- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/26(金) 15:45:47
マスク生活を機に通い始めました。
レーザーフェイシャルを3度受けて、少し顔が明るくなったかな〜という感じです。
美容皮膚科に通っている方
どんな施術で効果は如何程ですか?+346
-14
-
2. 匿名 2021/02/26(金) 15:46:32
年齢には抗えない+67
-53
-
3. 匿名 2021/02/26(金) 15:46:40
+527
-35
-
4. 匿名 2021/02/26(金) 15:47:58
美容皮膚科でゼオスキン買いました
1ヶ月でシミとニキビ跡消えて
かなり効果ありました!+404
-12
-
5. 匿名 2021/02/26(金) 15:48:10
アラフォーになって効果がわかりにくくなった。
限界か。+80
-16
-
6. 匿名 2021/02/26(金) 15:48:14
シミ取りって大体近所の普通の皮膚科でもやってますが、美容皮膚科専門のところの方が良いと思いますか?+171
-3
-
7. 匿名 2021/02/26(金) 15:48:36
黒子取ったりシミ取ったりニキビ治したりとかじゃなくて、皮膚が薄くてシワっぽい肌質を改善したいんだけどこればっかりは元々の肌質だよね+231
-5
-
8. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:20
やりすぎるとおかしくなるし
少しやったくらいじゃ、おばさんはおばさんのまま
美容皮膚科での施術、ほとんどの効果は永久じゃないし、慎重に本当に必要なぶんだけやりたいな〜
+58
-43
-
9. 匿名 2021/02/26(金) 15:49:51
ホクロ取りたいんだけどホクロ取るのは美容皮膚科?+158
-3
-
10. 匿名 2021/02/26(金) 15:51:04
>>4
何歳ですか?気になってたやつ+112
-1
-
11. 匿名 2021/02/26(金) 15:51:07
細かなシミが多いのでレーザーピーリングやってみたい+75
-3
-
12. 匿名 2021/02/26(金) 15:51:24
フォトは以前してた
めっちゃ綺麗になる
シミがボロボロ取れて
ツルツルになる
そして数ヶ月後
同じようなシミが出てくる
フォトをする
の繰り返し+437
-9
-
13. 匿名 2021/02/26(金) 15:51:36
しみとり+16
-2
-
14. 匿名 2021/02/26(金) 15:51:52
おまんこのビラビラを小さくしたいんだけど+21
-60
-
15. 匿名 2021/02/26(金) 15:52:19
今ピーリング始めたんだけど過去一で肌のはりとツヤがある!
あとはおでこのニキビ跡みたいなのを何かで消さないかなと模索中…先生に相談しよう+147
-4
-
16. 匿名 2021/02/26(金) 15:52:35
>>9
普通の皮膚科でもやってるよ
今の時期は避けた方が良い
紫外線強くない秋にやるのがおススメ+197
-12
-
17. 匿名 2021/02/26(金) 15:53:39
>>3
誰?
何の広告?+11
-28
-
18. 匿名 2021/02/26(金) 15:53:46
>>6
普通の皮膚科と美容皮膚科と両方してる
近所のクリニックに通ってた
専門かどうかより
スタッフによる感じ
調べて行かれた方が+134
-4
-
19. 匿名 2021/02/26(金) 15:53:54
>>15
一昔前は肌が弱くなると聞いてたけど今のはそんな事ないのかな?ちょっと詳しく教えて欲しい+38
-1
-
20. 匿名 2021/02/26(金) 15:53:54
>>6
皮膚科、美容皮膚科の両方でシミ取りレーザーしました。
同じルビーレーザーでも皮膚科の方が出力レベルが弱いらしく、料金は安いが濃いシミは消えませんでした。
個人的には
薄いシミは皮膚科。
濃いシミは美容皮膚科をお勧めします。
ただ料金が全然違うのだけがネック。+187
-6
-
21. 匿名 2021/02/26(金) 15:54:08
>>14
見る人もいねぇんだからほっとけよ。
いじりすぎ。+87
-31
-
22. 匿名 2021/02/26(金) 15:54:45
去年のうちにシミ取りはやっておけば良かったなーと思う。
悩んでいるより聞いたほうが早いとおもうから
近々カウンセリングに行ってみる。+70
-3
-
23. 匿名 2021/02/26(金) 15:55:21
>>14
それ美容整形外科だね+61
-2
-
24. 匿名 2021/02/26(金) 15:55:53
>>20
えー、そんなに違うものなのか。。。
肝斑だとレーザーだめらしいけど、いまいち肝斑なのかただのシミなのかわかんなーい。+130
-6
-
25. 匿名 2021/02/26(金) 15:56:30
ダーマペン4受けてます、一週間経った位の頃にはメイク乗りが良くなるし肌が綺麗になる!+69
-5
-
26. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:06
ハイドラフェイシャルとエレクトロポリーション
スキンケアでオバジc25 ドモホルンリンクル ポーラリンクルショット
やり始めて半年、毛穴が気になり出してから今までで1番調子がいいです+24
-9
-
27. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:16
マスクしてるうちにほくろやシミとりたい人が多いみたいで先日行ってみたら
初夏ぐらいまで予約いっぱいだった
+179
-6
-
28. 匿名 2021/02/26(金) 15:57:46
>>9
形成外科で取りました+75
-1
-
29. 匿名 2021/02/26(金) 15:58:12
>>17
中条あやみ
ケイト+27
-2
-
30. 匿名 2021/02/26(金) 15:58:40
>>3
KATEの中条あやみだよね。
美容皮膚科は関係ないような。+267
-5
-
31. 匿名 2021/02/26(金) 15:58:40
シミとり放題6000円の美容皮膚科が近所にあるんだけど痛いらしく躊躇してるとこ…
行った方のSNSでは三回ぐらい通わないと…ってあったし+7
-4
-
32. 匿名 2021/02/26(金) 15:59:41
毛穴に悩んで行ったけど効果なし
美容皮膚科に行って効果ないなら他の美容皮膚科行っても意味なし?+11
-3
-
33. 匿名 2021/02/26(金) 16:00:14
>>3
中条あやみきれい+387
-15
-
34. 匿名 2021/02/26(金) 16:03:34
>>4
ゼオスキンの何を使いましたか?+107
-4
-
35. 匿名 2021/02/26(金) 16:04:54
>>31
5回1クールみたいな感じだよね!+9
-2
-
36. 匿名 2021/02/26(金) 16:06:09
>>27
そうだよね、考えることは皆同じかー+65
-0
-
37. 匿名 2021/02/26(金) 16:08:00
>>31
シミ取った事あるけど、1回レーザー当てたらカサブタみたいになって剥がれて終了だったけど...(ちなみに1.5×1.5cmで3万円くらい)
3回通うって事は違う機械なんですかね?+29
-2
-
38. 匿名 2021/02/26(金) 16:11:38
シミ取った方値段知りたいです+30
-3
-
39. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:00
夏に脂漏性角化症を炭酸ガスレーザーで削ってもらい、そのあと残ったシミを取るためにーザーフェイシャルを4回して、まだまだ残ってるので、昨日ルメッカ(フォトフェイシャル)をしてもらったとこです。
まだあんまりかさぶたになってないけど本当にシミ取れるのかな〰️。
ルメッカ経験ある方、ぜひ効果を聞きたいです+33
-7
-
40. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:32
>>5
メスの出番ですね+23
-3
-
41. 匿名 2021/02/26(金) 16:12:38
肌荒れによる顔全体の赤み?シミは消せますか??+9
-1
-
42. 匿名 2021/02/26(金) 16:13:34
レーザーペンみたいな、自分でシミとるの買って試しに腕のシミやってみたけど、シミはなくなったけど、傷跡できた。。+63
-4
-
43. 匿名 2021/02/26(金) 16:14:04
>>4
同じくゼオスキンでかなり肌艶良くなりシミも薄くなりました。
マスクしてるし皮向けしてもいいのでアクティブな方を選んでます。
カウンセリングしっかりしてくれるクリニック行けば肌に合ったゼオスキン選んでくれるし高いけど買って良かった。+151
-6
-
44. 匿名 2021/02/26(金) 16:14:07
>>12
40歳
肝斑出てきてレーザーできなくなったわ+91
-6
-
45. 匿名 2021/02/26(金) 16:17:18
ゼオスキンの皮剥けしないコースをされている方のお話聞きたいです!
+14
-1
-
46. 匿名 2021/02/26(金) 16:20:00
さっき、ハイドラフェイシャル予約しました。ピコフラクショナルもしてるんだけど、私が言ってるところではピコフラクショナルは他の施術と同時に受けれないと言われて、別日に行ってるんだけど、正直めんどくさい。+1
-4
-
47. 匿名 2021/02/26(金) 16:20:39
>>37
主さんのはレーザーフェイシャル、出力弱めのレーザーを顔全体に当てて徐々に顔全体のシミやくすみを薄くするもの。
産毛の脱毛効果もあり。
ダウンタイムなしで、顔にテープとか貼らなくていいけど、少しずつ薄くなるので数回しないと効果が出ない。
私も本当はレーザーで一回で取りたかったけど、肝斑あるので弱めのレーザーフェイシャル勧められた。+48
-2
-
48. 匿名 2021/02/26(金) 16:22:30
>>4
ゼオスキン1ヶ月半目
確かに効果は感じるけど早く終わりたい!+89
-1
-
49. 匿名 2021/02/26(金) 16:23:49
>>3
こんな顔に生まれたかった+340
-17
-
50. 匿名 2021/02/26(金) 16:24:16
>>1
あら主さん、奇遇。私もレーザーフェイシャル受けました!1回目でそばかずがかなり薄くなったので、今度2回目やります。楽しみ!+85
-3
-
51. 匿名 2021/02/26(金) 16:24:40
>>29
それと美容皮膚科に何か関係あるの?+14
-1
-
52. 匿名 2021/02/26(金) 16:24:58
>>3
顔に線が無いっていいなぁ+195
-4
-
53. 匿名 2021/02/26(金) 16:26:08
>>3
同じ人間で目と鼻と口同じ数ついてるのに、こんなにも違う。切ない。+294
-4
-
54. 匿名 2021/02/26(金) 16:27:03
>>5
でも、アラフォーなって周囲との差が歴然としてきた。手入れしてる人と紫外線浴びっぱなしの人+126
-5
-
55. 匿名 2021/02/26(金) 16:27:44
>>3
アデノイドや口ゴボって言われてるけどやっぱ美人だよなー
顔も小さいし真顔だと美人なのに笑ったらすっごく可愛い
来世でこんな顔で産まれるにはどんな徳を積めばいいのでしょうか+404
-9
-
56. 匿名 2021/02/26(金) 16:28:11
>>4
ぜオススキンの終わりってあるんですか?
ずっと使い続けるのかな?+54
-1
-
57. 匿名 2021/02/26(金) 16:28:57
>>5
毎日酒粕や納豆食べ始めたら結構調子いいよ+67
-5
-
58. 匿名 2021/02/26(金) 16:30:30
美容皮膚科通っている方食事はどんな内容ですか?+5
-2
-
59. 匿名 2021/02/26(金) 16:31:17
>>8
わかる
なんでマイナスついてるんだろう?
+38
-1
-
60. 匿名 2021/02/26(金) 16:31:34
美容皮膚科で看護師してるけど、最近ダーマペンしたいって人よく来るけど、まずは自分の肌質に何があってるのかをちゃんと相談した方がいいよ。ダーマペンにすごい期待してくる人多すぎ。+102
-5
-
61. 匿名 2021/02/26(金) 16:32:13
>>55
杏里のお母さんもそうだけど
ほんのちょっと口元出てるのが可愛かったり色っぽかったり
すると思う。
口ゴボと言ってるのは
妬みと思ってる。
+149
-35
-
62. 匿名 2021/02/26(金) 16:32:23
40代半ば、イオン導入とピーリングをやっている。
毛穴が引き締まり肌のトーンが明るくなったわよ。
費用は高いけど、やってよかった。+39
-7
-
63. 匿名 2021/02/26(金) 16:32:57
>>1
興味はあります。いくらくらいかかるもんなんですか?+16
-1
-
64. 匿名 2021/02/26(金) 16:32:59
美容皮膚科でレーザーフェイシャル4回目、脱毛効果はあったけど薄いシミは全く消えてない。あと2回残ってるけどシミは諦めた、、何回やれば薄いシミが消えるんだろう+8
-2
-
65. 匿名 2021/02/26(金) 16:33:00
まぶたにシミができたんだけど、目頭側ですごく気になるんだよね。マスカラが付いちゃったみたいな感じで。でもまぶたにレーザー怖いしな…と思って病院行ってない。+22
-3
-
66. 匿名 2021/02/26(金) 16:33:41
ハイドラフェイシャルってどうですか?地元の美容皮膚科で導入されたらしくて気になってます+3
-4
-
67. 匿名 2021/02/26(金) 16:35:28
>>56
横。5ヶ月以上使うと逆に色素沈着するから基本は3ヶ月だって言われたよ+46
-2
-
68. 匿名 2021/02/26(金) 16:37:06
>>38
皮膚科で取って1ミリ千円でした。
私は3個で15000円。3個の合計15ミリ。+10
-3
-
69. 匿名 2021/02/26(金) 16:37:23
>>12
フォトフェイシャルM22しようかと思ってるんですが、数ヶ月で出てくるのか…。+46
-2
-
70. 匿名 2021/02/26(金) 16:37:49
>>12
本当にそう
ずっとフォト出来る財力があれば
綺麗を維持出来るんだろうな
+108
-2
-
71. 匿名 2021/02/26(金) 16:38:20
>>61
やっぱ妬みからだよね
こんだけ可愛い子だからあら探しされちゃうんだね
ってトピズレになっちゃった(笑)
美容皮膚科は昔シミ取りレーザーに少しだけ通ったことあるけどあまり効果を感じられなくてやめた
それより内科で貰ったビタミンの方が効果あったな
+85
-18
-
72. 匿名 2021/02/26(金) 16:39:03
>>66
うちにも導入してるけどハイドラは継続して続けられるならオススメ。直後はもちろん3週間くらいは毛穴が綺麗な状態を保ってくれてスベスベになるよ。1ヶ月に1度のペースで通えたら理想的だと思う。1回や数回の施術で一生もの!ではなく、継続してやる美容法って感じです。+10
-1
-
73. 匿名 2021/02/26(金) 16:39:11
>>27
歯列矯正も多いよ
マスク生活の今しかないと契約する人が多いって+69
-0
-
74. 匿名 2021/02/26(金) 16:40:09
>>67
そうなんだ。やりたいと思っていたんです。
また気になり出したら使う感じなんでしょうか?
