ガールズちゃんねる

自分の時間が減らせない人には「リモート恋愛」がオススメな理由

76コメント2021/03/02(火) 17:21

  • 1. 匿名 2021/02/26(金) 23:46:05 

    自分の時間が減らせない人には「リモート恋愛」がオススメな理由 | 愛カツ
    自分の時間が減らせない人には「リモート恋愛」がオススメな理由 | 愛カツaikatu.jp

    最近ではリモートワークやリモート会議が普及し、「リモート」でのコミュニケーションが普通になってきましたよね。そんな「リモート」での交流は、デートでもオススメです!



    ・デートの行き帰りの時間が不要
    普通の遠距離恋愛のデートなら、会うまでに数時間かかったりしますが、リモートなら数秒で会えるでしょう。

    ・画面に映る部分だけキレイにすればOK
    彼が部屋に来る前、部屋中キレイに掃除をする女性もいるでしょう。ですが、リモートなら、映る部分だけキレイにすればOK。

    ・デート代は自分で飲食するもの
    デートとなると、交通費、映画代、食事代……と、いろいろ費用がかかりますよね。しかし、リモートデートなら、基本通信費と自分で飲食する費用だけです。コスパ最強ですよね。

    ・事前に予約、場所の確認が不要
    リモートデートはお互い家にいるので、店の予約も場所の確認も不要です。何時に電話をするか決めるだけで済みます。

    +9

    -30

  • 2. 匿名 2021/02/26(金) 23:46:46 

    おいおい、世も末だよ

    +106

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:04 

    女はいいけど男は無理では?

    +73

    -3

  • 4. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:06 

    おセックスできませんな

    +79

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:18 

    会いたくない?

    +19

    -0

  • 6. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:34 

    でもそれで発展したらゆくゆくは会うことになるじゃない。

    +49

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:34 

    体の関係無しに恋愛をしたいと思えない

    +51

    -7

  • 8. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:35 

    寂しい世の中になったのぅ

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:41 

    ただのテレビ電話ですよねそれ。

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:42 

    そこまでして恋愛って必要なのか?と思ってしまう

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:51 

    それかなり面倒
    会うより面倒かも

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:55 

    気楽でいいけど、その分上っ面だけの関係になりそう。人と人の関係はやっぱり対面がいいな。

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:59 

    発達障害ありで人と住むのは多分無理だけどパートナーは欲しいからこの感じ良いかもしれない。
    でもいずれは一緒に住むんか

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:07 

    >>4
    通話セクロスすればおk

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:16 

    付き合う必要あるか?と思ってしまう私は末期なのか?

    +16

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:25 

    そうまでして恋愛しなくてもいいのでは。てか自分の時間が大切なのになぜ恋愛したいの?どうなりたいの?笑

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:27 

    SEXなしの恋愛とか可哀相

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:42 

    その度にメイクする方が面倒だわ。

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:55 

    タレントに対して好きと変わらない

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:03 

    お互い家族と住んでるから会えない日は電話でデートする昔のカップルと一緒だと思うけど

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:15 

    >>16
    ほんとほんと
    あほくさ

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:21 

    例えばこれで付き合ったとして、どうなるんだろう?触れられず一緒に住めず、都合の良い関係をずっと続けるの?相手のこと好きになったら画面越しじゃ満足できなくなって結局会うことになりそう。

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:32 

    若い頃ならあり得ないと思っただろうけど、今なら効率的と思ってしまう。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:41 

    メンタルの束縛みたいで窮屈やな
    一人の時は完全一人じゃないと意味ない
    外だからスイッチ入るのに

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:47 

    リモート飲み会とかやったけど結局会うには叶わないなと思ったから多分向いてなあ

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:50 

    こうやって晩婚化、高齢者が加速するんだね

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:55 

    なんかやっぱ一人が気楽ってみんな分かってきてるんじゃない 
    もうみんながやってるからやってた事も時代錯誤かもね

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:03 

    そしてリモート挙式を経てリモート結婚

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:03 

    チャットレディみたいな(古)
    リモートレディとか出てきそう

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:11 

    >>26
    高齢出産でした

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:26 

    フルリモートは現実的じゃないけど、リモート率多めにするのは感染対策としても有効だね。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:44 

