけどこの時間帯スカスカ
やっぱり普段ゴチャゴチャしてるのは飲みリーマンなのか
+1
-1
-
871. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:12
>>854
どうせ指しただけで注文中なんでは?+9
-1
-
872. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:17
株じゃないけど、ビットコインがめっちゃ好調でした。あとは米国株も。今の相場勝ちやすいけど、驕らずに長く投資を続けていこうと思います、+8
-0
-
873. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:33
>>868
スペックだけは強そうなのに鳴かず飛ばずなのがZホールディングス
+11
-1
-
874. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:34
>>811
ハオハオさん任せも気の毒なので、適当な雑談トピのタイトルを考えてみたわよ
「岩塩好き集まれ!」
「出世魚好きな人、語りましょう」
「青りんごを赤くするにはどうすれば良いか知恵を出し合うトピ」
+24
-1
-
875. 匿名 2021/03/01(月) 20:56:55
>>801
他人に働いてもらってるって考えを持つ投資家は少ないと思うなあ。お金には働いてもらってるけど。
+4
-0
-
876. 匿名 2021/03/01(月) 20:57:25
株買いたいけど買いたい株は上げ下げ激しかったり、高値圏だから今手が出せない。儲けている人尊敬する+4
-0
-
877. 匿名 2021/03/01(月) 20:57:48
>>863
そんなに人も資金もない+3
-1
-
878. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:07
煽りイカばっかり🦑
スプラトゥーンかよ+4
-0
-
879. 匿名 2021/03/01(月) 20:58:13
>>854
掲示板で聞いてないで
楽天証券に電話して聞きましょう。
あなたの大切なお金ですよね?+24
-0
-
880. 匿名 2021/03/01(月) 20:59:48
>>801
事業をやってみたことの無い人間にはそう見えるのかな
期待だけで運転資金もらえることがどんだけありがたいことか+1
-4
-
881. 匿名 2021/03/01(月) 20:59:57
>>823
優待株がオススメかな。
オリックスなんてどうでしょうか?+8
-3
-
882. 匿名 2021/03/01(月) 21:00:21
>>874
マジの人きちゃうよ
ヒマラヤが定番ですが最高ですとか
やはりスズキに限りますとか+23
-0
-
883. 匿名 2021/03/01(月) 21:01:32
>>843
イラつかせてしまい、すみません。
ハオハオさんも皆さんも面白くて楽しかったので
思い出してハオハオさんの名前出してしまいました。
やって!って事ではなくて、ノリで言ってしまいました。+4
-1
-
884. 匿名 2021/03/01(月) 21:01:47
>>854
楽天使っていますが、「何かお困りな事はありますか?チャットで問い合わせ」ってのありませんかね?
もしくは質問を何度か変えてヤフーでもグーグルでもいいから検索してみ?初心者がつまづく点って大抵一緒だから似たような質問とそれに対する回答がすぐ出てくるよ+23
-1
-
885. 匿名 2021/03/01(月) 21:01:58
>>823
一つの目安として、株トピ民の断末魔が聞こえたら買いのシグナル点灯よ。
冗談ではなくオリックス、ENEOS、雪国まいたけ、三菱重工、JR東、帝石はホルダーが叫んでくれたおかげで底値で買えたから間違いない。+64
-3
-
886. 匿名 2021/03/01(月) 21:05:30
>>854
私は10年ほど前に株式投資を始めた時に利用してる会社のサポートセンターに電話して聞いたわ
あまりにも馬鹿げた質問でオペレーターも鼻で笑ってる感じだったけど
顧客なんだからこんなところで聞かないで会社に聞けばいいと思う
+16
-0
-
887. 匿名 2021/03/01(月) 21:07:57
>>885
823さんじゃないけど参考になります。桐谷さんも相場が下がった時はバーゲンセールだからワクワクするって言っていたので、まだ上がり相場が続きそうですが、参考にします+7
-0
-
888. 匿名 2021/03/01(月) 21:09:13
>>854
854です。わからないのに株に挑戦して浅はかですね。
すみませんでした。明日楽天証券に聞いてみます。+9
-0
-
889. 匿名 2021/03/01(月) 21:09:40
株を売却して利益を得たが
こんなに税金を取られるとは🤔+5
-0
-
890. 匿名 2021/03/01(月) 21:10:05
2月ほぼここに入れなかった
もう3月か早いなあ
スレいつもありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))今月は頑張りマッスルᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ❤+0