何度も質問すいません。+11
-2
-
75. 匿名 2021/02/26(金) 16:41:42
>>19
合う合わないあるんだと思う、私はたまたま合ったみたい。
保湿はしっかりして、UVケアもしっかりしないとシミになりやすいって言われた。
けど、ちゃんとケアして使ってたら今過去1肌の調子がいい。今3ヶ月目だけど、2ヶ月目くらいから効果が出てきた!
私はAZAクリア(アゼライン酸)のクリームをまずお試しで自宅で毎日朝晩使ってる。+15
-2
-
76. 匿名 2021/02/26(金) 16:43:20
>>67
それはハイドロキノンが入ってるアイテムを使ってる場合で、それ以外のアイテムはずっと使えますよ。
むしろ使った方がいいと言われました。+43
-2
-
77. 匿名 2021/02/26(金) 16:43:49
>>38
取り放題で20000円でした。
希望すれば小さなホクロもとってくれます
+10
-3
-
78. 匿名 2021/02/26(金) 16:44:13
ニキビというか出来物の跡がホクロイボみたいにプクっと盛り上がってるのは、液体窒素で消えるんだろうか+9
-2
-
79. 匿名 2021/02/26(金) 16:44:37
>>7
わかります、私もです…
若い頃からアップで見ると細かい小皺があって、ファンデーションも粉系がだめ。
せめてビニール肌ってやつにならないように、お湯や石鹸で落とせるコスメ考えてるけど、日焼け止めはそうはいかないですよね…+69
-3
-
80. 匿名 2021/02/26(金) 16:45:23
>>20
勉強になる+15
-2
-
81. 匿名 2021/02/26(金) 16:46:17
お肌は大事だよね
3年前少し盛り上がったシミを一個10,000円でとりました
その場で剥がれて赤みも殆どなく再発もしません+6
-1
-
82. 匿名 2021/02/26(金) 16:47:01
>>20
有益情報+16
-2
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 16:47:12
>>3
このメイク似合ってる
綺麗+183
-2
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 16:48:42
毛穴目的でフォトフェイシャルやってます。8回終わって辞めるつもりでしたが3ヶ月置きにしてまだ続けることに。
施術直後から肌トーンが上がって一週間程するとさらにキレイになります。
毛穴はファンデ塗ると余計目立ってたのが無くなりました。
完璧な毛穴レスになれるわけではないけど、肌のために定期的に続けるべきか、ある程度で辞めた方がいいのか迷ってます。+73
-2
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 16:48:50
>>1
ダーマペン4とイオン導入をそれぞれ月1回やってます。
頬は全てクレーター、こめかみは数個だけど11回目でかなり滑らかになりましたよ。クレーターと色素沈着のニキビ跡のためにやりだしたのに謎にシワやシミや肌のトーンもアップしてます。+67
-1
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 16:49:36
ビニール肌になりやすい施術ってあるのでしょうか?
+7
-1
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 16:50:51
>>8
わたしも30代半ばでほうれい線とかどうにかしたくて美容医療いろいろ調べたりするけど、
老化が進むかぎりずーっと続けていくのも疲れるよね
ある程度の老化は受け入れなきゃいけないし、どこまでなら不自然じゃなく継続的に続けられるか模索中…
+79
-1
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 16:52:22
>>72
月1くらいが理想なんですね!
ありがとうございます!
+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 16:52:25
>>74
アイテムによってずっと使えるものと使えないものがあるみたい。ハイドロキノンは5ヶ月以上✖️、妊娠中や授乳中はトレチノインを含むもの✖️だったと思う!
文字にすると色々細かいなと思うけど、難しいことは一切ないし、初めのカウンセリングで教えてもらえるから心配ないと思うよ。
+29
-1
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 16:53:11
>>31
私、そこ通ってますよ。
4回目終わってシミなくなったりほくろも薄くなってます。
脱毛効果もあって肌が明るくなってやってよかったです。ただすんごい痛い!!+2
-3
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 16:55:56
昔から足を家庭脱毛器で脱毛してたけど、美容効果も期待できる光のやつで毛穴が無くなった。
今は同じ種類の光の違う脱毛器でやってるけど、顔のシミにも効果があるのか実験中。少し薄くなったような気もしないでもない…自己判断自己責任でしてる。
光の種類によるから手当たり次第に脱毛器でするものではないからオススメはできないが。+20
-0
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 16:56:41
>>64
私も何回やっても消えない薄いシミは深いシミでレーザーだととれないからハイドロキノン処方されました。+9
-1
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 16:57:20
グリンピールで美容皮膚科行かなくても良くなりました…酒さ様皮膚炎で行こうか悩んでたけど
夫は騙されてるんじゃないかと心配してましたが、私の肌を見て納得してました。+5
-3
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 16:59:34
>>90
やっぱり痛いんですね…
100ショット15000円のクリニックだったら麻酔ありみたいなので迷う…+3
-2
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 17:00:17
29歳になった時にフォトフェイシャルを12回コースでやった。
変化がゆっくりだから自分では意識しなかったけど、周りから肌に透明感があると頻繁に言われるようになった。
そんな事今まで言われた事なかったから驚いた。
続けたかっだけど、妊娠とコロナで2年弱お休み中。
くすみも気になるし、そろそろ再開したい。+26
-6
-
96. 匿名 2021/02/26(金) 17:00:23
トレチノインとハイドロキノンを購入してホームケアしてます!トレチノイン0.1%とハイドロキノン4%なので、すぐ皮剥け始めました!ツルツルの肌が生まれてくるのに感動…+25
-0
-
97. 匿名 2021/02/26(金) 17:01:08
>>24
簡単な見分け方としては左右対称に出るのが肝斑、不規則にポツポツ出るのがシミです。
また、肝斑の方が全体的にぼや〜っと煙のような感じに見えます。
シミは紫外線等の外的要因で出来るのですが、肝斑はホルモンバランス等身体の方が原因で出るのでレーザーは不向きです。+47
-3
-
98. 匿名 2021/02/26(金) 17:01:26
>>94
横です
麻酔ありいいですね
大阪ですか?+2
-0
-
99. 匿名 2021/02/26(金) 17:02:06
>>89
ありがとうございます!秋頃やろうと思います。
+4
-5
-
100. 匿名 2021/02/26(金) 17:03:42
>>90
横です。私も以前そこでシミ取りをしました。
まだ2週間ほどですが次の予約まで6週間空けてくださいと言われたのですが
家で出来るピーリングなども6週間空けないと駄目なんでしょうか?解れば教えて頂きたいです+15
-2
-
101. 匿名 2021/02/26(金) 17:04:23
>>45
ニキビあとが気になってミラミンとRCクリーム使いはじめてもうすぐ1ヶ月。
肌が柔らかく、もちふわスベスベになった。
ニキビあとの方は薄くなってるかもしれないけどまだ消えてないので今後に期待。+10
-1
-
102. 匿名 2021/02/26(金) 17:05:50
>>98
16500円でした!
大阪ですよ。
麻酔クリームがあるみたいですよ+7
-1
-
103. 匿名 2021/02/26(金) 17:06:54
>>66
半年継続してる者です
毛穴汚れを落とす目的で通ってますが、スッキリしますよ。
最初の2ヶ月は月2回、今は月1回ですが、暇があれば2回通いたいところです。
化粧水等の馴染みも良くなった気がしますし、母に白くなったと言われました。
生理前のニキビもできなくなったし、これからも通い続けるつもりです。+20
-1
-
104. 匿名 2021/02/26(金) 17:07:05
>>12
皆んなそうなんだね
私もフォトやって
「フォトした肌はシミができやすくなってるので、いつも以上に紫外線に気をつけて」と言われた通り
シミができやすく
いくら日焼け止めをこまめに塗っても
つばの広い帽子かぶって
日傘しても
またできてはフォトしての繰り返し
エンドレス。。。
仕方ないのかぁー
お金続かないよ💧
+126
-2
-
105. 匿名 2021/02/26(金) 17:09:57
>>2
マイナス多いけど分かる
肌は綺麗になるけど肌質は実年齢そのもの
綺麗な使い込んだタオルになるだけで
新品のタオルにはなれない
それに気づいてやる気がガタ落ちだよ
+92
-3
-
106. 匿名 2021/02/26(金) 17:10:55
>>100
私はピーリングやっていないのでわからないですが、あまり皮膚に負担かけたくなくて次の施術まで基礎化粧品で過ごしてました。(初めの約2週間は黒い箇所処方された薬塗ってます)+4
-1
-
107. 匿名 2021/02/26(金) 17:12:20
>>3
こういう目の上が黒いアイメイクってどうするの?
アイラインでこんなふうなる?
つけまのラインなんかな?+10
-1
-
108. 匿名 2021/02/26(金) 17:12:43
ハイフと美白点滴してるけど、
ハイフ最近頬下がこけた感じになるので、
エクリシスに変えようと思うのですが、
やってる方いますか??
+4
-5
-
109. 匿名 2021/02/26(金) 17:13:23
>>94
輪ゴムでパチンとされてる感覚。
美容の為と我慢できるけど痛みに弱い人は辛いかも。施術最後の方、目うるうるしてます。
+21
-1
-
110. 匿名 2021/02/26(金) 17:13:23
芸人のバービーさんと似たような肌質で、クレーターのニキビ跡、毛穴が気になって、前まではピーリングとレーザー治療をしてましたが、最近ダーマペン4に切り替えてからどんどん肌の調子が良くなっててうれしい。毛穴は綺麗になったし、跡も少し薄くなっててあと少し。ヴェルベットスキンやヴァンパイアフェイシャルも気になる。+15
-4
-
111. 匿名 2021/02/26(金) 17:15:56
>>94
ここで取ったことあります
麻酔クリームを自分で塗るので、しっかりめに塗った方が良いと思います
6000円のところと比べると強いレーザーなので、ダウンタイムは長めなのと、顔中テープだらけになります+5
-3
-
112. 匿名 2021/02/26(金) 17:16:36
>>106
ありがとうございます。
たしかにそうですね、負担かけてしまうかもしれないですね
今最大に肌荒れが酷く白ニキビがマスクの所にたくさん出来てしまい痒みもあり、それでピーリング考えてました。
しばらく負担かけないように我慢して様子みてみます+4
-3
-
113. 匿名 2021/02/26(金) 17:17:39
湯水の如くお金を注ぎ込み続けないと効果は継続しない。+40
-1
-
114. 匿名 2021/02/26(金) 17:18:01
>>102
ありがとうございます。レーザーが強い方が効きそうなので一度調べてみます。+3
-1
-
115. 匿名 2021/02/26(金) 17:20:28
>>105
使い込んだ汚いタオルになりたくないから頑張ってる!笑
+98
-3
-
116. 匿名 2021/02/26(金) 17:21:51
>>16
わひょ!
3月に予約しちゃった+59
-1
-
117. 匿名 2021/02/26(金) 17:23:44
頬の皮膚が薄く敏感で、全顔の施術が怖くてできない。
シミだけスポットでヤグレーザーで焼いて、リカバリンとVCの内服を医師と相談しながら。
もっと色々したい!
同じような方いますか?+10
-3
-
118. 匿名 2021/02/26(金) 17:26:17
>>63
主です。
一回15,000円+再診療です!
場所によっては何回セットで割引とかもあるみたいですよ。+10
-1
-
119. 匿名 2021/02/26(金) 17:26:59
>>99
そうだね。これからの時期は紫外線が強くなる一方だし、これから始めるなら秋頃がちょうど良さそう!
個人差あると思うけど、皮剥けが酷くて途中挫折したくなっちゃうけど騙されたと思って耐えてみて!とりあえず最初の2週間耐えれたら、徐々にお肌の変化感じられるから!頑張って♡+22
-0
-
120. 匿名 2021/02/26(金) 17:27:33
そばかすとシミのダブルパンチでこの前BBLしてきた。
人によっては1回じゃ効果ないみたいだけど私は1回で結構効果あった
できればもう一回やりたいけど+8
-0
-
121. 匿名 2021/02/26(金) 17:28:35
>>107
知りたい
こういうメイクしたい+5
-1
-
122. 匿名 2021/02/26(金) 17:28:55
シミをレーザーで焼く方。
当日は保冷剤持ってった方がいいです。
麻酔が切れたらそれなりにジンジンしてきますし、冷却までしてくれるかはそのクリニック次第。
自分が楽になったと思うまで冷やしてくれるかもわからない。
レーザーの種類や強さにもよりますが、照射部位は半年は紫外線禁忌だと思った方がいいです。
紫外線カットのできる医療テープやパッチなどを予め用意してからgoですよ。
私は施術は日が落ちる夕方にしてます。
+16
-8
-
123. 匿名 2021/02/26(金) 17:28:58
>>50
主です。
一回で効果があったんですね!!
今後が楽しみですね♪+17
-0
-
124. 匿名 2021/02/26(金) 17:29:30
品川スキンクリニック行ったことある人いますか?気になってます!誰か教えてください!+9
-7
-
125. 匿名 2021/02/26(金) 17:30:44
目の下にぷつっと脂肪の塊みたいなのがあって、前に皮膚科で1000円くらいで取ってもらった記憶があるんだけど、今の家の近くだと炭酸ガスレーザーとやらで10000円とかになりそう。憂鬱。。+23
-0
-
126. 匿名 2021/02/26(金) 17:31:55
>>3
肌がつるんっ!ってしてるね。
+7
-7
-
127. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:32
>>104
うわ、きりがないですね。。。
ビタミンCは摂ってますか?
