-
1. 匿名 2021/02/28(日) 18:19:26
+30
-160
-
2. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:02
まだ見てないけどそんなに面白いの?+627
-52
-
3. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:04
2年連載させてもらえると良いけどね+87
-148
-
4. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:06
なっ…なに?!
新しいの?+4
-53
-
5. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:14
ダラダラ続くよりいいと思う!
五条先生早く出てきてー!+1011
-20
-
6. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:33
じゅじゅじゅつかいせん
言うのも打つのも疲れる+18
-77
-
7. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:38
最近は無理に引き延ばさずにサクッと完結させるのが流行り?
+762
-8
-
8. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:49
あと2年働けば悠々自適に暮らせると踏んだんかな+607
-24
-
9. 匿名 2021/02/28(日) 18:21:56
領域展開!+222
-8
-
10. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:13
あくたみげげ!読めなかった+154
-4
-
11. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:15
最近のジャンプの早々に終わらせる路線いいね+675
-1
-
12. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:24
じゅじゅちゅしか勝たん勝たん🥺🥺🥺+13
-94
-
13. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:29
メインキャラ4人のうち、1人が死ぬか1人以外が死ぬかなんでしょ?
五条先生はなんとなく死んじゃいそう、伏黒はなんとなく生き残りそうだよなー+35
-52
-
14. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:53
長引かせてグダグダになるより全然良い!+496
-6
-
15. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:14
アニメしか観てないけど、みんな綺麗な目をしてるね+288
-10
-
16. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:47
ごり押しにウンザリ+224
-153
-
17. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:49
鬼滅に続けとばかりに最近やたらと芸能人が推してる漫画ね。+478
-42
-
18. 匿名 2021/02/28(日) 18:23:59
もっと見たいな…+34
-13
-
19. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:03
領域展開、惚れるなよ
みたいなのをよくインスタとかTikTok動画で上がってくるけど、あれ気持ち悪い。
カッコつけてキメ顔で。
見たくないのに流れてくるからなんなんだと思ったら、これが原作なのね。+340
-29
-
20. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:22
+27
-3
-
21. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:43
ジャンプの看板漫画だっけ?
だらだら長く連載するよりかは断然いいと思うけど+82
-6
-
22. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:11
嫌味なコメントばっか…😒+309
-45
-
23. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:31
30巻以内だと読みやすい+389
-4
-
24. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:31
今アニメでやってる所ってぜんぜん面白くないよね…
八十八橋のところから呪術廻戦はめちゃくちゃおもしろい+175
-88
-
25. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:34
有る漫画家に
見習ってほし+27
-22
-
26. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:44
だらだら続くよりはいいよね。そっちのほうが鬼滅みたいにみんなで一緒にガーッと盛り上がれる気がする。
そういう大きな波が短いスパンで来てくれるほうが出版業界も良いんじゃないかな?+341
-7
-
27. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:54
>>1
どこでそんなに騒いでるのか謎。
万人受けするストーリーだとはおもわないけどなあ。
キャラにそんなに魅力あるか?
一応、今んとこ全話流して見てるけどさ。+37
-61
-
28. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:08
コミック派にとっては30巻未満で終わるほうがストーリーの中だるみしないし、
本棚容量を圧迫しない点でありがたいわ。
+414
-5
-
29. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:29
ちらっとYouTubeでみたけど鬼滅よりは人気出る理由もわかる 鬼滅はガキ向けというか幼稚臭すぎて無理+28
-111
-
30. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:40
>>2
鬼滅よりグロいから合う合わないで別れるかな‥+317
-13
-
31. 匿名 2021/02/28(日) 18:27:08
厨二病まんが
ダラダラと続けないで期間を決めてお話を進めたほうがいいと思うのでいいんじゃないかな
BLEACHなんてそれが原因で読まなくなったし+135
-54
-
32. 匿名 2021/02/28(日) 18:27:41
週刊連載キツいし充分印税で稼いだから欲が無くなって早く終わらせたいんじゃ
アンチに叩かれるのも嫌だろうし+68
-5
-
33. 匿名 2021/02/28(日) 18:27:43
仙台のお土産の喜久福?が気になってんだけど+167
-3
-
34. 匿名 2021/02/28(日) 18:28:06
>>2
そこまで面白くないよ+356
-177
-
35. 匿名 2021/02/28(日) 18:28:24
>>5
今回は大活躍でしたね!
深夜なのに、「キャーッ♡」って叫んじゃった…
ホント、カッコいい!+316
-43
-
36. 匿名 2021/02/28(日) 18:28:50
呪術廻戦って3つの山場があって、
1つ目の渋谷事変はもう終わったよね
あと二つ山場あるし、最後はやっぱりVS宿儺だよねきっと
+209
-3
-
37. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:00
今週の五条先生かっこよかった
適当なとこで終わってくれないと見る気失せるからいいんじゃないかな+188
-8
-
38. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:09
>>7
むしろワンピナルトあたりの世代が異質なのでは?
ドラゴンボールとかスラダンとか、一昔前のジャンプは20〜30巻台で終わるの多かったから+373
-5
-
39. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:16
>>33
喜久福めっちゃ美味しいよ!+112
-0
-
40. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:37
今アニメでやってるくらいのとこでつまんなくて脱落した
+22
-21
-
41. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:56
>>2
自分は序盤で脱落した
面白いと思えなかった+338
-53
-
42. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:02
作者の面白ければどんなキャラでも殺すって発言ゾクッとした…(笑)
ナナミンのショックが未だに癒えないのに+249
-9
-
43. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:23
【閲覧注意】親友に呪詛かけたったwwwww | 不思議.networld-fusigi.net【閲覧注意】親友に呪詛かけたったwwwww | 不思議.net怖い話・オカルトまとめブログサイトについてカテゴリ一覧不思議掲示板殿堂入りじっくり読みたい管理人おすすめ宇宙・UFO不思議な体験洒落怖アクセスランキング(5日間)本日のおすすめニュース2chまとめの...
+2
-14
-
44. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:24
>>2
私はハマった✨+262
-48
-
45. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:27
>>15
キャラデザはキレイだよね。
平松なんとかさんってアニメ寄生獣のキャラデザの人。
結構好み。
ストーリーは…寄生獣とか進撃の巨人とか好きだから、あんまり惹かれないのよね…
といいながらも、本編終わったあとの「犬と猫どっちも飼ってると毎日楽しい」が見たくて録画切れない…+116
-13
-
46. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:30
頑張れ
ネクスト鬼滅+3
-44
-
47. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:39
いやもう野薔薇ちゃんの安否について衝撃すぎてショックでリタイアしそうだわ…あと2年が重たすぎるだろ…+121
-2
-
48. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:52
>>29
そこが呪術が国民的人気漫画になれない点でしょ。
子供と年寄りの支持がないと鬼滅越えはない。
+183
-15
-
49. 匿名 2021/02/28(日) 18:31:07
>>8
オダッチ働きすぎ。+84
-6
-
50. 匿名 2021/02/28(日) 18:31:39
漫画を読んで無いし後2年が現内容的にどうなのかは分からないけど、なんなら後2年も楽しめて良いじゃん!私も落ち着いた頃に全巻大人買いして読んでみよう。+59
-4
-
51. 匿名 2021/02/28(日) 18:31:44
>>2
流行った鬼滅とかと比べても明らかに内容がわかりにくい
領域がそもそも複雑で何でもありだし+397
-15
-
52. 匿名 2021/02/28(日) 18:31:54
>>2
名前の読み方が中二みたいのばっかで誰が誰だか分からなくなる。
あと説明多いから何が何だか分からなくなる。
さっきまでいなかったキャラがいきなり現れたりするからよく分からなくなる。+310
-21
-
53. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:17
>>2
面白そうなのに全然面白くないんだよね
めちゃくちゃ期待してたのにあれ?って感じ+308
-49
-
54. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:28
いやー、終わらないよ。
後何年って言ってきて終わった漫画ほとんどないよw+6
-3
-
55. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:28
五条悟しか見所の無い気持ち悪い漫画だもんな+23
-43
-
56. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:47
アニメ見てるけど謎のパンダ人間が(呪術でパンダの姿に変えられたとかじゃなく)本当にパンダ人間だったりロボット人間(サイボーグとかじゃなく)が出てきたあたりからついてく自信無くした・・・・+26
-24
-
57. 匿名 2021/02/28(日) 18:32:50
>>2
鬼滅の刃以上進撃の巨人以下って感じかな?
結構面白かったよ+19
-102
-
58. 匿名 2021/02/28(日) 18:33:04
鬼滅の方が好きだな+37
-34
-
59. 匿名 2021/02/28(日) 18:33:22
>>29
いちいち鬼滅出すなよ
面倒くさいな+136
-13
-
60. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:09
キャラクターがチョッパリピースしてるの見た事ある
作者は確実に韓国系だね+15
-43
-
61. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:23
>>2
色んな漫画キャラの詰め合わせ
オマージュっていっとけばOK+198
-19
-
62. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:41
>>19
インスタのオススメ見ててもTIKTOKの領域展開とかダンスしながらあるある答えてるやつ出てくるから恥ずかしすぎてキツい+101
-1
-
63. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:54
週刊連載って人間的な生活できないほど過酷らしいね。2日くらいでストーリー考えて、編集者にネーム見せて修正、2、3日で漫画仕上げらしいから。
これが毎週だからね。
日本人が勤勉だから出来るけどグータラな外人には週刊連載無理だと思う。+70
-3
-
64. 匿名 2021/02/28(日) 18:35:06
>>2
ストーリーもキャラも薄っぺらい
何で人気があるのか謎+202
-60
-
65. 匿名 2021/02/28(日) 18:35:23
いいんじゃないかな。
高橋留美子みたいに作品全てヒットほぼアニメ化ぐらいエネルギーある漫画家出てきてほしい。+15
-10
-
66. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:03
>>61
主要キャラほぼナルトやん+135
-21
-
67. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:10
今読み始めたけど、術の仕組みみたいなのがキャラによって違うし複雑でわかりにくい
自分が頭悪いからかもしれんけど笑
あと努力より、血筋やチート体質な人が多いよね+107
-7
-
68. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:39
>>56
わたしも
最初はおもしろ!って思ったけど高校の大会みたいなやつに入ってから挫折した
+21
-16
-
69. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:43
>>60
チョッパリピースってなに?+10
-0
-
70. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:45
アニメ1シーズンで飽きた+16
-9
-
71. 匿名 2021/02/28(日) 18:36:57
>>2
私の周りのファンは内容は全く語らずキャラのことばかり語ってるよ!それで成功してるなら良いだろうけど、そのキャラも私は厨二くさくてどちらかと言うと嫌い+198
-23
-
72. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:21
>>56
ロボット人間?メカ丸のこと?
あれは本体じゃなくて呪骸だよ+63
-3
-
73. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:30
>>2
パクリ多すぎて読んでられなかった
まじで自分で考えたやつあるの?+144
-24
-
74. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:37
>>24
そうなんだ?
私は毎週面白いなーって見てたわ+217
-9
-
75. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:45
>>38
確かに
私はNARUTOくらい巻数が長い漫画がスタンダードな頃に漫画を読み始めてたから
鬼滅が23巻で完結して驚いた。23巻なんてまだ序盤じゃないの?!って笑+116
-3
-
76. 匿名 2021/02/28(日) 18:37:56
鬼滅はだいたい全部の鬼殺隊キャラ好きだけど、呪術は東堂がマッチョすぎて好きになれない
女キャラも男みたいだし+53
-38
-
77. 匿名 2021/02/28(日) 18:38:08
>>1
近所のスーパーに大量に残ってるぞ+30
-7
-
78. 匿名 2021/02/28(日) 18:38:49
>>61
物は言いよう+17
-4
-
79. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:18
多分作者が伝えたい内容の半分も理解できてないけどとりあえず読んでる
主人公虎杖より、五条先生って感じするのは自分だけ?+50
-1
-
80. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:27
アニメ化で人気を得た漫画だよね。
キャラがイケメン揃いなのも良いんじゃ無いかな?
