-
1. 匿名 2021/02/26(金) 17:30:13
+24
-151
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 17:30:37
まだ+172
-9
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:05
いらない+340
-17
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:09
落ち着いた県に落ち着いてないところから人が殺到しますね+470
-6
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:10
やらなくていいんだってば+352
-11
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:17
よっしゃ+24
-36
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:24
こちらはまだです+28
-2
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:44
だからさ、なんで金払ってわざわざ旅行させる?行きたい人は自分のお金で気をつけて行ったら良い。わざわざいろんな地域交流させずに地元での生活をまずは充実させたら良いんでないの?+541
-24
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:47
また同じ事繰り返すの?+357
-12
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:59
gotoならビジホのほうがラブホより安くなるからいい+3
-18
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 17:32:03
都民だから、都内限定のGo toしてほしい!
車で行って、部屋から出ずにルームサービスだけで過ごしたい。+174
-7
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 17:32:24
>>4
落ち着いた県から再開は賛成
でも落ち着いてない県からの往来は禁止にしないとなんの意味もないと思う。その辺しっかりして欲しい+280
-8
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 17:32:55
この国は二階の言いなりなのか+232
-7
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:01
感染が落ち着いたからGoToを再開ね。それでまた感染が拡大して自粛を繰り返すわけか。ワクチンはまだまだ一般人は接種できそうにもない。
再開するのならPCR検査をもっと増やして潜在的陽性者を隔離しないと。隔離することで感染の拡大を防げるし陰性者で経済は回せる。+101
-10
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:28
居住地限定にして
遠出できなくても、安くなるなら利用する人いっぱいいると思う+143
-3
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:53
卒業旅行は控えてというのにGOTOはやるの変じゃない?+297
-5
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 17:34:00
再開するのはいいけど、途中でgoto一時停止とかやめてね。税金の無駄遣い!+44
-2
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 17:34:11
ヤメテヤメテー
せめて地域ごと北海道沖縄九州四国東北関東中部(以下略)とかお住まいの地域内にして!+38
-3
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 17:34:37
ストレス溜まってるなら緊急事態解かれれば行く人は行くでしょ。
GOTOちらつかせるから行くならGOTOでって待機してる組もいるんだろうけどやらなきゃ余程貧乏じゃなきゃストレスのおかげで行くんでは?+82
-0
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 17:35:01
せっかく収まってきたのにまたやるの?+85
-1
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 17:35:02
またいきなり停止ですとかされたらたまらないな+28
-1
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 17:35:41
都民以外ならいいと思う+3
-16
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:12
>>16
ホントだね。まずは子供達に修学旅行させてあげてほしい。大人は何時でも旅行の機会はあるけどその友達との修学旅行は一生に一度だもんね。可哀想。+164
-26
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:14
待ってました!って言わんばかりに、こういうのばっか早いんだから。お熱ですねぇー+59
-2
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:20
規制をやめるからって、わざわざ外出促進しなくたっていいわ。
給付金とか別途支援だってあるのにそんなとこばっかり。+92
-1
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 17:36:40
goto補助何かホントに要らない
コロナ前よりニ三割高くなっているから
一部補助金割引でもコロナ前とは変わらない
なんか目玉割引に釣られた報道多過ぎ
+83
-3
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:02
>>12
県内だけならやればいいと思う
家族で温泉一泊くらいしたいわ~+66
-2
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:05
>>4
県ごとやブロックごとって書いてる。
+37
-0
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:08
ワクチン打った人からにしたら?+46
-5
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:48
陰謀論はアレレなものばかり
しかぁし、これは二回の陰謀。間違いない+5
-2
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:49
まだちょっと早いよっ+12
-2
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:49
販売員だけど、go to トラベルクーポンの扱いが面倒なので止めて欲しい
こっちはお客さんと接するから旅行禁止で頑張ってるのにさ+72
-5
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:17
旅行より帰省させてほしいよ。
GWに旅行に行く人の代わりに出勤頼まれたけど、悔しい、私だって帰りたいよーー+57
-3
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:17
身近のGOTO利用者は冬でもマナーだけのペラペラウレタンマスク、コロナの心配はなく「お得なんだもんw」とか言ってるのばっかで良いイメージない。+47
-7
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:19
とりあえずGOTO忘れろ
旅行好きだからGOTOなくても予約してるし、そういうもんだよ+79
-4
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:26
GoTo行くお金なくなったわ。+14
-0
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:35
>>17
それ!前回、旅行会社に内金まで払ってたのにキャンセルしました。再開してももう使うつもりない。いつになるかわからないけど、安心して旅行できる時が来たら贅沢に散財する。+9
-1
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 17:39:49
>>29
それ、ワクチン打ってパーテーション仕切りある店から再開
ワクチン打った人だけがgoto
+16
-2
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 17:40:03
終息してないのにまたGOTO再開してしまう国で無理にオリンピックやるとな+67
-1
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 17:40:30
都が参加したら10日位で
予算食い尽くしたから、
今回は地方も早い者勝ち、
我先に殺到するでしょ。+5
-0
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 17:40:32
緊急事態宣言の煽りを受けてお客さんが減った。
そして、協力金やgotoが行われる。
飲食や観光のために他の業界が我慢しなきゃならないの?
ここを封じ込めたらとか感染者を減らしてって言われて特に支援もなく頑張っているのに飲食と観光だけにこれだけ支援があって、また再開されて、いつまで他の業界は我慢すればいいわけ?
飲食や観光の人達に怒ってるんじゃないよ、政府に怒ってるの。
いつになったらそれ以外の人達に目を向けるの?+59
-5
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 17:41:05
GOTOするより旅行者の移動に問題ない宣言して欲しい
割引より旅行する人に対する世間の嫌悪が嫌なんだよ+7
-4
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 17:41:44
>>16
本当だよね。
感染者数のリバウンド対策として、卒業旅行中止を挙げてるのに。意味が分からない。+100
-4
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 17:41:46
どうせオリンピックやるんでしょ?その後問題なかったら再開で良くない?+16
-1
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 17:42:14
いやぁ~ 😭+4
-2
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 17:42:27
ばかじゃないの?て思う繰り返してまた広めて+20
-1
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 17:42:44
賛成!
第三波はgo toでなくてビジネス入国緩和が原因だよ
日本人だけ国内で旅行しようよ
外国人は入国禁止のままで!
絶対にコロナの再燃は外国人だから+34
-4
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 17:42:50
飲食店でコロナバブルと言ってた
店への給付金は止めてホテル旅館に
お金を回したほうがいいよ
コロナバブルは調べれば分かるでしょ?+17
-0
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 17:43:09
ワクチンは打った人が発症しないだけでウィルスは持ち歩くからワクチン接種が終わった人でなくワクチン打ち終わってる都道府県からGOTOする方がいいね+23
-1
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 17:43:31
何故飲食店の救済ばかりなのか+28
-1
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 17:43:50
>>1
居住地都道府県内のみにしたらいい
どうせ後1ヶ月分しかないはずだし
昨日予約サイト見たらラグジュアリーホテルや個室露天風呂付き旅館はほぼ予約埋まってたよ
みんな狙ってる
+8
-0
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 17:44:12
>>32
わかります
量が増えたら大変になる+3
-2
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:11
>>1
東京都関東3県は除外したらいい
実際前回も東京都除外していた時期は問題なかった
それと外国人いれんな!
