-
1. 匿名 2021/02/27(土) 22:49:56
購入を迷っている物があります。
バッグとスカーフです。
バッグは予算外の値段で、スカーフは購入予定ではなかったのに気に入った物に出会ってしまいました。
人によりその時々により色々な理由があると思いますが、購入を迷ったら買いますか?やめますか?+44
-5
-
2. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:31
買わぬ後悔より買う後悔なので買います+358
-5
-
3. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:39
やめる+113
-6
-
4. 匿名 2021/02/27(土) 22:50:56
買わないで後悔したくないので買う。+183
-2
-
5. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:01
1の理由なら買う!+50
-2
-
6. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:03
迷ったらやめます
本当に欲しいものは買う+145
-6
-
7. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:04
ほしい→やっぱやめておこう→(30分~半日後)買っちゃえ+198
-1
-
8. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:20
買わない
迷った時点で、一度も使わずにクローゼットで眠っているパターン+95
-8
-
9. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:22
+2
-35
-
10. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:26
間違いなく買う+29
-2
-
11. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:29
買わない
しばらくしても熱が冷めなかったら買う
その時なくなってたら縁がなかったんだなと思う+165
-4
-
12. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:36
+1
-19
-
13. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:52
心底気に入ったら、買う。+46
-3
-
14. 匿名 2021/02/27(土) 22:51:55
1日経ってもまだ欲しかったら買う+27
-6
-
15. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:01
買います。
買わなくて後悔する方が引きずるから。+77
-3
-
16. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:03
安かったら迷わず買うけど、まぁまぁ値段するなら買わないかな。高かった服や鞄を「いつ来るかも分からない着るべき日」までとっておいてしまうクセがあるから。+9
-8
-
17. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:11
貧乏人ほど物欲が高い
黙って働けばなくなるよそんなの+9
-27
-
18. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:26
買いたい時は絶対迷わないから迷ってる時はいらないと思ってる自分がいるんだと思うから買わない+73
-6
-
19. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:26
気に入ったなら買う、気にいるのにあまり出会わないから。
けど、気に入る商品によく出会う人なら予算重視でもよさそう。+29
-1
-
20. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:36
自分のクローゼットを思い返してみて
同じようなものがあるなら買わない。
似たものがなくて手持ちの服とかに
合わせやすいなら買ってもいいかな。+12
-4
-
21. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:39
買う予定が無いのに欲しくなるなんて
よっぽど好みに合ってるってことだからいい事だよ+86
-1
-
22. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:48
買わないで迷ってるうちに完売した経験が有りすぎて、良いなと直感で思ったものは買うようにしてます+44
-2
-
23. 匿名 2021/02/27(土) 22:52:57
迷う理由が値段なら買いなさい
買う理由が値段ならやめておきなさい
っていう言葉を思い出す+120
-1
-
24. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:00
