- 1
- 2
-
501. 匿名 2015/03/23(月) 09:15:24
494
体験談とか見るとすごいよ?
放置子もその親も。
常識的な人間ばかりじゃないから。
まぁ、あなたがどう思うかは勝手だけど。
+33
-3
-
502. 匿名 2015/03/23(月) 09:15:43
冷たい社会だからしょうがない。
残酷な事件が冷たい社会にしたんだ。
常識はずれな人達が冷たい社会にしたんだ。
冷たい社会で差別を受けて育つこれからの日本をつくる子ども達は常識はずれであり、残酷であり、差別主義的な日本にしていく。
面倒な事は見ようとしない日本の黒いところ。+12
-22
-
503. 匿名 2015/03/23(月) 09:15:45
493さん
素敵なお話ですね。
でも多分そのお友達がとてもいい子だったから成り立ったんだと思います。
大人になっても当時を思い出して「ありがとう」と言える常識的な子だったなら、私が親でもある程度面倒見てあげたいと思います。
でも今までの皆さんのお話を読んでると、放置子の多くは大人の注意を聞き分けられない困った子だから、嫌がられちゃうんですね。+111
-2
-
504. 匿名 2015/03/23(月) 09:23:27
はいはいお開きにしましょ
トピ主さん
考える機会を作ってくれて
どうもありがとう+3
-39
-
505. 匿名 2015/03/23(月) 09:24:07
私も493さんの話ほっこりした!+35
-2
-
506. 匿名 2015/03/23(月) 09:34:27
493さん、はじめていい話をきいたよ。
ちょっと心が洗われた。+53
-2
-
507. 匿名 2015/03/23(月) 09:36:37
すみません493です。
その子はほんと今でもいい子です。
その子のお母さんは再婚してもう疎遠みたいだけど
しっかりしています。
私は兄と年が離れていて
ほぼ一人っ子状態で、寂しいしワガママだったので
今思うとその子に救われていたんだと思います。
その子にワガママ言って困らせて
母に怒られたこともありました。
実はその子にとったらうちの家庭は迷惑だったのかもなぁとも思います。
これもう放置子の話ではないですね、
失礼しました。
+79
-4
-
508. 匿名 2015/03/23(月) 09:40:41
ヘぇ~。とか思いながら上から読んでたけど85.見てからハッとした。
自分も子供の頃、そうだった。。
家は自営業で凄く忙しく、母親は(今思うと)子供の世話をしたがらず、人が多く居るけど、放置されていて構ってもらえない子だった。
近所の家に上がり込んだり、よその子供にお小遣いを多めにもらってくるよう言ったり。
4~5歳の子供だったからあんまり罪悪感なかった。
勝手に人ん家に上がり込んでそこのおばさんの浮気相手を見ちゃったり。
そんなだから嫌がられていたと思う。
そんな事もあって、子供嫌いにも関わらず自分の子供には反面教師で子供の世話はよくした。
+32
-5
-
509. 匿名 2015/03/23(月) 09:41:41
私の友達も放置子だったと思う。
お母さんは繁華街で働いてて、お父さんは大手バス会社に勤めてたって。
小6の時に同じクラスになって仲良くなったんだけど、いつも高1のお兄さんのブカブカの汚れた洋服来てた。
家も新築のマンションに住んでるのにゴミ屋敷化してて、臭いって話てた。
朝と夜ご飯代は月10万ぐらいお母さんから貰ってたみたいでいつも財布には数万円入ってた。
大人に媚びうるようなことはしてなかったなぁ。
良くうちに泊まりに来たりしてたけど、うちの親は私と同じように接してました。+27
-2
-
510. 匿名 2015/03/23(月) 09:47:22
479です
本当に長くなりすみません。
当たり前ですが放置子の経験がある人の意見があまりなかったので
放置子側の意見も少しでも参考になれば、、と思い書かせていただいています。
私自身洋服も洗ってくれなくなりましたから自分で洗っていたので
衣服は臭ったりも汚れていたりもなかったと思います。(そうであってほしいです、、)
お腹はいつも減っていたので正常な考えが出来ていなかったように思います。
考える力も残っておらず、ただひたすら本能のままにといった感じでした
申し訳なく、本当に後悔しかなく謝っても許されませんが一度だけカップラーメンを万引きしたこともありました
私の場合空腹が正常な判断を鈍らせていたのかもしれません、、、
そんなことが続き、同級生の両親には煙たがられていきましたし、当然です。
また別の同級生にかまってもらったり、最初こそ皆さん優しく手を差し伸べてくれましたが
度が越えていて付き合いきれなくなりあの子をうちに呼ぶな、遊ぶなと言われていたみたいです。
当たり前です。あり得ないですから普通なら、、
同級生が帰宅するまで玄関の扉の前やエントランスで待っていたり
待っている時間も家にお邪魔させてもらえるならと苦痛ではありませんでした。
本当に煙たがられていきました。皆あの子も親もおかしい、ありえないと思っていたみたいですが
放置子の親なんて誰も関わりたくも注意すら怖くてできなかったんだと思います。
両親は離婚しましたし、妹も中学で不登校になってしまいました。
ですが母親は妹には食事や衣食住の世話はしてあげていました。
私がそもそも母に愛されていなかったのです。父親からも「お前が生まれる前は
優しかったのに」「あんなんじゃなかったのに」と離婚が決まって母父どちらにつくかの
父親との話し合いの時に言われました。もう、感情がなかったです
何も感じれませんでした。真っ直ぐに言葉を受け止めたら自分が崩壊してしまうかもと
思っていました。感じないフリをしていたのかもしれないです
今は結婚もして夫も子どももいます。母親と過ごした思い出は捨てました
第ニの人生と思い今は大事なものもできて生きています。
子どもができてからは頻繁に自分の幼少期、思春期の辛かった出来事がフラッシュバックで甦ってきます
申し訳なさと、言葉では言い表しようがない感情等色々なものが混じり合い辛いです
放置子もいろんなパターンがあり、判断し辛いですが何かしらSOSを出していると思います。
その一に異様なしつこさや粘着質だったりが特徴としてあるかもしれません。
見掛けたら警察にでもなんでも報告してもらえると優しく手を差し伸べてくださった方を守れるかと思います。
放置子の子が一番に求めるものは肉親からの愛情ですが、親としての責任、努めを放棄した親元に
返したところでまた被害にあわれる方が増える一方だと経験上深く思います。
私は放置子でピークだった頃が16だったので家出をするという選択で断ち切れましたが
小学校低学年だったり、幼稚園児だとしたらなかなか難しい問題だと思います。
非常に読みにくく申し訳ありませんが長々と本当に失礼しました。
+156
-6
-
511. 匿名 2015/03/23(月) 09:54:54
502
なんでも社会や世間のせいにすんな。+14
-8
-
512. 匿名 2015/03/23(月) 09:56:02
赤ちゃんがいるから公園にはよく行きますが、赤ちゃんがいるから子どもがいっぱい寄ってきます^^;
これは時間帯や場所によると思う。
お昼間で、整備されてて人目もきちんとあるような公園なら放置子と思わない。
夕方ならあれ?と思う。で、「一人じゃ危ないからもう帰りなさい」と言う。
でも、塾まで遊んでるとか言われることも・・・。
関わりたくない人は、無視は子どもに伝わりにくいから、もう帰りなさいと言うと一番離れると思う。+17
-4
-
513. 匿名 2015/03/23(月) 09:57:41
田舎でヤンキー地帯だが
うちは母子家庭で女手1つで兄弟5人育ててくれた!!とどや顔の知り合いがいたな(同じバイトってだけで大嫌い。)
上はバカで有名な高校中退、本人はその兄弟の制服がもったいないからと否応なしにそこに進学、お情けで卒業
下の兄弟は中学生なのに既に家に帰らずどこかを転々としてる模様。勿論全員 タバコ、酒、刺青、万引き、無免許など一通りやってるのが自慢(笑)
親が家にいないから日中、夜間好き放題に生きてきてまさしく放置子
テレビなんかで、女手1つで~等と美化してるから真似して言ってるけど
育てる=年数だけ過ぎて体だけ大きくなってればいいのとは違うよな
そいつのせいでそこの出身地周辺のイメージがた落ち+42
-5
-
514. 匿名 2015/03/23(月) 09:58:54
低学年で公園は1人で行くの普通かな…。
今は犯罪多いから学校からも1人にならないように言われてるよ!
虐待されて通報しないで冷たいとか言ってるくせに、
捲き込まれるとか無視とか…。冷たくないか?だから
犯罪多くなって自分の子供にも返ってくるよ!
私は子供が1人で出掛けることは絶対にさせません。
だって公園に誰もいなかったら
その子一人だよ!?
心配したら切りないけど、できる限り
子供の行動は把握しとかなきゃいけないでしょ!
今は悲しいけどそういう時代。
+51
-3
-
515. 匿名 2015/03/23(月) 09:59:23
大手企業に勤めてるとか関係ないから。その人の資質。有名企業に勤めてる親の子が日曜日朝からとか運動会、遠足が終わってから遊びにくる子いるよ。寂しいのか子どもは親の自慢するんだよね。お母さんもお父さんもいい会社でお仕事頑張ってるんだよって。周りの保護者たちがその家の子どもフォローしてる状態。勘弁して。+61
-2
-
516. 匿名 2015/03/23(月) 09:59:35
私の住んでいる所は『PTA役員、子供会役員はやりたい人、出来る人がやればいいではなく全員参加、仕事は理由にならない』まずこれが前提なんですね。力入れすぎじゃない?と思うこともありますが、だから放置子もいないし、地域で子供のサポートをしている感がすごくあります。おじいちゃん達も登校、下校の見守りをしてくれていますし、全世帯順番にみどりのおばさんをしています。違う言葉で言えば強制的にやらされます。参加しないお母さんはいません、そういう雰囲気ですからね。親は本当に大変ですがだから地域の治安が保たれてるし、住みやすいんだろうなと思います。地域性は大事。これから子供を産む人、引っ越し考えてる人はその地域の情報収集をした方がいいと思います。+56
-3
-
517. 匿名 2015/03/23(月) 10:05:05
私は放置子だったのね
ここみて分かったわ
小学校の頃から家庭に居場所がなくて帰れない雰囲気だったから
帰らない方がいいと思って9時まで公園や人気のない空き地にいてた
それが当たり前だと思ってた
よそでご飯食べさせてもらってこいって冗談で言ってたけど
本音だろうね。ろくな教育、常識や知性を育ててもらってないから空気も読めないし
普通じゃあり得ない事をしでかす。
自分を自分で育てていくしかなかったわ+77
-1
-
518. 匿名 2015/03/23(月) 10:06:41
510さんの親がひたすら憎い。
自分の子供にここまでの思いをさせるなんて、信じられないし、赦せない。
今510さんに家族がいて、お互い思いやり合える人と暮らしていて、それだけが救い、よかったです。
話してくれて有り難うごさいました。
+104
-1
-
519. 匿名 2015/03/23(月) 10:18:48
510さん
よく頑張ったのね
皆さんに謝罪してまわりたいという気持ちがひしひしと伝わってきました
幸せになってほしいです
「放置子」、私にも子供がおりますので対応難しいけど、見て見ぬ振りはよそうと
あなたの書き込みを見ておもいました+90
-4
-
520. 匿名 2015/03/23(月) 10:19:23
放置子の親って…子供が心配じゃないんですかね?
どこでなにしてようが関係ないってことでしょ?
なぜ子供を産んだ?としか言いようがない。聞いてみたい。+51
-1
-
521. 匿名 2015/03/23(月) 10:21:29
516
少し前、PTAについてのトピが立ってたけど、
専業兼業関わらず、PTA要らないって人が多くてすごくびっくりした。
今は働くお母さんも多いし、それに合わせて時間帯を融通することを大切だと思うけど、そもそも要らないって意見が多数だった。
確かに面倒だし、みんな腹の底では自分の子供さえ良ければいいのかもしれない。でもそれを肯定するシステムを作っちゃうと、結局誰も救われない、凄く殺伐とした社会になると思うんだよね。
PTAや子供会、面倒あるけど私はやっぱり必要だと思う。今妊娠中でちょうど家を探してるのだけど、地域性はすごく大事だと実感した。
住んでる人がその地域に愛着ある、人と人がいざという時に繋がれる、そういう意識を持ってる人が多い場所に住めたらいいな。
+25
-10
-
522. 匿名 2015/03/23(月) 10:24:08
放置子でしたの話みて私の過去も暴露。
専業主婦だけど習い事いきまくりの母親、レストラン店長の父親。いつも早朝から夜の遅い時間まで誰もいない家庭。
いつもてくてく公園や町を歩いてたら近所の明治生まれのおばあちゃんがラーメンごちそうしてくれるっていうから親に聞いてきますと、やんわりお断り。
でも親に聞いたらあんたがどこで何をしようと勝手だけど迷惑だけはかけないでお礼は言って、だけだった。
またある日、おばあちゃんがラーメン行く?って聞いてきたので行きました。
おいしくておばあちゃんがやさしくて涙がこぼれた4年生の頃です。
そのあと2回くらい連れてってくれたけどおばあちゃんは貧しかったのにやさしくしてくれた。
あれから引きこもりになっちゃったんでおばあちゃんはどうしてるか知らない。
+98
-1
-
523. 匿名 2015/03/23(月) 10:24:09
うちも放置子にロックオンされたことがある。
入学式から数日後、毎日子供が同級生を連れて帰ってくるようになった。
聞けばその子は、親は仕事で留守で鍵をもってないから家に入れないと。なら、電話を貸してあげるから親に連絡しなさいと言うと番号がわからないと言う…。
初日は同情して家に上げ、数時間親の帰りを待たせてあげた。
正直家での過ごし方はひどくてうちの子に意地悪したり、お菓子欲しいなど言いにくいことは子供に命令したり、私の前と子供同士の時は別人のようだった。
しかも泣きながら訴えたことはどれも嘘で、実際は鍵は持っていたし携帯も持たされていて親が帰るコールをしたら慌てて帰っていった。
それからは毎日子供にくっついてうちへ帰ってくるのが日課になった。もう家には上げなかったが、それでもまっすぐ帰らなかった。
いくら断っても、鍵がないから〜、携帯家に忘れたから〜、親がここで待つようにって言ったから〜、など一年生とは思えない嘘をつきそれでも聞き入れられないと入れて〜と家の前で大声で泣いてアピールするようになった。
その子の親は知らん顔で、学校で顔を合わせても未だに挨拶すらしてこない。もちろん学童保育などにも入れようといない。
面識もないのに、休日には遊びに行ってきて良いよとこちらの許可なく家の前に子供を置いていく始末。
高学年に差し掛かる今でも、色んな家に押しかけては迷惑がられているらしい。
この親子に最低限の礼儀や遠慮があれば、周りの反応も違っていたと思う。+124
-0
-
524. 匿名 2015/03/23(月) 10:25:01
441.
結局、あなたは何が言いたいのですか?+2
-9
-
525. 匿名 2015/03/23(月) 10:25:43
私は映画の【誰も知ら無い】を見た事が無いけど、あれは助けを求めなかった話だと思う。
私は世間知らずだったんだなと、このトピを見て思いました。
近所の人間が顔見知りと言うこともあって、裏の洋品店で働いてる奥さんの子供を、
うちの乳飲み子を可愛がってくれるって言うだけで、何も考えずに
家に上げて、オヤツ、夕食、お風呂迄入れて上げた。
親御さんは常識人で後日お礼にいらした。粘着されることはありませんでした。+20
-2
-
526. 匿名 2015/03/23(月) 10:27:36
オフィスも多い街。
仕事帰り、5時半過ぎ。
いつ通っても駅のキオスクのオバサンと話している学校帰りのランドセル小学生が居ます。
オバサンも嫌がらず相手をしてあげている様子。
商品を買っていくお客さんの邪魔にもなっていて、その子はお客さんとお客さんの買った商品を毎回、ジロジロ見ます。
はっきりいって営業妨害なのでは?
いつも、相手をしてあげているお店の人は、良い方なのでしょうけど
お仕事の自覚も必要かな、って見てしまいます。
きっと帰っても一人で寂しいのでしょうけど
+32
-6
-
527. 匿名 2015/03/23(月) 10:30:16
(子育て出来ないから)社会に子どもを育ててもらって何が悪い。って言うんでしょ。
餌さえあれば立派に育つ。ってね。+21
-2
-
528. 匿名 2015/03/23(月) 10:31:22
いつも遊びに来ると遅くまで帰らない子がいるんだけど、
その子のお母さん中国人で核心に触れると日本語ワカラナイって言い出す。
ご飯もおやつも出しますよかまわない。
うちの子がその子のウチに遊びに行ったこと無くてもいい。
でもせめて最低限の母親同志のコミュ取れないんじゃしんどい。
+66
-1
-
529. 匿名 2015/03/23(月) 10:31:41
悲しい世の中になりましたね。+6
-14
-
530. 匿名 2015/03/23(月) 10:33:15
あまりしつけされてない不良の子ってやっぱ放置されてた過去があるのだと思うけど、
やたらと周りの人間の動向探らない?
ヤンキーの人が、地元地元言って、やれよその地域の奴が気張ってうちらの地元来た~とか、どこ中学の誰が粋がってるとか
いつもアンテナ張ってる感じが、放置子の観察眼と似てる気がするの。
+55
-1
-
531. 匿名 2015/03/23(月) 10:39:21
板橋区未就学児から放置子だらけ。夜8時でも一人で公園とかスーパーとかうろついてる低学年わらわらいるぞ。
あまりに見かねて、誰もいなくてもおうちに帰りなさいって声かけたらおうちの鍵ないから帰れないけどいつものことだから慣れてるって2年生。
+19
-1
-
532. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:13
園で一緒だった放置子。
お母さんは高齢で体力的に追いつかなかったらしく、下の子を抱えて上の子はいつも風邪をひいていて汚らしい身なり。
うっかり優しくしたら、うちの子をいじめるようになってきた。
私が自分の子をかわいがる姿が我慢できないらしく、目の敵にされ殴られたりもしました。
速攻で距離をガッツリ取り、今は平和です。
まだ力で従わされているお友達もいるようですが、あれはもう一生改心しないと思う。
犯罪の道へ進みそうな予感。+68
-1
-
533. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:14
放置子はみんなと同じに憧れる。
幼き頃自分は異端だとわかっていたから。
ろくに高校も通わず遊び回り卒業と同時に同棲、妊娠。
みんなと同じがいいから周りにヤンママが多ければ多いほど異端になりたくなくて一生懸命妊活する。
遅れたくなくて、将来性のない男とでも子供を作る。
SNSで、ママ友ぼしゅー♪して、みんなの一員になれてひとまず安心する。
ぁたしゎ幸せな家庭を作る♪。* ゜ルン + ヽ(o´∀`o)ノ。* ゜ + ルン。・゜・♪
といいながら、男も自分も若く、遊び足りず、育児も大変で離婚
新たな放置後の出来上がり~
いつまでも抜け出せない呪いの一族の誕生~+80
-4
-
534. 匿名 2015/03/23(月) 10:40:40
511は責任転嫁。自分が社会人だと思っていない。+2
-5
-
535. 匿名 2015/03/23(月) 10:43:35
放置子がどんな友達と付き合うかで人生別れそう。
+18
-1
-
536. 匿名 2015/03/23(月) 10:43:59
放置子。社会の闇+9
-2
-
537. 匿名 2015/03/23(月) 10:44:31
257さん、わかる!