+1
-6
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:21
やったーー‼︎
遊びまくるぞ‼︎
微力ながら、経済まわしまーす+3
-17
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:31
コロナ陽性推移グラフ見ても
都が追加になるまでは、
陽性者どんどん減ってたからね、
そういう経緯も踏まえてでしょ、
一律に実施する方が狂ってる。+3
-1
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:31
マスコミの奴ら
go toやれば感染拡大の懸念が〜!って心配する医療関係者のインタビューを流し
止めれば旅館が潰れる!お店が潰れる!って旅行関係者のインタビューを流す
マスコミが一番、汚いんだよ
そのくせビジネス入国緩和にはダンマリ
どこもそこには触れないの
本当にTVのワイドショーが一番忖度してる
もちろん中韓に+25
-0
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 17:46:28
>>47
もう永遠に入国してこなくていいや(笑)
日本は観光立国じゃないしね!+13
-1
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 17:47:37
>>1
落ち着いたところからGoto再開して
落ち着いたところから一気に感染爆発+10
-4
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 17:50:03
GOTOやるならオリンピック終わってからにして+10
-2
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 17:50:22
税金の無駄遣いばかり+18
-3
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 17:50:50
で、結局また首都圏の恩恵は少ないんでしょ?
観光と飲食ばっかりなのどうにかならんのか
アパレルとかもボロボロなのに+28
-1
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:00
>>16
いつもの定期だよ。グダグダなのは今に始まったわけじゃないから。もう政府のやることワケわからん。支離滅裂。
+21
-3
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 17:51:48
>>16
社会人が動けば金が動く。 学生が動いても動く金はごく僅か。+7
-12
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 17:52:55
>>63
団体旅行だよ。僅かなものかね。+10
-0
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 17:53:10
>>3
いらないなら、貴方は利用しなければ良いだけじゃない?
+6
-14
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 17:53:22
GOTOでホテル泊まったら最高&快適すぎて毎週地元のホテル泊り出してしまった…。
GOTO停止でもやめられなくなってしまったからお金キツキツ。笑
早く再開してほしい…。+1
-14
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 17:53:23
本気でオリンピックやりたいなら今はgotoやらない方がいいんじゃないの?
政府は一体どうしたいのかさっぱりわからない+31
-2
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 17:55:24
>>16
何故?
卒業旅行って3月でしょ?
3月はGoToしてないし、落ち着いたらやるぶんは問題無いのでは?+4
-10
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 17:55:31
やるとしても居住地区限定にして、地域復興したらいいんじゃない
+3
-0
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 17:56:10
別に行きたきゃ自腹で行くし
gotoいらないわ+13
-0
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 17:56:56
>>68
元の木阿弥だと思うよ
政府も懲りないね
オリンピック開催あたりに感染拡大がバッティングしたら、世界にどう説明するのかな+23
-1
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 17:57:18
時期尚早!!+3
-2
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 17:57:30
せめてワクチン打ってからだろ+3
-2
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 17:57:47
>>66
私もw
癖になるよね
いままでは年2回50万の予算だったけど去年は7回70万使ったわ
今年も実費で既に2回15万、、、
来月再開したら一ヶ月4回割引見越して30万は使う予定
+0
-11
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 17:57:58
国のGoToとマイナンバーへの執念は凄すぎて。
何か怖い。
どこからの突き上げなのか。
他の政策も、これらの1/10でもいいから力入れてくれないかな。+23
-2
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 17:58:02
オリンピックの為に感染抑え込みたいのか、さっさとGOTO再開してリバウンドでオリンピック中止したいのかわからない。+19
-2
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 17:58:16
>>68
落ち着いたらとはどの状況ですか。+1
-3
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 17:58:21
>>66
強欲で浅ましい発想だね
+9
-0
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 17:59:01
やったらまた増える
政府ってバカなのか?
やるなら全員がワクチン受けられるようになってからしたら?
+10
-2
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 18:00:04
>>1
gotoトラベルは去年9月からしていたが感染爆発したのは12月だよね??
11月から外国人ザル入国させたからそれでは?
旅行だけでは感染爆発しないよ
+9
-1
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 18:00:19
>>74
じゃあホテル業界全然困ってないね
これ以上2階の思い通りにさせなくていいんじゃないの?
甘い汁吸ってるのは誰なんだろうね+11
-3
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 18:02:41
しつこいなー
行きたきゃ行くよ、国の予算使ってまですることじゃない
そのお金をリモートワークやリモート授業、少子化対策に回してくれ+20
-2
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 18:02:48
>>77
一日の100人〜200人とかが1か月続いてからとかでは?
利用したい人は利用すれば良いと思うよ。
その時卒業旅行しても良いのでは?+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 18:02:51
6月7月8月の東京マジで怖くないですか?
世界中からだよ
外に出たくない…+14
-3
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 18:05:25
>>82
ほんとだね、目先の利益じゃなく、5年10年20年先の未来のこと考えてほしい
どうせgotoしたってまた感染が増えるの分かってるんだから、税金を無駄なことに使わないでほしい+10
-1
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 18:06:32
>>81
うん
ぶっちゃけ人気のホテルや旅館は割引なくても満室近いよ
ビジネスホテルとかがやばいだけな気がする
+7
-1
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 18:06:43
オリンピックによる経済効果と、今gotoやることによる経済効果
どちらが多いのだろう
+7
-0
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 18:09:23
まぁエアアジアジャパンが破産したし旅行業界も厳しいんだろうけど……GO TOはやらなくても良いと思う
また全国的に感染拡大しちゃうよ+5
-1
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 18:09:52
>>82
保育園無償化しても子供は増えないし、これ以上何して欲しいの?
リモート授業してなんの経済効果があるの?
正直、学校を託児所にしてる保護者が困るよ+4
-5
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 18:11:44
また税金投入ですか。
+5
-1
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 18:12:33
Goto再開を希望していたのは
島根県知事だっけ?
地方には地方の事情があるんだから
一概に否定はできないな
+2
-5
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 18:13:43
>>70
いらない人は使わなければいい、利用したい人が利用すれば良いそれだけの精度だよね。
私は自腹で行くから、他の人はGoTo使うなっておかしくない?+1
-7
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 18:14:43
学習能力ないの?
去年のことわすれたの?
アルツハイマーかしら?
せっかくならまだまだしっかり根っこから
叩きつぶしてほしい
そのほうがじわじわリバウンドしてくるのも
相当遅くなるはず!
その間ワクチンを徐々にやっていけばいい。
それまでは県内や近場のみでいい。
あーもうほんといらいらする
なんで税金だしてまで旅行をサポートする?
それ後で必ず税金として
徴収されるんだから国民は!!!