-2
-
891. 匿名 2021/03/01(月) 21:12:06
jaluxの株ってどうですかね。買いたいなと思っているけど、上がったり下がったり繰り返しているし、JAL系株だから最近は昇り調子だけど1700あたりがピークでそれ以上いかないのもネックになってる+0
-0
-
892. 匿名 2021/03/01(月) 21:12:34
ANA株は今からでも買いですかね?+8
-3
-
893. 匿名 2021/03/01(月) 21:13:58
チキンだからテレビで紹介されてた中国人投資家のやり方でしか投資できない(^o^;)デイトレとか夢のまた夢+5
-0
-
894. 匿名 2021/03/01(月) 21:15:12
>>801
投資家は企業に対してお金を投資してあげて企業の経営に使わせることで利益を得てるから、立場上は労働者より投資家の方が上なんだよ+17
-1
-
895. 匿名 2021/03/01(月) 21:15:13
>>889
税金も高いけど日本の証券会社は世界の証券会社に比べて手数料高いらしいよ+2
-0
-
896. 匿名 2021/03/01(月) 21:15:45
>>893
なにそれ?どんな方法?+8
-0
-
897. 匿名 2021/03/01(月) 21:16:05
>>863
ロビンフッターならぬガルカブフッターの誕生ね!
+9
-0
-
898. 匿名 2021/03/01(月) 21:17:34
>>880
運転資金ww+0
-0
-
899. 匿名 2021/03/01(月) 21:18:16
>>863
余計なお世話+1
-0
-
900. 匿名 2021/03/01(月) 21:18:17
>>754
クリプトって何?+2
-0
-
901. 匿名 2021/03/01(月) 21:19:00
>>823
ヤマダ電機
私は優待が無くならないかぎり一生持つつもりです。100株あたりの価格もお安めです。+6
-7
-
902. 匿名 2021/03/01(月) 21:19:11
>>874です
>>882
どれもコメントは200行けばいい方で2週間ぐらいで過疎りそうかなーって思ったのよ
まぁ本当に情報探して来たら株の話していたじゃ気の毒か
ガルで過疎化が早いのは手作り系(ビーズアクセ、刺繍)だけど、刺繍トピでも立ててみましょうかね
ちょうど作りかけの刺繍あるし
予想外に賑わったら株トピの代替にならんけど、やるだけやるかね
もう数日考えます+11
-4
-
903. 匿名 2021/03/01(月) 21:19:40
>>892
私も迷ってます。コロナ前に比べたら安いけど今年は配当金無配だし、何よりオリンピック開催するのかも分からないし、私も保留にしちゃってます+4
-1
-
904. 匿名 2021/03/01(月) 21:22:07
>>863
スルーすれば良いだけ
それだけ初心者が参入してるのかと参考にさせて貰ってるよ
y板でそんな書き込みする人はいないし、ガルならではの書き込みだしね
相場が変わったらまた書き込み内容も変わるでしょうよ
+11
-0
-
905. 匿名 2021/03/01(月) 21:24:07
皆さん四季報読まれてますか?+3
-2
-
906. 匿名 2021/03/01(月) 21:27:32
>>823
桐谷さんが資金が少ない人はまず10万円位で買える株を買うのがベスト。
資金のある初心者は一つの株に全てを注ぐのではなく沢山の会社の株を買って分散した方がいいとインタビューで仰ってた+41
-0
-
907. 匿名 2021/03/01(月) 21:28:15
>>905
読んでないよ+4
-0
-
908. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:06
>>851
もっともなんだけど、何か釣りっぽい人も多い感じだから、まともに答えることもないかなーと思って、適当にかわしたり、スルーしていたけれどね。+15
-0
-
909. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:07
杉村大蔵ってオリンピック東京に決まったら直ぐに建設株買いまくって1500万円位儲けたんだよね+45
-1
-
910. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:18
>>905
図書館で借りて必要なページをコピー→株ノートに貼ってノート作成
株ノートの作り方は本に書いてあってのでそれを参照+4
-0
-
911. 匿名 2021/03/01(月) 21:29:20
>>773
今まで再投資しかしてこなかったけど最近ロンジンの腕時計買っちゃった。含み損160万あるのに。
学生時代のスウォッチ以来の腕時計。
+12
-0
-
912. 匿名 2021/03/01(月) 21:31:17
>>885
一理あるかもね。先週の金曜日とか正に…+7
-1
-
913. 匿名 2021/03/01(月) 21:31:21
>>204
正解!今のところ、初めてのまともな書き込み。
※NYダウ、NASDAQ、日経平均の30年くらいの長期チャートを見てみましょう。今の株価は割高だと思いますか、割安だと思いますか?
