-
501. 匿名 2021/02/28(日) 08:19:02
>>150
違法なのに提出可能で、受理されると取り消す方が大変なんだ
+126
-0
-
502. 匿名 2021/02/28(日) 08:21:00
>>469
そんな柔軟に対応って出来るのかな
働き方変えろって暗に夫の現在を否定してる事になるから、相当ショックだと思うわ
それに妻の事はどうでもよくないから今のところは頑張って稼いでたんじゃない?
お金稼がないと生活できないしね
+14
-1
-
503. 匿名 2021/02/28(日) 08:22:44
>>498
好きだけではやっていけないよね。日々の生活なんだから好きだろうがそうでなかろうが、思いやりと歩み寄りと尊重が一番。それを維持するにはやっぱり我慢なんだよね。そこに「好き」があれば頑張れるってだけの話で。+1
-0
-
504. 匿名 2021/02/28(日) 08:22:50
>>455
でもその理屈だと、夫がDVしても女遊びがひどくてもわかってて結婚したんだから離婚なんてもっての他ってなってしまうよ。
結婚してわかることもある。+13
-1
-
505. 匿名 2021/02/28(日) 08:25:48
>>412
まずは支えてあげないとね。旦那さん、生活もままならなかったんじゃないかな。出来るだけストレスフルに仕事に向かえるよう妻は家で支えに徹するとかある程度構わずにほっとくのも必要だったのかも。結婚したら構いたい気持ちもわかるけど、余裕ない方からしたら辛いんだよね。私も旦那側の立場だからわかる。+8
-1
-
506. 匿名 2021/02/28(日) 08:27:00
>>504
結婚するまで猫かぶってるなんて男女ともにあるよね
結婚後にこんなはずじゃなかったとなる+7
-1
-
507. 匿名 2021/02/28(日) 08:27:51
>>469
それって夫だけの生き方を否定して変えさせてるんだからやっぱり違うと思う。
お互いに歩み寄ってでないとどちらか一方だけでは否定された方は辛いよ。+15
-0
-
508. 匿名 2021/02/28(日) 08:29:02
>>433
ゴルフ接待、このご時世でも根強くあるよ〜( ; ; )その後の飲み会はさすがになくなったけど、おっさん達は何考えてんだろうって思う。+97
-0
-
509. 匿名 2021/02/28(日) 08:30:53
>>468
自分の言葉の責任あるから言えない+4
-1
-
510. 匿名 2021/02/28(日) 08:36:49
>>467
横だけどこの場合は弁護士ってことなら相手の弁護士は必ず妻側から離婚の提示が何日の何時にあったと提示されるよ。
そして弁護士から提示されるとそれは証拠として扱われるよ。
妻も言うには言ったけどあれは本心ではないですと答えたとしたら、「言うには言った」という部分が重要になってくる。+6
-1
-
511. 匿名 2021/02/28(日) 08:38:21
>>8
旦那いちばんのおくさんだったのかな。
+11
-3
-
512. 匿名 2021/02/28(日) 08:39:58
>>469
うん、激務から帰ってきて喚き散らす奥さんなんて、どうでもいいと思う。
働き方を変えるよりも他に変えるべきことを選択したんでしょうね+22
-1
-
513. 匿名 2021/02/28(日) 08:40:47
>>433
あるよ+49
-0
-
514. 匿名 2021/02/28(日) 08:44:07
>>139
ま、、まずは結婚が先だね、、、
+6
-27
-
515. 匿名 2021/02/28(日) 08:44:27
高校の授業中に先生に“やる気ないなら帰れ!”と怒られて、了解得たから帰るかと準備してたら“そういう意味じゃないから!!”って怒られたのを思い出した
その後怒られはしたけれど帰れとは言われなくなった
+12
-4
-
516. 匿名 2021/02/28(日) 08:54:50
>>488
私アラフォーで36協定?なにそれ?な時代のシステム開発する職場だったけど
同業か理解ある、理解なくても放置してくれる恋人や配偶者じゃないと
別れる率高かったよ
拘束時間がホントにスゴくて出会いもないから未婚率も異様に高かった+7
-0
-
517. 匿名 2021/02/28(日) 09:01:37
言霊あるから思っても口に出さないでおけ。
とりあえず一方的だから弁護士には相談していい+4
-0
-
518. 匿名 2021/02/28(日) 09:04:41
>>433
トランプさんとあべちゃんもゴルフしてたから、金持ち層は今もゴルフなんだなあって思ってるわ+33
-2
-
519. 匿名 2021/02/28(日) 09:04:42
>>462
署名の偽造は罪に問われないの?
筆跡鑑定したら分かりそうなものだけど+10
-0
-
520. 匿名 2021/02/28(日) 09:10:20
専業主婦?なら激務の夫に放って置かれたとかうだうだ言うなんてウザイし、結婚記念日て、夫からプレゼント貰う日か?自分は用意してたの?+7
-1
-
521. 匿名 2021/02/28(日) 09:13:31
「うちは子供もいないし放置されてるようで…」って子供いて大変ならともかく大人同士で放置も何もないよね…
しかも散々言いたい放題して「仲直りに好物作ってあげよ!」って奥さん子供みたいだし、
自分が幼稚だから旦那のことも子供同然の扱いしかできてないように見える+8
-1
-
522. 匿名 2021/02/28(日) 09:15:58
>>379
(笑)
あなた最高。+36
-0
-
523. 匿名 2021/02/28(日) 09:18:15
>>194
え、私休日に出したけどそんなん届いたことないよ!!+26
-1
-
524. 匿名 2021/02/28(日) 09:18:54
>>4
勝手に出せるから『離婚届不受理申出』っていうのがあるよね。
(相手が1人で離婚届を持ってきても受け付けないでっていう申請。先回りして役所に出しておく必要がある)
+168
-0
-
525. 匿名 2021/02/28(日) 09:21:04
夫、私文書偽造とか、怖くない?この離婚届を出してもらうために、7年かけて、弁護士に何100万円も払った私なんかびっくりする(浮気理由とかではありません。モラ夫だった)。+1
-0
-
526. 匿名 2021/02/28(日) 09:28:54
>>344
自治体によって違いがあったりするのかな
うちには通知が届いたよ+13
-1
-
527. 匿名 2021/02/28(日) 09:29:19
>>404
ガルってサレ妻が多いのかな?
何としても男が不倫してたんだろ!って喚いてる勢がたくさんいるけど…
こんな奥さん居るだけストレスだわ+45
-9
-
528. 匿名 2021/02/28(日) 09:29:28
弁護士ドットコムなのに私文書偽造には触れてないの変じゃない?+2
-0
-
529. 匿名 2021/02/28(日) 09:29:44
>>523
私も休日に出したけど
後日、無事に受理されましたって通知がきたよ+13
-0
-
530. 匿名 2021/02/28(日) 09:29:46
>>480
興信所で調べてもらったら逆転満塁ホームランになったりして。+3
-0
-
531. 匿名 2021/02/28(日) 09:29:57
>>407
そっか、そうだね。
そっち系なら、勝手に提出なんて上手くやられ損!
泣き寝入りは出来ないなぁ。
「さぁ、出るとこ出よか!」となるね。+0
-0
-
532. 匿名 2021/02/28(日) 09:32:05
>>403
じゃあ本心じゃなくてもすぐ離婚する!!!なんて言うなよって話だわ。
すぐ離婚というワードをちらつかせるのは立派なモラハラだよ
離婚されて当然ですね。
勝手に出した離婚届がどういう扱いになるのかはまた別の話。とっくに夫は愛想も尽きてたんだと思うわ+9
-1
-
533. 匿名 2021/02/28(日) 09:32:14
マイナス覚悟だけど、私もつい「離婚したい」って言っちゃってそのまま別れたから、皆さんのコメントが刺さって良い反省になる。
子なしだし、勝手に届出を出されたり、仕事が忙しい訳じゃなかったけど。趣味が忙しくて、新婚なのにほとんど家にいなくて。私が求めすぎたんだよね。
たくさん傷つけて申し訳なかったけど、あの人を理解してくれる人ができてるといいな。+0
-6
-
534. 匿名 2021/02/28(日) 09:33:22
>>423
自分や相手の職種にもよるのかもね
うちは夫婦共に激務だから
浮気なんて1ミリも考えられないわ+0
-0
-
535. 匿名 2021/02/28(日) 09:33:40
>>461
夜だってお店8時に終了だよ。
毎日コンビニ?
絶対に怪しい!!+3
-0
-
536. 匿名 2021/02/28(日) 09:35:02
>>431
だったら
夫を責めたり離婚なんて口走る前に
興信所使うな、私なら+1
-0
-
537. 匿名 2021/02/28(日) 09:36:36
>>480
横
うちはシステム関係、一応大手
コロナ禍の中仕事があることはありがたいけど
そろそろ限界w+1
-0
-
538. 匿名 2021/02/28(日) 09:37:47
>>535
横だけど
うちは何時帰りになろうが
何も食べずに帰ってくる
カロリーメイト程度は食べてるとは思うけど+1
-0
-
539. 匿名 2021/02/28(日) 09:37:48
>>168
話し合いできる人もいれば、、ケンカしてウザイからもういいやって嫌いから無視に移行してるパターンもあるんだよな+9
-0
-
540. 匿名 2021/02/28(日) 09:38:02
>>428
妻も働けばいいじゃんね
そしたら夫ももっと残業少ない会社に転職できるのに
稼がないくせに文句言う奥さんは嫌だな+55
-6
-
541. 匿名 2021/02/28(日) 09:39:10
結婚って、こんなことくらいで終わるの?
いや、わかる、こんな構ってちゃん腹立つけど、
こんなことで勝手に離婚するの??
私が勝手に離婚届けだしたら離婚できるって事??+0
-1
-
542. 匿名 2021/02/28(日) 09:40:24
>>527
同意
仕事が忙しくてヘトヘトな上に
浮気疑われて喚かれたりなんてしたら
私も即離婚したい
てか、結婚自体を後悔する+35
-6
-
543. 匿名 2021/02/28(日) 09:41:51
>>538
こういう仕事の人だったら奥さんも違う反応したと思う。
トピ主さん、旦那ってどんな仕事なの?+1
-3
-
544. 匿名 2021/02/28(日) 09:42:24
たぶん仲直りしても
また繰り返すよね…
残念だけど離婚してよかったのかも+2
-0
-
545. 匿名 2021/02/28(日) 09:42:35
>>168
激務な立場から言わせてもらうと
散々働いて疲れきったところに
冷静な話し合いなんて無理だよ
根本的に合わないだけなんだよ、
こういう人とは+41
-2
-
546. 匿名 2021/02/28(日) 09:43:54
>>541
予め離婚届が用意されていれば
役所に提出するだけで離婚成立
偽造はダメだけどね
こんなもんよ、結婚離婚なんて+2
-0
-
547. 匿名 2021/02/28(日) 09:45:20
>>543
残念ながら
これは単なるニュース記事の引用だから
夫の仕事は誰も知り得ない+3
-0
-
548. 匿名 2021/02/28(日) 09:47:09
>>402
無効にするのは大変だから不受理届けっていうシステムがある
結婚も離婚も紙切れ一枚ってことなんだよ結局は+9
-0
-
549. 匿名 2021/02/28(日) 09:47:56
>>527
自分は悪くない!勢が多いだけ+18
-0
-
550. 匿名 2021/02/28(日) 09:48:11
うっかり離婚してやるって言ったのもそうだけど、3日放置はだめだ。
+1
-0
-
551. 匿名 2021/02/28(日) 09:49:00
>>469
私は仕事なんて変えたくない
だったら離婚したい、って考える+10
-1
-
552. 匿名 2021/02/28(日) 09:49:17
>>469
どうでもよくなるんじゃない?+1
-1
-
553. 匿名 2021/02/28(日) 09:50:32
>>505
ストレスフルw
逆だよ逆!!+5
-0
-
554. 匿名 2021/02/28(日) 09:51:35
>>485
じゃあなんで
アメリカの方が離婚率が高いんだろう+5
-0
-
555. 匿名 2021/02/28(日) 09:52:55
元彼がこういうタイプの人だった。これじゃケンカもできないなと思って言いたい事言って別れたけど+7
-1
-
556. 匿名 2021/02/28(日) 09:53:25
>>469
離婚した方が早いよ
この人とは合わないんだもん
今後もこんな喧嘩したくないし、ウンザリ+12
-0
-
557. 匿名 2021/02/28(日) 09:54:24
>>555
それが正解
合わない人と結婚したら悲惨だよ+8
-1
-
558. 匿名 2021/02/28(日) 09:56:18
>>526
勝手に提出される事例も稀にあるから、確認書類が届くのはいいね
+25
-0
-
559. 匿名 2021/02/28(日) 09:56:22
>>403
奥さんばかり我慢?