日焼け止めは、塗る量が足りていない人がけっこう多いそうですよ。+59
-1
-
128. 匿名 2021/02/26(金) 17:33:49
>>2
マイナス多いけど分かる
肌は綺麗になるけど肌質は実年齢そのもの
綺麗な使い込んだタオルになるだけで
新品のタオルにはなれない
それに気づいてやる気がガタ落ちだよ
+22
-5
-
129. 匿名 2021/02/26(金) 17:34:47
なんの施術だったか忘れたけど、看護師さんに「けっこう痛いですよ。痛かったら言ってください!」と言われて覚悟したのに全然痛くなくて、結局出力を最大まで上げてもらったんだけどそれでも平気だった。ちょっとだけ痛いかな、みたいな。これってちゃんと効果あるのかな…?😭私の肌が鈍感だけか?+16
-1
-
130. 匿名 2021/02/26(金) 17:37:14
>>20
私はまだ30前半で受診したらシミが薄いと皮膚科で反応しないから濃くなるまで待ってと言われました
でも目立ちます
美容皮膚科なら反応するかしら+46
-3
-
131. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:00
>>24
私はレーザー何度か受けてから、あれ?この残ってるのは肝斑かな?と思ってトラネキサム酸飲んだら、薄くなったので、逆をすれば良かったと後悔。
やはり、肝斑はレーザーで少し濃くなる?もしくは他が取れたので目立つようになったのか?
なので、先にトラネキサム酸飲んで、残ったものがあればレーザーをすれば良いと思います。
ちなみに、トラネキサム酸の服用量って、クリニックによって違うみたいだけど、色々ネットで調べたら、量が少なければ、飲んでも効果は無いようです。+44
-2
-
132. 匿名 2021/02/26(金) 17:38:21
>>129
痛みに強いんじゃない?私も痛みに強いほうで、けどビビりだから「痛いですよ」と聞くととんでもない痛みを想像して覚悟を持って挑むけど、今まで痛かった施術ないよ笑+2
-0
-
133. 匿名 2021/02/26(金) 17:39:32
毛細血管拡張症で頬に赤みがあるんですが、良い治療ないでしょうか?
vビームで治療しているんですが、あまり効果が見られません。。
もう、出力が弱いところから始めて、もう5回もやっています。+17
-1
-
134. 匿名 2021/02/26(金) 17:41:43
今までやったのは
フォトフェイシャル、レーザーフェイシャル、マッサージピール、ケミカルピーリング、エンビロン、
ピーリング始めたらずっと悩みだったニキビが殆どできなくなりました。
レーザーフェイシャルは産毛が薄くなって化粧ノリが良くなりました。
他のは効果はよくわからないけど、やらないよりは良かったはずと思い込んでます。
来週ダーマペンに初チャレンジで、秋にゼオスキンやろうと思ってます+28
-0
-
135. 匿名 2021/02/26(金) 17:44:14
>>110
ダーマペンのみよりヴェルベットスキンやヴァンパイアフェイシャルの方がやっぱり効果は高いんですか??
クレーターで悩んでます。+5
-0
-
136. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:07
>>123
ありがとうございます!術後4日目までは濃いままで「このままだったらどうしよう」状態だったのですが、5日目あたりからぽろぽろかさぶたみたいに剥けてきてびっくりしました。いつもは何も言わない夫も「え!こんなに取れるの?!」と驚いてました(笑)+14
-1
-
137. 匿名 2021/02/26(金) 17:45:31
ガルでハイドラフェイシャルいいって書いてる人がいて気になってます。
よかったら受けた方感想聞かせてください。+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/26(金) 17:46:56
行きたいんだけど何をして良いのかわからず。
月1万〜2万くらいで何かしたい。
どうすれば良いですか?+8
-1
-
139. 匿名 2021/02/26(金) 17:50:45
>>127
マスク生活なのをいいことに
ギョッとされるくらい塗ってます。
スケキヨくらいw
マスクとつばの広い帽子だからできること。
それでもすき間をついてできるんだから
シミって手ごわいよね+39
-1
-
140. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:00
>>127
ビタミンCはとってますが
ソラレンの関係で
朝や外出前にはとらないようにしてます🙂+2
-10
-
141. 匿名 2021/02/26(金) 17:54:10
垢抜けたいです
若返りたいです
眉アートかシミ取り
どちらかをするなら
どちらがいいですか?+3
-7
-
142. 匿名 2021/02/26(金) 17:59:16
>>4
一度目は感動するけど後は肌も慣れてしまって…って聞くけどどうですか?
何年かやってる人に伺いたいです!+35
-0
-
143. 匿名 2021/02/26(金) 18:01:04
>>49
この顔だったらバーとか行って
逆ナンしたかった笑 アラフォーだす+28
-3
-
144. 匿名 2021/02/26(金) 18:01:30
>>4
率直に聞きます。
おいくらかかりますか?+39
-1
-
145. 匿名 2021/02/26(金) 18:04:19
>>140
ソラレンを含むものは摂らないほうがいいですが、
ビタミンC自体は、出かける前に摂ったほうがいいそうですよ。
抗酸化作用がある食材もおすすめです。+15
-0
-
146. 匿名 2021/02/26(金) 18:07:08
最近顎ニキビ酷いんだけど
美容皮膚科で治りますか?
もう少しお金に余裕出来たら行きたい+9
-2
-
147. 匿名 2021/02/26(金) 18:11:11
>>1
ダーマペン13回通いましたが肌質もきめ細かく変わりツルツルになりました。+35
-1
-
148. 匿名 2021/02/26(金) 18:11:18
ゼオ2クールやったけど薄いしみ一回消えて喜んでたら復活してきたよ。全体的には肌質良くなったけど。セラピューティック中の酷い顔とかゆみ、皮向けに耐えるメンタルも必要。+20
-0
-
149. 匿名 2021/02/26(金) 18:12:52
>>147
若いならいいけど一回visia で肌見てもらった方が良いかも。肝斑出てくるかも。+11
-0
-
150. 匿名 2021/02/26(金) 18:16:17
>>137
それ私史上1番金ドブだったよ。1週間で鼻のざらつき黒ずみ戻ってきた。+25
-1
-
151. 匿名 2021/02/26(金) 18:21:27
最近やたらと美容皮膚科のCMやるよね。ガルも頻繁に美容皮膚科トピ立つし。20年近く美容皮膚科通ってるけどハイフはやりたくない。ジェネシスとリビジョンスキンケアで現状維持だわ。、+32
-1
-
152. 匿名 2021/02/26(金) 18:22:51
森雅子元法務大臣鼻筋ヤバい。誰か注意しないのかな…緊急事態宣言中にバージョンアップ?し過ぎ。+14
-0
-
153. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:20
>>143
アラフォーが逆ナンしたら逃げるだす 笑+13
-2
-
154. 匿名 2021/02/26(金) 18:28:27
>>97
>>131
なるほど~
シミになるのかなって感じですわ。
トラネキサム酸は確か市販の物って服用量が少ないんですよね。
とりあえずクリニック行ってみよう。
お二方ともありがとうございます。
+7
-3
-
155. 匿名 2021/02/26(金) 18:32:43
>>54
うん、本当にそう思う。
保育所の先生で同い年らしいけど、1人は白髪染めたりお化粧してる先生。1人は白髪染めず太陽バンバン浴びましたで色黒シミだらけの先生。同い年と聞いてびっくりした。
やはりシミと白髪は老けて見える。
何かしないといけないんだなってすごくおもった。
先生大変だと思いますお世話になってます!+56
-5
-
156. 匿名 2021/02/26(金) 18:35:47
>>152
写真くれ ください(*´∀`)+7
-5
-
157. 匿名 2021/02/26(金) 18:36:20
肝斑が凄く目立つならレーザーや内服ありだけど内服は白髪出るし、閉経したら消えるって話あるから無視して他の施術受けてる。+7
-0
-
158. 匿名 2021/02/26(金) 18:37:51
>>129
そんなに痛くなくても心配して言ってくださるよね
本当に痛いときはドクターから神経損傷リスクの説明とか受ける+3
-0
-
159. 匿名 2021/02/26(金) 18:38:39
ジェネシスとダーマペンを毎月交互にうけることにした+2
-1
-
160. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:23
>>46
ハイドラ効果ある?一時的に汚れが取れるだけですぐ元にもどらない?+9
-0
-
161. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:51
>>145
イチゴ、バナナ、リンゴ、ニンジン、トマト、レタスなどなら
ソラレンを含んでいないので朝や外出前に摂ると良いんですよね。
シミ対策って大変だけど増やしたくないから
できることをやるしかないね+15
-0
-
162. 匿名 2021/02/26(金) 18:40:52
>>47
肝斑にきくのはトーニングだよ+16
-0
-
163. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:03
赤ら顔をメイクで隠してるからスッピン別人なんだけど、赤ら顔治るのかな?+13
-0
-
164. 匿名 2021/02/26(金) 18:41:09
>>34
バランサートナー、デイリーPD、ミラミン、ミラミックスとトレチノインを使ってます!
デイリーPDは無くても良いみたいですがより艶肌にしたかったので買ってみました。+28
-1
-
165. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:52
>>55
ほんと見惚れる程の美人!
でも正直、動いてる時見ているともう少し顎があったら完璧なのにとは思ってる+44
-7
-
166. 匿名 2021/02/26(金) 18:45:51
>>153
あと10若かったらよ笑
丸の内OLで、この顔よ!アバンチュール+21
-9
-
167. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:18
>>87
そうそう、終わりはないしメスや注射したところでずっと継続しないどころか意外と早く効果なくなるみたいだし…
メスは入れずに年相応に綺麗なおばさんに目指そうかと思いつつ、美容医療に興味がある
こめかみだけヒアルロン酸いれて、レーザーしようかと思ったり…
わたしも30代半ば+40
-1
-
168. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:19
コラーゲンの再生を促すような施術は自然に再生された状態とは違うので繰り返しはあまり良くないと聞いた
どうなんだろ+5
-1
-
169. 匿名 2021/02/26(金) 18:46:49
>>108
ハイフはこけるから頬の肉が少ない人は勧められないよ。もしやったとしても頬避ける。
ちなみに頬がこけるタイプの人はハイフじゃなくてサーマクールの方があってる。ちゃんとわかってる人ならカウンセリングで説明してくれると思うけど...+25
-0
-
170. 匿名 2021/02/26(金) 18:47:29
グロくて本当にすみません。
全然美容的な事わからないので教えて欲しいのですが、こんな肌なのですが、何をしたら綺麗になるのでしょうか?肌が汚いので何とかならないかと思いまして。
点点は、何かのイボ?みたいなのをレーザーでやいてもらった痕です。+18
-4
-
171. 匿名 2021/02/26(金) 18:48:00
赤ぼくろをV beamで照射してきた
私が言ってるところは保険使えるから本当助かる+6
-0
-
172. 匿名 2021/02/26(金) 18:48:10
黒子を取るレーザーでシミを取った方いますか?
フォトを何度かやったけど効果なく。
黒子を取ったレーザーで取った方が早いのかな?と思ってます+4
-1
-
173. 匿名 2021/02/26(金) 18:48:24
ハイフ人気だけど焼肉の原理って事は繰り返すと固くなるって事なのかなと思ってやりたくない+45
-0
-
174. 匿名 2021/02/26(金) 18:49:20
>>131
トラネキサム酸って副作用で白髪生えるひといるよ」+35
-1
-
175. 匿名 2021/02/26(金) 18:49:24
>>144
診察料含めて5万ちょっとかかりました!
クリニックの公式LINEを友達登録したらいつでも20%OFFでゼオスキンが買えるクリニックに行ったので、ちょっとだけ安く収まりました。+44
-2
-
176. 匿名 2021/02/26(金) 18:49:29
ダーマペン気になってるけど、病院によって金属アレルギー全般ダメなところとステンレスアレルギーだけダメなところがあるんだけど違いってなんだろう
前者が慎重なだけ?+4
-0
-
177. 匿名 2021/02/26(金) 18:50:53
表面には現れていない眠ってるシミに反応して浮き上がるレーザーがあると聞いたのですがご存知の方いませんか?+2
-0
-
178. 匿名 2021/02/26(金) 18:51:52
>>170
焼いた所の経過次第たけど私ならキメ整えたいからダーマペン4 やるかな。+6
-2
-
179. 匿名 2021/02/26(金) 18:52:44
>>173
20代はハイフ当てない方がいいっていう論文が最近発表されたよ。コラーゲンを作る機能が壊されるんだって+46
-0
-
180. 匿名 2021/02/26(金) 18:52:49
>>169
ハイフがコケるかどうかは照射深度によるって聞いたけど…
ハイフは脂肪層を狙った照射でなければコケないのでは?
私は両方やったけどサーマの方がコケたな+15
-3
-
181. 匿名 2021/02/26(金) 18:54:17
>>180
ハイフのカウンセリングにいったら、痩せて頬がこけるタイプの人はハイフやらない方がいいって言われて帰されたわ+21
-0
-
182. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:50
>>4
YouTubeにいちど良くなったけど
もどってしまったという方がいました。
やりたいけどそれが気になる+11
-2
-
183. 匿名 2021/02/26(金) 18:55:54
ダーマペン4やったよ。麻酔塗っても痛かったけど鼻の毛穴が締まったのか角栓や脂が浮いてきて朝もベタベタしなくなった。持続性はわからないけど即効性あるしゼオスキンよりもダウンタイム少ないから何回かやってみようかな。次はコラーゲンピールも入れたベルベットスキンが希望。+7
-0
-
184. 匿名 2021/02/26(金) 18:58:54
>>3
>>55
口ゴボとかアデノイドとか言ってるネット民て
ほんとただの負け惜しみだよね。
重箱の隅突きすぎ💦
仮にそれが真実でも美人にはなんの代わりもないわ。+208
-12
-
185. 匿名 2021/02/26(金) 19:02:48
>>182
友達がやってすごくキレイになったけどちょっとビニール肌っぽい気がしてます
きれいなんだけどね、主治医からは又シミがでてくると言われてるらしい
残ってるシミもあるみたいでそこがすごい気になるみたいで、もう一回やりたいらしい
因みにアラフォーです
+24
-1
-
186. 匿名 2021/02/26(金) 19:03:36
子育てと仕事で忙しいので行けないこともありますが2ヶ月毎くらいにシミと肌荒れ予防にエレクトロポレーションしてます。+1
-0
-
187. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:04
値段の相場が分からないので教えていただきたいのですが、フォトフェイシャル1回3万、ピーリング1回1万って高いのでしょうか?