※今は1万円のものが3万円の値段になっている状態です。あと少しで大暴落が来て、その1万円のものが5千円で買えますから、その時に買いましょう。
※買う銘柄はまず、日本やアメリカの超優良企業でいいでしょう。topix core 30の銘柄とか、三菱商事とか。アメリカ株はナスダックやダウのインデックスETFとか。
※5千円で買った数年後、値段が2万円になれば、4倍のリターンです。値段が3万円になれば、6倍のリターンです。
※※※あなたに投資を勧めてくる人や会社はあなたが損してもまったく気にしません。あなたが損をしても手数料を取れればよいのです。株価が非常に割高な今のタイミングで投資を行うのはリスクが高いです。
(金やビットコインは私は読めませんので、現金で暴落を乗り切ります。)
+5
-21
-
914. 匿名 2021/03/01(月) 21:31:34
>>773
私は浪費家だから儲けた分使っちゃう。株のために好きなものを我慢するのは辛いし今しかできないこともあるから+9
-0
-
915. 匿名 2021/03/01(月) 21:33:28
アメリカ株スクエア買ったけど2月最後に売っといて良かったー。買ったのが高値水準のときだったので。てかアップル株下がりすぎじゃない?+7
-0
-
916. 匿名 2021/03/01(月) 21:33:52
>>267
万が一経営状態が本当に悪くなりすぎても倒産じゃなくて企業統合とかだろうな
安泰だろうなあ
+5
-2
-
917. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:02
>>911
ロンジン、渋いですね。私も3年程前に10万円程(セールで💦)のを購入して、お気に入りです✨+4
-2
-
918. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:30
>>905
読んでない。ネットで調べちゃう+2
-0
-
919. 匿名 2021/03/01(月) 21:34:35
>>913
六分の一の値段になるのかー(白目)+6
-1
-
920. 匿名 2021/03/01(月) 21:37:19
>>913
そもそもこんな経済なのに株が30年前のバブルのときと大差ないっていう時点でもう危ないよね。歴史を見ても高値とか史上最高とか言われたあとすぐ暴落っていうのが定番だし+18
-4
-
921. 匿名 2021/03/01(月) 21:37:48
>>913
あと少しってどれくらいなの?そこが1番重要ポイントよ💡+8
-1
-
922. 匿名 2021/03/01(月) 21:39:28
>>268
とりあえず指値で注文したら。+4
-0
-
923. 匿名 2021/03/01(月) 21:39:40
クレクレは釣りであって欲しいよね。
オススメありますかって安易に聞けるメンタルすごい。
もし本気で聞いてるなら、前のコメントとか、前の月のトピを遡るとかしないんだね。+28
-0
-
924. 匿名 2021/03/01(月) 21:40:36
今までは中長期保有だったけど、先月からデイを始めて
前半は地合いでウハウハ、後半でデイなのに持ち越してしまって結局トータル40万のマイナス
今日は早速8000円のマイナススタート
あれ、デイ向いてないのかな
先月でマイルールがたくさんできて、40万は勉強代だと思ってまだもう少し頑張ってみる
+18
-0
-
925. 匿名 2021/03/01(月) 21:41:40
>>913
最近はこの異常さが警戒されているよね。先週の金曜日とか、2月のFRB?の会見前とか下がったし、アメリカ株とか利益確保に動いている人が多いらしくめちゃくちゃ売られてるし+1
-1
-
926. 匿名 2021/03/01(月) 21:41:56
軍事関連株持ってるけど一気に下がった😭+3
-1
-
927. 匿名 2021/03/01(月) 21:42:36
>>816
今割高なとこで動きが不安定だから今にも大暴落するんじゃないかと
ダブルインバース狙ってる+2
-1
-
928. 匿名 2021/03/01(月) 21:43:57
現在、アクセス集中により混雑しております。
しばらくお待ちくださいませ。+0
-2
-
929. 匿名 2021/03/01(月) 21:44:01
>>885
そのうち、帝石、ENEOS、オリックスを買ったわ
少しでも下がるのを待ってから😆+10
-1
-
930. 匿名 2021/03/01(月) 21:46:17
>>823
JT、アンジェス、テラ、エイチーム+3
-3
-
931. 匿名 2021/03/01(月) 21:47:20
今日のザラ場は2月トピにまだ書き込みしてた😂
改めて今月もよろしくお願い致します🙇♀️
今月は損切りした分取り返していち早くスタート地点に立つこと!笑
明日上げたら容赦なく利確するぜ!+5
-0
-