今まで散々我慢してたのは旦那のほうだと思う+12
-2
-
560. 匿名 2021/02/28(日) 09:56:35
奥さんが悪いって意見多いけど話し合いもせずに勝手に離婚届出す夫のほうが酷くないか?+11
-6
-
561. 匿名 2021/02/28(日) 09:57:56
>>515
私も、もう授業出なくていいから!って言われたから、しばらく集団でボイコットしたわ
教育委員会沙汰になって
その先生がこっ酷く注意されたらしいけど+4
-4
-
562. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:00
>>403
だから離婚で解決じゃん
今後は我慢なんてする必要なくなるw+4
-0
-
563. 匿名 2021/02/28(日) 10:00:46
>>560
どっちもどっちだと思う+8
-1
-
564. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:29
>>525
予め作ってあったのかも
たまに、いつでも離婚できるように、
とか何とか言って、脅し目的で持ってる人いる+3
-0
-
565. 匿名 2021/02/28(日) 10:04:40
>>96
ご主人は富山の薬売りですか?+30
-0
-
566. 匿名 2021/02/28(日) 10:05:06
この奥さんもちょっと幼稚なところはあるけど夫はあきらかに働きすぎだよね。そっちの方が気になった。医者とか災害が起きてる地域のインフラ関係とかならわかるけど+5
-1
-
567. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:00
>>168
話し合いにならない原因は喚き散らす奥さんにあるような気が…+31
-2
-
568. 匿名 2021/02/28(日) 10:09:48
>>1
へぇー
結婚しても旦那にかまって欲しいんだ
私、放っておいて欲しい笑+9
-3
-
569. 匿名 2021/02/28(日) 10:11:12
>>10
うちの夫もよく言うんだよね、「もう別れる!」みたく離婚を脅し文句みたいに使う人って結構いるのかな?+83
-0
-
570. 匿名 2021/02/28(日) 10:13:48
離婚離婚って心の中だけで思うのは良いけど、軽々しく何度も口に出して良い言葉じゃないよね。+3
-0
-
571. 匿名 2021/02/28(日) 10:20:11
>>561
そんなこと言われるほどのことしてたのに、逆ギレしてボイコット。しかも集団という卑怯っぷり。
そんなの武勇伝のように語るなんて恥ずかしい。
+18
-2
-
572. 匿名 2021/02/28(日) 10:21:14
>>469
それこの旦那より稼いでる妻が「転職考えたら?」て言うならまだ分かるけど、専業もしくは稼いでない妻が言い出したらはぁ?て感じだと思う+20
-0
-
573. 匿名 2021/02/28(日) 10:23:04
>>150
ちょっと話はかわりますが、私が夫に不倫され不受理申請を行った時に、不受理申し立てをした方の住所・氏名が載っている分厚い台帳を目の前で開いていて、他人のプライバシーが丸見えの状態でした…15年以上前の話ですが。+69
-1
-
574. 匿名 2021/02/28(日) 10:23:28
>>471
入籍って戸籍が必要だから離婚よりハードル高いよね?+77
-2
-
575. 匿名 2021/02/28(日) 10:30:01
>>379
政樹は結婚してるよー。
重婚は受理されないはず。+34
-0
-
576. 匿名 2021/02/28(日) 10:34:45
>>10
試し行為の時に勢いで離婚届にサインしてあったんじゃないか?とも思える。
それで夫はそのサイン済みの離婚届を大切にとっておいて今回提出したとか。+107
-0
-
577. 匿名 2021/02/28(日) 10:36:56
やっぱり離婚って軽々しく言っちゃダメだね。
気をつけよ。+2
-0
-
578. 匿名 2021/02/28(日) 10:37:37
>>157
それはお互いさま
一言あればいいのに+1
-6
-
579. 匿名 2021/02/28(日) 10:40:35
3年前に1人で婚姻届出した時に係の人に
旦那宛に事実確認の書類送りますって言われたよ。
その時に勝手に出す人が居るんだ〜と思った+0
-0
-
580. 匿名 2021/02/28(日) 10:40:59
>>199
最近は離婚届けってネットで出せるようになったらしいので不受理届けもネットで設定できるようにしてほしいな。+33
-0
-
581. 匿名 2021/02/28(日) 10:43:24
脅しみたいに離婚離婚言ってくる人は無理。
共同生活なのに何でその人中心に何でも動くわけ?+4
-0
-
582. 匿名 2021/02/28(日) 10:44:34
睡眠時間削って仕事してたら
疲れ果ててプチっと切れてしまう気持ちわかる
+2
-0
-
583. 匿名 2021/02/28(日) 10:48:00
>>139
びっくりだよね、私も衝撃…勝手に出されて離婚とかになったら怖すぎる。
…独身だけど+65
-0
-
584. 匿名 2021/02/28(日) 10:57:20
>>560
激務の夫に離婚をチラつかせて喚き散らす妻よりも更に酷い夫なら、それこそ離婚できて良かったじゃん
無理して酷い夫と結婚生活を続けなくて済む+7
-0
-
585. 匿名 2021/02/28(日) 10:59:49
普段からなんかあるたんびに離婚してやる!ばっか言ってたんでわ?で、さすがの旦那さんも疲弊しきってこの先もこんな暮らし無理や〜って悟っていなくなったんだよ、きっと。だってそんなんばっかり言う奥さんて疲れるし嫌になって当然だよ。もしかしたら他に心の拠り所ができたのかもね。+1
-0
-
586. 匿名 2021/02/28(日) 11:10:33
なんかこの奥さん子どもみたいな人だなぁ・・+2
-0
-
587. 匿名 2021/02/28(日) 11:20:04
>>560
離婚してやる!って言われて本人も離婚したい。
何を話し合うことが?+7
-0
-
588. 匿名 2021/02/28(日) 11:20:58
>>346
樹木希林ってやたら評価されてるけど粘着質でストーカー気味よね
+127
-4
-
589. 匿名 2021/02/28(日) 11:25:00
法的は夫が悪いってことになるのかもしれないけど、身近で同じこと起きたら100%夫側の肩持つわ。+3
-0
-
590. 匿名 2021/02/28(日) 11:26:58
>>191
あるらしい。
自分が婚姻届出したときは、
市役所で両方の免許証を出すように言われた😯+22
-0
-
591. 匿名 2021/02/28(日) 11:31:49
>>120
ここ大切なところだと思うよ?+23
-0
-
592. 匿名 2021/02/28(日) 11:32:07
>>52
ほとんどのトピは、主さんなんて居ないけど、横さんなら居るよ!(笑)+19
-2
-
593. 匿名 2021/02/28(日) 11:32:44
>>80
赤ワインで煮込むと美味しいよ〜牛スネ肉+16
-0
-
594. 匿名 2021/02/28(日) 11:34:18
>>40
若い頃の映像でやってたね。
私みたいな不幸な女を増やす訳にはいかないから絶対離婚しません。犠牲者は私だけで十分です。みたいな事言ってて びっくりした。+16
-0
-
595. 匿名 2021/02/28(日) 11:35:03
>>19
疲れて仕事から帰って子供居ないのに奥さん不機嫌ならそりゃ別れたくなるわ
仕事してたら分かるよ+78
-4
-
596. 匿名 2021/02/28(日) 11:36:26
>>119
半(笑)→正しくは判子の判でした!+3
-0
-
597. 匿名 2021/02/28(日) 11:38:14
>>141
50万円でいいの!?
お得じゃん、やるでしょそんなの+4
-12
-
598. 匿名 2021/02/28(日) 11:44:21
>>186
樹木希林がこれやってた
+14
-0
-
599. 匿名 2021/02/28(日) 11:44:39
えっ妻が全部悪いの?
結婚記念日スルーはキレないけどうちは子供いるから1ヶ月毎週末寝てるだけだったらこの奥さんみたいにキレると思うけど。
子供いなくて結婚記念日スルーごときでキレるなってこと?
+2
-8
-
600. 匿名 2021/02/28(日) 11:47:23
>>574
本籍地で届けを出せばいらない。+38
-0
-
601. 匿名 2021/02/28(日) 11:48:47
>>599
キレたきゃキレればいいと思うよ。
その結果がこれ、ってだけ。
「離婚してやる」に対して本当に離婚した、ただそれだけのこと。
それ以上でもそれ以下でもない。+16
-0
-
602. 匿名 2021/02/28(日) 11:51:19
>>67
可愛い旦那さんやん、なごむわ(笑)+21
-2
-
603. 匿名 2021/02/28(日) 11:51:43
>>136
やめた方がいいよ。
そのうち、わかった離婚しようってなるよ。+29
-0
-
604. 匿名 2021/02/28(日) 11:51:48
>>92
有印私文書偽造、同行使
公正証書原本不実記載
+76
-0
-
605. 匿名 2021/02/28(日) 11:53:00
>>8
私の友達も子なしの専業主婦なんだけど旦那がクタクタになって帰ってきてすぐ寝るからって腹立てて暴力振るったりしてるらしい、ちゃんと働いたことないと仕事で帰ってきて疲れるって理解できないのかな?
やっぱり専業主婦になるにしても社会経験はあった方がいいね。+326
-17
-
606. 匿名 2021/02/28(日) 11:54:46
>>4
そういや、実印じゃなくても良いし、自署の証明なんて出来ないもんね
でも、一応偽造になるけど…+25
-1
-
607. 匿名 2021/02/28(日) 11:55:50
>>50
だよねー30代のヨウコさんも仕事を頑張るとか、趣味を謳歌するなり、ガルちゃんで暇を潰すなりすれは良かったのにと思う。+25
-0
-
608. 匿名 2021/02/28(日) 12:02:23
>>1
喧嘩した時に安易に別れるとか離婚とか言わない方がいい。本当は恋愛の時に学ぶ事なのだが、なってしまった事はもう仕方がない。+9
-1
-
609. 匿名 2021/02/28(日) 12:11:15
うちは旦那のほうが一時期喧嘩するたび簡単に離婚離婚うるさかったわ
今は離婚したほうが大変だとわかったみたいで何事もなかったようにケロッとしてるけど言われたほうは一生忘れないからな
+9
-0
-
610. 匿名 2021/02/28(日) 12:12:24
>>6
だから離婚届不受理申出があると記事に書いてあるよ+14
-1
-
611. 匿名 2021/02/28(日) 12:13:39
>>588
そうなのかな。内田裕也が筋の通らない事をしてると思うんだけど。それとも希林さんに、そこまで追い込まれて勝手に届け出したのかな。+7
-14
-
612. 匿名 2021/02/28(日) 12:15:20
>>8
だとしても結婚記念日くらいは早く帰るなりして欲しいな。+33
-65
-
613. 匿名 2021/02/28(日) 12:15:48
>>357
深夜まで働いてね、一生あなたのスネをかじらせてね、のスネ肉かも+15
-0
-
614. 匿名 2021/02/28(日) 12:18:15
>>1
勝手に出されたハンコ押されたといえば、取り消しできね?保証人。、とか欄ないのか、な?釣りなの?+5
-1
-
615. 匿名 2021/02/28(日) 12:20:30
>>588
しょうわるだしね。インタビュー泣かせ
女優いじめ
+34
-2
-
616. 匿名 2021/02/28(日) 12:20:52
>>4
実印とかでないんだね。+2
-0
-
617. 匿名 2021/02/28(日) 12:33:24
>>59
怖すぎるわ
第三者からでも簡単にされたらたまったもんじゃない+46
-1
-
618. 匿名 2021/02/28(日) 12:42:59
激務の旦那の身体を気遣うよりも「私をほっからかしにして!プレゼントもくれないなんて!」てなったらそりゃ旦那側は冷めると思うよ。
かといって勝手に離婚届もどうかと思うけど。+14
-0
-
619. 匿名 2021/02/28(日) 12:50:45
>>611
島田陽子と不倫していた時の話じゃなかったかなぁ?
離婚して!って言われても絶対に認めなかった樹木希林さん。
で、島田陽子さんからも離婚して!って責められて離婚届を勝手に出しちゃった…はず+8
-1
-
620. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:05
>>571
横ですが、合唱曲の練習中に「お前ら下手すぎる!帰れ!」って教壇ぶっ倒した担任いましたw私たちはごめんなさいして担任の機嫌をとりましたが、頭おかしい先生昔は多かったですよ〜+8
-0
-
621. 匿名 2021/02/28(日) 12:54:50
>>67
>ビーフって言ってんだろうが
嫁は口悪く罵るタイプだけど、旦那さんは和やかな人だね。
鬼と仏なら上手くいくよ。+15
-0
-
622. 匿名 2021/02/28(日) 12:56:13
+0
-0
-
623. 匿名 2021/02/28(日) 12:56:31
>>177
ゴルフは残業ではないけど
飲み会は残業みたいなもんだよ…
取引先との接待でどうしても参加しないといけない飲み会がコロナ前は1ヶ月に1度あった身としては、旦那さんの言い分も分かる
下っ端や管理職の場合は絶対参加みたいな空気あるし+54
-9
-
624. 匿名 2021/02/28(日) 12:56:31
>>599
激務の旦那を労らない専業主婦は仕事放棄してると同じだと思うよ。
子供がいたら子供の世話はしているのだから仕事放棄にはならないけど。
+1
-2
-
625. 匿名 2021/02/28(日) 12:57:51
>>1
乳幼児かかえてる専業なら辛くて怒るのも理解できるけど子なしって…
私は妊娠してから専業になったけど子供いない状態の専業ってめっっっちゃくちゃ楽で自由だからね。
自分の時間が山ほどあるんだから冷静に伝える方法を考えるとか寂しさを解消するための趣味を見つけるとかなんとでもできるでしょうに。アホすぎる。+16
-2
-
626. 匿名 2021/02/28(日) 13:00:56
>>8
我が家も夫が多忙で休みは月3くらい。
私も正規で働いてるけど家事は10割負担。
しんどいことも多いけど、夫の方がしんどいと思うからとても責める気にはならないな…。+23
-19
-
627. 匿名 2021/02/28(日) 13:01:21
>>182
こういう時の料理だいたいビーフシチューな気がするw
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」って漫画でも作中で作ってた
手間暇かけて長時間グツグツ煮込んでるから愛情込めてます!を象徴する料理なんだろうか+5
-0
-
628. 匿名 2021/02/28(日) 13:03:08
嘘っぽい記事だよね
鼻歌まじりに スネ肉」とか。頭でストーリーを考えて書くとこうなるって大学の授業中にで習った。
これはリアルではなくフィクションね。弁護士の見解を書くために書いてるよ。+7
-1
-
629. 匿名 2021/02/28(日) 13:04:05
>>50
それ思った
楽で良いなって+15
-0
-
630. 匿名 2021/02/28(日) 13:04:17
>>433
うちもある。銀行相手だとゴルフコンペあるみたい。
コロナでだいぶ減ったけど。+13
-0
-
631. 匿名 2021/02/28(日) 13:07:03
>>56
なんか分かんないけど、記念日に♡仲直りに♡と、何かってーとビーフシチュー作るけど、世の男ってそんなビーフシチュー好きなの?喜ぶの?
肉とか寿司とかじゃないんだ?
ビーフシチューって書いとけばそれっぽいと思ってないかな
なんか、この話、嘘くさいんだよなぁ+79
-0
-
632. 匿名 2021/02/28(日) 13:10:25
>>182
>> 631ですが同じこと思ってましたね!
ビーフシチューが好物って聞いたことない
+5
-0
-
633. 匿名 2021/02/28(日) 13:10:26
>>615
女優いじめもしてたの?
