-
1. 匿名 2021/02/26(金) 17:44:38
docomoユーザーのトピがあったので申請してみました。
私はそろそろauのゴールドカードを作ろうか迷い中です。
携帯料金をカードで払えば年会費の元を取れるのですが、1万1000円支払うのがちょっと痛いなーと色々考えています。+65
-3
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:59
+34
-0
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 17:46:07
高校生のときからずっとauユーザーです
今アラフォー。これからもauの予定
サポートデスクの対応がめちゃくちゃ良い+139
-19
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 17:47:11
+18
-17
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 17:47:56
リスモ好きだった!グッズ集めてた。
あの佐野研二郎がパクったって聞いて、懐かしくなった+121
-0
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 17:48:45
+51
-0
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 17:48:51
カードの不正利用の確認したくてもフリーダイヤルじゃ無いし待たされるしで、カケホじゃない私はそこにイライラしてる。+51
-1
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 17:49:05
私、中学生のときから29の今まで
ずっとauなんだけど。
最近格安スマホとか最近トピたってたけど
UQとかに変えたいんだけど
まじで何も知識ないから仕方なく
ズルズルau使ってる。+281
-2
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 17:49:06
DOCOMOからauに替えたけど、弱い
都内の職場も入りにくくなったし地方も全然はいらない
迷惑メールも増えて困ってる
DOCOMOに戻したかったけど、ドコモ口座のこともあってもう少し様子を見る+9
-42
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 17:49:44
povoにしたいけど、大丈夫かなぁ…
自分で全部やらなきゃいけないし+87
-2
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 17:49:55
今度出る20Gの安いプランは機種代分割で払ってる人はそのプランに入れないのでしょうか?
機種代はまだあと3年分くらいあります…。+34
-0
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:15
もう20年位au
好きだからじゃなくて仕事でメール使ってるから他のキャリアに変わると面倒くさいだけでズルズルと+127
-1
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:27
15年くらい使ってますが、長く使っててもいいことないし、来月アハモに乗り換える予定です+85
-2
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:57
勧誘の電話がしつこいのでいつも無視してます+55
-2
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 17:52:10
>>6
意外と知られてないけどau公式サポートキャラです。+44
-1
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 17:52:20
長年docomoユーザーだけどJ:COMでネット、家電、CS契約しててauにすると割引あるみたいで迷ってる…
このトピ参考にさせて貰います+6
-3
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 17:52:26
auの前身からずっと使ってるけど、もう解約する
プラン複雑すぎて嫌気がさした
格安に乗り換える+103
-5
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 17:52:43
変えるのがめんどくさいから携帯を持った時からずっとau。
料金が高かろうが、他社が安かろうがこれからも変わる事ないと思う。+127
-2
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 17:53:47
ずっとauです。
aupayもクレカも全部使っててポイント貯まるし特に不便も無かったけど、auから出る格安に変えようか迷う
でも面倒なんだよな〜
安いのに変えてもaupayのポイントの恩恵とか継続されるんだろうか?
その辺全然分からないので一旦様子見です。+74
-0
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:15
長期優待の3000円分のギフト券でヘアアイロン買いました。
前回ギフト券もらった時はうっかり期限切れにしてしまって3000円分がパーだったから、勿体ない事した。+74
-0
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:30
10年以上auユーザーでしたが、先日UQに替えました
子会社?みたいなもんだし面倒な手続きはそんな無かったです
けどもうすぐauも格安プラン出るし、それでも良かったかな〜と思っています
+48
-3
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:41
20年間auです。
格安スマホに変えようかとも思いますが踏み切れません。
auオレンジ可愛い♪+31
-2
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 17:58:17
>>12
同じく、番号変わらないの良いけどアドレス変わるの困るよね+79
-0
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 17:59:02
スマートパスプレミアムをやめようか迷っている
皆さんはどうされていますか?
ウイルスバスターはPCに入れているのを3台まで他の端末にも利用出来るので+17
-1
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 17:59:55
>>8
昨日au2回線解約→楽天モバイルとjcomモバイルへ。
auの回線使ってるけど、auではできない使い方をしているので満足です。
キャリアメールを数ヶ月かけてGmailへ移行し、満を持して格安へ移りました!
大手キャリアは、ショップがあってもすんごい待たされるし、高いし…。
格安は電話やネットを利用すればサポートは受けられるので、その点は大して不便は感じません。
自分に合ったプランを考えるのが面倒だという方は、不便と思うかも?
ただ、そういう方は大手でかなり支払ってる気がします。+48
-3
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 18:00:00
auスマートパスに入ってるけどマジで改悪だよね。
前は3太郎の日にマックタダとかユニクロ無料とかあって曜日ごとに割引とか色々あったのに今ほとんどauウォレットのポイントとかになった。
映画が安くなるauマンデイがまだあるからズルズル使ってるけどそれもなくなったらマジで解約考えてる+96
-3
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 18:00:52
ずっとau使ってます!
UQモバイルも気になるけどよくわからないのでauのままです。
+23
-1
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 18:00:58
今auペイで支払いするとドラッグストアや飲食店20%ポイント還元してますね、お得になる一回の上限金額ドラッグストア¥2500、飲食店は¥4000ですよ( ´∀`)+39
-0
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 18:01:00
auユーザーだけどこの間docomoに入らないかとショップ店員に言われ
話をしたらau高いねdocomo安いよお得よと言われてしまった。
心がdocomoに行きそうだ+5
-22
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 18:03:19
>>6
え?!今こんなキャラクターだったの?
10年以上使ってるけど知らなかった+60
-0
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 18:03:27
>>29
自分の会社に乗り換えてほしいから上手いこというんだよきっと
私はdocomoなんだけど付き添いでauに行った時、auのほうがこんなにお得ですよって言われて料金見積もりまで出されたし+33
-2
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 18:04:03
>>26
前は無料とかあって三太郎の日楽しみにしてたのに今じゃ全然だよねw
このコメントが出てくるまで三太郎のことすっかり忘れてた+105
-0
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 18:05:09
昔は電話番号選べたよね〜
今もその番号使ってるんだけど人に教えると覚えやすくてビックリされる!+23
-1
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 18:06:48
auペイチャージするなら今月中までだけどローソンがお得ですよ、5%だけどポイント上乗せしてくれるから1万入れたら500円つきますよ+27
-2
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 18:07:44
au一時高いとかネットで叩かれてましたが
皆さん支払いどうですか
auひかり+スマホ2台分で
毎月13000円です、これって高いんですか?