932. 匿名 2021/03/01(月) 21:47:27
NISAデビューしました
初心者なので投資ファンドの商品から選びましたが、債権と株の商品だったのでたぶんマイナススタートだと思います
債権が無い商品に変更か迷い中
+1
-0
-
933. 匿名 2021/03/01(月) 21:47:54
>>921
正確な時間は読めませんが、2009年からの上昇相場があと何年も続くとは思いません。今の相場はかなり割高だというのは確かだと思います。
そう考えますと、今から長期投資のために買いを積み立てるのはリスクの高いので、自分はチャートを見ながらインデックスを短期(1日~数日)でロングエントリーしたり、ショートエントリーしています。
+2
-9
-
934. 匿名 2021/03/01(月) 21:48:30
>>925
ちなみに今週はアメリカの指数が4つ発表されます。様子見の人も多そうですね。+6
-1
-
935. 匿名 2021/03/01(月) 21:49:32
>>906
私も最初はそれくらいから始めようと思ったらどんどん注ぎ込んで種200万
それ以上は使わないようにしてるけど、なかなか10万で利益出すの難しいよね
それで失敗するパターン+7
-0
-
936. 匿名 2021/03/01(月) 21:50:08
なんとなくこの上がり相場は3月位までかなって感じる。市場が警戒しまくっているし、コロナ前の投資家は売りに入っているってニュースでみたし+2
-0
-
937. 匿名 2021/03/01(月) 21:50:47
>>930
養分?+4
-1
-
938. 匿名 2021/03/01(月) 21:50:53
>>905
読んでなーい‼︎
読むと自分で調べる事の無い会社が目について面白いんだけどね。
家に物があるのが嫌だから雑誌自体最近買わないなあ。+3
-0
-
939. 匿名 2021/03/01(月) 21:50:58
>>930
つまらないから+3
-2
-
940. 匿名 2021/03/01(月) 21:53:02
>>909
大造って頭良いんだよね。+8
-0
-
941. 匿名 2021/03/01(月) 21:53:44
今株高すぎてIpoに人が殺到しているんだよね+0
-0
-
942. 匿名 2021/03/01(月) 21:54:28
藤商事買って欲しい
3月締めの配当いいから+0
-1
-
943. 匿名 2021/03/01(月) 21:54:31
いつこのバブルが弾けるのかね
もうすでにチキンレースは始まってたりしてね+3
-0
-
944. 匿名 2021/03/01(月) 21:55:38
>>940
一応元政治家だし。彼の経歴やエピソードみても頭良いしコミュ力高いんだなって思う+15
-0
-
945. 匿名 2021/03/01(月) 21:56:24
>ヘリオス , スター・マイカH
+0
-1
-
946. 匿名 2021/03/01(月) 21:57:39
>>943
テクニカル的には既に崩れてるやんか+8
-0
-
947. 匿名 2021/03/01(月) 21:58:21
>>943
歴史を振り返れば今がピークって感じがする。ニュースみても金利上昇とか金融緩和終わるんじゃないかとか言われ出してるし+4
-1
-
948. 匿名 2021/03/01(月) 21:59:57
日経平均3万突破した日に吸い寄せられるように
デビューしてしまいました
素人の高値掴みとは私のことですねそうですね
初体験が悪すぎたので 買ったものは塩漬けして
しばらく猛勉強する所存でございます+21
-0
-
949. 匿名 2021/03/01(月) 22:01:29
趣味が舞台やライブなんだけど今のご時世行けないからその分の資金を株に突っ込んでる
だから毎月の支出は変わらないけど株に使っているからある意味貯金みたいなもんになっているw+3
-0
-
950. 匿名 2021/03/01(月) 22:05:48
>>906
資金のある初心者も10万円ぐらいを種銭にするべき
それで2年、3年やってやり方を覚えるべき+4
-3
-
951. 匿名 2021/03/01(月) 22:06:41
米株、プレマーケットは持ち株全部上がってる
この調子で朝を迎えたい+12
-0
-
952. 匿名 2021/03/01(月) 22:06:45
>>944
トイレ掃除バイトから外資系金融のお偉いさんに目をかけられて正社員→政治家なんてドラマみたいだよね。+22
-0
-
953. 匿名 2021/03/01(月) 22:07:04
>>950
ハイ!ベッキー+3
-2
-
954. 匿名 2021/03/01(月) 22:08:30
>>950
10万とかの端金じゃ面白さは分からないよ
資金あるなら遊びだと思ってやってみたらいいよ+6
-10
-
955. 匿名 2021/03/01(月) 22:08:36
皆さん株初心者の時、何で勉強したのですか?