>>1
どうしようかな〜という悩みなら一旦保留
欲しいけど高いな…という悩みなら買う+24
-2
-
25. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:05
一週間待ってて
それでも欲しかったら買うよ。
いつもそうしてる。+23
-2
-
26. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:33
悩んでるのが値段なら買う+6
-1
-
27. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:36
値段の迷いなら買う率が高い。
デザインの迷いなら翌日まで悩む。そしてすぐに買いに行こうと行動しないなら不要だと判断する。+5
-3
-
28. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:44
買わない
金の無駄+2
-10
-
29. 匿名 2021/02/27(土) 22:53:53
迷う理由が「値段」なら買え
買う理由が「値段」ならやめておけ+31
-2
-
30. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:03
自分の場合、迷って買ったものは結局後悔するパターンが多い。ほとんど身につけなかったりする。+12
-2
-
31. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:09
迷ったら各フリマアプリに2週間張り付いて安い出品なかったら諦めます、、+4
-4
-
32. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:14
やめます。
でもやっぱり気になって後日店舗行ったら完売でネットも完売で後悔することが多い。
売り切れていると知ると何故かより欲しくなってしまう…+81
-2
-
33. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:17
ガルちゃんでは迷ったら買わない!って豪語してる人いるけど、やっぱり買えばよかったと後悔します+31
-2
-
34. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:19
迷ったら買わない。家に帰ってから買わなかったのを後悔したなら買う。
でも大体そのパターンだと買って満足して終わる。
+10
-3
-
35. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:42
一旦やめる
何週間とか何ヶ月とか期間を空けて、
それでも欲しい!と思ったら買うかも
+6
-2
-
36. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:42
エルメス?+2
-2
-
37. 匿名 2021/02/27(土) 22:54:45
もしかするとこれよりいいものに出会う可能性あるかも?と考えちゃうと買わなくなる+3
-3
-
38. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:37
私がやっちゃうのは
アイテムに一目惚れしてすごく気に入っては居るけども
いざ使おうとすると手持ちのものと合わせにくかったりする失敗なので
一回使う自分を想像して、行けそうなら買う・よく考えたら使わないかもと思ったら買わない
としてます+54
-0
-
39. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:37
>>28
買えない、の間違いではなくて?+3
-2
-
40. 匿名 2021/02/27(土) 22:55:42
私、ブランドのバッグの購入いつも失敗する。
これ流行り廃りあるやつかな〜?→今しか持てない、何年かしたら時代遅れになるからやめようって思ったものがわりと今でも持ってる人いる。例えばフェンディのバイザウェイとかセリーヌのラゲージ。
逆にこれは定番だろ!流行り廃りないから今買っちゃおう!って買ったものがだいたい廃盤か下火になってる。ちなみに今まで買ったのはバレンシアガのシティ、バレンシアガのキャンバストート、サンローランのベイビーダッフル。
せめて廃盤にならないようなものがほしいんだけど見極め方教えてほしい。
+22
-0
-
41. 匿名 2021/02/27(土) 22:56:24
予算オーバーのバッグは買わないかな
高いものだと買ってからしばらくは凄くテンションも上がるんだけど、
いずれ気持ちも落ち着いてしまうから
スカーフは、主さんがスカーフを多用するタイプで、
予算も無理がない範囲なら、買っても良いのではないかと思います
自分は小物をほぼ使わないので、
買ったところでほぼ眠らせるだけだって思って買わないんです💦+28
-1
-
42. 匿名 2021/02/27(土) 22:57:03
>>40
流行りは無視して自分が気に入った好きなもの買ったら良いんじゃない?+19
-0
-
43. 匿名 2021/02/27(土) 22:57:35
>>1
金額による+4