近所の3人姉弟がそうでした。
長女と同級生で毎日遊びにくるんだけど、週に何日かは弟妹も連れてくる。
4年間、土日を除いてほぼ毎日うちに来て、毎日当然のようにおやつを食べて、自分は一度もおやつを持ってきたことがない。
私立中に行かせたいからって、親は共働きでたまに会うと「いつもありがとねぇ〜」と、言うだけ。
勉強はできたけど、一般常識?はしつけられていないのか、勝手に冷蔵庫あけたり、勝手にお菓子を食べてたり。
注意すると大泣きするしで、本当に迷惑だったけど、家も数軒離れているだけだし、あからさまに邪険にできなくて、本当に迷惑だった。
クラス替えのたびに「違うクラスになりますように!」と願ったけど、なぜかずっと同じクラスで離れられなかった…
卒業して学校が違うようになってホッとしたけど、弟妹だけでも「遊びたい!」ってピンポンしてきてゾッとした。
さすがに「もう忙しいからこれからは遊べない」とか、下の子がいても「遊びにいっちゃっていない」とか「これから出かけるからムリ」って断りつづけたら、諦めてくれた。
もう絶対かかわりたくない。
+75
-0
-
538. 匿名 2015/03/23(月) 10:44:50
533 まぁそういうパターンもあるだろうね+2
-2
-
539. 匿名 2015/03/23(月) 10:45:21
以前友達だった子がネグレクトで、一人目出産後すぐに旦那が借金作って蒸発した際、私の家で二ヶ月位住んでた時があったんだけど
その時友達新生児置いてほぼ丸2ヶ月何処かに遊びに行って帰って来なかった。自分も出産したばかりで二人の赤ちゃん育てたけど、それも放置だよな、、、と思って縁を切った数年後
そのネグレクト友達が再婚して新しく子供を二人もうけたのだけど、ある日突然警察から電話が来て
子供三人(縁を切った友達の子供)深夜コンビニでいる所を保護して、親に連絡が取れない。と言って私の所に連絡が来た。
結局自分の子供を旦那にお願いして、その子達の身元引受人として、高速で一時間も離れてる場所まで迎えに行ったけど、母親は彼氏(再婚した旦那とは既に離婚)と遊び歩いてたみたい。
その後、役所の福祉課や児相に相談して、元友達とも話して子供達三人施設へ入ったけど
ネグレクトが身近に居て、放置子が近くに居たとしても
綺麗事では済まない事がたくさんあるし、行政にお願いするしか無いなって思ってる。
+91
-1
-
540. 匿名 2015/03/23(月) 10:50:42
団地に犯罪グループで住んでる事件あったよね。そのうちの一人が虐待死しちゃっだんだよね。みんな放置子のあつまりの小学生中学生高校生のたむろできる場所で、容疑者は40代の女。
確か全員近所にすんでて家がある子ばっかりだったんだよね。+28
-0
-
541. 匿名 2015/03/23(月) 10:54:37
放置じゃない+2
-1
-
542. 匿名 2015/03/23(月) 10:56:53
510さんの話胸が痛いわ
いつだったかEテレでネグレクトの特集をたまたま見て子どもの空腹を放置するのが一番ダメ、食事だけはしっかり与えなさい。お腹が空いていたら素行が悪くなるし悪い事を思い付いちゃうって言ってた
外に居場所がなくても家に居場所があってしっかり食べさせて貰えて話を聞いてもらえて愛されてるって実感があったら家族以外の誰かに頼ろうって考えがそもそも浮かばないもんね…親だよ悪いのは
産みっぱなしじゃん…
+86
-1
-
543. 匿名 2015/03/23(月) 10:59:47
親が共働き=放置子ってなってるこのトピの流れに違和感なんだけど
私も小さい頃、両親共働きで朝起きた時には既に居ない、夜寝る時も居ない時がある家庭で育ったけど
門限も決められてたし、門限時間きっかりに家に電話が来て、その後一時間置きには連絡が来てて
親が居ないなりに、朝昼晩の食事は毎朝母親が作って冷蔵庫へ入れて置いてくれたり、掃除洗濯、料理は小3にはもう他の兄弟と一緒に出来ていたし衣食住、習い事、学業について親はキチンとしてくれてたから
確かに寂しい幼少期ではあったものの、外へ出歩いて変なグループに入るとか、他所の家にお邪魔したりとかは一切無かったよ。
大人になって今子供が小学生だけど、自分の今住んでる周りの家庭で共働き家庭でも衣食住や教育はしっかりしてるご家庭が多いから、放置子はほぼ見ない。
共働き=放置子を作る‼︎
自分も放置子だったんだ‼︎
っていうのは、少しこのトピの主旨からズレてる気がする。
放置子やネグレクトって、539みたいな壮絶なイメージ。+44
-12
-
544. 匿名 2015/03/23(月) 11:00:19
2ちゃんねるでゾッとする書き込み見てきたばかり。
水商売のシンママで、子供の友達の家がお金持ち。
シンママは、事情を話すとママ友が優しい人で月に何度も子供を預かってもらっていた。
そのうちいい生活をするお金持ちママ友に嫉妬するようになる。
ひょんなことで、元旦那の作った借金があるなど、身の上話をすると、シンママの勤め先が違法な天引きをしているのでは?と言われ、ママ友旦那の手ほどきで弁護士を手配してもらい退職手続きと借金をなしにしてもらえることに。
その際に、弁護士への手数料が1割も取られることに憤慨しつつ渋々認めたと。
↑に関しては、では借金が帳消しにならないけどいいの?と言われて初めて納得したらしい。バカすぎる
また、弁護士がなんか嫌な感じだと思った(ただのシンママの思い込み)らしい。
最後は昼職の斡旋までママ友にしてもらっていた。
お世話になりっぱなしで、それまで放置してた子供の衣食住までみてもらってたのに細かいところで文句ばかり。見ててイラついた。
結局ハッピーエンドぽかったけど、親子共々そのお金持ちにこれからも世話になっていきたい的な感じだったので
御愁傷様って感じだし、愚痴気質は変わらない。
昼職もそのうち、文句がでてくるんだろうなぁ~+32
-4
-
545. 匿名 2015/03/23(月) 11:04:19
543
言ってることは重々分かるんだけどちょっと頭固いな~
そうじゃないこともあるんだよねきっと
いろんなパターンがあるよ
決めつけるもんでもない+21
-5
-
546. 匿名 2015/03/23(月) 11:05:36
510さん、話して下さってありがとう。
辛かったですね。
貴方が、今 幸せに暮らされていること、本当に嬉しく思います。
それも貴方が賢く懸命だったからだと思います。
世の中には、生涯幼稚で自分だけが可愛い人間がいます。
それなのに、そこから逃げない人がいます。
逃げて本当に良かったですね。+50
-1
-
547. 匿名 2015/03/23(月) 11:07:55
どこに線引きするかが分かれる問題だね。
・食事もろくに与えて貰えない
・快適な住居が無い
・日用品や学習用品を与えて貰えない
これが入ったらやっぱり放置子になる可能性は高くなると思う。+17
-0
-
548. 匿名 2015/03/23(月) 11:11:47
放置子の年齢はやはりバイトできない中学生までかな?+9
-1
-
549. 匿名 2015/03/23(月) 11:13:22
私立の放置子は更正できるイメージ
親がピーナやらは絶望的+22
-1
-
550. 匿名 2015/03/23(月) 11:18:35
中国、韓国、フィリピン、東南アジアの 貧困出稼ぎ層は 絶望的でしょうね。
その国のコミュニティー内ですませてくれればいいのですが そうなっていたらもはやスラムですね。
貧困と 言葉もわからないのに出稼ぎに来るだけの 低賃金単純労働者、 こんなの移民受け入れしたら日本はますます治安が悪くなりますね。
貧乏だと娯楽は 「子作り行為」しかないし、そんな人達に限って避妊しないから。DQNの繁殖力って本当に迷惑。
+44
-0
-
551. 匿名 2015/03/23(月) 11:20:32
川崎市の 殺人・舟橋龍一の母親もフィリピンパブで父親はトラック運転手でしたね。 放任、放置、秩序もモラルもないから。+69
-1
-
552. 匿名 2015/03/23(月) 11:24:28
まわりにいる大人がどんなひとにかもよるね。
飲んだくれてナマポもらいパチンコ三昧と、一般的な良識ある家庭とじゃ将来のビジョンに大きく差が出る。
幸せの定義は人それぞれだけど、手本となる家庭が底辺じゃ抜け出せないままだね。
+27
-1
-
553. 匿名 2015/03/23(月) 11:27:36
子供の同級生を保護した話です。
不登校になっていた子が夏休みの炎天下に、公園で独りっきりで居るのに遭遇しました。
誰かと遊ぶのかと、子供と話しながら帰ったんです。
お昼ご飯食べ終わって、公園の子の事が気になって、変質者も出る公園だったので、子供と確認しに行きました。
公園に行くと、炎天下の中いました。「1人?」と訊くと頷き、「友達は?」と訊くと「いない」と一言。
子供と同級生から、話を訊くと子供同士は、クラスが一緒になった事がなく、学校で遊ぶ程度。同級生がイジメられて不登校になっているらしい事も知っている程度。
同級生は、公園にいるのは父親が休日で家に居るから…と言うだけ。
その日は、出かける用事もなく暇だったので、同級生を自宅へ呼んで、子供同士遊ばしながら、同級生の話を訊いて帰しました。
不登校が公園に居た事を、学校に報せないと思い、学校へ連絡しました。
同級生の担任に、経緯を説明して、同級生から聴いた事を話すと担任は、同級生の家庭環境が良くない事を教えてくれて、「頼って来たら相手してくれませんか?」と言われました。
学校側も、保護者に対応をしているが連絡に出ないし話し合いに応じない事。
その日を、きっかけに親の休日の時には来る様になり、親が離婚で揉めている事・父親は愛人に、母親は兄に愛情を注いでいる事・両親から虐待を受けている事を話していました。
身なりも、いつも洗濯されていない同じ服装で、お風呂にもろくに入ってない感じで髪も腰まで伸び放題。
学校側へ、同級生が来る度に経緯などを報告して来て、「虐待されている事を事相に通報した方が良くないですか?」と言うと校長先生が、保護者に訴えられると困ると言う始末。
それ訊いて、何の為の制度⁈
助けて欲しい子供が、必死に声を出したのに⁉︎
虐待の親と向き合って、児童を助けようと動いてた担任が居たのに⁉︎
教育委員会に協力してって連絡して、担任がすっごく働きかけて、保護されて行った事を教えてもらいました。
後日、同級生と再会し、同級生が言った事は、「あの夏休みに会わなかったら、親は自分の苦しみを気付いてくれなかった。あの家から出れて良かった」と笑ってました。
+148
-1
-
554. 匿名 2015/03/23(月) 11:27:49
543
言ってることは重々分かるんだけどちょっと頭固いな~
そうじゃないこともあるんだよねきっと
いろんなパターンがあるよ
決めつけるもんでもない+3
-11
-
555. 匿名 2015/03/23(月) 11:38:52
なんかツイッターやブログみてると未成年や中学生なのに親に煙草貰ったとか、同伴で酒のみ行ったとか多いよな。放置ではなさそうだがそれも問題だと思う…異国の母親ならまぁスラム育ちかなーとしか思わないけどナースとか会社員だとたまげるわ+43
-0
-
556. 匿名 2015/03/23(月) 11:39:43
思った以上に冷たい人が多いんだなと思って・・ちょっと哀しくなりました。
みんな面倒事には巻き込まれたくない、自分の子供で家庭で手一杯というのもわかるのですが、
本物の放置子にしても、523さんが出会ったような放置後の振りをする子供も
結局親からの愛情に飢えているですよね。
図々しくなってしまったり、人によって態度が変わったり、人との距離感がわからないのも、そ
の子自身に問題がある場合よりも、育ってきた環境になんらかの問題があると思います。
ご両親は愛情を注いでいるつもりでも、子供にそれが伝わらなければ意味がありませんし・・。
479さんのように放置子だった方の経験を聴くと、ご両親自身が毒親だったり
正常な愛情を注げていないことがとても多いです。
家に帰るのが嫌な子供たちには理由があります。
ネグレクトや肉体的な虐待はとてもわかりやすいですが、わかりにくい精神的虐待や依存も多いです。
親御さん自身も愛情を受けずに育ってしまった方もいらして、なかなか気づけない、
気づいてもすぐには改善できない、ことがとても多いんですよね。
学生時代家庭教師をしていたとき、かなりがっつりそういう家庭と関わりました。
放置子の子たちが入り浸るおうちだったので色々な話をきく機会がありました。
非行に走ってしまう子(少年院出たり入ったりしてる子)や、不登校の子もいました。
でもみんな根は普通の子供たちです。良い子たちでした。私はそう思いました。
担当していた子は「昔からお母さんは私が邪魔だったんだ」と話して、
自傷行為もしてしまっていました。
親御さんが私とふたりっきりのときに
「上手に育てられない、うまく愛してあげられていない」と泣いている姿も見ました。
哀しくて、切なくて、やるせなくて・・
まだ学生だった私は話をきく以外に何もしてあげられませんでしたが・・
今はそういう子供たちに出会ったら、優しく言葉をかけてあげるようにしています。
自分でできないこと(たとえば家にあげてあげること、何かを買うこととか)は最初にできないと伝え
でもその場にいるときは遊んであげたり、話を聞いたりしてあげるようにしています。
独身子供なしで暇だからできるっていうのもありますが(^^;
行政は本当になかなか動いてくれません。
でもそれも仕方のないことだと思います。一件対応するのにものすごい労力と時間がいりますから。
事件にならないと動きません。これは本当に。
だから社会でなんとかできるのが一番です。でも、とても難しいことです。
どうかみなさん、せめてその子たちを毛嫌いしないであげてください。
その子たちを助けてあげてくださいとは言いません。
疎まないであげてください。彼等は何も悪くありません。
長文失礼致しました。
+66
-32
-
557. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:21
553さん
わたしからもありがとうございます。
読んでいて胸が熱くなりました。+12
-2
-
558. 匿名 2015/03/23(月) 11:42:24
がちでヤバイ体験したことある人にしかわからないよ。
怖いなって思ったら自衛するのが当たり前。
冷たかろうがなんだろうがほっといてくれたまえ。
だって私が放置子に関わって大変な目に遭ってもあなた助けてくれます?
+114
-7
-
559. 匿名 2015/03/23(月) 11:43:27
公立の学童保育もいっぱいだからね。平日はしていても長期休暇はしないところもある。
民間の学童保育は英会話や習い事がついてて利用料も高いからこういう子の親は入らせる気ないだろうし。+18
-2
-
560. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:48
冷たいとかいってる人!!ここだけでも体験談読みましたか?ヤドカリの漫画読みましたか?とても正常とは思えないよ。見た目は子供だから救わなきゃ?そんなの、やりたい人がやればいい。わたしは家族や子供が怖い思いしてまで施ししようとは思いません。ご飯やお風呂だって、いま自分や旦那様、もしくはご両親等が働けているからできることでしょ。もし皆で交通事故に遭って働けなくなったら?放置子も路頭に迷いますよね。面倒見れませんよね?そんな子に使う金があったら自分達に使いたいですよね?いつ何があるかわからないのは私達や放置子にも同じこと。何があっても自分達の責任。いくら私達が放置子に優しくしても、放置子は用がなければまた別の家庭に擦り依るだけ。私たちは道具でしかない。そこにこころはありません。+81
-8
-
561. 匿名 2015/03/23(月) 11:48:55
558
放置子って親の顔色見て生きているから、大人の気持ちに敏感。
最初に一線を引いておいたらついてきて困るようなことはないと思うけどなぁ。
今までついてこられて困ったことはないからそう思うのかもしれないけど…。
ただ、私が子どもの時に約束もしていないのに家に来てジュースだけ飲みに来る子はいた…。+18
-1
-
562. 匿名 2015/03/23(月) 11:51:48
子供の頃に弟のオモチャや昆虫を騙して奪ってせいせいとしていた某国ハーフの貧困家庭。金はないが時間があるからターゲット探しに余念がない。
怖かったなぁ。それ以来放置されてる子供が嫌いです。それでも冷たいとか言われて二重に傷付くわ~+55
-2
-
563. 匿名 2015/03/23(月) 11:54:03
そうなんだよね。怖かったり嫌だから関わりたくないって書いたのに、なんか人でなしみたいに言われると、まるで痴漢にあったのはあなたが悪いって言われてるようで…セカンドレイプって奴?+47
-7
-
564. 匿名 2015/03/23(月) 11:56:50
広いネット上、色んな考えがあるのは当たり前だけども
こういうことがあった……だからもう無理((T_T))っていうのに対して文句つける意味がわからない!+57
-3
-
565. 匿名 2015/03/23(月) 11:58:11
556
何も悪くないのではなく、 悪いことをわからせなくてはなりません。
それが 自分の子供もいる場合は 距離感が難しいので
子をこまねいているのです。+15
-0
-
566. 匿名 2015/03/23(月) 11:59:14
根が一緒っていうならば、ちゃんと育てている親と放置してる親も根が一緒だね(笑)
DQNの子供って時点で他の子とは違うよん
+10
-3
-
567. 匿名 2015/03/23(月) 12:01:00
565
子供いなくても自分に危害があるかもだしね~
最近の子は大人にでも暴力ふるうしさ
+10
-1
-
568. 匿名 2015/03/23(月) 12:01:05
どちらにせよ
大人が個人で対応するのは限界があるから
冷たいとか可哀想と言われても、致し方ない部分が多くあるのが現状だよ。
どこまで関わって良いかも分からない世の中だし、その中で個々が出した結果は、どれも間違いじゃ無いから
他人が他人を責められないよ+42
-1
-
569. 匿名 2015/03/23(月) 12:04:27
シングルマザーに夫を取られそうになった!という話を見たけど(シンママの子供が、旦那をパパと呼ばせていた!!)
ターゲットの家の実子が居なければ自分が実子の座につけるかも、って考えて、実子に危害を加えるところはあると思います。
怖いですね。+74
-1
-
570. 匿名 2015/03/23(月) 12:05:30
556さん。 「みんな冷たい!可哀想、みんな本当はいい子なの。だから見放さないで」という感傷的な見解は一番不理解だと思いますよ。
人間の欲求、満たされない子供の欲求って とても根深く、邪魔な子供を蹴落としてまで貪ろうとする強いものです。 モラルも秩序の理性もないんですよ、枯渇していると。 文字通り 独身子供なしの貴方が感傷的に訴えるのであれば ご自身でどうぞ としか言いようがありません。
冷静に進めるべき社会問題だと思いますよ。 誰も 背景も顧みず無視するなんていっておらず、いろいろ考えあぐねて ループして 困惑しているのです。
+81
-5
-
571. 匿名 2015/03/23(月) 12:07:09
282さん!
私も公園で小学1〜2年生くらいの放置子に胸触られた!
子供だから無視してたけど、砂場で子供と遊んでる私に後ろから抱きついてきては胸をモミモミ、モミモミ、ぎゅー!って鷲掴み。
なんかおかしいな?と思いながらもやんわり逃げてました。
やっぱり寂しさからオッパイが恋しくなるのかな??+53
-2
-
572. 匿名 2015/03/23(月) 12:10:26
うちの職場にも大家族の放置民だったって話してた女の子いる(;>_<;)
なんか、仕事上で自分のなりたいポジションの女性を、実力じゃなくて その女性を悪い噂や下らないミスをあげつらうことで大騒ぎして降ろさせて自分が収まるってパターンばかりなの
大人の顔色伺うの上手いから、一部の上司は彼女の言いなり。
実際そのポジションに入って仕事できるわけじゃなくて、ポジションにいることに満足してるだけ。
まるで、Aちゃんちの子供になりたいってターゲットしてる放置子みたいで背筋が凍るよ~
昔から培ってきた技術で、彼女は今日も憧れのポジション探しをしてます!!+46
-3
-
573. 匿名 2015/03/23(月) 12:16:10
556さん
お気持ちすごくわかります。私も独身で子供がいなかったら、同じように感じたかも知れません。
それでも、もしよかったら想像してみてほしいのです。貴方がベビーシッターのバイトをして小さなお子さんを預かり、公園に行きました。
そこで、このトピのような出来事があったとしたら、どんな行動をとりますか?
+17
-1
-
574. 匿名 2015/03/23(月) 12:19:32
29
うちの近所では低学年なら、
友達と一緒なら子供だけで公園行くけど
一人なら一緒に行くのが常識
みたいな感じです。
+9
-1
-
575. 匿名 2015/03/23(月) 12:22:16
子供、気持ち悪いって人多いけどさ
自分がその子供だったらって思ってよ。一人では何も出来なくって、つまらなくて寂しくて、周りには親子の楽しそうな姿、分別もつかない、相手の気持ちもまだ考えられないし、常識なんで知らなくて当たり前だよ。親は選べないし。
親が悪いよね、それで周りの大人にまで邪険にされて切ないよ。
でも下手に手出し出来ないし本当に難しい問題。犯罪でもないしね。
+35
-23
-
576. 匿名 2015/03/23(月) 12:23:00
私が親から放置子されていました。
立場がかわれば
どのおばちゃんが 自分をきらっているか
なんて わかりますよ。
よその親子見て 寂しい気持ちにも
なってます。
そんなかかわり合いたくないなんて
言わずに 遊ぶなら遊んでやればいいし
家にこられたくないなら
おうちはダメなのよといえばいい。
今はそっち側でも 自分にもしものことがあり
子供が放置子となれば
どんな気持ちになるか。
私は 今や子供も中学生だけども
近所の大家族の末っ子が たまにうちに
来てました。
爪がのびてて その子が
おばちゃん切ってほしいねんけどええ?
っていうから 切ってあげました。
よかったのかわるかったのか
お母さんは気づいてないみたいでした。
いそがしいんでしょうし 疲れてると
思います。
放置子 もう少しやさしい気持ちで
見てやってもらえませんか?
+25
-48
-
577. 匿名 2015/03/23(月) 12:23:52
職業柄、家庭環境の悪い若い子と接するんだけどえてして距離感が曖昧で、こういうところでも育ちが出るなって解るわ。段々この子は放置子だってわかるようになってきた、少し話しただけでだよ。普通に初対面でも、今日生理でお腹いた~いとか、昨日彼氏とやったとか、
家どこ?→○市だよ。→○市のどこ?→駅前だよ。→どこの路地?コンビニのとこ?何軒目?
などなど、話題はちがくても初対面でも深い話をしたがる。個人情報を濁すと、知るまでしつこいし、話さないと敵認定される。
本当だよ。ここの皆さんよりたくさんの不良と関わってきている自負があります。(自慢にはならないけど…。
放置されていた子は他人との適切な距離感がわからないの。うちはうち、よそはよそが素で理解できない。
だから、よその家に上がるのは抵抗ないし、その場にいさえすれば自分もそのメンバーの一員と錯覚するので、遠慮や壁がなくなる。
更に、成長するにあたり夜遊びしている子供たちは溜まり場をいくつも作り境界線がもっと曖昧になっていきそのまま成人してしまう。
+64
-0
-
578. 匿名 2015/03/23(月) 12:28:53
放置子もそうだけど虐待やいじめ、犯罪を耳にするたび思うんだけど、子供の駆け込み寺のような施設が各学区に出来ればいいなと思う。行き場のない子供が安心していける場所。学童保育やトワイライトなどあっても親自身に問題あるとそう利用しないから。また、いろんな家庭があるのは事実で外面だけでは判断できないよ。母親が学校の先生だったり子供会やPTAの役員を率先してやるような家庭が実は家の中はゴミ屋敷で、子供に問題ありってことはよく耳にする。+39
-1
-
579. 匿名 2015/03/23(月) 12:39:47
「放置子にロックオン」って言葉が嫌。
なんか、イヤ。+19
-44
-
580. 匿名 2015/03/23(月) 12:41:20
うちはダメだよと言われて素直に従うような子なら、そもそも放置子になってないと思う。
相手の都合を考えず自分の要求を押し通そうとするし、世話になっても遠慮も感謝もできないから疎まれるんだよ。
冷たくされるには、されるだけの理由と経緯がある。+66
-4
-
581. 匿名 2015/03/23(月) 12:42:26
私は逆に親と公園なんか本当に小さい時しか行ったことないかも(^_^;)兄弟もいたし、一人でも、公園に行けば友達いたし!
時代が違うのかな?普通のことだと思う+8
-11
-
582. 匿名 2015/03/23(月) 12:44:43
自分が小学低学年の時、高学年にネグレクトの男の子いた。
放課後も休みの日も自転車で一人ブラブラしてて、卒業後もなぜか小学校にしょっちゅう来てた。やっぱりいつも同じ服装でボロボロだった。私は異性だったからかあんまり関わりなかったけど、近所で放置で有名だったみたい。
古いマンションに住んでたけど、数年して当時中学生?かな…の弟に自宅で殺されて全国ニュースになった。
ちなみにヤンキーって感じとは掛け離れてた。
家庭環境って本当大事だね。
+46
-1
-
583. 匿名 2015/03/23(月) 12:45:39
510さんの場合は510さんが搾取用、妹が愛玩用の子供だったのかな…
多分親が介護が必要になったら連絡して来る可能性も高いから嫌なら逃げ切って欲しいです。+26
-0
-
584. 匿名 2015/03/23(月) 12:46:35
悪いけど、その子にも親にも関わりたくないから無視する。
よく、たまにニュース特集でプレハブ小屋?か何かでそういう放置子達におやつやご飯やら与えてるおばさん見るけど、あれどうなのって思う。
本人が納得してて尽くしてるからいいけど、私なら絶対にやりたくない。
まず親を罰するべきだし、それこそ施設にやったほうがいい。
この人のように、放置子を可哀想と思ったらここまでしなくてはならない。警察に届けたりしたとこで解決してくれるわけでもないし、そういう子も減らない。悪いけど放置子の面倒は見たくない。+22
-7
-
585. 匿名 2015/03/23(月) 12:48:54
同級生だった男子は母親がいなくておばあちゃんが死んだと同時にグレタ。父親は不動産経営者だったらしくマンションの部屋だけ宛がわれて高校にして一人暮らし、その後寂しさからか薬物で死んだ。+22
-2
-
586. 匿名 2015/03/23(月) 12:51:33
無視する派って普通に差別してそう。イジメもしてそう。+6
-28
-
587. 匿名 2015/03/23(月) 12:51:41
自分の子供がしっかり自立してから 老後独り身になったときに 実際に助けてあげたいと思う。
+22
-5
-
588. 匿名 2015/03/23(月) 12:52:56
人間にはさ内向的と外交的が脳みその違いで有るみたいだけど、外交的な子はやっぱり人と接してないといられないんじゃないかな。+2
-4
-
589. 匿名 2015/03/23(月) 12:53:37
愛がないな
みんな自分のことで背一杯って感じ
余裕がないんだろうな+6
-33
-
590. 匿名 2015/03/23(月) 12:54:59
589 独身男性+17
-4
-
591. 匿名 2015/03/23(月) 12:55:09
587
孫に残してやんなよー
どこの馬の骨かわからないやつ助けたら年金引き出されて死ぬぞ+44
-2
-
592. 匿名 2015/03/23(月) 12:56:52
大人になってもベタベタ必要以上にひっつきつるんでる人はウザいし心のなかで放置子乙wwって思ってまーす+9
-11
-
593. 匿名 2015/03/23(月) 12:58:36
591さん、そうですよね。 個人ではどうしようもないですね。 ありがとうございます。
ほんと 人間の生々しさを 受け入れるって 並大抵ではないですよね、しかも他人の。縁もゆかりもない人の。+11
-1
-
594. 匿名 2015/03/23(月) 12:58:38
「ほうちこ」?「ほうちご」?