本やアプリお勧めがあったら教えてほしいです。+2
-14
-
956. 匿名 2021/03/01(月) 22:08:37
>>942
買って欲しいって誰にさ
今から配当取りに行っても権利落ちで含み損になりそうだけど+9
-0
-
957. 匿名 2021/03/01(月) 22:09:56
>>885
ライオンは買い時と思う+8
-4
-
958. 匿名 2021/03/01(月) 22:10:40
>>816
日経レバって1570の事ですか???
理解したくて調べたのですがわかりません。。
+4
-1
-
959. 匿名 2021/03/01(月) 22:11:08
言うほどバブルを感じてない。+22
-0
-
960. 匿名 2021/03/01(月) 22:14:14
最近ガル民の優しさに救われることが多い
株トピのガル民に幸あれ!+8
-0
-
961. 匿名 2021/03/01(月) 22:14:22
>>192
米株インデックスを今年から始めたけど、年明けはどんどんプラスになったのに、最近は減ってく〜+7
-2
-
962. 匿名 2021/03/01(月) 22:15:55
2月いっぱいでアメリカ株卒業しました。長期的に見ればアメリカ株のほうがいいのかも知れませんが、アメリカ株を宣伝しているYouTuberたちは皆桐谷さん始め日本株で儲けた投資家と資産が同じくらいか少ない位だったので夜から朝の生活に変更しました。ここの皆さんの意見は日本株関連が多いので参考になります+17
-1
-
963. 匿名 2021/03/01(月) 22:16:09
>>956
最近下がってて胃が痛いから
藤商事w
利確日は3/31
まあ興味ある人は買ってくれw
とあるの版権買ったから長い目で見たら悪く無いと思うけど
自分の予算が1000万くらいでショボいから売れるなら近日中に売りたい
+4
-4
-
964. 匿名 2021/03/01(月) 22:17:20
>>893
勝ってるんですか?
ググってみます!