安いんですか?
毎月の支払いの話なんて中々会話に出来ないので
平均が全くわからない+29
-1
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 18:08:15
>>24
私もなんだかんだプレミアムスマートパス入ってるけど最近クーポンの品数も少ないしやめようか悩んでる+38
-0
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 18:09:47
>>26
確かに。前は三太郎の日にマックのダブチーとかミスドとかファミチキとかよく貰えましたよね懐かしい+79
-0
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 18:09:54
スマートパス経由でインストールしたアプリがサービス終了やGoogle Playへのサービス移行だよね。
生理の管理アプリはスマートパスでインストールしたものだったんだけど、サービス終了してしまって今まで入力してきた数年分の生理開始日のデータが全部消えててショック。+11
-0
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 18:10:08
>>9
ならdocomoに戻せば?+20
-2
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 18:11:13
auからUQにしました。辞める時、auの引き止めが凄かった。au好きだったけど、高いし、長く使っててもお得感全然無かったし。+39
-0
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 18:12:25
ずっとauだけど全く問題ない。センターに問い合わせれば遠隔操作して教えてくれるし。+27
-0
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:07
>>28
飲食店も同じ2500円じゃないの?
一回で500Pまでしかつかないよね?
頭悪い私に誰か教えてー+4
-2
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:20
smash.っていうバーティカルシアターアプリをauユーザーは6ヶ月無料で使えるの知らなくて普通に一般で登録してて3ヶ月分損しちゃった
+7
-0
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:27
最寄駅の田舎の駅前にあるのがauなので
ずっとauです
田舎からなのかも知れないけど機種変したときには
ぜーんぶデーターを店舗で入れておいてくれるんだよ
3時間したら取りに来てくださいね〜って
LINEの内容も全部、何1つ消えることなく移してくれるので、やっぱり地元のauになってしまう
docomoもあるけど、そこまでしてくれないし
ソフトバンクは、そもそも無い
だから、ずっと高くてもau+36
-0
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:45
3月から料金安くなるみたいだけどGmailになるらしく悩む。+16
-0
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:12
aupayマーケットもaupayキャンペーンも年度末辺りになると力入れてくるよね!
決算月なのかな?+10
-0
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:44
>>10
iPhone変えるついでにpovoにしたいけど、どういう手順でやればいいのか分からない😢+35
-2
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 18:15:27
>>6
シマエナガ?+19
-0
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:51
毎月1万もかかってる
食費より高い+24
-4
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:54
普段の買い物の支払いは殆どauペイかauウォレットだからポイントけっこうたまります。ポイント還元高いときにストック品買ったりするし今もコツコツたまって4万位あります、これまで総額でポイント10万は貯まったと思う。スマホの機種変で使ったりしました。現金で支払ってたら付いてないポイントだからお得ですよね+40
-0
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 18:17:04
>>8
私は18年くらいauでしたが楽天にしました。1年無料だからとりあえず1年。でも0570の番号は国内通話でも通話料いる+26
-2
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:12
>>9
なんか嘘くせー
+12
-4
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:47
>>9
私のところはど田舎だけどau強くてdocomo弱いよ+25
-4
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:35
IDOの時から使ってます、25年近いかな。+14
-0
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:10
>>16
キャリアとしてはおすすめできないよ+5
-1
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:21
先月義母の機種変更の付き添いでauショップに行ったけど、今はスマートパスへの新規入会は終了しているようですね。
義母は元々スマートパスに入会していたけど、ほぼ自動的にスマートパスプレミアムに移行するような感じで説明されたので、私が横から
「スマートパスのままじゃダメですか?」
と質問したら、
「う~ん、別に問題はないですけど…」
とちょっと嫌そうな顔をされたのがちょっとモヤモヤ。+22
-0
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:44
>>20
私はお米にしました🍚+12
-0
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:46
>>42
すみません勘違いしてました、飲食店のすかいらーくグループは上限800ポイントの¥4000ですm(_ _)m+12
-0
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 18:24:12
プレミアムで鬼滅の刃と3月のライオンと呪術回戦全部見た
コミックも萩尾望都が期間限定で無料で読めたよ+13
-0
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 18:24:16
>>2
懐かしい!この時のEZwebのロゴもかわいかった!+22
-0
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 18:25:33
>>52
ここまでau推しの声あまりないのにすごいau好きなんですね!羨ましい+3
-16
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:06
>>8
スマホはiPhone?Android?+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 18:26:45
>>2
うちに旦那のパシャパがまだあるよ。+19
-2
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 18:27:32
なんだかんだでDOCOMO、ソフトバンク、auの中でauのプランが1番良心的だったというオチですね。+20
-1
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 18:32:04
>>24
わたしもやめようかと思ってるんだけど、うたパス聴いてるし雑誌も読んでるしTELASAでアニメ見てるし解約出来ない…。+22
-1
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 18:34:28
au→UQにされた方いますか?乗り換えは簡単でしたか?
+15
-0
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 18:35:22
>>8
auの新しいプランにするなら格安スマホよりauのほうがお得だと思う+46
-0
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:53
>>55
そうなんだ!
ありがとう+3
-1
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:12
アドレスがEZwebの長期ユーザーさんいる?
+89
-0
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:08
>>69
私のメアドはドメインが@ezweb.ne.jpだけど、それの事?
今って違うの?+68
-0
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:34
>>8
ユーチューブで違いやなぜ安く出来るか解説してる動画みれば不安やわらぐかも+6
-1
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:23
>>70
何年か前からau.com~だよ。+21
-0
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:42
>>72
そうなんだ。
教えてくれてありがとうございます。+21
-0
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 18:53:35
>>8
自分もずっとau。家族割でガラケーの母親と無料で話せるのが理由だけど格安にするとそういうのはないよね?+34
-0
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 18:56:26
皆さん月々いくら払ってますか?