どちらも顔のみで、ピーリングはアフターケア用品が別料金みたいです。+2
-0
-
188. 匿名 2021/02/26(金) 19:05:52
>>187
フォト一回三万は高すぎ
私のところ一万だわ+26
-0
-
189. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:06
>>180
>>181
悪化するケースを患者にしっかりと伝えて、売り上げにならないのに返してしまうクリニック🏥良心的ですね。普通の大手や悪徳ならそんなこと気にしない。+41
-1
-
190. 匿名 2021/02/26(金) 19:08:44
素朴な疑問があるんだけど
肝斑と老人性シミって皮膚科医なら確実に
見分けられるの?+5
-0
-
191. 匿名 2021/02/26(金) 19:14:45
>>189
それがまさかの湘南美容で言われましたw+19
-0
-
192. 匿名 2021/02/26(金) 19:15:08
>>79
お湯で落ちる日焼け止め、よく売ってるよ?+12
-0
-
193. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:34
レーザーでシミ取りたいんだけど
痛みが怖くて躊躇する
輪ゴムで弾くなんてより痛いでしょ?+6
-0
-
194. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:52
>>118
ありがとうございます。やっぱりとても高いんですね。+6
-1
-
195. 匿名 2021/02/26(金) 19:18:53
地黒をなんとかしたいのには何が効きますか?+1
-3
-
196. 匿名 2021/02/26(金) 19:30:03
>>16
ついこないだやってしまった…+23
-1
-
197. 匿名 2021/02/26(金) 19:31:07
別の美容トピにも書いたけど、赤くて痒みのある1㎝四方のものが出来たので皮膚科に行ったらシミのでき始めですね~と言われ突然液体窒素でジュワッと焼かれました。焼いた当日は赤く腫れあがって大変でした💦その後かさぶたになって数日後剥がれたものの、赤みは消えず振り出しに戻りました。
シミの初期に液体窒素なんてするのかな!?
いきなり何も言わず焼かれたからモヤモヤしてる…+16
-1
-
198. 匿名 2021/02/26(金) 19:34:04
おでこ(眉上)の毛穴を消したい…。
どうしたら良いのかな?+8
-0
-
199. 匿名 2021/02/26(金) 19:36:00
腕のシミをどうにかしたい!!!+4
-0
-
200. 匿名 2021/02/26(金) 19:38:29
>>164
ありがとうございます!
ゼオスキン気になっていたので参考になりました
艶肌憧れます+19
-1
-
201. 匿名 2021/02/26(金) 19:38:54
>>7
同じ体質。
保湿しまくるしか無いと思ってる。
しかし程よく中肉中背で大きい皺は無かったけど頬が垂れてきた。
引力憎し。+42
-0
-
202. 匿名 2021/02/26(金) 19:41:15
>>191
たぶんその良心的なドクター先輩から怒られています。+5
-2
-
203. 匿名 2021/02/26(金) 19:52:49
>>5
限界じゃないよ!
ここから、美容皮膚科のケアが生きてくるよ!+21
-4
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 19:53:01
>>9
大きさと場所によります。
大きくて半袖短パンの時に隠れるものは皮膚科で保険適応になりました。大きいものは検査にも出してくれるし。
顔とか小さいの10個とるとかだと、美容皮膚科の方が全然安かったです+29
-1
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 19:53:45
>>187
私の行ってるところピーリング4,000円+3
-0
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 19:56:59
>>178
ありがとうございます(^^)
ここに書かれてる美容語が全然わからないほど疎いですが、近くに品川美容外科があったので行ってみようと思います+7
-0
-
207. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:34
病院の探し方が知りたいです。
ネットで探して行った病院は、先生が物凄く陰気で、看護師さんが異常に美しくなんだか怪しげなところだった。+6
-0
-
208. 匿名 2021/02/26(金) 20:05:55
>>188
>>205
質問した者です、ありがとうございます。
もう少し良心的なところを探してみます。+2
-0
-
209. 匿名 2021/02/26(金) 20:16:54
>>107
普通にアイラインだと思うけど、、、
なにがわからないのかわからない💦
私はアートメイクでまぶたのキワにアイライン入れちゃってるよ!+25
-4
-
210. 匿名 2021/02/26(金) 20:24:43
この間ダーマペン4受けました!まだ1回目です!
長いですが、参考になれば😄
当日
・顔真っ赤。洗顔、化粧水、保湿剤NGなのでとにかく乾燥。
2日目
・昨日より赤みは引くけど、まだ赤い。小さいニキビがプツプツできる
3日目
・当日、2日目よりだいぶ赤みが引いた印象。その代わりにカサカサ皮が剥けるようになる。メイクはできるけど、皮が剥けるためメイクしている段階でよれる。
4日目
・すこーしだけ赤みがあるかな?くらい。ほとんど気にならなくなってきた(もともとニキビ肌で顔が赤いのに慣れているのもあるけど)。赤みが引いてきたら皮がだんだんむけ出した。2日目にできた小さなニキビはいつの間にか治っていた。
当日は顔が熱っていたけど、この段階にくれば火照りはない。
5日目
・赤みはもうない。皮むけ。4日目は口周りだけだったけど、今日はほぼ全体とこめかみの皮も剥けてきた。こと状態でメイクするのは大変そう。
6日目
・皮むけ
7日目以降
・皮むけもおさまった
施術は顔の部位によりますが、かなり痛かったです。でも2,3日経つと痛みは忘れますし、トラウマにならなかったのでこれからも続けられそうです。効果は正直1回ではあまり感じられません。ただ、私の場合ひどいクレーター肌なので、最初から数回受けないと効果ないだろうなと思っていたので想定内です^_^
肌治療してる方一緒に頑張りましょう♪+37
-0
-
211. 匿名 2021/02/26(金) 20:28:51
>>57
豆乳と買った甘酒は毎日のようにのんでるけど、
もしかして甘酒より酒粕の方が強力なのかな。+6
-1
-
212. 匿名 2021/02/26(金) 20:31:44
肌が確実に変わるので色々な施術を試しています。
今日はダーマペン4してきました!
ヴェルベットスキンとシャネル注射経験済ですが、ハリ感が欲しかったので今回はBENEVに。
1週間後が楽しみだけど今は顔真っ赤っかー(^O^)+12
-2
-
213. 匿名 2021/02/26(金) 20:32:17
>>209
横だけど、
私の場合つけまつげ、マツエク、インラインで書いてもどうしても内側の肉が見える。
そういう感じなのかも。
3みたいにならない。+3
-0
-
214. 匿名 2021/02/26(金) 20:36:28
>>1
私もシミ取りレーザーで大きなシミは撃退&ほくろ除去、ひと月置いた後ゼオスキンやってます!
ゼオスキン開始後2ヶ月経過したけど小さいシミが無数にあったのが全然分からなくなって、毛穴も無くなって本当にやって良かった!
マスク生活ありがたい!+45
-2
-
215. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:22
>>160
ハイドラやってるけど、効果ある気がします。私は月1回通っていますが、肌がツルツルで白くなってきました。汚れを見るのも好き😊+8
-2
-
216. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:36
シミとか美白美容液でどうにかしようとしてたなんて本当にアホらしいわ
美容皮膚科が一番早い
もっと早く行けば良かった…+37
-4
-
217. 匿名 2021/02/26(金) 20:38:40
>>4
絶対ビニール肌になる!肌が強く一度だけなら良いのかも。肌を剥くってことだから一度なったら戻らないよ…+60
-8
-
218. 匿名 2021/02/26(金) 20:40:44
>>192
それは朗報です!!
全然気が付かなかったです!
ありがとうございます😊+3
-0
-
219. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:12
>>206
品川や湘南の様な大手はカウンセラー居るから知識あんまり無い人が行ったらあれこれ勧められるよ。ネットで検索してもう少し小規模のクリニック行った方が良いと思う。+28
-4
-
220. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:30
>>213
マジレスすると修正なので綺麗に隙間なく黒くなってます。
実物はものすごく寄って見たら肉の部分は見えてると思いますよ。
むしろ完全に真っ黒にするほど塗りたくったら目によくないと思う。+22
-0
-
221. 匿名 2021/02/26(金) 20:42:51
>>16
そうなんだ!
口元の黒子取りたくて今マスク生活だから取りやすいと思ってたけど秋にしようかな。+23
-0
-
222. 匿名 2021/02/26(金) 20:44:13
>>138
私のところはレーザーフェイシャル1回1万円しないです(埼玉)。ネイルと高級ランチ行く感じで行ってみては?+6
-0
-
223. 匿名 2021/02/26(金) 20:44:34
>>153
この顔の40代、老化しても
全然イケるよ
知り合いのかなりの美魔女55とバーに行ったら
周りの二十代、三十代の
男子、女子も騒ぎだし
声かけられてたわ
初めて見ました、そんなの
感動した48です
いくつになっても美人は扱いが違う!+53
-13
-
224. 匿名 2021/02/26(金) 20:45:28
>>175
クリニック名は書かないで欲しい。ただでさえ最近あそこ欠品続いてるし。+2
-29
-
225. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:12
ガウディスキンやってる人いますか?
+4
-0
-
226. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:14
フラクセルやったことある人いますか?
クレーター型のニキビ痕があり、真剣に悩んでます…
いま完全在宅勤務なのでチャンスかなと+1
-0
-
227. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:18
今日、Qスイッチルビーレーザー撃ってきました。
めっちゃ痛かったし眩しくて、目元当てられるたびにビクッ!ってなったw
かなりの量のそばかすだから、取れるの楽しみ〜(o^^o)+14
-0
-
228. 匿名 2021/02/26(金) 20:46:41
みなさんどういう基準で美容皮膚科選んでますか?
私は良し悪しが分からなかったのでとりあえず大手の美容皮膚科に通ってます、、+4
-1
-
229. 匿名 2021/02/26(金) 20:48:07
>>217
ゼオスキンはビニール肌になるよ
ビニール肌って一見綺麗に見えても肌の状態としてはよろしくない。+78
-6
-
230. 匿名 2021/02/26(金) 20:48:41
>>226
フラクショナル当てるぐらいならダーマペンしなよ+4
-1
-
231. 匿名 2021/02/26(金) 20:48:59
バービーの動画見て、成長因子っていうのが気になっています。
この間やろうと思ったのですが、一度成長因子入れたら献血ができなくなると聞きやめてしまいました。でもまだ気になる、、!
やったことある方いますか?+2
-2
-
232. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:55
>>24
レーザートーニングという施術は肝斑に対応してますよ!
私はトーニングで肝斑きれいに消えました。+44
-3
-
233. 匿名 2021/02/26(金) 21:04:16
>>220
修正があるのはわかってたけど、そっかぁ、そこら辺も修正なんだね。
+5
-1
-
234. 匿名 2021/02/26(金) 21:06:15
>>231
プラセンタでよければ、夫がやってる。風邪ひきにくくなったって。
コロナになってからはやってないみたいだけど。+2
-0
-
235. 匿名 2021/02/26(金) 21:15:19
勧められてピコトーニングを受けたんだけど、イマイチ効果を感じない…フォトフェイシャルのほうがいいのかなー+5
-0
-
236. 匿名 2021/02/26(金) 21:17:06
>>45
ありがとうございます!
1ヶ月で効果が少しずつ見えてくる感じなんですね^^何種類か必ず使わないといけないと思っていましたが、二種類の製品だけで効果を感じられるのはいいですね!+6
-0
-
237. 匿名 2021/02/26(金) 21:23:18
背中のニキビ跡には何が良いんだろ…
シミとかじゃなくて色素沈着?してて、ずっと消えないんだよね。涙+10
-0
-
238. 匿名 2021/02/26(金) 21:23:46
>>224
横だけど、20%Offとかしてるとこ私が知ってるとこだけでも何箇所かあるから大丈夫だと思う。この前は銀座ととある有名クリニックが導入キャンペーンで30%offしてたよ!+16
-0
-
239. 匿名 2021/02/26(金) 21:24:46
>>211
そう
市販の甘酒はなんとなく弱い気がするから酒粕にしてる
+12
-1
-
240. 匿名 2021/02/26(金) 21:26:23
>>238
さらに横。確かに数カ所あるけど、知りたい人は自分で調べたら良いと思う。+5
-10
-
241. 匿名 2021/02/26(金) 21:31:45
肝斑あるので内服始めましたが、ゼオスキンやる時も内服は必要ですか?肝斑意外にもADMがあります。レーザーじゃないと取れないみたいなのですが、回数が必要なので悩むところです+1
-0
-
242. 匿名 2021/02/26(金) 21:32:14
毛穴のつまりが何をしてもとれないのが悩みなんだけど、美容皮膚科いけば解決できるかな+5
-0
-
243. 匿名 2021/02/26(金) 21:33:46
鼻にめっちゃ大きいボコってなってるホクロあってとりたい
けど痛そうでずっと悩んでる。+2
-2
-
244. 匿名 2021/02/26(金) 21:36:04
34歳。ダーマペン、ピコトーニング、ハイフを毎月やってる。完全に自己満足だけど肌はめちゃくちゃ綺麗だと思う。
+25
-1
-
245. 匿名 2021/02/26(金) 21:42:43
>>219
そうなんですね!それは困りますね、わからないので言われるがままになりそうです。
わかりました。調べてみます(^^)+8
-0
-
246. 匿名 2021/02/26(金) 21:43:26
>>244
全部毎月やってるって見た瞬間、肌に負担かけすぎかと少し心配になったけど、とても綺麗ならあってるんだね。+27
-0
-
247. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:33
>>20
私は美容皮膚科で
盛り上がったシミ(老人性の顔の側面にできがちなやつ)に
ルビーレーザー当てたけど
1週間くらいでかさぶたがペロっととれて
全くなくなった。
薄いシミより濃い大きい盛り上がったシミに効くと思う。
+36
-0
-
248. 匿名 2021/02/26(金) 21:44:45
>>85
明日ダーマペン4の5回目を受けます。やっぱり10回以上受けないと効果はわかりにくいものでしょうか?+7
-0
-
249. 匿名 2021/02/26(金) 21:47:04
すみません、教えてください。
顔の色が黄色くくすんでいて、疲れて見える感じの場合何をしたら良いでしょうか??