+9
-1
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:57
領土、拉致問題の方に、これだけのしつこさと執念と力強さを出してくれればと思う。
オリンピックやりたいけど、gotoもやりたいとか。
子供の頃は政治家って『頭のいい凄い人達』だと思ってたんだけど。
現実は哀しい。+8
-1
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:59
GoToトラベルと名のつくものを
何でもかんでも否定するのはどうなんだろう?
それを求めている地域は再開してもよいのでは?+5
-4
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 18:18:56
再開しなくていいから車の税金とか免除してほしい‼️+10
-2
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 18:19:07
Gotoしか
あたまにないのか。
飲食店、旅館、観光業しか救済しないのか
まだ救済のお金入ってきてないとこは
たくさんある。
+14
-3
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 18:20:24
GoToやめて。コロナ変異株が全国シャッフルするだけ
九州や四国や関西や北陸や東北でさえ変異株が見つかってるのに、利権に税金を流すより、国民の命を守ってよ+15
-2
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:09
>>95
それだけ、ヒスが多い時期なんだと思うし+0
-6
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:16
>>1
なぜそんなに急いで再開するんだよ!!+11
-2
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:48
GoToのキャンセル補償だけで税金600億円を超えるニュース。税金を利権に流してるだけの愚策+11
-3
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:13
そしてまた2020版、変異種とかブレイク、そして中止で一年が過ぎるのか+5
-3
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 18:30:45
Toなんてコロナが終息してから数年後にやるべきじゃない?
何かにつけて「Go Toで安くなるから〜」って無理矢理にでも出かけようとしてる人が周りに多いこと。
バカなのかな?って心の中で問いかける+10
-8
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 18:35:02
これ以上蔓延させるな。
てか変異種が確認されたら
入国制限をすると言いながら
それすらもしてないじゃん。+11
-2
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 18:39:06
これで感染者が増えなければ外国人だとバレちゃうよ
大丈夫?+7
-0
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:07
>>9
まじで呆れ返る
+18
-2
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:24
本当にオリンピックやりたいと思ってるなら、GOTOはまだ早いんじゃないの?
ワクチン打って、オリンピック開催した後で再開を検討したら?
本当にオリンピックできるかはわからないけど…+9
-2
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 18:43:31
>>103
終息なんてするんけ無いじゃん。
+16
-0
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 18:44:32
エンドレス+5
-0
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 18:45:13
ワクチーン必要ないね~+2
-0
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 18:51:40
せっかく落ち着いたのにまた同じことの繰り返し+7
-1
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 18:54:34
>>65
使わない物に税金なんだよ反対の数が語ってるわ+11
-1
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 18:57:11
>>54
経済回す意識あるならGOTOなしで行けばいいのに+11
-1
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 19:01:42
マジやめて!💢もう苦しみたくないわ!+2
-1
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:36
うちのマンション、二軒向こうが民泊やってる(昔は賃貸マンションだった建物をパチンコ屋が買い取り、民泊へ改装)
goto再開されたら、また色んな人が来るのかな
コロナ前は中国人がいっぱい来てた+3
-0
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 19:11:51
コロナの収束なんか関係なくやらんでいい
旅行くらい自分の金で行け
税金に集るな+10
-2
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:08
よーーーく考えてみよう。
今の状況のスタートは、たった1人の感染者だったってことを。それがこうなったんだから、減ったからってGoToやっていいわきゃないだろ。+10
-0
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 19:19:09
バカだから教えて欲しい。
誰がいつ何のためにGotoを考えてどの会議で可決されたの?なんなの?
バカだからおしえて。+5
-0
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 19:22:52
日本人なめんなや二階+3
-1
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 19:23:35
わたしはGoToしても良いと思う。
オリンピックもどうせやるのでしょ?
オリンピックよりGoToのがマシ+5
-3
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 19:23:54
何回同じこと繰り返すねん
変異株が全国にばら蒔かれたら地獄だぞ+7
-1
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 19:24:25
>>23
別に修学旅行なんて行かなくて、大人になってからいけばいいじゃん。何がかわいそうなのかわからない。+3
-19
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 19:25:17
>>118
談合みたいなもんでしょ。誰も言えないでしょwww+1
-0
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:11
なんでそんなにGoto とオリンピックをしたがるんだろう?+4
-1
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 19:26:46
日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ユニクロ、シャープ、無印良品
ウイグル弾圧に加担している日本企業です。
社会問題にするべきでは?+3
-1
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 19:27:41
補助金系の仕事してるけど、どんだけ税金垂れ流しんでだよ!バカなの?と思う。+9
-1
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 19:30:26
また自民の二階組から国民への波状攻撃が始まる!+5
-1
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:55
今度はどこに行こうかなー+2
-1
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 19:33:45
(他にも大変なところあるけど)観光業界や、鉄道業界も大変だろうから、私個人はgoto賛成派なんだけど、県内限定っていう形にしてほしい。
あらためて、県内を旅行することもないだろうし、それなら少し良いところに泊まろうって楽しめると思うんだけど。県またぎはなるべくまださせないように、観光鉄道業界がまわればいいなあ。県内なら、電車より自家用車になるかもだけど。+5
-0
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:55
飲食店みたいに観光業界にだけ支援すれば?今度は本当に困ってるとこだけ。
お金あって自ら旅行行く人もGOTO使うし…GOTO使っても旅行が厳しくて行けない貧困層は?+3
-1
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 19:41:44
えー!地方なので年末年始で県外からの帰省者から広がったコロナがやっと落ち着いて来て県内の近場なら安心して行動できるようになってきて子供たちも友達と遊んだりできるようになってきたのに。
また振り出しはキツイなぁ。
県民みんな頑張って自粛してコロナ新規感染者0まできたのに。+6
-2
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 19:45:59
旅館経営してるけどもう無理。観光地なのにゴーストタウン状態で、周りのホテルや旅館・お店も閉館&閉店に向けて準備してる。
GoToでもなんでもいいからとにかくお客様に来て欲しい。でもそれで感染者が増えるのは困るし、自分の感染リスクも上がるわけだから、そう考えると来ないで欲しいしGoToもやめて欲しい。
もうよくわからない。+8
-0
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 19:47:41
>>118
それ、わからないのはバカだからなの?
なんかいつの間にか出来てたような気がするけど。+0
-1
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 19:47:48
県内限定&お一人様・家族限定なら良いのでは+5
-0
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 19:49:54
GOTOはコロナ拡大の主要因だと思うけど
前回5回以上、高級旅館で利用した。
両親へのプレゼントだけど無茶喜んだ。
結婚してなかなか親孝行できてなかったから。
今年は高級旅館10個位、
すでにピックアップしてる。
ふるさと納税の数十万分の旅券と
併用できるから楽しみ!