-0
-
44. 匿名 2021/02/27(土) 22:58:24
例えばピンクのタートルニットを◯◯というブランドで見つけた
3〜4日経ってそれでも欲しいなーって思ったら、まず徹底的に似たものを探して、◯◯のピンクのタートルニットが欲しいのか、どこのでもいいからピンクのタートルニットが欲しいのか判断して、それから買う。
◯◯のピンクのタートルニットより可愛くて値段も安いのが見つかったらそっち買う。
で、この一連の流れをしていると本当にお金を出して買いたいものか?も分かってくるから買わないで終わるパターンもある。
+15
-6
-
45. 匿名 2021/02/27(土) 22:59:00
>>1
2週間たっても欲しかったら買います+11
-0
-
46. 匿名 2021/02/27(土) 22:59:07
>>42
自分の好きなものがだいたい時代遅れになるんだよね…もう諦めるしかないのか。笑+8
-0
-
47. 匿名 2021/02/27(土) 22:59:27
買います。
気になってやはり買おう!となっても次行った時なくて、買えばよかった〜〜欲しい〜となるので。+9
-0
-
48. 匿名 2021/02/27(土) 22:59:51
用途が思いつく、合わせる服がある、ずっと頭からこびりついて離れないまで揃ったら即買いする。そこまでならセールまで待つわ+7
-0
-
49. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:08
私は買わないです。
案外忘れます。+3
-0
-
50. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:11
思い切って買ったものが案外後日値下げされるまで残っていたり
買うの一旦保留したものに限って次の日にはもう無くて手に入らなくなる
とかね笑+41
-0
-
51. 匿名 2021/02/27(土) 23:00:50
第一印象が良ければ買う。
私はパッとそれでいつも決まるよ。+6
-0
-
52. 匿名 2021/02/27(土) 23:01:07
>>1
私は迷うぐらいなら買わない(実行しない)。
なぜなら自分の中で「買いたい気持ち」と「買う必要は無いという気持ち」がちょうど拮抗しているか。+11
-1
-
53. 匿名 2021/02/27(土) 23:01:11
>>1
買う優先順位付けててもある日ふっと目に入って活用頻度は低いかもしれないけどこれ可愛い!色とか最高!って一目惚れってあるよね。
高くなければ買うかなー+19
-0
-
54. 匿名 2021/02/27(土) 23:01:26
迷うことに面倒になって今度にしよってなる+1
-0
-
55. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:10
>>46
横だけど、旬の時に使い倒せばいいんじゃないかな。+8
-0
-
56. 匿名 2021/02/27(土) 23:03:31
一回寝てもまだほしかったら買う+4
-0
-
57. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:23
>>2
私はそれをやって断捨離の時に凄い後悔したからやってない+24
-1
-
58. 匿名 2021/02/27(土) 23:04:28
>>2
同意
買った後で失業して、その後の職場に恵まれずお金がどんどんなくなっていったけど買わなきゃ良かったとは思わなかった
むしろあの時買っておいて良かった・私でもこのくらいの物買えたんだからまた頑張れるって励まされた
おかげで良い仕事見つかったわ+85
-1
-
59. 匿名 2021/02/27(土) 23:05:51
昔は衝動買いしてたけど、クローゼットパンパンになり買うことに満足してタグが付いたままの服とかたくさんあった。
去年の自粛期間に断捨離して、売れるものはメルカリで売った!!
それから気に入ったものに出会っても、少し我慢して考えるようになった。
ネットだとカートに入れて2~3日放置。
そうすると、そんなに欲しいものでもなかったな~と思うことが多い。
日数たっても欲しいものは買うことにしている。
そういうのは、やっぱり気に入ってよく使ってるよ。+13
-0
-
60. 匿名 2021/02/27(土) 23:05:52
迷ったらやめる。
私の場合そのうち忘れる事が多いから。+5
-0
-
61. 匿名 2021/02/27(土) 23:06:22
>>3
プラス100000位押したい
取り敢えず考えておいて、暫くして戻ってきたら大体熱が覚めている。
後は家を徹底的に断捨離して見直すと大体同じものがある。
だから、結局買わないな+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/27(土) 23:07:49
買わないほうが後悔する
もう二度と会えないかもしれないし、流行はめぐるからまた会う頃には年取って合わなくなってるはず。
少しでも早く買って、ご機嫌な日を多く過ごしたい+19
-0
-
63. 匿名 2021/02/27(土) 23:08:22
メルカリでも一応同商品が半額以下で出品されていないか検索してみます+8
-0
-