私はタモリに「子供いなくて寂しいでしょ?」とテレフォンショッキングか何かで言い放った件で性格の悪さを知って大嫌いになった
何であんなに偉人みたいに持ち上げられてるんだろね+51
-1
-
634. 匿名 2021/02/28(日) 13:14:55
>>541
こんなことくらいと思うなら、離婚してやるなんて言わなければいい+2
-0
-
635. 匿名 2021/02/28(日) 13:19:12
>>627
古いけど、斉藤由貴の歌で何か土曜日に家に来る恋人のために主人公の女が作ってたのも煮込み料理だったな
男から「今日行けないわ」って電話があって悲観する歌
そんで鍋の中身をナチュラルに全部捨てるんだけど、歌の焦点は『かわいそうな私』なので、料理を捨てたくだりは本当に普通の事としてサラッと歌われてて
そんな下らない事で食べ物粗末にすんな!って感想しか出てこなかった+7
-0
-
636. 匿名 2021/02/28(日) 13:19:25
>>614
他人の離婚届に保証人として書いたことあるけど
少なくとも保証人は二人いるよ
保証人っていっても別にほぼなんの影響もないから
ただ誰かしらにハンコ持ってきてもらって書けばいいだけ
もしかしたらこの旦那さん前から用意してたんだと思うよ、離婚届
+6
-0
-
637. 匿名 2021/02/28(日) 13:20:40
>>633
あの年齢の人って大体そんな価値観だからね
そして死んだら美化されるのはいつものこと
志村けんだってね+39
-1
-
638. 匿名 2021/02/28(日) 13:22:39
>>1
んー奥様幼稚かな?家政婦みたいな感じだよね。
実際夫婦なのにこの状況だと
辛い状況だったと思います。
それになんの話し合いもしないで
部屋に篭ったり仕事の忙しさや疲れで
避けて避けて無視して勝手に離婚届提出。
旦那さんも何か問題ある人間性ですよね。
お互いを思いやれてもっと大切にできたらよかったね。+19
-2
-
639. 匿名 2021/02/28(日) 13:25:10
>>346
希林が問題ばかり起こす裕也と離婚しない理由の1つは也哉子に「お母さんは別れたらお父さんとは他人だけど、私は血の繋がってる娘だから問題を起こす度にマスコミの前に出て謝らなければならない」って言われたのもあるらしいね
実際、裕也が問題起こしても、希林が前面に出て、マスコミから逃げた事なかった記憶+89
-0
-
640. 匿名 2021/02/28(日) 13:25:32
>>554
それは日本人が我慢強いからじゃない
アメリカは離婚しても女性が働きやすいのかもね+0
-4
-
641. 匿名 2021/02/28(日) 13:28:33
>>637
志村けんは亡くなった当時がるちゃんでもめちゃくちゃ美化されてて驚いた
あの状況で連日ガールズバーとかキャバ?とか行きまくってたのも「女の子達を助けるために頑張って飲み歩いてたんだよ!優しすぎる!!涙が止まらない」って書き込みで溢れてた
「いや自分だけじゃなく他人にも感染させる危険な行動だったんだから、そこを賛美するのは違うんじゃないか」って意見はフルボッコ
ちょっと異様だった+45
-2
-
642. 匿名 2021/02/28(日) 13:29:39
>>129
私も。
勿論妻も悪いのが大前提だけど、勝手に出してきた夫もどうかと思う。
+4
-5
-
643. 匿名 2021/02/28(日) 13:30:44
>>642
まあ、弁護士が見解を述べるための架空のエピソードなんでしょ+1
-0
-
644. 匿名 2021/02/28(日) 13:31:53
>>628
本人が誰かに相談するときに自分のこと鼻歌混じりにとか伝えないよねw+2
-0
-
645. 匿名 2021/02/28(日) 13:33:54
結婚記念日って夫から妻にプレゼント必要なの?
用意する旦那さんもいるかもしれないけど、二人の記念日なんだから旦那さんに期待するのもおかしいような。+2
-0
-
646. 匿名 2021/02/28(日) 13:34:09
子供がいないんなら、離婚でいいと思う。
確かに奥さん、疲れて帰ってきた旦那さんに離婚してやるって、ケンカふっかけるのも良くなかったと思うけど。
勝手に離婚届を出すような旦那もどうかな~
お互い別の人生歩んだ方が幸せになれると思う+2
-0
-
647. 匿名 2021/02/28(日) 13:37:14
>>418
面倒ではないよ
私は逆のケースで勝手に婚姻届を出されてた
弁護士さんに依頼してまずは婚姻届の無効化
役所に今後は受理しない裁判所命令も出せた
相談から1ヶ月かからず、費用も大したことはない+33
-1
-
648. 匿名 2021/02/28(日) 13:40:04
>>432
取り消せますよ
無効化と不受理申請は容易です
(弁護士に依頼すれば2週間程度で完了)+8
-0
-
649. 匿名 2021/02/28(日) 13:40:45
>>645
うちはプレゼント用意されたりしたことない
むしろお互い同額負担でちょっと良いレストラン行くくらい
今年はコロナだったからケーキ買って食べただけだった
+2
-0
-
650. 匿名 2021/02/28(日) 13:43:22
>>363
暴言に限らず実行犯が本当に犯人なのかってことについては北九州の事件とかそうかもね
アガサクリスティのカーテンなど+0
-0
-
651. 匿名 2021/02/28(日) 13:44:11
>>330
ちょうどこんな広告が!
+2
-3
-
652. 匿名 2021/02/28(日) 13:45:42
>>588
そもそも最初から樹木希林の方が追いかけてたんじゃなかったっけ?+4
-0
-
653. 匿名 2021/02/28(日) 13:50:08
これは作り話くさいけど、旦那が激務の場合に「もっと私に構ってよ!」って妻って一般的に結構多いもんなの?
私の旦那も以前は毎日終電、土日も出勤の毎日だったけど、旦那が死なないかだけがひたすら心配だったよ
でも、知人に「えー、もっと私を見て!って感じだよね」と言われた時はたまげた
大人なのにそんな発想出るのか?と+18
-1
-
654. 匿名 2021/02/28(日) 13:50:21
旦那が勝手に奥さんの分も署名・捺印して提出したのか、何かのキッカケに書いておいたのがあったかで結構変わってくるな。
離婚する気ないのに離婚届だけ書いてる夫婦って結構いるじゃん。
+1
-0
-
655. 匿名 2021/02/28(日) 13:51:06
>>620
男怖いから女にだけ怒鳴るちびハゲクソ教師とかまじ許さない
一生許さないって思ってる今でも+2
-2
-
656. 匿名 2021/02/28(日) 13:51:35
>>612
結婚記念日だからってその日だけ仕事減るの?+45
-3
-
657. 匿名 2021/02/28(日) 13:52:21
仕事忙しくて寂しかったんだろうけど、遊び呆けてるわけじゃない旦那にヒスって一方的にビーフシチューで仲直り♫はちょっと幼いというか身勝手だよね。+14
-1
-
658. 匿名 2021/02/28(日) 13:53:15
>>158
初音ミクと勝手に結婚してた男いなかったっけ?😂+6
-1
-
659. 匿名 2021/02/28(日) 13:56:04
>>641
まぁ最近の志村けんしか知らないとそうなのかね
私の小さい頃なんて女の人のおっぱい触ったりスカート捲ったりしながら追っかけてるすけべジジイだったから、やたらと美化されててなんか笑った
志村けん自体は私は比較的好きな方だけど、そんな聖人?みたいなコメント多かったよねw+34
-1
-
660. 匿名 2021/02/28(日) 13:56:28
>>645
だよね
クリスマスとかもだけど+2
-0
-
661. 匿名 2021/02/28(日) 13:59:07
>>657
旦那にしたって、ビーフシチュー出されたから何?って感じだよね+6
-0
-
662. 匿名 2021/02/28(日) 14:02:23
>>8
夫も結婚生活を維持する努力しなさすぎ
どっちもどっちって感じ
+105
-22
-
663. 匿名 2021/02/28(日) 14:02:30
ビーブシチューは結局作って食べたの?
+0
-0
-
664. 匿名 2021/02/28(日) 14:03:07
>>201
公文書というのは
公務員が
公務のために
法律や内規に従って作成した書類を指します
一般人が役所に提出する文書は全部私文書+8
-0
-
665. 匿名 2021/02/28(日) 14:03:51
>>625
普段頭を使わないから気持ちで行動するようになっちゃったんじゃない?
自分を理解してほしい、構ってほしい、なんで分かってくれないの?って
元々無趣味なら趣味を見つけるってなかなか難しいしね+6
-0
-
666. 匿名 2021/02/28(日) 14:08:07
>>662
意味わからん
結婚生活維持するために頑張って働いてるんじゃないの?+24
-13
-
667. 匿名 2021/02/28(日) 14:08:33
今は夫側から妻側に離婚を申し出るケースが増えてるみたいね。
まあなんかわかるような気もするけど。
私も離婚されないように気をつけなくちゃ!+2
-1
-
668. 匿名 2021/02/28(日) 14:09:06
>>194
一人で届けを出すと確認のためにもう一人の住民票の住所へ葉書が届きます。
別人を連れて行って本人かのように装えば葉書すら届きません。
届かないことはないから間違って捨てたのでは?+9
-0
-
669. 匿名 2021/02/28(日) 14:09:55
「鼻歌まじりで牛すね肉に手を伸ばしたそのとき、1通のメールが。」
っていうのがもう+4
-1
-
670. 匿名 2021/02/28(日) 14:10:27
>>6
片方だけで出せないから署名を偽装したのかな?
訴えたら無効なのにね。+15
-0
-
671. 匿名 2021/02/28(日) 14:11:53
>>597
50万払った上、離婚届が無効になるんじゃない?
だから50万払い損だよ。+27
-0
-
672. 匿名 2021/02/28(日) 14:12:23
>>656
早く帰って来る訳どもなくプレゼントもなく感謝の言葉も無くだとちょっと気遣いが無さすぎるなって思う。
仕事が忙しいのは皆そうだし言い訳にならないよ。忙しい中でも時間を遣り繰りしてお祝いしてる人達も世の中には居るんだよ。+12
-40
-
673. 匿名 2021/02/28(日) 14:13:31
>>59
樹木希林さんのところがそうでしたよね。
+8
-0
-
674. 匿名 2021/02/28(日) 14:14:16
本当に仕事だったらだけど完全に独り善がりだよね
旦那の足引っ張ってるだけだもんね
+2
-0
-
675. 匿名 2021/02/28(日) 14:15:38
>>154
財産分与といっても大してもらえないでしょ
本当に自分のお金がないような貧乏女なら必死になりそうだけど+1
-1
-
676. 匿名 2021/02/28(日) 14:20:15
>>672
結婚記念日に何でそこまで嫁が「やってもらう」側なのか分からない
しかも激務でヘトヘトの旦那に+48
-3
-
677. 匿名 2021/02/28(日) 14:21:22
>>672
妻からはプレゼントや感謝の言葉はあったのか?
比較したら、仕事で疲れてる旦那に対する妻の気遣えなさのほうが際立ってる。
労うどころか喚き散らす始末だからね。+31
-2
-
678. 匿名 2021/02/28(日) 14:22:30
>>661
離婚ダー!しておいて、謝るより先にまずビーフシチューの用意に取り掛かるあたりが旦那のこと何も考えてないよね+5
-0
-
679. 匿名 2021/02/28(日) 14:23:38
>>469や>>481みたいな自己中心的な寄生虫が嫁だと
マジで地獄+8
-0
-
680. 匿名 2021/02/28(日) 14:29:01
>>678
確かにw
まずは、「仕事で大変な人に自分の事しか考えてない暴言吐いてごめんなさい」だよね
ビーフシチュー作って旦那から褒められる可愛い自分像しか考えてなかったんだろね
ビーフシチュー作ったの!って妻をさらに接待しなきゃならない訳か
旦那が喜ばなかったらまた不機嫌になりそう
どこまで行っても「自分がやりたい夫婦像」しか見えてない人なのかも
+9
-0
-
681. 匿名 2021/02/28(日) 14:29:28
>>6
以前に喧嘩した時に書いてたとか?だったらそう書くよね。有印私文書偽造罪だわ。+9
-0
-
682. 匿名 2021/02/28(日) 14:30:44
>>154
離婚するって言ったのは妻の方でしょ?+8
-0
-
683. 匿名 2021/02/28(日) 14:31:06
>>1
遊んでたんじゃなくて仕事で帰りが毎晩深夜なんでしょ?
本当にお疲れ様ですと感謝して労いこそすれ、キレて離婚だとわめくなんてこんな嫁は離婚されても仕方ないわw+8
-1
-
684. 匿名 2021/02/28(日) 14:31:15
>>681
奥さん側の主張だから、なんとも言えない+3
-1
-
685. 匿名 2021/02/28(日) 14:33:21
>>471
手間はかかるけど無効化の手続きあったような気がするけど+18
-0
-
686. 匿名 2021/02/28(日) 14:36:08
>>177
この場合は飲み会や付き合いが多いこと自体よりも、それによって家計を圧迫してることが問題だよね。
交際費バンバン使ってもお金に余裕があって休みの日は家族サービスする人もいるわけだから。+80
-0
-
687. 匿名 2021/02/28(日) 14:36:46
タイトルが「夫婦喧嘩」だけど、喧嘩ですらないような気がする
一方的に愛想尽かされたっていうか+2
-0
-
688. 匿名 2021/02/28(日) 14:38:08
結婚記念日って
2人の記念なのに
自分だけやってもらおうとしてる感がすごい。
自分主役。
夫も結婚記念日なのに残業かぁ…って
思いながら仕事してたかもしれないのに。+3
-0
-
689. 匿名 2021/02/28(日) 14:39:13
自業自得。+1
-0
-
690. 匿名 2021/02/28(日) 14:40:18
>>8
でもイライラしてしまう気持ちは分からんことない
私は社会人経験あるから仕事の大変さは分かるけど、いつもいつも忙しいからって寝てるだけでイベントもスルーって寂しいでしょ
そういうパターンって多分夜の生活も全然なかったと思うよ
そうしたらこのままレスで夫婦生活破綻するのかなとか子供作れるのかなとかイライラしてしまう
まぁもうちょっとお互いに思いやりが必要だと思うけど+159
-15
-
691. 匿名 2021/02/28(日) 14:42:28
>>451
離婚する意志があったとしても署名偽造するのは違法でしょ+15
-1
-
692. 匿名 2021/02/28(日) 14:43:10
子無しの専業主婦なのかしら?