+0
-3
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 19:55:55
政府はなんでそんなに旅行させることに拘るんだ?また感染増えたらオリンピックどころじゃなくなるじゃん。ほんとに開催したいんか?まぁ、オリンピックはさらなる外国からのコロナ株持ち込まれる心配あるし、中止になるならうれしいけど。+6
-1
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 20:07:09
>>8
逆にGoTo税にして、税収を対策に回してほしい。
税金払いたくない人は自粛する、税金払ってでも行きたい人もいるだろうし。+5
-1
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 20:14:07
そんなんだから繰り返すんだよね?ゼロになるまでやめればいいのに+5
-1
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 20:25:24
>>9
それがきっかけで第4派が来そうで怖い…+4
-2
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 20:33:24
>>8
財政について語る際に知っておかなければならない基本知識。
1.貨幣とは貸し出し(=借り入れ)の際にゼロから創出される
2.日本政府の財政赤字が増えると、反対側で民間(あるいは「日本国民」)の黒字が増える
3.日本政府は日本円建て国債を日本銀行に買い取らせることで、返済・利払い負担が消滅する
4.ただし、日本国債を買い取る際に日銀が発行する貨幣は日銀当座預金であり、民間が使うことはできない
5.インフレ率は、財やサービスの購入が増えなければ上昇しない
6.日銀が買い取っている国債は、財でもサービスでもない
7.市中銀行は日銀当座預金を保有するが、それを民間に貸し出すといったことはできない(我々が日銀に口座を持っていないため)
8.政府の貨幣発行(財政赤字)の限度は、インフレ率である
9.供給能力が総需要を上回る(=財やサービスの購入が足りない)日本は、インフレ率がマイナスである
上記は全て「事実」であり、抽象性は全くありませんよね。さらに、全ての指標について、
「データで見せろ」
と言われれば、見せることができます。
無論、統計の正確性(どこまで正確か)の問題は残りますが、少なくとも目隠しして交差点を渡るよりはマシでしょう。視力は多少悪いかも知れませんが、目は見えているのです。
リーマンショックや東日本大震災期の倍以上にプライマリーバランス(基礎的財政収支、以下PB)の赤字を拡大したにも関わらず、国債金利はゼロ。インフレ率は、マイナス。
上記9つの基本知識を理解していれば、当たり前すぎる結果ですが、日本政府は、
「自分たちの緊縮財政は間違っていた」
と、事実を認めることができない。
となると、ひたすら抽象論で国民を煽り、あるいは出鱈目をまき散らし、ごまかすしかない。
国債・円の信認消失など懸念=財政拡大の悪影響で麻生財務相 | ロイターjp.reuters.com麻生太郎財務相は24日午後の衆院財務金融委員会で、国債発行が巨額となっている現状について、財政運営への信認が失われて国債・円の信認も消失し、インフレを含めて国民生活に多大な影響が及ぶことを懸念していると述べた。
「国債・円の信任」って、何なんだ? 具体的に「データ」で語るべきでしょう。
国民生活に多大な影響が及ぶインフレ率って、何パーセント?
そもそも、インフレ率が低迷(というかマイナス化)している理由は、政府の貨幣発行が足りないためです。デフレギャップ(総需要の不足)を埋めることができるのは、政府しかないのですから。企業や家計に責任を押し付けるはやめろよ。
というか日吉議員が答えを言っていますね。
「基礎的財政収支の黒字化を目指すことが(歳出削減を通じて)かえってデフレを助長しているのではないか」
当たり前です。PB黒字化目標のために、増税と政府支出削減を繰り返している以上、デフレ(総需要不足)が助長されるに決まっています。
麻生財務大臣は、
「政府の借り入れ超過を解消すると同時に、投資や消費につなげる好循環を実現する」
と、魔法のようなことを言っていますが、デフレギャップを抱え続ける国が、政府の借り入れ(貨幣発行)を減らして、好循環の経済が実現するはずがないでしょう・・・。
もはや「妄想」としか表現のしようがありません。
財務大臣が妄想を語る国。このままでは、日本国民は緊縮財政あるいは緊縮派の政治家によって殺され続けます。
生き延びたければ、政治的な声を上げなければなりません。
とりあえず、麻生財務大臣は人間としての誇りが少しでも残っているならば、妄想を語るのはやめろ!+0
-2
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 20:35:44
>>133
今調べてきた!コロナの経済対策らしい!コロナからのGotoなのか、Gotoからのコロナなのか自分で把握できてなくて、それが自分だけなのかと思ってバカなのかなって思ってた!ごめんね、口悪くて😔+2
-0
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:44
>>89
もう文句言ってる笑
少子化対策に税金つかったら、ガルちゃんが荒れるぞー!
いつもの構図。飽きたわ。+0
-2
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:43
>>141
コロナ前からゴートゥーがあったと思ってたってこと?+1
-0
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:02
>>139
第4波きたら確実にオリンピックは無理だよねー。+7
-1
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:45
別にいいよ
もうさぁ、シナウィルスどうでもいいし
やればいいじゃない
アホらしくなる
これが選挙での民意なんだし
次回の選挙でも自民に選んでGO TO肯定するんでしょ
それもいいじゃない みなさんが選んだ道だぁ
感染列島になっちゃえよ めんどくさ
+3
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 20:43:13
前回のゴートゥーのときは、日本の企業を応援する意味でもたくさん利用したけど、だんだんどーでもよくなってきちゃった。
何かコロナとか自粛とか、もーめんどくせー。
頑張った分の成果が見えないというか、何を頑張ってんのかもよく分かんない。
これもコロナ鬱ってやつ?+5
-0
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 20:50:14
また同じことの繰り返し+3
-1
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 21:01:04
一番遅い所と一番早い所では公平じゃないよね
税金の使い方としてどうなんだろうか+2
-2
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 21:12:02
>>108
だからそんな政策する必要ないんだよ+0
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 21:13:05
GoToなんかしなくてもコロナが落ち着けば自然に人が旅行とか外食に行くよ
それより今生活や経営がキツイところへピンポイントで支援すればいいのに+7
-0
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 21:23:54
>>4
長野県民です。他県の車をやたら見ます。+7
-5
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:19
>>143
恥ずかしながらそうなんです笑+1
-0
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:07
>>143
追記
Gotoは元々オリンピックかなんかの兼ね合いで決まってて、コロナが発生したのかと思っていました(´•ω•ˋ)+1
-0
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:00
goto再開じゃなくてさ、旅行したいひとは自由に旅行すればいいんじゃないの?
わざわざ安くなるよーどんどん旅行してーってやるから馬鹿みたいに人が動いて感染者増えるんだし。
緊急事態宣言解除されるなら勝手に旅行すりゃいいだけの話でしょ?+18
-10
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:51
>>26
暇つぶしに星野リゾートの金額調べていたら
GOTOやっている月の宿泊代となしの月の宿泊代で差額2000円くらいだった
GOTOで混むことを考えたらGOTOない月のほうがいいよね+5
-1
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:40
お願いだから20人切るようになってからにしてー😫
せっかく県内0人とか見かけるようになってきたんだよー😫
再開とか早いって!