作者がジャンプずっと読んできたんだろうなっていう、いろんな他のジャンプ作品のオマージュ?を感じる。
フツーに面白いけど今期のアニメじゃ進撃の巨人が飛び抜けて面白すぎて他が霞む。。+7
-29
-
81. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:47
>>65
今は出版社サイドもバズりばかり考えてるから、このままだと高橋留美子さんのような流行を作る側の一流漫画家は出てこられないだろうなと思うよ。
どれもこれも流行り物をなぞったオマージュばかり。だから進撃は斬新なネタでこんなに人気ですごいと思う+74
-4
-
82. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:11
>>68
むしろあの大会までが明るくてよかったあれ以降ナナミンも野薔薇もみんな死んでいくしなんか思ってたのと違うってなってる。+73
-4
-
83. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:23
>>2
ハンターハンターとナルト見てたら直視出来ない程つまんない+144
-36
-
84. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:00
話は厨二病全開で恥ずかしいかグロシーンばっかりかで面白くない
五条先生が目隠し取って素顔晒した時だけネットが湧き上がる
それだけの漫画だよ+40
-16
-
85. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:09
>>5
アニメはキラキラ過ぎる
+172
-1
-
86. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:15
敵側の三兄弟の背中が臭いやつが主人公にやられるシーンが一番悲しかった+2
-0
-
87. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:17
>>2
クソおもしろくないよ+68
-42
-
88. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:23
>>29
わざと書いて荒らしてる愉快犯なんだよね?
鬼滅に限らずどの漫画にも全て良いところがあって比較するものではないんだから勝手に火種を撒き散らさないでほしい+55
-3
-
89. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:36
>>82
死にすぎワロタ+44
-0
-
90. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:50
読んだことないけど、引き延ばしで駄作に成り下がるよりキレイに完結させてくれる方がファンだっていいでしょ+20
-0
-
91. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:19
>>6
打ててないじゃん+23
-1
-
92. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:19
腐女子は2年位のペースで別ジャンル行く人多いから丁度いいと思う
早い人だと数ヶ月で別ジャンル行く人も居るけど
予め宣言してくれたほうが助かるんじゃない+19
-1
-
93. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:41
>>69
調べればでてくるよ
不快の極み+8
-9
-
94. 匿名 2021/02/28(日) 18:43:07
アニメ派なんだけど、なんで宿儺は伏黒に執着してるの?+24
-0
-
95. 匿名 2021/02/28(日) 18:43:12
>>81
高橋留美子って天才だよね。
こんなに長く現役で第一線なのってこの人くらいじゃない?+88
-5
-
96. 匿名 2021/02/28(日) 18:43:45
キャラ萌えでしか無いから寿命短そうな気はした+15
-5
-
97. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:11
>>80
あれはオマージュっていうのか
パクりではないの?+17
-4
-
98. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:16
>>2
クソつまらん
主人公の影が薄い+130
-31
-
99. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:48
>>76
ロケットペンダントの中身だけ評価する
+17
-2
-
100. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:54
>>94
何か凄い式神が使えるらしい+25
-0
-
101. 匿名 2021/02/28(日) 18:45:03
集めるのにはキリのいい巻数。+4
-1
-
102. 匿名 2021/02/28(日) 18:45:31
>>82
ヒロインまでも…
エグいな+41
-0
-
103. 匿名 2021/02/28(日) 18:45:57
>>30
鬼滅の刃は最初そこまで?と思ったけど読み進めていってハマり、呪術廻戦もそこまで?と思って読み進めていったけどハマらん。キャラも覚えれへんし、でも、今のところ全部読んだので続き読みます。いつになったらハマるだろー+84
-32
-
104. 匿名 2021/02/28(日) 18:46:16
一年生一名死亡
ってとこがピークだった
+12
-8
-
105. 匿名 2021/02/28(日) 18:46:46
え、野薔薇ちゃん死んだの…?+18
-2
-
106. 匿名 2021/02/28(日) 18:46:54
>>82
わお、ネタバレ(笑)+72
-2
-
107. 匿名 2021/02/28(日) 18:47:10
>>82
野薔薇はまだ死んでるかどうかわかんないよ。
ナナミンは死んでしまったね。
+98
-0
-
108. 匿名 2021/02/28(日) 18:48:03
ナルトもブリーチもワンピースも最初は面白かったけど長すぎて最後まで読めなかったからそのくらいで終わってくれると嬉しいわ。+29
-1
-
109. 匿名 2021/02/28(日) 18:48:27
0巻読んでないんだけど読むべき?
+41
-0
-
110. 匿名 2021/02/28(日) 18:49:00
鬼滅は感情移入できたけど呪術廻戦は主人公に全く魅力がない 鬼滅の方がおもしろいかな+29
-37
-
111. 匿名 2021/02/28(日) 18:49:00
>>7
むしろそっちの方が話ごちゃごちゃしなくていいと思う+129
-1
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 18:49:02
>>82
ナナミンは登場した瞬間から死ぬ予感がプンプンしてた+82
-0
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:15
アニメ化する前から好きだったんだけど五条が目隠しとった途端あちこちから人が集まってきてなんか逆に冷めてきてる
昨日だっけ?なんか気持ち悪いタグトレンドにあったし+20
-5
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:21
ストーリーに関係ないけど、作者さん色白で細かった…
ヒロアカの堀越さんも細かったし、漫画家の方って忙しすぎてご飯食べる暇もないとかあったりするのかな(*_*)+9
-0
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:22
>>38
ドラゴンボールですら当時はまだやってるのと思ってたからな+52
-1
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:31
>>2
6巻で脱落+44
-8
-
117. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:49
>>5
主人公より目立ってる+148
-0
-
118. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:57
>>60
日本では韓国人の作品と言われる一方、韓国では日本の右翼の作品と言われているらしい。
+21
-4
-
119. 匿名 2021/02/28(日) 18:51:04
よく理解せず見るのやめるの勿体ないな。複線多くて中々おもしろいと思うけどなぁ。+27
-9
-
120. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:16
ななみん、死んじゃったの悲しいわ・・・+49
-0
-
121. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:34
>>2
ぜんぜん面白くないので、なんでこんなに人気なのか?って思うほど。+128
-32
-
122. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:40
このマンガって、少年マンガなのに登場する女性キャラが足も胸の谷間も出してなくて珍しいよね。
単行本の表紙で脱いでた女性もマンガ読んだらがっつり着込んでた。+86
-1
-
123. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:00
>>122
そういうエロに持っていこうと思っても、
親が見てるんだよなって思って書けないって言ってました(笑)+57
-1
-
124. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:03
>>122
この漫画の女キャラってみんな男らしすぎて仮にお色気要素出されても全くそういう気にならないよね+54
-2
-
125. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:22
>>10
わたし、あくたみしもじもって読んでたww+58
-2
-
126. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:08
>>118
描いてる人韓国人なの?
ガルちゃんではそれだけで嫌われる要素あるね
そんなの関係ないのにな+4
-23
-
127. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:16
【呪術廻戦】五条悟の虚式「茈」 圧倒的な強さを見せた|呪術廻戦 第20話|Satoru Gojo's Hollow Purple|Jujutsu Kaisen Episode 20 - YouTubeyoutu.be五条悟、規格外の強さ 術式順転「蒼」と術式反転「赫」、虚式「茈」" Cursed Technique Lapse: Blue " + " Cursed Technique Reversal: Red " = " Hollow Purple "? Subscribe channel & hit the be...
+2
-2
-
128. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:29
アニメしか観てなくてそこまでハマらないな〜と思ってたんだけど、漫画読んで一気にハマったよ。
バックナンバー買って本誌に追いつき0巻も買いました。
今アニメでやってる所以降が特に面白いです。
展開はなかなか辛いけど…。+23
-4
-
129. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:34
>>122
冥冥さん、大人の女性だから色気あるのにぜんぜん露出ないし、なんなら顔がほとんど見えないよね(笑)+70
-2
-
130. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:47
>>53
同じく。ジャンプ好きだから絶対ハマるだろうと思ったけど、アニメも漫画もハマれなかった。
+51
-16
-
131. 匿名 2021/02/28(日) 18:56:56
書きたい内容と作者の思考が追いついてない感じする+11
-2
-
132. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:32
鬼滅はライト層も入りやすいけど呪術はちゃんと見ないと難しいよね。
ガル民にあまり呪術受けが良くないってことは、ライト層が多いんだろうなって思ってる+91
-1
-
133. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:34
>>116
けっこう頑張ったね、、+35
-1
-
134. 匿名 2021/02/28(日) 18:57:57
>>5
昨日ネトフリで配信されたアニメの続き
五条出て来てキラキラした水玉みたいな目ん玉出してたよ
あいつイケメンかよ
私と同い年だったとはな。ハマりそうだわ+150
-11
-
135. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:00
冥冥さんが表紙のやつ、最初真人に間違えられてたの草
自分も誰だこれ真人か?って思っちゃった+29
-0
-
136. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:02
>>7
コナンなんて…+79
-3
-
137. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:04
>>60
お菓子のパッケージで見たことあるんだよな
片方の手でやってて、もう片方の手で隠してた
見たことある人いないかな
最近売ってた+1
-0
-
138. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:33
>>60
韓国人じゃないよ笑
仙台育ちのバリバリ日本人ですよ!+51
-10
-
139. 匿名 2021/02/28(日) 18:59:13
アニメの五条先生キラキラしすぎて違和感すごい
童顔感が全くなくてちゃんと28歳に見える+33
-0
-
140. 匿名 2021/02/28(日) 18:59:18
対抗試合終わってから急に展開早くなった気がする
過去編の後に0巻読まないと意味不明じゃない?+10
-0
-
141. 匿名 2021/02/28(日) 19:01:02
Netflixでワートリが終わったら自動でこれが始まるんだけどどうも主人公の見た目がなんか痛々しくてみようとならない
漫画も平積みだし人気もあるようだから面白いんだとは思うけど+5
-3
-
142. 匿名 2021/02/28(日) 19:01:04
これはあれだな、呪術完結時にまだハンターハンターが休載していることをいじられる+22
-0
-
143. 匿名 2021/02/28(日) 19:01:20
私、小難しい設定ばっかりでよくわからんからふわーっと読んでる。
みんなあの設定理解できてんの?
+50
-0
-
144. 匿名 2021/02/28(日) 19:03:03
ジャンプの漫画の1年での単行本発売は4・5冊ペースだからあと10冊前後で終わっちゃうのか…+4
-1
-
145. 匿名 2021/02/28(日) 19:04:12
>>143
できてない笑
バトルシーンとか何してるのかなんでその技で勝てたのかわからん
特に五条先生の技+44
-0
-
146. 匿名 2021/02/28(日) 19:06:01
>>145
私も(笑)
五条先生のやつはよくわかんないけどなんかすごい術式って程度の認識(笑)+56
-1
-
147. 匿名 2021/02/28(日) 19:07:29
全然術式のルールわかってないのに見て面白いと思ってる私w+56
-2
-
148. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:03
ファンとしては長く見ていたいけど、無用な引き延ばしは望みません。
芥見先生が決めてる結末が一番いいと思います。
逆に考えたらあと2年も楽しみにできるなんて幸せ!+39
-2
-
149. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:24
>>2
完全な若い子向けだからガル民くらいの年齢の人が見ても面白いと思わないと思う。
中高生のとき見てたらきっとどハマりしてた。+104
-10
-
150. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:53
バトルより家のドロドロが面白いと思ってる+11
-0
-
151. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:08
>>2
特別面白いわけじゃないけど、普通に面白いかなって感じ。
ただやたらハードルあげられてるから、思ったほど?って人はいるだろうね。
そもそもノリが若者向けだし、技や設定が小難しいから万民受けはしない。+122
-3
-
152. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:11
この漫画年齢設定がおかしい
伊地知さんが26歳とかって嘘でしょ+42
-0
-
153. 匿名 2021/02/28(日) 19:11:43
正直予感はしてた。
本誌派なんだけど、今の状況になるまであと2~3ヶ月かかると思ってたけどあっという間にこうなったし、展開が早いなって思ったから。
+7
-0
-
154. 匿名 2021/02/28(日) 19:12:05
>>152
伊地知はほら、なんか苦労してそうだから。
+52
-0
-
155. 匿名 2021/02/28(日) 19:14:14
>>7
展開早いから2年以内で終わってもおかしくないわ。
厨二病感が強い漫画だから今の中高生が大人になる前に終わらせたほうが綺麗な思い出で終われると思う。+216
-6
-
156. 匿名 2021/02/28(日) 19:16:48
長いと終わったら見るかって思うけど、あと2年と聞くとジャンプ追うのも苦じゃないから見続けるわ
+2
-0
-
157. 匿名 2021/02/28(日) 19:17:41
>>17
芸能人はコロナ禍で仕事減ってるしyoutubeとかで流行りの漫画に乗っかりたいだけでしょ。
ジャンプは押したいだろうけど。人気作品が続々と終了してるしね。+49
-0
-
158. 匿名 2021/02/28(日) 19:17:51
ユーフォテーブルで作った術式順天赤と術式反転青を観てみたい+12
-5
-
159. 匿名 2021/02/28(日) 19:18:12
>>118
中立ってこと?(?)+1
-10
-
160. 匿名 2021/02/28(日) 19:18:13
>>30
えっ…
鬼滅よりグロいんだ?!