このご時世、専業主婦でいられるだけでも有り難いのに構って欲しいとか我儘。
高収入の夫だとしたら多忙なのは、当たり前。
構って欲しいのなら、共働き必須でほぼ定時に上がれて土日休みだけど薄給な人と結婚すれば良かったのに。
昔、多忙で高収入の方(母の友人の息子さん)とのお見合い話がありました。
お金はあるので、専業主婦でも全く構わない。
しかし、多忙で家族の時間が持てないので自分の趣味がある方、精神的に自立された方が希望と話されてました。
両方良いとこ取りは難しいよ。+1
-0
-
693. 匿名 2021/02/28(日) 14:46:15
>>140
直ぐに「離婚」ワードを使う側は、それを言っても2人は大丈夫だと思っているのかもしれないけれど、言われる方は傷つくし、言われる度に思い悩んで、段々仕方ないねって気持ちの整理がついていくのかもしれないね。
離婚したくないなら絶対に言っては駄目だね。+13
-0
-
694. 匿名 2021/02/28(日) 14:46:15
>>676
何も妻側だけがやって貰って当たり前とは言ってない。コメントにはわざわざ書かないと結婚生活ってお互いの思いやりや気遣いが大事って分からないの?+5
-20
-
695. 匿名 2021/02/28(日) 14:50:34
>>680
内容が判り易くてストンと納得したわ
全くもって同意+4
-0
-
696. 匿名 2021/02/28(日) 14:51:03
>>651
見た事無い広告だなと思って読んできたけど、この主とは真逆な話で面白かった。+0
-0
-
697. 匿名 2021/02/28(日) 14:56:42
結婚なんて女を養うだけのATM役だと気づいた男たちが増えた+5
-0
-
698. 匿名 2021/02/28(日) 14:58:59
でもまあ何のために一緒に暮らしてるかわからんよね。
帰るのは午前様、休日は休日出勤か寝てるだけなら…。
完全にATMとしか見てないなら、かえって家に旦那がいないで金だけ渡される方が楽なんだろうけどね。
半端に愛情があるとそれじゃあ嫌だよね。+4
-1
-
699. 匿名 2021/02/28(日) 14:59:12
>>669
これw言い回しがなんだか面白い
鼻歌まじりかあ
言いたいことを言って、この妻はスッキリしていたんだろう
夫は蓄積させていたんだろうけど+1
-0
-
700. 匿名 2021/02/28(日) 15:01:03
>>441
なんと言うか…
まぁこれ、女性から言い出してるんだけどねw+14
-1
-
701. 匿名 2021/02/28(日) 15:01:44
どっちも悪くない気がするんだけど…。
毎度毎度日付が変わるほど会社に縛り付けたり休日ですら出勤させるのが元凶だよ。
そんなもん旦那だって結婚していなくたって疲弊する一方でしょ。+11
-3
-
702. 匿名 2021/02/28(日) 15:03:42
>>672
そこまでしてお祝いしないと駄目?
その辺の感覚も釣り合っている夫婦だといいけど
私自身、結構面倒くさがり屋のほう+33
-0
-
703. 匿名 2021/02/28(日) 15:04:38
すっごい現実的な話をすると、年収次第かな…。
年収1000万とか2000万とかでこれなら「どうぞどうぞ!」って快く支えられるかもだけど、
500万とかでこれだと私も文句言いたくなるかも。+14
-1
-
704. 匿名 2021/02/28(日) 15:05:59
>>694
自分で思いきり
「早く帰って来る訳どもなくプレゼントもなく感謝の言葉も無くだとちょっと気遣いが無さすぎるなって思う。仕事が忙しいのは皆そうだし言い訳にならないよ。」
て書いてるじゃんw
突っ込まれた途端「互いの思いやりや気遣いが大事って意味だ!!」みたいな言い訳苦しすぎ+30
-3
-
705. 匿名 2021/02/28(日) 15:08:26
>>698
それ愛情なの?
「私を構って!!」が?+4
-0
-
706. 匿名 2021/02/28(日) 15:10:18
>>705
んーでもただただ仕事を支える一方で何のコミュニケーションもない日常で満足はできないんじゃないかな。
金だけよこせばお前に用はないっていうわけじゃないんだから。+5
-7
-
707. 匿名 2021/02/28(日) 15:10:45
>>694
お互い?
この妻のどこが夫を思いやってるの?+29
-3
-
708. 匿名 2021/02/28(日) 15:12:09
>>706
それと、
結婚記念日なのに私にプレゼントもないのか!離婚だ!ってちょっと別次元だわ+7
-1
-
709. 匿名 2021/02/28(日) 15:12:26
>>120
かなり重要なところだと思うけど
代筆した離婚届出したのなら犯罪だよ+18
-0
-
710. 匿名 2021/02/28(日) 15:12:32
>>459
まあそもそもこの言い分は女側のみなんで
旦那さんの言い分聞いたらもっと色々出てはくると思いますよ
それにしたって精一杯自分に甘い言い分見てこれだから
旦那も大概はまずないと思いますけど+5
-0
-
711. 匿名 2021/02/28(日) 15:12:47
>>206
妄想で旦那ボロカス叩いてる人沢山いるからいいんじゃない?
叩きはセーフ擁護はアウトって理不尽だし+4
-2
-
712. 匿名 2021/02/28(日) 15:14:24
ATMにされてセックスレスじゃ
男に結婚する意味がない!!+3
-0
-
713. 匿名 2021/02/28(日) 15:15:52
>>168
残業沢山してクタクタって分かってるのに話し合う必要あるのか?この奥さんにわかってもらうの無理でしょ+16
-2
-
714. 匿名 2021/02/28(日) 15:16:08
>>702
わかる+13
-0
-
715. 匿名 2021/02/28(日) 15:16:24
>>707
こういう人達は
自分を一方的に思いやることをお互い様って言い方するんだよ+20
-0
-
716. 匿名 2021/02/28(日) 15:18:07
夫を思いやるなら風俗通いや不倫も許してほしい+0
-1
-
717. 匿名 2021/02/28(日) 15:20:03
>>713
話し合わなくたって見りゃ分かるよね普通は
旦那が激務でそれどころじゃない事くらい
何を話し合うんだろうね
仕事が大変でプレゼントあげたり構ってやれないけど我慢してくれ、とか?
それ対等な大人じゃなくて子供かペット相手のレベルだよね
+10
-3
-
718. 匿名 2021/02/28(日) 15:20:12
>>708
まあねw
ちなみにうちは結婚記念日も誕生日も一切プレゼントはないしバレンタインあげても全く返ってこないw
それで文句を言ったことはないけど、寂しいもんだなあとは思うよ。仲は良いんだけどね。+4
-1
-
719. 匿名 2021/02/28(日) 15:21:04
>>702
私はお祝いしたい~
ちょっといいご飯食べに行きたい
でも相手の負担になるならプレゼントいらん!休め!寝ろ!散歩だ!!と思うけどね。私が時間あるなら花買ってプレゼント用意したりしたい。結婚記念日か、と思ってくれたら嬉しい+12
-2
-
720. 匿名 2021/02/28(日) 15:25:32
>>706
ゲームとかならともかく、仕方ない理由が明確だからなぁ。満たされない分、相手に優しくなれればいいんだけどね+2
-0
-
721. 匿名 2021/02/28(日) 15:26:01
>>1
頑張って働いてくれてるのに
理解ないね
自分の事ばっかりだね
+8
-2
-
722. 匿名 2021/02/28(日) 15:28:52
結婚祝いなんかしなくてもどうにも思わない
別にお互い仲良かったらそれでいいわ
何でも記念日作ったら
もしやれなくなったとき責められるからね
+3
-0
-
723. 匿名 2021/02/28(日) 15:30:59
>>396 厳密に言うと人のサイン欄に偽ってサインしたのがまず違法+11
-1
-
724. 匿名 2021/02/28(日) 15:37:01
>>1
なんかどっちもどっち
妻が構ってちゃんに見えるけど夫も毎日ほっといて記念日もスルーって何で結婚した?って思う
こんな単純な離婚ありえないし創作エピソードを例にするのやめれば良いのに…+4
-6
-
725. 匿名 2021/02/28(日) 15:37:48
>>702
私も祝い事なくても気にならないタイプです
めんどくさい
やらなくても
なんかかんか上手くやれてる
+12
-0
-
726. 匿名 2021/02/28(日) 15:37:53
>>672
それをいうなら、妻側から「結婚記念日まで、遅くまで残業お疲れ様。いつもありがとうね」じゃないの?
妻側がうまく立ち回って、円満な家庭を築いてるお宅の方が多いと思うけど。+33
-0
-
727. 匿名 2021/02/28(日) 15:38:53
>>672
感謝の気持ちってめんどくさい女だね
+21
-0
-
728. 匿名 2021/02/28(日) 15:39:13
>>718
うちも、いつからかプレゼントはなく自分で好きな物を買うようになり、チョコを買っても私が半分以上食べる始末
でも気は合うんだよ~(たぶん…)
+3
-2
-
729. 匿名 2021/02/28(日) 15:40:06
>>717
そうそう、残業減らしてって言われてもできるわけないし、むしろこれ以上無理だから離婚の選択は優しさなんじゃないかとも思うよ。
奥さんは大変な旦那さんを労ってあげたりしてたのかな?+8
-3
-
730. 匿名 2021/02/28(日) 15:42:20
まともに責任持って働いてるひとなら旦那さん側に立つでしょう。
必死に2人分の食い扶持稼いできてるのに、構ってくれないと日々キレられ、記念日忘れたら「離婚してやる!」なんて、私でも離婚上等!!ってなる。+4
-0
-
731. 匿名 2021/02/28(日) 15:42:41
>>658
結婚式しただけじゃなかった?+4
-1
-
732. 匿名 2021/02/28(日) 15:43:32
>>718
うちもそんな感じ
記念日なんかしない
しなかったことで責めもしないし文句もいったことないです
子供の誕生日とクリスマスはやります
自分の誕生日なんかケーキ買って食べてれば満足するタイプです
記念日やらなくても別になんとも思わないです
+5
-1
-
733. 匿名 2021/02/28(日) 15:44:43
ほんと専業主婦に厳しいね〜ここ+1
-5
-
734. 匿名 2021/02/28(日) 15:45:23
>>728
うちもそんな感じ
+1
-0
-
735. 匿名 2021/02/28(日) 15:47:31
>>657
最初ご馳走作るから仲直りしようってメールしているのかと思ったら、3日間口をきかないまま奥さんが一方的に思っていたことなんだよね。+3
-0
-
736. 匿名 2021/02/28(日) 15:49:37
>>1
めんどくさい女ですね
旦那様の仕事を何故理解してやれないのか?
+3
-1
-
737. 匿名 2021/02/28(日) 15:49:56
>>733
何で「専業主婦」一括り?
わざと?+3
-0
-
738. 匿名 2021/02/28(日) 15:51:48
>>672
誕生日ならあれだけど結婚記念日にプレゼントって意味分からん
+17
-0
-
739. 匿名 2021/02/28(日) 15:54:25
>>402
確か期限が決まってたから
早めに市役所に行かないと
取り消し出来なくなるよ+2
-0
-
740. 匿名 2021/02/28(日) 15:54:43
>>605
うちの旦那も前の会社にいた頃、15時間労働が当たり前で休日出勤もしょっちゅうで鬱気味。。私に構ってくれない!なんて言えた空気じゃなかったよ、ほんと。+50
-0
-
741. 匿名 2021/02/28(日) 15:59:25
>>191
女の子が知らんおっさんと結婚してることになってたとか、ちょいちょいニュースになる程度にはあるというのを「多い」と感じるんでしょ。
何を基準に多いか少ないか言及されてないんだから主観で多いというのは問題ない。+8
-0
-
742. 匿名 2021/02/28(日) 16:00:42
>>19
残業じゃなくて不倫だったら悲惨だね。
わたし旦那さん側になったことあるよ。
残業に残業で休日出勤してクタクタで彼氏に構えなかったからキレられて何度も別れるって脅された。最後は疲れ果てはい別れましょうってなったら、ロミオメール来たりして、したくないことは口にしちゃだめ。+12
-3
-
743. 匿名 2021/02/28(日) 16:09:24
>>709
公文書偽造だよね+11
-0
-
744. 匿名 2021/02/28(日) 16:12:00
>>59
不倫相手と結婚したくて勝手に出されても泣き寝入り?+12
-0
-
745. 匿名 2021/02/28(日) 16:13:54
>>660
家で家族でチキン食べるぐらい
プレゼントなんかいらない
+1
-0
-
746. 匿名 2021/02/28(日) 16:18:23
どっちもどっちかな
奥さんも人生経験それなりに重ねてる歳の割に周りが見えてなさすぎ
+0
-1
-
747. 匿名 2021/02/28(日) 16:18:47
>>613
怖いw+4
-0
-
748. 匿名 2021/02/28(日) 16:19:37
>>1
仕事もしてないようだし、閉じた生活してるとそりゃ依存するわな。+2
-1
-
749. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:27
>>691
多分ここが厄介なんだと思う
>配偶者から同意を得て,署名,押印を代行(代筆)するのはこれには含まれません)
一方は同意あったから代筆しました、もう一方は同意などしていないので偽造ですって…+5
-0
-
750. 匿名 2021/02/28(日) 16:26:54
>>701
仕事も結婚も疲弊の要因になっちゃったんだろうね
+1
-1
-
751. 匿名 2021/02/28(日) 16:36:07
こんだけ構ってちゃんでメンヘラ傾向がある人なら普段から離婚離婚言ってそうだし、これを出せば旦那(もしくは妻)が黙る・言うことをきくと思って離婚届を出すタイプも少なからずいるようだから過去の一枚を保管されていたのかもしれない
偽造だから無効ですよね?的書き込みがないなら心あたりありそう
署名は本人のものに限るが証人欄は2名とも誰が書いてもいいから、両方夫側の友人や同僚でもいいし書いてもらえるなら通りすがりの人でも市役所で目についた人でもそれこそ市長や区長でもいいんだよね+4
-4
-
752. 匿名 2021/02/28(日) 16:37:49
私も勝手に出したことある。限界だったわ。金ないから弁護士雇えないし、友人に協力してもらって離婚届勝手に出して成立させたよ。
5年で時効だからもう大丈夫。浮気性だし離婚応じないし、何より警察沙汰になって無職になるし離婚できて幸せになれた。結婚生活地獄だったわ。
ちなみにもし最悪逃げるあてなかったら、母子寮がいいよ。+5
-6
-
753. 匿名 2021/02/28(日) 16:39:25
>>467
同意があったかなかったか、違法か合法かグレーかなんてはっきり言って関係ないよ
無料の相談ならこういった罪になる場合がありますよ~無効にするには~~って言うけど
結局どこまでやるつもりか、弁護士にどこまで払えるかが重要だよ+0
-1
-
754. 匿名 2021/02/28(日) 16:45:58
>>1
たった一回の暴言で話し合いもなく離婚になるってあるの?