文字でしか知らない言葉だから読み方が気になる…+15
-1
-
595. 匿名 2015/03/23(月) 13:02:49
うーん
可哀想可哀想と言われても
愛がないとか、無視するなんて‼︎っていう意見はさ
多分子供がまだすごく小さい人か子育てした事ない人じゃないかなって思う。
子供が小学生になった途端に一気にそういう子や周りの子供達を見る機会が増えるし(園や学校の中では無く外でね)その背景も垣間見る事も増えて来る。
そうなった時に、介入する事の難しさは身を持って経験してるから余計に、綺麗事じゃなく難しいんだよ。としか言えないな。
うちの子の周りにも僅かながらだけど
親御さんが忙しく、衣食住を満足に提供して貰えない子が居て、休日の早朝、夕飯の世話等々したけれど
家庭内でどんな扱いを受けて居るか見聞きして、学校へ問い合わせたりしたけれどやはり他者が家庭内まで首突っ込むのは限界があったしね。
>自分さえ良ければ
ではなく、その子の為に何かしてあげたいorしてあげたけど、問題の根源は根本は他人ではどうしようも出来ない。
っていうのが現実だよね+54
-3
-
596. 匿名 2015/03/23(月) 13:05:12
そう考えると不妊治療してる人は本当にかわいそう。世間的に見たら、育児のクオリティーは問わず、沢山産んでる&若くして産んでる=エライだからね。たとえ子供全員医学部でも、全員放置の中卒でも、数の多い方が勝ち。こんなの絶対におかしいよ。上の方にもあったけど、母子家庭ってだけでドヤれるし、お金ももらえるし、子無し家庭をバカにできるしだから産むんだろうね。子供に何があっても普段その子がどんな生活していたかなんて近所の人しか知らない。例えば夜の交通事故。真面目に塾や習い事行っての帰り道なのか、やることなくてブラブラしてた中なのかなんてわからないのに、叩かれることもあるはず。中身を見ずに形だけなんて絶対に変!!多分放置子の親は、子供が死んだらしれっといい母親を演じるんだろうね。最後に、不妊治療してる人は頑張って+7
-29
-
597. 匿名 2015/03/23(月) 13:06:02
576さん
何が正解かなんてありませんが、自分が万一のことがあった時に、周囲から優しく扱ってもらえる子であるように、できる範囲で頑張って自分の子供を育てているような気がします。
+1
-1
-
598. 匿名 2015/03/23(月) 13:08:18
自分自身が放置されていた~と気がつく人そうでない人の違いとは。
もっと元放置子の話が聞きたいです。+14
-2
-
599. 匿名 2015/03/23(月) 13:08:46
血も涙もない
ついでにスルースキルもないガルちゃん民+1
-22
-
600. 匿名 2015/03/23(月) 13:11:08
自分の子には、泣いてる子がいれば声をかけてあげなさい、じゃなくて、無視しなさいって教えるのかなぁ。素朴な疑問。+8
-14
-
601. 匿名 2015/03/23(月) 13:11:46
放置子や虐待されてる子は可哀想という意見には全く同感できません。そのような親のDNAが含まれているということは、将来的にも社会の底辺でしかなく、真面目に税金等を納めている人間の足枷にしか成らないからです。私は助ける人間の質も重視すべきだと考えます。+17
-30
-
602. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:19
近所の女の子の放置子が弟と同級生でうちがロックオンされかけてた。
勝手に冷蔵庫開けて私が弟に買ってきたデザートをトイレに隠れて食べてた時は殺意が湧いたな。
もう二十歳すぎてるけどどうしてるんだろう。
母親はお水のシングルマザーだったし同じような成長遂げてるのかな。+71
-2
-
603. 匿名 2015/03/23(月) 13:12:51
アフリカの子供がしんでいくように、放置子も どうしようもない場合が多いわけですね、根本的には。
家庭問題といえばそうだからな。
せめて育児できないと思う人は避妊してほしい。出稼ぎの貧しい単純労働外国人の受け入れは単身のみで家族はNGとかにしてほしい。 チンピラ、不良グループ、売春、強姦誘拐殺人、などの犯罪の温床になる。
放置子の小学生女児が、食事欲しさに知的障碍児の母子家庭で毎日レイプされているという記事を見た。まともな人間社会でなくなる。+91
-0
-
604. 匿名 2015/03/23(月) 13:13:36
春休みだね。朝もはよからピンポンしてくる姉妹がいるよ。
「○○ちゃん、いるー?」って。
モニターで見えてるけど「こんにちは、誰かな?」って聞いちゃう。そして家に上がらせない。
その子のお母さん、悪い人じゃないんだけど微妙だわ。+78
-2
-
605. 匿名 2015/03/23(月) 13:15:56
603
全くその通りです。
ただ、不思議なことに育児ができない人に限って妊娠したがります。
それは、そのコミュニティに属する女性に子持ちが多いからで、放置が普通なので、自分にもできると思うからです。
また、ヤンキーは仲間の多さがステイタスなので、直ぐに数を増やそうとします。+55
-4
-
606. 匿名 2015/03/23(月) 13:18:49
放置子に下手に関わらない方がいいです
何かあったときに責任擦り付けられますよ
その子が誘拐されようが殺されようが関わらないのが一番です
変に関わったせいで、あいつのせいでってなりますから+63
-3
-
607. 匿名 2015/03/23(月) 13:19:48
継続して救いの手を差しのべ続けてあげられるならいいんだけど、
ひたすら愛情を求められることに怖くなったり、自分の子供や家族に影響が出たりして途中で突き放すことになったら逆に可哀想だよ
失望が怨みに変わったりしたら自分や自分の子供や家族に危害を加えられるかもしれないのはやっぱり怖い
自分の子供ですら安全にまともに育て上げられるか心配なのに、他人の命を預かるような責任は負えないよ
勿論、その子が本当に危険な状態だったら通報とかはするつもりだけど+76
-1
-
608. 匿名 2015/03/23(月) 13:20:15
子供の頃、借金とりのピンポンラッシュで
トラウマなのに
放置子のピンポンラッシュは
ほんと恐怖でしかなかった
あれからどんなに放置子がいても関われない
+49
-2
-
609. 匿名 2015/03/23(月) 13:20:47
594
私は「ほうちご」と思っています。もしかしたら「ほうちし」かも・・・+15
-3
-
610. 匿名 2015/03/23(月) 13:21:04
605 なるほど。思慮のない馬鹿が 後先考えずに妊娠するんですね。 社会の害悪・犯罪者になる可能性も高いので 無責任な産むだけの親の遺伝子は衰退していけばいいのですが。
何か起こっては可哀想だのどうのになりますが いうなれば自然淘汰 なのかもしれませんね。事故に巻き込まれてなくなったりするのも。 川崎市の件があると なお悔しいですが、どうしようもないですしね。
+20
-3
-
611. 匿名 2015/03/23(月) 13:21:39
汚いんだよね。可哀想とか思わないや。ひたすら気持ち悪い。いつも無視するけどしつこい。自分の子が大事だもん。よそのガキなんて知らない。+47
-13
-
612. 匿名 2015/03/23(月) 13:22:19
よし、全部読んだ!
放置子の対処法がループして困惑する
って数レスあったのにビックリした。
私は放置子なんか無視一択です。
ストリートチルドレンに隙見せて身包み剥がされたくないので。当たり前です
どこにも迷いなんかないわ
+88
-16
-
613. 匿名 2015/03/23(月) 13:25:13
世の中冷たいに決まってるじゃん
自分が生きるのに精一杯なのに+57
-6
-
614. 匿名 2015/03/23(月) 13:27:38
中学の頃、小1の妹の同級生に遊びに来ても帰りたがらない子がいた。
すごく人なつこくて、かまってちゃんだった。
お腹すいた言うから時々インスタントラーメン作って食べさせて、家まで送ってあげた。
その子は中学でぐれて不良になってた。
子どもが幼稚園児の頃、子連れグループで遠出でしてすごく広い公園で遊んでた。
小1の女の子が一緒にあそびたいって寄ってきた。人なつこい子でたのしく一緒に遊んでたけど
日が暮れはじめ、うちらが帰ろうとしても、その子は帰る気配がない。
いつも、暗くなっても遊んでるよ。ママは怒らないよって。
こんな広すぎる公園で暗くなって変質者に連れ去られたらたまったもんじゃない。
どもは家に帰る時間だよって説得して、家まで送ってあげた。
なんか、放置子って泣けてくるよ。
誰にも守られない子がいるなんて。+96
-4
-
615. 匿名 2015/03/23(月) 13:27:40
かわいそう相手してやれとだけ書いている人は、リアルでは何かしているのですか?
ある程度の街ならネグレクトの子供のためのNPO法人やボランティアグループがあって、学童や習い事に行けない家庭環境の子を遊ばせたり勉強をみたりオヤツやご飯を食べさせたりといった活動をしています。
私の家の近くにもあって、近所のおばちゃんがそこのメンバーとして活動しているよしみでたまに寄付をしたりします。
お米とか、余ってる文房具とか、お土産のお菓子を持っていったりとか些細なことですけど。
無視もできないし、うちが丸抱えもできないから、こういう活動があって本当に良かったと思います。+79
-2
-
616. 匿名 2015/03/23(月) 13:28:16
なんだろう、このトピ…
荒れてるわけでもないのにすごくモヤモヤする。
お腹空かせてるのはかわいそうだし出来ることはしてあげたいと思う反面、
それじゃあ根本的な解決にはならないし、
通い詰められて冷蔵庫勝手に開けたり休日に押しかけられたり、
自分たちの生活に支障が出てくるようになっても困る。
子供のSOSを無下にしたくはないけど、実子に被害が及ぶかもしれないって思うと
手を差し伸べることがいいことのなのかわからない。+98
-4
-
617. 匿名 2015/03/23(月) 13:31:17
みなさんのを読んですごい勉強になりました。
放置子、ネグレクトってゆう虐待ですよね。
もし自分に放置子が近寄ってきたら、幼稚園児なら幼稚園に通報する、小学生なら小学校に通報するようにします。
それと中学で出来るヤンキー集団ってきっと放置子が寂しくて集まったんだろうなって思いました+65
-2
-
618. 匿名 2015/03/23(月) 13:32:01
初めて書き込みます
例えばいじめでいうと
いじめられる側にも問題がある
って思ってそうな人がいっぱい居る!!と感じました
不快に思われたらすみません
+2
-39
-
619. 匿名 2015/03/23(月) 13:32:22
放置子に取り付かれて引っ越した家知ってる
奥さんは世間知らずな感じの優しいお人好しで
慈悲深い感じの人だったから
可愛がって世話してあげていた放置子に
自分の子が陰で殴られたり
ゲームや貯金箱盗まれたりと、次々重なるまで
危機感持てなかったみたいだよ
+90
-3
-
620. 匿名 2015/03/23(月) 13:32:26
あたしも放置子でした。今22才で工場でアルバイトしてます。お金をためて同棲中の彼氏と結婚し妊娠するのが夢です。両親が小3のころ離婚して母親に引き取られました。兄弟はあたしを含めて6人いて、姉は軽い病気を持っていました。母親は地元の工場で働いていて、あたしらは母親の実家から学校に通っていました。おばあちゃんは嫌いだし生活は貧しかったです。早くバイトして家を出たかったしとにかく金がほしかった。姉は父親がいないことを理由に荒れてました。家族ででかけたこともありません。ディズニーなんて、夢でしかなかった。あたしも中学生からだんだん家に帰らなくなりました。彼氏の家が、父子家庭だったので、そこにいました。でも彼氏がDVで、荷物を捨てられたりして別れました。小中はとにかくまわりの家の子が羨ましくて仕方がなかった。高校に上がりbarでバイトをしながらいままでしたかったGALfashionしたりブランド買ったり遊びに言ったり友達ができて楽しかったしbarだから金がよくて普通の子より持ってました。だからバイトしたことないとかあり得ないし生活力無さすぎって思う!何でも親に勝手もらった奴等は社会に出ても使えないですよね。高校の友達はみんないまmamaなのであたしも早くmamaになってたくさんの子供に囲まれるのが夢です!でも、専業主婦は鬱になりそうだから働くつもりだけど、保育園にちゃんと預けるつもりだし絶対に放置子にはしません。+9
-92
-
621. 匿名 2015/03/23(月) 13:32:28
地域性かもしれないけど、公園にひとりでぽつんといる子供に会ったこといないですね。今は春休みなので親と一緒に大勢で遊んでいる子供はみますが…。
ただ、児童館で私の子を遊ばせていると、1人で児童館に来て、夕方5時ごろに親がお迎えに来るというパターンはたまにみかけます。
もし公園で一人で遊んでる子がいたら、自分の子供をも見つつ危険なことをしていないか見守る程度かな。何かアレルギーがあったら怖いから食べ物は絶対に与えないと思います。
+12
-4
-
622. 匿名 2015/03/23(月) 13:32:41
私が小5くらいの時に低学年だった近所の子が放置子でした。
うちの家は学校まで直線の通学路の、途中にある信号の角にあったため、そこで立ち止まる子達は当然たくさんいました。
その子は学年も離れてるのに噂で伝わってくるくらい問題児で、今思えば見るからに放置子な見た目や言葉使いでした。
母が家の前で花をいじってると延々と話しかけてくるようになり、ある時母が『お姉さぁん』とわざとらしく媚を売ってこられた、そう言ったら大人は喜ぶと思ってるんやで!と珍しく腹を立ててるのを見て、すごく記憶に残っています。
私も知り合いじゃないのに話しかけられたりして、なんかウザいと思って無視してましたが、私や母が構ってたらロックオンされてたんだろうなぁと思います。
実際本当にいろんな人に話しかけてたみたいです。
なんで放置子ってあんなに人に話しかけるんでしょうか?普通小学生って恥ずかしがって知らない大人になかなか話しかけれないですよね?
私は性格的にたぶん今でも無視するか、追い払うと思いますが、優しい方達はそれが出来ず構ってしまうのでしょうか。
可哀想かもしれませんが、それ以上に大切なのはご自身のお子さんや家庭をぶち壊されないように守ることだと思います。+45
-3
-
623. 匿名 2015/03/23(月) 13:33:37
放置子とは違うかもしれないけど、愛情不足なんだろうなぁ〜って感じる子が居ます。
ウチは元共働きだったので子供二人を学童に預けてました。ただ、下の子が軽度知的障害があるため学童保育代もバカにならないしと思って、思い切ってパートを辞めました。だけど私は2年任期の役員だったため、毎月ある父母会には参加しなくてはならなくて参加していました。主に父母が話してる部屋と別室に設けられている部屋で子供達を見るという仕事だったのですが、父母会の時はみんなDSを持ってきてグループになってやっていたり、低学年の女の子とかはカード遊びとか個々にやっていたりしていたけど、ウチの娘と同じ学年の女の子は私に凄く甘えてきて、私の膝の上でDSとかやるようになって、何となく温もりを求めているのかなぁ〜って思いました。
ちなみにうちの子二人は私にベッタリですが、人様の親には全く近づかないです。
そして、学童やめて子供達は「ママが家にいると安心する、学童なんて本当は行きたくなかった」と言われました。凄く胸が痛みました。
毎月カツカツの生活ですが、子供達はそれでもママと一緒にいられる方が良いと言っていました。
もちろん色んな家庭の状況があって止む終えずな方も沢山いらっしゃると思いますが、あくまでこれは我が家のケースで私的に感じた事です。+63
-4
-
624. 匿名 2015/03/23(月) 13:39:40
616
あなたの考えくらいが普通。そのとおりだと思う。
踏み込まれれば迷惑被るけど迷いがあって当然。
無視だ汚いだ不気味だのいい大人が子供相手におかしいよ。+32
-15
-
625. 匿名 2015/03/23(月) 13:40:43
621
児童館に一人で来て、親が迎えに来るってのは全然放置子じゃないよ。
一人で遊びに行けるような年齢だけど、帰りは危ないからお迎えとか、児童館は学童と一緒になってる所も多いしね。
+55
-1
-
626. 匿名 2015/03/23(月) 13:42:31
放置子を相手にする=子供を放置するような厄介な親を相手にするってことだから、
放置子自体に問題があって避けてる訳ではないんだよね
こじらせて手がつけられなくなってる放置子もいるだろうけど、やっぱりガンは放置親だ+60
-2
-
627. 匿名 2015/03/23(月) 13:43:31
娘が通う保育園のすぐ近くにそれらしい子がいます。
4,5歳くらいの男の子で、身ぎれいにはしているし
痩せたりとかはないんだけど。
朝、娘の手を引いて登園していたら、
「どこに行くの?」って。
「保育園に行くんだよ。ママはどこかな?」
と訊いたら、
「おうちだよ。」
と言って、すぐ近くのアパートの敷地に入っていきました。
夕方のお迎えの時間も、一人でウロウロしているのを
何回か目撃しました。
とりあえず、園長先生に相談したら
「このあたりで有名な子で、お母さんはいるみたいだけど、
夕方、小学生のお兄ちゃんが帰ってくる時間まで
一人外で遊んでるんですよ。
園のお散歩の時もついてくるんで、困ってるんです。」
とのこと。
すぐ近くに民生委員のお宅があるので、園長先生は
そこには相談したようですが、警察に知らせるところまでは
していない、とのことでした。
+27
-1
-
628. 匿名 2015/03/23(月) 13:44:13
624
汚え放置子に寄生されとけw+6
-26
-
629. 匿名 2015/03/23(月) 13:45:14
620
トピずれだけど文章見る限り中学生くらいに思える。+35
-3
-
630. 匿名 2015/03/23(月) 13:45:40
放置子って、このトピで知った。
恐いもの見たさで放置子検索したら、皆様結構凄まじい被害受けてるのね。
粘着してた子を失明させた
タゲ家人をストーキング
非常口を施錠してタゲ宅侵入
タゲ娘が悲鳴あげる程の暴行
警察に保護されても「私はタゲ宅の子供だ!」
タゲ隣家の犬殺し
放置子のせいで引越しを余儀無くされた例もチラホラ
放置子ってサイコパス予備軍なんじゃないのかと思うような体験談がアチコチと。。。
放置子に出く合わせしませんように!!
+65
-5
-
631. 匿名 2015/03/23(月) 13:45:59
問題なのは放置する親であり、それを助けない人でわないぞ+107
-4
-
632. 匿名 2015/03/23(月) 13:47:06
22才って書いてありますよ~+1
-23
-
633. 匿名 2015/03/23(月) 13:49:01
そもそも
放置子の背景には、ネグレクトの親が背景に居て
自分の機嫌の良い時だけ。子供を飾りとしか思ってない親が居て、その他は一切放置してるんだよね。
共働きで忙しくしてる家庭でも、親が子供に愛情を持って、ちゃんと親として関知しようと接している家庭では放置子や虐待児は居ないし起こらないし。
+45
-0
-
634. 匿名 2015/03/23(月) 13:50:21
同意。子供にナイトやらライトやら姫やらつけてる親って子供をfashion(笑)アイテムとしか考えてない+64
-0
-
635. 匿名 2015/03/23(月) 13:51:07
624さんは自分が普通だと思って疑わないみたいだけど、これだけのコメント全部読んだら、あなたが普通ではないのが分かると思いますよ。
放置子スルー派だって、普通のお母さんだったり常識的、良心的な方々ばかりですよ。
気の毒だと思うから葛藤があって、だけどこんなトピがあったから、私だけが冷たいんじゃないんだ、間違っていなかったんだ。って安堵しているのではないでしょうか?
危害を加えられた訳じゃないのに、何故こんなに嫌悪感がわくのだろう?自分はこんなにも冷たい人間性なの?子供達への手前、どう接すれば良いのか分からない…と、ほとんどの方が悩まれてここに辿り着いているのだと思いますよ。
直に粘着されないと、あの感覚は分からないと思います。+49
-2
-
636. 匿名 2015/03/23(月) 13:52:30
なんでマイナスつくのかわからない。あたしはあたしの考えがある!まわりには流されない!+0
-38
-
637. 匿名 2015/03/23(月) 13:52:51
628
あなた頭に寄生虫いるわw+0
-11
-
638. 匿名 2015/03/23(月) 13:53:14
うちの近所にも放置子いた
勝手に上がって冷蔵庫開けられたりしてた+24
-0
-
639. 匿名 2015/03/23(月) 13:54:21
韓国人は頭に寄生虫がいるらしい+21
-16
-
640. 匿名 2015/03/23(月) 13:55:55
若いからかな
ここにいる人はみんなオバサン+0
-22
-
641. 匿名 2015/03/23(月) 13:56:42
人懐っこいのは愛されてる子供だよ。
スキンシップを求めてくるタイプが危険な子供。+58
-6
-
642. 匿名 2015/03/23(月) 13:57:02
どうやったら世の中からDQNがいなくなるんだろう。。。男も女も。
+38
-0
-
643. 匿名 2015/03/23(月) 13:57:46
DQNってなんですか?+2
-8
-
644. 匿名 2015/03/23(月) 13:58:01
がるちゃんでこんなにコメント丁寧に全部読んだの初めて。あと自分の生活もよりきちんとしよう と思うほど切実なのも初めてのトピ。+64
-0
-
645. 匿名 2015/03/23(月) 14:03:36
放置子こわい+23
-2
-
646. 匿名 2015/03/23(月) 14:04:37
主様やまわりの大人などの批判をしてる人は放置子というものを知らないのだと思います。私は去年初めて放置子というものを知りました。本当に怖いです。絶対相手にしてはいけないと感じました。+53
-0
-
647. 匿名 2015/03/23(月) 14:09:09
放置子相手にするのは変質者くらいだよ
あとは、行政やプロに任せるしかないね
殆どの親がモンペか関心ないかどっちかだから+23
-1
-
648. 匿名 2015/03/23(月) 14:09:14
「誰も知らない」っていう映画を一度見て欲しい。
あれは誰にも頼ろうとしなかった部分も大きいけれど、ネグレクト下に置かれた子供の気持ちが、よく描かれてる。
フィクションじゃないよ。実話を元にした映画。+35
-1
-
649. 匿名 2015/03/23(月) 14:09:58
ここ読んでると、放置子の手口としては
子連れにロックオン(子供と親しくなる口上に適している)
↓
自己アピール(子供を押しのけ、自分だけを可愛がって貰おうとする)
↓
ロックオン済みの母親にスキンシップを求める
家に居座る餌を貰う(これが本来の目的)
こんな感じ?+61
-1
-
650. 匿名 2015/03/23(月) 14:11:52
対処法ってありますか?