64. 匿名 2021/02/27(土) 23:08:34
>>8
私もそう
結局、迷っている段階で使わない物だったりするんだよね
少なくとも人に聞くようなら、最初からそれは要らない物の可能性が高い+13
-0
-
65. 匿名 2021/02/27(土) 23:10:12
このトピを開いたらスカーフを処分したくなってきた。
気に入って買ったはずなのに、意外と使ってないのよね
高いからって無理やり使っているけれど、なーんかピンとこない+7
-0
-
66. 匿名 2021/02/27(土) 23:10:25
スカーフってどうやって使うの+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/27(土) 23:12:14
迷ってる間に売り切れたことが何度もある
けど、『これも売り切れるはずだから買っちゃお!』と焦って買った服はシーズン終わりに70%オフで叩き売りされてる+23
-0
-
68. 匿名 2021/02/27(土) 23:12:17
>>9
この値段なら、迷う余地がない(笑)+31
-0
-
69. 匿名 2021/02/27(土) 23:12:32
>>1
迷う時間は無駄になる事がわかったので、迷ったら買わない
それを決めたら買い物が楽になったわ+7
-0
-
70. 匿名 2021/02/27(土) 23:12:45
ずっと探してたやうなものなら買う。
見て欲しくなっただけのものなら買わない+9
-0
-
71. 匿名 2021/02/27(土) 23:13:01
最近はやめる。安くても買わない。
買っても着ないままって事多いし、自己満足だって分かったから。
+9
-0
-
72. 匿名 2021/02/27(土) 23:14:29
断捨離して服をかなり減らしたから、買うときは悩むというより吟味するようになった
これを買うなら、何かひとつ手離せるかを考えて、手離したくなければもってるもので充分
足るを知る、を心がけてる+13
-1
-
73. 匿名 2021/02/27(土) 23:14:32
素敵と思って買ったけれど、イマイチなスカーフがある。
歩いているとズレるし、髪に巻いてもちょくちょく直さないといけない
それにカバンを持ち帰るときにちょっと引っ掛かる。
意外に大変
シルクだから手入れもソコソコしなきゃいけないしね+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/27(土) 23:16:07
自分の性格上、0か100なので、迷ってる時点で買わない!
買う物は、迷わない物!って感じです。+2
-0
-
75. 匿名 2021/02/27(土) 23:16:53
こういう帽子をかぶってたら変ですかね?夏にも良さそうで素敵かなって思ってるのですがババくさいかな?(><)+3
-10
-
76. 匿名 2021/02/27(土) 23:19:02
>>66
横からだけれど色々
普通に首に巻くのでも色んな巻き方があるし、セーターの中に入れ込む方法もある。
でも、人口過密な都市部の人間がやるもんじゃないって気づいた。
パリジェンヌがサマになるのは、極端な話、満員電車に乗らないからよ+7
-0
-
77. 匿名 2021/02/27(土) 23:19:28
迷ったら買わない。
これ!って思ったときには値段がすごい高くても絶対買ってしまうタイプなので、少しでも迷うものに対しては「私そこまでこれ気に入ってないんだな」と思ってしまう+7
-0
-
78. 匿名 2021/02/27(土) 23:20:16
金額の問題だったらその時の状況
使うかな?必要かな?で迷ったら買わない+5
-0
-
79. 匿名 2021/02/27(土) 23:21:28
どうだろう?
私はそれで買っちゃったバッグとスカーフを何とか断捨離していかん時です。
捨てればいいだけって分かってるんだけれど、葛藤があって捨てられない+6
-0
-
80. 匿名 2021/02/27(土) 23:21:35
迷う理由が着心地がイマイチとか似合わない以外だったら買っちゃう+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/27(土) 23:21:43
一回帰ってそれでも数日欲しかったら買うことにしてる。
それまでに安くて代わりがあればそちらにするし。+3
-0
-
82. 匿名 2021/02/27(土) 23:21:52
>>17
毎日死にたくなるほど遅くまで働いてるけど、ストレスで物欲が半端ないよ…+27
-0
-
83. 匿名 2021/02/27(土) 23:22:17
>>23
これあんまり当たってない
高いのに買うともったいなくて使えなくなる
安く買えたら気兼ねなく使える+21
-5
-
84. 匿名 2021/02/27(土) 23:22:23
お金は、ホラ、また働けばいいし
年取ったら似合わなくなっちゃうから今買わないと…ね!+12
-0
-
85. 匿名 2021/02/27(土) 23:22:31
>>1
深夜には決断しない+9
-0
-
86. 匿名 2021/02/27(土) 23:23:09
>>29
意外とそうでもない+7
-0
-
87. 匿名 2021/02/27(土) 23:24:28
>>83
分かる!