妻が悪いのはわかるけれど、話し合う気もなく離婚届けを出すって行為も疑問
これ文章造った人がダメな記事だね+22
-1
-
755. 匿名 2021/02/28(日) 16:51:31
>>1
「私と仕事、どっちが大切なの⁈」
今だにこれを地で行くような妻だね+4
-0
-
756. 匿名 2021/02/28(日) 16:57:15
>>486
なんかそういう話みたことある
ストーカーみたいな人に勝手に婚姻届出されてて、戸籍汚された?みたいな話
法律的には付き合ったこともない赤の他人と婚姻している事になってて、自分が決めた人と結婚するには、その結婚そのものをなかったことにする面倒な手続きしないといけなくて、最悪戸籍上の婚姻について離婚届を受理してもらうしかないとか+10
-0
-
757. 匿名 2021/02/28(日) 16:59:10
>>136
私の旦那が喧嘩するとすぐ言うけど、その言葉私は仲直りしたからチャラではなく、蓄積してってる。
言われた方は割と真面目に受け取ってます。+19
-0
-
758. 匿名 2021/02/28(日) 17:02:50
嘘でも離婚なんて言わぬ良いよ+7
-0
-
759. 匿名 2021/02/28(日) 17:05:58
>>19
不倫はわからないけど離婚は元々したくても出来なくてって言ってくるのを待ってたとは思う+13
-0
-
760. 匿名 2021/02/28(日) 17:09:51
都合が悪くなったら、お互い感謝だの、話し合うべきだの、ほんと呆れる。
感情に任せて「離婚してやる」と喚いたのは妻のほうだろうが。+6
-1
-
761. 匿名 2021/02/28(日) 17:10:58
>>206
書かれてないことで
~~だったんじゃない?←ガルあるあるだよね
憶測も擁護でも憶測で叩くのは危険ですね+8
-1
-
762. 匿名 2021/02/28(日) 17:11:41
>>358
考えとして妥当でも、事実確認ができないことは憶測の範疇を出ないよ+4
-1
-
763. 匿名 2021/02/28(日) 17:15:49
>>396
違法行為だからね
有印公文書偽造だよ
ドタバタけんかの結果としての経緯は関係ない+6
-2
-
764. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:29
何かと言えば離婚離婚脅す相手ならそりゃ離婚しるわってなるよな+0
-0
-
765. 匿名 2021/02/28(日) 17:16:36
>>761
「離婚してやる!」
「離婚届、出してきたから」
これが全てだよね。
妻が離婚を切り出し、夫がそれに応じた。
普通に離婚しただけ。+6
-6
-
766. 匿名 2021/02/28(日) 17:17:25
>>82
ただ、これをしたところで全くその素振りをしてないまま夫婦生活をしてる人がやられたら
そのまま受理されちゃうよね…
それに不仲で不受理届を提出したから!って理由で長々夫婦としてやっていくのは私なら無理
慰謝料請求と財産分与して第二の人生生きるわ+0
-2
-
767. 匿名 2021/02/28(日) 17:18:06
>>468
越えちゃいけない一線に「違法行為」と言うのも入れてね
これは有印公文書偽造になります
私は(元カレから)婚姻届を勝手に出されたことがあります
弁護士に依頼して取り消しと不受理届(依頼)も出しました+0
-2
-
768. 匿名 2021/02/28(日) 17:19:18
>>427
越えちゃいけない一線に
「違法行為」と言うのも入れてね
これは有印公文書偽造罪に当たります
私は(元カレから)婚姻届を勝手に出されたことがあります
弁護士に依頼して取り消しと不受理届(依頼)も出しました+2
-3
-
769. 匿名 2021/02/28(日) 17:20:37
>>462
いえ、罪に当たりますよ
有印公文書偽造罪です
+5
-2
-
770. 匿名 2021/02/28(日) 17:21:00
離婚する気ないくせに勢いで記入した離婚届けが存在したってことかな?それを提出された?
+0
-0
-
771. 匿名 2021/02/28(日) 17:22:09
>>510
いいえ。
署名は本人のものか否か
押印したのは誰か?を必ず取り調べます
結果、この場合は偽造の罪になります
言質(げんち)ではなく、押印と署名の偽造は免れません+1
-0
-
772. 匿名 2021/02/28(日) 17:22:41
離婚するからな!いいのか?離婚するよ!?
どうぞどうぞどうぞ もう離婚届出したよ
ダチョウ俱楽部か+0
-0
-
773. 匿名 2021/02/28(日) 17:23:13
>>462
問えますよ
押印と署名は本人のみができるものです
これは本人(妻)がしたものではなく偽造です+4
-1
-
774. 匿名 2021/02/28(日) 17:24:53
>>754
馬鹿だね〜今までたまりに溜まってたんでしょ
旦那のほうが。
何かが起こると、「急になった!」「たった一度の○○でこうなった!」とか言う人いるよね。
突然起こることなんてほぼないよ。
自分が気付かないだけ。自分が気付いたのが今さっきってだけ。水面下ではずっと前から始まってんだよ。それを想像することができずに
「たった一度で!?」とか、馬鹿丸出しだね。+5
-3
-
775. 匿名 2021/02/28(日) 17:25:15
>>771
そうよ
それを担保するのが証人欄なのだからね
証人に問えば齟齬がでてしまう
正直にならないと隠匿になってしまうしね+1
-0
-
776. 匿名 2021/02/28(日) 17:25:30
奥さん自己愛強そうな感じする+1
-0
-
777. 匿名 2021/02/28(日) 17:26:09
訴えて罪に問えば?
偉そうに「離婚してやる!」と啖呵を切っといて、どの面下げて「違うんです」と言うのか知らんけどw+0
-0
-
778. 匿名 2021/02/28(日) 17:26:40
>>510+1
-0
-
779. 匿名 2021/02/28(日) 17:27:46
過去に脅しのつもりで自分の欄だけ記入した離婚届けを奥さんが自分で作成してて、それを旦那さんが捨てずに取っておいただけじゃないのかね。+0
-0
-
780. 匿名 2021/02/28(日) 17:28:20
ウケる+1
-0
-
781. 匿名 2021/02/28(日) 17:28:51
勝手に出せるの?私文書偽造た!違法だ!
って言ってもさあ、
違法でも犯罪でももうここまでされたら
今後、仲良くやっていくのは不可能では?
弁護士入れて、取り消したとしても、
はい仲直りね!とはならないでしょうに。
財産分与っていっても、そんな資産あるような男なの?この旦那は。
離婚して別々に生きてまた新たな幸せ探したほうがお互いのためでは??
+1
-0
-
782. 匿名 2021/02/28(日) 17:29:02
>>462
★有印私文書偽造罪
★その偽造離婚届を実際に役所に提出するのは偽造有印私文書行使罪
★戸籍に虚偽の記録をさせるのは電磁的公正証書原本不実記録罪になります
場合によっては逮捕されることになります
妻の同意による代筆、これを妻から取れねば罪が成立します
だからこその証人欄です+5
-1
-
783. 匿名 2021/02/28(日) 17:30:04
旦那は嫁ひとりなら手放しても未来永劫絶対に後悔しない確信が
有ったんでしょうね。子供がいるとそうはいかない。
今はいらないと思っても、将来成功して事業や財産や血を残す
子供とはそう簡単に縁を切れない。将来また手に入るかも分からないし。
男はずっと先の死ぬ時までの事考えるからね。
そういう時に子供作っておくと言葉悪いけど大きな保険になるんだと思う+1
-0
-
784. 匿名 2021/02/28(日) 17:30:10
こんな簡単に離婚離婚騒ぐなら
あとは夫の署名するだけに整えた離婚届とか書いて
それ突き付けて困らせた事とかありそうだから
その時の書類と見た。+0
-0
-
785. 匿名 2021/02/28(日) 17:30:44
>>1>>462
妻の同意が取れねば有罪+7
-0
-
786. 匿名 2021/02/28(日) 17:31:03
私文書偽造だ!犯罪だ!って
問題はそこ?
論点がズレてないか?
そこが問題なんじゃなくてもうこの二人の関係が無理でしょうに。
書類が違法とか、その次元の話じゃないよね。
+3
-0
-
787. 匿名 2021/02/28(日) 17:31:56
>>433
いまだにゴルフ接待があるから打ちっぱなしも混んでるんだろうな!
本当にゴルフ好きでやってる人なんて一部なんじゃんだね。
接待文化ってなくなればいいのにね!!+11
-0
-
788. 匿名 2021/02/28(日) 17:33:09
他人事だからかもだけど
子供もいないんだから別に離婚くらい
いいんじゃないって感じだけどね
旦那も疲れたんだよ
私も若い頃は付き合ってた彼氏に喧嘩するともういい別れるッ!!って怒って引き止めたりご機嫌とってくるの待ってる嫌な女だったから
何となく想像つく…喧嘩してても言っちゃダメな事ってあるこれに懲りたら次の人には別れる気もないのに余計な事言わないことだね+1
-0
-
789. 匿名 2021/02/28(日) 17:33:36
>>510
無理ですね
妻が「同意をしていません」と言えばそのまま通ります
離婚の提示があることと代筆に対する同意は別物であり、異なります+1
-0
-
790. 匿名 2021/02/28(日) 17:34:23
トピタイ見てまず思ったのは
仲直りご飯ってなんぞや だった+0
-0
-
791. 匿名 2021/02/28(日) 17:34:40
>>783
関係ないでしょwww
子供いても離婚する男なんていくらでもいるじゃん。更に養育費も払ってない男殆どだし。
子供とはそう簡単に縁を切れない。将来また手に入るかも分からないし。
男はずっと先の死ぬ時までの事考えるからね←考える人もいるけど考えない人もたくさんいるし、子供が保険なんて考えてるから結婚しない男がどんどん増えていくんだね。+3
-0
-
792. 匿名 2021/02/28(日) 17:35:21
友達のお父さんが勝手にお母さんと離婚して、その間別の女性と結婚して子供が生まれたらまたそっちと離婚してお母さんと再婚ってのを2回もやってらしい
お兄さんが戸籍をとったときに初めて発覚したそうな
腹違いの弟が二人もいることも同時に発覚したとか
知らないうちに離婚されてる人もいるかもよ~+2
-0
-
793. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:20
自分でさんざん離婚離婚言ってきたのに離婚届け出されてΣ(゚Д゚)するんかい。+1
-0
-
794. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:21
>>787
だいぶ減ってるけどね。
ガル民て、本当老人が多いし、話題も古い人が多いからね。今どきゴルフの接待なんて、
お爺さんでしょ(笑)+7
-2
-
795. 匿名 2021/02/28(日) 17:36:58
上から目線で勢いよく「離婚してやる!」
「同意してないんです…」
ぷっ笑+1
-0
-
796. 匿名 2021/02/28(日) 17:37:10
なんか笑っちゃった+0
-0
-
797. 匿名 2021/02/28(日) 17:38:38
>>749
「同意を得て,署名,押印を代行(代筆)」っていうのは、署名する事、代筆する事の同意でしょ?
この件は全く違うじゃん。+3
-1
-
798. 匿名 2021/02/28(日) 17:39:30
なんだこのコントみたいなオチついてる夫婦喧嘩…。+0
-0
-
799. 匿名 2021/02/28(日) 17:39:33
>>774
音信不通にされた!って人のトピでも、
前回までは普通だったのに、
急に音信不通にされた!って人とかに大量プラスついてたけど、あなたにとっては急かもしれないけど相手にとっては急ではなかったのでは?
って言われてたね。+1
-0
-
800. 匿名 2021/02/28(日) 17:41:52
>>765
いいえ。
本件は偽造ですよ
離婚の提示と、離婚届の代筆への同意は別物です
有印私文書偽造罪,
偽造有印私文書行使罪
電磁的公正証書原本不実記録罪
です。+4
-1
-
801. 匿名 2021/02/28(日) 17:43:17
例えば喧嘩中のやり取りの中で代筆を許可するような事を啖呵切って言ったりしてたのならまあ分が悪いし離婚出来てよかったやん+0
-0
-
802. 匿名 2021/02/28(日) 17:44:35
>>800
別に法律のことを言ってるんじゃないので、どうでもいいです。
奥さんが訴えたいなら訴えればいいと思うよ。+2
-4
-
803. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:20
>>765
あなたは委任状ってものを知っていますか?
銀行から役所、果ては契約等々
婚姻関係を結ぶのも解消するのも契約書面なのです
本人以外が手続きする場合や代筆をする場合、
通常は本人の同意を担保するものが必要性なのですよ
婚姻並びに離婚届の証人がこれになります
言葉で離婚意思を表明(提示)するのと、代筆に同意するのは同義ではありません+4
-0
-
804. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:20
結婚記念日は奥さんから何故やらないの?
何故旦那がやらないけないの?
+2
-0
-
805. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:36
>>802
どう考えても普通の離婚ではない
+6
-1
-
806. 匿名 2021/02/28(日) 17:47:45
>>804
人それぞれなんじゃないですか?
+1
-0
-
807. 匿名 2021/02/28(日) 17:49:51
>>802
そういうお話ではないのですが。
普通の離婚手続きではないことは明白ですが、論点が異なるようですので もういいです。+4
-0
-
808. 匿名 2021/02/28(日) 17:51:10
>>765
普通の離婚手続きではないよ
偽造だからさ+4
-0
-
809. 匿名 2021/02/28(日) 17:52:35
概ね妻が書いて準備してたらどうなるん?
「離婚してやる!あとはあんたが名前を書いて判を押すだけ!さあ書いて!」って+1
-0
-
810. 匿名 2021/02/28(日) 17:53:57
疲れて帰って来て記念日なのにプレゼントのひとつもないのかデリカシー無しって喚かれたら誰だって離婚したくなる+10
-2
-
811. 匿名 2021/02/28(日) 17:56:40
結婚記念日が大切な奥さんにデリカシーの無い発言ってなんだろうね。
イベントに興味が無いならまだしもこの人は大事なんだからパートナーが貶める一言なんてよく言えるね。
ちょっと違うけど友達がアニメ好きでも子供じゃないんだから〜なんて言わないよ。+0
-2
-
812. 匿名 2021/02/28(日) 17:57:20
離婚届けで脅そうとするのって実際やる人いるよね
わざと自分の欄だけ記入済みにして本気度をアピールしようとするかまってちゃん
そういう事するとその書面使われるからやめた方がいいのに
この女性がそうなのかは知らんけど+9
-0
-
813. 匿名 2021/02/28(日) 18:00:38
離婚だ!離婚だ!
と自分から「離婚」というワードを使って喚き散らしといて、
都合が悪くなったら今度は
違法だ!違法だ!+8
-0
-
814. 匿名 2021/02/28(日) 18:02:13
>>363
ネットの記事だけでは判断できませんよ
真相は当人にしかわかりません
この時点で妻たる人を憶測で悪だと決めつける
それはあなたの損にしかなりません+2
-0
-
815. 匿名 2021/02/28(日) 18:02:30
情報少ないから想像だけど夫婦ゲンカになった時ヒートアップして離婚の書類に奥さんが書いちゃってた とか・・・。+0
-0
-
816. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:50
>>797
横だけど、離婚すると言い出したのは奥さん。
妻も同意の上なら代筆になるのでは?
前々から旦那も離婚したいと思ってたらやりとりボイレコされてたら完全アウトでしょ+2
-3
-
817. 匿名 2021/02/28(日) 18:06:59
私はもう死んでいる+0
-0
-
818. 匿名 2021/02/28(日) 18:07:18
訴えればいいんじゃね?
自分から離婚を切り出したくせに、ぬけぬけと「同意してません」って言うんでしょ?