+9
-6
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 22:52:38
ツイッターにコロナ3回目って人いた。
抗体できない事もあるんだね。+6
-3
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 22:53:27
どうせ違う県から移動してくるヤツが必ず出てくる
県内でって指示しても動き回るヤツが絶対居るんだからしばらくやめておこうとはならないのかね
ただでさえまだ逼迫してるのに医療関係の人達が可哀想すぎる
+8
-4
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 23:08:31
>>1
不公平!再開するなら全国一斉に再開してよ!+3
-1
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 23:36:01
いく人はgoto関係なく行くんだから税金無駄に使わないでほしい+6
-4
-
161. 匿名 2021/02/27(土) 00:09:01
アパレルとか化粧品業界も大変そうだよ
救済するなら平等に+10
-3
-
162. 匿名 2021/02/27(土) 00:43:10
いい加減、大学も対面授業メインにして欲しいんですが…。
今年まだ1回も大学行ってません。
いい加減にして欲しいです。+12
-2
-
163. 匿名 2021/02/27(土) 01:14:12
最初からその県内だけの移動や飲食を推すキャンペーンにしたらここまで振り回されなかったのに。
地元でGO!とか。
端っこの県だけど、感染者ぜんぜんいないのに自粛してるのも馬鹿みたいだよ。
+5
-0
-
164. 匿名 2021/02/27(土) 01:40:14
>>56
お髭の隊長懐かしい、久々に見た+1
-0
-
165. 匿名 2021/02/27(土) 01:52:03
もういいってば!
観光業界との癒着があるからだろ!?
国民巻き込むのもいい加減にしろよ!+6
-7
-
166. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:41
また同じ事繰り返すんだ...
GO toやめて+5
-6
-
167. 匿名 2021/02/27(土) 06:40:47
こちら仙台は独自の知恵はない様で感染の危険と飲食店の倒産の隙間を皆んなに手繋ぎで通させるっていうヤバイやり方を進めようとしてるから、首都から待ったかけて欲しい。絶対ワクチン来る前に再感染拡大からの死者が出ちゃって人害行政失敗になる。+0
-4
-
168. 匿名 2021/02/27(土) 09:50:29
>>9
そうだよ、自粛するターンと人を動かすターンを繰り返して、ワクチンなり薬が整うまで医療体制を守るための時間稼ぎするって初めから言ってたじゃん。
+2
-0
-
169. 匿名 2021/02/27(土) 10:35:30
ガルちゃんではマイナスだろうけど、今更コロナとかもうあんまり気にしてないしGoto再開して欲しい
周りもみんなそう言ってるし、Goto再開反対意見ばかりじゃないと思う+15
-0
-
170. 匿名 2021/02/27(土) 13:00:59
>>152
でもわかんないよ。
コロナが広がることわかってて、広がって経済ダメになったらキャンペーンでもやろうよ。GOTO(仮)
みたいに最初から仕組まれてたことだったりして。+0
-4
-
171. 匿名 2021/02/27(土) 13:45:31
>>8
そのせいで手取が減って子育て世代がここのところ急激に減ってる
貯金していても予想外の増税値上がりが増えて結婚した後も簡単には生めない人が増える
赤ちゃんが生まれないってことはある意味殺したようなもの+4
-1
-
172. 匿名 2021/02/27(土) 15:01:17
>>1
また感染者を増やしたいの?
オリンピックやる気あるの?
何のための緊急事態宣言?
医療従事者の負担はいつになったら減るの?
政府はバカなの?+2
-9
-
173. 匿名 2021/02/27(土) 19:55:09
うちの県、久々にコロナ出て、それが東京から遊びに来てた一家だよ。
絶対GO TOやめて。+1
-12
-
174. 匿名 2021/03/03(水) 21:51:02
再開したら、確実にまた増えるのに本当に学ばないよね。。
不公平だし、もうgo toは中止にした方が良い。
+1
-12
-
175. 匿名 2021/03/03(水) 21:52:15
>>172
同感です。
バカとしかいい様かない。+1
-10
-
176. 匿名 2021/03/11(木) 20:14:37
マスク生活はあと5年
5月に再び緊急事態宣言発令
変異ウィルスは脅威だ
これのエンドレスに疲労困憊+6
-0
-
177. 匿名 2021/03/13(土) 02:03:37
呑気トピにトピずれ連投してる人がいるけど、プラスつかないしあれ1人だよね。またいつもの人かな、鬱陶しいな。+5
-0
-
178. 匿名 2021/03/13(土) 04:45:00
居酒屋トピひどいよね
「無くて構わない」って。
個人的感想はどーでも良いわって感じ。
+9
-0
-
179. 匿名 2021/03/13(土) 07:45:19
また尾身会長が、昼飲みのせいでコロナ患者が減らないって言ってるみたいね。
飲食店潰しいつまでやるんだ。
ていうか、昨日も夕方は居酒屋盛況だったよ。
でも8時にはちゃんと帰ってたし店も閉めてた。
緩んでなんかいないよ。
言われた通りのことをしているだけ。+10
-0
-
180. 匿名 2021/03/13(土) 11:09:20
>>179
やっぱり尾身はキナ臭い+7
-1
-
181. 匿名 2021/03/13(土) 12:52:46
前トピから話題になってる【呑気トピ】がわからないんですけど、誰か教えてくれませんか?+0
-0
-
182. 匿名 2021/03/13(土) 13:30:59
>>181
「コロナウイルスに疲れた人が立ち寄るトピ」だよ。
コロナ脳やマスコミの煽りに疲れて普通に生活してる人の雑談トピです。
+7
-0
-
183. 匿名 2021/03/13(土) 17:22:30
>>182
ありがとうございました。+2
-0
-
184. 匿名 2021/03/13(土) 19:51:11
今度は変異型ウイルスに話題をチェンジしてきたらしいねマスコミ。
そんなに怖いのかなあ?+11
-0
-
185. 匿名 2021/03/14(日) 05:38:54
やっと21に緊急事態宣言解除だってね
遅過ぎたわ。
でもこれからヒスをあまり気にせず出掛けやすくなるから良かった。+9
-0
-
186. 匿名 2021/03/14(日) 07:39:21
>>185
いや、まだヒスいるよー。宣言解除のトピにもけっこういたし、いまだにgotoサゲやってる人もいるし、オリンピック中止にしろってやつもいるし。
あの人たちいつになったらコロナのこと忘れるのかなあ。+9
-0
-
187. 匿名 2021/03/14(日) 12:12:29
皆ここに移動してたんだね!!
解除する事に反対してる人、現実世界では見た事ないんだけど、ガルでは相変わらず盛り上がってるからビックリだわ。コロヒス本当にコロナ大好きだよね。ずーっと引きこもっていたい人達なんだろうね。+11
-0
-
188. 匿名 2021/03/14(日) 12:15:27
>>177
どうせ5類ジジイでしょ。ってか、マジで自作自演してそうだわ。あと、自称医療関係者やコロナに罹ったってコメントも、私は全部あのジジイの自作自演だと思ってる。どんだけコロナ怖くて、自作自演しでまで自粛させたいんだろか…ある意味コロナ患者だな、あのジジイ。+7
-0
-
189. 匿名 2021/03/14(日) 21:49:26
>>186
んだね!