私は、iPhone11、7GBで月々6500円ほどです。
半額サポートに入って2年?契約しています。
もう少し安くなればいいのに…と思ってるけど機種の支払いが残ってるし、auから動けない。。。+12
-0
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:28
>>10
私もpovoに変えようと思ってる。今までの通信料高すぎるし。キャリアメールが使えなくなるんだよね。他に今までと変わるところあるかな?+49
-1
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:37
>>10
何かあっても自分でやらなきゃならないから私は変えれそうにないなー😢+17
-0
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:42
>>11
ほぼ間違いなく変更できると思う。+2
-1
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 18:58:19
>>70
私もそれだ!今は違うんだね。+42
-0
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:55
POVOってやつはキャリアメール使えないんだね
auの長期優待とかはPOVOでも引き継がれるのかな?
機種代残ってるとダメとかあるのかな
もうややこしすぎて嫌になってくる+5
-0
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 19:06:14
auだけじゃないけど、特にauさんには10年近くたっぷり儲けさせて貰いました
皆さんが払ってくれたお金でクルマ買わせて貰ったよ
+0
-9
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 19:06:22
>>16
J:COMはくそ(下品でごめんなさい)
障害ばっかりです+18
-2
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:20
勝手に有料のアプリ代が取られてたよ、3ヶ月の間。
ナビウォークってやつ。
誰が?!
私一人暮らしだし手から離すこと無いし有料アプリは使わない、って決めてるから絶対支払いボタン押すことは無い。
暗証番号も他人は(それこそ家族も)予想出来ないはずなのに。
皆さんはそういうこと、無かったですか?+5
-1
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:54
>>2
懐かしい!
このロゴの時代もあったよね。+5
-0
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:55
>>56
ごめんね、スマートパスプレミアムの加入率見られてるんだ。私はスタッフとして過去形で働いてたけど、友人にはオンラインでの手続きを勧めてるよ。+7
-0
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 19:12:07
>>82
トピチすぎる
アホ?+1
-9
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 19:12:21
高い。+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 19:13:50
20ギガもいらないから5ギガ980円出してほしいわ+36
-0
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 19:13:59
>>76
コピペでごめん、使えなくなるもの
キャリアメール(ezweb.ne.jp/au.com)
留守番電話サービス
家族割プラス
auスマートバリュー
家族割
スマイルハート割引
利用期間の引き継ぎ+26
-0
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 19:15:33
>>11
できるんじゃないの?
UQに乗り換えの時に一括か分割かどっちにしますか?っていわれたよ。
たいした金額じゃないから、一括にしたけど。+11
-0
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 19:16:41
>>89
おぉ!ありがとう
20年近く使ってるけど利用期間の引き継ぎなしか。
消費者のこと何だと思ってるのかなー。引き継いでも余り意味ないか。+30
-0
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 19:17:59
>>63
アダルトグッズみたい
+3
-7
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:51
>>26
私も最近ふと、これ入ってても意味ないなって思いました。
スマートパス解約しようかな。+29
-0
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:59
>>4
無駄な広告費+11
-1
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 19:20:30
>>83
なかったと思う。+6
-0
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 19:20:37
>>91
正直、一番お得に使う方法は2年ごとにイベントを利用して乗り換えを繰り返すことだと思ってます。
長期優遇もポイント増量だけだから…
でもキャッシュバックや本体代金の値下げの規制をかけたのは政府なんだよね…+13
-0
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 19:21:20
>>93
解約したら。
今月いっぱいで。+17
-0
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 19:22:44
>>93
データお預かりを使わないようであれば解約しても差し支えないかも。私は雑誌を読むのに重宝してるから使い続けてます。+19
-0
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 19:24:25
auウォレットのポイントってみんなありました?
8000円くらい入ってて、auウォレットカードを作ってつかったよ。
auウォレットはauペイに変わったんだけど。
auのポイントはポンタポイントに変えました。+3
-0
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 19:25:57
>>80
キャリアメール、長期優遇は引き継ぎなし!
分割は引き継げます。
わざとオンラインプランをややこしくしてショップや客センの価値を高めようとしてるのが狙いな気もする+11
-0
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:11
>>66
乗り換えは簡単だったよ。
心配ならトライUQでお試ししたら。
5000円以上安くなったよ。
余分なオプションも外すことをオススメします。+6
-0
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 19:28:07
>>28
これ、利用してるよ。
お米買う時にお得でいいなって思った!
+10
-0
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 19:28:36
>>19全く同意見です。ポイントはすごく有り難いですよね。でも格安にしたら、どういうシステムになるかとか全然分からない。その説明のYouTube見ても、頭に入ってこない。
新しいやつと、格安のもどちらが安いのかさえ訳が分からない。
+14
-0
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 19:33:17
>>19
UQに変わったけど、auペイはそのまま使えるよ。
auペイはauじゃなくても使えるみたい。
もし、auペイを利用したいなら、UQモバイルに乗り換えしたらいいと思う。
auの傘下なんだっけ?
UQモバイルのパンフレットみたら、auペイやポンタポイントやau決済のこととか、色々書いてあったよ。+27
-0
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 19:33:58
auですが、停波するまでガラケー使う予定。他社スマホでauPAYは使ってます。Pontaポイント貯まるよー。+9
-1
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:50
ツーカーからauにだったかな?
なんやかんやau歴長かった。+10
-0
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 19:38:27
>>8
UQ安いからいいよ。+8
-1
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 19:40:51
>>58
そうだったんですね!
色々キャンペーンがあってややこしくなりますよね。
教えてくれてありがとうございます。+6
-0
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 19:45:28
>>83
タブレットを新規契約した時にTELASAに加入すれば本体価格が安くなるって言われて加入したけど(手続きはショップで行ったらしく私はノータッチでしたが、1ヶ月間は無料だから不要なら料金が発生する前に必ず解約するように念を押された)
それ以外で自分で手続きせず有料会員になっていたって事はないです。
+7
-1
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 19:48:28
>>35
もう少し安くなりそうだけどな。+14
-0
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 19:51:48
>>20
長期優待ギフト券?20年近く使ってるけど‥知らない‥+12
-2
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 19:55:43
>>111
たぶん、何か連絡がきてたかも。
+メッセージやメールとかで。
私はauウォレットのポイントをしらなくて、メールで5000円以上たまってるってきて、調べたら8000ポイント以上たまってた。
auウォレットカードを作るとドラッグストアやコンビニで使えるって聞いて使ったよ。
auポイントとは別のポイントなんだよね。
両方合わせると15000ポイントくらいあった。
よく調べたほうがいいよ。+18
-0
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 20:00:39
auポイントは解約するとなくなるから、注意したほうがいい。
auポイントをポンタポイントに変えて、ポンタポイントをauペイにチャージするとポイントが消えないよ。+19
-1
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 20:15:54
子供がスマホ持ち始めて ダンナも他社からauに乗り換えて ADSL回線終了してしまうので コミファ光にしたらとても安くなった。+4
-1
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 20:20:11
>>10
私も変える!