子供に話しかけられると無視してはいけない雰囲気ないですか?一言答えて、さっとその場を立ち去るとかでいいんでしょうか。+12
-0
-
651. 匿名 2015/03/23(月) 14:13:22
放置子って水子の亡霊みたい…
抱きしめてくれる母親が欲しい
いつもお腹が空いている
自分を認めて欲しい+48
-8
-
652. 匿名 2015/03/23(月) 14:13:23
649
最後の
>家に居座り餌を貰う
が、本来の目的では無くて
本当の目的は、他の子と同じ様な愛情やあったかい家庭を求めてる。
じゃないかなって思う。
食べ物やゲーム、金品を盗んでやろうとする卑しい子も中にはは居るけどね。
小さいうちの放置子は前者で、小学校高学年とか中学生くらいになってそれが歪んで後者になるのかもと。+73
-1
-
653. 匿名 2015/03/23(月) 14:16:18
低学年以下の放置子って捨てられた子猫、子犬みたいなんだよね。
とてもひとなつこくて。守られないと生きていけない子どもの、生きるための本能なんだろうね。
小学校も中学年になると、行動がヤバくなってきて問題児になってることも。
その頃になると、関わるのはちょっと難しい。善悪の判断は弱いけど
生きる知恵、ワル知恵働くから。
高学年でいっぱしのヤンキー、または予備軍の子も。
反社会的になってる子。
見ぬふり、しらんふりよりも地域の人の声かけ、あった方がいいと思うのだけど
平成の今は近所付き合いも疎遠になってしまったし
自分の考えは昭和なんだろうね。+60
-2
-
654. 匿名 2015/03/23(月) 14:16:42
今育休中だけど色々考えさせられた。
目前の保育園の事ばかり心配してたけどよく考えたら保育園は保育のプロがお迎えまでしっかりみてくれるし問題は小学校に上がってからだよね。
学童は保育園程しっかりしたサポートでもないだろうし合わなくて勝手にフェードアウトしちゃう子供もいるって聞くし…。
鍵っ子と放置児って紙一重な気がするから、いつ自分の子供が放置子に傾くか分からない。
小学校に上がったらパートに変更して働く事も考えなくちゃいけないな…。
+62
-0
-
655. 匿名 2015/03/23(月) 14:18:44
そもそも放置子の発生って親が原因だよね。
シングルマザー・共働き で家に大人がいない(祖父母など)家庭の子供が多いんでしょ?
保育園に預けられる年齢まではいいけどそのあとは学童?みんな入れるの?
家に親や祖父母がいなくて自分の居場所が無いのが放置子の原因なら
親が共働きなら自分達のいないときの子供の場所を用意すべきと思います。
最近共働き家庭が増えて、放置子からの不良化、ひきこもり化する子供が
増加しそうじゃない?
専業主婦の子供で放置子はいるのでしょうか?
+51
-3
-
656. 匿名 2015/03/23(月) 14:19:52
649
最初の、
子供と仲良くなる口上じゃなくて
その子と入れ替わる事が出来ると信じてるから、母子狙いなんじゃないかと。
だから餌や宿が本来の目的であっても、最終的にはカッコウの巣みたくそこの家の子供を蹴落とし自分がその子と入れ替わりたいんだと。+60
-5
-
657. 匿名 2015/03/23(月) 14:20:04
うちの子供と公園行ったら一人で寂しそうにしてる子がいたので、うちの子と一緒に遊ばせてその時におやつを分けてあげたんです
その公園にまた行ってたら、その子が近付いてきておやつを欲しがったのであげました
また数日後に行ってたら今度は親と一緒で挨拶だけしたら、凄い剣幕で文句言われました
子供に勝手におやつ与えるなって
うちの子がびっくりして泣くくらい怒鳴り付けられました
それ以来その公園には怖くて行ってませんが、他の人に聞いたらいつも一人でフラフラしてて、酷いときはよその子供のいる家に勝手に入ったりしてるみたいです
まだ小学校前だからかなり小さい子で可哀想だけど相手しないようにと思いました+80
-6
-
658. 匿名 2015/03/23(月) 14:22:45
知らない子におやつはないわー
アレルギー持ちだったら生命に関わるし+96
-5
-
659. 匿名 2015/03/23(月) 14:26:06
知らない子におやつとか信じられない。
アレルギーのこととか考えなかったの?+60
-7
-
660. 匿名 2015/03/23(月) 14:28:59
655さん
福祉関係でこういう育児放棄や放置されている子供をよく見ますが
共働きでも、親がフルタイムでも我が子に愛情を持って密に関われば、ここで言われている様な放置子にはほぼ成らないです。
共働きでそうなる子の問題は
共働きだからってお金だけ持たせて、子供の学校起きた事もほぼ聞かず、自分の意見だけ押し通す親。子供の個性も交友関係も見て見ぬフリの親。色々なパターンがあるけど、ほとんどの親が子供に一切関心が無い親が多い。
専業主婦家庭での放置子は、実は共働き家庭よりもっと多いのが現状です。
母親が家に居るけれど子供には一切関心が無く、家事もしない、子供を放置して飲み歩き、家にも帰らない、食事をするだけのお金も渡さない。
父親もそんな家庭には一切無関心。もしくは母子家庭。とかですね。
+54
-9
-
661. 匿名 2015/03/23(月) 14:29:33
最近の話。夕方に散歩してるんだけど、公園のベンチに座ってたら小学校低学年くらいの女の子が隣に座ってきて私のお腹(妊娠7か月)をみて「赤ちゃんいるの?」って聞いてきたの。人懐っこい子なんだな~と思って話をしたんだけど、やたら距離感が近く私にべったりくっついて腕を組んで来たり、話す時は私の耳まで顔近づけて話してくるからビックリ。
ちょっと引き気味になったけど話をしてたら、「赤ちゃんっておっぱい飲むんだよねー?指チュッチュするよねー」って言うから「そうだね、おしゃぶりするよね」ってその子の方をみたら赤ちゃんの真似?なのか急に親指をしゃぶり始めたので(しかも私の目を見ながら)引いてしまいました・・。よその妊婦さんみて赤ちゃん返り?それとも私に甘えたい?赤ちゃんの真似して可愛いでしょ?ってこと?? とにかく気持ち悪くて「もう行くね」って逃げました。
このトピみて放置子かと思いました。放置子じゃないかもしれないけど親の愛情不足はあると思う。
+102
-4
-
662. 匿名 2015/03/23(月) 14:31:21
放置子って外に出て誰かにタカったりせず
家で一人で遊べないのかな?
絵をかいたりゲームしたり。
+52
-7
-
663. 匿名 2015/03/23(月) 14:33:30
小1の時、いわゆる放置子でした
私の場合は、母親的存在の人に本能的にフラフラついて行きたくなったので
「子どもの同級生だから」とか「小さな子だから」と世話をやくようなことはせず
事務的に対処したほうが、ついて行く気はなくなったと思います
これは私が母親にかまってもらえなかったから、母親的な存在を切望してたのであって
飢えている場合は、やはり食べ物を見せたりしないことだと思います
なんというかその子が切望しているものを、自分ではなく
児相などに連絡することによって、解決できれば、理想的な解決法になるのかなと思います
放置子本人がこんなことを言ってごめんなさい
+49
-3
-
664. 匿名 2015/03/23(月) 14:36:03
660
なるほど。
「子供には一切関心が無く」
っていう親なんですね。親の仕事の種類や有無は関係ないのですね。
しかし子供には一切関心が無いのに何で産んだんだかわからないね。
+48
-3
-
665. 匿名 2015/03/23(月) 14:36:50
私も放置子でした。というかネグレクトでした。
今35歳です。
でも、勝手に人の家に上がり込んだりはしたこと無いなぁ。
人見知りでシラナイ大人に話しかけられなかったし。
ただ、幼稚園に行ったら、先生やおもちゃを独占したがった。みんなで遊ぶとかできなかった。だから幼稚園の先生には嫌われてた。
小学校低学年の時も、先生に気に入られたいが為に、一人休み時間掃除したりしてた。
この先生は私にちゃんと構ってくれて、私はこの一年で少しみたされたのか、友達とも遊ぶようになった。
+56
-1
-
666. 匿名 2015/03/23(月) 14:42:03
お金のあるなしや、親のいるいないに関係なく、
子供って
親からの愛情や自分への関心が
本当に「大事なこと」なんだね。+79
-2
-
667. 匿名 2015/03/23(月) 14:42:10
662
うちは母親に、外で遊んでおいでと言われていました
それで友達と約束していない日でも、外に遊びに行く毎日でした+19
-1
-
668. 匿名 2015/03/23(月) 14:44:56
今のご時勢 下手に声掛けると 不審者情報メールで流されるか、下手したら逮捕されますやん。
怖くて何もできないよ。
+22
-2
-
669. 匿名 2015/03/23(月) 14:47:12
556,576
明らかに放置子と分かるならはっきり言って面倒だし子供を見るのってけっこう神経使うんですよ。
私の下の子の元友達はお父さんが小さい頃亡くなられていて日中は祖父母が見てた。
小学校に入って初めての友達だからと双方とも喜んでいて挨拶しにいったら祖父母から電話番号の交換をしてほしいと・・・お互いの家を行き来できたら、言うことで了解。
ところが次の日から毎日来るようになった。まだ小さいのでそれを一人で観るのは大変ですよ。
最初は電話がかかり「~が遊びたいというもんで・・・」
最初は快く受け入れてましたが行きたい所ややりたい事もあったし次第に私もその人たちの電話も居留守を使うようになったらその子を車に乗せて一方的に来るように・・・
いやーな顔したら次からは別の所に行ってました。うちは利用されてたわけです。
ジジババだけで見るのは面倒だからでしょうね。もっと高齢でも見てる人たくさんいるのに。
小学校4年のときもう一回その子と関わる機会があり、その子いわくジジババから「午後5時半まで返ってくるな」と言われてるらしくかわいそうでしたよ。
でもそういう家の人に限って家や学校でトラブルと鬼の首をとったように攻撃してきますよ。
一度学校でそんなことがあって「大切な孫だ」ということを言ってました、、、なら人の家に遅くまで見させるなよ。もちろん謝りには行きましたがジジババのその後の一挙一動がすごく失礼でぶち切れました。
結果、中学に上がってもその子には友達一人いなくいつもポツンとしてました。
嘘もつくし他の保護者の前でもその子供の悪口平気で言うし。
自分の家なのに夏休みでものんびり出来なくて厄介払いされてるのってかわいそうだけどあの家族にはひどい目にあったので挨拶はするけど二度と関わりあいたくない。今年から学校も違うのでホッとしてます。
放置子ではないけどある意味家庭内で厄介払いされてる子なんです。実情はそんなに変わらないかも。
長くなりました、ごめんなさい。
+55
-1
-
670. 匿名 2015/03/23(月) 14:47:22
知らない子におやつって、アレルギーあったとしても野放しにしてる親の方が悪いよね
アレルギーあるなら繋いででも外に出さないようにしないと
子供同士でおやつわけあったりしてるし+112
-2
-
671. 匿名 2015/03/23(月) 14:47:52
この手の不気味な体験談をもっと聞きたい+13
-6
-
672. 匿名 2015/03/23(月) 14:52:40
664
上の方にコメントあったけど、子供はファッションとか機嫌が良い時に猫可愛がりするだけのお飾りにするだけで十分な親が、ネグレクトになりやすいんだって。
私の同級生や周りの子で、親が水商売や風俗勤務だったり本職(ヤクザ屋さん)だったりの家庭の子が居たけど、親が居なかったり普通じゃない割には、良い子が多かったよ。
バブル崩壊後の小学校時代で莫大な借金とか抱えたが故の水商売にって親が多かったみたいだし、昔からその世界働いてた人の子供は居なかったから分からないけど。。あくまでも私の周りは〜ってだけ。+11
-3
-
673. 匿名 2015/03/23(月) 14:58:22
そうそうアレルギーどうのって言われてもなぁ。
そんなのわからないわけだし、それも困るよね。+71
-0
-
674. 匿名 2015/03/23(月) 15:02:45
まぁ子供を放置する親とかネグレクトとか、逆にモンペとかはさ、結局親自身に問題があるって事が良くわかるね。+12
-2
-
675. 匿名 2015/03/23(月) 15:04:15
放置子典型だと思うんだけど、昨年9月の神戸市 生田美鈴ちゃんみたいなこ。 あんなことになってもいいのかね親は。本当に頭がゆるいっていうか どっかおかしいよね放置親。 なぜほったらかすの??ってそれがぐるぐるまわって むなしい。+74
-1
-
676. 匿名 2015/03/23(月) 15:06:51
放置子は可愛がられた経験ないのになんでよその家なら…ってなるのかがわからない。+17
-7
-
677. 匿名 2015/03/23(月) 15:11:53
なんか腹立ってきたわ!
母親やジジイババアが家にいるのに
子供に外に行け!って言うのって。
外に行け=お前は邪魔だ!家にいたら迷惑だ! ってことでしょ…
子供はなんでこの世にいるのかわかんなくなるよ…
家でおとなしく本を読んだりしててもダメなのかね?
家でおとなしく勉強しててもダメなのかね?
放置子かわいそうだけど、そんな家に生まれた時点でもう人生詰んでる
+72
-2
-
678. 匿名 2015/03/23(月) 15:13:16
コメントの2〜8を読んで悲しくなった。
日本人っていつからそんなに冷たい・いい加減な民族になったんだろう。
+5
-33
-
679. 匿名 2015/03/23(月) 15:14:41
676
よそのお母さんが子を可愛がってるのを見てるからじゃない?
「ここの家の子になれば自分も可愛がってもらえる」と思うんだよきっと+59
-0
-
680. 匿名 2015/03/23(月) 15:15:50
676
よそのお母さんは自分のお母さんより優しそうに見えるのかも+51
-1
-
681. 匿名 2015/03/23(月) 15:18:34
みれいちゃんて放置子だったんだ…。
私も一人でうろうろしてる子供だったから、普通かと思ってた。他にも一人でいる子はいたから、普通に友達同士で遊んでた。
+17
-3
-
682. 匿名 2015/03/23(月) 15:19:34
友達(母子家庭、子供三人の親)が毒親育ちで虐待を受けてた子なんだけど
その友達の子供達がもしかしたら放置子かもって思ってる。
行政に頼って生活保護を受けてみたら?と提案しても
母子手当が貰える方法とか提案しても、住民票を元旦那の実家から移せないからどうとか、役所は嫌だとか何かしら理由付けて貰って無くて
友達本人はソープで昼も夜中も働いて、空いた時間は彼氏と会って来るからと、うちに預けに来たり子供達だけで来たりする事もしばしばで...
上の子はもう小学生なんだけど、学校には今まで一度も行けずに、2歳と5歳の兄妹の面倒見てて、正直子供達がかわいそうで、役所に連絡したら施設へ入れられてしまかもと思ったりその方が幸せなのかどうなのか答えが出なくて疎遠に出来ないで居るけど、どうしたら良いんだろう。
+37
-2
-
683. 匿名 2015/03/23(月) 15:19:51
私、幼稚園の時から近所の同じ年の子供達と子供のみであそんでたけど、今は子供だけで公園に行くだけで放置子って言われちゃうんですね…+8
-25
-
684. 匿名 2015/03/23(月) 15:20:44
放置子の親ってつまり、ネグレストでしょ?
児童相談所に通報しましょうよ。+23
-6
-
685. 匿名 2015/03/23(月) 15:21:48
放置子って
「お姉さん綺麗」「洋服可愛い」ってやたら褒めて近寄ってくるよね
よくわからない頃は私ってそんな綺麗なんだ!いい子だなー!って浮かれてたけど
女の人は褒めれば優しくしてくれるって経験的に学んでるんだなーと気が付いたら少し悲しくなった+78
-0
-
686. 匿名 2015/03/23(月) 15:23:35
地域性の影響もあるよね。
陰湿で冷たい地域、
活発で暖かい地域…
子供を持つ親としては、地域に対する相応の気配りと責任を持つことも大事だなと思いました。
それが放置子や機能不全家庭の闇に光を充てる一助になることもあるでしょうから。+18
-4
-
687. 匿名 2015/03/23(月) 15:25:20
683
これ読んだ?
子供同士で遊ばないで、子持ちのお母さんをねらうから放置子だと思われるの
97. 匿名 2015/03/22(日) 18:56:28 [通報]
トピ主です。
うちの子はまだ1歳です。
うちの子を押しのけてアピールしてくるので参ってしまいました。
他は小学生位のお子さんでも家族で公園来ていたので、今は友達が居なければ家族と公園へ来るものだと思ってました。+35
-2
-
688. 匿名 2015/03/23(月) 15:27:54
685
洋服可愛い→くれ
って意味かもよ?
おやつみたいに+12
-4
-
689. 匿名 2015/03/23(月) 15:28:08
682 小学校いってなくて未就学児の世話してるのは 明らかにおかしいよ。施設いったほうがいい。幸せ。 通報しましょう!!+68
-2
-
690. 匿名 2015/03/23(月) 15:29:17
うちの地域も516さんみたいな感じです。自相に連絡するほどでない放置気味の子供には声かけしたり子どもの友達なら多少面倒見てます。親が悪いとそのまま放置していたらその子を目当てに素行の悪い中学生(万引きさせたりその子のゲーム機やお金をとる)や不審者はすぐ公園などに集まってきます。無視・無関心は結局放置の子どもや親を孤立させてしまい地域が荒れる。放置の親も責めるのではなくなるべく顔見たら声かけて子供の様子を話しています(こないだ暗いのに歩いてたよーとか雨の中寒そうに一人でいたから家で遊ばせたよとか)しれっとして腹立つのもいるけど子どもに罪はないし、いい大人になってまたこの地域の子供守って欲しいです。+24
-2
-
691. 匿名 2015/03/23(月) 15:29:28
放置子にロックオンされた事はありませんが、小学生のうちは、子供が友達の家に行ったり来たりは必要だと思います。お茶は出すけど自分のお菓子は持ってきて。ヘラヘラしてると子供になめられるので、必要以上にニコニコしませんが、ちゃんと出来たら笑顔で誉めます。相手のペースにならずに、隙をみせないようにしてます。帰る時間は、冬は5時夏は6時。
挨拶なければこっちから催促します。
たまり場になるのはしんどいけど、中学に上がるまでの我慢と思ってます。普通の親なら、口に出さなくても感謝してくれてるはずです。+33
-2
-
692. 匿名 2015/03/23(月) 15:30:22
母子の子をダシに母に擦り寄ってくるんだよね?
子供が居ない大人の女なら放置子ってタカってこないかな??+8
-3
-
693. 匿名 2015/03/23(月) 15:33:43
公園で娘がお菓子食べてて、知らない子が「お菓子頂戴」って近寄ってきたら、一個くらいあげちゃうんだけど、、
アレルギーがあるかも知れないから、お菓子あげないようにって教えないといけないの?+53
-0
-
694. 匿名 2015/03/23(月) 15:33:57
過去にパチンコ屋の前を通ってたらまだ保育園くらいの子供が三輪車で寄ってきて、遊ぼうと言われました
当時私も18才くらいだったので世間知らずで、道路で遊んでる子供が可哀想で親の居場所を聞いたら何とパチンコ屋の店内にいたみたいで、親の所まで連れていったらオッサンでしかもヤクザみたいな人でした
そして、子供に外にいろ!と怒鳴り付けてました
私もさすがに面倒見きれずに外に走って出たら、泣きながら子供が追ってきてました
もうかなり昔のことだけど、思い出しただけで胸が痛いです
あーゆーのが放置子って言うのかな?パチンコ屋に三輪車があるってことは子供が自宅から三輪車でお父さん追っかけて来ていたのかも+75
-2
-
695. 匿名 2015/03/23(月) 15:36:43
694
幼少のころ捨てられてた子犬をかまったら、
ついてきた記憶を思い出す(/_;)+36
-3
-
696. 匿名 2015/03/23(月) 15:37:01
662
それは、子供じゃなくて親がそうさせないことが重要なんじゃないの?