中国人 投資家 TV 手法
とかで出ますか?+1
-0
-
965. 匿名 2021/03/01(月) 22:17:23
>>961
先週まで反落したから当然
今夜は戻ると思うよ+6
-0
-
966. 匿名 2021/03/01(月) 22:18:54
>>955
足立武志という人が書いた
株価チャートの教科書
ファンダメンタルの教科書
は良い本
株本はインチキくさいのが多いので注意+11
-0
-
967. 匿名 2021/03/01(月) 22:19:23
>>963
配当良いので買いたいなぁと1か月ぐらい眺めてます。
が、パチンコメーカーに未来はあるのか…??と自問自答w出来高も少ないし。
ちなみにパチンコやります笑
ここの台は相性良いし、面白い台多いんですけどねー💧+6
-0
-
968. 匿名 2021/03/01(月) 22:19:47
>>934
この書き込み見てMSQあるの思い出したから買い注文取り消した💦
ありがとう+2
-1
-
969. 匿名 2021/03/01(月) 22:19:54
>>921
1929年恐慌の話。
株で儲けていたケネディ氏が靴磨き少年に靴を磨いてもらっていたところ、その少年が「おじさん、○○株がいいらしいよ」と言った。ケネディ氏はこんな少年までが株をしてるとはもう相場も終わりだと思って持ってる株式を売り払った。その9ヶ月後に大暴落が起こったそう。
最近のトピ見てても少し似たような雰囲気があるようなないような…+32
-0
-
970. 匿名 2021/03/01(月) 22:20:35
イーサリアムはどうだろう+2
-0
-
971. 匿名 2021/03/01(月) 22:21:46
積立NISAの含み益が2万減ってた。
まだまだ放っておくつもりだからどうでも良いっちゃ良いけど、ほんのり悲しい。+13
-1
-
972. 匿名 2021/03/01(月) 22:21:47
>>852
そう実は勝率高い。ここ最近ずっと。
失敗してもいいように少額でしかやってないけどさ。
今さっき少し調べてみたので貼ってみる。
左:月曜日の日付
右:(日経平均株価月曜日の終値)ー(日経平均株価金曜日の終値)
3月1日 697円
2月22日 139円
2月15日 564円
2月8日 609円
2月1日 428円
1月25日 191円
1月18日 -277円
1月11日 休場+4
-0
-
973. 匿名 2021/03/01(月) 22:24:07
まあウォーレンバフェットや桐谷さんですら、あのときこうすればよかった。とか、株で大損失とかいっぱい経験してきているんだから素人はもっと失敗しててもおかしくないでしょ+37
-0
-
974. 匿名 2021/03/01(月) 22:24:11
>>948
最近始めた方多そうですね。大暴落が本格的に始まったら、多くの初心者の方は損切ができずに、塩漬けして大損すると思います。
その塩漬けが元に戻るのは5年先でも困りませんか?投資した金額が1/3になっても困りませんか?
多くの方には意外かもしれませんが、損切りはとても大事です。突き詰めて考えたら、一番大事かもしれません。損失が拡大する可能性を減らし、利益が伸びる可能性を伸ばすことがよいので、損失が数%のうちに損切りするのは望ましいです。何より怖いのは投資額が増えても、塩漬けが習慣になることですが、こうなると本当に地獄です。数百万、数千万を失います。
大暴落の後、政府が金融刺激策を始めたら、投資をスタートする最高なタイミングです。大暴落はそう遠くないです。もう少し待ちましょう。
+17
-8
-
975. 匿名 2021/03/01(月) 22:24:57
いろいろ買い足したら全部下がってます〜!いつかあがる経済を信じて塩漬け〜!!!!+8
-1
-
976. 匿名 2021/03/01(月) 22:25:20
>>972
今はそれだけ土日持ち越しのリスクが高いと
警戒されてるんじゃないですかね?+4
-2
-
977. 匿名 2021/03/01(月) 22:26:37
>>955
良本を探す労力、お金すら惜しむ人はどの業界でも結果は出せないと思うの+14
-0
-
978. 匿名 2021/03/01(月) 22:27:56
>>976
そうですね。
土日を挟むリスクはあると思います。
ですが、どこかでリスクをとらないと利益はでないと思ってます。
ここ最近、金曜日に売られる傾向にあって月曜日は買われる傾向にあるってだけです。
なので私は金曜日は売らないというマイルールを作っています。+9
-0
-
979. 匿名 2021/03/01(月) 22:28:52
>>967
仲間!
藤商事の台は本当に面白い!
あの台枠も丸っこくてかわいい!