数ヶ月以内にキャリアメール有料オプションで使えるようにするという話が早くまとまってほしい
…でも@povoはなんか嫌w
何でpovertyっぽい名前にしたんや…+13
-2
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 20:20:40
>>3
料金とかプランとか、何にしていますか?+0
-0
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 20:21:17
>>95>>109
普通に考えて無いですよね、そんなこと
3ヶ月目にさすがにおかしいと思って自分で解約手続き見たりしたけど結局分からなくて。
ショップ持っていったら「今月からはかかってないですよ」って。
いつの間にかお金取られてていつの間にか解約
何だ、こりゃ?
本当に謎です...
金額少ないからまだマシですが、気持ち悪い+4
-3
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 20:22:27
>>115
ゴロはかわいいけどね。
Pのアルファベットがかわいい気がする。
+5
-0
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 20:22:48
初携帯がau
2年ごとに切り替えてるけど、今回はMNPより安かったので機種変でau→au
特に不満はないのでPOVOに移行する予定+8
-0
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 20:25:21
>>117
みに覚えがないなら、その事を伝えたほうがいいと思う。
SoftBankでもそんな話があった。
無料のはずが有料になってて、10万円近く払い続けたとか言ってた。
SoftBankのミスだったから返金があったけど、気がつかなかったらそのまま払い続けてたみたい。+1
-0
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 20:25:42
>>8
auからUQなら今解約金も手数料も無料だよ。
家電量販店行くとauのスタッフがUQもやってくれるから聞いてみたら?+21
-1
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 20:26:11
>>112
111です。ご親切に教えてくれてありがとう!調べてみますね!+1
-0
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 20:28:53
>>83
最初の契約の時のオプションじゃない?
いっぱい加入させられるけど、いつでも外してokのやつ
紙にプリントして渡してくれるよね
私忘れそうだから毎回その日に外しちゃうわ+12
-0
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 20:29:53
>>122
auウォレットはauペイに変わったから、auペイをインストールして調べたらいいかも。
たぶん、ポイントついてるんじゃないかな?+6
-0
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 20:31:16
解約金とかかからなくなったのでUQモバイルに変えました+6
-0
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 20:31:33
>>28
今こそはじめるべき!!
と思って最近au payデビューしたけど、ドラッグストアで一回の買い物で2500円って知らなかった😭
ちょこちょこ買いで1万円くらい使っちゃった
教えてくれてありがとうございました。
あと1ヶ月使い方見直します!+6
-0
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:00
>>115
え!そんな話あるんだ!?
それなら変えたいかも!+9
-0
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:24
>>35
自分で考えないユーザーはそのまま損をする、それが大手3社ですよ+12
-1
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 20:34:11
>>121
家電量販店だと、量販店ならではの特典もあるしね。
オンラインだとキャッシュバックもあったりするから、色々調べたほうがいいよね。😃+5
-0
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:25
>>69
私ezwebです
今違うなんて知らなかった
何かの申し込みした時にこのアドレスで申し込みしようとしたらできなかったけどそのせいかな?+22
-0
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:56
>>6
今+メッセージでこのキャラのスタンプあるよね!
この間ダウンロードした!
+8
-0
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:15
>>9
嘘くさい。
夫が仕事のために3キャリア持ってるけど今はどこの電波もとんでもない山奥でもない限り地方で入らないとかはないって言ってるよ。
+14
-3
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 20:37:19
>>10安くなるのはいいけど私も不安。機械に疎いし。結局変えずに終わりそうな気もする^_^;
+14
-0
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:16
auからUQにしたよ!
MNP取るとき電話したら、そのまま電話をUQに転送してもらって
契約したんだけど、電話契約だと超面倒くさいねw
店舗かwebをオススメするよ〜!
ちなみに19日19時に電話契約
23日に受付完了メール26日(今日)審査終了メールとSIM発送メールがきたよ!
明日か明後日にSIMくるからギリギリだったよ〜
今月から手数料実質無料とキャッシュバックと月末だったから遅かった…
+2
-0
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 20:39:06
うちは電気もガスも家電も
家族のスマホも全部au+12
-0
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:14
>>74
今のプラン全て知らないけど、通話が多い人は格安は不向きって言われた。
+7
-0
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:28
>>133
キャリアメールにこだわらないなら、UQモバイルにしたら?
ショップや電話サポートもあるからオススメです。
auとUQモバイルって親会社子会社みたいな感じだから、てきぱきと手続きしてくれた。
ポンタポイントもそのまま使えるし。+9
-1
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:22
今日初めて、aupayを使ったよ
いつのまにか8000円も貯まってた
一瞬で支払いが出来てびっくり
aupayって便利だね+21
-0
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 20:45:13
>>9
こういう口コミって本人のミスで繋がらないだけのケースが多そうで信用できない+8
-0
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:10
昨日、auショップで機種変更
したのですが、ラインだけ上手く引き継ぎ
が出来ませんでした
同じような方、いらっしゃいますか?
サポートセンターに電話しても
ラインの会社に問い合わせても
原因がわからずそのまま放置で
とても困っています+1
-0
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 20:49:50
携帯持ち始めた時からずっとau。
もう何が何だか複雑すぎて、読む気にもならん。格安のは、災害の時が心配なんだけど、どうなんだろう?+10
-0
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:22
auってギャラクシーばっかだよね
まともな機種がない+0
-9
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:28
>>75
機種代が入っているとそんなもんだよ。+5
-0
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:04
>>111
20です。
私がもらったのはこのギフト券です。
他の方が言うように、届いた時にショートメールでお知らせがあります。+31
-0
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 20:51:40
>>140
LINE引きつぎやLINE端末乗り換えでググれば詳しくやり方が出てると思うよ。
トークの履歴を残したいなら、トークのバックアップして、新しい端末で復元すればいい。
電話番号やメアドの設定必要だと思う。
パスワードも必要だったかな?+7
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:04
>>123
昔はよくあったね。
必ずいついつまでに解約してくださいってやつ。
今はそれがない代わりに本体値引きもない。+6
-0
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 20:53:33
>>140
どんな状態なの?