私は鬼滅の一話からけっこうキツかったのに…+64
-2
-
161. 匿名 2021/02/28(日) 19:19:31
野薔薇が言葉遣いが悪いんかいいんかわかんない
そうじゃないわよみたいな話し方する女子高生いないよ…w+7
-1
-
162. 匿名 2021/02/28(日) 19:20:32
五条先生の声優してる中村さんも言ってたけど、五条先生ってほんと肝心な時にいないよね(笑)
特にいまの本紙のところとか… 封印されてるから仕方ないと思うけど、真人くらい祓ってほしかった…(笑)+68
-2
-
163. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:01
>>85
今回のアニメは原作に寄せてなかった?
原作の方が好きって意見聞こえて来たのかな+30
-2
-
164. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:19
>>24
面白いのって過去編からじゃない?
今アニメでしてるとこはあんまり面白くないから作画で乗り切ったなって感じ。+34
-13
-
165. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:23
>>8
他の作品も描きたいんじゃない?
それか綺麗に決めていたストーリーでサクッと終わらせたいか。
+92
-0
-
166. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:57
>>162
五条が強すぎて出したら話終わるから仕方ない。+58
-0
-
167. 匿名 2021/02/28(日) 19:21:58
>>162
中村さん、五条先生嫌いだよね笑+31
-3
-
168. 匿名 2021/02/28(日) 19:24:15
>>85
五条はアニメでも顔が安定しない。
見るたびに顔が違う。+77
-0
-
169. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:47
伏黒に五条からパパ黒のこと、伝えさせるって…
それだけで妄想膨らむんですけど……
死にそうなんですけど…
+30
-1
-
170. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:59
ナナミンとか伊地知さんみたいなまともな大人にホッとする+46
-0
-
171. 匿名 2021/02/28(日) 19:27:26
高田ちゃん推しになったわw+19
-0
-
172. 匿名 2021/02/28(日) 19:27:46
>>24
わかる!原作読んでたときも八十八橋から面白くなってハマった+21
-3
-
173. 匿名 2021/02/28(日) 19:29:15
東堂くんはまだ生きてますか?+7
-0
-
174. 匿名 2021/02/28(日) 19:30:32
>>162
最強ゆえに仕方ないな。
+15
-0
-
175. 匿名 2021/02/28(日) 19:30:42
>>8
週刊連載って心身ともにきついしね。
自分ならある程度稼げたらしばらく休みたいわ。
+96
-1
-
176. 匿名 2021/02/28(日) 19:30:45
>>35
昨日ツイッターで五条先生の変なタグがトレンド入りしてたね+54
-0
-
177. 匿名 2021/02/28(日) 19:31:15
どうしても鬼滅と比べたがる人はなんなの?+43
-1
-
178. 匿名 2021/02/28(日) 19:32:59
>>173
はい+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/28(日) 19:33:10
真人がをずっとまさとだと思ってた+10
-0
-
180. 匿名 2021/02/28(日) 19:35:24
>>68
交流会は原作で1番面白くないとこだからね〜+24
-1
-
181. 匿名 2021/02/28(日) 19:37:40
>>177
鬼滅基準、鬼滅脳になってる。
うちの母親もそう笑+16
-8
-
182. 匿名 2021/02/28(日) 19:38:51
>>107
作者が死にたてホヤホヤって言ってた
生き返るとかはあり得るかもしれないけど、死んでるっぽい+41
-0
-
183. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:29
>>177
荒らしでしょ
無視無視
+25
-0
-
184. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:43
>>160
鬼滅で慣れてたから何にも思わなかった
鬼滅1話の家族惨殺シーンのがエグい+10
-22
-
185. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:11
>>22
それがガルおばクオリティ✨+56
-4
-
186. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:22
>>17
小学生の子供たちが鬼滅に飽きてみんな呪術はまってて、子供の流行りって早いなって思いました。
てか呪術は子供に理解できるのかな😂?+88
-2
-
187. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:49
>>177
そもそもマスコミが鬼滅越えとか言い出したから+26
-1
-
188. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:56
五条先生強すぎて作者自身持て余しちゃってない?
本誌だと封印されてるし…😅
でもあと2年ならここからもっと盛り上がっていくのかな。+39
-0
-
189. 匿名 2021/02/28(日) 19:41:00
>>182
え!野薔薇死んじゃったの?+41
-0
-
190. 匿名 2021/02/28(日) 19:41:23
>>71
女性とマンガの話すると、内容よりもキャラに比重をおいて読んでるなって感じること多いかも。
+65
-2
-
191. 匿名 2021/02/28(日) 19:42:17
>>177
呪術も鬼滅もどっちも嫌いなんでしょ。
無視が一番だよ。+31
-0
-
192. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:26
>>71
そりゃ少年漫画だから厨二臭くて当たり前だよ。
中高生あたりがターゲット層なんだから。+76
-4
-
193. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:56
水を差すような事を言うかもだけど、フィクションの漫画でもいきなり両面宿儺はビビった。
オカルト方面のタブーっぽくない?
+1
-6
-
194. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:56
ヒロインが口悪すぎて見るの辞めたわwwww
ジャンプ系でヒロイン魅力的な作品て少ないよね?+6
-20
-
195. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:09
>>167
わたしはそういう事をラジオで言っちゃう声優さんが嫌い。
+47
-7
-
196. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:10
>>2
観たけど途中で断念した。
私には合わなかった。+44
-8
-
197. 匿名 2021/02/28(日) 19:44:51
>>193
両面宿儺は日本書紀にある鬼神だよ+31
-1
-
198. 匿名 2021/02/28(日) 19:45:15
皆も言ってるけど短い方がいいわ。
仮に10年やったら、
中1で読み始めて大学卒業するころに終わるってもう価値観変わってるでしょ。+37
-0
-
199. 匿名 2021/02/28(日) 19:45:16
わかる!女の子たちが口悪すぎ
男の子たちの方が優しそうだ+16
-7
-
200. 匿名 2021/02/28(日) 19:45:29
>>158
すごいわかります。
どんなテイストになるのか興味深い。
+6
-0
-
201. 匿名 2021/02/28(日) 19:46:27
>>194
まあジャンプはほぼ男が描いてるからそんなもんじゃない?
ぶりぶり守られヒロインよりはマシだけど。+57
-0
-
202. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:39
>>2
少年漫画だなぁ〜って感じ
私はアニメしか見てないけど好きだよ
オープニングとエンディングがオシャレ←
あと顔隠してるキャラは無駄にイケメン
呪いとか悪魔、霊とかそういう題材の作品は結構なんでも好きだから私はハマったけど少年漫画だなぁ〜ってなる。+101
-4
-
203. 匿名 2021/02/28(日) 19:47:42
>>125
ただ頭弱いだけだけど、あくたみ を ちゃみって読んでた…+17
-0
-
204. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:08
>>5
芥見先生の発言見たら封印された五条もう暫く出てこないよね
悲しい+83
-0
-
205. 匿名 2021/02/28(日) 19:48:30
>>177
鬼滅が千尋やワンピとメディアに比べられたようなもんと一緒だよ。
煽りに乗らないほうがいいよ。+26
-1
-
206. 匿名 2021/02/28(日) 19:49:55
>>2
鬼滅より、ザ少年マンガ!って感じ+82
-1
-
207. 匿名 2021/02/28(日) 19:50:39
>>82
野薔薇も死んじゃうの!?
アニメ勢だけど、これから観ていくの辛すぎるな
ただでさえエンディング切ないって言われてるのに+56
-0
-
208. 匿名 2021/02/28(日) 19:51:26
>>2
THE少年漫画って感じだから若い子や男性なら面白く感じそう。
アニメ化前から有吉ケンコバ山里あたりは褒めてた。
つまりガル民は対極のとこにいる。+90
-8
-
209. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:01
アニメ派です。
交流会で結構面白くなってきたと思ってたのに1番つまんないところって言われてて草+52
-2
-
210. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:24
>>107
作者が野薔薇の死に言及したから野薔薇死亡確定したものだと思ってたわ+41
-2
-
211. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:52
>>207
死んだように見えるけど未だ安否不明
多分死んでない+21
-0
-
212. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:03
>>17
こっちの方がマニア向けだから、流行らなくていい+52
-1
-
213. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:03
>>209
明るいとこが好きってタイプなのでは?
交流会は他に比べて明るい雰囲気だし。ある意味緊張感や迫力がないけど。+14
-0
-
214. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:04
>>207
作者さんいわく、死にたてホヤホヤな状態らしいです…
ただメインキャラだし、なにか回復する術があるかもしれない+25
-0
-
215. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:59
完売とか言われてるけど、私の行くセブン2店舗ではクリアファイルたくさんあったよ+7
-0
-
216. 匿名 2021/02/28(日) 19:57:01
>>209
私もアニメ派だけど、ちょっと中弛みかな〜と思いながら見てる
でもそれぞれにスポット当てられててわかりやすくていいよね+25
-1
-
217. 匿名 2021/02/28(日) 19:57:24
>>2
アニメ放送4話までされてるときに4話まで見てたけど、いつ面白くなるんだ?って我慢して見てた。結局脱落。+19
-10
-
218. 匿名 2021/02/28(日) 19:57:41
>>215
完売なのはクリアファイルなどのグッズの話ではないと思うが…+6
-0
-
219. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:16
>>217
その辺りは打ち切り危なかったらしいよ。+14
-0
-
220. 匿名 2021/02/28(日) 19:59:05
>>211
>>214
ナナミンは出てきた当初から死んじゃう予感してたからまだダメージ少ないけど(悲しいけど)、まさか野薔薇が生きてるか死んでるかわからない状態になるとは思わなかった
ありがとう〜これからも心して観ます+36
-0
-
221. 匿名 2021/02/28(日) 19:59:51
1巻見て脱落したけど、脱落するの早かったかな…全然そそられなかった+5
-10
-
222. 匿名 2021/02/28(日) 20:00:02
>>83
ハンターハンターナルト世代じゃないから分かりません!