でもガルちゃんのコロヒスはどーでも良いかな。
何か読んでて色々察する様な人達だし。実生活不幸なんだと思う。
可哀想になるレベルだもん。
うちは子ども居るから今までちょっと出掛けても「うちだけの秘密ね」て言うのが気まずかったから、これからは気にしなくて良いと思ってね。+9
-0
-
190. 匿名 2021/03/15(月) 14:27:56
三四郎小宮への出川の対応もウザいよなぁ
急変するとか大変と思うならほっといてあげたらいいのに
LINE返す方がしんどいでしょ+6
-0
-
191. 匿名 2021/03/15(月) 16:57:21
今年帰省するかしないかなんてガル民にいちいち聞いてどうするんだろうね。
帰るな!なんて騒ぐ人は帰る田舎も無さそうだけど。
+9
-0
-
192. 匿名 2021/03/15(月) 17:04:44
ガルちゃんのコロヒスって本気で何処に生息してる?
今年の花見すら「レジャーシート敷くのはダメ」だってよ。
花見関係なく、そんな人近所にゴロゴロ居るのに。
むしろコロナで周りがうるさいから屋外で距離取って楽しもうって人増えてると思う。
うちは今年普通に花見やるわ+9
-0
-
193. 匿名 2021/03/15(月) 17:24:35
>>192
レジャーシート敷いたっていいじゃんね。
どんちゃん騒ぎは普段からうるさいけど。
家族とか友人とか少人数でレジャーシート敷いてご飯食べてる人結構見かけるよ
別にいいじゃんね+8
-0
-
194. 匿名 2021/03/15(月) 17:34:09
よく「聖火リレーやオリンピックしたいから緊急事態宣言解除するんだ!」って決め台詞見るけど
それが本当の理由だとして何が悪いの?
わたしはちゃんとやって欲しいし、テレビで中継されるならしっかり見たいしめちゃ楽しみにしてる。
宣言解除きっかけに学校行事とかスポーツ大会も少しずつ決行の方向になるんだろうし良いと思う。
+9
-0
-
195. 匿名 2021/03/15(月) 18:17:37
ガルちゃんのコロヒスずっと頭の中が緊急事態で笑えるよね。
ネットだけで喚いてて虚しくならないのか不思議+10
-0
-
196. 匿名 2021/03/15(月) 19:01:56
毎朝毎朝百合子の顔見るだけでムカつくわ
下げ止まりどころか上がってるとか言ってたよね
本当になんなんあの緑のたぬきは+10
-0
-
197. 匿名 2021/03/16(火) 01:34:21
>>196
百合子頭悪いのか?って本気で思い始めた。
今の自分の発言力の無さに気付いてないの?+10
-0
-
198. 匿名 2021/03/16(火) 06:10:11
また「昼カラオケでクラスター」って伝え方してるよね。
カラオケじゃなくて、決まりが緩くて何でもありな個人経営の歌声喫茶ときちんと伝えて欲しい。
そんな場所に行く老人ならコロナになっても本望でしょ。いつもの人達と交流が楽しくて行ってんだから。
カラオケ自体悪者に書かないで貰いたい。
だからコロヒスがまた騒ぐんだよ
+8
-0
-
199. 匿名 2021/03/16(火) 08:53:45
>>198
常に悪者を探してるって感じだよね。そうして敵を作って攻撃しているの、めちゃくちゃ気分悪いわ。だからどんどんテレビ離れが進むんだよ。報道するだけして、あとは無視だもんね。マスコミは気楽なもんだよ。+10
-0
-
200. 匿名 2021/03/16(火) 14:25:47
低所得者子育て世帯への給付金トピ最初の方をちょっとだけ見たけど、批判コメントの嵐だね。
出さなくても文句だし、出したら貰えない人達が暴れるし、そんなコメントを目にするが本当に嫌…醜すぎる。
ちなみにうちは子供いないし低所得でもないので全く関係ありません。給付金決まって喜んでる人でもいるかな?と覗いたのが間違いでした。
+7
-0
-
201. 匿名 2021/03/16(火) 15:09:32
今日300人?
だいぶ減ったとは思うけどまた百合子がごねそうだよね。いつまで引き伸ばすつもりなんだろ
バカみたい+10
-0
-
202. 匿名 2021/03/16(火) 15:40:38
西村コロナ担当大臣が自分の担当部署でテレワークやってないとかでまた叩かれているけど、業務の性格上テレワーク行っていなかったって釈明したみたいだけど、当たり前のことで叩く意味がわからない。
テレワークやったらやったで業務が円滑に進まなくなるーとか叩くくせに、なんでもありなんだね。
やる仕事によってテレワークできないところもあるって何でわからないかな。
推進しているからそこでもやるべき!ていう考えはちょっと浅はかだし、ヤフコメも上から目線で酷すぎる。
西村さんも謝らないではっきり言っちゃえばいいのにね。
+6
-0
-
203. 匿名 2021/03/16(火) 16:32:10
変異ウイルスで死者が出たってさ。
どのウイルスでも運が悪けりゃ死者も出るよね…。またマスコミやらヒスやら騒ぐんだろうなぁ。勘弁してくれ+9
-0
-
204. 匿名 2021/03/16(火) 16:32:36
>>202
表向きには「テレワーク」だの「リモート授業」だの言ってるけど、現実的に何処も一斉にやるなんてどう考えても無理。
いまだにそれで騒いでる人が居る事自体怖いわ。
いい加減ネットの中の理想物語は良いから現実をちゃんと生きた方が良いと思う。+5
-0
-
205. 匿名 2021/03/16(火) 16:36:37
>>200
ガルちゃんの給付金トピは本当醜いよね。
どーせ「不公平」って喚いてる人達、他のトピでは「コロナで出掛けてないから貯金貯まった」って自慢してるよ。
国もわざわざ貯金貯まってる人にお小遣い配ってられないだろうに。+7
-0
-
206. 匿名 2021/03/16(火) 17:11:20
>>203
これだけ騒いでて今まで出てなかったんだとびっくりした。
これって変異前より毒性弱いわけではないの?
テレビではまたお祭り騒ぎするのかな。今日は絶対にニュース見ないようにしよう。+8
-0
-
207. 匿名 2021/03/16(火) 17:55:46
小池は一生緊急解除しないつもりなんかな?
他三県からハブられそうで笑うわ…
でも小池に振り回される都民は大変だよね+10
-0
-
208. 匿名 2021/03/16(火) 20:41:40
神奈川で変異種で死者でて怖いってLINEきたけどなんて返事すりゃいいのよ
家から出ないといいよって言いたいわ+8
-0
-
209. 匿名 2021/03/17(水) 15:07:29
再延長くるのかな
本当に迷惑
今月末のライブ中止になるかもなぁ
泣くに泣けない
+5
-0
-
210. 匿名 2021/03/17(水) 15:57:42
>>206
亡くなった人を調べてみたら変異種だったってだけだよね?調べてなかっただけで、今までだっていたはず。
変異種が増えていって置き換わるのは分かりきっているのに、マスコミやコロヒスは何をこんなに騒いでるのかね。
ほんとだ!変異種怖いー、変異種で人類滅亡するー!