親が無関心だからこその結果でしょ
+7
-1
-
697. 匿名 2015/03/23(月) 15:39:30
共働きの有無を考えるわ…近所の子も成長につれ荒れてきたから何とも言えなくなる
学童や色々サポートしてたけどそれでも子が荒れたから複雑だ+19
-1
-
698. 匿名 2015/03/23(月) 15:40:54
親が無関心だから子供が放置子で他の母親や家にタカってることも知らない
もしくは
タカるところを見つけてえらいぞ!勝手にやってくれてラッキー
としか思ってないかもね。+31
-2
-
699. 匿名 2015/03/23(月) 15:43:47
相手が子供ってなると厄介なんですよね…。だからどうしても他人として考えざるを得ないというか。私は団地が近くにあるマンションに住んでいたのですが、放置子いました。気づけば普通に一緒に夕飯食べてテレビ見てる、そんな感じです。
今のご時世、全く参考にならないと思いますが、うちの親は、悪いことしたら自分の子より少し厳しく叱る(それも私の目の前で)、時間になったら強制的に家まで送る等していたみたいです。
相手の親に色々言われたようですが、うちの親も言い返していたそうです。「そもそも、子供を放置するあなたが悪いのでは?他人に言われたくなかったら自分の家庭でやってくれ」と。
他の放置子にも寄り付かれそうになったら、「うちは裕福じゃないし、怒るととても恐い、いいことしても自分の子供しか誉めない、ご飯もお菓子も君が好きなものは食べられないよ。それでもいいの?」と言ってました。(ちなみに、最初に寄り付かれた子にも同じこと言い、それでもいいとは言ってましたが、最終的には離れました)
何が正解かはわかりませんが、「私達は君の親ではない」ということと、ギリギリのところまで厳しく言わなければ相手の親も出てこない、親は経験した上でそう言ってます。
ここでの色々な意見が冷たく感じるかもしれませんが、結局その家庭で解決しなければ子供の為にならないわけで、他人がどうこう出来るものではないんですよね。長文失礼しました。+87
-0
-
700. 匿名 2015/03/23(月) 15:43:49
放置子ってイメージ的には昼間っから家に男連れ込んでるだらしないシングルマザーが子供追い出してるって感じ
自分の子殺したスズカとかいう女とか+30
-0
-
701. 匿名 2015/03/23(月) 15:46:48
このトピ読んで自分がいかに愛されて育ったかが分かった。
裕福ではなかったけど放置なんて絶対されなかった。
お父さんお母さんありがとう。+97
-4
-
702. 匿名 2015/03/23(月) 15:47:47
現代日本で、女が16で結婚できるって制度がそもそもおかしい。いつの時代かと。
成人が二十歳なら男女とも結婚は成人してからにしてほしい。
10代でも一生懸命子育てしてる人もいるけど、ほとんどは無計画のデキ婚。
親の助けがないと生活できない。
自立しようと思ったら子供を放置して働くしかない。
全ての放置子の親がそうだとは言えないけど、10代で子供産んで遊び足りなくて放置ってケースは多いと思う。+95
-7
-
703. 匿名 2015/03/23(月) 15:48:08
昭和の時代だと、小学校低学年になれば友達と
自転車で公園行ったり、習い事も自力でバス乗ったりして
行ったものだけど、
平成の今、同じことを自分の子供にさせるのはちょっと怖い。
最近のニュース見てると、自宅の近所でも誘拐されたりしてるし、
住宅街だろうが繁華街だろうが、日中だろうが夜間だろうが
関係ないもん、事件が起こるの。
私の住んでる所は園児は保護者同伴で公園だし、
小学生だと友達同士で遊んでるけど、夕方4時くらいには
みんな家に帰ってる。
習い事や塾なんかがあるからかもしれないけど、
そういう風に躾けられているような感じ。
あと、時間帯によってはシルバー人材から来てる
ご年配の人達がパトロールしてくれてるよ。
+42
-0
-
704. 匿名 2015/03/23(月) 15:48:23
660
「共働きだからってお金だけ持たせて、子供の学校起きた事もほぼ聞かず、
自分の意見だけ押し通す親。子供の個性も交友関係も見て見ぬフリの親。」
思い出した!大女優の息子みたいになるよね。放置子で他人の家にタカったりは
してないと思うけど、金持ってるし他の子供からタカられてたまり場になって
ドラッグパーティーだよね。+67
-1
-
705. 匿名 2015/03/23(月) 15:50:50
このトピ読んで、私は他人の母親や家を乗っ取るくらいのハードな放置子
ではなかったが、
マイルドな放置子だったと気付いた…
+81
-0
-
706. 匿名 2015/03/23(月) 15:53:21
700
私の同級生に居た放置子は
母子家庭じゃ無かったけど、お母さん専業主婦で育児放棄、家事は一切しない、お父さん寝に帰って来るだけで知らん顔。だった。
団地に住んでた子だったけど、数ヶ月に一度保健所が消毒に入るくらいゴミ屋敷で臭いも凄くて
どんなに児相が介入してもダメで、最終的に学校の先生が給食を他の兄弟分持たせてあげたり、同級生のご家庭が何人か決起して、食事を食べさせたり、誰かの持っている空き家を子供達に提供して同級生のお父さんお母さん達が代わる代わるして見に行ったり、色々してあげてた。それでも親は放置だったけどね。
もう20数年以上前の事だけど+60
-1
-
707. 匿名 2015/03/23(月) 15:54:20
682
通報した方が良い例だと思う。母親が友達だから躊躇する気持ちもわかるけど、役所が介入して子供はもちろん母親自身もケアしてもらわないと負の連鎖は断ち切れないよ。子供達にとっても教育は大事。人が生きてく上で義務教育の知識は必要最小限だもの。+42
-0
-
708. 匿名 2015/03/23(月) 15:57:15
692
子供いないけど放置子になつかれやすいです
仕事で住宅街を歩いていた時に、5~6歳の子が駐車場の車にいたずら?をしてるのを見かけて注意したら
なつかれてしまって、仕事中ずーっと後ろをついてきてました+21
-1
-
709. 匿名 2015/03/23(月) 15:58:27
時間帯による+2
-2
-
710. 匿名 2015/03/23(月) 15:59:35
693
私は、お菓子は一人で食べなさいと言ってる。
友達と一緒に遊ぶときは、事前に確認できるけど。+9
-1
-
711. 匿名 2015/03/23(月) 15:59:40
700
鈴香の子供が入り浸っていた家の子供も殺したんだよね。頭がおかしい。+49
-2
-
712. 匿名 2015/03/23(月) 16:03:39
昔公園で物凄く大きなドーベルマンと一緒にいる低学年ぐらいの子がいて、犬が大きいから珍しくて話しかけたら、親が今パチンコしてるからここで待ってるんだ、と。確かにそこはパチンコ屋さんの裏だった。
それ以後も度々その公園で見かけた。犬もその子もとても良い(大人しい)子だった。悲しかった。飼ってる犬種と、パチンコということからヤクザ屋さんかも…とそれ以来話し掛けられなかったけど、あの子も放置子になるのかな。家で留守番させないってことは逆に放置ではないってことなのか…。パチンコ屋なんてなくなればいいのに。+69
-0
-
713. 匿名 2015/03/23(月) 16:12:01
子供なのにこんな処世術覚えて可哀想だな
とにかく、子供にはちゃんと食べさせて欲しいわ+30
-0
-
714. 匿名 2015/03/23(月) 16:13:53
自分は小学生の頃、ここで言う放置子みたいな友達がいました。
その子の家は母親が中国人で、掃除されていなくて汚くその子本人からも少し臭ってくるような感じ。でもいい子だったから遊んでいました。
私がその子と遊んでいたら、私の父親が銭湯に連れて行ってくれました。私は楽しかったし、その子も楽しそうだったからとても嬉しかったです。
月に一度は私の家で夕飯を食べ、母親はハンバーグなどごちそうを作ってくれました。
私の旦那も、父親と同じタイプの人間なので同じことをすると思います。
自分の子供は関わらせたくない、自分は関わりたくないと思うのは自由ですし、極端におかしければ児相に通報も間違っていないと思います。でも、変な目で見るのはやめてもらいたいです。+43
-17
-
715. 匿名 2015/03/23(月) 16:16:26
中学生か小学高学年の時、小学のグラウンドで遊んでたら小学生低学年のいつも一人のこが話しかけてきたから一緒に遊んでたんだけど、私たちの友達の家に行こうってことになって行ってたらその子もついてきて、全速力で逃げてもついてきて、家に入ってもドア叩いたり遊ぼーって言ってきて何度も帰ってって言っても帰らないし怖かった。でもやっぱ私は子供が話しかけてきたから一緒に遊んでしまうかな。+19
-4
-
716. 匿名 2015/03/23(月) 16:17:45
714さん
その子は良い子だったんだね。714さんときちんと良いお友達でいることが出来た。
714さんもご主人も優しくて良かった。
でも、中には残念ながら虫酸が走るような子がいるんですよ。
このトピの全コメント読んでみて。+67
-3
-
717. 匿名 2015/03/23(月) 16:18:05
大型のモールで働いていますが、放置子は親に連れられてても放置されてます。
ヨチヨチ歩きの幼児と、4歳くらいの幼児がスマホを与えられ→ゲームでもしてろってことかな?
1時間以上も店内をウロウロ……
母親は自分のものばかり買い物。
下の子がママまだかな?と不安そうにすると、上の子が大丈夫だよ。でも遅いね?って下の子の肩を抱いてるのを見て悲しくなりました。
まだロクに歩けないうちから、ベビーカーの中でスマホを与えられ、親に何か言おうとすると口に食べ物を放り込まれている子どももよく見ます。
私自身はなかなか子どもが出来ずにいるので、切なくなります……
もっと子どもを見てあげてって。
+99
-3
-
718. 匿名 2015/03/23(月) 16:21:27
自分も困ってる子がいたら手を貸すよ。
親で人生が決まるなんてひどい。
100人大人がいて99人が無視しても1人振り返る人がいたらなんとかなるよ。
+16
-19
-
719. 匿名 2015/03/23(月) 16:22:18
子どもをアクセサリーにしてる人は確かに多いですね。
じじばばに任せっきりとか…
子どもが出来ても尚、自分優先で母性がないんでしょうね。
物を買う、着飾るのが可愛がることではありませんよね。
知り合いでそれはもう、男遊びが激しい人がいました。
結果十代で妊娠中絶。
しかし、その後も男遊びが止まらず。
別れた元カレに◯◯くん←元カレの仲間。の連絡先教えて!狙ってるの。とか言ったり。
結婚したにも関わらず元カレにつきまとったり…
そんな人が子どもが出来たら着飾ってアクセサリーのようにアピールをはじめました。
まだ放置子ではないかもしれませんが、薄ら寒い怖さを感じました。
親のエゴがミエミエで……+48
-0
-
720. 匿名 2015/03/23(月) 16:22:49
ああ数年前に、こういうトピ見たりして
知識をつけていればよかったよ
自分がタゲられた時、本当に毎日が大変でした…
今どうしてるのかな…
もう中学生だろうけど
良い施設の先生や仲間に恵まれて
部活動とか頑張ってたらいいけど…+47
-1
-
721. 匿名 2015/03/23(月) 16:25:22
小さい頃公園で遊んでて小学生なのに門限ないって子何人かいたな。
私は5時の放送が聞こえたら帰ってたけど、何人かはいつまでも残ってた。よく駄菓子屋で万引きしたり、門限ある子が家に帰らないようにゲームわざと長引かせて牽制したりしてた。
ここでいう「放置子」には当てはまらないかもしれないけど予備軍ではあると思う。+57
-0
-
722. 匿名 2015/03/23(月) 16:25:56
フリーで仕事をしているシングル母子にロックオンされ、寄生されそうになったことがあります。
その人のテクニックは、ターゲット家庭の情報(持ち家・共働き・実母と同居・一人っ子など)をある程度集めた上で、
ちょっとしたクレーム(お宅のお子さんがうちの子のランドセルを叩いた)をつけて、こちらが謝ると許すからと言う口実でアパートに招いてお茶を振る舞い、さらに詳しい情報(我が家の住所や生活食事の時間など)を聞き出したあと、
たかれる相手だと判断したら夕方とつぜん母子で来て夕飯を食べていく、夏休みに毎日子供をよこして昼食とおやつを食べていく、私の服を覚えていてしつこく欲しがる、というものです。
私の気が弱いのと、母の人の良さにかなりつけこまれましたが、幸いうちの子が男の子だったのでだんだん娘さんとつきあいがなくなり、
クラス替えに伴って他のお宅がターゲットになりました。
最後は学年じゅうにその家庭の噂が広まり、また反抗期が重なったのか娘さんが家出したり不良みたいな外見になったので預かるお宅も無くなって、市外に引っ越して行きました。
思い出すと、主人がいるときはいつも以上に愛想よく振る舞っていたのが気持ち悪かったです。+84
-3
-
723. 匿名 2015/03/23(月) 16:27:25
難しい+8
-2
-
724. 匿名 2015/03/23(月) 16:28:06
私も放置子でしたが、父親はいわゆるエリートサラリーマン、母親は専業
近くにいつでもウエルカムしてくれる祖父母の家がありました
それでも放置子なので、共働きだから…みたいな書き込みを見ると少し疑問を持ちます
母親が家にいる時間で愛情が決まるわけではないと思います+34
-12
-
725. 匿名 2015/03/23(月) 16:31:30
今まで生きてきて、子供欲しくて出来ない不妊に悩んでるDQNって見たことない…
先天性であっても年齢によるものであっても、悩んでるのはほとんど常識的な人達が多い…
ナゼ???
神様なんていないよね。+67
-6
-
726. 匿名 2015/03/23(月) 16:34:07
このスレ読んで私自身も軽い放置後だったのかもと思った。紙ボサボサとか服が汚いとかごはん食べさせてくれないとかはなかったけど末っ子だったので遊びとかそういうのに関しては放置気味だったかも
お姉ちゃんについて行って遊びなさい的な。でも姉は妹邪魔ーみたいな感じ
休日は朝9時過ぎごろから特定の友達の家にピンポンしてた。断られる家に帰ってたけど
小学4,5年くらいまでも習い事が同じで家も近い友達の家に結構遊びに行ってたなー
夕食をごちそうになることも。そこのお母さんが保育士だったから放置子と思われてて夕食誘われてたのかも
進学で学校も違い疎遠になった今でもたまにそこのお母さんと会うけど家に遊びにおいでーって声かけてくれる。社交辞令だと思うけど嬉しい
逆に自宅に友達を呼ぶことはほとんどなかったな。
そのせいか今でも友達が家にくると慣れなくてくつろげないし友達の家に行ってもくつろげない
家で友達と遊ぶことが苦手です。買物とかお茶ゴハンは普通
+14
-4
-
727. 匿名 2015/03/23(月) 16:36:52
不妊に限らず、悩むのはDQNの選択肢にないから
悩んで努力し続けるのも、他人に弱みを見せる(←悩んでいる姿を見せることをこういうふうに思ってる)のも
大嫌いだから
子どもができないなら、「子ども嫌いだし」「ペットが子どもみたいなもんだし」「仕事命だから」
という感じで、自分を騙すというか
そもそも生き方全てそんなふうに強がりに変換するから+33
-1
-
728. 匿名 2015/03/23(月) 16:37:57
叩かれるかもしれない覚悟で書きます…
確かに、「放置子は無視に限る」とか「気持ち悪い」とか平然と言い放たれると、そんな言い方は…って思いますけど、私はここで「私なら受け入れる!」とか「こんな国になってしまった…みんな酷い」「心が狭い」とか言ってる方の方が理解できないです。
そう思うのならここでいそいそと書き込みする前に、やれる事いくらでもありませんか?
悪いのは放置子でもそれを分かっていて協力できないでいる周りの大人達でもなく、放置子の親です。
本当に心の底からそんな慈悲深い気持ちをお持ちなら、是非ともボランティアなり慈善団体なり何かしらに参加して貢献なさってください。もしくは放置子を探し回ってその親に突撃して説教して回ってください。
ここの人達を攻めるのは本当にお門違いですよ。
もし既に実行されているうえで、意見されているのであれば言うことはありませんが。
長文失礼しました。+94
-15
-
729. 匿名 2015/03/23(月) 16:39:01
遠い親戚で後天性の学習障害の子がいて更に放置子、親はネグレクトで、祖父母は放任主義。だから愛情不足で、厄介者にされて、本当にかわいそうだけど、言葉使いが悪く、人を馬鹿にする笑い方をする為、尚更友達もいない、身内からは頭がおかしくなりそうだから、外で遊べ、行った先でも問題行動、近所の人がちゃん児相に連絡してくれて、今では施設をちゃんと利用して薬ものんでちゃんと暮らせて居るようです。
って親戚伝いに聞きました。
私もその子に会った事あるけど、
なんかおかしいなって、
詳細は知りません。
これ出来るアピール、近すぎる距離感、
会話の内容が全部自分の事、ひどい付きまとい、やたらと私を褒めたりする。
ハグや膝枕やスキンシップを求めます。
大人にしか話たがらない。などありました。
+29
-4
-
730. 匿名 2015/03/23(月) 16:41:28
うちの毒親は浪費での借金に追われて昼夜働きづめ。
でも徒歩圏内に祖父母の家があってほぼ毎日行ってた。安心するから。
子供が無条件で守られる場所があるだけで違うのかもしれない。
+41
-0
-
731. 匿名 2015/03/23(月) 16:44:16
私も鍵持ち放置子だった
+13
-1
-
732. 匿名 2015/03/23(月) 16:45:15
私は門限は厳しかったけど、家の中では放置されてた。朝昼のごはんは出てこないし、コミュニケーションもない家庭だった。
小さい時はなんとも思わなかったけど、中学生くらいから、家族に疑問を感じて、高校生になってバイト始めて、やっと好きな事が出来るようになった。
今は私が親を放置です。
せめて言うなら、
育ててくれて…ではなく
生かしてくれてありがとう。+40
-0
-
733. 匿名 2015/03/23(月) 16:51:22
放置子を描いた映画出典:www.kore-eda.com
+28
-1
-
734. 匿名 2015/03/23(月) 16:55:29
店の駐車場にいたらパジャマ姿の5歳くらいの女の子が裏道から出てきて、店の中で母らしき女性の後ろを無言で歩いてた。母も見えてないかのように存在無視。
放置子だったと思うけど、その子にとってはたった一人のお母さんなんだよね。+40
-0
-
735. 匿名 2015/03/23(月) 16:55:49
放置っ子って言うの?
都会だから?
田舎だから子供が1人で遊ぶとか普通だった。+3
-8
-
736. 匿名 2015/03/23(月) 16:58:13
そういう子が多いみたいですね
私は放置子かどうか知らないけど週末だけ里子を
家に呼ぶ里親やってますよ
自分の子どもは大学生で家を出てますし
おやつ作って一緒に食べたり勉強教えたりするの
楽しいです
最初はマンガばっかり読んで喋らなかったけど
最近はこっちに話しかけて明るくなってきましたよ
子どもが可哀相だけど家に来られたら迷惑という人の
気持ちも分かりますからね
微力ですが出来るだけ続けていきたいです+93
-1
-
737. 匿名 2015/03/23(月) 17:01:58
以前住んでたとこにいたなあ。
うちの子について家に上がり込んできて、あれしろこれしろ、あれくれこれくれと要求されて困ったよ。
普通の子と全然違う。とにかく全方位に飢えている。
外で遭遇しても、子供にではなく、大人につきまとってくる。
寂しいんだろうし、可哀想だけど、こっちはこっちの家庭を守るのが最優先だからね。
なるべくこまめに通報してますが、児相も緊急性の高い案件優先だろうし
わかりやすい虐待や、はっきりひどいネグレクトでもないと、なかなか対応されないね。+46
-0
-
738. 匿名 2015/03/23(月) 17:09:40
放置子ではないんだろうけど、近所の5~6歳の子達が平日でも休日でも時間も関係無く玄関ピンポンしてくる。すぐ出ないと玄関のドアをガチャリ。
うちの子たちはまだ3歳と1歳。昼寝もする。
ハーフで日本語がいまいち伝わらないからちょっと困ってる(ー_ー;)+22
-0
-
739. 匿名 2015/03/23(月) 17:10:38
このトピ読んでると辛いです
放置子でなかった人が放置子のことを書いていて、ちょっと違うなと思った箇所はあるんですけど
どう違うのかを考えていくと、当時の気持ちを思い出してしまい
またその気持ちをうまく書くことができずに辛いです
あの、子どもならではの感覚を、大人に説明することの難しさを感じます
+31
-4
-
740. 匿名 2015/03/23(月) 17:11:20
728
誰も責めてはいないでしょ
罪悪感があるから責められたように感じるだけでしょうが、自分とは反対意見だからといってそのように感情的な物言いをするのはどうかと思う+8
-11
-
741. 匿名 2015/03/23(月) 17:11:21
愛情にしろ空腹にしろ
飢えてる生命は怖いよ。
触れると危険な
野生生物だと思った方がいい
+41
-3
-
742. 匿名 2015/03/23(月) 17:13:35
共働き家庭の子供が5、6人つるんで色んな家訪ねてる。共稼ぎだからそこそこ小銭はあるからスマホやタブレット持たせてゲームで友達釣ってる感じ。繁華街近いしもう卒業だからDQN一直線だろうな。集団で陰口言うし行った家の噂話してるの聞いて我が家も言われてそうで受け入れやめました。+29
-1
-
743. 匿名 2015/03/23(月) 17:14:48
田舎だけど進学校で裕福で両親がいる家庭が多かったのですが、
貧乏や、お金のない片親(ほぼ100%裕福ですがたまに社長さんだったけど事業失敗ならあった。)はかーなーり見下されてました。
誰がどう教えたわけでもありませんし、苛めるわけでもないです。哀れんでいました。
そういう環境だったため、育ちの悪い子は別世界の生き物と思っています。
狭い世界と思われてもいいです。下の世界を知ることが自分のためになるなんて思いませんし。
だから、放置子がいたとしてもそのようなご家庭のお子さんはたかが知れていますから、助けません。+10
-25
-
744. 匿名 2015/03/23(月) 17:15:43
私自身が放置子でした。
両親共働きで、年の離れた兄が居ました。両親は兄には教育熱心でしたが私にはなぜか興味無し。自分が幽霊にでもなったかのような扱いでした。食事もおやつもお小遣いも無し。幼稚園バスから降りて1人で家に入ってずっと留守番してた記憶があります。
寝る時も両親と兄。私は別室で1人でした。歯磨きの躾もされてなかったので乳歯は全滅で、永久歯の歯並びはガタガタです。
ただ、友人の家で食事を恵んで貰うとかは、どんなにお腹が空いてもしませんでしたし、5時には真っ暗な家に帰ってました。
やがて悪い道に入ろうが親は無関心。
ずっと、小学生の頃から本当の家族が欲しいと思い続け、高校卒業と共に勝手に嫁に行って実家を見限り、今は幸せです。
親はどんな考えがあって子供を放置するのだろう?
放置親の元で育った私ですが、こんなに可哀想な仕打ちを我が子になんて絶対に出来ません!
早く嫁入りしたので子供も早く産みましたが、遊びたいとかたまには自由になりたいとか思った事も無く、私の四人の子供達は無事に成人してくれました。
反動が来る来ると言われてた私ですが、まだ遊びたい気持ちは起こりません。
+84
-3
-
745. 匿名 2015/03/23(月) 17:17:39
大人側も孤独な子育てで育ってきた世代だから他人の子をどう扱ってよいかわからない人が多そう。+10
-2
-
746. 匿名 2015/03/23(月) 17:19:27
そういえば、どこまでも付いてくる子いたな。
子供ながらにすごく怖くて、無性にイライラした記憶が残ってる。
今なら近所の人たちに相談して、相談所に電話するくらいはするかも。
でも積極的に関わりたいとは思わない。
+22
-1
-
747. 匿名 2015/03/23(月) 17:21:18
744
可哀想に。高校出て即結婚だなんて、今時ヤンキーくらいしかしてないよ。それだと、働くときも大変じゃない?てか、未成年だと勝手に結婚なんて出来ないから2年は同棲かな。よくその間に子供できなかったね。+7
-38
-
748. 匿名 2015/03/23(月) 17:23:35
3回程上がってるけど「誰も知らない」はシックリこないなぁ〜
dqnによるdpnの為の実話であって、この事件に一般人が居ないせいか身の危険を感じない。別世界のオハナシ。
ごく普通の一般家庭に侵入してくる怖さに欠ける。
その子に成りすまして乗っ取りたい、というと
「ルームメイト」の方がまだ放置子の心理的に近いかなぁーと思う。
なんにせよ、ホラー映画よりもここにある放置子被害の方がゾッとするけどねw+33
-2
-
749. 匿名 2015/03/23(月) 17:24:25
捨てる神あれば拾う神あり と言うけれど
放置子から実害受けた…もう関わりたくない、それ見てゾッとした無視する、実子が大切、自分の生活が大切見守るか、明らかな虐待の場合は相談・通報
何も間違っていないと思う
子ども故の無邪気さからくる残酷さ、自分の家庭に絶望したからこそ他人の家に寄生してすがりついてでも愛されたい、生きたい…恐ろしいぐらい純粋な気持ち
胸が締め付けられます
このトピで称賛に値するくらい放置子と向き合って
育児、教育までした方々もいる
放置子という呼び方で、名も知らぬその子が
差し伸べられた手にどれだけ救われたことでしょうか
色々な人がいていいと思います、それも社会勉強になります、きっと。
+38
-0
-
750. 匿名 2015/03/23(月) 17:24:35
放置子でない人が放置子のことを書いていてそれは違う、とありますがそれは当たり前。本人が放置子じゃなければ
わかるはずないもん。しかし普通の人から見た放置子っていうのはこんな感じ…じとっとした目付きとか。独特
の怖さとか。わかるところも当然あるに決まってるよ。放置子の本当の心理は経験者しかわからないなんて、皆わ
かってるつーの。+29
-3
-
751. 匿名 2015/03/23(月) 17:26:13
740
ん?何か違くない?反対意見だからどーのこーのじゃなくて、放置子対応できないって人達に対して、酷い!心が狭い!って口で言うだけなら簡単だろって事を言いたいんじゃないの?そして、思いっきり攻めてる書き込み何個もあるよ。+17
-3
-
752. 匿名 2015/03/23(月) 17:26:16
叩かれそうだけど放置されてない子でも、親が貧乏なうちの子は満たされてないような感じ…
友達の子どもがうちに来たとき、出してあげたポテチの袋一人で全部食べたよ
ちゃんとおやつあげてるのかな?と心配になった+40
-7
-
753. 匿名 2015/03/23(月) 17:28:10
YOUみたいなタイプのシンママならやりそう。あのキャストは当たりすぎ+11
-5
-
754. 匿名 2015/03/23(月) 17:33:30
すごく考えさせられるトピでした。
ここで時々書かれている「問題のある不気味な放置子」って、もしかすると「愛着障害」をもった
子供なのかもしれませんね。
だから同情だけで気軽に手出しはできない。
やはり専門家の手が必要。
幸い、私の周りにはそういう子はいませんが、これから遭遇するかもしれないし、
近所にそういう子を支援してくれる施設がないか、調べてみようと思いました。
【愛着障害】
乳幼児期に長期にわたって虐待やネグレクト(放置)を受けたことにより、
保護者との安定した愛着(愛着を深める行動)が絶たれたことで引き起こされる障害の総称。
愛着障害を示す子供には衝動的・過敏行動的・反抗的・破壊的な行動がみられ、
情愛・表現能力・自尊心・相手に対する尊敬心・責任感などが欠如している場合が多い。
他人とうまく関わることができず、特定の人との親密な人間関係が結べない、
見知らぬ人にもべたべたするといった傾向もみられる。
中略
適切な環境で継続的に養育することで大幅な改善が期待でき、
その点で広汎性発達障害と明確に区別される。
+52
-2
-
755. 匿名 2015/03/23(月) 17:33:57
素朴な疑問だけど、
放置子ってなんで余所の家の中に入りたがるの?