こういう懐古厨がいるからガルおばさん嫌い+29
-64
-
223. 匿名 2021/02/28(日) 20:00:16
>>82
野薔薇は一回は死んだけど復活したって聞いたのにまた死ぬの?+23
-0
-
224. 匿名 2021/02/28(日) 20:03:04
20話の五条先生かっこよかった。
アニメ派ですが、本当にエンディングが切なくなります…+25
-0
-
225. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:43
昨夜の放送で五条先生かっこよかった
いくつ技あんの?彼。+15
-0
-
226. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:56
>>218
グッズは軒並み完売って書いてあるからそれも含まれるのかと思ってた+0
-0
-
227. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:05
いじめのシーンがきつかった+20
-0
-
228. 匿名 2021/02/28(日) 20:05:24
>>149
わたしも思ったwww
中学生だったら術式の名前とか片っ端から覚えまくってたと思うww
中学ではリボーンが流行った世代だけどたぶんこのテイストも行けたはずww+46
-1
-
229. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:22
東堂先輩すき!+19
-0
-
230. 匿名 2021/02/28(日) 20:07:04
まじか⁈
久々ハマった漫画だからちょっと寂しい〜+19
-0
-
231. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:03
>>228
中高生のときに呪術があったら絶対伏黒みたいにの影を使って式神だす練習してたと思う!笑
今もうアラサーだからセリフがわっかいねー厨二病感がすごいって思っちゃう。+57
-0
-
232. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:06
>>165
他にも書きたい作品あったみたいだもんね。
呪術はおもしろいけど、他にもアイデアがあるならそれも読んでみたい。
+34
-0
-
233. 匿名 2021/02/28(日) 20:09:29
私が子どもの頃はドラゴンボールや幽白のマネしてたから、自分が小学生なら絶対マネしてたわw
大人になった今もこんなにアニメにハマると思ってなかった、子どもとは違う見方だけどw+9
-0
-
234. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:17
>>35
悟、好き!+45
-4
-
235. 匿名 2021/02/28(日) 20:12:53
>>226 横
ものによるんじゃない?
妹が好きだけどいつもすぐ完売で困ってる。
カフェ?とかすごい倍率らしい+5
-0
-
236. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:12
売れてるものに噛みつく人って自分がハマれなかったのに売れてるのがイラつくのかなー
エンタメなんて楽しんだもん勝ちだからね
こればっかりは残念でしたとしか言いようがないww
いくらごり押してもつまらんと思われたら売れないからね+52
-3
-
237. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:43
五条は下手したら終盤まで出てこないよね
話盛り上げるにはあんなチートすぎるキャラ邪魔だろうし
仮に出てきても死にそうだけどさ+16
-0
-
238. 匿名 2021/02/28(日) 20:15:13
>>236
そうじゃない?
鬼滅にもしつこく噛み付いてる人めっちゃいるよね。
大人なら合わないならスルーしなよっていつも思う。+28
-1
-
239. 匿名 2021/02/28(日) 20:15:38
>>225
色の数だけありそうね。+2
-0
-
240. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:10
私もしゃけとおかかで返事する痛い中学生になってるところだった。大人でよかった!+79
-1
-
241. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:44
あーわかるw
私も中学生なら絶対領域展開してたし、式神引き連れてるイメージで登校してるわw+34
-2
-
242. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:34
アニメの五条先生キラキラしすぎ+67
-0
-
243. 匿名 2021/02/28(日) 20:23:54
下げてるわけじゃなくて、純粋に逆にあと2年も連載するのか!って思った!
結構もう物語の核になるようなとこまでやってるし、死んじゃう人は死んじゃってるし、あと2年何があるん?って気はする
回想とかが入るんかな+19
-0
-
244. 匿名 2021/02/28(日) 20:24:06
>>66
五条先生は両目隠したカカシ先生ですよね?
(読んでません)+76
-3
-
245. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:05
流行ってるからためしにアニメ1話見て妖怪の指を食って体の中に最強の妖怪が棲むって設定だけでワクワクしたよわたしはw
+9
-1
-
246. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:31
よかったー
面白くても30巻くらいで終わってくれないと飽きるから···
苦しい展開続いてるけど、ハッピーエンドで終わって欲しいな+24
-0
-
247. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:35
>>231
わたしいい大人だけど影絵の手と領域展開の印、やってみちゃったよwww
+27
-2
-
248. 匿名 2021/02/28(日) 20:26:46
>>31+29
-0
-
249. 匿名 2021/02/28(日) 20:27:10
>>240
ジャニーズの宮田がクラピカに憧れてチェーン巻いて登校してたように、今の中高生男子で五条に憧れて痛いセリフはいて黒歴史つくってる子絶対いるわw+42
-1
-
250. 匿名 2021/02/28(日) 20:27:11
>>109
渋谷事変編の前に読むのオススメ!+16
-0
-
251. 匿名 2021/02/28(日) 20:30:24
>>2
息子がもうめちゃくちゃハマっててジャンプ本誌も買いだしたよ。
クラスの子も買ってるから毎週月曜はその話友達とするんだって。
中高生あたりならハマると思う。
+84
-6
-
252. 匿名 2021/02/28(日) 20:31:44
呪術廻戦のど飴を見つけ次第買ってるのは私+31
-0
-
253. 匿名 2021/02/28(日) 20:35:25
>>209
アニメの交流会編は内容よりも作画が素晴らしいよね。
漫画越えてきたと思う。
+24
-0
-
254. 匿名 2021/02/28(日) 20:37:04
鬼滅と比べるコメントばっっかり…。呪術がこんなに嫌味言われてるのここでしか見ない。ジャンプ本誌関連のトピにも真っ先にコメント書き込みに来るの性格悪。+32
-8
-
255. 匿名 2021/02/28(日) 20:43:10
>>76
鬼滅もアニメしか見てないから柱とか義勇としのぶさん以外見た目め性格もヤバいやつのイメージしかないw+9
-10
-
256. 匿名 2021/02/28(日) 20:43:28
動画配信サービスの世代別ランキング、10〜50代まで呪術廻戦1位になってて凄い+26
-3
-
257. 匿名 2021/02/28(日) 20:44:08
ナナミン、死にそうだとは思ってたけど死に方も残酷だったし、やっぱりショックだな。
もう少し活躍が見たかった…
+46
-1
-
258. 匿名 2021/02/28(日) 20:45:26
>>2
歴代のジャンプ漫画のパクリ+25
-16
-
259. 匿名 2021/02/28(日) 20:46:00
>>138
どっちでもいいけど在日の可能性もあるんじゃないの?
日本育ちで日本名だからみやぞんみたいに最近まで自分が在日って知らない人もいるしね+27
-33
-
260. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:00
>>76
あれで東堂が美形だったらちょっと男同士の距離感が近すぎるから男性ファンが離れたと思う。
てかこういうコメントが鬼滅ファンが他作品サゲしてるって言われる要因になるんだからやめてよ😠
それともモメサ?+59
-1
-
261. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:10
>>132
推されてる作品がガル受けしないのかなーって思ってたけど、鬼滅はファンとか比較的好意的に受け取ってる人多そうなんだよね。
呪術はヘイト凄すぎて…某ニとかキャラだけとかでヘイトされてるけど、どちらかというと理詰めな設定多いし前は話の話の伏線回収もちゃんとしていく印象だから不思議だった。ライトに見てるからなのかもね。+23
-1
-
262. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:51
>>2
アラサー辺りが読んだらパクリ漫画にしか見えないと思うそれ程昔のジャンプ作品真似してる+47
-16
-
263. 匿名 2021/02/28(日) 20:48:49
>>259
自分が知らなかったパターンとか言い出したらみんな可能性あるじゃんw
+32
-4
-
264. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:13
>>261
途中変換うまくいってないや。
前半の話の伏線回収も、です。+6
-0
-
265. 匿名 2021/02/28(日) 20:52:25
1クールopの廻廻奇譚が良すぎた。
2期もEveが歌ってくれないかなぁ。
+65
-0
-
266. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:02
>>254
マスコミが鬼滅を引き合いに出したからねー。
前に倣えとばかりに比べられるけど別に気にしなければ良い+16
-1
-
267. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:37
>>262
Twitterとかでアラサーくらいでも呪術ハマってる人めっちゃいるよね?
しかも漫画初心者でもなくて色んなジャンプ漫画読んできてるタイプ。
あれは逆にジャンプっぽくて好きってことなのかな?
有吉とかジャンプ購読者が呪術好きなのもそういう意味で好きなのだろうか。+37
-5
-
268. 匿名 2021/02/28(日) 20:57:14
>>265
歌詞をよくよく聴いたら物語とリンクしてることに気づいて感心した
OP映像もお洒落でかっこいい+43
-0
-
269. 匿名 2021/02/28(日) 20:58:42
>>222
今の時代サブスクで手軽に観られるから、それは通用しないんだよねー
+28
-14
-
270. 匿名 2021/02/28(日) 21:02:32
>>76
鬼滅もアニメしか見てない人は実弥とか嫌いな人多いよ〜。
最後まで読まないとキャラの印象なんてコロコロ変わるから分からない。+23
-2
-
271. 匿名 2021/02/28(日) 21:05:00
>>2
ナルトとブリーチ足して割った感じ+34
-8
-
272. 匿名 2021/02/28(日) 21:05:42
>>269
横だけど、
若い子がわざわざ今、昔のアニメなんて自分から見ないと思う。
作画が綺麗な今時のアニメがたくさんあるもの。
そっちのが友達とも話共有できるし。
+54
-10
-
273. 匿名 2021/02/28(日) 21:06:24
平成生まれH×HもNARUTOも大好きでブリーチシャーマンるろ剣など色々大好きなヲタですがもちろん鬼滅の刃も大好き!!呪術廻戦普通に面白いですよ!むしろMAPPAさんの気合いの入った画作も声優さんも感動だし!オマージュとかパクリとか色々あるかもだけど、ある程度それはそれこれはこれって見ないと全部パクリになっちゃう気が…とにかく好きな人は好きで推してきましょう(^^)+15
-5
-
274. 匿名 2021/02/28(日) 21:07:13
>>257
ネタバレありなトピなの?+2
-1
-
275. 匿名 2021/02/28(日) 21:08:56
>>138
韓国系って書いてあるから帰化系日本人ってことじゃない?
生粋の日本人がチョッパリピースは書かないわ
+21
-17
-
276. 匿名 2021/02/28(日) 21:10:41
私は毎週、すごい楽しみにアニメ見てるけどなぁ〜
ここではすごい叩かれてるけど、久しぶりにこんなにハマったんだけど、嫌いな人が多いのは悲しいなぁ。
見てないで叩いている人も多そう…+35
-4
-
277. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:21
>>275
チョッパリピースなんて書いてないよ…
そもそも手話の数字の7とかそのピースと一緒だけど。+9
-6
-
278. 匿名 2021/02/28(日) 21:15:36
>>2
>>34
アニメで7話まで見たけどそんなに
面白くないなぁ。これからが面白くなるのかな?+41
-13
-
279. 匿名 2021/02/28(日) 21:16:05
ナナミンが死んだ時点で私の中ではもう終わってる+22
-1
-
280. 匿名 2021/02/28(日) 21:16:17
>>278
とりあえず13話まで見てみたら+19
-3
-
281. 匿名 2021/02/28(日) 21:18:41
>>269
そういう押し付けマジウザい。ごめんだけど、絵も話も古すぎて魅力無いんだわおばさん。
+24
-18
-
282. 匿名 2021/02/28(日) 21:19:27
>>7
サクッと完結してくれたほうが完結後の後追いファンも手を出して最後までお金出して読むようになる。それを出す側も分かってくれてるのかな。
最近、ハイキューを完結のニュース知ってから楽しく一気読みした。終わりが分かってる安心感って素晴らしい。
BLEACHとかNARUTOとかワンピとか長くなり過ぎて途中で離脱した組だけどまさかの70巻越えで手が出しにくくなっちゃった…+142
-1
-
283. 匿名 2021/02/28(日) 21:22:12
作者30でしょ?その世代の男子ならナルトもブリーチもそりゃ好きでしょ
デビュー作は自分が好きなものの影響が色濃く出るのしょうがないと思う
ワンピースの七武海はロマサガの七英雄って散々言われてるけど作者が子どもの頃から構想してたと聞くと納得する
うまく自分の作品に昇華して売れるかただのパクリと言われて終わるかは作者の力量次第+21
-1
-
284. 匿名 2021/02/28(日) 21:23:22
>>83
無理して見なくて良いよおばさん。
ネトフリでハンタースラダンナルト見とけよ
+23
-29
-
285. 匿名 2021/02/28(日) 21:27:36
>>12
マイナス乞食おちゅかれちゃま〜😢ぴえん+0
-7
-
286. 匿名 2021/02/28(日) 21:29:52
>>265
わかる!良すぎた
2期はOPもEDも合ってない気がする+37
-4
-
287. 匿名 2021/02/28(日) 21:30:52
鬼滅とネバラン最終回まて見届けるまでずっとジャンプ買ってたけど、呪術は全く興味湧かなくてアニメなら面白さが分かるかな?と思って2話見るもやっぱりつまんなかった。
その後がるちゃんで韓国寄りと知って色々納得した。
アニメ見た時間が惜しすぎたな〜
時間がもったいない😣+8
-26
-
288. 匿名 2021/02/28(日) 21:35:06
>>287
そういうコメは鬼滅と約ネバファンの印象下げたいがためにしてるの?+15
-5
-
289. 匿名 2021/02/28(日) 21:35:23
>>204
ようやく五条がいなくなった…+3
-17
-
290. 匿名 2021/02/28(日) 21:36:45
いっそ爆発的に売れまくって韓国が公式で芥見下々先生韓国起源説唱え出して先生自らが怒り心頭で全否定したらめっちゃおもろいのに+14
-3
-
291. 匿名 2021/02/28(日) 21:37:42
>>5
呼ばれたので1位の僕が出てきましたよ
+7
-24
-
292. 匿名 2021/02/28(日) 21:42:41
>>117
ほとんどの漫画がそうじゃない?