しみ、しわ、毛穴もありますが一番は顔の色をトーンアップしたいです。+6
-1
-
250. 匿名 2021/02/26(金) 21:47:43
>>243
大きいとレーザーじゃ足りないから、切ることになりそうだね。 悩むならやらないほうがいいと個人的には思う。+6
-0
-
251. 匿名 2021/02/26(金) 21:47:50
>>167
こめかみヒアルロン酸やったけど全然効果を感じないんだよね。
こめかみって噛むたびに動くからすぐになくなっちゃうのかも。
+8
-0
-
252. 匿名 2021/02/26(金) 21:49:41
>>66
先週、初めて受けて、効果を感じています。顎にあったニキビ痕のざらつきがなくなりました。+2
-1
-
253. 匿名 2021/02/26(金) 21:57:10
そばかすには何がいいでしょうか?
鼻筋にたくさんあって。。
皮膚がかなり薄い所なのでちょっと不安です。+3
-0
-
254. 匿名 2021/02/26(金) 22:01:37
40代だけどよく肌褒められる。美容皮膚科も行くけど中学生の時から日焼け止め塗ってて徹底して紫外線対策してたからだと思う。+24
-1
-
255. 匿名 2021/02/26(金) 22:02:41
>>66
私皮膚が薄いからやめておいた方が良いと美容皮膚科のスタッフさんに言われたけどどうなんだろ?+9
-1
-
256. 匿名 2021/02/26(金) 22:04:24
>>3
キレイ!このアイシャドウかわいい!+24
-2
-
257. 匿名 2021/02/26(金) 22:05:15
>>253
うちの姉はシミだと思ってたやつがADMだったからちゃんと診てもらった方が良いよ。普通のソバカスならアキュチップとかあるけど。+7
-0
-
258. 匿名 2021/02/26(金) 22:07:17
アラサーです
シミ取りしたら化粧がうんと楽になった!
転職後初のボーナス吹っ飛んだけど、お金かけると違うなと思った、+22
-0
-
259. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:20
>>4
羨ましいー。
ミラミックスでハイドロキノンアレルギーになって泣く泣く中断しました。。
セラピューティックしたかったなあ+24
-1
-
260. 匿名 2021/02/26(金) 22:08:41
ニキビ跡をなくしたくて、美容皮膚科でとってもらうけど絶対数ヶ月経っても穴できるんだよね…。黒子取った後も穴になってる。
私のケアが悪いんでしょうか?+4
-0
-
261. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:12
私も先日美容皮膚科のカウンセリング行ってきました!34歳です。私昔は色が白ピンクって感じだったのに、最近は黄色黒くなっているんですが、そんな方いますか?美容皮膚科でも「あなたはその、肌が黒いから、、」と言われショックでした。何したらいいんですかね?+25
-0
-
262. 匿名 2021/02/26(金) 22:09:22
>>187
私が通ってるところもフォトで3万です。5回だけ1回28000円。5回が1クールとのことですが、高くて続けるの躊躇します…+5
-0
-
263. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:08
>>169
ハイフ2箇所でやったけど、全く効果なかったところ(よって頬コケもなし)とそこそこ細くなってなんとなく目の下までコケたところと違いがあったよ。ハイフにも機械の種類が色々あるみたいよ。+7
-0
-
264. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:28
>>191
良いドクターだね。非常勤か新人なのかな。女医のTwitterで大手に勤めてる時はコース組ませるorオプションの追加に囚われてたって書いてあって残念な気持ちになったよ。+23
-0
-
265. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:44
>>83
一般人がやったらただの目の周り黒いビジュアル系の人みたいになっちゃいそう笑+5
-2
-
266. 匿名 2021/02/26(金) 22:10:51
やっぱり最近は美容皮膚科って身近になってるのかな?私も30代半ばで、今年のうちにシミ取り、ホクロ取りは絶対やろうと思ってる。で、あとは目の下の弛みを取るか否か。。一つやるとどんどんやりたくなるんだよね。。+35
-0
-
267. 匿名 2021/02/26(金) 22:14:16
皆さん普段のスキンケアって高いもの使ってるんですか?私は昔から肌悩みが多いのにドラストスキンケアでいて、美容液だけオバジ使ってます。何となく美容皮膚科と美容液にお金かけて、化粧水、乳液は節約しても何とかなるかなーと思ってるんですが、みなさんどうしてますか?+5
-0
-
268. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:13
>>42
レーザーペン、2000円くらいのやつね!気になるー、傷になるかぁ。そりゃそうか。でも腕とか足なら試してみたいなぁ+6
-0
-
269. 匿名 2021/02/26(金) 22:15:33
>>19
20年前にくりかえしピーリングやってたんだけど40になった今、超敏感肌だよ
ピーリングやら強い化粧品使いすぎたからなのか、単に加齢によるものなのかわからないけど+33
-2
-
270. 匿名 2021/02/26(金) 22:16:14
品川美容でカウンセリングの予約とりました!顎ニキビが繰り返しできるのと跡が治らないです💦ケミカルピーリングとフォトシルクプラスが気になってます。美容皮膚科が初めてで何が1番効果あるんでしょうか。+3
-0
-
271. 匿名 2021/02/26(金) 22:18:27
>>264
カウンセリングのお姉さんです
ほうれい線のヒアルロン酸注入で他のお姉さんにカウンセリングを受けたときも、あなたの年齢ではしない方がいい、一度入れると入れ続けないといけなくなる人が多いよといって帰されましたw系リフトもたるみ予防のために数本入れるのはいいけど、がっつり輪郭変えたいなら不自然になるよとも言われました。
ドクター自身にもこの施術は僕はあまりおすすめしないなと言われたこともあります。今はもうその先生は他院にいらっしゃいますが。
湘南の広島院です。+33
-0
-
272. 匿名 2021/02/26(金) 22:20:34
>>270
顎ニキビは外から施術するより内側からかえていく方が効果あるよ。まずはコンビニで弁当かったりお菓子買ったり即席麺食べるの2週間でいいからやめてみて。絶対変わるから。+16
-1
-
273. 匿名 2021/02/26(金) 22:27:07
>>162
47です。
アドバイスありがとうございます。
私の通ってる美容皮膚科ではトーニングはやってないようです。
肝斑自体は薄いのであまり気にしてないのですが、肝斑の上に別のシミがあって、それを取りたくて通ってます。
ただ強いレーザーだと肝斑が濃くなるので弱めのレーザーフェイシャルということらしいです。。+7
-0
-
274. 匿名 2021/02/26(金) 22:32:42
>>273
肝斑濃くなったら意味無いじゃん!!
内服薬でも肝斑なおせるよ。飲んでた方がいいと思うけどな...+7
-0
-
275. 匿名 2021/02/26(金) 22:34:29
>>253
私はレーザーしたよ
3回やったけどやっと綺麗になってきた+3
-0
-
276. 匿名 2021/02/26(金) 22:36:00
>>266
35だけど去年今年初めにシミホクロやっちゃった
日焼け止めだけでお肌キレイだしやって良かったよ+9
-1
-
277. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:10
>>167
私は37です。髪の艶や肌の美白を手入れして、ある程度のしわは受け入れていきたいと思います!草笛光代さん?とか80超えてても美しいですよね。(例が高齢すぎるかな笑)+14
-0
-
278. 匿名 2021/02/26(金) 23:01:44
>>230
なぜ?+1
-0
-
279. 匿名 2021/02/26(金) 23:03:02
>>65
つい最近まぶたのシミ取りルビーレーザーでしました!当日は少し腫れて、二重の幅が広がったけど、次の日には腫れが引いて一週間で瘡蓋もなくなりシミの跡形もありません。病院によっては目の周りは断られるみたいだけど、信頼できる先生ならしてくれますよ!ファイト!+17
-1
-
280. 匿名 2021/02/26(金) 23:04:48
>>50
紫外線強くなるからもう辞めた方がいいよ+8
-0
-
281. 匿名 2021/02/26(金) 23:05:41
>>210
こういい体験記すごいありがたいです!ありがとう〜
1週間ならどうにかなるから私もカウンセリング行ってみようかなぁ。+16
-1
-
282. 匿名 2021/02/26(金) 23:06:09
>>77
え〜お得で羨ましいです!誰か名古屋近辺でシミ取り放題安いとこ教えてくれませんかー!+4
-0
-
283. 匿名 2021/02/26(金) 23:07:06
クマがひどくて悩んでいてクマ取りしようか迷っています。経験者の方いればどうだったか教えていただきたいです!+9
-0
-
284. 匿名 2021/02/26(金) 23:09:52
>>278
フラクショナルはダウンタイムが長いから+3
-0
-
285. 匿名 2021/02/26(金) 23:10:54
>>282
湘南美容は大小問わずシミ取り10個で26000+9
-0
-
286. 匿名 2021/02/26(金) 23:11:51
目の下のたるみ取りとほうれい線が気になって、美容皮膚科デビューしたいと思っています!
福岡に住んでいますが、どこの美容皮膚科がいいのかよくわかりません。専門サイトの口コミもどこまで正しいのか見分けがつきません。
もしご存知の方や上手な探し方を知っていらっしゃる方がいればヒントだけでもらえると嬉しいです。脱毛は湘南に通っていますが、良いか悪いかいまいちわかりません。+12
-0
-
287. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:04
>>146
ニキビならまずは保険治療の皮膚科を受診したほうがコスパがいいと思います。
あとは習慣を見直して正しい洗顔、保湿ができているか。意外とニキビで悩んでるのに朝はお湯だけで洗ってる人多いです。特に顎は洗い残しがあるとよくできます。
化粧品はノンコメドジェニックのものを使用しているも大事です。
同じニキビの薬でも美容皮膚科だと自費診療になってしまうのでまずは普通の皮膚科受診がお勧めですよ。
長々と失礼しました。+20
-0
-
288. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:19
>>272
結局食生活とかの生活面なんだよね。美容皮膚科通ってても改善しないと金ドブになるし。+8
-0
-
289. 匿名 2021/02/26(金) 23:14:26
シミ取りをやって水光注射始めたよ。
水光注射やってから肌の調子かなりいいけど、連続で5,6回打ったとしてどのくらいもつんだろう…+1
-1
-
290. 匿名 2021/02/26(金) 23:16:14
ちょうど1ヶ月前の写真(上)とつい先日の写真(下)です。細かいシミとADMの混在と診断され、Qスイッチルビーレーザーバチバチに当ててきました…
10日前後でごついカサブタが取れ、新しい皮膚こんにちはしてます。焼かれきった感じがすごいw
毛穴汚くてすみません。。少しでも参考になれば・・
質問あれば答えられる範囲でお答えします。+57
-1
-
291. 匿名 2021/02/26(金) 23:23:04
>>210
私もクレーター酷いからダーマペンで5回くらい通ってるけど、完全にはなくならないんだろうなーと実感してるよ。少し平らにはなるけどね。やらないよりはマシかなという程度。+10
-0
-
292. 匿名 2021/02/26(金) 23:24:47
>>164
いくらくらいかかるんでしょうか?💸
病院によって値段違うみたいし安いとこ探してます。ずっとじゃなく、3ヶ月くらいで使い切ればもうおしまいにしていいのでしょうか?+6
-4
-
293. 匿名 2021/02/26(金) 23:25:13
>>288
ほんとそれ。まずは食生活の改善や、質の良い睡眠を確保してそれでもれダメなら美容皮膚科に行ってほしいと思う。+23
-0
-
294. 匿名 2021/02/26(金) 23:26:49
>>290
すごい綺麗になってますね!!ちなみに総額いくらかかりましたか??+34
-0
-
295. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:14
>>248さんのお肌の状態で何を改善したいか、体質にもよるけど基本的に10回以上ダーマペン4をやってクレーターが滑らかになる。って感じですよー!シリコン塗りたくってもマットなパウダー塗っても埋まるのは不可能なので根気よくダーマペン4を続けるのが一番の近道です。
+7
-1
-
296. 匿名 2021/02/26(金) 23:27:48
>>290
綺麗になって良かったですね。
私も以前江東区の某美容外科でレーザーやって
綺麗になったけど、数年したら元に戻りました。
毎年、できれば半年に一度はやらないとダメだと言われましたがもう行ってません….+10
-0
-
297. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:53
>>274
内服薬ももらって飲んでます。
ありがとうございます☺️
一応4回レーザーフェイシャルやりましたが今のところ肝斑は濃くなってはないです。
そこは気をつけて弱めにしてれてるのかも…。
でも、トーニングも視野にいれて他の美容皮膚科も検討してみます。+7
-0
-
298. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:08
>>268
そうです!2,000円くらいだったのでもし自分でできたら、と思いましたがダメでした。やり方がイマイチわからずで、レーザーの当て具合がよくわかりませんでした。今やって1ヶ月くらいですが、シミはないけど痕になっているので、傷痕がどうなるかですね。
顔以外で試して上手く行けばいいのですが+11
-0
-
299. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:25
>>249
私はフォトRFでかなりキメが整って顔色がよくなりましたよ!!+8
-0
-
300. 匿名 2021/02/26(金) 23:31:49
>>294
ありがとうございます😭
頬下打ち放題で総額5万程度です。(アフターケアの塗り薬等含めるともっと上がります。。)+11
-1
-
301. 匿名 2021/02/26(金) 23:34:57
>>249
お風呂にしっかりつかる、運動する、化粧品を見直す、日焼け止めはきちんと塗る…等毎日のお手入れを見直すといいと思います。
くすみは美容皮膚科に頼らなくても治しやすい。
逆にシミやたるみは化粧品効きにくいですね。+12
-4
-
302. 匿名 2021/02/26(金) 23:35:40
>>105
綺麗に年取っていきたいからする!無駄ではないよー
手入れしてない人より美容皮膚科通ってる人の肌の方ががやっぱり全然綺麗だったから清潔感も出るしね。+15
-6
-
303. 匿名 2021/02/26(金) 23:44:12
2020年はフォトRFをしてたけどあんまり効果を実感することなかったなー。
安い料金で美顔レーザー出来るとこ見つけたのでしばらく通う予定。+7
-0
-
304. 匿名 2021/02/26(金) 23:44:59
シミ消しは皮膚科でも出来るみたいだけど、ソバカスって消せるんですか?+5
-0
-
305. 匿名 2021/02/26(金) 23:45:43
ゼオスキンやったことある人に聞きたいんですけど、ミラミン・ミラミックスかなりしみませんか?