見ものだよ+1
-1
-
819. 匿名 2021/02/28(日) 18:07:37
仲直りご飯って何?子供じゃないんだから
+3
-0
-
820. 匿名 2021/02/28(日) 18:09:00
>>588
まぁ、でも裕也は樹木希林が亡くなって生き生きするどころか、更に急激にヨボヨボしてしまっていたところを見ると、生活費送ってくれた樹木希林だったろうけど、裕也にもやっぱり愛あったのかなと画面越しに感じたけど。+8
-2
-
821. 匿名 2021/02/28(日) 18:09:32
意見の違いを突き詰めていかないといけないでしょ
また、繰り返すよ+0
-0
-
822. 匿名 2021/02/28(日) 18:11:33
>>646
遺恨が残りそうだよね
妻と夫、どちらがより良い悪いなんてことは第三者が軽々しくは言えないけれども
修復が難しそうな気がするわ~
+0
-0
-
823. 匿名 2021/02/28(日) 18:16:02
妻の意向を無視して勝手に...とは言っても妻も離婚するって言ってるし。
訴えたとして(冗談のつもりで本気じゃなかったんです~)って言うのかな。+0
-0
-
824. 匿名 2021/02/28(日) 18:18:33
>>12
そうそう
どんなにキレても離婚の文字は出しちゃダメ+19
-0
-
825. 匿名 2021/02/28(日) 18:20:40
夫が不倫してて離婚届けを独断で出されたとかなら訴えれば有利だけど
ケンカして離婚してやるってキレたらガチで離婚届け出された、だと弱いなぁ+0
-0
-
826. 匿名 2021/02/28(日) 18:22:13
自分で言っといて相手が本気になったら違法だ無効だって子供じゃあるまいし。+0
-0
-
827. 匿名 2021/02/28(日) 18:24:37
一回目じゃなくてたまりにたまってたものが噴き出た結果じゃない?
離婚もそうだけど喚いた内容録音とかされてたら終わりだよ だからどんなに腹立っても手やクチは出しちゃいけない+0
-0
-
828. 匿名 2021/02/28(日) 18:25:33
>>42
確かに
離婚届けには双方の署名印鑑が必要なのにね+63
-1
-
829. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:18
釣りトピですね
+0
-0
-
830. 匿名 2021/02/28(日) 18:26:24
結婚記念日なんて一周年の時しかやってないわ
結婚記念日覚えてて花やプレゼント買って帰ってくる旦那なんて相当スキル高い男だろ+1
-0
-
831. 匿名 2021/02/28(日) 18:29:01
>>735
旦那の中では冷戦継続中というか離婚だと言われて受け入れてる状況なのに、許してもらえる前提でビーフシチューだからねw
せめて先に謝っていたら「材料の買い出しの最中に離婚成立」はしなかっただろうね。+1
-0
-
832. 匿名 2021/02/28(日) 18:30:54
訴えて離婚撤回したとてもう夫婦仲修復は無理だろうし
奥さん的にどうなれば満足なんだろうね
金?謝罪?夫を公的文書偽造で社会的に潰す?(←これは無理)+0
-0
-
833. 匿名 2021/02/28(日) 18:34:04
>>735
自己中すぎるねこの奥さん
相手のことを思いやる気持ちがない+2
-0
-
834. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:14
いきおいで怒りすぎたなって思ったらさっさと謝ればいいのに数日たって仲直り作戦実行しようとしても夫はそんな事知らないし+0
-0
-
835. 匿名 2021/02/28(日) 18:39:40
>>59
勝手に届け出出すのって法律上問題ないの?+14
-1
-
836. 匿名 2021/02/28(日) 18:40:20
仕事仕事で妻放置する旦那が悪い!って意見あるけど、仕事なんだったら仕方なくない?
詳しいことはわからんけど、普段から激務で休日出勤することあって、休みの日は疲れて寝てる・・・それでヒスるとか旦那過労死しちゃうでしょ!
誰のおかげで働きに出られてるんだ、専業の妻が家を守ってくれてるおかげでしょ!って意見ももちろん理解できるけど、それは妻が夫を理解して心身ともに支えてるのが大前提でしょ。
遊び歩いてるとかじゃなく家庭のために働いてるんだから、追い詰められるようなことしたらそりゃ「1人の方が楽」って離婚したくもなるって。+2
-0
-
837. 匿名 2021/02/28(日) 18:41:06
>>738
それわかる。
夫側や妻側から純粋に「普段の感謝の気持ち」ってことでなにか贈るならともかく、なんで記念日にプレゼントあって当然!って考えるのか不思議。
しかも妻側って「自分はあげないけどもらって当然」な人多いよね。意味不明。+8
-1
-
838. 匿名 2021/02/28(日) 18:42:52
>>59
樹木希林が裁判してたよね+6
-0
-
839. 匿名 2021/02/28(日) 18:44:52
違法違法言うけどさ
離婚とどけを勝手に相手の分も書いて出したぐらいでは正直大袈裟な罪に仕立てることはほぼ不可能
奥さんも離婚すると言って喚いた経緯を加味すると相談する法律関係者全員から適当に宥められて終わる+1
-0
-
840. 匿名 2021/02/28(日) 18:46:39
>>49
承認欄で思い出した。
昔まだ結婚もしてない私に『離婚するんだけど署名してくれない?』って言ってきた女いたな。
婚姻届の署名なら喜んで!だけど、離婚届って…とてつもなく失礼こと言ってるって気づかないもんなの?
すっっっごい不愉快だった。
親に書いてもらえよ脳足りん
3人の子どもの父親全部違うMちゃん、あなたですよ+2
-45
-
841. 匿名 2021/02/28(日) 18:47:38
離婚する気ないのに離婚してやるとか啖呵切っちゃいけないって事よ。+0
-0
-
842. 匿名 2021/02/28(日) 18:48:04
私がやろうとしてることじゃん
うちの場合は数年前に旦那がサインした離婚届出すだけだから偽造にはならないけど
時が来るまで大事にとっといてる+0
-0
-
843. 匿名 2021/02/28(日) 18:49:43
離婚離婚普段から言われたら男でも女でもいやだわ。疲れる。+0
-0
-
844. 匿名 2021/02/28(日) 18:50:05
>>839
まあね
旦那のほうが違法は違法でも、奥さんのほうに呆れるわな+1
-0
-
845. 匿名 2021/02/28(日) 18:51:43
>>806
女がやって貰うとこ多い
誕生日とちがって記念日ですよね
自分で探してレストランでもやったらいい
+1
-0
-
846. 匿名 2021/02/28(日) 18:52:56
夫からの関心がないってトピではプラスばっかだったのに、こっちではマイナスばっかり。
多忙で時間が読めず、それに合わせる生活も疲れる。
夫からはプレゼントもなく関心がないんじゃ・・・お互い様だと思う。+2
-0
-
847. 匿名 2021/02/28(日) 18:55:00
わめき散らかして三日間喋らずサプライズで仲直りご飯にビーフシチューかあ・・+1
-0
-
848. 匿名 2021/02/28(日) 18:58:30
心にもないことを口に出してもなかったことになるのは子どものうちだけで、大人になるとマジでやられるから要らん事を言うと自分が後悔するよね。+1
-0
-
849. 匿名 2021/02/28(日) 19:02:56
>>71
激務の合間を縫って出会い系で遊んでる人いる
しかも毎週時間を作って遊んでる
仕事忙しいと突っ込まれないから遊びやすいのは確か+7
-0
-
850. 匿名 2021/02/28(日) 19:03:05
>>348
子なしだから尚更だね。逆に、子供がいるから別れずに踏みとどまってる仮面夫婦なんて世の中にはいっぱいいると思う。むしろ子供がいない、要らないなら婚姻関係を結ぶ必要ないし。+8
-1
-
851. 匿名 2021/02/28(日) 19:05:36
離婚してやる
これは冗談で言ってはいけないよね
真に受け止めてしまうよ+18
-1
-
852. 匿名 2021/02/28(日) 19:08:27
>>794
たしかに。
飲み会だって今の人ってムダに付き合わないのに。
ガル民の旦那がおじいちゃんの可能性大だなw+3
-1
-
853. 匿名 2021/02/28(日) 19:10:41
>>96
結婚してる意味はあるの?
女側のわがままで地方行きたくなくて東京で一人暮らししてて年何回かしか旦那に会わない人いるけど何のために夫婦でいるのか謎すぎる。+18
-0
-
854. 匿名 2021/02/28(日) 19:16:22
ケンカして 離婚する って喚いたら勝手に離婚届け出されたんで、無効にしてください。って、訴える勇気私ならない
恥ずかしすぎる+13
-1
-
855. 匿名 2021/02/28(日) 19:22:04
>>852
ガル民自身もお婆さんだと思う(笑)+0
-0
-
856. 匿名 2021/02/28(日) 19:25:38
>>612
結婚記念日って、大事?子供の夜泣きで眠れない私には、今日明日の睡眠時間のが大事だよ。仕事に行く化粧より睡眠時間優先してるよ。
早く帰れたなら、寝かせてやってほしいよ。+16
-4
-
857. 匿名 2021/02/28(日) 19:27:27
>>800
違法でも犯罪でも、
そこよりも、二人の関係が終わってるよね。
仮に違法だからって離婚が無効になったところで仲良くいい夫婦ね♡とかなれるわけでもないし。
違法云々よりも、そもそもこの二人の関係性が問題だったわけで、そこを飛ばして、違法だ違法だって、ねえ…+11
-1
-
858. 匿名 2021/02/28(日) 19:31:35
>>588
あの御一家は、何かの節目にはレストランで家族みんなで食事したりと、意外と普通な面もあるのよ。孫の行儀が悪い時に、内田裕也はちゃんと注意する人だそうだ。
店主は「ほんとに普通のご家族なのよ」と言ってたよ。+19
-1
-
859. 匿名 2021/02/28(日) 19:32:03
結婚は我慢の連続
好きな相手だから我慢できるっていうだけであって
我慢の連続であることには変わりない
それが出来ない人は独身でいたほうがいい
+7
-2
-
860. 匿名 2021/02/28(日) 19:34:19
三日もだんまり決め込まず頭が冷えたらとっとと謝ってそれから仲直りご飯とやらを一緒に作ればよかったのに。+7
-0
-
861. 匿名 2021/02/28(日) 19:35:20
>>336
この程度の事なの?
私は旦那が早く帰って来ると嬉しいし、話したいし、食後はコーヒーを入れるのが日課だから、遅いのはすごく寂しい。
結婚して10年くらいはずっと帰りは22時過ぎで子ども寝かせて自分も布団だし、ご飯は?とか聞かれると知らねぇし自分でやればって感じでコミュニケーション全然取れないからイライラして、寂しいのに素直になれなくて余計突っぱねちゃったり、精神的に不安定だったよ。
すぐ離婚と言うのはダメだけど、私にはこの程度の事とは思えないな(´._.`)+10
-2
-
862. 匿名 2021/02/28(日) 19:36:46
>>240
ズコーε=\__〇_ ス+18
-0
-
863. 匿名 2021/02/28(日) 19:37:17
>>811
何の話?+1
-0
-
864. 匿名 2021/02/28(日) 19:37:41
>>352
えっ、じゃあ私ジェシーもらいっ(*´³`*) ㄘゅ+4
-0
-
865. 匿名 2021/02/28(日) 19:38:45
>>1
作り話にしてもリアリティがなさすぎるよ
もう少し感情移入できる具体性のある嘘を散りばめてほしい+0
-1
-
866. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:07
どのみち離婚になったんだろうし、いいんじゃないの?
合わないんだよ、多分。
+4
-0
-
867. 匿名 2021/02/28(日) 19:39:32
>>71
今どき、午前様や休日出勤のブラックなんてほとんどないよね。
休日出勤しても代休あるし。+12
-4
-
868. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:05
他人に愚痴ったところで
「貴方も喧嘩腰でそんなこと言ったの?じゃあお互い様だね」
とかなるだけだけのやつ+2
-0
-
869. 匿名 2021/02/28(日) 19:40:47
奥さんから謝ればいいでしょ
3日も無視ってそこまで腹立つことか?
+7
-0
-
870. 匿名 2021/02/28(日) 19:41:49
私も離婚したい!!暴言が酷い
後トイレに入ったら必ず何回トイレットペーパーを使ったか
ドア越しで聞いていて毎回注意される。
何か必要な物や一年に一回洋服を買うのにも文句言ってくる
私は看護師をしており収入も旦那より良いです
ボーナスも全て旦那に渡します。
旦那は中小企業勤務のボーナス無しです。月給20万位?
財産分与もいらないから早く離婚したいです。
+15
-0
-
871. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:24
>>662
妻を蔑ろにして、仕事なんだから仕方ないだろは、何のために結婚したのかなと思うよ。
結婚した以上はお互い思いやりを持たないと。
妻はお疲れ様と疲れた旦那を労わって、旦那は仕事ばかりでごめんね、落ち着いたらどこか行こうねとか、一言あるだけでも全然違うと思うんだよね。+49
-3
-
872. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:34
数年に一度ニュースでみる気がする
民事訴訟で無効にして、その後告発って大変そうだね
目的はお金とか修復じゃなくて、相手に罰を与えたいって感じなのかな…
ほとんどの人は諦めるのかな?署名を偽造、夫に無断で離婚届を出した疑い 妻を逮捕:朝日新聞デジタルwww.asahi.com三重県警伊賀署は24日、夫に無断で離婚届を出したとして、同県名張市平尾、無職稲葉みちよ容疑者(55)を有印私文書偽造・同行使、電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで逮捕し、発表した。稲葉容疑者は…
+1
-0
-
873. 匿名 2021/02/28(日) 19:43:38
>>612
結婚記念日ってそんなに大事か?+13
-3
-
874. 匿名 2021/02/28(日) 19:46:24
働き詰めで午前様帰宅なら絶対にくたびれきってるだろうし、それで帰ってからも奥さんにヒステリックに責め立てられたら自分ももう共同生活無理ってなると思う+5
-0
-
875. 匿名 2021/02/28(日) 19:46:55
3日間口きかなったって事は旦那の方から謝ってくれるのをずっと待ってたのかね
+3
-0
-
876. 匿名 2021/02/28(日) 19:50:49
>>136
うちの夫も「次に○○したら離婚か」みたいなこと言ってくるけど、本当にイラつく
なんなの?すがりつくとでも思ってんの?自分が精神的優位に立ちたいだけでしょ?
これ、言ってる本人は軽く考えてても言われてる側はその度に離婚イメージするから、そのうちスッと「わかった離婚しよ」ってなるよ+11
-2
-
877. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:29
>>774
そんなのはわかってる
だから記事を書いた人がダメだといってるの
旦那積み重なっていたとしても嫁と話し合いもせず
偽造サインで勝手に離婚届って
事実だとしたら旦那もクソ人間でしょ
だからお似合い夫婦だね+7
-1
-
878. 匿名 2021/02/28(日) 19:53:01
喧嘩して話もせず数日たってようやくご機嫌取りしようって考えが大人のそれではない。
はよ謝って流せばいいものを。+1
-0
-
879. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:39
>>853
それ最初から?