LINEが使えない状況ですか?+0
-0
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:31
>>8
わたしも全く同じ理由でもう10年くらいau使ってる
いろんな引き継ぎとか面倒だなって思ってなかなか重い腰が上がらない+29
-0
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 21:03:16
>>2
懐かしいーーー+3
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:06
>>103
そこまでわからないなら、格安SIMはやめたほうがいいかも。
キャリアかショップや電話サポートのあるサブブランドのほうがいいと思う。
格安SIMって、色々と自分でやらなきゃならないこととか多いから。
データ移行とかも。+16
-0
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:14
>>147
>>145
お返事をありがとうございます
ラインの引き継ぎまでは出来たのですが
そこからラインを開こうとすると
フリーズしてしまいます
ラインもOSも最新の状態です
+1
-0
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 21:07:41
データ移行はできたよ。
GALAXYからGALAXYだったから、smartswitchでできた。
LINEだけは、最初にトークのバックアップとかあったけど、後は新しいアプリにインストールして、メアドや電話番号やパスワード登録すればできたよ。
思ったよりは簡単だった。
わりとスマホ音痴なほうだけど。+5
-0
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 21:09:01
>>151
ごめんなさい。
それはわからないかもしれないです。
一回アンインストールしてまたインストールするとかでも無理かな?+1
-0
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 21:09:37
>>17
私かれこれ12年auなんだけど、高くて来月あたりヤフモバにのりかえようかと。でもauも最近格安プランできたけどどうなんだろう💦+2
-0
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 21:10:01
>>153
そうなると、トーク履歴とか消えちゃうかもしれないですけど。+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 21:10:17
>>111
auSTARに入ってますか?+19
-0
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:15
>>153
お返事をありがとうございました
それもやってみましたがダメでした
トホホです😢+3
-0
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:12
>>69
自分がそうだ違うの知らなかったw+17
-0
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:16
>>154
もし、こだわりないなら、Y!mobileでもいいと思う。
コジマで乗り換えで端末が安く売ってた。
auやドコモだけの乗り換え特典らしい。
他にもオンライン特典でポイントバックもあると思う。+6
-0
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:15
>>157
え~!
それは大変ですね。
なんでなんだろう。😰+2
-0
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:26
>>138
ポイントもたまるよ~!
私は買い物ほとんどauPayにしてるけど、高い物買わなくても2000円分くらいはポイントでかえってきてるよ+15
-0
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 21:17:31
いまauでギガ無制限プラン使ってます。
来月から無制限プラン値下げするって聞いたのですがそうなのですかね?+5
-0
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 21:21:46
>>157
一応、LINEフリーズってけっこうあるらしくて、色々と対策方法がのってました。
キャッシュの削除や再起動とか。
LINEが使えないって、けっこう辛いですよね。
+2
-0
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:56
>>162
auデータMAXプランProってやつかな? 確か今月から安くなるんじゃなかったかな。+2
-0
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 21:25:52
>>8
使ってる年数も年齢も同じだ!理由も一緒w+5
-1
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 21:29:18
>>146
いつ(の段階から3か月)加入したか書いてないし、支払い情報とか入れなきゃならないはずだから何かの手違いというのはありえないし、それ以外考えられないと思う+4
-0
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:51
なんか、色々思い出したな~
着メロとか自分で入力したよ
年がバレるな…+8
-0
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 21:34:29
解約を視野に入れて、よくわからないことを問い合わせてるんだけど
チャットの対応は結構良いことに気がついてしまった+3
-0
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:10
>>163
>>160
ご心配をおかけしました
今、旧バージョンをダウンロードしたら
なおりました!
ありがとうございました+3
-1
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:28
>>11
かえとくプログラムのことかな?
引き継ぎできるよ!+4
-0
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:34
>>164
ありがとうございます!
調べたら来月からだそうです。
Netflix契約したいのでNetflix付きのプランもいいなぁとみてます!+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:40
>>169
よかったです。😃+3
-0
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 21:56:22
>>19
ポンタポイントならそのままだよ。スマホ他社だけど普通にコード払いできてるし、ポイント還元ももらってる。決済するたびにauの方にメールが飛んでくる。メアド変更とかは他の人のコメ参考にしてね。+6
-0
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 22:00:05
ポンタポイントはちょこちょこクーポンを使ってる。
auペイを使うことのほうが多いから、auペイにチャージすると思う。
auペイで電化製品も買えるんだよね。+4
-0
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 22:12:01
au好きで昔から使ってるけど、三太郎のcmはSoftBankのそれに比べたら全然イラつかないけど、あの「オトクゥー」とか言ってる外人の女?の声が生理的に受け付けない+8
-0
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 22:31:58
これから、auでもUQモバイルの新規受付できるようになるらしいね。
まだ一部の地域のみでやるらしいんだけど、これから順次増やしてくみたい。+3
-0
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 22:42:37
>>8
今3Gで60分通話ついて1480円だよ?なんで変えないの!+0
-6
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:12
>>177
違うよ~。
3GB1480円+60分無料通話550円だよ。
消費税入れて、2233円かな?
それでも安いけどね。+3
-0
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:20
>>69
自分が長期ユーザーだって改めて思ったわ。+21
-1
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 23:01:28
>>17
20年以上auクレジットカードで支払いにしたりウォーレット使ったりしてポイントそれなりに貯まって良かったけど、思い切って楽天モバイルに変えたら多少繋がらない場所もあるけど毎月0円だから、文句もない!!楽天ポイントも貯まるし。もうauには戻らない。+5
-5
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 23:05:58
>>34
まだPontaカード作ってないや。
手続き簡単でしたか?+0
-0
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:14
>>178
え!そうなの!!+1
-0
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 23:12:21
>>178
私、プラン変えちゃった。。前は家族割ついて夫婦で60分通話つけて3Gだったんだけどもしかして変えない方が良かったのかな汗+5
-0
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 23:15:14
>>24
ろくなクーポン無いから先月解約したけどなんの不便もないよ+11
-0
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:46
20年auユーザーなのに、なんの恩恵もない。+20
-0
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 23:33:20
>>20
私も幅広のヘアアイロンにしました笑+1
-0
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 23:49:52
>>2
懐かしい
大学時代の色々なことを思い出して切なくなるわ+3
-0
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:01
ポイントいっぱい貰えるって言っても、
月2000円安いプランに替えれば年2.4万円貰えるようなものなんだよね。+1
-5
-
189. 匿名 2021/02/27(土) 00:03:23
>>183
たぶん、前向のプランと金額は変わらないんじゃないかな?