こう言えば満足なのかねー。
今日も400人超え、嬉しそうに騒いでるね。+5
-0
-
211. 匿名 2021/03/17(水) 18:54:25
>>209
再延長なんかしないよ。今日菅さんが会見するよ。
どんなにコロヒスがギャーギャー騒ごうが解除するよ。
増えてきたね…とか、バカみたい。+6
-0
-
212. 匿名 2021/03/17(水) 21:53:36
>>211
西村大臣の今日の会見で、高齢者施設の重点検査が3月に完了するって。
重点検査中なら、そりゃ増えるはずだ。
コロヒスは騒ぐのが好きなんだよね。
+6
-0
-
213. 匿名 2021/03/18(木) 12:24:06
コロヒスが目を離した隙にバイキングつけてた
朝から晩までコロナの話
そんなに聞きたい?
+6
-0
-
214. 匿名 2021/03/18(木) 21:16:20
宣言解除のトピ
何となく開く前から予測は付いたけどヒスだらけね+5
-0
-
215. 匿名 2021/03/19(金) 12:08:44
蓮舫バカなんじゃないの?
本当に今解除して大丈夫なんですか?
なんて聞いても予言者がいない限りわからないじゃん誰にも
でもいつまでも緊急事態続けても埒があかないって話+8
-0
-
216. 匿名 2021/03/19(金) 15:57:42
>>215
解除しなきゃしないで経済がーとか言い出すんでしょう。
貴重な時間をそんなのに使わずにラインの情報流出の件を取り上げたら?と思う。+6
-0
-
217. 匿名 2021/03/19(金) 17:10:14
麻生さんのいつまでマスクしなきゃならないの?ってぼやきそんなにダメかな?
政治家だってこの先どうなるかわからないから本心でしょうよ
麻生さんだから庇ってるわけでもなくて誰がいおうが同意するよ
未来を知り尽くしてる人以外はみんなそう思うんじゃない?揚げ足とる話?って思う+7
-0
-
218. 匿名 2021/03/19(金) 22:07:18
コロナ絡みの差別のニュースのトピにもコロヒス来るね。
差別や特定の職業への誹謗中傷はいけないよと言ったそばからまだやってるんだもの。
話通じない。+8
-0
-
219. 匿名 2021/03/20(土) 08:35:18
グローバルダイニングが都を訴えたね。
そりゃそうだよね。おかしいもんやり方が。
好きな店なので応援したいよ。+8
-0
-
220. 匿名 2021/03/21(日) 21:58:44
コロナ流行ってからガルでやたら「利権」て使いたがる人居ない?
SNSで覚えて来たんだろうけど、何だか気味が悪いわ+6
-0
-
221. 匿名 2021/03/22(月) 08:26:15
こういう人がいた。
暇か。+7
-0
-
222. 匿名 2021/03/23(火) 20:00:32
聖火リレー無事に開催されそうで良かったよ。
すごく楽しみだし、ガルちゃんみたいにいちいち開催の事騒いでる変な人リアルで見ないわ+6
-0
-
223. 匿名 2021/03/24(水) 15:43:16
聖火ランナー第一走者の澤穂希さんが辞退しちゃったね。
もう有名人走らなくてもいいんじゃない?
ていうか、なんで、有名人が走れるようになっていたのか疑問。
辞退辞退っていちいちニュースになって五輪のイメージいちいち下がるからやめてほしいんだけど。
澤さんにちょっとがっかり。+5
-2
-
224. 匿名 2021/03/25(木) 00:46:51
>>223
澤さんは三半規管の調子が良くないとかで辞退するそうだよ
さすがにそれは仕方ないでしょう
責めるのは可哀想だよ+3
-0
-
225. 匿名 2021/03/25(木) 16:56:18
愛媛県民です。
大多数が同じお店でのクラスターなのに、
1日で最高の59人!って大騒ぎしていて本当鬱陶しいです。
来年にはこんな県脱出予定。+6
-0
-
226. 匿名 2021/03/25(木) 21:36:58
ここのトピもそろそろ終わりかな。
被害者トピはしばらく立たない予感するね。
緊急事態宣言を無駄に伸ばし過ぎて、解除された感覚が無い。
ガルちゃんのヒスうるさいし+7
-0
-
227. 匿名 2021/03/25(木) 22:02:30
>>226
次どこかないかな…
話通じる人がここくらいしかいなくて困る+5
-0
-
228. 匿名 2021/03/26(金) 01:10:37
>>227
書き込めなくなる前に引越先を探さないとだね。
コロナ疲れたトピもほとんどの時は良いんだけど人数多い分ちょっと違う人もいたりして居心地悪い時があるよ。今もなんかおかしな流れになってる。+4
-0
-
229. 匿名 2021/03/26(金) 04:05:06
聖火リレー応援トピは中々前向きで良い感じだよ。
ただ話題がオリンピック中心になってしまうけど。+3
-0
-
230. 匿名 2021/03/26(金) 16:11:35
フジロック21開催ってそりゃそうでしょって思うけど、いまだコロヒス沸いてて呆れる。
+4
-0
-
231. 匿名 2021/03/26(金) 20:19:20
>>228
なってるね、変な流れに。
変なことに絡んできてるし、やたら呑気って書いてるから、また5類にしません!ジジイが暴れてるのかと思ってた(笑)+4
-0
-
232. 匿名 2021/03/26(金) 23:20:12
>>227
移動先ですが、ここはどうですかね?
東京五輪・パラ記念切手、6月発売東京五輪・パラ記念切手、6月発売girlschannel.net東京五輪・パラ記念切手、6月発売 東京五輪・パラ記念切手、6月発売 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン日本郵便は25日、東京五輪・パラリンピックの記念切手を6月23日から販売すると発表した。全国の郵便局やインターネット通販で購入できる。84円切...
+4
-0
-
233. 匿名 2021/03/27(土) 01:26:08
>>232
ご提案ありがとうございます。コロヒスが荒らしてるせいであっという間に過疎ってますねw 記念切手に興味がある人かわいそう。
ここ終わったら移動します。+3
-0
-
234. 匿名 2021/03/27(土) 08:23:39
>>233
笑った、2コメからやばいやつ。
ほかにも、スポーツ興味ないからどうでもいいとか、本当にサイテーだな。+4
-0
-
235. 匿名 2021/03/27(土) 13:12:10
>>232
提案ありがとう!!