そこで断られたらまた別の余所の家に入ろうとするんでしょ?
家>家主だよね、何の為だろう。
ご飯目当てなら外にご飯置いとけば家の中に入ろうとしないのかな…
+4
-18
-
756. 匿名 2015/03/23(月) 17:34:47
時間もお金も体力も有限だから、一般の人は出来ることは限界があるのは当然
だからといってひまわりを探してる事件のようなことは起きて欲しくない
ホントに国は少子化対策ばっかりじゃなくて、ちゃんと子どもが育つような社会
にするよう行政指導しろよ
+41
-1
-
757. 匿名 2015/03/23(月) 17:37:02
755
いや、単にご飯にありつけるからだけじゃないと思うよ。
上にも書かれてたけど愛情不足だったりで、家 じゃなくて家庭 に入り込みたいって事だと思う。
だから多分、仮に外にご飯おいててもご飯食べてから家に入ってくるかと。+49
-0
-
758. 匿名 2015/03/23(月) 17:38:17
りゅうちゃろっていう、ギャルママの子供でモデルみたいなことやってる男の子知ってる?
5歳くらいなのに金髪カラコンで着れ飾られてる。あれも可哀想だけど、放置されてるよりはいいか、と思っていたら
妹がいた…!!!
全くママのブログや話題に出てこないりゅうちゃろの妹。放置されてないことを祈る(笑)+77
-1
-
759. 匿名 2015/03/23(月) 17:39:34
755愛情がほしいから。かまってほしいから。形だけでも家族になりたいから。+20
-1
-
760. 匿名 2015/03/23(月) 17:40:50
トピとずれるかもしれないが
昔、子供の同級生にネグレストされてた子がいてその子は気難しくむしろ大人を避けてたし触れられるのさえ嫌がったよ。軽い自閉症っぽかった。そのうち祖父母のいる所へ引っ越したけど、風の便りで今はかなり偏差値の高い国立大学へ通ってるそうだ。そういえば親も高学歴らしいけど無職でうまく社会に適応できてない感じだったから、もしかしたらアスペルガーで家事や育児も困難だったのでは?と思う。よく発達障害や毒親のトピが立つけどそういう保護者にはケアや支援が必要かもね。+37
-0
-
761. 匿名 2015/03/23(月) 17:40:56
757
家庭なのか。
だとしたら本当に根こそぎ欲しいんだね
普通小さい子って余所の家の男親に萎縮すると思うんだけど、そういうのも乗り越えちゃうのかな。
余所の母親に擦り寄るレスはよくみたけど、
余所の父親にも擦り寄るものなのかしら??+13
-2
-
762. 匿名 2015/03/23(月) 17:41:47
実は琉ちゃろの見た目より、兄弟間差別、しいては娘さん放置が気になってます。
この子親子のコピペ見つけました。
息子は将来ジャニーズにするため、勉強はできなくてもいい発言
4歳の息子染髪を繰り返す
4歳の息子を深夜まで連れまわす
息子はジャニーズにするから、と派手な格好をさせ、いろんな場所に連れていき、高い服やアクセサリーを与えているが、娘には安い服しか買わず、留守番をさせていることが多い
娘には「高いのに一、二回しか着ないから」と浴衣を買わなかったのに対し、自分と息子には浴衣を買っている。
息子が怖がっているときは「この見た目でチキンというギャップが萌える」というが、怖がる娘にはまるで馬鹿にするように書いている
離婚調停で要求が通らないことを理由に娘を裁判所に置き去りにする
体調不良の子どもを置いて友達とユニバーサルスタジオジャパンに遊びに行く
息子ばかりをあからさまに構う
娘が映ろうとすると押し退けたり顔を無理やり隠す
娘が構って欲しくて呼んでも無視
息子が娘を爪楊枝でさしたりおもちゃを取っても怒らないが、娘がなにかすると怒る
家が特定されたにも関わらず、インターネットを止めない、子どもや家族を守ろうとしない
だそうです。
みてても妹さんにも服は着せてますけど、あまり気を使ってません。
(まあブランドもあるけど一般的にみてじゃなくて琉ちゃろと比べて)
しかもジャニにしたいわりには系統も無視してますし、今からやや薄毛になりつつあるのが心配になります。+65
-0
-
763. 匿名 2015/03/23(月) 17:42:58
728さんはそんなに感情的だと思わないけど、私だけなのかなぁ。叩かれる覚悟でって前置きもあるし、至極正論だと私は思いました。+11
-3
-
764. 匿名 2015/03/23(月) 17:43:11
大雨の日に公園の人工池で遊んでた4歳ぐらいの少し障害を持った子。お菓子で釣ってどうにか池から出して家を聞いて連れてってあげたら母親が笑顔で公園行ってたのー?ってだけ。
手のふやけ具合からかなりの時間濡れてたと思う。
けっこう立派な家で品の良さそうなお母さんだったけど何か怖かった。帰して良かったのかなー+56
-1
-
765. 匿名 2015/03/23(月) 17:45:09
761
ソコなんだよ。大の大人しかも男性に叱られたら、怖いんだと思うんだけど…。
上の方でも、パパがきつめに言ったら来なくなったってあったから、もしかしたら、よその家のいいところばかり見て
夢を膨らませてるのでは?だからパパに怒られたら自然と足が遠のくかも。子供にきつく言えない、優しそうなパパだとどうかなー。
+20
-0
-
766. 匿名 2015/03/23(月) 17:47:52
でもタバコすって戻ろうとしたら玄関ドアすりぬけられたとか書き込みあったよね。あれやって怒られないと思ってるのかな?
まぁ、怒られた経験なかったらやらないか。
もしかしたら放置子にロックオンされやすい家ってパパがあまり怖くなさそうとかもあるんじゃ?+30
-0
-
767. 匿名 2015/03/23(月) 17:47:55
765
もしかしたら放置子が母子家庭で父親のポジションをそもそも知らないかも知れないものね。
対策としては、男親にガツンと言って貰うのが効果的なのかもね。+35
-1
-
768. 匿名 2015/03/23(月) 17:49:22
大人の男の人は怖い!と思わないと、放置子は特に危険ですね!+46
-0
-
769. 匿名 2015/03/23(月) 17:50:28
767
成る程、男親がどういうものか知らないのか。
もし怖いお父さんだったら理想と現実のギャップにビックリして慌てて出ていくかもね!
対策のひとつとして覚えとこ。+47
-0
-
770. 匿名 2015/03/23(月) 17:53:45
うちは旦那が銀行員で帰りが遅くて
休日も接待で不在がちだからイヤだな
いまはまだ子供がいないけど
観察されてて男があまりいないってわかったら
でも私の顔立ちから子供に怖がられることが多いから
避けてくれたら幸いです+12
-2
-
771. 匿名 2015/03/23(月) 17:53:46
優しそうなパパだとなめられちゃうだろうな
放置子被害者のまとめ見たら、母もぼんやりしてるとロックオンされるみたい。
ロックオンされた母親が娘守る為に、殺人覚悟で放置子追い払ったカキコミ読んでブルったわ。
ここまでしてやっと放置子に伝わるんだ、と。+49
-1
-
772. 匿名 2015/03/23(月) 17:55:31
ママがフレンドリーでいつも家に人を招いたりが多いと溶け込めるかもって思われそう~
+12
-0
-
773. 匿名 2015/03/23(月) 17:55:46
とりあえず、他人に自分の考えを話すのもやめた方がいい話題だと思った。+20
-2
-
774. 匿名 2015/03/23(月) 17:58:42
わたしは幼稚園から私立で地元の友達てのがよくわからない。招くのは当然同じ学校の子。親どうしも知ってる。
もし子供が公立だったら近所の子との付き合いもあるから大変だなぁ~
昔は遊ぶたびに母が相手の親御さんに電話していたから過保護でやだなって思っていたけど、今となっては正解だね。+24
-5
-
775. 匿名 2015/03/23(月) 18:03:21
対策
・知らない子がついてきても軽くあしらう程度で相手をせず離れる。
・家に絶対に入れない。
・むやみに食べ物を与えない。
・個人情報を教えない。
・自分の子供たちや家族と関わらせない。
・ひとりの子供がいたらどこの誰かを調べる。
第一段階はこんな感じ?+47
-1
-
776. 匿名 2015/03/23(月) 18:17:38
子供の同級生母に元放置子らしきママがいます。ここ読んで今までの彼女に対する違和感に合点が行きました。彼女は幼い頃に母親に先立たれました。父親はその後再婚。実姉と、腹違いの妹との3姉妹でいつも賢い姉と比較されていたとか。元ヤンではありません。
就職しても続かず、8年で6回転職したんだとか。しかもそれを恥ずかしげもなく語る。
距離なしで親子共々よそ宅に入りたがる、入れたがる、人たらし、と言うのかな。人と関わっていたいと何でも首突っ込み、定期的におしゃべりしないとおかしくなっちゃうらしいけど、なかなかママ友も出来なかった。
きさくで誰にでも話しかけて一見凄く良い人だけど、主体性がなくコロコロ意見が変わるし、他人の話を自分が言ったかのように知ったかぶりしたり、親子共々保身の言い訳が凄い。無遠慮の距離なしさん。
他人の服や持ち物、家、車等を凄く見てる。(異常なくらい。)
自分の子は放置というか目の前にいてもおしゃべりに夢中で見てない。え?!と思うような意地悪やいたずらを目の前でしてても、気にならない。
子供二人も相当変わっているし、ワガママで嘘つきで、粘着、勉強は出来ないけとずる賢い。
長々すみません。
放置子が親になると、そうでなかった人と比べると色々違うのかも。
不幸な境遇では気の毒ではあったろうけど、こう言う親子とは本当は関わりたくない。凄くストレスです。+33
-2
-
777. 匿名 2015/03/23(月) 18:23:06
775
家族に関わらせない、には同意なんだけど
夫には居て欲しいかも。
放置子に無言の圧力をかけてもらう為に!+13
-2
-
778. 匿名 2015/03/23(月) 18:29:28
放置子の話じゃないけど、大人の話ならあります。
ある時旅行先で当時一人旅だったんですが、同じような一人でツアー参加した女性がいて
話してたら、その女性は毒親に育てられたらしく、その後ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと
自分語りwww
夕食一緒に食べててもこっちが気遣ってオーダーから飲み物注ぐのから全部してるのに全然気づかない
それで最後の支払いの時までぼーっとしてるんで「あのね!半分出して欲しいんですけど!」と
キレ気味に言ったら、ああすみません、って感じでやっとお金出したんです。
悪気があってやってるんじゃなくて、本当に気づかないの。
何が言いたいかというと、愛情に飢えてきた人って他人に親切にされたら「ここまでしてもらったら
悪いな」という最低ラインが見えなくてガツガツしちゃうんだな、と経験で分かりました。
ロックされたらイヤだなという人、お気持ちは理解出来ます。
放置子ちゃんも拒絶は受けて一時的に傷つくかもしれないけど、そうやって人との距離を
取れる大人になっていくのだと思います。
+58
-1
-
779. 匿名 2015/03/23(月) 18:40:45
743、 俗にいう学校カーストやヒエラルキーで 片親やちょっと貧しい子を 見下す とか貧乏な世界は見ないかかわらない という問題というよりは、社会に存在するエアポケットのような 放置子 の存在について、なのでちょっとちがうかんじがする。+9
-1
-
780. 匿名 2015/03/23(月) 18:40:54
バツイチ義姉の娘(今は小1)が放置子の行動に当てはまることが多くて複雑な気持ちになってる。
義姉はアットホームな会社に勤めてて飲み会多い、友達とも飲み会や土日に遊ぶ約束も多いため、姪は基本 祖母宅にいる。義母は食事やお風呂の面倒は見るけど遊んであげたり公園へは行かないので、私がたまに行くと ものすご~く執着される(遊ぼうー!みてみてー!抱っこしてー!これ一緒にやろうー!ひざに座って来たり、ベッタリくっついて耳元で大きい声で話かけてくる。義母と話も出来ないしテレビも観れないくらい、トイレの前までついてくるくらい ずっとべったり。)
たまに義姉がいてもスマホに夢中で姪に話しかけることもないし、姪も義姉に対してあきらめてる感がある(どうせ構ってくれないんでしょって感じ、義姉が買物に出かけても自分も行くーとも言わなくなってる)
姪だしこんなに懐いてるんだから可愛がらないと・・って思うけど、あまりのしつこさと自分の思い通りに動かそうとする自己中心的な振る舞いに会うと本当に疲れます。
まだ1人で外へ遊びに行かせることはないみたいですが、この前 友達と遊びに行ってお菓子買ってもらったーって言ってたのでお友達にお菓子たかったの!?って驚いてしまいました。
この先 心配だけど、私も子どもが生まれるので自分の子どもをまず大事に育てたいので・・(ーー;)
+44
-1
-
781. 匿名 2015/03/23(月) 18:41:14
独身の頃は「あの家の子とは遊ばせない」とか言ってる親を見ると過保護だな~って感じだったけど、子供を持った今、我が子に害を及ぼすと分かっているものを排除するのは親の責任でもあると思う。
小学校高学年にもなれば友達との関係が大きく影響を及ぼすから、放置子に限らずDQN等からは離して環境を整えて良い方に導いてあげるのは親の役目。
+64
-1
-
782. 匿名 2015/03/23(月) 18:46:56
776
うわっもしかして同じ会社の人!?ってくらい同僚にソックリ
人の持ち物をよく見てるってのはある。たとえ髪留めでもどこで買ったかリサーチ。私はダイソーでよく買うからいっぱい持ってるんだけどいちいち聞いてきて苦痛だ
ボールペンも会社支給のは書きづらいから自分で買ったの使っていたら目ざとくチェックして使いたがる。
小学生か!ってぐらいのちょっとした小物から、服から車、彼氏まで気になるみたい
異常+40
-1
-
783. 匿名 2015/03/23(月) 19:07:04
皆さんのいう放置子って親と一緒でない一人遊びしてる子の事ですよね?
ええーっ??て感じです
確かに最近は嫌な事件が多くて心配で我が子を放置する親なんて考えられない状況かも知れないけど
妊娠中に公園行ってやたら懐かれて子どもの体温や汗の匂いに生きている幸せと生まれてくる我が子への期待を感じたり
人見知りで中々大勢に交われない我が子と遊んでくれる人なつっこい子に感謝したり
時には学童を抜け出す子や障害を抱えた子と接したり
お金もないのにクラスメイト全員を呼んだ誕生日会をしたり
そんな事の一つ一つが我が子も自分も成長させてくれる思い出と信じてきました
たった20年ほどで人の意識も子どもの存在価値への意識も変わってしまうなら最早どう考えていいか戸惑うばかりです+3
-34
-
784. 匿名 2015/03/23(月) 19:13:41
747さん
744です。
だいぶ話を端折ってますが、だいたいあんな感じに育ちました。
そうですね。学歴は、高卒のあと暫くして旦那の親に専門学校へ行かせて貰い歯医者にも通わせて貰いました。
実の親と殆ど接した事が無かった子供時代ですが、逆に私はそれが良かったようで、大人が怖くて友人の家に粘着などは出来なかったです。
食事やおやつも、摂食障害を5〜6歳から発症しましたのでむしろ食べられなくて、気付かれにくい育児放棄だったかも知れませんね。不眠もありましたが目には付かないですしね。
親は今、私の事を「うちの娘は子供時代、ワガママを言わない親思いのいい子だった。」と平気で言ってます。言っても聞いてくれない親と見限って口をつぐみ、それでも生きて行く為に親との関係をやりくりして笑顔を作ってた私の気持ちなんて知らないままです。
放置親って、どこまでも自分に都合のいい解釈しかしませんね。
+54
-1
-
785. 匿名 2015/03/23(月) 19:21:30
私が小学4年生頃、7歳下の妹の友達が女の子と男の子の姉弟で家が近所なので毎日のように、うちに遊びに来てました。身なりは普通なので放置子では無いかもしれないですが、チャイムも鳴らさず勝手に上がり込んで来るし、ご飯も食べて行くし、母は自分の子より他所の子供を可愛がる人なので(よそ様の子なので気を使っての事だと思いますが)、いくら年が離れてるといえど私はまだ当時小学生でしたし、私の分のおやつをその子達にあげちゃうし、母は私より妹の友達の方が大事なんだと思い毎日憂鬱でしかたなかったです。ある日その弟に石を投げつけられ、うちの妹が頭から血を流して大泣きしながら帰ってきた事もあったし、毎日その子達が来ませんようにと祈るばかりでした。+48
-0
-
786. 匿名 2015/03/23(月) 19:23:42
ほんとさ
放置親は なんで 子供産むの???
なぜ 避妊しないで性交渉するの?
アフリカの娯楽みたいなかんじで 避妊具なしでうほうほ性交渉するの?
排泄物じゃないんだから。
産んだら産みっぱなしって 何なの?
ほんと バカだよ!!!!!!!!!!!!
子供可哀想だよ。ふざけんな。
+43
-3
-
787. 匿名 2015/03/23(月) 19:26:33
783
放置子=親と一緒ではない一人遊びの子
ではありません。
とは言え、正確な定義があるわけではないので、このトピの皆さんそれぞれの思う放置子はバラバラかもしれませんが、一通り読んだなかでは大半の人の思う放置子は「不自然なほどつきまとったり甘えてきたり、やたらと家に入りたがる子」のことかと思います。一人遊びの子で、知らない子と遊んでも時間が来たらちゃんと帰る子は放置子ではありませんよ。
間違った意識のもと、戸惑われていたようですので。。
勿論、上記のような子にも優しく接することができるなら、それに越したことはないかとは思いますが。
+21
-2
-
788. 匿名 2015/03/23(月) 19:35:48
お腹空いたー→お母さんに言おうね^ ^
オヤツはー?→うちの子の分しかないよ^ ^
ジュースーー→公園に水道があるよ^ ^
家入れてー→何故ですか?
何で入れてくれないのー→何の為に?不審者を家に入れてうちに何のメリットがありますか?一般常識外ですよね?あまりしつこいと警察呼びますよ?学校に連絡しますよ?親に知らせますね^_^
対策はこれで良いかなぁ。。+22
-14
-
789. 匿名 2015/03/23(月) 19:56:13
放置子に一般常識が通じるの?+28
-2
-
790. 匿名 2015/03/23(月) 19:59:06
放置子って子供であることを最大限利用するから、あまりきつく言うと逆にいぢめられたーとか言って悪者にされそう+24
-3
-
791. 匿名 2015/03/23(月) 20:20:56
787
いえいえ、一応最初をから目を通して書き込ませて頂きました
勿論、共稼ぎでないと生活できない親御さんも多々あり、転勤その他で各地を転々としなければならない人や我が子すら接する時間のない人がいる中での意識の変化と思っています
それでも他人の子どもと接する事に対する怯えの元が何なのか不思議で書き込ませて頂きました+2
-14
-
792. 匿名 2015/03/23(月) 20:21:35
でもここまで気持ち悪いと言われたら放置子もかわいそうだな
好きでそうなったわけじゃなくて、彼らなりの生き延びる手段だから
小学生の時、宿題やってないのにやったとか色んなウソつく子がいて
みんな呆れて嫌われちゃったけど、ある日クラスからいなくなって
お母さんが育てられないから施設に行ったと担任の先生から説明を受けた
あの子も今思えば放置子ちゃんだったのかなぁと思う
子どもは素直で残酷だから、そんな子に優しく出来ないんだよね
誰かヒマな大人がそういう境遇の子に愛情をかけて欲しいな~と願うわ
+36
-9
-
793. 匿名 2015/03/23(月) 20:31:34
744さん、⤵︎読みました。心が締め付けられます。お幸せになって本当に良かったですね。
【小学生の頃から本当の家族が欲しいと思い続け、
高校卒業と共に勝手に嫁に行って実家を見限り、今は幸せです。
親はどんな考えがあって子供を放置するのだろう?
こんなに可哀想な仕打ちを我が子になんて絶対に出来ません!
私の四人の子供達は無事に成人してくれました。 】
+20
-1
-
794. 匿名 2015/03/23(月) 20:42:30
792
生き延びる手段として、我が子に成り代わる為(成り代われると本気で妄信してる)我が子に攻撃するから気持ち悪いんだよ。
この性質を受け入れる人が居たら凄いと思うけどね、実子の被害を気にしないという意味で。
ここ読めば分かると思うけど、放置子に責任ないのは皆知ってるよ?責任は放置子の親にあります。
その上で関わりたくないと思ってる。
+52
-4
-
795. 匿名 2015/03/23(月) 20:50:52
794
それは分かります。でも大人がその子を気持ち悪い子ということで
自分を気持ち悪い人間と認識してしまいます。言葉の暴力です。
(犯罪は別ですが)気持ち悪い行動や言動はあっても気持ち悪い子と
言うべきではないと思うのですが、いかかでしょうか?
+12
-37
-
796. 匿名 2015/03/23(月) 20:53:44
795はネット見ない方がいいよ+50
-6
-
797. 匿名 2015/03/23(月) 20:57:47
放置子かわからないけど、粘着質の子供に対する嗅覚は、小学校4年にもなると私の子供の方が(学校で数こなしているせいか)発達して、先手に対応していた。
おばちゃんな私は、子供みて気付き、対応も学んでいった感じだった。
+17
-1
-
798. 匿名 2015/03/23(月) 21:02:50
母性愛や母性本能神話の嘘が崩壊すると呆気なく死んだり社会から放逐される子どもが沢山いるんだね
これじゃ犯罪なんて減るはずないし
親が殺すか子が殺すか
殺伐とした社会しか想像できないし
近い将来なくなっても惜しくない日本としか思えないよ
いつからこんな国になったかしらないけど子どもすら憎む日本への未練断ち切ってくれてありがとう+4
-22
-
799. 匿名 2015/03/23(月) 21:07:58
620は頼むから産んでくれるなよー
+4
-1
-
800. 匿名 2015/03/23(月) 21:22:42
>家入れてー→何故ですか?
>何で入れてくれないのー→何の為に?不審者を家に入れてうちに何のメリットがありますか?一般常識外ですよね?あまりしつこいと警察呼びますよ?学校に連絡しますよ?親に知らせますね^_^
これは
家入れてー→だめよ。
何で入れてくれないのー→忙しいの。ごめんね。 or あなたのお父さんやお母さんの許しをもらってないから。
くらいはっきりと、でもやわらかく言った方がいいと思う
何歳くらいの放置子を想定してるかわからないけど、未就学児や小学校低学年に
>家入れてー→何故ですか?