1980円が500円の家族割りで安くなってたんだよね。
家族割りがなくなった変わりに500円安くなった。
家族割りの人は変わらないけど、家族割引きになってない人が500円安くなるんだと思う。+2
-0
-
190. 匿名 2021/02/27(土) 00:05:19
>>189
前向のプラン→前のプラン+0
-0
-
191. 匿名 2021/02/27(土) 00:08:26
>>180
楽天モバイルをメインにしたの?
勇気あるね。
サブとして使おうとショップに行ったけど、数時間またされるし、うまく設定できなくて後日行くことになったよ。
開通してない楽天ショップのスマホがある。
メインがあるからよかったんだけど。
キャリアじゃあり得ないなって思った。+11
-0
-
192. 匿名 2021/02/27(土) 00:21:11
>>191
確かに!!最初色々分からない事だらけでしたが今は逆にお店行かなくても何でもネットで完結するから楽に感じます。後は楽天の回線が繋がらない場所が多いい環境だとメインはやめた方が良いかもですね!楽天で無くても格安スマホは繋がりにくいのは同じみたいなので、、。私は変えて満足です!+5
-0
-
193. 匿名 2021/02/27(土) 00:27:51
>>74
格安は家族通話無料は現状ないみたい。60才以降限定で無料通話サービスがあるところもあるけど。
データMAXや自宅Wi-Fi契約しててLINE通話ができるなら問題ないけど、そうじゃないならカケホのオプションが必須。
キャリアで最低限のギガしか使ってない人は格安にカケホつけるなら大して金額に差がなかったりもする。+6
-1
-
194. 匿名 2021/02/27(土) 00:42:18
>>72
知らなかった!!au使って20年です+21
-0
-
195. 匿名 2021/02/27(土) 01:14:16
このトピックにも格安シムのことよく分からないって人多いけど朗報だよー
3月からauショップでもUQモバイルの契約が出来るようにしていくみたい。最初は一部店舗かららしいけど拡大予定みたい。KDDI、UQ mobileの契約をauショップでも可能に 相互送客を強化 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpKDDIが、通信事業のサブブランド「UQ mobile」の契約を、auショップでも3月から受け付けると発表。まずは一部の店舗で始め、対応店舗を順次拡大する。
+9
-0
-
196. 匿名 2021/02/27(土) 01:53:23
>>138
aupayが使えなければ、aupayカード(プリペイド)使えばいいしその二つが合算してるのは便利。
1ヶ月分の食費と日用品代をチャージして使ってるよ。+10
-0
-
197. 匿名 2021/02/27(土) 02:02:32
>>188
安さだけじゃなく、キャリアメールの方がいいとか個々に便利さを感じる点は違うからね。+7
-0
-
198. 匿名 2021/02/27(土) 02:11:05
たまにややこしいなと思うのは、aupayカードがプリペイドとクレジットどちらを指してるのか分かりづらいのと、aupayもコード決済とプリペイド両方を意味するから、コード決済のみキャンペーン対象の場合もあるしちゃんと確認しなきゃいけない。+11
-0
-
199. 匿名 2021/02/27(土) 02:20:45
エポスカードも使ってて貯まったエポスポイントを『Ponta ポイント』に移行してるんだけど、auご請求コードとau携帯電話番号が必須だから他社に変えるとポイント移行ができないのが地味に不便なんだよな。
auカードってポイントをクレカ支払に充当できるのはありがたいよね。+2
-0
-
200. 匿名 2021/02/27(土) 02:22:40
ezwebのドメイン廃止調べたら2018年に終了したとか
つい最近じゃんw+6
-0
-
201. 匿名 2021/02/27(土) 03:09:56
>>35
私もそれくらいだ+3
-0
-
202. 匿名 2021/02/27(土) 03:16:53
AuからUQにしたら、機種代の残金はAUに全額支払いですよね?