結婚して何年かは一緒に住んでから?+3
-0
-
880. 匿名 2021/02/28(日) 19:54:44
>>42
妻がサインしてないなら、無効でしょう。
家裁に申し立てできるんでは?
文書偽造にあたるんじゃないの。+71
-0
-
881. 匿名 2021/02/28(日) 19:55:00
ガチ離婚言われて目の前真っ暗になるほどショック受けるならなんで早く謝ってしまわなかったのだろう
謎や+4
-0
-
882. 匿名 2021/02/28(日) 19:56:48
>>1体力すり減らして遅くまで仕事して休日出勤したりしてたら、たまの休み位寝てたいのは誰でもそうでしょ主さん仕事はしてるの?専業主婦で構ってくれないとグチグチ言われたら誰でも別れたくなるよ。
旦那さん話し合いする体力さえ無いくらいの激務だったんじゃないの?+4
-1
-
883. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:09
お互い早めにわかってよかったと思う
年取ってからだと大変だよ+0
-0
-
884. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:15
>>78
お姉さんには悪いけど
みっともないね
離婚届つきつけて
離婚する気もないのに優位に立とうとしたんでしょう
男だって心がある、そんなに甘くないよ
+19
-1
-
885. 匿名 2021/02/28(日) 19:58:34
>>872
だいたい相手にサイン偽造で離婚するような
夫婦は冷めきってるから、
よほど不利にならないかぎり、
家裁に申し立てとかしないんじゃないかな。
するとしたら、嫌がらせや報復目的で
復縁ではないと思うよ。+0
-0
-
886. 匿名 2021/02/28(日) 20:04:04
夫婦喧嘩したときに、決して言っちゃいけない
一言が 離婚 だそう。
+2
-0
-
887. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:16
>>588
トーク番組でインタビューしてる女子アナに真逆のこと言って困らせてるの見た
すごい不快だった
そんなんなら番組でなきゃいいのに+8
-0
-
888. 匿名 2021/02/28(日) 20:06:42
>>59
勝手に子どもの親権欄に自分の名前を記入して、離婚届出す人もいるらしいね。今は無理かもしれないけど、、
そんで家を追い出されたり、子を連れ去られたら、泥沼だし中々子どもは取り返せなくなるよ。+13
-0
-
889. 匿名 2021/02/28(日) 20:08:17
裁判とかまでするんであれば今までの夫婦間のいざこざまで発掘されるだろうし
離婚するって自分から言い出したせいでこうなった事も言わなきゃいけないし
失って得るものが少なすぎて草+0
-0
-
890. 匿名 2021/02/28(日) 20:10:46
めんどくさい手続きの末に無効にしたところでもう関係破綻してるでしょ
離婚できてお互いよかったじゃん
+4
-0
-
891. 匿名 2021/02/28(日) 20:11:31
離婚なんて言う最後の言葉をつきつけておいて
たかがビーフシチュー作ったぐらいで
許してもらえるなんて思ったのかね
ばかみたい+3
-0
-
892. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:27
財産分与の話し合いすらしないで離婚届を出す夫も相当なアレだと思うよ
結婚1年程度なら少額だしケチって逃げる必要も無いでしょうに+3
-0
-
893. 匿名 2021/02/28(日) 20:13:55
穿った見方だとは思うけど、もしかしたら奥さんが「離婚してやる!」って言うの待ち構えていたかというくらい早ワザだよね
3日で届け出って
旦那さんもっと前から離婚したかったんじゃないかと思っちゃった
+1
-0
-
894. 匿名 2021/02/28(日) 20:15:04
>>892
訂正
1年じゃなかったね
数年かな+0
-0
-
895. 匿名 2021/02/28(日) 20:16:51
>>768
何でいきなり自分語りしてんの?キッショw+3
-3
-
896. 匿名 2021/02/28(日) 20:17:08
離婚する気なんてなかったんですって訴えたところで
だったら言うべきじゃなかったですねって言われて終い+2
-0
-
897. 匿名 2021/02/28(日) 20:18:12
でも奥さんは構ってくれないのが寂しいって思ってたんだから倦怠期とか冷え切った夫婦仲ではなかったって事だよね
旦那さんは冷めてたけど
ただの喧嘩だと思ってたら離婚届出されてるなんてショックだろうなぁ
+1
-1
-
898. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:14
早いか遅いかの違い
どうせいずれ離婚するんだろうから早く済ませたほうがいい+0
-0
-
899. 匿名 2021/02/28(日) 20:19:23
>>186
不受理届ね。私は子供が居たので出しました。離婚届提出は私がしたのでそのまま提出出来ました。
子供の苗字とか養育費とか色々離婚前に決めなくちゃいけないので特に子供が居る場合は提出しておいた方が安心ですね。+19
-0
-
900. 匿名 2021/02/28(日) 20:20:58
>>854
サインや捺印してないなら余裕で撤回できる+0
-3
-
901. 匿名 2021/02/28(日) 20:21:46
>>619
内田裕也が離婚届を勝手に出したのは島田陽子の件よりも前のことみたいだよ+5
-0
-
902. 匿名 2021/02/28(日) 20:23:20
>>900
話理解できてなくて草
養護学校の人かな?+0
-6
-
903. 匿名 2021/02/28(日) 20:28:14
>>874
旦那が元気でずーっと外で働いてくれてるなんてなんて素敵な事でしょう!!!
旦那元気で留守が良いよ!
いま皆んなテレワークで家いるんだから+6
-1
-
904. 匿名 2021/02/28(日) 20:28:52
知らなかった。とか冗談だった。って言い訳はぶっちゃけほぼほぼ聞き入れられないから、後悔したくないなら先に調べて手を打っておかなきゃ。この場合は不受理届けを先に出しておけば受理されなかったろうし。+6
-1
-
905. 匿名 2021/02/28(日) 20:29:04
旦那からしたらスッキリサッパリだろなー!+14
-1
-
906. 匿名 2021/02/28(日) 20:31:26
離婚撤回とか無効にすること自体は可能だろうけどさ
してどうすんの?
また仲良く暮らしていけるの?っていうね+18
-1
-
907. 匿名 2021/02/28(日) 20:32:09
>>42
コレ何かの記事でしょ。+17
-0
-
908. 匿名 2021/02/28(日) 20:32:56
>>794
年齢よりも業界じゃないかな+3
-0
-
909. 匿名 2021/02/28(日) 20:33:13
>>1
まあ、これは旦那の気持ちもわかる。でも勝手に出した離婚届って無効なのでは?+5
-3
-
910. 匿名 2021/02/28(日) 20:35:04
>>186
結婚後、一方的な大きなケンカの時に念のため不受理届け出しました👍
今は平和に暮らしていますが、念のため出しておけば間違いはないと思います!+19
-0
-
911. 匿名 2021/02/28(日) 20:36:27
>>615
昔、ドラマ共演していた妊娠中の新進女優とプロデューサーの不倫関係を暴露したんだよね。プロデューサーが仕事どころじゃないのを批判したかったと話してたけど、単にその女優が嫌いだったんろうね。+4
-0
-
912. 匿名 2021/02/28(日) 20:39:06
>>573
今は流石にそんなことはないですよ。
去年出しましたが、紙に書いて終わりでした。
解除も全国の役所でできると聞いてびっくりした笑+6
-0
-
913. 匿名 2021/02/28(日) 20:42:38
>>8
パートナーの理解が必要な環境に居続けるのも、本人の判断ってもっと念頭に置いた方がいい。
職場優先してまず俺が我慢、その次の嫁の我慢は勿論カウント外みたいなの。もし嫁がおかしくなって生活ガタガタでも会社は下手な嫁引いた自己責任としか思わないのに。何も責任取ってくれないよ。+6
-0
-
914. 匿名 2021/02/28(日) 20:43:10
この人は中身は子供なの?
頭のネジゆるいよ+3
-0
-
915. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:36
>>902
よこ
自分が、ってことじゃないかな?わかんないけど+3
-0
-
916. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:48
>>86
勝手に相手のフリして署名して提出すると偽造になるけど、予め書いてあったものに自分のサインして提出するのはセーフ。
ドラマの影響なのか、たまに記入済みの離婚届付きつける人がいるって聞いたけど、怖すぎて出来ないわ。+24
-0
-
917. 匿名 2021/02/28(日) 20:47:51
勝手に出されたって
裁判して無効手続きすればいいのに
でも、無効にしたとしても
長くは暮らせないでしょうね
ずっと別居かな+0
-0
-
918. 匿名 2021/02/28(日) 20:48:05
>>177
取引先の仲間たちでゴルフよくしてましたね。
コロナでも自然の中だから、安心してって言う人もいるらしい。
同業者なので良かったけど、普通なら疑われると思うわ。さすがにコロナで付き合わされてたら。
出世の為だから、仕方ないと諦めてるよ
+2
-0
-
919. 匿名 2021/02/28(日) 20:49:12
仕事で思い通りにいかなければすぐに
こんなとこ辞めてやる!!
って言ってる妹(あと数日で43歳)みたいな奴ね。
実際には死んでも辞めたくないくらい好き勝手やってるみたいだけど。
誰かクビにしてくれないかなー。+2
-0
-
920. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:33
SEXフレンド見つけたらよかったのに…+0
-0
-
921. 匿名 2021/02/28(日) 20:50:35
>>897
何かあるたび言われてていやになったとか。
プライド傷付けたんじゃないかな。+2
-0
-
922. 匿名 2021/02/28(日) 20:53:21
>>874
確かにしんどいだろうね。
でも、いくら忙しくてもご飯食べてる時やトイレの時間にでも、ネットで何かプレゼント探せたんじゃないか?と思うから、旦那さんも既に冷めきってたのかなぁ?と思っちゃう。
嫁を大事にはしてなかったっぽいよね。+2
-3
-
923. 匿名 2021/02/28(日) 20:54:33
結婚記念日が平日か休日かなんて分かってるんだから事前に話し合えばよかったのに
さてはこの女の人察してちゃんだな+1
-0
-
924. 匿名 2021/02/28(日) 20:54:38
帰宅拒否症で、仕事に託けて帰らなかっただけだったりして。+4
-0
-
925. 匿名 2021/02/28(日) 20:54:46
手間かけて無効にしても今度は正規ルートで離婚の準備はじまるだけなんじゃないの?って気するこの夫婦+4
-0
-
926. 匿名 2021/02/28(日) 20:54:59
>>293
>>664
無知をひけらかしてしまいましたね。
恥ずかしい…+2
-0
-
927. 匿名 2021/02/28(日) 20:55:56
奥さんは鼻歌まじりでスネ肉。
旦那さんは市役所へ離婚届。
こんなシチュエーションあり得ないよ、笑
盛りすぎだよ。
弁護士ドットコムさん、このタイミングで不受理届けは奥さん側からしたら考えもしないわよ。
ちゃんと仕事しろよ。いい加減だよね。
後出しの解決策ばかりで今更遅いわ。
そんな事では誰も依頼しないと思うよ。
+6
-0
-
928. 匿名 2021/02/28(日) 20:56:07
>>854
なんで恥ずかしいの?