痛すぎて耐えられるか不安になってきた。+5
-0
-
306. 匿名 2021/02/26(金) 23:45:58
ニキビ跡に1番効く施術ってなんですか?
切実に悩んでます…+11
-0
-
307. 匿名 2021/02/26(金) 23:47:43
色々美容外科でレーザー等やってますが,首の黒さはどうしたら明るくなるんでしょうか?(꒪⌓︎꒪) やっぱ美肌注射とか打ち続けるしかないのかな?顔はシミなどないんですが、逆に顔のケアをしっかりしすぎたため首との色の差に悩んでます。
ゼオスキンも首はミラミンやWテクスチャーリペアなど使うと痒くなるからやめた方がいいと言われて。+12
-1
-
308. 匿名 2021/02/26(金) 23:48:02
>>146
顎だけならホルモンが原因かもよ。
そしたら婦人科行ってピルの相談オススメ。
私は顎ニキビ酷くて年単位で
何万もエステや塗り薬に費やしたけどピル飲んで
キレイになった。そのピルも2種類目だったから
根気強くね。
+20
-1
-
309. 匿名 2021/02/26(金) 23:57:53
皆さん、うすいシミってどうしてますか?私の行っている美容皮膚科は分かりやすい老人性のシミにしかヤグレーザーは打ってくれないです。ひとまずフォトRFでやりすごしてはいます。+4
-0
-
310. 匿名 2021/02/26(金) 23:58:23
>>12
ほんっとその通り!!+2
-0
-
311. 匿名 2021/02/27(土) 00:02:40
>>1
ダブロゴールド、1回約13万を年3回と毎月ピコレーザーに通ってます。
ダブロは病院によって金額差があるけど、切らないフェイスリフトと言われていますが、
本当にリフトアップします。4年目やってます。
ダブロする前はヤグ(深層までいく痛い分)を10年位やってました。
ヤグは古フェイスで3万位なので安かった。
ダブロとヤグは全く違います。
ダブロもヤグも肌が美しく毛穴も目立たなくなります。
なので私は基礎化粧にもお金をかけなくなりました。
シンプルに。
後、毎週、プラセンタの筋肉注射をお尻にしてます。
美白効果もあります。
+27
-0
-
312. 匿名 2021/02/27(土) 00:04:49
>>304
そばかすはシミじゃないからね。無理だと思う。
昔はそばかす美人と言われてたじゃん。
そばかすは数かめちゃ多いよね?深津絵里さんもそばかすすごいけど、可愛い。
気にしなくていいよ!気になるなら美容外科でカウンセリングしてもらったらいいと思うよ。
+10
-1
-
313. 匿名 2021/02/27(土) 00:07:42
>>309
それはシミじゃなくて肝斑(かんぱん)ではないの??
シミにはピコレーザー(トーニング)が良いみたいだけど、
どのレーザーも個人差があり合う合わないがあるからね。
私はVレーザーで半年目位ですごいぶつぶつができちゃって、ハイドロキノン塗ってもステロイド塗っても中々赤身がひかなくて1年もかかったよ。
お金払ってぶつぶつのシミになってむかついたけど、
それは病院のせいではなく個人の肌質の問題だから仕方ないとあきらめた。
+6
-0
-
314. 匿名 2021/02/27(土) 00:09:28
>>20
無知ですみませんが、皮膚科でしたらシミ取りも保険適用になりますか?+5
-16
-
315. 匿名 2021/02/27(土) 00:18:18
>>174
ひぇ!それは嫌だー‼︎+7
-1
-
316. 匿名 2021/02/27(土) 00:19:56
>>203
美容皮膚科で働いていますが、私もそう思います。50代60代でも、ケアを始められるとやはり少しずつ変わっていきます。
自分の肌に興味を持って大事にするようになるっていうこともあるかもしれませんが。
何も意味がないってことはないと思います!
後々変わってくると信じてお手入れしてるアラフォーです。+34
-0
-
317. 匿名 2021/02/27(土) 00:20:00
>>290
私も同じのがあるのですが、接客業でテープが貼れません💦
メイクは翌日から可能なのでしょうか?+3
-0
-
318. 匿名 2021/02/27(土) 00:22:51
>>232 3週間に一度を5回で1クールと言われました、232さんは何回されましたか?
今のところトランサミンとシナール飲んでます+4
-0
-
319. 匿名 2021/02/27(土) 00:28:09
>>5
確かに効果はわかりにくいよね。
40代はターンオーバー約60日だよ。
効果わかりにくいはずだよ。
でも続けることが大事だと思うよ。
+24
-1
-
320. 匿名 2021/02/27(土) 00:33:05
>>317
病院によるみたいですが、私の行ったところは1週間医療用キズパワーパッドなようなものを貼りっぱなしでした💦だからお化粧どころかずーっとマスクじゃないとキツイかもです😢ルビーレーザーはシミがよく取れると思いますが、ダウンタイムが大きいのが難点ですよね+7
-0
-
321. 匿名 2021/02/27(土) 00:36:18
>>174
私はそれで白髪が一気に増えました+24
-2
-
322. 匿名 2021/02/27(土) 00:47:01
>>305
ミラミン、ミラミックスじゃしみなかったよ。そこにトレチノインを足すと大変な事になるけど。ハイドロキンに慣れるまでニキビが出来る事ならある。+4
-0
-
323. 匿名 2021/02/27(土) 00:47:39
>>174
アンダーヘアにも生えるって聞いた+13
-2
-
324. 匿名 2021/02/27(土) 00:50:28
>>5
競馬予想みたいな
コメント、いいね!+4
-0
-
325. 匿名 2021/02/27(土) 00:56:37
>>304
覗いたことないけど
最近そばかすトピあったはず
+3
-0
-
326. 匿名 2021/02/27(土) 00:57:36
毛穴の開きの改善と薄いシミの除去だとどの施術が良いんだろう?
ダーマペンとピコレーザーあたりどうかな?とは思っている+7
-0
-
327. 匿名 2021/02/27(土) 00:59:05
この中に、金の糸を昔入れた方いますか?どのような美容してますか?
金の糸を入れてるので、熱を加える系の施術はできなくて、それ以外の方法で頑張ってます。
ハイフは打てないので、溶ける糸でリフトしたり…。あーあ何で入れちゃったんだろ。+16
-0
-
328. 匿名 2021/02/27(土) 00:59:20
>>312 シミソバカス何もない肌に憧れがあったのですが、皮膚科じゃ無理なんですね😭ありがとうございました!+5
-0
-
329. 匿名 2021/02/27(土) 01:07:27
>>299
ありがとうございます!
調べてもどれが良いのかよくわからなくて…
ちなみに何回通われましたか?+2
-0
-
330. 匿名 2021/02/27(土) 01:12:17
>>301
親切にありがとうございます!
そうですね、教えていただいた事すべてがきちんとできてないかもしれません。
見直します!+6
-1
-
331. 匿名 2021/02/27(土) 01:25:15
鼻の黒ずみが取れないんですが、これはどうすればいいのでしょうか?親切な人教えて+5
-0
-
332. 匿名 2021/02/27(土) 01:31:46
>>4
私もセラピューティック中であと2週間でテーパリングに入る予定
(トレチノインは急に止めるんじゃなくて少しずつ使用頻度を減らして行く)
赤み、皮剥け、乾燥感がきつかったけど、マスク生活の今だからって感じかな
少しだけあった小さなシミは開始1ヶ月くらいですぐ消えたし毛穴も目立たなくなったから、やってよかったな〜+20
-2
-
333. 匿名 2021/02/27(土) 01:33:44
こないだこめかみにヒアルロン酸打ってきた!
もう少し場所を綿密に先生と話せば良かったんだけど、それでもふっくらして満足です✨
あとは定期的に美容注射やって、化粧水も自分の好きな成分入れて半手作りですが、お肌の調子が良いです✨+5
-0
-
334. 匿名 2021/02/27(土) 01:43:43
レーザーフェイシャル2回
やっぱ脱毛効果あると毛穴改善された感あったので医療脱毛に切り替えました+2
-0
-
335. 匿名 2021/02/27(土) 01:46:57
ヴェルベットスキンが気になってるんですが、経験したことある方いらっしゃいますか?+5
-0
-
336. 匿名 2021/02/27(土) 01:47:22
>>306
食べ物に気を付けながらレーザーかな?
ピーリングとか?
美容皮膚科のホームページに色々書いてますよ!
私はニキビが出来やすいのでレーザーたまにやってます+1
-1
-
337. 匿名 2021/02/27(土) 01:50:10
>>311
プラセンタ注射はヒト由来ですか?副作用はありませんか?
+8
-0
-
338. 匿名 2021/02/27(土) 01:53:56
>>93
詳しく聞きたいです。
鼻に酒さが出来、皮膚科行ってますが、抗生剤飲んで薬塗って落ち着いたかと思ったら次の酒さが出来ます。
美容皮膚科には行かなくてもグリーンピールのサロンに行ったということでしょうか?+3
-1
-
339. 匿名 2021/02/27(土) 01:59:34
>>20
わたしが通ってるクリニックでは、一度に20個ほどの照射で千円ぽっきりでした。
一番濃い(イボみたいなホクロ)が、三回目の照射でおわり、
初診料含め、初回の塗り薬、紫外線除けのテープ入れて三回通って4000円かからなかった。
顔中と耳の黒子合わせて28箇所
全部なくなったので、クリニックって本当値段設定まちまちだと思います+35
-0
-
340. 匿名 2021/02/27(土) 01:59:42
>>4 ゼオスキン中は3ヶ月間ずっと乾燥して皮むけしてる状態なのでしょうか。食事の時に人には見せられないくらい…?
+8
-0
-
341. 匿名 2021/02/27(土) 02:02:55
>>339
すみません、どこのクリニックですか?
私も顔中の黒子と年々でかくなる
イボのような黒子を取りたくて
よかったら教えてください。+9
-0
-
342. 匿名 2021/02/27(土) 02:05:55
>>290
ADMの診断はすぐ判別してもらえましたか?また、保険適用外でしたか?
私もADMとそばかすの混同かと思っているのですが、ADMに詳しいクリニック選びに悩んでいます。+0
-0
-
343. 匿名 2021/02/27(土) 02:08:17
>>3
この方は関係ないけど
このポスターのモデルのような肌になりたいと美容部員に言ったら
CGです~って返されたって有名な話思い出した。+43
-1
-
344. 匿名 2021/02/27(土) 02:09:34
>>295
今までいくらくらいかかりましたか?
なかなかお高いので10回以上かぁとちょっとヒヨッてます_(┐「ε:)_+1
-0
-
345. 匿名 2021/02/27(土) 02:10:43
>>343
この世で最も美しく見える化粧品知ってるかい?Photoshopさ!っていう小話(?)思い出しました。画像加工最強...+25
-1
-
346. 匿名 2021/02/27(土) 02:15:45
>>340
横だけどピークの時は口角が切れて食事するのも辛かったよ。顔が常に赤い&鱗みたいにポロポロ落ちるから見た目的に家族以外と食事はできなかった。わかりやすく言うと河○大臣みたいだった。結構メンタルやられます。+11
-12
-
347. 匿名 2021/02/27(土) 02:16:01
>>339
大阪の桃源会クリニックです
ルビーレーザーですよー!
黒子が濃ければ濃いほど痛いのですが、耐えられなくはないので頑張ってください!
クリニック名いれたらシミ取り放題って出てくると思います
シミも黒子も同じルビーなので、ついでにシミもやってくれました!+11
-0
-
348. 匿名 2021/02/27(土) 02:16:36
>>341
大阪の桃源会クリニックです
ルビーレーザーですよー!
黒子が濃ければ濃いほど痛いのですが、耐えられなくはないので頑張ってください!
クリニック名いれたらシミ取り放題って出てくると思います
シミも黒子も同じルビーなので、ついでにシミもやってくれました!
+16
-0
-
349. 匿名 2021/02/27(土) 02:20:49
>>44
同じくですー
効果を期待して「トランシーノ」飲み始めました😭+5
-0
-
350. 匿名 2021/02/27(土) 02:33:43
トピずれだったらすみません、
皆さん顔脱毛はされてますか?