二年契約で二年後に機種変したら残金無料なのです。+0
-0
-
203. 匿名 2021/02/27(土) 04:05:25
そういう人はキャリアのほうがいいかもね。
二年おきに新しい端末買うような人とか。+3
-1
-
204. 匿名 2021/02/27(土) 06:44:07
>>189
そっか!よかった。、ありがとう!+1
-0
-
205. 匿名 2021/02/27(土) 07:41:21
>>185
私も何も恩恵ないし、ショップの態度悪いし、サービスがとにかく悪いということを最近感じることが多くなって、解約したった〜。
キャリアメールなんて使わないし、何かに登録してあったとしても、思い出せないくらいなら大して重要じゃないだろ…と。+10
-2
-
206. 匿名 2021/02/27(土) 07:46:20
>>191
デュアルSIM利用のために、auから楽天のeSIMに変えたんだけど、無料通話の品質が意外に良くて満足。
(首都圏在住です)
通信は、楽天回線繋がらなければauの回線使ってるのかな?それゆえにあまり不便を感じてないんだけど、そんなにダメなのかい?+3
-0
-
207. 匿名 2021/02/27(土) 07:48:04
>>195
人によって、UQの対応がすごい雑になりそうな気がするw+5
-0
-
208. 匿名 2021/02/27(土) 08:02:23
>>206
無料通話はひどかったよ。
友達が楽天だけど、ずっと変な音してた。
かけてる本人は普通に聞こえてるらしいんだけど。
半年くらいしたら、友達も通話がよくない。
聞こえにくいって言ってた。
無料期間過ぎたら解約するかも…って言ってた。+8
-1
-
209. 匿名 2021/02/27(土) 08:58:32
>>23
アドレスも引き継げる様になるらしい+8
-0
-
210. 匿名 2021/02/27(土) 09:01:06
>>209
それいいよね。
それが面倒で変えない人が多いんだろうしね。+16
-0
-
211. 匿名 2021/02/27(土) 09:13:13
>>208
なるほど、そうなのか…。
電話相手にも聞いてみよう。
ありがとうございます!+1
-1
-
212. 匿名 2021/02/27(土) 09:20:34
>>138
特に今は20%還元だからね。
スーパーやドラッグストアでauペイ使ってる。
お米とか高い買い物は本当にお得!+12
-0
-
213. 匿名 2021/02/27(土) 09:23:40
>>211
なんかね。
ずっと変な音で自分の声が反響してたの。
すごい気になったなぁ。
一年間無料だし、そんなもんなのかな…って思った。
身内なら理解あるだろうし、LINE電話やDuoとか他の無料アプリを使えばいいんだろうけど、仕事や大事な電話には使えないなぁって思った。
電波もそうだけど、通話アプリの改善も必要だと思う。+5
-1
-
214. 匿名 2021/02/27(土) 09:33:57
>>148
なんとなくわかる。
もう乗り換えしたけど、ずっと面倒で乗り換えしてなかった。+4
-0
-
215. 匿名 2021/02/27(土) 09:44:37
>>190
すいません、たしか1980円の基本料金って2年間だけだった気がするんだけど知ってますか?2年後ソフトバンクに変わろうかな、、と思った記憶があるので。。+3
-0
-
216. 匿名 2021/02/27(土) 09:47:28
>>215
二年後も1980円だったよ。
くりこしプラン前のパンフレットがあるからみてるけど、二年目以降もずっと1980円って記載されてた。
今回のくりこしプランもずっと変わらないんだって。
+4
-0
-
217. 匿名 2021/02/27(土) 10:35:46
20年間くらいau使ってました。
今はUQに乗り換えしましたが。
スマホ補償サポートやスマートプレミアムはいらないって思った。
スマホの補償サポートは20年間入ってたけど、一度も使ったことがありませんでした
自然故障なら一年間はメーカー補償があるみたいだし。
よく落とす人や過去に利用したことがあるならつけたほうがいいけど。
スマートプレミアムもドラマや映画を見たり、雑誌を読んだり、auマーケットを利用する人はつけたほうがいいかもしれないです。
+11
-0
-
218. 匿名 2021/02/27(土) 11:55:09
スマートプレミアム外そうかな
入ってる意味あんまないのよね+15
-0
-
219. 匿名 2021/02/27(土) 12:04:30
>>4
ここに使う広告費をユーザーに回してくれないかなっていつも思うわ+18
-0
-
220. 匿名 2021/02/27(土) 12:19:53
>>219
たぶん、CMなんて維持費や開発費に比べたら安いもんだろうし。
auの設備投資が3276億とかでしょ。
CM費用なんて、みんなあわせても4~5億くらいだろうし。(もっといくかもしれないけど)
CMで人を知名度をあげたり、呼び込む効果はすごいんだろうし。+7
-0
-
221. 匿名 2021/02/27(土) 12:23:03
>>218
必要なかったら外したほうがいいと思う。
私はUQに乗り換えついでに、スマートプレミアムを外した。
スマホ補償サポートも外した。
+7
-0
-
222. 匿名 2021/02/27(土) 14:30:55
>>202
分割で払い続けられるよ+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/27(土) 14:41:54
通話品質にしか用がないから3Gで全然事足りるのに
3キャリアでは最初に終わってしまう+0
-1
-
224. 匿名 2021/02/27(土) 14:57:54
>>206
デュアルSIMとかでサブならいいと思うよ。
通話も使い分ければいい。
楽天回線カバー率が70%超えたエリアはau回線のローミング終了していくから
そこから建物内とかで繋がり難くなる。
建物内とかでどっちの回線で繋がってるのか確認すると今後どうなるか予想できるよ。
au回線使ってる田舎ほど繋がりやすいけど
ハイペースでアンテナ建てまくってるから意外と早く終わるかも。+1
-0
-
225. 匿名 2021/02/27(土) 15:07:16
>>9
10年くらいauだけど1回もそんなのないよ
iPhoneかAndroidかで使い勝手変わったりはあるけど機種の問題だし、迷惑メールとか特にau関係ない+5
-0
-
226. 匿名 2021/02/27(土) 15:24:05
先月3Gガラケーから4Gスマホに機種変しました
ピタットプランもう少し安くなってくれたら有難いのだけど
UQモバイルがあるから無理かな+6
-0
-
227. 匿名 2021/02/27(土) 16:21:57
ドコモが3月までに既存の低容量プランも見直すと言ってたから
auもなんだかんだ追従するかね
なにしろ談合3兄弟だから+9
-0
-
228. 匿名 2021/02/27(土) 16:39:43
>>195
完全に振り分けにかかっているな+1
-0
-
229. 匿名 2021/02/27(土) 16:52:00
ツーカーの時代からKDDI(au)です。
改定で多少安くなったけどそれでも格安とは比べ物にならないですよね。
プランはお店の人に比較表作ってもらって選びますがそうでもしないと複雑すぎてどうすればお得なのかわかりません。
私は実店舗がないと不安だし田舎住みなのでこのままau使い続けると思います。+6
-0
-
230. 匿名 2021/02/27(土) 17:45:35
アハモの話だけど、複雑にすると客が解り難くなるから選択肢を減らしたと。
解り難い原因は、
階段型従量制で同じプランでも使用量で料金が変動することと、
本当の料金を明示せずに一定期間経過で自動的に料金が値上がりすることと、
家族割が適用されるプランとカウントだけされるプランとかで割引に統一性が無いところと、
代理店が不要なオプションをいっぱい押し付けてくるせいなのに。
客の必要な容量かネットの用途頻度を聞いて基本プランを決めて、
通話オプション、メール、保険、有料サポートの必要の有無でオプションをオン/オフして見積り、
他社と比較などして納得したら契約、って流れで何も複雑ではない。
1ヵ月後に容量やオプションの過不足があればネットで無料変更or店舗で有料変更。
店舗での作業も余計な勧誘を挟んで信用できない店員との対話中心で進めるのではなく、
専用端末を客が操作して選択式アンケートに答える要領で希望を申請、
解らないところは店員呼んで説明受け、最終確認も店員と一緒にって形の方が透明性が高まる。
アハモの話に戻ると、
ネット契約できる時点でオプションのオン/オフくらいで困ったりしないし選択肢は多い方が良い。
その点は通話準定額を切り離したポボの方がまともな感性。
後、全社に言えることだけど3278円とかの半端な価格は
100円未満を丸めて切りの良い数字にした方が足し算が楽になって複雑な印象が減ると思う。+1
-0
-
231. 匿名 2021/02/27(土) 17:51:08
>>100
割賦残債引き継げるの?