この返事は理解しにくい
はっきりダメだと言ってあげた方がいいと思う
「家いれてー」って言われて「ダメよ」って言ったら「「うち水道とめられちゃってのどかわいて死にそう」って言われたから、コップに水汲んで、玄関の外で飲ませてあげた事がある
水くらいなら飲ませてあげるけど、家には絶対に上がらせない
そのくらいのスタンスでいる
+41
-0
-
801. 匿名 2015/03/23(月) 21:25:10
放置子=貧乏とも限らない…。
お父さんもお母さんも立派なご職業。お子さんは有名私立小ご入学。
お母さんがお仕事でかなり忙しく、隙有らば、人に預け、習い事に預け、基本、かなりな教育熱心。
何かすると二言目には大人に対しても『ママに言わないでよ!!』
お友達と居ても傍若無人で『ママに言ったらこれ、取るからね』
と言った調子で数回預り、子供だけでなく親の私も消耗しました。
お母さんはそんなお子さんを知らなく、お母さんの前では良い子の様子。
うちだけでなく、預かったお宅チラホラ、あの子、大変だった…と聞きました。
世間的には素晴らしいご家庭でも
将来、どんな風に育つのか
怖いな…と、思いました。+50
-3
-
802. 匿名 2015/03/23(月) 21:26:21
母性があるから我が子を守る為に訳の分からない人間を本能的に排除するんだよ。子供育てた事ない人には分からないだろうけどね。「気持ち悪い」なんてここで言ってるだけで、本人に言う訳ない。我が子にも言わない。態度に出てるだけなら言葉の暴力ではない。察する事を覚えるのも処世術として大切だよ。
+55
-5
-
803. 匿名 2015/03/23(月) 21:27:59
放置子が
・同じクラス
・近所
最初の2日間くらいは
ほかのお友達と同じように
礼儀正しく
鐘が鳴る時間に帰っていた
~~~
省略
~~~
児相と関わるなんて初めてだった
とにかく人手が足りないらしい
学校にも限界がある
親は変わらない(話し通じない)
ちなみにその子の母親
あの大家族の、濱本あゆみ
にそっくり
もう色々と全てがそっくりだったよ
(子供の数はもっと少ないけど)
+23
-3
-
804. 匿名 2015/03/23(月) 21:35:38
児童センターで一歳の自分の子の近くで一緒に遊んでたら、見知らぬ4歳?くらいの女の子にグイグイこられて、話しかけられアレコレと頼まれあっちこっちと誘われ、親らしき人は見当たらず…無下にもできず、受け流したりある程度は断ったり相手したり、私は私の子と遊びたいし見てやりたいのに本当にイライラしましたし困りました。1番厄介だったのは周りの人に親だと勘違いされて、その子が他の子や親達の所に行くと、ちょっと!ちゃんと見ててよ!的な視線が飛んできて本当に大変でした…上手いかわし方を身につけねば、です。+61
-0
-
805. 匿名 2015/03/23(月) 21:39:25
800
凄いね、人間の子どもを動物か昆虫と同レベルで扱えるその神経
あなたに取ってネット上の文字だけが人間であり社会なんじゃないかと疑ってしまう+4
-22
-
806. 匿名 2015/03/23(月) 21:39:55
803追加です、すみません
うちは転勤で新年度から
引っ越してきた転校生で
最初に家で遊ぼうと仲良くなった子逹は
全く普通で常識的なお宅
↓
そこに、約束していないのに
付いてきてしまったのが放置子
○○くんと○○くんから
おいでよって誘われた
だから一緒に遊ぼう!と言われて
放置子と他の子逹が仲良しなのかと思いこみ
なつっこく親切だったので(最初のうちは)
私も、まんまと仲良く親切にしてしまった
+18
-0
-
807. 匿名 2015/03/23(月) 21:49:13
805
むしろ動物や昆虫だったら気に入れば家の中に入れる事もある
でも子供には親がいるから
親が探しに来るかもしれないから、親と連絡もとらずに家の中にいれてはいけない
これ常識ですよ+27
-3
-
808. 匿名 2015/03/23(月) 21:53:21
800
なるほど
詰問する感じでわざと捲し立てれば引き下がるのかな?って自分なりに考えてたけど、難しいのね…
水の件GJ
私も、1度でも家に上げてしまったら終りだと思ってます。+18
-2
-
809. 匿名 2015/03/23(月) 22:00:20
807
つまらない詭弁で誤魔化さなくていいよ
他人が嫌い、子どもが嫌い
水一杯も惜しむネット中毒の気持ち悪さ全開だよ
どうせ引きこもりなんだろうけど
他人と接触した妄想話嘘臭過ぎるからやめたら+5
-29
-
810. 匿名 2015/03/23(月) 22:20:01
800
水道が止められる環境が当たり前の生活って想像できませんけど
色々ご苦労されているんですね
ご愁傷様です+2
-21
-
811. 匿名 2015/03/23(月) 22:41:57
中学の入学式の翌日、同じクラスになった子に私の家に来たいと言われ家で遊びました。うちはかなり普通のマンションなのですが入った瞬間に「わぁ!綺麗なお家!」と叫び、私の母がお菓子とジュースを出したら驚く程のスピードで完食して「お腹空いた。食パンとか無い?」って言われて子供ながらに唖然としたのを覚えています。母は食パンをそのまま出す訳にはいかずドーナツを沢山揚げてくれたのですが、それを見て異常なほどテンションMAXになってました。「え!ドーナツってお家で作れるんだ!」とか言いながら。もちろん1人で10個以上完食。別のお皿に分けた私の兄の分も勝手に食べてました。休日に私が家族で出掛ける時も連れて行って!とねだられ連れて行くと、外でのお昼やおやつタイムのアイス等も自分の親にねだる感じで当然のごとく食べていましたし、しまいには買い物カゴにお菓子を勝手に入れてくる始末。さらに後日「ねぇ次はいつ出掛ける?」「お腹空いてるから何か食べさせて」「前に連れて行ってもらったあの店のアイス食べたい」「今日もご飯あるよね?」とか色々と要求してきて怖かったです。いただきます等の挨拶やお礼の言葉も全く無いし、何度夕飯を食べさせて帰しても(食べないと帰らない)その子の親から何の連絡も無いので子供ながらにヤバイと気が付きました。自分は礼儀には厳しく育ててもらったので、その子に対しての違和感が膨らんでいって自らフェードアウトしましたが、しばらく付きまとわれて大変でした。後で知ったのですが、家には夜遅くまで誰もおらず、食事も作ってもらえない家庭だった様です。うちの母を自分のお母さんだと思いたかったんですね。当時は放置子という言葉も知らなかったけど、まさにあの子は放置子でした。+77
-0
-
813. 匿名 2015/03/23(月) 22:47:07
810
800さんは水止められるのが普通なんてどこにも書いてないですよ。放置子が嘘か本当か「水止められて」って言ったから、玄関先でお水あげたんでしょ。優しいじゃないの。公園で飲みな、って言ってるわけじゃないし。+35
-3
-
814. 匿名 2015/03/23(月) 22:50:37
ネットやみんなのエピソードとか読んでると子供とはいえ恐い話たくさんあるね。
世間や他人に冷たいとか薄情とか言ってる人は
自分や自分の子供が何をされてもかわいそうだからってなんでも許せるのかな・・・。
+35
-3
-
815. 匿名 2015/03/23(月) 23:15:30
655
私の知っている放置子は二人いて、その親はどっちも専業主婦です。
一人は義妹で、「私子ども嫌いなの」と平然と口にして、自分の子どもに「あっち行ってろ」とか「触んな」とか言って突き離したり外に出したりしています。近所の人から、義妹親子についてさりげなく探りを入れられたことがあり、普段から近所のお宅に勝手に上がったり絡んだり迷惑をかけている様子。
もう一人はうちの子の同級生で、お母さんはいつも髪ボサボサでパジャマのような格好をしている人。家で一日中寝ているのかもしれません。ここも子どもが閉め出されている。まだ小2なのに夜の10時過ぎにコンビニの駐車場にいたり、家の外でお父さんを待っていたり。
うちは共働きなので関わることがそんなにないのですが、夜に小さい子どもが一人ポツンと立っていると言い様のない不安を覚えます。
私が子どもと買い物をして帰ってくると、袋の中を覗いたり一緒に家に入ろうとしたりします。義妹の子どもの方は入れるのですが、専業主婦で家にいるのになぜ共働きのうちが帰ってくるなりよその子の面倒を見なければならないのかと疑問です。
少ない時間をやりくりして娘と過ごしたいのに、ヤキモチを妬いて娘を叩いたり娘のご飯をとったり、正直いなくなってほしいです。
夫から義妹や義母に言ってもらっていますが、でも~だって~と言うばかりで改善なし。
イトコなのに、娘はすっかり義妹の子が嫌いになってしまいました。
なんで子ども産んだんだろう。
+64
-2
-
816. 匿名 2015/03/23(月) 23:21:53
家の中に入り込めればクリアした気になれるのが不思議…
歓迎されてない雰囲気の家に入り込んでも、それで放置子は安心するのか?+36
-0
-
817. 匿名 2015/03/23(月) 23:27:18
ガイシュツだけど
・愛着障害
・試し行動
検索してみて
状態に軽い重いはあるけど
放置子は基本これ
+14
-1
-
818. 匿名 2015/03/23(月) 23:32:05
↑それと本人は
本当に無意識でやってる
本能でやってる
だから
社会的養護の必要な家庭の子
として行政に認識されなければ
改善策は無い
出会ってしまったら
関わるしかない状況ができてしまったら
してあげられることは
行政につなげてあげること
それしかない
+18
-1
-
819. 匿名 2015/03/23(月) 23:45:59
24するのが正解なのかも危ぶまれるよ
まとめサイトによると、
24された事に激怒した放置親が通報者を特定し、その家庭の子供(!)に嫌がらせを続けて
結果その家庭は引っ越すしかなかったようだ…
その後も放置親は相変わらずで、ご近所曰く、例え放置子が道端で泡吹いて倒れてても24はしない、なぜならDQN親に我が子が嫌がらせを受けるからとか。+24
-2
-
820. 匿名 2015/03/23(月) 23:49:01
特質な子どもに関わると、
今度はそれを何十倍にもしたような特質な親が出てきて、対峙しなければならなくなるということ。+35
-1
-
821. 匿名 2015/03/23(月) 23:50:22
819 なにそれ 怖い
これが毒親なのね+24
-1
-
822. 匿名 2015/03/23(月) 23:54:26
特定するヒマや労力は惜しまないのか
園や学校から24
が一番いいのだけどね
+10
-2
-
823. 匿名 2015/03/24(火) 00:02:53
学校からしたらね、お人好しの家庭に面倒見指せたいんだよ
放置子の放課後と休日の行き場が在ればいいんだから+40
-0
-
824. 匿名 2015/03/24(火) 00:08:12
まんま放置子ではないけど
虐待を受けてる子の不気味さを描いた小説だと
桜庭一樹の「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」と
西尾維新の「少女不十分」
漫画だけど
竹宮恵子の「風と木の詩」もジルベールも虐待を受けて育った子特有の性格だと
大人になった今だと感じる
+9
-1
-
825. 匿名 2015/03/24(火) 00:18:20
802怖い
態度に出てるだけなら言葉の暴力ではないって
でもさ、それは言葉の暴力でないってだけだよね
DVの定義知ってる?
無視とか嫌な態度とるのって、精神的暴力だよ+2
-22
-
826. 匿名 2015/03/24(火) 00:32:38
825
DVの定義持ち出すなら、赤の他人である放置子には当てはまらないよ+28
-2
-
827. 匿名 2015/03/24(火) 00:34:17
息子がスカウトされて子役をしていた頃に、エキストラをしていた女の子に付きまとわれたことがあります。
演技レッスンや舞台稽古が終わると、それぞれ迎えに来たお母さんとスタジオの売店でアイスクリームを買って10分くらいお喋りしてから帰るのですが、その子は一人で来ていて、誰かのお母さんにジュースやアイスクリームをおねだりするのです。
たかだか数百円と思って続けてごちそうすると、帰りの電車代まで要求する始末。
芸能界では子役と言えども役付きの人とエキストラは控え室やスタジオも分かれていて、接点がないのが普通ですが、レッスンや稽古の終わった後のわずかな時間を狙って寄って来るのが不気味でした。
レッスンはスカウトの子のみ無料で、エキストラクラスの子は高い授業料を払わされているため、決してお金が無い家庭の子ではないと思います。
息子は身長が伸びた上に可愛くもなくなり今は引退していますが、最後までその子の親が顔を見せたことはありませんでした。
+26
-4
-
828. 匿名 2015/03/24(火) 00:50:24
827
自分の子に投資して、あわよくば稼がせようとしていたのだろうか。迎えに来ないようなコミュ障の親の子が芸能界でやっていくのは相当大変そうだけどね。+24
-1
-
829. 匿名 2015/03/24(火) 00:54:09
825って粘着だね。知ってる放置子に似ているから放置子だったのかな。人に取り入るかと思えば、とにかく弁がたって理屈を捏ねたり言い訳必死だったりしてた。+8
-5
-
830. 匿名 2015/03/24(火) 01:00:23
827
女の子でそれって…
数年したら芸能界の腐った大人の餌食になってしまいそう+23
-1
-
831. 匿名 2015/03/24(火) 01:26:07
弟が小2の頃の同級生の女の子で、ご近所でも知られている いつも薄汚れた服&伸びきったボサボサの髪&首から鍵を下げている子がいました。弟が誕生日会をする話を聞きつけ「私も行きたい!」と言い男の子だけのグループなのについて来たんです。当日の強引な参加で手ぶらで来る(しかも無断でその子の兄も)→うちの母、人数が急に変わりバタバタ→お家の人に出掛ける事言ったの?と聞いても答えない→勝手に冷蔵庫やら引き出しを開けお菓子をねだる→主役より先にケーキをつまみ食い(もち、おかわり要求)→皆が帰っても帰りたがらず、うちの母に甘えた声で夕飯催促するが家族でお祝いするからと断る→ずるーいと騒いだ挙句、帰り際にお誕生日会だとお菓子とかイッパイあるからラッキー☆この家好き!明日も来るね!とか言い出す。→さすがに母が断るも翌日からピンポン攻撃。→居留守は通じない。
あの日の恐怖は忘れられない( ; ; )+54
-0
-
832. 匿名 2015/03/24(火) 02:08:55
ここの人達被害妄想すげーわ
なんかもう色々とすげー
とにかく気持ち悪いわ+2
-37
-
833. 匿名 2015/03/24(火) 02:10:36
829
粘着だって?
いやいやアンタも同じだから+0
-24
-
834. 匿名 2015/03/24(火) 02:17:16
ずーっとロムってた私から言わせれば
皆はっきり言って
同じ穴の狢だわ
結局何一つ解決してない
井戸端会議+4
-37
-
835. 匿名 2015/03/24(火) 02:46:29
放置子とは違うのかもしれないけど
お菓子くれくれ、帰らないとかはしなかったしお風呂毎日入る、服も汚くはない、貧乏でもないけどお金持ちでもない
ただ祖父母と住んでいたので家に友達を呼ばないでと、外で遊ぶかよその家で遊んでだったな
それで友達の家で遊ぶことが多かった+10
-3
-
836. 匿名 2015/03/24(火) 03:29:17
放置子=身なりが汚い
ばかりでは無いよ。
以前、近所に住んでいた旦那さんの実家に住んでいたデキ婚夫婦。小学生の娘は前夫の子。お腹には今夫の子。間に、今夫の息子。
で、問題は前夫の娘。見た目は、サラサラロングで、綺麗な可愛い服を毎日着ている。うちの子供は、年上だけどおとなしいからか、ロックオンされた。一斉下校の時、何回かうちにトイレを借りたいと来る。最初はかわいそうだから貸していたが、様子がおかしいことに気がつく。家が近いのに我慢できないかと思いきや、ゆっくりゆっくりと靴を脱ぎ、あちこちをじろじろ見ながらトイレに。帰りも、その子の家まで送ったら、道中、自分の自慢話ばかり。明らかにおかしい為、トイレを借りたいと来たとき、断った。我が家からその子の家は、数メートルしか離れてないし。最初にトイレを貸したあと、ピンポン攻撃が始まったし、うちの子に嫌がらせしていた。その子は、めちゃくちゃ口がうまい子で、うちの子が先生に訴えても、その子が嘘八百で先生を丸め込むし(-_-;)回りの子が、嫌がらせ見ていたのに。私の母にも、離れて暮らす兄がいると嘘八百を語っていた。年齢を計算するとお母さんが中学で産んだことになるし、そんな事実は無かった。
色々トラブルを起こし、その子の母親も会合で出たお茶菓子を1人一個なのに、わっさーと持ち帰った…(;´д`)
放置子にロックオンされると、本当に大変だよ。
被害妄想じゃないし!+42
-3
-
837. 匿名 2015/03/24(火) 06:15:43
836
日本語変だよ
中国じゃトイレ貸すと家中物色されるから子どもにも貸さないのね
よく解りました
流石、道端に子どもの遺体があっても誰も気にしないお国ですね+1
-35
-
838. 匿名 2015/03/24(火) 06:58:36
「トイレ貸して」は、放置子が家に上がりこむために使う常套句だよね。+50
-0
-
839. 匿名 2015/03/24(火) 07:45:36
837さん、おはようございます。
早朝からの添削、ありがとうございます。
かなり適当な文章で、申し訳ございません。
しかし、残念ながら、生粋の日本人です。
ご期待に添えず、申し訳ございませんね。
838さん、やっぱりそうなんですね。+21
-2
-
840. 匿名 2015/03/24(火) 07:50:22
827
貧乏人が金持ち母子に優越感持てて楽しい経験できると思ったら
ただでさえ見栄張る為の衣服代で赤字なのによその子に小銭たかられて大変でしたねw+0
-16
-
841. 匿名 2015/03/24(火) 08:01:30
827さんの行ってた芸能学校はエキストラレベルの子供はお金さえ払えば誰でも入れたのかな?大手の所だと入るのにも試験があるしその場合は子供本人と一緒に親の性格も見る。+2
-8
-
842. 匿名 2015/03/24(火) 08:06:41
776さんのコメントに激しく共感です!
私の知り合いにもソックリな人がいます。その人も距離なしで一見気さくに見えるけど、知り合った途端に毎日家に押しかけてくるようになりました。
他人の家や車や持ち物、うちが留守にした日の行き先など普通の人なら気にしないようなことにまで異常に関心を持ってるところもソックリです!
そういう人に限って、知り合いを増やしたいのかPTAや役員関係に立候補するんですよね。でも責任感がないから結局周りがカバーしてあげないといけない羽目になったり…。
そのせいで知り合いどころか、嫌われる一方なのに学習しないんですよね(笑)
その人も聞いてもいないのに話してきた内容からして元放置子っぽいので、学校や家庭で学ぶはずの人との距離感や遠慮や相手の立場を考えて行動することなどを教わらずにそのまま大人になり母になってしまったんですね。
あまりにもソックリだったので、思わずコメントしてしまいました〜(〃∀〃)
+19
-2
-
843. 匿名 2015/03/24(火) 08:16:37
最後まで関わる覚悟があるなら関わりましょう。それくらいの事です。軽いもんじゃないですよ。かわいそうって言ってる方達は、単なるちょっと良いことしたいお節介の人だと思います。+32
-1
-
844. 匿名 2015/03/24(火) 09:17:54
834
え??ここに何求めてるの?
こんな場所で画期的な解決策が出るとでも??
+20
-1
-
845. 匿名 2015/03/24(火) 09:25:33
放置子ではないですが、
ショッピングモールの遊び場で子供2人と遊んでいたら小学3年生くらいの男の子と女の子も居ました。
2人ともお父さんと来ていたんですが、
お父さん達は携帯に夢中。
私にしきりに話しかけて来て、
私も2歳を相手して下の子をおんぶしてたので、
相手にしてる余裕もなく、流してたらうちの子が触るものすべて奪おうとしてました。
お父さんはそれでも携帯。
子供がかわいそうですぐに帰りました。
子供が悪いとは思わないけど、
連れてって終わりではなく自分の子供の世話くらい自分でしてくれと言いたかった。
+45
-1
-
846. 匿名 2015/03/24(火) 10:47:10
わかった!!
無視するとか言ってる人たちは日本人じゃないんだね!!
納得!!!+0
-30
-
847. 匿名 2015/03/24(火) 11:21:48
834
えっww
ここで話してて解決するなんて誰も思ってないでしょ
そもそもここ自体、基本はそれぞれの意見出し合う場所であって、トピ主のコメントにも、放置子どう対応しますか?って、はっきりそう言ってる(解決してくださいとは書かれてない)
だからそれぞれ色んな人が自分ならこうする、とか体験談交えて話してるだけのこと
+19
-1
-
848. 匿名 2015/03/24(火) 12:30:21
829
同意。
825と826のやり取りからして、赤の他人と身内との境界線がまったく見えない距離感ゼロ思考。
気を引きたくてイミフな物言いをする
テンプレ通り放置子の特徴でちょっと怖かった
+9
-1
-
849. 匿名 2015/03/24(火) 12:44:24
744さんが今、幸せで良かった。
ご主人のご両親が良い方達で良かった。
専門学校にも歯医者にも通わせてくれて、本来なら実の親がすべきことなのにね。
そして、お子さん達が立派に成人されて、こんなに嬉しいことはないですね!
ちょっと気になったのは、お兄さんとは現在どのような関係なんだろう、ということ。
妹に対する両親の態度を見ていたわけですよね。
おかしいって思わなかったのか。
+5
-1
-
850. 匿名 2015/03/24(火) 12:47:35
思わず一気読みしてしまったよ、このトピ凄いわ。背筋がゾワゾワしっぱなしなんだがw
▼食べ物への異様な執着心
▼髪はフケだらけ身なりは不潔で油臭い
▼とにかく家に入り込もうとする
▼気付けば兄弟を連れて来る
うん、ゴキブリかと思った…>_<…怖い
+20
-2
-
851. 匿名 2015/03/24(火) 12:59:22
前にもここで書いたものですが、、母親が仕事で不在で祖父母に見られる子供でも放置子に近いものありますよね。
一度か二度夏休みにプールの帰り家に入りたそうにしてましたがこれから買い物に行くから駄目よ、と言うと「…夜の20時に行ってください」とその子供が言ってきたから「夕食のおかずを買ってくるんだからそんなに遅く行っても意味ないじゃない?」と言ってそれでも諦めない感じだったから子供も一緒に買い物に連れて行きました。
またある時は子供会の用事で私を見かけると擦り寄ろうとしてきたりお母さんが「〜は先に家に帰っていて」と言っても中々帰りたがらなくて嫌がっていた。
相当、祖父母に嫌がられてるんだなぁという事を本人も感じていたのでしょうね。
放置子にするなら子供を産むなとも言われているようですが子供を産んでこんなに大変なものだと分からなかったのではないですかね?