二次元トピでも主人公じゃなくてリヴァイや煉獄さんが人気あるし。+45
-0
-
293. 匿名 2021/02/28(日) 21:47:47
>>1
妥当なんじゃないかな?
後二年もしたら飽きると思う。
ネタがなくなっと変に引き延ばしするより
ましかなあ。+33
-1
-
294. 匿名 2021/02/28(日) 21:47:55
>>76
東堂好きだけどなw
筋肉好きだからかもだけど
逆に五条先生はそんなでもない
先日の規格外が、東堂の事かと活躍期待したのに五条先生出てきてガッカリした+55
-1
-
295. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:09
>>2
アニメだけ見てるけどあんまり面白くない
話題になってなかったら見るのやめてる
漫画は面白いのかもね+18
-9
-
296. 匿名 2021/02/28(日) 21:51:57
>>279
えっ、ナナミン死ぬの?
しまった、ここネタバレトピか!+9
-0
-
297. 匿名 2021/02/28(日) 21:52:05
>>294
横だけど、ガッカリしたのは分かる
言霊の人と髪の毛ツンツンと血の人で倒すのかなってワクワクしてたら
東堂出てきて萎えて
結局五条のチートみたいな能力で倒してなんやねんってなったわ+12
-2
-
298. 匿名 2021/02/28(日) 21:52:15
ほぼナルトと思って見てると楽しいけど、急なグロさが怖くもある…子供にはハマらんね〜パンダ先輩は好きだけどw+1
-8
-
299. 匿名 2021/02/28(日) 21:55:31
>>209
原作よりもアニメの作画クォリティすごいな、と
思った。
はなみ?との入れ替わり戦闘シーンとか。+9
-0
-
300. 匿名 2021/02/28(日) 21:57:41
五条先生がカッコよくて好き!
ななみんのファンションも好き!+10
-1
-
301. 匿名 2021/02/28(日) 21:58:41
>>295
私は漫画のが面白かった。
アニメはやや説明不足な上にギャグパートが浮いてるし。
漫画は文字で見れるから技の説明とかがやっと理解できた。あー、あれはそういう意味だったのねーみたいな。
もちろん作画はアニメが断然綺麗だけどね。+22
-1
-
302. 匿名 2021/02/28(日) 21:58:58
五条先生がカッコよくて好き!
ななみんのファンションも好き!
+10
-0
-
303. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:34
>>31
少年漫画なんて半分以上中二病漫画じゃない?+44
-0
-
304. 匿名 2021/02/28(日) 22:01:41
>>125
私なんてちゃみしもじもですw+19
-1
-
305. 匿名 2021/02/28(日) 22:02:43
それまでにヒット作出りゃいいけど+1
-0
-
306. 匿名 2021/02/28(日) 22:04:31
>>31
思春期に厨二病感はある意味大事。
だからあと2年で終わらすのは今の中高生にとってちょうどいいよね。
ある意味少年漫画としてちゃんとしてる。+81
-2
-
307. 匿名 2021/02/28(日) 22:07:11
>>267
楽しめるような柔軟性が本人にあるか否かな気がする+24
-2
-
308. 匿名 2021/02/28(日) 22:08:16
>>288
ただ単にジャンプ買ってた時期の目安として書いただけなのでそんな意図はなかったです😅
ただどの作品と比較するまでもなく呪術は個人的につまらなかったという意見に変わりはありません。
これ以上はトピズレになるので以後コメントは控えます。
+2
-12
-
309. 匿名 2021/02/28(日) 22:11:17
>>308
自分に合わなかった作品なんてたくさんあるからわざわざトピ開かずスルーが1番いいよ。+20
-1
-
310. 匿名 2021/02/28(日) 22:13:13
>>2
60代以外には人気+15
-23
-
311. 匿名 2021/02/28(日) 22:13:14
>>197
いやはや、お恥ずかしいです。
無知でした。
2ちゃんの話しか知らなくて、すみません。
+7
-0
-
312. 匿名 2021/02/28(日) 22:16:29
>>17
元々鬼滅より人気+12
-43
-
313. 匿名 2021/02/28(日) 22:16:31
漫画欲しいのにタイミングが合わず品切れしてる…
鬼滅もここまで買えないことなかったのになー+8
-9
-
314. 匿名 2021/02/28(日) 22:17:34
>>277
書いてるよ
マンガは読んでないからしらないけどお菓子のパッケージで見たことある
あとあなたの言ってる方のピースじゃないよ
韓国系のミュージシャンのmiyaviがやってるのと同じ方
+0
-15
-
315. 匿名 2021/02/28(日) 22:18:54
>>48
子供と年寄りにも人気なんだけど
むしろ若い子は鬼滅人気ない+4
-28
-
316. 匿名 2021/02/28(日) 22:19:52
>>247
かわいい+9
-0
-
317. 匿名 2021/02/28(日) 22:20:54
>>38
ドラゴンボールも40巻こえてるよ
むしろドラゴンボール10年、ワンピース20年看板やってくれたおかげで他の漫画が短く終われてる+59
-0
-
318. 匿名 2021/02/28(日) 22:21:17
>>279
私もワンピはエースが死んだ時点で終わっちゃったけど、ナナミン生きてるアニメの世界はまだ大丈夫だわ+0
-1
-
319. 匿名 2021/02/28(日) 22:22:56
呪術廻戦は全部キャラ好きだけど、鬼滅は嫌いなキャラが多い
特に黄色のうるさい奴+13
-23
-
320. 匿名 2021/02/28(日) 22:24:15
>>80
違うよ
鬼滅と違ってこっちは1巻から売れてる+6
-14
-
321. 匿名 2021/02/28(日) 22:25:53
>>314
原作じゃなくてお菓子のパッケージなんてアニメ絵だから作者は知らないと思うよ。
そもそもそのミュージシャンのピースがよく分からんし、それは日本人を侮辱する意味のピースなの?+11
-2
-
322. 匿名 2021/02/28(日) 22:27:04
>>132
ガル民にウケがよくないけど売れてる→若い子人気漫画
ガル民にウケよくて売れてる→おばさん人気漫画+37
-5
-
323. 匿名 2021/02/28(日) 22:28:42
>>2
鬼滅は1巻で脱落したけど呪術廻戦は1巻だけ読もうと思ったら面白すぎて14巻まで一気購入してしまった(電子)+24
-26
-
324. 匿名 2021/02/28(日) 22:31:34
呪術は女受けでなく男受けする漫画だからがるちゃんではあまり人気出ないと思ってた。+26
-1
-
325. 匿名 2021/02/28(日) 22:33:47
>>134
>>2
純粋に技が派手で面白い
虚式「茈」打ちたい+94
-12
-
326. 匿名 2021/02/28(日) 22:35:05
>>2+31
-2
-
327. 匿名 2021/02/28(日) 22:37:08
>>29
呪術のトピにわざわざ鬼滅嫌いって言いにくる理由は?
よっぽどの理由があるんだよね?教えて!+36
-4
-
328. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:00
べたべたデータやアニメの画像貼ってる人はアンチ?モメサ?
やめてほしい+8
-0
-
329. 匿名 2021/02/28(日) 22:40:27
>>324
完全に男向けの漫画だよね。
女性にはウケ悪いイメージだったよ。+23
-3
-
330. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:10
2年では終わらないと思うw
渋谷事変もかなり長く続いたしこれから山場があと2つなら難しそう
+6
-0
-
331. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:10
なんでここに鬼滅叩きの人達が来てるのか謎なんだけど
信者もうざいけどアンチも大概にして欲しい
関係ないじゃん鬼滅は。+23
-4
-
332. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:59
>>314
お菓子なら大体使いまわしたアニメの絵だからほとんどいつもキャラが同じハンドサインしてるよ。
技の掌印なら仏教やキリスト教のハンドサインからとってるのが多いからそれと勘違いしたんじゃないかなあ。どれも似たような感じだから。+11
-2
-
333. 匿名 2021/02/28(日) 22:42:54
>>2
>>149
バトルは若い子向けだけど、ちゃんと読むと日本のオカルト話が盛り込まれてて面白いよ
あと「平安の世が始まるよ」って言ってたし、ラスボスは平安時代に活躍したキャラだからこれから平安の話も出てくると思う
時代劇好きはこれからの方が楽しめそう+63
-5
-
334. 匿名 2021/02/28(日) 22:44:21
>>313
ヨドバシのオンラインに8巻と14巻と0巻以外は在庫あるよ+7
-0
-
335. 匿名 2021/02/28(日) 22:44:47
>>165
アイドル戦隊もの描きたいんだと思うw+2
-1
-
336. 匿名 2021/02/28(日) 22:45:06
五条先生の指食べさせたーいは笑った
だんだんアニメのギャグも笑えるようになってきた
呪術に限らず漫画のギャグをアニメにもってくのむずかしいよね+16
-0
-
337. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:22
>>177
鬼滅しか好きじゃない人でしょ
コナンのトピにも荒らしにくる
いい加減うぜーわ+9
-8
-
338. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:23
漫画の五条先生の完全に上から目線の唯我独尊!みたいな表情とか好きなんだけど
アニメだと同じシーンでもアヒル口強かったり爽やかさが足されてる感じするw+25
-1
-
339. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:49
>>315
60代でガラッと変わるのが興味深い+9
-0
-
340. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:58
>>282
BLEACH、NARUTOはゼブラックって公式アプリで全話無料読み出来るよ。+12
-1
-
341. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:58
>>331
なんで鬼滅ファンの人たちがきて呪術叩きにくるのかのほうが謎なんだけど
鬼滅関係ないトピで記事にも名前ないのに鬼滅上げしてくの意味不明+9
-11
-
342. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:12
>>17
なんで呪術のトピきて鬼滅上げしてるの?理由は?+16
-22
-
343. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:35
>>331
鬼滅上げも下げもいらん。
そもそも鬼滅を絡めるなって感じ。
やってる人モメサや荒らしにしか見えない+35
-0
-
344. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:54
>>341
テレビで鬼滅の次は呪術廻戦みたいにけっこう言われてたからじゃない?+0
-5
-
345. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:55
>>310
60代の10位に入ってるの意外+12
-2
-
346. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:05
絵で見たら全員可愛いけど話の中でも呪術師の女の子はみんな美人って設定なの?+0
-0
-
347. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:56
>>1
この作者SNSやってるわけでも無いのにしょっちゅう発言取り上げられるな+3
-0
-
348. 匿名 2021/02/28(日) 22:51:21
鬼滅約ネバ言ってる人はただのモメサ+17
-0
-
349. 匿名 2021/02/28(日) 22:51:34
>>321
じゃあお菓子のパッケージは誰が書いてるの?