超わかる
高級なお皿とか普段使いしづらい+15
-1
-
88. 匿名 2021/02/27(土) 23:26:31
>>83
それもそうだけれど、自分がこのジャンルの商品があっているのか見極めるには安いのでいい場合がある。
スカーフとかまさにそれ
高いのを買ったけれど、わたしには巻き物自体が向いていないって事に気づいた。
でも、これって安いのでも十分わかったって今後悔している。+14
-0
-
89. 匿名 2021/02/27(土) 23:26:44
予算より高くても欲しい場合は買える金額なら買う。セールで安くなってる物を悩む時は辞める事が多い。+3
-0
-
90. 匿名 2021/02/27(土) 23:27:03
>>75
トピずれの質問だけれど、回答すると、服装や自分の雰囲気に合ってるなら大丈夫だと思います。
+6
-0
-
91. 匿名 2021/02/27(土) 23:28:11
私もそれで買ったブランドバッグをどうしようか迷っている。
特に最近はコロナ禍で使う機会もないし、でも一応ブランド品だからって思うと断捨離し辛い+3
-0
-
92. 匿名 2021/02/27(土) 23:29:03
>>1
デザインで迷ってるなら止める(どこそこが微妙)
価格が高いとかならなるべく買いたいと思ってる(後で後悔する)+7
-0
-
93. 匿名 2021/02/27(土) 23:29:34
>>75
ごめん微妙かも
でも確かに紫外線対策用の帽子としては、だいたいこんな感じになるよね+2
-1
-
94. 匿名 2021/02/27(土) 23:31:53
>>72
それはある。
私もだいぶ買い物の失敗は少なくなった。
骨格診断やパーソナルカラー診断のお陰もある。
+3
-0
-
95. 匿名 2021/02/27(土) 23:32:05
>>1
バッグは迷うくらいだからそこまで気に入ってなさそうで、しかも予算外
スカーフは完全に衝動買い
主のケースだと買わなくていいかも+5
-0
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 23:33:32
>>75
ダサいね
夏に黒やグレーって暗いし+0
-4
-
97. 匿名 2021/02/27(土) 23:35:08
前に、欲しいと思った物はまずは48時間(丸2日)置いて考えろって何かの節約術で見た。
それ知ってからは衝動買いは減った。
本当に必要な物とそうでない物と区別が付けられるようになったというか。+11
-0
-
98. 匿名 2021/02/27(土) 23:35:10
『あ〜〜、ZOZOのランキングで3位だし、残り1点だし買っとくか』みたいに適当な心づもりで買った服は意外と使う
散々熟考した末に買った服は意外と着ない+26
-0
-
99. 匿名 2021/02/27(土) 23:36:10
迷う理由が値段なら買いなさい
買う理由が値段ならやめておきなさい
っていう言葉を思い出す+3
-2
-
100. 匿名 2021/02/27(土) 23:36:14
迷う時間が無駄な故,買います。
効率良い買い物を。+3
-0
-
101. 匿名 2021/02/27(土) 23:36:33
>>40
ベイビーダッフルは使いやすくないですか?サンローランのロゴもわかりにくいし。+7
-1
-
102. 匿名 2021/02/27(土) 23:37:48
>>23
物による+11
-0
-
103. 匿名 2021/02/27(土) 23:39:20
>>1
デザイン性で決める、長く使えそうなら買うし、今年までかな?と思えば買わない。たまに外れる。
スカーフなら長く使えると思うからスカーフ買うかな?私ならね。+2
-0
-
104. 匿名 2021/02/27(土) 23:40:53
>>17
それ人によりますよ
お金無いからミニマリスト装ってる人も居ます
男性も女性も
+13
-0
-
105. 匿名 2021/02/27(土) 23:42:18
>>75
頭頂部のカジュアルな形にリボン等のエレガントなデザインに違和感ある