    >>28
    リモート妊娠はさすがにできないね

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/26(金) 23:50:59 

    テレビ電話じゃだめなん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/26(金) 23:51:27 

    会う時間がない時は電話がいい。声だけの方がロマンチック

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/26(金) 23:51:56 

    >>16
    ほんとそれ。自分の時間が大事だけど恋愛したいって人って性欲とか承認欲とか満たしたいだけだよね。相手のこと考えてない人が多い。
    で、自分の時間が欲しくなると、俺(私)は自分の時間ないとダメな人だからーっていうの。
    自分勝手だなって思う。

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/26(金) 23:52:08 

    リモートゆりかごからリモート墓場までになる日も近いな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/26(金) 23:53:42 

    長く付き合ってる仲なら有りでしょ
    てか、もうこれ会わなくてもええやんてなりそう

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:43 

    こんなの男が無理に決まってる
    やれない美人より
    やれるブスだから

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:50 

    フルリモート恋愛なら、ジャニオタや俳優オタしてる方が楽しそう。
    オンラインライブやインスタライブ、出演番組や雑誌とか色々あるし。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/27(土) 00:01:22 

    >>32
    初めて相手と直接会うのが子作り(失礼)する時ってなかなかじゃない?w
    昔の親が決めた顔も分からない相手と結婚して初夜を迎えてた頃に一部戻ってしまってるような変な感じ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/27(土) 00:05:29 

    >>1
    それはおもしろいのか!?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/27(土) 00:06:01 

    ネタじゃないの?本気なの?

    会わなくて良いと思う恋愛で満たされるのであれば、相手が実在している人間である必要性がついにはゼロになるのでは?VRでいいと思うし、相手もAIで良いと思う。

    リモートだけでも関わりたい、画面越しでの触れ合いで相手を感じられることの幸せって、その前に充分に同じ空間で過ごしたもの同士がどうしても会えないときだけに生まれるものなのでは?

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/27(土) 00:10:58 

    これ恋愛って呼べるの?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/27(土) 00:21:55 

    >>36
    この時期冠婚葬祭はリモートにしてほしい

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/27(土) 00:22:14 

    >>21
    ごめん間違ってマイナスおした

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/27(土) 00:31:52 

    なんか何が何でも恋愛させて結婚させようとしてない?
    少子化対策?そこまで生きにくい世界が続くようなら結婚も子供もいらん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/27(土) 00:39:19 

    >>3
    いや、女だけど嫌だよ。
    直接会いたい、触りたい

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/27(土) 00:51:15 

    女がこの人に触りたいなって思うのは恋?あまり性欲ないのに

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/27(土) 00:52:07 

    リモート恋愛ってバカに出来ないらしい

    実際に会わない分、相手の良い部分しか見えず
    相手に自分の理想を投影して、妄想が膨らみまくって
    本気の本気でおかしくなる人もいるみたい

    なのでリモート恋愛で詐欺に会ったりする人もいる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/27(土) 00:54:02 

    >>49
    でも実際会ったらその熱も冷めるんだよね?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/27(土) 00:58:58 

    何でもかんでも流行りに乗っかるのはいいとは思わないけど、こんな状況だから電話とかテレビ電話を活用するのは良いと思う。ただ、それって旧知の仲だったら成り立つけど…新規は難しいと思う。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/27(土) 01:02:28 

    >>4
    リモートで各自で済ませますの?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/27(土) 01:06:58 