作者以外が書いてるの?
それにキャラのパネルでも見たことあるよ
王様のブランチでチラッと映ってた
人間と変わらないぐらい大きいパネルだよ
あれも作者以外が書いてるの?
miyaviがやってるピースは日本人を侮辱する意味があるやつだよ
それを知ってファンをやめた人もいるぐらいだからね
チョッパリピースで検索すれば特徴あるピースが出てくるからわかるよ+3
-19
-
350. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:02
>>38
本当は読者の年齢層考えたら、5年から7年くらいで連載終了が理想だろうなあ?と思う。
作者もジャンプ読んで来ただろうから少年の間だけで、それが本当は理想なんだろうなあ?と思う。
海外で人気だと長くなってく気がする。+51
-1
-
351. 匿名 2021/02/28(日) 22:53:25
>>151
ジャンプ本誌勢だけどここ10年で万人ウケしそうな漫画なんてSpyFamilyくらいしかなくない?
でも暗殺教室も呪術廻戦も売れたから万人ウケしなくてもヒットするよ
エヴァンゲリオンだって万人ウケするかといったら違うけど社会現象になったし+6
-7
-
352. 匿名 2021/02/28(日) 22:54:42
>>349
もしかして五条のハンドサインのこと?
それならクリスチャン由来で、悪霊を祓うのに適したポーズだよ。+18
-1
-
353. 匿名 2021/02/28(日) 22:56:37
作者と出身地が近いから勝手に親近感が湧いて読んでみたけど私には合わず残念。でも読むよ!
盛岡駅とか夏油とかのワード出るだけで嬉しい。
+8
-0
-
354. 匿名 2021/02/28(日) 22:56:45
万人ウケする漫画なんてドラえもんくらいしか思いつかないけどな…
呪術もだけど鬼滅や約ネバもグロありだし万人ウケではないよね+6
-7
-
355. 匿名 2021/02/28(日) 22:57:20
なんで少年漫画なのに出てくるのが絶世の美少女じゃなくて絶世のイケメンなんだよ
さっさと終われこんな女向けホモ漫画
「少年」ジャンプに載せるな+1
-23
-
356. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:13
昔ドラゴンボールで何週も何週もずーっと同じ戦い見せられたので今のアニメはテンポ良くてすごくいいと思う+37
-0
-
357. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:19
>>262
うちの親50代だけど、そんな父から見るとガル民の好きなジャンプ黄金期の漫画だってパクリばっかりと言ってたよ…
+38
-2
-
358. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:33
>>117
ていうか主人公見せ場なさすぎる。少しくらい俺つぇぇして感心させてくれてもいいんだよ…
五条先生は最強が当たり前設定だから強くても意外性に欠ける+30
-3
-
359. 匿名 2021/02/28(日) 22:59:40
>>3
呪術はコミックスも好調だしもう心配ない気がするけど、ジャンプのご愛読~は突然だからねー
嘘でしょってタイミングで終わらないように描き切って欲しいね+51
-1
-
360. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:09
>>160
人が改造人間にされて殺されたり、呪霊がとにかくエグい。人語を話すのもあるけど、気味が悪いのもウヨウヨしてるよ。+55
-1
-
361. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:13
呪霊(アンチ、モメサ)を祓いたい+19
-1
-
362. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:38
>>352
それじゃないよ+0
-9
-
363. 匿名 2021/02/28(日) 23:02:58
ガル民が10代だったら野薔薇ちゃんと意見合いそうだけどw
「初めて会って自分の話ばっかりする男はモテないよねー」ってガル民よく言ってるし
女に夢見てる男が描いたキャラじゃないのがいいわ
+35
-0
-
364. 匿名 2021/02/28(日) 23:03:22
>>349
どの作品でもアニメ絵ならアニメ制作会社が描いてるはずだよ。
作者書き下ろしのお菓子パッケージなんて見たことないなあ。+16
-0
-
365. 匿名 2021/02/28(日) 23:06:15
>>267
BLEACH好きだけど作者がBLEACHの宣伝してくれるから特に嫌じゃない
例えばAKIRAパクってるのに好きですとも言わない鬼滅は嫌い
パクるなら名前出すべき+9
-19
-
366. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:01
>>282
私もずっとそれが理想だと思ってたけど、なったらなったで今のジャンプ新連載&歴史の浅い作品ばっかでそれはそれで入り込みにくく…。人気作終わるタイミングが重なったのも問題なのかな。長すぎるのは嫌だけどね+11
-0
-
367. 匿名 2021/02/28(日) 23:08:12
>>45
やだ、私と同じ!犬と猫〜好きだ!ほんわかする。
そのために呪術廻戦、見てる。+17
-6
-
368. 匿名 2021/02/28(日) 23:09:13
>>206
鬼滅は少女漫画っぽい+18
-11
-
369. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:04
ブリーチにるろ剣
幽白にハンターハンター
ナルトにエヴァ
いろんなヒット漫画やアニメの要素を確信犯的にやってるけど、これ許されるんだ!って思った
結構反則だと思うんだけどなぁ+4
-11
-
370. 匿名 2021/02/28(日) 23:13:17
>>209
ジャンプ本誌まで読んでると呪術廻戦全体の面白さとしてはアニメやってるとこはそこまでなんだよね
過去編がバトル漫画として完成度が高いのと、渋谷編から今やってるとこの物語で、読者が期待してた展開とは違うビックリ展開きてめちゃくちゃ盛り上がってるから+11
-1
-
371. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:13
原作ももちろん好きだけど、アニメは作画が本当に綺麗で特に戦闘シーンは格好よくて何度も見てしまう。
個人的には、呪言師の棘巻くんがお気に入りです。+15
-0
-
372. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:26
>>351
それジャンプラの方ね。
私も読んでるけど、SPY×FAMILYだめだったわ。設定だけ聞いて勝手にデスノみたいな知能戦漫画かと思ってしまった。
どちらかと言うと怪獣8号の方が王道ジャンプ漫画な気がする。+12
-0
-
373. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:27
>>369
でも編集がそれでOK出してるってことだよね?+5
-0
-
374. 匿名 2021/02/28(日) 23:23:11
女受けする女子キャラ描けるのがすごい+12
-3
-
375. 匿名 2021/02/28(日) 23:24:42
>>2
何気に仏教用語とか日本書紀の話が出てくるので、ほーと思いながら見てる+32
-0
-
376. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:13
>>372
怪獣好きだけどジャンプらしい漫画であって万人ウケとは違うと思う+6
-0
-
377. 匿名 2021/02/28(日) 23:26:20
呪術廻戦の作者って描いてるキャラの絵柄的にけっこうガッシリした体型の人かと思ったら意外にも細めで色白なのね…+9
-0
-
378. 匿名 2021/02/28(日) 23:27:45
>>362
ごめんねそれならどれのことか全然わからない…
お菓子なんてみんないつもしてる技のポーズだし。。
レスこの辺にしとくね。+8
-0
-
379. 匿名 2021/02/28(日) 23:28:39
両面宿儺が日本書紀に登場する人物だってこと最近知った笑
完全オリジナルかと思ってたー作者はけっこう日本書紀とか詳しいのかな+17
-0
-
380. 匿名 2021/02/28(日) 23:29:17
鬼滅を目の敵にしてくるから読んでみたけどゴミだったわ+3
-19
-
381. 匿名 2021/02/28(日) 23:30:09
>>67
見たかんじ呪術って努力でどうこうできる部分少なそうだなって感じるね
感情のコントロールと、力の扱い方くらい?
力の量は生まれつきのものかな?剣術やスポーツみたいに鍛練して伸びるものじゃなさそう+22
-0
-
382. 匿名 2021/02/28(日) 23:32:38
>>82
野薔薇ちゃんの生死は不明です。+19
-0
-
383. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:14
漏瑚も真人もめっちゃ強いし敵キャラとして魅力的だし読者に2人のファンがいっぱいいるけどナナミンファンの私は2人を許さんぞ+33
-0
-
384. 匿名 2021/02/28(日) 23:33:40
>>353
夏油って東北のローカル名字なの?
最近祖母がデイサービスでやってた頭の体操難読漢字クイズに載ってて、デイサービスのスタッフさんに読者がいると確信したわw+9
-0
-
385. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:09
>>310
進撃の巨人が全世代で上位なんだね
呪術廻戦もだけどエロ描写がない作品は色んな世代で楽しめていいね+43
-3
-
386. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:40
>>83
ハンターハンターとナルト見てるし好きだけど呪術廻戦も見てますよ(笑)+57
-2
-
387. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:44
>>380
なんで呪術のトピなのに鬼滅ファンが来てるの?+16
-1
-
388. 匿名 2021/02/28(日) 23:35:53
芥見先生曰く、ナナミンは1回目の悠仁とのvs真人との闘いで真人が領域展開したときに死ぬ予定だったらしいよ
けどナナミンのファンが多いから少し先延ばししたみたい…+28
-1
-
389. 匿名 2021/02/28(日) 23:36:37
>>384
横だけど、夏油高原スキー場というのがあってな。+16
-0
-
390. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:11
>>204
出てきちゃったら無双だしね+15
-1
-
391. 匿名 2021/02/28(日) 23:37:38
>>2
こんなクソコメが2コメとか
読んでないなら来なきゃいいのにー!+19
-15
-
392. 匿名 2021/02/28(日) 23:39:57
>>388
えー!私はななみん好きだけど、ななみんはあの時に散ってくれて良かったよ。死に様が後悔の塊みたいで辛いわ。 あの時なら本当に悔いなく逝けたのに。+15
-0
-
393. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:33
>>137
片方の手でやって片方の手で隠す??
伏黒の玉犬の手印のこと?
両手を使うのってそれくらいしかない。+6
-0
-
394. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:40
>>387
呪術廻戦と鬼滅の刃を対立させたいモメサだからスルーしよう
鬼滅トピで呪術廻戦ネタで盛り上がってるの見たから意外とファン被ってる+23
-1
-
395. 匿名 2021/02/28(日) 23:41:20
>>388
それかその時に腕1本欠損させる予定だったって言ってたね
芥見先生容赦ない…+11
-1
-
396. 匿名 2021/02/28(日) 23:41:35
ド素人の感想で申し訳ないけどおじいちゃん学長がギターにフェスTシャツ(?)で戦うのがすごく良かった(笑)ギャップ萌とはこのこと+12
-0
-
397. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:08
>>294
大丈夫!