完全遮光の物が必要ならシンプルな方が悪目立ちしないかな
特に通販の場合、画像は良く見せようとしてるから手元に届くとガッカリする場合が多い
そこまで言われても欲しかったら買うべきだと思う
+4
-1
-
106. 匿名 2021/02/27(土) 23:47:15
セールしないブランドが最近好きだわ
あ、これ欲しいってのがあればその時にポンと買える安心感って大事
安くなるかな…てお気に入りに入れて待ってたり、翌日クーポン出て後悔したりだと、無駄に感情揺さぶられるw
安く買えたら博打的な快感もあるけど、なんか疲れるんだよね+16
-0
-
107. 匿名 2021/02/27(土) 23:50:48
止める。
今買わなくても、即座に躊躇なく買う、一目惚れできるアイテムに、後で必ず出会う。
逆に、まぁこれでいいや、って適当に選んだものほど自分のなかでロングセラーになりやすい+12
-1
-
108. 匿名 2021/02/27(土) 23:50:54
>>17
お金持ちが高級車や家を複数所有してるの知らないのね。お金持ちも物欲高いよ。+5
-0
-
109. 匿名 2021/02/27(土) 23:52:16
買うか悩んでることにストレスを感じるから、結局は買う。金額にもよるけど、「数万円で悩んでたまるか!」って言い聞かせてる。+4
-1
-
110. 匿名 2021/02/27(土) 23:53:04
欲しいかもと悩む事さえなかなか無いので、買います
でもクーポンでてからね(ゾゾ)+4
-0
-
111. 匿名 2021/02/27(土) 23:54:53
>>75
マニッシュとガーリー、カジュアルとエレガンスを無理矢理抱き合わせ、季節感皆無に仕上げました。だから正直何にも合いませんが、全てにこだわりのない方には逆にしっくりきます。って説明あったら納得する商品。+12
-0
-
112. 匿名 2021/02/28(日) 00:03:01
出先で寒いからテキトーに買った羽織が意外と使える法則+9
-0
-
113. 匿名 2021/02/28(日) 00:04:27
>>40
ベイビーダッフルはいいと思う+8
-0
-
114. 匿名 2021/02/28(日) 00:13:25
>>75
70代くらいの日よけなら可愛いと思う+1
-0
-
115. 匿名 2021/02/28(日) 00:14:40
買わない
コロナ禍でどこにも出掛けないし、物を増やしたくないし、お金を使いたくない+3
-2
-
116. 匿名 2021/02/28(日) 00:35:06
>>11
縁がどうこう言う人いるけど、私は見つかるまで血眼になってあちこち探して執着が半端なくなるタイプだから、迷ったら買う+17
-2
-
117. 匿名 2021/02/28(日) 00:41:38
迷う理由が値段だったら買う+1
-0
-
118. 匿名 2021/02/28(日) 00:41:41
>>101
ベイビーダッフル、廃盤になってるんですよ(泣)+1
-0
-
119. 匿名 2021/02/28(日) 00:41:59
迷ったなら買わない
でも、少し時間が経ってからでもどうしても気になるなら買うかな+3
-0
-
120. 匿名 2021/02/28(日) 00:45:23
>>40
私はバレンシアガのシティ流行りも終わった3年位前に買った
ロゴとかないし流行ったのすごい前だし逆にみんな忘れてていいかなーってw
今持ってたら古っ!ってなるかな?+4
-0
-
121. 匿名 2021/02/28(日) 00:46:26
セール品なら買うかもしれないけど、定価だったら2、3にち様子見たりする。数日経ってまだ欲しかったら買う。忘れてたら買わない!+3
-1
-
122. 匿名 2021/02/28(日) 00:53:29
>>2
そうなのよ。
その日は見送って、数日悩んだ末にまた見に行ったら完売しててもう頭から離れないってことを何度も何度も繰り返して、ようやく最近は初動で買うようになった。+33
-1
-