HPでは未定になってるけど…+1
-0
-
232. 匿名 2021/02/27(土) 18:09:10
>>198
えっ、まって
ひょっとして…今やってる20%還元キャンペーンって…
プリペイドカードにチャージして払うのは対象外だったりしますか…(;∀;)?+2
-0
-
233. 匿名 2021/02/27(土) 18:30:27
>>222
へー‼️
ありがとうございます!+0
-0
-
234. 匿名 2021/02/27(土) 18:34:50
>>232
コード支払いなので、プリペイドカードで支払いならダメかもしれません。
auペイのアプリで支払いしてるんですけど、支払いした後に20%分のポイントが表示されます。+4
-0
-
235. 匿名 2021/02/27(土) 18:36:33
>>231
私、UQモバイルに乗り換えしたけど、分割か一括か聞かれました。
MNPで電話で予約する時は聞かれます。+2
-0
-
236. 匿名 2021/02/27(土) 19:21:58
>>234
わー(;∀;)やってしまいました
1月からずっとプリペイドカード支払いにしていました
私のアホ…😖
来月はコード支払いにします
気付けて良かったです😖
コメントありがとうございました😭✨+3
-1
-
237. 匿名 2021/02/27(土) 19:29:33
>>231
ヨコ
かえトクプログラムについてならpovo公式サイトの提供条件一覧から見ると継続可能とのことです
auってかえトクプログラム以外の割賦ってあるかな?
あるならそれはどうなるかわからないです…+0
-0
-
238. 匿名 2021/02/27(土) 19:36:36
>>236
3月22日まで、20%還元があるみたいです!+5
-0
-
239. 匿名 2021/02/27(土) 23:43:56
>>89
えーー‼️
私、そんなの知らなかったよ😢
そうだよねぇ。そんなうまい話は無いよね。+1
-1
-
240. 匿名 2021/02/28(日) 00:39:34
>>209
そうなんだ、キャリアメールは諦めてたから嬉しい!+4
-0
-
241. 匿名 2021/02/28(日) 01:35:38
>>26
私はスマパス退会したよ
最初は○○無料とかアプリ取り放題とかしてたけど、ある時これ勿体無いなと思って月末に退会した
私は特に困った事はないかな
どうしてもこのサービス受けたいっていうのがなければ退会でいいと思う
+6
-1
-
242. 匿名 2021/02/28(日) 08:03:09
>>216
ありがとうございます!+2
-1
-
243. 匿名 2021/03/01(月) 12:05:08
>>89
他はどうでも良いけどキャリアメール使わせてよ
連絡用より各種登録に使ってるから沢山あるそれ切り換えるのが面倒くさすぎる+10
-0
-
244. 匿名 2021/03/01(月) 12:08:53
>>243
ここで言っても変わらないと思うよ。
変わるとしても、もうしばらく先だと思う。
文句言ってる間にコツコツ登録しなおしたほうがいいかも。
アプリやメールみ直して、利用してるアプリやサイトだけ登録しなおして、去年の暮れに乗り換えしたよ。
+3
-0
-
245. 匿名 2021/03/01(月) 13:10:13
ドコモがahamo値下げしてきたね
4月から税込み表示になるから、一見他社より安いように見せるため?
そもそも既存のプランを安くせい!ってことだった気もするけど…
ドコモ早くギガライトも安くしてほしい
そしたらauもしぶしぶピタットプラン下げてくるだろう+4
-0
-
246. 匿名 2021/03/01(月) 13:11:43
もうキャリアメールに縋ってる時代じゃないよ+4
-1
-
247. 匿名 2021/03/01(月) 16:45:33
キャリアメール持ち運びはたぶん来年の夏まで待てば可能になる。
待った挙句に利用料1000円で乗り換える意味無いってことになるかもしれないけど。
同一キャリア内のサブブランドなら個別対応でオプション化の方が
無制限持ち運びより対応早いかな。
オプション増やすことに消極的なアハモと違ってポボは積極的にやりそう。+5
-0
-
248. 匿名 2021/03/01(月) 16:48:51
アハモが通話準定額込み2970円。
ポボは通話準定額無し2728円、込み3278円だけど改訂するなら
無し2680円、込み2970円か
無し2480円、込み2970円か。
たぶん前者がドコモに負けずに利益も減らさないから有力。+0
-0
-
249. 匿名 2021/03/03(水) 10:47:28
povoに変えてから機種変更する時はオンラインショップで購入するのかな?+2
-0
-
250. 匿名 2021/03/05(金) 00:48:31
auのcmが嫌い
高杉君の黒板をドンドンドンと叩くのも嫌いだったけど今のau自動車ほっけん⤴️のフレーズが鳥肌立つくらい不快+2
-0
-
251. 匿名 2021/03/05(金) 08:16:52
私はラインモのCMがダメかも。
本田翼がムッとした顔から、ニコって笑うんだけど、最初からニコニコしてればいいじゃんって思ったよ。(あの演出が謎)
あのCMみるたびにモヤモヤする。
今までのLINEモバイルのCMでダンスしてるのは悪くなかったけど。+3
-1
-
252. 匿名 2021/03/22(月) 16:18:03
>>17
私も数ヶ月前に思い切ってauから、格安にしたけど、問題無し、移って本当に良かった、7000円も安くなりました!
無駄なプランを知らぬうちに入っていたみたいで、替えてから安くなり家計にも優しい!オカズが増えました+0
-0
-
253. 匿名 2021/03/24(水) 02:22:29
部屋を片付けてたら、キュアホンが出てきました。
初期化したら、使えたので、何かあった時のスペアにしようかな…って思いました。
ちょっと懐かしかったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する