    >>52
    楽しそう

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/27(土) 01:12:52 

    >>32
    女性は病院に行って、そこに郵送で届けてもらえば体外受精みたいにできないかな?笑

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/27(土) 01:34:40 

    実質二次元じゃん
    これを付き合ってると言って良いなら私もベジータと付き合ってると言っていい

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/27(土) 01:41:29 

    >>55
    佐藤健からのLINEも十分彼氏LINEだわw

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/27(土) 01:51:07 

    >>46
    逆じゃない?わざと結婚出産から遠のかせようとしてる。誰がやってるとはあえて言わないけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/27(土) 01:56:59 

    >>49
    マッチングアプリでマッチングして、実際に会う前にメッセージだけでひと月以上とかやり取りして、一方的に思い詰める人が少なくないらしいね

    相手はその間に他の人ともやり取りしたり会ったりしてるのに

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:18 

    性欲がないやつ増えたとかいうけど、そのうちほんとなくなるなこれ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/27(土) 02:26:17 

    絶対嫌だ
    触れてこそ彼氏

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/27(土) 02:34:40 

    なんとなくやりたい事は理解出来る気がする。
    「彼氏がいる」「良い感じの人がいる」っていうステータスがあればそれでいいって人向けなんだろうな。
    今の生活で満足してるし1人でも生きてけるし恋愛はめんどくさいし休日は家でゆっくりしたいけど、友人や職場の人から「恋人がいない」とは思われたくないみたいな。
    自分への安定剤としてって意味では一定の需要あるのかも。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/27(土) 02:50:21 

    そこまでして恋愛したくない
    逆に面倒くさい

    それなら彼氏要らないや

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/27(土) 03:00:44 

    >>28
    リモート義父母
    リモート義兄弟、姉妹
    リモート義猫犬

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/27(土) 03:07:25 

    >>54
    もうカオスww

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/27(土) 03:18:04 

    >>11
    うん、基本スマホしか使わないしどうやってやるのかわからん笑

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/27(土) 04:33:10 

    >>61
    安定剤になる側の人にとってはお得なメンタル風俗だよね
    それで自信つけて身近な相手にアプローチできたりしてね
    「いい感じ」維持のために気を遣う側は損じゃない?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/27(土) 05:22:09 

    友達でも相手が困ってたら駆けつけられるのが本当の友情らしいからリモート恋愛って全く恋愛じゃないよね
    ただの自慰行為

    相手を自分以上に大切に思って大切な時間を相手の為に使えるのが恋愛かと
    恋愛ゲームみたいなもんなんだろうね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/27(土) 05:38:01 

    結婚前に10年遠距離していたけど仕事や趣味に時間が割けるし年に3回会う時は盛り上がるしわりと気に入っていた。長期化し過ぎて近場にいる別の人とサクッと結婚したけど。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/27(土) 05:55:03 

    >>47
    だよね。キスハグは大事な愛情表現だもん。体温感じたいし、匂い嗅ぎたい~

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/27(土) 06:53:50 

    5時間リモートデートするよりも、
    10分でいいから直接会いたいよ。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/27(土) 09:22:58 

    メイクとヘアメイクで1時間半かかる私からしたらリモートのみは勿体ない気がする笑
    このご時世、人混みでデートしたくないけどお家デートくらいしたい

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/27(土) 10:47:41 

    >>53
    プラスが多くてビックリ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/27(土) 10:51:47 

    >>54
    そんなんなったらリモート婚とか出てきそう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/27(土) 14:14:50 

    >>62
    結局そうなんだよね。好きじゃないからリモートでいい。好きなら会いたいってなるよ。いくら面倒くさがりでもさ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/02(火) 10:55:58 

    1人いるよ
    遠距離って言うのもあるけど。
    恋愛と言うよりは少し特別な幼なじみみたいな関係

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/02(火) 17:21:03 

    男っておしゃべり好きじゃないだろうし成り立つのかな?
    会話=会うためのツールって考えっぽいけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。