不倫相手が勝手に出したりもあるし財産分与とか決めてから離婚しないと損じゃん?+3
-3
-
929. 匿名 2021/02/28(日) 21:04:52
書式さえ整ってれば受理可能らしいから何もしなければ離婚だな
財産とか気持ちの問題とかで不満なら弁護士立てて納得いくように動いてもらうしかないけどま~時間も費用も気力もかかるから大変+2
-0
-
930. 匿名 2021/02/28(日) 21:11:00
夫とやり直したい
的な事じゃなくて分捕れる金を諦めたくなくて一旦離婚無効にして
貰える物だけ取ってからまた離婚って話ならまだ分かるけど超絶めんどくさい
+0
-0
-
931. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:28
>>1
毎日深夜まで残業か…
もしワンオペ育児の妻放置だったらどうなんだろうね+3
-1
-
932. 匿名 2021/02/28(日) 21:13:40
>>879
途中からですね
旦那が転勤になって田舎に行きたくなくて別居になったよう+2
-0
-
933. 匿名 2021/02/28(日) 21:19:04
>>1
旦那さん、仕事で相当お疲れなんだからもっと労ってあげれば良かったのに…。構ってくれないって言うのはちょっと子供っぽいな。結婚記念日、自分でケーキ買って料理振舞ったら旦那さん喜んだと思うよ。+7
-1
-
934. 匿名 2021/02/28(日) 21:21:50
>>320
そーだよね。
わたしも腹の中で思ってるけど、脅しとかで口に出してはいけないって思ってるから絶対に言わない。
普段からの不満なんてお互い様。
旦那も我慢してる所あるんだろうなって思うから本当にもう無理だって思う時にしか言わないと思う。+1
-0
-
935. 匿名 2021/02/28(日) 21:25:14
>>919
好き勝手やってるのに、いやだから周りにいろいろ言われてストレスたまるのかな?+0
-0
-
936. 匿名 2021/02/28(日) 21:32:05
弁護士の話も読んだけど勝手に出しても受理されちゃうみたいだし
離婚無効化は出来るけど調停申し立てて戸籍訂正だのめっちゃ手間
そこまでしても惜しくない額の財産の分け前があるわけでもないなら別れた方が得+0
-0
-
937. 匿名 2021/02/28(日) 21:33:05
>>932
それならまだ理解できるかな・・。
最新から大きな理由なく別居するつもりで入籍だけした人知ってるから。+0
-0
-
938. 匿名 2021/02/28(日) 21:35:56
>>935
少しでも思い通りにいかないことがあるとそうやって言ってるらしい。
元々30歳手前の時にまともに就職もできてなくてたまたま前職の人の横領が発覚して、その後釜に滑り込むというコネ就職だし。+0
-0
-
939. 匿名 2021/02/28(日) 21:36:12
疲れて弱ってる相手にキレて離婚する!だもん
生活費稼ぐために仕事してるのに
そんな追い込み方したら、離婚されちゃうよ。
+1
-0
-
940. 匿名 2021/02/28(日) 21:38:25
離婚撤回は出来る
独断で書類提出された事が業腹で罪を唱えて慰謝料や謝罪を要求できるかというと出来ない
妻が離婚だと言い出してるし離婚届勝手に書いただけで公文書偽造なんたらに実際問えるかと言えば可能性はゼロ+0
-0
-
941. 匿名 2021/02/28(日) 21:43:04
簡単に離婚って口にしたらダメだと思う。
私の同級生で旦那が私に惚れきってるから
気に食わないことがあれば離婚チラつかせるとばっちりとか自慢げにいってたんだけど
旦那側から離婚切り出されてた。その旦那と私の旦那が友達だったから話聞いたけど毎度離婚離婚言われてこの先一緒に居て楽しいのか?と思い始めてダルっと思ってしまったみたい。+4
-0
-
942. 匿名 2021/02/28(日) 21:46:24
>>877
旦那はもはやこの妻にクソ人間と思われようが全然構わないんでしょう。
喚き散らす妻との話し合いなんて面倒なだけ、無意味。
むしろ「クソ人間?じゃ、離婚で良いよね」って感じかとw
はい、手遅れですね。+1
-0
-
943. 匿名 2021/02/28(日) 21:48:16
>>937
世の中いろんな夫婦がいるんですね
そのケースも理解し難いですね+0
-0
-
944. 匿名 2021/02/28(日) 21:48:41
ガチでそんな激務だったら、体大丈夫か?って思って、平日はとりあえず早く、休日はゆっくり休ませなきゃって自分は思ってしまう。
+2
-0
-
945. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:01
発端が妻側から喚きだした離婚だから立場が弱い
離婚ワードは冗談だったですむような事じゃないから簡単に言っちゃダメ+2
-0
-
946. 匿名 2021/02/28(日) 21:49:49
>>943
飛行機の距離でお互い一人暮らし。
住民票は実家のままで二年が経過。
結婚生活ではなく『結婚するというイベント』をやってるだけかと思います。+0
-0
-
947. 匿名 2021/02/28(日) 21:51:01
>>897
それなら「離婚してやる」なんて言わなければいい。+2
-0
-
948. 匿名 2021/02/28(日) 21:54:53
構って欲しいとか、ちょっと不安にさせてやるだけのつもりだったとか、そんな理由で癇癪起こしただけなら心にもない離婚なんて言うべきじゃなかったね。+1
-0
-
949. 匿名 2021/02/28(日) 21:59:32
>>830
私も、一か月くらい前にもうすぐ結婚記念日だなあ、なんて思っても
過ぎてから、あっ〇日結婚記念日だったのに、って忘れているパターンが多くなったわ+1
-0
-
950. 匿名 2021/02/28(日) 22:00:34
>>465
これは女が少なく、かかあ天下ばかりだった江戸っ子時代に、夫が泣く泣く書かされた『再婚許可書』で、離縁申し渡し状とは違うんだな…
江戸時代、不倫も5両で片付いたとかいうけど、好きな女と良い関係になって後から既婚者だと知ったら、男は罰受けたり二人 首が危なくなったり するんだよ。そのリスク回避。
だから時代劇では、嫌がる夫に『もう絶対ムリです。どうか、去り状を頂かせてくださりませ』て頼む形になってる。
+0
-0
-
951. 匿名 2021/02/28(日) 22:02:53
>>685
だから‼︎。
無効になっても、戸籍状はバツイチにされたままになるの。そーゆー仕組みなの‼︎。+10
-0
-
952. 匿名 2021/02/28(日) 22:03:51
>>158
そのアイドル可哀想+3
-0
-
953. 匿名 2021/02/28(日) 22:04:55
>>248
なるのよ、
高校で授業で教わった。+6
-0
-
954. 匿名 2021/02/28(日) 22:05:49
>>861
離婚をチラつかせる程ではない、ってことよ。
そんなことない!離婚を言い出す程の事だ!と思うなら、すんなり離婚すればいい。+3
-0
-
955. 匿名 2021/02/28(日) 22:06:32
>>1
むしろ旦那が多忙でいない上に小梨だなんてほぼ家事しなくていいから楽なのにー
わたしは旦那が夜勤ありの部署で多忙だった頃は、ひとり好きな食事して、ゲームして、ゴロゴロして最高だと思ってたよ
喧嘩なんてならなかったし、疲れて可哀想な旦那に、むしろ優しくできたわ
いまは内勤でお互いテレワークになってしまい、正直げんなり…+14
-1
-
956. 匿名 2021/02/28(日) 22:08:29
>>59
違法だよね?+6
-0
-
957. 匿名 2021/02/28(日) 22:12:38
>>906
そのまま出てって婚姻関係の破綻と認められるまで帰ってこないかもね+2
-1
-
958. 匿名 2021/02/28(日) 22:13:32
>>1
結婚に向いてなんじゃないかな
私にかまってくれない、寂しい
そのうえヒステリーじゃそりゃ離婚されるわ
もう離婚したんだし彼氏でもセフレでも好きなだけ作れば良いじゃん
そういう暮らしの方が向いてると思うよ+12
-1
-
959. 匿名 2021/02/28(日) 22:17:19
離婚するって喚いた理由が結婚記念日なのにプレゼントのひとつもなくデリカシーがないと思ってキレてしまった だからなぁ
+5
-0
-
960. 匿名 2021/02/28(日) 22:18:14
嫁もお子ちゃまな構ってちゃんで大概だけどさ、離婚してやる!の言葉通り、一人でしれっと離婚届出して事後報告する旦那も旦那。お似合い+7
-0
-
961. 匿名 2021/02/28(日) 22:20:21
勝手に離婚届書いて出すのは違法だよね。無効の申し立てできるよね。+3
-0
-
962. 匿名 2021/02/28(日) 22:21:46
絶対離婚なんか出来ないと思って気に食わない事がある度に離婚離婚脅してきた旦那がある日嫁から離婚しますって言われて豆鉄砲食った話を思い出した+2
-0
-
963. 匿名 2021/02/28(日) 22:23:44
ここ読んではじめて離婚届は一人が書いても出せてしまうってことを知ったわ。そもそもそれはルール違反だと思うけど、そうなるとドラマとかで「これ…書いて出して…」とかってしんみりシーンも「書いちゃえよ!」って目線でみてしまう。+5
-0
-
964. 匿名 2021/02/28(日) 22:26:10
嫁も嫁だけど
離婚届けを出すの事後報告の旦那も最低
苗字が変わったら色々手続き大変だから
変わる前から準備しとかないと大変なんだよね
男はそこを全然わかってない+5
-0
-
965. 匿名 2021/02/28(日) 22:30:18
>>1
妻の署名捺印は?
勝手に書いて出したら夫の罪だよね+3
-0
-
966. 匿名 2021/02/28(日) 22:32:16
>>158
南野陽子だっけ?+3
-0
-
967. 匿名 2021/02/28(日) 22:32:36
>>959
結婚記念日の日も旦那は激務だったのに、どっちがデリカシー無いんだよって話だよね+11
-1
-
968. 匿名 2021/02/28(日) 22:32:49
この人の場合は意地張って離婚されちゃったんだろうけどうちの場合は旦那が意地でも離婚しないとドヤ顔してるけど家のこと何もしてくれない。義実家にも帰ってくれないし離婚届すら破られる。トピの内容とそれるけど離婚できるの羨ましいよ…+1
-0
-
969. 匿名 2021/02/28(日) 22:33:58
財産のこともあるし手間だけど無効化した方が良いだろうけど、
下らないことで離婚って言って離婚された事は全くかわいそうとか思わん+2
-1
-
970. 匿名 2021/02/28(日) 22:36:06
>>904
実際に書いてもいないのに、離婚届を勝手に出されるかもって事前に予想して不受理届出すのってほぼ不可能じゃない?話し合いすらないんだよ。婚姻届出すのと同時に離婚不受理届も同時に出すのを義務にするしかない。+2
-0
-
971. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:03
一人で勝手に書いて出して離婚できるなら、浮気された時に勝手に出せばよかったって思ってしまったw+0
-0
-
972. 匿名 2021/02/28(日) 22:39:19
>>440
本籍のあるとこの役所だったら要らないんじゃなかった?+0
-0
-
973. 匿名 2021/02/28(日) 22:41:08
お互い暇人だけど、結婚記念日1年の時からずっと忘れちゃってる。
寧ろこの位が楽でいい。+0
-0
-
974. 匿名 2021/02/28(日) 22:43:37
えー夫が残業休日出勤続きなら毎日フリーダムで最高だわ〜
ずっと家事手抜きで好きな物ばっか食べながらスマホゲームしたりテレビ見ておきたーい
子供できてワンオペになると大変になるかもしれないけど…
+3
-0
-
975. 匿名 2021/02/28(日) 22:44:07
自業自得だし、構ってほしいだけで離婚は言っちゃダメよ+1
-0
-
976. 匿名 2021/02/28(日) 22:46:31
>>970
今の所それは出来ないから予備知識として知ってて用心深く行動できる人以外損をするような仕組みになってる
+0
-0
-
977. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:10
>>50
ほんとそれだ。
子どもいなくて夫もほとんど帰ってこないなんて自由度高すぎるでしょうよ。
子どもいるから想像つかない。
毎日お祭りだよ。それ。+7
-0
-
978. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:10
ご馳走で仲直りじゃ無理、遅すぎたと、もっと早く気がついてたら良かったですね+1
-0
-
979. 匿名 2021/02/28(日) 22:47:58
自業自得じゃん
離婚したくないなら離婚とか言うなよ+2
-0
-
980. 匿名 2021/02/28(日) 22:49:37
>>959
プレゼントのひとつもなくって…
いつまでお姫様気分なんだろうか。
むしろ、その日にご馳走並べろよと思うけど。
労いはどこへ?+6
-1
-
981. 匿名 2021/02/28(日) 22:50:44
簡単には離婚できなくするとそれはそれで困る人いるだろうな
男女とも世の離婚したい人なんか1秒でも早く離れたい心境だろうし+1
-1
-
982. 匿名 2021/02/28(日) 22:58:26
>>19
私もそうゆうパターンもあると思う
午前様なんてそうそう仕事だけではないでしょ。
きっとその前から
嫁の構って具合に嫌気がしてて
そんな時に癒しは男性も求めるだろうし。
どちらにしても旦那側が冷めてるもんね。+5
-0
-
983. 匿名 2021/02/28(日) 23:01:31
疲れて帰ってきたのに妻が結婚記念日のごちそうも用意してなくてデリカシーにかけていると思いついつい勢いで「離婚だ!」と、怒鳴ってしまった
その後3日間口を利かず食事にでも誘って機嫌を取ろうとしたら妻から「離婚届け出した」と言われた
男女逆ならザマア案件じゃん+3
-0
-
984. 匿名 2021/02/28(日) 23:04:47
>>612
そうはいかないのが仕事でしょ
うちは毎年忘れるw二人とも+1
-0
-
985. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:23
>>1
女のヒステリーはウザイ。同じ女でも思うんだから男は大変だと思うよ。あと、別れる気も無いくせに別れる別れると喚いたり試し行動取る女は大体馬鹿。自業自得案件でしょ。+6
-1
-
986. 匿名 2021/02/28(日) 23:05:43
>>666
毎日ほぼ家にいない人間が何故結婚なんかしたのか疑問だなぁ。
会社がブラックすぎる。
ほぼ会わない人と結婚する意味なんてある?
結婚するというならきちんとした結婚生活を前提にしなきゃ。もちろんお互い結婚する前に気づけやってなるけど。
あと奥さんも働けばいいのにとは思った。
この場合離婚で良かった。+3
-3
-
987. 匿名 2021/02/28(日) 23:07:30
>>964
最低!
手続き大変だから、準備しとかないと大変なのー
旦那からしたら、どーでもいいでしょ、そんなこと笑+3
-0
-
988. 匿名 2021/02/28(日) 23:11:30
>>987
妻から離婚したいって言ったじゃん笑
離婚は脅しの道具じゃないよ?
むしろ言葉に責任持つなら行ったその日から準備できたよね?+5
-1
-
989. 匿名 2021/02/28(日) 23:14:20
>>289
2人同時誕生日みたいな感じで、プレゼントはもうしないけど豪華な料理とケーキ食べるなぁ。
ホールケーキが食べられるから、結婚の意味がまだよく分からない子供達もめでたいイベントとして認知してる笑+0
-0
-
990. 匿名 2021/02/28(日) 23:16:32
勝手に離婚届出すなんて不法行為!夫ひどい!
って言ってる人結構いるけど
離婚してやるって言い出したの妻だからね
完全に合意じゃん+6
-1
-
991. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:05
>>289
外食してケーキ食べて終了
というか結婚記念日って結婚式した日?入籍した日?それがわからずうちでは結婚記念日がふわふわしてる+1
-0
-
992. 匿名 2021/02/28(日) 23:17:13
>>977
おまつりw
そんな日が発生するなら、事前にスケジュールと着る服も決めて前日は早寝して、修学旅行並みに満喫しようと努めるわ。
そして日暮れには、祭りが終わるのが寂しくてセンチメンタルな気持ちになると思うw
+7
-0
-
993. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:01
構って欲しい程度で離婚チラつかせたら妻じゃなくて旦那が言ったとしてもアウト。+2
-0
-
994. 匿名 2021/02/28(日) 23:18:32
>>990
でもこれ財産分与とかどうなるの?
住む場所とかも
後からまた結局話し合い?+2
-0
-
995. 匿名 2021/02/28(日) 23:19:43
>>794
いや30代の夫だけど、ゴルフ接待ありますよ。
業界だと思う。
確かに誘ってくるのは爺ですけど。+1
-0
-
996. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:38
け、結婚記念日にプレゼントだと?!(困惑)
もらったこたないわー
何欲しかったんだろ?+1
-0
-
997. 匿名 2021/02/28(日) 23:22:50
>>71
何でこんなにマイナスがついてるのかわからないけど
同じ状況で友達の旦那も浮気してたよ+2
-2
-
998. 匿名 2021/02/28(日) 23:34:39
>>853
96を書いたものです。
えっと、今のところ私のわがまま…ではないかな…と私は思ってます。まず最初に旦那の転勤があったので、結婚当初暮らしていた東京から、地方に一緒に引っ越しました。私はどこでもついて行った先で仕事を見つけられるので。で、一緒に地方に腰を落ち着けようと思ったら、今度は夫が転職して、全国飛び回るような仕事に就いてしまい、私は地方に独りぼっち、という経緯です。別に夫に腹を立てているわけではないですが、客観的にみて、東京から一緒に地方に越してきた意味は一体なんだったのかな~くらいに思ってはいます。(トピの本題と関係なくてすみません、これにて退散します)+4
-2
-
999. 匿名 2021/02/28(日) 23:43:30
腹が立っても不用意な事を言ったりすると自分が立場悪くなる
離婚してやる(ウソ)もそのひとつ+0
-0
-
1000. 匿名 2021/02/28(日) 23:54:36
>>994
そうじゃないの?
旦那的にはとにかくまず法的に婚姻関係をさっさと切りたかったんでしょ
離婚届出す前の話し合い、なんてしたらこの嫁は「本当に離婚するなんてひどい!デリカシーがない!!」ってまた騒ぎそうだし+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する