とあるをボックスで入れてる店もちらほらあり、ホールには遊タイムのおかげでお客さんも戻って来てると体感してます。
パチンコの帰省は暖和されたので、あとはスロットの規制さえ暖和されれば少しは盛り返せるかなぁと踏んでます。+0
-2
-
980. 匿名 2021/03/01(月) 22:29:18
>>969
1929年と現在では誰でも情報が簡単に手に入る事、情報のスピードという違いは考慮されてないよね+16
-0
-
981. 匿名 2021/03/01(月) 22:29:52
結局アメリカ株と日本株ってどっちがいいの?「アメリカ株の配当金年4回、日本なんて年1」とか軽く馬鹿にしている人いるけど、投資額と一株の配当金考えたらそんな大差ないし。長期でみたらまた変わるのかも知れませんが…+3
-3
-
982. 匿名 2021/03/01(月) 22:31:11
>>976
レバと個別株を同等に考えちゃいかん+9
-0
-
983. 匿名 2021/03/01(月) 22:31:14
暴落がくるくると言ってる人いるけど、短期的な下げでこのままバブルに入ったら悔しいと思うよ。
私は撤退はしない。
続けていくよ。+32
-1
-
984. 匿名 2021/03/01(月) 22:31:56
>>980
経済学者の人が今の時代はネットがあるから素人でも情報がすぐ手に入るから昔みたく少し下がっただけで売るということをしないどころか買う人がいて昔のようにはいかなくなってるって指摘してた+23
-0
-
985. 匿名 2021/03/01(月) 22:31:59
>>969
そうですね。ネットでも自分の周りでも株始めました~が多数。
大暴落の後に買えばいいのに、なんで今急ぐんだろう。+22
-0
-
986. 匿名 2021/03/01(月) 22:32:16
超初心者です。
何から勉強したらいいんだろう?
少額ですが今のところ使う宛の無い遺産を
NISAにまわそうと思っています。+1
-6
-
987. 匿名 2021/03/01(月) 22:33:25
>>983
金曜日は充分暴落やったで。長期化するかどうかはわからんけど+0
-9
-
988. 匿名 2021/03/01(月) 22:33:53
>>969
でも、9ヶ月持ったんだ+25
-0
-
989. 匿名 2021/03/01(月) 22:34:00
>>985
テレビで株で儲けたという話を聞いて、やらぬは損と始めちゃうのよ+16
-0
-
990. 匿名 2021/03/01(月) 22:35:23
>>980
前回の大暴落前の2008年頃も、前々回の大暴落2001年頃も同じ様な雰囲気でしたよ。+11
-1
-
991. 匿名 2021/03/01(月) 22:35:35
>>987
暴落は買い場という考え方もあるし、実際今日かなり戻したし。
MSQまでは不安定かもだけど。+2
-0
-
992. 匿名 2021/03/01(月) 22:36:55
>>991
あれをかなり戻したと読むのか。私は弱いと思ったよ
まぁ金曜日はめちゃくちゃ仕込んだけど+13
-0
-
993. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:26
>>985
結局80年代と同じだよね。うちはばあちゃんと知り合いのお父さんがバブルで(多分かなり高値のピーク時)買ってしまい失敗してた+14
-0
-
994. 匿名 2021/03/01(月) 22:37:58
>>992
まあ答え合わせはもう少し先だね。+8
-0
-
995. 匿名 2021/03/01(月) 22:38:10
>>986
証券会社の取説読んで売買ルール覚えて実践Goでいいと思うけど。
安く仕入れて高く売ればいいのだから。
+7
-0
-
996. 匿名 2021/03/01(月) 22:41:52
>>990
人の記憶や見方ってのは実にあやふやなもの
例えば、先週の金曜日を取ってみても。ガル民が下落をキャーキャー楽しんでたと感じる人も入れば、みんな本気で震えてたと感じた人もいた+8
-0
-
997. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:11
>>955
元々信金勤務でしたが、当時は投資に興味がなく退職して産後から興味が出てきました。基本的に零細企業から大企業まで、会社を調べ尽くすのが好きです。+3
-3
-
998. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:22
>>979
おお!!ナカーマ!!😍笑
未だにアリア2が大好きでたまに打ってしまう
あと地獄少女初代w
リングシリーズなどスペック良い台多いですよね✨
規制緩和でパチンコに人が戻ってきてるので、パチンコメーカー軒並み株価は上がってますよね
でも、パチンコ屋はどんどん減ってるし遊戯人口も年々減って来てるのでやっぱり未来はあるのか、、、?と手を出さないでいます😅+1
-0
-
999. 匿名 2021/03/01(月) 22:44:29
皆さんプラス羨ましいです。
私の場合、売った後にいつも値上がり。
見る目ないんかな。+5
-0
-
1000. 匿名 2021/03/01(月) 22:45:18
>>984
・前回の2009年の大暴落を予測できた経済学者はいましたか?その時もネットはありました。大暴落前の2008年は大学の食堂でも株の話をする人が増えて、異様に感じました。
・素人や一般人が買うと株式市場は下がらないですか?株式相場の方向性を左右するのは素人ですか?プロの金融機関です。
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する