顔以外の全身脱毛に通ってて、先日顔脱毛もおすすめされたのですが、1回1万×6回以上とかするみたいだから迷ってる、、🤔🤔+6
-0
-
351. 匿名 2021/02/27(土) 02:37:22
>>350
私は全身脱毛してるけど
正直顔ってめちゃ微妙
10回通ったけど
うぶ毛みたいな髭がいつまでもなくならない💢
細すぎてひろいきれないのか、
照射レベル上げてってくれてるとは言ってるけどさ、、、
+25
-0
-
352. 匿名 2021/02/27(土) 02:41:31
36歳、夜勤あり。コロナ禍が始まる前は高周波を月1〜2回、たまにラジオ派をあててた。
けど、コロナを警戒してこの1年で2回位しかクリニックに行かなかったらオデコのシワが一気に出てきた。ファンデどころか日焼け止めも適当になったから、手抜きのせいなのか、ただの加齢なのか…+13
-0
-
353. 匿名 2021/02/27(土) 02:50:49
>>350
全身脱毛してるけど、顔はダメージが怖くてやってないや。
フォトRFか違う機械か覚えてないけど、美容目的のなんだけど黒いのに反応する機械があって、毛に反応して痛かった。 今思えばそれメインでやって以降気のせいか顔の産毛が薄くなったような…
そんな感じで気に影響ある美容の機械があったりして?+2
-0
-
354. 匿名 2021/02/27(土) 02:53:49
>>347
返信ありがとうございます!
イボのような黒子が縦横7mm×7mmぐらいで
高さも5mmぐらいあるので
痛みを我慢できるか心配ですが😢
私も関西なので
大阪にいいクリニックがあること
知れて嬉しいです。調べてみます(^^)+8
-0
-
355. 匿名 2021/02/27(土) 02:54:09
36歳
昔から肌のクレーターが気になってて、いろいろ試してダメだったので、イントラセルというのをやってみた
結果、クレーターはちょっと良くなった程度で、鼻周辺の毛穴には効果あった
年齢的にたるみも少しあったのも改善、肌の色も少し白くなった
痛かったし、高いので次やるかは微妙
もともと色白でさらに色白になったので、今度はシミが気になりだした…+6
-0
-
356. 匿名 2021/02/27(土) 03:02:16
>>354
痛みは黒子を狙ってビンタされてる感じなので
本当一瞬です!1時間くらいピリピリしたりしますが、
ビキニラインの脱毛のがよっぽど痛かったですヽ( ຶ▮ ຶ)ノ!!!
黒子とる前はすごく気になってたイボ黒子でしたが、
黒子が取れてからイボも二回り小さくなり、ぱっと見全然気にならなくなったので、
354さんも小さくなるといいですね(*´ㅈ`*)♡+22
-0
-
357. 匿名 2021/02/27(土) 03:22:22
>>131
用法を守らないと血栓症を引き起こす可能性があるから、慎重投与薬に指定されてる。コロナ禍の間はおすすめはしないけどな。+19
-1
-
358. 匿名 2021/02/27(土) 03:33:30
ゼオスキンとレチノールって違うの?+8
-1
-
359. 匿名 2021/02/27(土) 03:35:01
ピーリングとイオン導入を20代後半から2ヶ月に一回くらいのペースでやってます。
30代半ばになった今、シミや肝斑はないけど、目元の細かなシワや青クマが気になるように。
S川の美肌注射とかS南のリジュランアイとかやってみたいけど、どうなのかなと。やったことある方いますか?+7
-0
-
360. 匿名 2021/02/27(土) 03:40:15
鼻の毛穴の開き、くろずみをなんとかしたい…+8
-0
-
361. 匿名 2021/02/27(土) 03:41:26
>>37
私も2回行ったクリニックだけど、そこはシミの大きさで1個いくらって言うんじゃなくて、全顔6.000円で顔全体にレーザー当ててくれるんですよ。
ホクロもシミも全部。
私はそこまで痛くなかったなぁ。+8
-1
-
362. 匿名 2021/02/27(土) 03:52:33
目の下のシワに効くものはありますか?なんか目の下えぐれてきた…42さい+0
-2
-
363. 匿名 2021/02/27(土) 03:55:30
>>356
ビンタ、わかりやすい例えです✨
取る勇気がわいてきました!
早速調べたので近々行ってみたいと思います。
優しいお言葉ありがとうございます( ;∀;)+7
-0
-
364. 匿名 2021/02/27(土) 04:10:15
>>309
カーボン塗ったら、レーザー卒業か?と思ったシミも反応しますよ+0
-0
-
365. 匿名 2021/02/27(土) 04:20:11
>>84
肌が弱くてレーザー出来ないのでフォトフェイシャルやりはじめました。毎月やるとお金高いよね〜+8
-0
-
366. 匿名 2021/02/27(土) 04:42:10
>>346
アトピーの方を例に出しておいて前後の文章を書けちゃう神経が理解できないわ。+20
-7
-
367. 匿名 2021/02/27(土) 04:50:25
>>244
ハイフ って最低3ヶ月空けるように言われない?+22
-0
-
368. 匿名 2021/02/27(土) 05:18:25
数日前にレーザートーニング当てたんですけど好転反応?で白ニキビみたいな小さいポツポツできた方いますかね?ダウンタイムがないって聞いたんですけどこのまま酷くならないか不安です+1
-0
-
369. 匿名 2021/02/27(土) 06:04:01
>>344
横入りごめん。私は1回4万ちょいでダーマペン4もイオン導入でトータルだと54万だよ。でも誕生月や年末年始には安くなるクーポン使えるから実際支払ったのは44万程度+7
-1
-
370. 匿名 2021/02/27(土) 06:30:38
>>217
デマ!
セラピューティックやってたけどビニールには一切なりません。
赤ちゃんみたいな触り心地になりました。+10
-18
-
371. 匿名 2021/02/27(土) 06:32:18
陶器肌になるにはどんな施術をすれば良いですか。+1
-1
-
372. 匿名 2021/02/27(土) 06:56:28
目の下の稗粒腫が沢山あるのですが、何かいい方法ありますか?皮膚科だとピンセットで一個一個取る方法しかなくて、、、それだと取り切れないぐらい小さいのがあります。+7
-0
-
373. 匿名 2021/02/27(土) 06:56:39
ライムライトってどうなんですか?+9
-0
-
374. 匿名 2021/02/27(土) 07:02:33
ゼオスキンめっちゃくちゃおすすめです!シミだけじゃなくて肌もふっくらして法令線も薄くなりました!顔剥けや酔っ払いみたいに、真っ赤になるけどやってよかった!ちなみに3ヶ月はほぼすっぴんで帽子と日焼け止め毎日して日の当たらないように生活してました。+4
-2
-
375. 匿名 2021/02/27(土) 07:12:29
>>321
ビオチン一緒に飲まないと白髪増えますよ( ; ; )+11
-0
-
376. 匿名 2021/02/27(土) 07:13:26
>>300
50,000円!!でもアフターのお肌がとても綺麗なのでやってよかったですね!ダウンタイムはどれぐらいありましたか?+4
-0
-
377. 匿名 2021/02/27(土) 07:14:14
コラーゲンピールってどうですか?+4
-0
-
378. 匿名 2021/02/27(土) 07:15:32
>>257
アキュチップとシミ取りってどう違うの??+1
-0
-
379. 匿名 2021/02/27(土) 07:19:41
>>33
ハーフ女性だもんねぇ
美しい😍+3
-1
-
380. 匿名 2021/02/27(土) 07:20:22
>>370
デマじゃ無いよ。人による。ビニール肌になる人もいればならない人もいる。私はなった+18
-0
-
381. 匿名 2021/02/27(土) 07:22:16
今まで洗顔、化粧水等の基礎化粧品にお金使いまくってたけど美容皮膚科で毎月レーザー、導入で治療して海外のサプリメント飲んでロアキュタン飲んでニベアとかビオレとかの服が白くならない日焼け止めを何回も塗り直してたら肌が綺麗になった。
ブラマヨ並のクレーターはまだ完治してないけど美容に興味のない弟から見ても明らかに穴がわかりにくくなったって言われたし赤ニキビ跡は消えたし小鼻と目の下あたりの毛穴開きも消え去った。
毎月28000円の美容院代と毎月に換算して約17000円の基礎化粧品代って一体なんだったんだろ…+9
-0
-
382. 匿名 2021/02/27(土) 07:30:48
>>360
毛が黒ずんで見えるからそれをなんとかしたい。
+0
-0
-
383. 匿名 2021/02/27(土) 07:31:04
某有名チェーンのs○cで月2回のイオン導入して月1ケミカルピーリングして2年と7ヶ月経過したけどアイスピック状のクレーターと毛穴の黒ずみが消え去ってびっくりしたわ
+5
-1
-
384. 匿名 2021/02/27(土) 07:33:10
>>314
生まれつきのアザや、イボとかにはレーザーにも保険効くけど日焼けや加齢でできたシミは保険効かないよ〜+10
-0
-
385. 匿名 2021/02/27(土) 07:34:20
確かにマスクしてる今が色々やるチャンスなんだよね、お顔の手入れとしては+3
-0
-
386. 匿名 2021/02/27(土) 07:36:49
>>12
3年くらい毎月してて、人から「肌ひかってるよ!」とか職場の女性に囲まれて「肌何してるの?すごく綺麗!」と言われてたけど
今は半年に一回で十分な気がする
やり続けただけあって今はシミも浮いてこない
最初はやるたびにメラニン浮き出てポロポロ剥けて面白かったけど
+32
-2
-
387. 匿名 2021/02/27(土) 07:40:25
>>331
酵素洗顔でもダメですか?+1
-0
-
388. 匿名 2021/02/27(土) 07:42:14
>>387
やってみます+0
-0
-
389. 匿名 2021/02/27(土) 07:44:21
ピコスポットでシミ取ってから、ピコトーニングとトラネキサム酸とトレチノインとハイドロキノンで肝斑とごく薄いシミ撃退してるところ
あとはほうれい線が気になるんだけど、たるみによるほうれい線なのか、顔の脂肪によるほうれい線なのか分からないのでカウンセリング受けようと思ってる
ほうれい線にはハイフはあまり効かない、
ハイフで頬がこけて老けるからヒアルロン酸の方がいいという情報もあれば、
たぬき顔にはヒアルロン酸はダメとか、
色々情報が錯綜していて悩む+7
-0
-
390. 匿名 2021/02/27(土) 07:49:08
>>54
35歳でも美容外科行ってる人行ってない人で全然違う!+7
-0
-
391. 匿名 2021/02/27(土) 07:59:00
>>142
ゼオスキンでる前のオバジからやってます。
たまにやりながら10年くらいです。
今32歳ですがシワもシミもゼロってレベルでないので、日焼け止めとお粉程度でファンデも塗ってないです。+14
-0
-
392. 匿名 2021/02/27(土) 08:01:43
>>5 めっちゃかっこいい
+2
-2
-
393. 匿名 2021/02/27(土) 08:03:16
>>322
返信ありがとうございます。
コメント足りずすみません。
ミラミン・ミラミックス+トレチノインを塗ってます。
今全体的にむけてきていて普通の化粧水もヒリヒリするので耐えるのみですかね。+1
-1
-
394. 匿名 2021/02/27(土) 08:09:30
子連れで行けるところないかなぁ、、、
預けるとこないのよ
以前できたと思ったら即つぶれてしまった+3
-8
-
395. 匿名 2021/02/27(土) 08:13:34
>>314
そんなもんに私の税金使われたらいやよ笑+9
-1
-
396. 匿名 2021/02/27(土) 08:14:43
毛穴とソバカスが気になり、品⚪︎でフォトシルクプラスとピーリングをしましたが、肌荒れが止まりません。
2週間経過中ですが毎日吹き出物がとまりません。
元々肌トラブルはあまりなく施術前もツルツルだったので、こんなに肌が汚いのが久々で毎日が憂鬱です。+3
-0
-
397. 匿名 2021/02/27(土) 08:18:12
>>254
すばらしいですね!
昔の日焼け止めって使い心地悪いし白くなるしで
全然使ってこなかったので後悔してます。
今は優秀なスキンケアが揃ってるし、美容皮膚科も
いろんなものが揃っているし羨ましい時代です。+12
-0
-
398. 匿名 2021/02/27(土) 08:19:11
>>380
わたしもなりました。
元々皮膚が薄いです。ビニール肌で目元はシワッシワになりました。+19
-0
-
399. 匿名 2021/02/27(土) 08:20:21
>>309
ライムライトとアキュチップのダブル打ち+0
-0
-
400. 匿名 2021/02/27(土) 08:25:22
>>7
寝る前にプラセンタ塗って乾いたらワセリンジェルで保湿ししてます。起きるとしっとりプルプルって感じですよ。
たまにメラケアでシミ取りしてます。
目じりの小じわが目立たなくなりました。来月40歳…地道に頑張ります。+7
-0
-
401. 匿名 2021/02/27(土) 08:25:52
>>232
もし肝斑だったら、きれいに消えるならやりたいです!
普通のシミもあるしホクロとイボみたいなものもあるので
やりたいことがいっぱいです。
相談受けてみます。
他の人も書いていたけど
基本は食事と光老化に気をつけることだと思うので
しかも全然それをしてこなかったので、
今更だけど食事も見直しと勉強します!
+9
-0
-
402. 匿名 2021/02/27(土) 08:27:35
>>254
私もです!
中学生からとにかく日焼け止めだけは塗りつづけてきました。仕事でスキンケア法をお聞きすることが多いのですが、美白頑張ってるのに日焼け止め使ってない人が以外と多くて驚いています、、、!+9
-2
-
403. 匿名 2021/02/27(土) 08:34:26
>>389
ピコスポットやろうと思ってます!
1回で綺麗になりましたか?
薄いシミはスポットでも消えないのかな?
+1
-0
-
404. 匿名 2021/02/27(土) 08:36:37
>>222
同じ埼玉です。以前からクリニックを探しているのですがなかなか見つからず…どちらの病院か教えて頂けるとありがたいですm(_ _)m+3
-0
-
405. 匿名 2021/02/27(土) 08:42:29
私も去年の秋から通ってます!