めちゃくちゃツボったw
東堂あんまりだったけど昨日の見て好きになったよ!+40
-0
-
398. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:09
>>280
先だなー!笑+2
-2
-
399. 匿名 2021/02/28(日) 23:45:08
>>81
高橋留美子先生はストーリーも絵も女受けも男受けも(男の気持ちわからないけど)する感じですごいと思う。
進撃は…絵がねぇ。+14
-4
-
400. 匿名 2021/02/28(日) 23:45:38
2年という事は鬼滅と同じ位の巻数になるのかな
この位の長さの方が中だるみもなく、揃えやすくて良いよね+6
-1
-
401. 匿名 2021/02/28(日) 23:46:16
>>222
ハンターハンターで昔になるのかー
まぁ今の作家は大体みんな影響されてると思うような作品でもそう言われるのね
パクったもん勝ちだな+12
-8
-
402. 匿名 2021/02/28(日) 23:47:10
>>394
Twitterとか見てたら鬼滅と呪術ファンがどれだけ被ってるんだってくらい多いよね。+20
-0
-
403. 匿名 2021/02/28(日) 23:49:07
>>365
AKIRAのどこパクってるか教えてほしい
嫌味とかじゃなく本気で教えてほしい+7
-5
-
404. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:37
3年生の秤の術式がコンプラ的にヤバイって気になる。
どんなんよ。+5
-0
-
405. 匿名 2021/02/28(日) 23:53:49
>>369
14巻まで持ってるし、15巻も予約してるけど、
他の漫画のオマージュ?っていうよりそのまんま使ってるの多すぎてびっくりしてる
伊藤潤二先生のうずまき、とか小野先生の小説からの残穢って言葉とか、それそのまま使うの?みたいな
虎杖がパチンコ帰りの描写もあるし(編集からはだめって言われたらしいけど)、本誌勢にとっても生死不明の野薔薇ちゃんのこと、死んだ(死んだけどこれから期待みたいな含みをもたせて)ってケンコバの番組で言っちゃうし、なんていうか見極めのラインギリギリをいく作者なんだと思う。
好き嫌い分かれても仕方ないかなって感じ
+9
-6
-
406. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:34
>>402
呪術グッズと鬼滅グッズを戦利品として同時UPしてるファンとか沢山いるね+6
-1
-
407. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:45
>>8
知り合いのそこそこ売れてる作家が病んでる
寿命と引き換えに描いてるといっても過言ではない
数年間死ぬほど売れてその後悠々自適生活で釣り合いが取れる
そんな職業だと、つくづく思う
作家の皆様ご苦労様です+108
-0
-
408. 匿名 2021/02/28(日) 23:55:53
>>403 横だけど
多分巨大な赤ちゃんになる絵のことかな。
私は別にいいじゃんって思ったけど。
ってかこれだけ世に漫画が溢れて一切被ってはダメって無理ゲーだと思う。
10年くらいしたら鬼滅や呪術に影響受けた若手漫画家が出るだろうし、それはそれでそのときの若者が楽しめたらいいと思う。+36
-3
-
409. 匿名 2021/02/28(日) 23:56:28
>>11
作家にも優しいと思う
読者もいつ終わるかわからないから旬の時に追いかけて読む気がする+63
-1
-
410. 匿名 2021/02/28(日) 23:57:19
>>315
横から。
動画なあ?
そもそもアニメ放送終わってるんでしょ?鬼滅。これから新しいアニメ放送やるんでしょ?
アニメ放送が始まれば上位に入ってくると思うけど。
ほかのトピで見たコメントだと呪術回戦はまだアニメ放送やってるみたいだから、それの違いも大きいと思う。あと話題性ね?鬼滅が先だったし、連載終わったよね?確か。
だから呪術回戦も観ようかな?が集まった結果だと思う。それだけのことだと思うよ?
20代の銀魂が入ってるのが笑える。+15
-1
-
411. 匿名 2021/02/28(日) 23:58:45
色々と用語やら人の名前やら馴染みのない難解な漢字が多いので少々混乱してます
解説のたくさん載ったファンブック発売が待ち遠しいです+7
-0
-
412. 匿名 2021/03/01(月) 00:01:33
>>405
残穢とかもこの小説からとりましたって自ら言ってたよね。
うずまきは0巻でも出てたけどそのときはデザインが違ったけど最新刊は顔以外全く一緒に変更したから逆にオマージュとして気づいてほしいのかなって思った。
まあクセはある作者だよね。漫画家結構クセある人多いけど。+5
-1
-
413. 匿名 2021/03/01(月) 00:02:13
>>410
こんなの貼ったのモメサだから気にしなくていいよ。+10
-1
-
414. 匿名 2021/03/01(月) 00:04:48
コミックはもちろん円盤もかなり売れてるらしい
3月末のアニメジャパンで2期の制作発表あるといいな+7
-0
-
415. 匿名 2021/03/01(月) 00:07:43
>>259
可能性で言うのか?
このご時世によく言えるな、無駄な勇気だわ+11
-2
-
416. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:03
>>403
読んでないでしょ笑
無惨の最期、完全に鉄雄やん。
トラウマアニメが笑いに昇華されて私は良かったです。+7
-6
-
417. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:35
>>401
ハンターハンターもそれより前の漫画に似てたり影響されてる部分も多いしね。もちろんめちゃくちゃ面白いけど。
鬼滅もパクリだ運がよかっただけだ色々言う人いるけど、結局まあ売れたもん勝ちだよね。
+22
-0
-
418. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:44
野薔薇ちゃん、生きてて眼帯で登場したらめっちゃかっこいいよね+24
-0
-
419. 匿名 2021/03/01(月) 00:08:59
鬼滅も呪術もどっちも面白い、でいいじゃん。
確か鬼滅の連載終わった時に呪術の作者がお疲れ様でしたってコメント出したよね。ワンピの人はスルーだったけど。+18
-3
-
420. 匿名 2021/03/01(月) 00:09:00
呪術嫌いなガル民
伏黒パパ出てきて掌返すなよ+19
-2
-
421. 匿名 2021/03/01(月) 00:10:34
>>401
ハンタ好きだから書かないでおこうと思ったけど、しつこいから書くわ
ハンタもパクリめっちゃあるよ
ググってみて
それでパクったもん勝ちとか言うのは…+23
-0
-
422. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:46
存在しない記憶が天丼(ギャグ)でしたにかなりガッカリしたんだけど!!!
+3
-0
-
423. 匿名 2021/03/01(月) 00:11:46
>>351
横だけどエヴァは別に社会現象ではないと思う。
ヲタクの間で流行っただけ。
一般層にまで広まったら社会現象だけど。+5
-14
-
424. 匿名 2021/03/01(月) 00:12:01
>>405
うずまきの顔が真人だからそのまんまじゃないよ+0
-0
-
425. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:04
>>122
勝ち気じゃなくて可愛くて優しい性格の女の子もパンツスーツでネクタイかっちりしめてるね+35
-0
-
426. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:38
>>419
ワンピはその代わり自分の単行本で鬼滅の名前出して宣伝してくれたからね
今でも実売200万くらい売れてるワンピで名前出してくれてるのはでかいよ+10
-0
-
427. 匿名 2021/03/01(月) 00:13:39
>>349
漫画の原作者とアニメ化の際に作画を担当する原画マンや動画マンは別だよ
+8
-0
-
428. 匿名 2021/03/01(月) 00:14:39
>>315
10代は現在進行形でアニメ放送してる作品ばかりだね。そりゃ友達との話題は最新回になるから当たり前だよね。+22
-0
-
429. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:12
>>419
ヒロアカ約ネバ呪術の作者3人は鬼滅最終回にコメだしてたけど、みんな年齢若いし交流あるんだろう。
+21
-0
-
430. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:44
>>410
横だけどこの前も鬼滅は10代20代の視聴はそこまでで、30代以上に人気あったんだよ+1
-4
-
431. 匿名 2021/03/01(月) 00:15:53
全ての漫画は手塚治虫のパクリだと誰か忘れたけど作家が言ってたよ。これは未だかつてないだろう!と思って書いてみたらもう手塚治虫がやっていた、と。
その手塚治虫も古今のいろんな文学や宗教典を勉強して描いていて、無から作品を生み出したわけじゃない訳で、あんまりパクリパクリ言うもんじゃないよ。+25
-0
-
432. 匿名 2021/03/01(月) 00:17:50
>>416
ネタバレするなや…
あとあんなんたくさんの漫画で使われてるやろ…+8
-8
-
433. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:23
少年漫画より少女漫画の方がパクリだらけやん。
冴えない主人公がなぜかイケメンに好かれるとか、血の繋がらない兄妹の恋愛とか、腐るほどあるでw+15
-1
-
434. 匿名 2021/03/01(月) 00:19:41
めっちゃ鬼滅のファンのコメント多くて笑う
呪術好きだったら完結してる作品すべてにコメントしてるの知ってるだろうに
むしろ芥見が無理してもコメント出したかったのは鬼滅にじゃなくてチェンソーマン
尾田英一郎が鬼滅にコメント出さなかったとかも鬼滅ファンのコメントだよね
出さなかったの鬼滅だけじゃないのに文句言ってるの鬼滅のファンしか見たことない
あっちは自分の単行本と年始で鬼滅について触れてるから完結コメント出さなくてもいいでしょ+1
-12
-
435. 匿名 2021/03/01(月) 00:21:01
>>429
その3人の作者は完結作品全員にコメント出してるんですが
むしろ吾峠先生こそ他の作品の完結コメント書かないよ+2
-9
-
436. 匿名 2021/03/01(月) 00:22:15
>>435
まあ書かないのがダメなわけじゃないからいいじゃん。
そりゃ書いたほうが丁寧ではあるけど。+5
-2
-
437. 匿名 2021/03/01(月) 00:23:04
鬼滅鬼滅言ってるのは荒らしだからスルー+13
-1
-
438. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:02
3年生の秤の術式がコンプラ的にヤバイって気になる。
どんなんよ。+4
-0
-
439. 匿名 2021/03/01(月) 00:24:27
>>424
左→呪術、右→伊藤潤二作品
顔が違うよって突っ込みはなんか草
オマージュの線引が難しいから、色々言われちゃうだろうなと思う+11
-2
-
440. 匿名 2021/03/01(月) 00:25:12
>>209
あれ?なんかおもしろくないぞ?と不安に思ってたらファンもあそこはおもしろくないって言っててちょっと安心した
高専キャラ&特級キャラ紹介ターンなんだなと思って見てる
+18
-1
-
441. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:10
>>440
後々京都校メンバー出てくるから今のうちにキャラ紹介と仲良くなった描写いれとこパターンだよね。+7
-0
-
442. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:40
>>429
?堀越先生が仲いいのは尾田先生だよ+1
-5
-
443. 匿名 2021/03/01(月) 00:28:46
>>439
oh…これはまんまだね
最早「はい!例のアレでーーーす!皆わかって!わかるよね!」ってかんじがする
ポプテピみたいな…+16
-1
-
444. 匿名 2021/03/01(月) 00:30:10
>>436
ワンピの方はスルーだったけどとか言ってるのに?+1
-4
-
445. 匿名 2021/03/01(月) 00:31:55
>>429
呪術とヒロアカ好きだけどとくに鬼滅の作者と交流あるとか聞いたことない
それに毎回最終コメントは出してるはず
鬼滅上げに使わないでほしい+3
-6
-
446. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:11
>>435
空知先生にはコメント出してたような。+2
-1
-
447. 匿名 2021/03/01(月) 00:32:38
>>430
若者は2019年から2020年前半に見終わってるからね
年齢が上に上がるほど流行に追いつくのが遅いから、
前回の60代ランキングに呪術廻戦なかったけど、ついに10位に入ってきた
人気がどんどん波及している+8
-0
-
448. 匿名 2021/03/01(月) 00:33:01
呪術叩きには全然マイナスつかないのに鬼滅に都合の悪いコメントはすぐマイナスついてて草+9
-7
-
449. 匿名 2021/03/01(月) 00:34:09
>>432
横だけど特徴のある絵だから沢山の漫画で使われてるからセーフはない+3
-0
-
450. 匿名 2021/03/01(月) 00:35:02
>>447
だから前から鬼滅の人気は30代以降だっては
もう終わってるからとかじゃなく+1
-7
-
451. 匿名 2021/03/01(月) 00:35:49
>>434
他作品を出してまで下げなくていいよ
出してる作品全てのファンの迷惑になる+12
-2
-
452. 匿名 2021/03/01(月) 00:36:09
>>423
エヴァは散々社会現象って言われてたけど…+22
-2
-
453. 匿名 2021/03/01(月) 00:36:58
>>451
それワンピやヒロアカ、呪術廻戦にも言えば?