その放置子(似ている子)の家庭でも愛されてない子供はどのご家庭でも愛されないだろうなと思います。
厳しいようですが。
+15
-2
-
852. 匿名 2015/03/24(火) 13:19:33
「虫するなんてカワイソー☆」とか言う人は、
失明させる
馬乗りになって殴打する
頭からシチューを掛ける
家から現金盗まれる
レイプされる
転校・引越しを余儀無くされる
( 放置子被害による一例 )
実子をこんな目に合わせたいのか?
餌にありつきたい、実子に成り代わりたくて必死な放置子なんか何でもしてくるよ
「うちの実子ちゃんならそんなの平気ー☆」
って言える親だけが放置子の相手すれば?
+37
-7
-
853. 匿名 2015/03/24(火) 13:24:05
その家庭に入り込んで息子、娘に取って代わられるということか。こわいな。+22
-1
-
854. 匿名 2015/03/24(火) 13:35:47
852
レイプされるって誰が誰に?
まさか小学生がおばさんをレイプ???
妄想すご過ぎ+3
-30
-
855. 匿名 2015/03/24(火) 13:43:48
843
だったらがるちゃん民も事件が起こった時だけ善人ヅラして「助けてあげたかった」とか
出来そうも無いコメント書くの止めたら?普段はよその子に非情なくせに
虐待死や上村君事件とかあれば「酷い!許せない」って言うんだよね。
「かわいそうだけど新でもしょうがない、私はうちの子だけ良ければそれでいい」
って書けばいいじゃん!
がるちゃんの偽善っぷりには笑えるわ~。+6
-23
-
856. 匿名 2015/03/24(火) 13:51:19
854
全部、放置子から実子への実害だよ。
妄想だと信じたいなら調べなくていいけど、ネット環境にあるなら自分で調べたら?+36
-1
-
857. 匿名 2015/03/24(火) 13:53:20
昔よりでき婚と離婚が簡単にできるようになったのもあるけど
・子育てがこんなに大変と思わなかった
・自分も放置子だった
・子供は苦手だけど世間体のために産んだ
あたりかもね+22
-0
-
858. 匿名 2015/03/24(火) 13:55:31
854
検索してみたけど文が長すぎて分からなかった。
ここにもあったけどレイプまでは行かなくても押し倒されてパンツに手を入れたとかなかった?心の傷は深いですよね。+27
-0
-
859. 匿名 2015/03/24(火) 13:56:27
実子が赤ちゃんの頃、ヤキモチ焼いた放置子がベランダから突き落としたのもあるらしいね、
計3回も。
裁判沙汰の末被害者引越しでようやく放置子からの解放+25
-0
-
860. 匿名 2015/03/24(火) 14:34:51
850
*ブロックしてもしても侵入してくる
*全力で撃退しないと意味が無い
*餌の在り処を記憶する能力に長けているのでその場に戻って来る
追加してくださいm(__)m
+21
-1
-
861. 匿名 2015/03/24(火) 15:02:25
858
おっぱい触られるとかはふつうにあるよね…+5
-1
-
862. 匿名 2015/03/24(火) 15:53:19
上の方のレスで放置子が乳首咥えて来た話に背筋凍ったわ
赤ちゃん返りのつもりか分からんが、赤の他人だよ!ありえない>_<
+18
-0
-
863. 匿名 2015/03/24(火) 15:56:56
おぞましい・・・+7
-0
-
864. 匿名 2015/03/24(火) 16:00:37
なんか放置子養護派の(はずだった)人、否定派叩きに必死だよね
何故?自分と違う考え方に想像が及ばないとか、粘着とか、やっぱり元放置子の構ってちゃんなんだね
養護派だったら叩かないで、自分が実行していること、養護するなら放置子の気持ちに沿ったトラブルのなさそうな対処法とか示して欲しいのに
歩み寄った考え方とかが出来ないものだろうか
なんか極端で怖いし、話にならない
それじゃあ放置子達への解決には何もならないですよ+20
-2
-
865. 匿名 2015/03/24(火) 16:12:59
620がツリであるといいな!そうじゃなかったら、まさに連鎖で泣けてくるよ。DVしてた彼氏と今の彼氏は別の人なのかな~?620があたしって言ってる間、そしてアルバイト歴が自分の方が長いからと言うだけで新社会人や新人さんをバカにしてる間あなたは絶対に良い母親にはならない!断言出来る!+5
-0
-
866. 匿名 2015/03/24(火) 16:28:24
このトピを最初から読んだけど
怒りや哀しみよりも、放置子をオカルトやホラーの類で見てしまう自分…
たぶん、放置子に関わった経験がないせいだろうな(今後も無いといいが)
どんなに疎まれてもその家庭に入り込みたい!
邪魔な実子なんかどんな手使ってでも排除してやる!絶対ここの家の子供に成りすましてやる!
↑こんな心理描写のある映画や読み物って何かないですかね?
凄く見てみたいのですが。+13
-1
-
867. 匿名 2015/03/24(火) 16:43:51
+8
-0
-
868. 匿名 2015/03/24(火) 16:56:23
+11
-0
-
869. 匿名 2015/03/24(火) 17:03:29
きょうだい間でも親のとりあいするよね。
子どもって生き物は親の愛情を得ようと、必死なんだよ。
放置子も本能のまま、無償の愛情を求めてる。
けど、それは、誰かの親でよそのおばさん、お姉さんだったりで
無償の愛はかなわないんだよ。
煙たがられて嫌われて…。
放置子でなくても、愛情不足で育つと愛情を求めて早い年齢から恋愛にどっぷりになるらしい。
男女関係も早く、得られなかった愛情を夢見る。
620さん、
経済的な安定と貯蓄、家族計画、将来の計画は大切だよ。
子どもの人数は自分たちの経済力を考えて。
子どもが独り立ちするまで、ご飯を食べさせて、愛情持って躾けて、教育を与えらる事が可能かどうか
だよ。。
+23
-1
-
870. 匿名 2015/03/24(火) 17:05:53
867ありがとう
すでに入り込んだ後だね、それでも恐そうだけど。
四六時中ピンポンピンポン玄関ガチャガチャじぃーーっと座り込み、警戒しててもいつの間にか侵入され追い詰められる一般家庭…
などのストーキング要素が欲しい
上の方にあったヤドカリ一家も十分オカルトでしたね
+9
-0
-
871. 匿名 2015/03/24(火) 17:09:35
868もありがとう
それちょっと見てみたいので探してみます!+3
-0
-
872. 匿名 2015/03/24(火) 18:58:09
危険な遊び
は確か、母親が亡くなって預けられた先のいとこに、殺されかけたんじゃなかったっけ?
その家の男の子は、母親を独占したいがために実弟も風呂場で殺したはず。+7
-0
-
873. 匿名 2015/03/24(火) 20:32:32
一昔前の古き良き時代とは違う現代社会だもの、
個人の善意に頼るのには限界があると思う。
少子化だし、「家庭できちんと育てられなかった子供たち」を行政でなんとか保護し、
まともに育てるシステムを立ち上げたらどうかと思う。
あと、産みっぱなしで育児責任放棄している親にはきちんと刑事罰を与えてほしいと思う。+22
-0
-
874. 匿名 2015/03/24(火) 20:37:46
866.870
実際に苦しい思いしてる放置子、
放置子に 苦しめらてる他人が
いるわけですよね。
それを題材にした映画やドラマを観たいというのは どういう感覚ですか?
リンチ殺人がニュースでやってたから
そういう映画が観たいみたいな?
いろんな人間がいるね
なんか怖い+1
-15
-
875. 匿名 2015/03/24(火) 21:32:49
874
そんなこと言ってたら推理ドラマやホラーも見れなしお化け屋敷も入れないよ
あくまでもフィクションとしての放置子に興味を抱いて、作品という形で作られたものを自分に害が及ばない状態で見たいんでしょう+10
-0
-
876. 匿名 2015/03/24(火) 22:00:42
874
1.直接関わった事ないから、そう言う子供の怖さが今一ピンと来ないし伝わらないので、そう言うのを表している映画が見たい
2.逆にそう言う子の怖さを知らない人達に分かりやすく伝えたいから、そう言う映画があれば知りたい
3.自分が経験した恐怖や嫌な思いを上手く表してくれている映画を観て、共感したい
のどれかではないでしょうか?
874は戦争映画も絶対観たことないのかしら?
昔の事だから観てもいい、みたいな感覚なのかな。+8
-0
-
877. 匿名 2015/03/24(火) 23:07:22
876
874です
なるほど、わかりやすいです
ありがとうございます
確かに私は戦争物とか虐待物の映画は 一切観ません。苦手です
私は、放置子の映画観たいと言った方が 面白がっているように感じて不快に思ったのですが、なんとなく理解できました
私が子供の頃、うちも母子家庭ではあったけど母が今でいう放置子を預かり 姉妹のように一緒に育ちました。私自身、嫌な思いもしてないし、楽しかったんです。
あまりにも放置子をホラーとかオカルトとか、ひどい言いようの方が多くて、心がざわついてました
難しい問題ですね
+5
-10
-
878. 匿名 2015/03/24(火) 23:53:06
874と825って同類の臭いがする
物言いがなんとなく+6
-1
-
879. 匿名 2015/03/25(水) 00:00:24
知りたいってのは人間の素直な欲求だよね。特に自分の身に起こり得る事だと、予防対策も兼ねて気になってしまう。+10
-0
-
880. 匿名 2015/03/25(水) 00:14:47
サザエさん家みたいな家族に
放置子の面倒みてもらえばいいよ
専業主婦が二人もいるし
雷オヤジもいるし
ずる賢くて要領の良いカツオもいる
マスオさん、ワカメは上手くやるだろう
タラちゃんは病むと思うけど…
タラちゃんのポジションは
放置子じゃなくてもうらやましいし…+4
-9
-
881. 匿名 2015/03/25(水) 00:38:19
実際そんなのがあったらしいよ
都心の名家だか富豪だかが、代々温情で近辺放置子達の面倒をみてたらしいが止めちゃったって。
理由は毒親
お前が面倒みて当たり前受験の段取りして当たり前とか言い出して…
名士も「自分のやった事は怠け者を更に怠惰にさせてしまっただけ」と一切の放置子から手を引いたとか。+27
-0
-
882. 匿名 2015/03/25(水) 01:23:21
ここまで読んで思ったこと
放置子を助けたいとは思わない
寧ろ放置子に寄生されたご家庭に救済措置を!と心から思う+18
-1
-
883. 匿名 2015/03/25(水) 01:24:17
881
なるほど…そうなるか
+6
-0
-
884. 匿名 2015/03/25(水) 01:35:17
クレヨンしんちゃんは
たまに放置子になってるけど
被害者が皆ツワモノだし
愛情には飢えてないから
行動はただの迷惑すぎるおバカな子なんだよね
放置子は愛情に飢えているから
行動は、次々と人を試したり
困らせることをやりだすんだよね
最初は親しみやすくイイコで受け入れてもらおうとして
徐々に化けの皮がはがれていく感じ
ボタ女に引っかかった男…に似てるかも+15
-0
-
885. 匿名 2015/03/25(水) 01:36:48
ボダ女に引っかかった男
↑ ↑
放置子 タゲられ家庭+5
-3
-
886. 匿名 2015/03/25(水) 02:00:54
放置子は将来的にボダりそうだがな
+6
-1
-
887. 匿名 2015/03/25(水) 02:17:06
放置子だったボダは多いと思うよ+4
-0
-
888. 匿名 2015/03/25(水) 03:42:40
子供は可愛い
でも私が係わってきた所謂普通の子供と比べると、このトピに出てくる子供はベツモノですね…あまりにも異質だわ
行儀も躾も教育も想像力も遠慮も良心も無く
攻撃性と悪知恵だけは有る
愛されようとすればするほど嫌われていく哀しい存在。
だからやっぱり関わりたくないと思ってしまうよ、自分的には。
+15
-0
-
889. 匿名 2015/03/25(水) 11:29:16
1人でプールに来てた子もいたな。
監視員の気を引こうとしつこいくらいに話し掛けて質問してきたり。
一見普通の子なんだけどね。ある時は友達?と来てたけど監視員をわざと怒らせようとプール用品(プール内の虫を取る網)を勝手に取ってプールにさも落し物があるかのように網で遊んでたような。
でも面倒だから若い監視員はまう無視してたかな。+8
-0
-
890. 匿名 2015/03/25(水) 11:59:36
変質者にとっては格好の餌食だな、放置子。+15
-0
-
891. 匿名 2015/03/25(水) 12:27:15
子供の頃道端の野良猫にエサやろうとしたら親に
「最後まで面倒看れないんだから止めなさい」
じゃあ、と思い遊ぼうとしたら
「家で飼えないのに人間の匂い付けたら駄目よ」
今になって分かる。全てにおいて丸っと同意ですわ!+24
-0
-
892. 匿名 2015/03/25(水) 12:46:04
育児と家事してたら、
それだけに追われて一日終わる。
ご飯用意して食べさせて、嫌がる歯磨きさせて、
着替えさせて、合間に家事。
(それも、ママ!うんち!ママ、これ見て!等と
何度も中断させられる。思うように捗らない)
公園に連れていって昼寝させたら
夕飯の支度、お風呂…
誰も褒めてくれないどころか、
「家で子育てだけしとけばいいんでしょ?楽だね」
とか言われたりする。
遊び盛りの若い子でなくてもイヤになる気持ちはわかる。
「赤ちゃん産んだらこんなに大変」ていう
教育をしないとね。
でも、早くに妊娠する女の子って
そういう忠告に耳を貸さないよね。
そして産まれた子どもが大きくなって、
愛情をもらえず、
寂しさから早くから性交渉、
また同じような子どもが産まれる…+22
-1
-
893. 匿名 2015/03/25(水) 14:16:01
変な言い方だけど、ここみて放置子のポテンシャルに度肝を抜いた。
実母からは忌み嫌われ、他人からはゴキブリ扱いされ、味方はどこにも無く衣食住も困難。
なのに何度も何度も他人への期待にピンポンピンポン…学習能力が無いと言うか、希望を捨てないよね?
もし、大人がこんな状況になったとしたら
鬱になったり自殺したり引き篭もったりになるかと。
子供は後ろをみないんだね。
なんというかタフというか逞しいというか…
生物そのものの仕組みに驚きを隠せない
変な感想でスミマセン
+16
-2
-
894. 匿名 2015/03/25(水) 15:41:07
892 いい大人でも同じような人たくさんいるよね。。。
子供産んだら何かが変わる、そしてそれが絶対にいい方向に。
向いてない人っていると思うし、将来見据えてる人が結婚も出産も躊躇してるのが今の社会だと思うとなんだかね… アメリカの厳しい州みたいに疑いがあったらまず親から引き離すぐらいしなきゃダメかもね。+9
-0
-
895. 匿名 2015/03/25(水) 16:49:31
こんなにほとんど赤文字になったトピ初めて見た…
全部しっかり読んでしまいました。
すごかった…
+10
-0
-
896. 匿名 2015/03/25(水) 17:45:35
放置子を変質者に殺されたりレイプされた親はどう思っているんだろ?
さすがに死ねば悲しむかな?放置した自分が悪かったと思うかな?
どうぞ好きにしてください、と差し出しているに等しいと思うんだけど。+16
-0
-
897. 匿名 2015/03/25(水) 17:45:56
良心の異常な欠如
他者に対する冷淡さや共感のなさ
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が全く無い
過大な自尊心で自己中心的
口達者で浅薄な魅力
サイコパスの特徴がまんま放置親子なんだが・・・+10
-0
-
898. 匿名 2015/03/25(水) 17:49:20
896
放置が母子家庭なら「母子手当ガァーーー」だと思うよ
生かさず殺さず国からの金目当てだから、最初から愛がないかもね
+7
-1
-
899. 匿名 2015/03/25(水) 18:12:10
896 ちょっとレイプとは違うけど前にショッピングセンター屋上で遊んで事故死した近所では有名な放置子いた。慰謝料入って親あるていど生活に余裕でたはずなのにまだ下の子達放置してた。無意識的な意識行動と言う感じがした。なんかヒロイン願望強い人が子供に毒与え続けた事件に似た感じの。+11
-0
-
900. 匿名 2015/03/25(水) 18:16:54
変質者がネットの情報を参考にして、地域で放置子を探して餌食にするだろうな。
+6
-1
-
901. 匿名 2015/03/25(水) 18:19:31
899
代理ミュンヒハウゼン症候群かな+6
-1
-
902. 匿名 2015/03/25(水) 18:21:42
変態に殺されたりしている子は、放置子なの?
一瞬だけ目を離したらその隙をつかれて殺されましたみたいな報道が多いから、子ども持ってる人は外では一瞬たりとも我が子から目を離さずにいるのが普通なのかと思ってしまうのですが、小学生くらいになると一人で外出してる子もいるはずなのにと不思議です。+11
-0
-
903. 匿名 2015/03/25(水) 19:28:54
896ちょうどタイムリーにまとめサイト見てたw
放置子♀が凸先で夜中までピンポン
↓
帰りの夜道で不審者にレイプ
↓
凸家の息子君にレイプされたと虚言
( 家を乗っ取るため )
↓
DNA検査で裁判敗訴&引越し
妊娠すれば家に入れるとでも思ったらしい。+15
-0
-
904. 匿名 2015/03/25(水) 19:35:47
903 こっわ!!!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その子はいくつだったの?+15
-0
-
905. 匿名 2015/03/25(水) 19:48:41
904
14か15だったはず。
凸宅も夜中に来られても迷惑だし心配だからって放置親に注意してたのに
夜中凸宅前で大声で喚くから変質者に教えるようなものですよ。。。+16
-0
-
906. 匿名 2015/03/25(水) 23:47:35
903 ちょっと待って
裁判後、引越したのは放置子の家族の方ですよね?!
怖すぎる。
被害者可哀想すぎる+10
-0
-
907. 匿名 2015/03/26(木) 00:36:31
放置子って虚言癖すごいよね
その親もその何倍も虚言癖
濡れ衣着せやすい相手を
ちゃんと嗅ぎ分けてる+21
-1
-
908. 匿名 2015/03/26(木) 01:13:16
「ノルウェイの森」に出てくる
レイコさんのピアノの教え子みたい…+5
-0
-
909. 匿名 2015/03/26(木) 15:16:56
リアルと言われた古谷実の「僕といっしょ」も
このトピの生々しさに比べたら、最小限の被害なんだな。
郁夫のような素直で可愛い放置子も
スグ男のような卑屈で常識的な放置子も
居ないのかー+5
-0
-
910. 匿名 2015/03/26(木) 15:29:12
906
引越したのは放置子宅の方です。敗訴の後は逆に凸先から偽証で訴えられて住めなくなった。
放置子が凸宅に托卵しようとしてた赤ちゃん抱いて
「ここがベビたんのおうちなんでちゅよ〜」
と玄関ドンドン。
こんなん自分ならノイローゼになるわww
+14
-0
-
911. 匿名 2015/03/26(木) 18:26:45
その子妊娠した子供産んでたみたいね、そんな子に子育てさせちゃダメでしょう・・・。どうあがいても連鎖続きそう。。+12
-0
-
912. 匿名 2015/03/26(木) 18:50:14
レイプされた経緯を反省するより先に
赤子を利用する手段に出る
この家に入ろう入ろうとする放置子の執念がおぞましい( ゚д゚)+14
-1
-
913. 匿名 2015/03/26(木) 21:41:55
910 906です。
ありがとう。
怖い怖い…
うち子どもが男の子だから、(まだ三歳だけど)
余計怖い。
怖いと同時に、ほんと可哀想だな。
放置子。
親が、手の込んだものじゃなくていいから、
食べるものを用意して、
ただそばにいて抱きしめてくれたら、
それで子どもは満足するのに…+12
-0
-
914. 匿名 2015/03/27(金) 18:58:20
放置子もヤバイけど、放置親も普段 放置してるくせに何かあった時 放置子の言うこと全部信じてるよね。自分の子ども信じるの大事だけどさ、他人に迷惑かけてるんじゃ?って一欠けらも考えないのかな。
最近の叱らない育児(こらこら~w だけで叱った気になってる親)や「子どもがやったことだから(仕方ないよね)」で終わらせる親の子も放置子みたく図々しく育ちそう。+11
-0
-
915. 匿名 2015/03/28(土) 09:47:48
害虫駆除
悪霊退散
放置子撃退
907
詐欺師の嗅覚と同じだよね。隙を見せたら速攻で狙われる
+3
-1
-
916. 匿名 2015/03/28(土) 22:36:14
914さんにまるっと同意!!!
放置親=サイコパス、そして子供にループ…怖い。+6
-1
-
917. 匿名 2015/04/05(日) 02:53:34
私がまだ年長だったとき、よく母と市民プールに遊びにいってました。そこで小学生ぐらいの女の子に母がロックオンされました。私の母に「一緒にプール入りたい!あっちの深いプール一緒に入って!」といって母を連れていってしまいました。私はまだ大人用の!深いプールにはいけないので、取り残されてとても寂しかったのを覚えています。 私のことは完全無視で、母に「次はいつ来るの?」って聞いてました。自分のお母さんは仕事で全然遊んでもらえないと言ってたので、優しい私の母はかわいそうだと会うたびに遊んであげてました。私をこどもプールに残して…そのうちその放置子と二人になったときに
「あんたのお母さんとっちゃお~私の方が好きだって」
と言われ、プールがとても大好きでしたが、もう二度とあのプールには行かないと母に言いました。
誰にでも優しいのはどうなんだろう…
男と一緒で、大切な人にだけ優しければいいと思う。+12
-0
-
918. 匿名 2015/04/06(月) 12:45:15
そういう母は多いらしいね。
私が読んだ話では
放置子が可哀相だからと家にあげご飯与え新品服を与え
その間放置子は実子に散々嫌がらせ
「放置子ちゃんが弟を風呂に沈めてる」と母に言っても信じて貰えず放置子を庇われる、理由はカワイソウだから。
実子達は成人後、老後の母とは縁を切ったらしい。母が死んでも葬式すらあげないとか。
絶対、可哀相な放置子によくしてあげてる自分に酔ってるだけだよね。
どの母親も自分の子供「だけ」一番大切にするのが正解なんだよ+9
-0
-
919. 匿名 2015/04/09(木) 15:48:02
放置子、愛情不足の子の話 読んじゃうと自分の子を【優先】【大事】にしなきゃいけないなと思うんだけど、
普通の親子もいるから見極めが難しいよね。
家に上げたりおやつあげたり・・も、お互い様な家庭の子だったら自分の子もお世話になってるしって思うし、例え放置気味の子だったとしても礼儀正しくて図々しくもなく、自分の子と仲良く遊ぶなら気にならないかもしれないし。
+0
-0
-
920. 匿名 2015/04/14(火) 10:05:45
この前夜の10時くらいにコンビニで買い物して出てきたときに、小汚ないトレーナー着た小学校中学年くらいの男児に何買ったのー?っていきなり喋りかけられてビビった。
田舎の住宅街のコンビニだから、そのとき客は私一人だけだったから親と一緒に来たわけでもなさそうだったし。
結局無視して、まとわりつかれても嫌だから急いで自転車に乗って帰った。+2
-0
-
921. 匿名 2015/04/16(木) 16:57:38
920
そいつの目の前で見せ付けるように飲み食いしちゃえばよかったのにww
そしたら動物園の猿みたく食べ物毟り取ろうとするのかも、放置子なら。+1
-1
-
922. 匿名 2015/04/18(土) 19:01:19
921 自分でやってみ?
+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する