ちょっと覗いて見たけど、まだあんな事言ってる人がウヨウヨ居るなんて、さすがガルのコロヒスだと思ったわwww+5
-0
-
236. 匿名 2021/03/28(日) 06:47:39
引っ越し先ありがとう。
ここが終わったらすぐ書き込みに行くと思う。
ガルのコロヒスひどいよね。てか、あれわざとだと思う。
ああやって毎回色々なイベントや職種に否定的な書き込みして、洗脳させる気で居るよね。誰が指示してるか知らないけど反日な考え方だし。
いい加減、色んな企業や個人から名誉毀損や風評被害で訴えられておかしくないレベルだよ。
+8
-0
-
237. 匿名 2021/03/28(日) 09:15:35
コロヒスって聖火リレーしただけでコロナになると思ってる。
本当頭おかしいし恥ずかしいわ+8
-0
-
238. 匿名 2021/03/28(日) 09:32:01
今やってるイベント含めた仕事って、コロナ関係なくずっと前から決まってた。
やらなきゃ路頭に迷う人山ほど出て来るのに。
コロヒスの自己中ワガママなクレームには本当に腹が立つ立つ。+6
-0
-
239. 匿名 2021/03/28(日) 09:46:12
聖火リレーで「密」な場所も…福島県の担当者認める きょう栃木県でスタートgirlschannel.net聖火リレーで「密」な場所も…福島県の担当者認める きょう栃木県でスタート 聖火リレーで「密」な場所も 福島県の担当者認める - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル2日目の聖火リレーは福島市など県内9市町村を巡り、所によっては多くの人が集まる「密」状態も...
このトピ本当酷いんだけど。
朝からスポンサー叩きに反日運動お疲れって感じ。
ネットだからって何書いても大丈夫って思ってんだろな。+8
-0
-
240. 匿名 2021/03/28(日) 10:57:32
東北に住んでるんだけど、おなかが空いたから20時半くらいにファミレス行ったら時短営業で閉まっていた。他のお店を数件さ迷ったけど全部閉まってた⤵️全然ニュース見てなかったから知らなかったけどがっかり⤵️+6
-0
-
241. 匿名 2021/03/28(日) 18:25:55
>>237
だって、花見に行くだけで感染して毎日感染者1000人超えて、第4波が来るとか騒いでるんだからね!!いまだに満員電車怖いとか、リモートしないから会社辞めたとか、一年前で時か止まってるのか⁈って感じwww
いいから一生自粛して家から一歩も出るな!!+8
-0
-
242. 匿名 2021/03/28(日) 18:49:45
今日60代くらいのおじちゃんが「聖火リレーやオリンピックは中止すべきだった」みたいな話しててイラっと来たわ。
そのくらいか、それより上世代って確実にテレビの影響受けてるよね。
コロナが怖いって発想からの考えだと思うんだけど、一年間コロナならなかったのに何をそんなに心配するのか謎過ぎる。
それに、おじちゃんは超絶ホワイト企業居たから感染対策でちょっとした体調不良で休めたり「出勤するな」って命令があったんだよね。
そんな安全圏から物申されても「あんたは良いよね」って感想しか無いんだけど。+6
-0
-
243. 匿名 2021/03/28(日) 19:35:06
みなさんGWはお出掛けする?
私は帰省と、山口県に行く予定🌸✨
あと1ヶ月、、!
+5
-0
-
244. 匿名 2021/03/28(日) 19:42:45
>>242
そう考えるとさ、ガルでコロナ怖い!って大騒ぎしてるのって60代以上の方なのかしらね(笑)+6
-0
-
245. 匿名 2021/03/28(日) 19:47:40
>>244
その可能性はかなりあると思う。
コロナで暇になってガルちゃんに来た感じあるよね。+4
-0
-
246. 匿名 2021/03/28(日) 19:53:58
>>243
GWどころか今週から九州旅行行くよー。+5
-0
-
247. 匿名 2021/03/28(日) 20:32:50
>>244
がるに60代以上のお年寄りって実はかなり多いと最近よく感じてる。40代の私でもついていけないくらい昔の話題のトピがよく立つし。最近はエスカレーターで止まるか歩くかのトピで横を歩かれるのが怖いって言ってる人が多くてみんなお年寄りなのかと思った。+5
-0
-
248. 匿名 2021/03/28(日) 20:42:26
>>247
ガルのメイン層はアラフォーって良く言うけど、それは立ち上げ当時の話だと思う。
あれから何だかんだ7〜8年は経ったからメインはアラフィフでそれ以上の年代がコロナの影響でバンバン入って来てる。
アラフォーアピするけど、良く聞いたら本当にギリの年齢だったり「それアラフォーの親じゃない?」ってエピソード持って来る人良く居る。
別に年寄りが悪いって言いたいんじゃないけど
「自分(年寄り)さえ良けりゃ現役世代なんか知らねー」って自己中な意見が目立つからねぇ。
あまり良い印象持てないよね。+5
-0
-
249. 匿名 2021/03/28(日) 21:37:33
>>246
いいな〜✨ 何県?
気をつけて行ってらっしゃい!+5
-0
-
250. 匿名 2021/03/28(日) 22:10:30
>>249
ありがとうございます。
鹿児島あたりを周ろうかと考えてます。+4
-0
-
251. 匿名 2021/03/28(日) 22:33:49
「ガルはオリンピック反対しただけで反日って言われる。反日では無く感染対策が心配」って感じの意見を見たけど、そもそも大元の情報流す方が反日で
それを何も考えず間に受けてる人の意見が「反日では無いけど」だからね。
感染対策をキッチリやれって話が始まったら結局の所は「中止」って結論に辿り着くし、その中止になった損害や延期されてまで準備を頑張った人の労力は考え無しにギャーギャー喚くだけのクレーマーが補償するわけでもない。
自分達が仕事に困らないからって勝手に他人の仕事奪うなよと思う。+6
-0
-
252. 匿名 2021/03/29(月) 08:29:25
>>251
自分達は平気だと思ってる所が世間知らずで恐ろしい。自分は例え働いていなくても、家族の誰かが不景気の煽りを受ける可能性については全く考えていない所を見ると、やはりかなり年代の高い専業主婦で社会人経験のない世代がここでも騒いでるんだろうなと思う。+4
-0
-
253. 匿名 2021/03/29(月) 12:42:02
宮本亞門、なにをいってるの?って感じ+3
-0
-
254. 匿名 2021/03/29(月) 13:21:01
ガルヒスって「対策すべき!」「密密!」ばかり言うよね。挙句すぐ「馬鹿!」って言う。
対策の事ならよっぽど何処の企業も何回も話し合って妥協点を模索している所だし、利用するわけでも無く、自分が行くわけでも無い事にいちいち口出し過ぎだよね。
ガルヒスの言う完璧な対策ってもう無菌室じゃん。
そっちが出歩かなきゃ即解決だし、バカはどっちだろって感じ。+4
-0
-
255. 匿名 2021/03/29(月) 15:33:38
>>253
迷惑な意見でびっくりする。
勝手にNOを叫んでればいい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
赤羽一嘉国土交通相は26日の衆院予算委員会分科会で、停止中の観光支援事業「Go To トラベル」について、新型コロナウイルス感染が落ち着いた県や地方ブロック単位で再開していく考えを示した。「全国で展開したいが、一斉には無理だと思う。最初はローギアで始め、状況が整い次第、本格再開したい」と話した。自民党の上野宏史氏への答弁。