123. 匿名 2021/02/28(日) 01:06:16
>>1
買わない理由が値段なら買え。買う理由が値段なら買うなって誰かが言ってた+3
-0
-
124. 匿名 2021/02/28(日) 01:06:24
>>11
このパターンだと後日セールで安く手に入れられたりするよね
そもそも本気で気に入ったら多少の予算オーバーは気にせず買ってると思う
+3
-2
-
125. 匿名 2021/02/28(日) 01:14:27
>>120
私はブランドに流行りがあるとか知らない時に買って、勿体なくてあまり使わなかったからまだすごいきれいな状態です。
今見ても可愛いと思うから使いたいけど、使いにくいですよね。
+4
-0
-
126. 匿名 2021/02/28(日) 01:47:19
マガシークで試しに買ってみて合わなければ返品する。手数料無料だし+2
-0
-
127. 匿名 2021/02/28(日) 01:58:28
迷ったら一度はやめる。次の機会にもまだ欲しくて、それに出会えたら買う。もし、売り切れて無かったのなら縁がなかったと思って諦める。+1
-1
-
128. 匿名 2021/02/28(日) 02:02:50
売り切れになってたけど、お気に入りに入れておいた臙脂色のコートが再販になっていて、しかも60%引き!
買うしか無いと思ったけど、一応、他のサイトでもクーポン確認しようと画像検索したら、着画では臙脂色じゃなくて、派手な赤紫だった。
再販じゃなくて、返品で戻って来たのかもしれない。+6
-0
-
129. 匿名 2021/02/28(日) 02:32:42
>>2
だよね
着なかったらフリマで売ればいいし+4
-1
-
130. 匿名 2021/02/28(日) 02:36:35
>>76
私はバッグに巻くよ
顔周りだと顔が負ける気がする+2
-0
-
131. 匿名 2021/02/28(日) 03:06:44
本当に欲しかったり、どタイプの物だったら迷わないはずだから、迷ったらやめます。
後悔を結構引きずるタイプなので。
欲しくて買ったら(自分のものになったら)飽きてくることもあるし。+3
-0
-
132. 匿名 2021/02/28(日) 04:30:52
後悔しそうなときは買います!+1
-0
-
133. 匿名 2021/02/28(日) 04:32:27
お金に余裕がある時は買う!
無い時は、欲しくても買わない!+2
-0
-
134. 匿名 2021/02/28(日) 04:48:58
やめます。
「あれやっぱり買っておけばよかった…」って思い出すことも今までなかったので、迷った時は買わないと決めています。+2
-0
-
135. 匿名 2021/02/28(日) 08:17:48
数日寝かせる。むしろ悩んだり考えないようにする。
それでも欲しい気持ちが変わらず、品物も完売していなければ、縁があったと思って買うことにする。+2
-0
-
136. 匿名 2021/02/28(日) 08:39:25
気に入ったものを値段で諦めると後悔する。+3
-0
-
137. 匿名 2021/02/28(日) 08:42:56
>>134
私は逆で、あの時買っておけば良かったと思う事が多くなった。
そもそも服を買わなくなったなかの欲しい物だったのに、、 あれを買っておけば今着れたのに、、っていう。+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/28(日) 08:46:22
>>1
買えるなら買う
一度デザインが気に入った白シャツがあって、でも汚したら一万数千円が一瞬でパーだしなぁ…と迷ってるうちに完売してしまったけど、それから15年経つ今も忘れてないです
ブランドにも型番で問い合わせたけど在庫なしで、今でも買わなかったことを後悔してる
あの頃よりだいぶ太ってしまったので、痩せたらフルオーダーのお店に頼んでみようかなと思ってます+5
-0
-
139. 匿名 2021/02/28(日) 09:05:31
>>50
わかる!