このトピ鬼滅あげと鬼滅擁護ばっか+6
-11
-
454. 匿名 2021/03/01(月) 00:37:03
>>437
鬼滅ナリオタが鬼滅&呪術を叩こうと目論んでるからスルーが大事だね+7
-0
-
455. 匿名 2021/03/01(月) 00:37:22
>>448
他作品下げはいらない。
呪術ファンが鬼滅下げてるって思われたくないし、
そもそもファンだってかなり被ってる。+13
-2
-
456. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:15
エヴァはパチンコになってから、そこら辺界隈に流行ったよね。
ちなみにコミックなんて全然売れてないし、映画の興行収入もコナンの半分くらいだよ。+6
-0
-
457. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:24
>>432
こういうトピ来ない方がいいよ。
とっくにコミックス化されてるし、本誌バレでもないのに何言ってんだか笑+12
-1
-
458. 匿名 2021/03/01(月) 00:38:50
>>442なんでこんなコメントまでマイナスされるんだ…間違ったこと書いてないのに
変なトピ+1
-2
-
459. 匿名 2021/03/01(月) 00:40:08
私含む大半の読者は、呪術も鬼滅もどっちも好きなのではなかろうか。
ただ純粋に作品とキャラが好きな身としては、腐った人達に荒らされるのだけは勘弁だわ…。+19
-2
-
460. 匿名 2021/03/01(月) 00:40:12
>>453
3人くらい鬼滅のファンが監視してるっぽいw
呪術や他漫画叩きはマイナスにならないのに鬼滅は即マイナス
鬼滅ファンが呪術や他漫画叩きしてるの分かりやすいわ+6
-12
-
461. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:09
>>2
アニメしか見てないけど、戦闘シーンが多く、結局殴り合ってる。
もっと呪術とか呪いとかで戦う場面が見たいけど、今から増えるかな?+19
-0
-
462. 匿名 2021/03/01(月) 00:41:17
>>455
他作品下げって鬼滅だけじゃないのに何で鬼滅にばかり他下げするなって擁護入るのか分からない
他の漫画にも言ってあげれば?+2
-10
-
463. 匿名 2021/03/01(月) 00:42:05
>>453
鬼滅ファンが呪術やワンピ叩きを目論んでるからね
プラマイ見てれば分かりやすい+5
-8
-
464. 匿名 2021/03/01(月) 00:42:51
>>462
もちろん他の漫画もだよ。
ただ1番このトピで鬼滅ワードが出てるから比較もいらないし絡めないでってこと。
他作品下げいらない。モメサにしか見えない+12
-1
-
465. 匿名 2021/03/01(月) 00:43:21
>>423
エヴァクラスが社会現象じゃなかったら社会現象ってポケモンくらいしかなくない?+17
-1
-
466. 匿名 2021/03/01(月) 00:44:30
>>464
他の漫画も散々叩かれてるのに、すぐマイナスになるのも擁護入るのも鬼滅ばっかりで不自然
そもそもここ呪術廻戦のトピなのに呪術擁護やマイナスより鬼滅のほうが多くて変なんだよな+5
-6
-
467. 匿名 2021/03/01(月) 00:44:32
>>459
私もどちらも大好き
アニメそれぞれ10回以上リピートしてるw
木曜発売の15巻とファンブックも楽しみ+9
-0
-
468. 匿名 2021/03/01(月) 00:44:33
>>136
コナンはもはやサザエさんみたいなもんだと思ってるわ笑+56
-1
-
469. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:27
完全アニメの話しで申し訳ないけど、声優めっちゃ豪華だね
九十九が日高のり子さんは意外だったー!
まだまだ先だろうけど乙骨先輩と伏黒パパの声優さん誰だろう+18
-0
-
470. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:32
惰性で見てるけど、なんかセリフとか設定が寒い
身長をタッパと言ったり、好きな女のタイプで尻がでかい女がタイプとか…
あとおじいちゃんがギター弾いて攻撃するっていうのもあんまり意外性なかったな…
驚かす気満々てのが透けて見えるようだった
少年漫画だし仕方ないけどね+5
-12
-
471. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:48
>>464
このトピ読むと鬼滅ワード出して他の作品下げだしたの鬼滅ファンが始めたんだけど+1
-7
-
472. 匿名 2021/03/01(月) 00:45:54
>>465
ポケモンは鬼滅よりはるか上。世界レベルで売れてるからね。
エヴァは鬼滅やワンピよりも下だもん。所詮オタク人気だけだよ。+5
-11
-
473. 匿名 2021/03/01(月) 00:46:03
>>465
横だけどエヴァンゲリオンって当時そんなに流行ったの?+9
-0
-
474. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:16
>>310
いいとものキムチ鍋の時みたいな違和感あるランキング+12
-11
-
475. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:20
>>472
ポケモンはディズニーより世界市場規模が大きいんだよね。正にモンスターコンテンツなの+18
-0
-
476. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:28
>>451
横だけど別にその人他作品下げてないよね?
毎回色んな作品にコメント出してるの知らないなんてヲタナリしてるようにしか見えない+0
-5
-
477. 匿名 2021/03/01(月) 00:47:35
>>461
バトル漫画だから基本戦闘ばっかだよ。
だから女より男向きの漫画なんだよね。
合間合間にヒューマンドラマ入る感じだけど。
五条過去編とかあるけどそれは2期か映画だろうし。
主人公がパンチ系だからどうしてもそういう描写が多くなる。+13
-0
-
478. 匿名 2021/03/01(月) 00:48:32
>>473
クラスに2人くらいファンがいたレベル。
それを社会現象と呼ぶかどうかは人によるねw
+9
-0
-
479. 匿名 2021/03/01(月) 00:49:08
>>464
どちらも書いてないけど他作品下げだけじゃなくて、呪術廻戦下げにはずっとマイナス入らないのに鬼滅下げにはすぐマイナス入るの変だなーと思いながら見てる+4
-8
-
480. 匿名 2021/03/01(月) 00:50:06
>>472
流石にエヴァが鬼滅より下はないわ
社会現象の規模で言えばエヴァのが上だよ+4
-10
-
481. 匿名 2021/03/01(月) 00:50:49
>>473
今の鬼滅よりずっと凄かった
あれが社会現象かーって感じで+6
-13
-
482. 匿名 2021/03/01(月) 00:51:00
>>479
下げコメントにマイナスついてるの見えないのね+2
-4
-
483. 匿名 2021/03/01(月) 00:52:10
ここ見てると呪術ファンいなくて鬼滅のファンばっかり
呪術には詳しくなくて鬼滅に詳しいコメント多いね+6
-10
-
484. 匿名 2021/03/01(月) 00:52:34
>>2
過剰なゴリ押しが過ぎるだけで、作品そのものの出来は普通
中身は、ブリーチのオサレさとハンターのキャラと伊藤潤二をパクって5倍位に薄めて劣化させたようなもの+34
-12
-
485. 匿名 2021/03/01(月) 00:52:53
>>482
1つとかでしょ
鬼滅なんてすぐ4とかつくのに変だなと+2
-7
-
486. 匿名 2021/03/01(月) 00:54:04
なぜかいるエヴァファンが一番現実が見えていない件
トピズレだし+8
-0
-
487. 匿名 2021/03/01(月) 00:54:08
>>472
鬼滅がポケモンと並べられる日はない
鬼滅は100人に1人ハマればいいけどポケモンは世界クラスの人気+6
-2
-
488. 匿名 2021/03/01(月) 00:54:18
>>420
動くパパ黒を早く見たいわ
ルックスがめっちゃ好み
恵もパパ黒と同じ髪型にしてほしい+16
-1
-
489. 匿名 2021/03/01(月) 00:54:52
変な鬼滅ファンがいてビックリするわ
トピズレしすぎだし+6
-6
-
490. 匿名 2021/03/01(月) 00:57:18
>>473
私はハマらなかったけど私以外のクラスの皆がはまってるレベルで人気だった
しかも世代上の人にもファンが沢山
友達が富士急には興味ないけどエヴァ見たさに富士急行ってた
+0
-5
-
491. 匿名 2021/03/01(月) 00:58:24
>>485
その人がプラマイ押してるのでは…
呪術に関するコメントも全然プラマイつかないのに可笑しい+3
-6
-
492. 匿名 2021/03/01(月) 01:00:17
社会現象と言われるものは色々あったけどエヴァも鬼滅もポケモンには及ばない
はい終わり+1
-1
-
493. 匿名 2021/03/01(月) 01:02:34
呪術ファンが鬼滅に喧嘩売るのが悪いんじゃん+2
-11
-
494. 匿名 2021/03/01(月) 01:02:38
>>402
呪術のファンだけどあんまり鬼滅と被ってるの見たことない
多いのはチェンソーマンと意外とワンピース
あと進撃がちょこちょこ+0
-6
-
495. 匿名 2021/03/01(月) 01:02:54
エヴァなんてビックリマンチョコ大量に余らしてたよ。それでも社会現象なの?
呪術と鬼滅のウエハースは売り切れ多くて、何件もハシゴして買ったけど。
あと一番くじの売れ方も全然違った。+10
-2
-
496. 匿名 2021/03/01(月) 01:03:21
>>470
少年漫画なんてそんなもんだよ。
うちの弟が順平の厨二感+哲学的なセリフに共感しまくりで感動してたから。笑
若者には刺さるんだと思う。
+16
-0
-
497. 匿名 2021/03/01(月) 01:04:25
>>494
話題作はどれもファンの数も多いから大概被ってるよ。
+8
-0
-
498. 匿名 2021/03/01(月) 01:04:32
>>480
鬼滅→380億
エヴァ→最高で50億
出直してこいwwwww+4
-8
-
499. 匿名 2021/03/01(月) 01:04:48
>>458
ドンマイ
呪術のトピは毎回その漫画ファンに占領されて普通のコメントも何故かマイナスにされてるので心配しなくてもいいよ
堀越先生いい人だよね+2
-1
-
500. 匿名 2021/03/01(月) 01:05:02
>>495
エヴァ見たことないけど十分社会現象だと思うけど。+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
8810コメント2021/04/16(金) 21:29
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
-
2260コメント2021/04/16(金) 21:29
80年代~90年代のこの曲名から歌っているアーティスト名が分かったらプラスPart3
-
1205コメント2021/04/16(金) 21:29
この美容院もう行かないと思った理由
-
1199コメント2021/04/16(金) 21:29
好きな映画のタイトルを書くと、同じく好きな人が何かコメントしてくれるトピpart3
-
1093コメント2021/04/16(金) 21:29
薄い顔がモテるのはどうして?
-
1016コメント2021/04/16(金) 21:29
イケメンだと思う芸能人の画像を貼ると、共感する人が何かコメントしてくれるトピPart3
-
960コメント2021/04/16(金) 21:29
年金14万円「さらに税金かかります」衝撃的事実に若者が絶句か
-
908コメント2021/04/16(金) 21:29
とにかく平和に雑談するトピPart10
-
901コメント2021/04/16(金) 21:29
【辛い】義両親が1ヶ月うちに滞在する【辛い】
-
900コメント2021/04/16(金) 21:29
ラップグループ「舐達麻」の2人を含む男女9人 大麻所持で逮捕
新着トピック
-
467コメント2021/04/16(金) 21:29
【実況・感想】金曜ロードショー「名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)」
-
888コメント2021/04/16(金) 21:29
食費が不安…。「男の子ママ」の大変なこと4選
-
409コメント2021/04/16(金) 21:29
『キスマイ』北山宏光 三茶のバーで熱愛恋人と密会!
-
78コメント2021/04/16(金) 21:29
小さな失恋
-
273コメント2021/04/16(金) 21:29
自分が妊娠•出産する前の勘違い
-
331コメント2021/04/16(金) 21:29
肌が凄い、ツヤッツヤになった美容方法
-
1424コメント2021/04/16(金) 21:29
マンガ家の闇を語るトピPart6
-
1093コメント2021/04/16(金) 21:29
薄い顔がモテるのはどうして?
-
70コメント2021/04/16(金) 21:29
ディオールのコスメ好きな人
-
8810コメント2021/04/16(金) 21:29
独占告白!「小室圭文書」に元婚約者が反論「私は納得できません」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
グッズは軒並み完売、シールやカードが付いた飴・せんべい・ウェハース等も品切れ、コミックスは未だに品薄とまさに国民的マンガへの道を駆け上がっている呪術廻戦。作者の芥見先生がCS放送フジテレビONEで放送中の「漫道コバヤシ」でとんでもない発言をされていました!呪術廻戦をあと2年で終わらせるとか・・・?