私の場合、白のスプリングコート。
値下げになるまで待っていたけど、
その前に売り切れて、
購入自体ができなくなった。笑
+3
-0
-
140. 匿名 2021/02/28(日) 09:16:29
凄く気に入ったら買ってたけどよく失敗する しばらくすると、なんであんなにいいと思ったのかわからないってなる事がよくあったので、最近は何日か考えてから買うようにしたよ どうしても欲しい物って少ないね+2
-0
-
141. 匿名 2021/02/28(日) 09:54:46
物による
例にあるバッグやスカーフなら買わない
迷ったバッグはほぼ使わないから
服なら買う時もある+4
-0
-
142. 匿名 2021/02/28(日) 10:03:15
>>98
人気だからお洒落に見えるはずっていう信頼があるんじゃない?
マネキン買いみたいな+1
-0
-
143. 匿名 2021/02/28(日) 10:13:09
衝動買いしてしまいやすいタイプの私ですが、
最近はお金使いすぎてたので吟味するようになりました。
欲しいものを、メモにして比較して優先順位考えてます。
それでも、それにいれられないほど突き抜けて欲しい!ですとか、限定品でもう出会えなさそうなら
買ってしまいます。
(最近、もう2度と出会えない唯一の商品ってそんなにないな、と思うようにはなりましたが)
やはり自分の性格はそう簡単に変えられません。笑+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/28(日) 10:16:55
買う時と諦める時がある。
この前一着買ったけど、悩んで売り場いろいろうろついてから値段と自分がどれだけ欲しいかと着たときのこういう風に着こなしたいってのをイメージしてそれで欲しいと思えたから買いました。
しかも薄っぺらくなく素材もしっかりした服なのに千円。
見た目も可愛くてめちゃ気に入った。+6
-0
-
145. 匿名 2021/02/28(日) 10:39:13
値段で迷うのはわりと買っちゃうけど、デザインで迷うのはもう一度考える。+1
-0
-
146. 匿名 2021/02/28(日) 11:47:07
深夜に悩んだら買わないで、翌日まだ欲しければ買う
深夜って考えが暴走するから、変なものを勢いで買いがち+1
-0
-
147. 匿名 2021/02/28(日) 15:50:34
数日保留してそれでも欲しかったら買う+1
-0
-
148. 匿名 2021/02/28(日) 19:52:01
トピの主旨からはずれちゃいますが皆さんに相談です。
去年からチャンキーニットが気になっていて。
ハイネックのチャンキーニット(オフホワイト)がセールでかなり安くなっていたんですけど、もう流行遅れですよね?
オーバーサイズのざっくり感と色が気に入ったのですが、今更感強いかなと思いまして。
欲しいなら買えば?と言われたらそれまでなんですが、流行に疎いのでアドバイス欲しいです。+1
-0
-
149. 匿名 2021/02/28(日) 22:18:07
迷ってて数日後見たら完売!ってなってネットで探しまくってどこも完売!ってことが何度もある。
あの時ケチらずに買えばよかった!っていつも後悔。+4
-0
-
150. 匿名 2021/02/28(日) 23:40:29
>>2
買わないで家帰って、それ以降もずっと買わなかったもののことを考えてたらもう恋と同じで諦めきれないから即座に買う。+0
-0
-
151. 匿名 2021/03/01(月) 22:42:50
一度保留にして考える。次の日も気になって仕方なかったら買うかなぁ+1
-0
-
152. 匿名 2021/03/02(火) 14:04:39
>>148
ローゲージのハイネックニットの事だよね?
流行ってるから全然大丈夫だよ!+1
-0
-
153. 匿名 2021/03/03(水) 07:02:46
>>152
148です。
そうですか!
見た目の印象が強そうなので、あれもう流行終わったよね?とか思われたら嫌だなぁと思っていましたが、買ってきます!
背中を押してくれてありがとうございました!
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する