ニキビとその跡が凄まじかったので、
ケミカルピーリング(サリチル酸)+クールビタミン
フォトシルクプラス
ゼオスキン
ビタミン剤と漢方
でかなり綺麗になりました!
今はマスク荒れで男性の方もよく来られるので、
美容皮膚科にいくならお早めに!!+2
-3
-
406. 匿名 2021/02/27(土) 09:00:17
>>125
目の周りに3個くらいあったのに気づいたらなくなってた。
なくなることもあるかも。+5
-0
-
407. 匿名 2021/02/27(土) 09:17:15
数日前アキュチップやったのですが、ほとんカサブタになりませんでした。今回では消えないって事かな…。
あまりにも変化ないと悲しい。
その点ダーマペンは一回でもかなり効果あった。+2
-0
-
408. 匿名 2021/02/27(土) 09:24:45
>>350
鼻下だけやったよ。5000円×10回。2、3日に1回は剃ってたから、やって良かった。今は、たまに細い毛が数本伸びてるの気付いて剃るくらい。肌荒れしなくなった。+5
-0
-
409. 匿名 2021/02/27(土) 09:25:23
>>69
今まで違うフォトをやっててM22を3回施術した者です。
やはり光治療なので根気強く、そしてやりすぎないように程々に…というところでしょうか。
ただ照射したら肌が上がり(ちりめんシワやたるみがマシになる)、シミや赤ら顔など反応した部分は当日すぐわかります。
個人的な意見ですがM22はお肌のムラ(毛穴やシミ、肝斑など)なるべくなくしていく感じなので、費用面ではレーザーでシミを1つ取るよりも光治療はどうしても回数もかかるので費用がかかってしまうのがデメリットですが肌管理といった面ではいいんじゃないでしょうか。
やるなら1回1クールしっかりやって、後は年に1〜2回メンテでやるのが理想かなと思います。
ご参考までに…+13
-1
-
410. 匿名 2021/02/27(土) 09:28:54
ゼオスキン 1年使ってエンビロンに乗り換えました。+4
-0
-
411. 匿名 2021/02/27(土) 09:28:55
>>24
肝斑はレーザーじゃなくて、光治療のピコやフォトと内服薬&ハイドロキノンなどの塗り薬で根気強くやってくしかないよ。+8
-1
-
412. 匿名 2021/02/27(土) 09:29:49
イオン導入、フォトRFを毎月やってる人いるけど、毎月しないと効果でない感じでしょうか?ピーリングもするとしたら3万ちょいかかりますよね?イオンはベビースキンまでしなくてもいいなら、2万くらいで出来ますが。ベビースキンまでしてますか?+3
-0
-
413. 匿名 2021/02/27(土) 09:30:50
ハイフを定期的にやってる人はどのくらいのスパンでしてるか知りたいです。思い切って糸リフトを一度やってそれを保つ感じでハイフを半年に一回とかがいいのか悩んでます。+8
-0
-
414. 匿名 2021/02/27(土) 09:31:24
レーザーフェイシャルってフォトのことですか?+5
-1
-
415. 匿名 2021/02/27(土) 09:31:24
>>287
>>308
ありがとうございます!!+3
-0
-
416. 匿名 2021/02/27(土) 09:37:12
フォトシルクプラス
ダーマペン
ピーリング
ピコトーニング
去年の3月から美容皮膚科通い始めて色々試した。もともとニキビ肌でボロボロだったけど綺麗になってきた。+8
-0
-
417. 匿名 2021/02/27(土) 09:41:03
オキシジェネオしたことある方いますか?
興味あるのですが、感想聞きたいです。+2
-0
-
418. 匿名 2021/02/27(土) 09:41:07
>>398
使い方間違えたか保湿不足なんじゃない?
もともと資生堂で皮膚薄いって言われ、ゼオやめて2ヶ月だけど全然ビニールではない。+6
-2
-
419. 匿名 2021/02/27(土) 09:48:20
>>417
ちょうど1週間前に品川でやりました。
鏡で見るとたしかに毛穴の汚れが取れてます。
エステに行くよりは断然オススメします。
YouTubeでも動画流れてますよ〜+4
-0
-
420. 匿名 2021/02/27(土) 09:57:17
>>403
私は大きめのそこまで濃くないシミはピコスポット1回で取れましたよ
ニキビ後の炎症性色素沈着は薄すぎるのかピコスポットでは取れなかった+3
-0
-
421. 匿名 2021/02/27(土) 10:09:47
>>266
人間はきれいになった後の顔にすぐ慣れるから
1つ終わると他のアラが気になってくるんですよね。
シミなら数年後また出てくるし
シワはまた増えるし
どこまで老いに妥協できるかですよね。+22
-0
-
422. 匿名 2021/02/27(土) 10:10:41
>>211
甘酒ってめっちゃカロリー高くないか+11
-1
-
423. 匿名 2021/02/27(土) 10:11:44
マッサージピールしてる人いない?+1
-0
-
424. 匿名 2021/02/27(土) 10:11:49
>>59
美容皮膚科レベルの施術ならやり過ぎておかしくなる事はほぼない。いつか戻るし。おかしくなるのは美容外科レベル+11
-3
-
425. 匿名 2021/02/27(土) 10:11:52
>>406
私はついうっかりひっかいてつぶしたことがあって、
傷痕も残らず消えたから
とてもラッキーでした。+5
-0
-
426. 匿名 2021/02/27(土) 10:13:19
某雑誌とかの美容医療特集ってどこまで信頼していいのかな?クリニックが儲かるやつを宣伝してるのかなとか色々考えちゃうwダーマペン推してるよね+5
-0
-
427. 匿名 2021/02/27(土) 10:13:21
>>4
ゼオスキン流行っていますが、どなたかメラフェード試したことある方います?
似ているようだけど、ゼオスキンみたいにボロボロにならず穏やかに変わるらしい。でも情報が少なすぎて手が出せない。+3
-0
-
428. 匿名 2021/02/27(土) 10:18:35
>>357
私は美容目的で処方されたけど、脳外科の看護師として服用例を見てるから怖くて飲めない。
勿体ないけど捨てた。+8
-0
-
429. 匿名 2021/02/27(土) 10:20:15
>>413
半年に一回です。何事もやり過ぎは良くないと思っているので。+3
-1
-
430. 匿名 2021/02/27(土) 10:23:48
>>254
オススメ日焼け止めあったら教えていただけませんか?+1
-0
-
431. 匿名 2021/02/27(土) 10:27:29
>>420
ありがとー
来週やる予定だからすごく楽しみです!
減るだけでも嬉しい。+1
-0
-
432. 匿名 2021/02/27(土) 10:30:14
>>346
性格も綺麗になればいいね。+21
-5
-
433. 匿名 2021/02/27(土) 10:36:06
41ですが顔にできたイボとか脂肪の塊のプツプツに悩んでます。
取ったことある方いますか?
どれくらいの期間とかかった金額教えてください!+2
-1
-
434. 匿名 2021/02/27(土) 10:37:17
丸顔で頬に脂肪があるタイプの顔です。
30代になってたるみが気になってハイフしてみたのですが、劇的な(自分的に)変化があり3ヶ月に1回通うと決めました!
赤ら顔治療にVビームも予約したのですが経験者の方の口コミ知りたいです!+8
-0
-
435. 匿名 2021/02/27(土) 10:41:57
>>125
私も年々増えてる気がする。
潰れたとか書いてる人いるけど潰れる程柔らかくない泣
病院によって施術方法や金額が違うんですかね?+3
-0
-
436. 匿名 2021/02/27(土) 10:45:53
>>390
35歳で行ってる人は何をしてるのー?
たるみ毛穴とかシミを消したいとか気になってはいるんだけど
何がどう何にいいのか…
週単位で何万って使えるほど経済力もないので
月2万くらいでやれるものないのかなって。
実際にやってるお友達がいないので気になって調べてで終わり…+15
-0
-
437. 匿名 2021/02/27(土) 10:48:14
紫外線は本当に悪だと思う!
20代で農家に嫁いだ友達は最後に会ったの何年前だったか忘れたけど、20代ですでにシワが目立ってた!今どうなってるんだろ+7
-1
-
438. 匿名 2021/02/27(土) 10:54:02
>>419
417です。ありがとうございます!
毛穴を低刺激で綺麗にしたいので、今度受けてみます。+0
-0
-
439. 匿名 2021/02/27(土) 11:04:15
>>173
わかります!美容整形外科のドクターは皆やってるとは聞きますが…なんか本当にその焼き肉原理大丈夫?!と思って施術を躊躇してます…
まだ何とか顔の筋トレや日頃の手入れで持ちこたえてますが、一度たるんだらヤバいとは思ってるので予防にバッチリなるなら受けたいのですが。+12
-0
-
440. 匿名 2021/02/27(土) 11:05:56
>>165
別に貴方に完璧と思われなくても彼女は今のままで充分綺麗だからね。勝手に人の顔批評するのって人間性疑うわ
有村架純ちゃんのお姉ちゃんが言ってたのは貴方みたいな人の事なんだろうな+13
-4
-
441. 匿名 2021/02/27(土) 11:12:22
>>439
ハイフ躊躇するよね。40代だから周りでもやってる人いるけど効果分かりづらいって言ってる人もいるし、Twitterでハイフ反対派のドクターの呟き見てても様子見が1番良いのかなと思ってる。顔は擦らず動かさずが良いみたい。+13
-1
-
442. 匿名 2021/02/27(土) 11:16:44
>>430
グリセリンフリーを選んで使っててメイクする日はフリープラスの日焼け止めで普段はビオレキッズSPF50にしてます。適量使うと白くなるけど数分で馴染むし荒れない。+5
-1
-
443. 匿名 2021/02/27(土) 11:21:30
>>389
昨日、ほうれい線にヒアルロン酸を入れたものです。35歳です。長年の悩みが解消されましたよ!でも、本当はたるみによるほうれい線なので、リフトアップの方が効果的と聞きました。でも高いので、まずは手始めにヒアルロン酸をしました。何度もやらなけば問題ないなかと。+6
-0
-
444. 匿名 2021/02/27(土) 11:23:50
>>3
綺麗だな
天然でこれならうらやましい+5
-1
-
445. 匿名 2021/02/27(土) 11:29:02
>>24
私も肝斑なんだけど、肝斑用のレーザー当ててるよ。
出力が弱いから月1で8ヶ月当てても大した変化は感じられないけど…+10
-0
-
446. 匿名 2021/02/27(土) 11:33:24
>>423
やってます。二回目が終わったところです。
初回が終わってすぐに肌の手触りがよくなったのを感じました。+1
-0
-
447. 匿名 2021/02/27(土) 11:33:34
ひどいニキビを治すために美容皮膚科に5年くらい通った。少し良くなったので感謝している。
医療脱毛もした。
あと、粉瘤が顔にできた時も綺麗に縫ってもらった。
だけど、受付の人も先生もどんどん顔を整形していて、「ゴールはこんな不自然な顔なのかな」と思って引いている。+20
-0
-
448. 匿名 2021/02/27(土) 11:38:50
皮脂腺を破壊するやつ興味あるんだけど、やったことある人いないかなー?+1
-0
-
449. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:10
>>31
多少痛くても顔中シミ&肝斑だらけだったから満足してるよ
まだ2回目だけど色白すぎてお化粧で隠すのも限界があったからやってよかったし3回といわず続けると思う
+3
-0
-
450. 匿名 2021/02/27(土) 11:42:23
ライムライトってどう?
肌綺麗な人に秘訣を聞いたら月一でライムライトしてるって話を聞いて気になってる。+6
-0
-
451. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:11
フォトフェイシャルで改善されたけど
たしかに続けないとダメだね
でも3ヶ月とかに1回でもいいのよ!+5
-0
-
452. 匿名 2021/02/27(土) 11:45:47
>>259
シスペラはどうですか?+3
-0
-
453. 匿名 2021/02/27(土) 11:52:44
>>448
3回やった事あるよ。あらゆる施術してきたけどNO3に入るくらい金ドブだった。必ず皮脂量戻ってくるよ。これだったらレチノール、ビタミンC製品使った方が皮脂抑えられる。+3
-0
-
454. 匿名 2021/02/27(土) 11:53:37
>>4
すみません、体のニキビ跡にも使えますか?ずっと悩んでいます…+6
-0
-
455. 匿名 2021/02/27(土) 12:00:20
>>343
雑誌のドアップもフォトショ。レイヤーとか素人でもおもろいほどぼかせる。+9
-0
-
456. 匿名 2021/02/27(土) 12:02:03
美容皮膚科をフォローして新しい施術調べたりやりたい施術を良心価格でやってる穴場の皮膚科探しが趣味同等の美容情報持ってる友達とは情報共有するけど知らない人には何もしてないと言ってる。自分で調べたり為す探究心も美しくなるには必要だと思うわ。+11
-16
-
457. 匿名 2021/02/27(土) 12:02:23
>>400
メラノケアってシミ取りできる?
全然効果なかった。。+3
-4
-
458. 匿名 2021/02/27(土) 12:08:25
>>376
私は施術テープ貼りっぱなしで、1週間後剥がした時に大体のかさぶたがきれいに取れ、他のかさぶたもその後3日程度でほぼ無くなりました〜(*^^*)
ただ、テープを貼ってる間はなかなかのひどい状態なのでマスク外せなかったです…+8
-0
-
459. 匿名 2021/02/27(土) 12:15:39
>>433
脂肪のプツプツは稗粒腫ですか?それなら普通の皮膚科でも取れます。一週間くらいで跡形も無くなります。この前美容皮膚科でついでに取りまししたが、保険適用で440円でした。
イボも皮膚科でも大丈夫だと思いますが、美容皮膚科なら炭酸ガスレーザーですかね。痛みは一瞬です。+3
-1
-
460. 匿名 2021/02/27(土) 12:16:12
>>442
ありがとうございます!使ってみます!+3
-0
-
461. 匿名 2021/02/27(土) 12:17:55
>>342
過去にフォトシルク、皮膚科での安いレーザー(弱い?w)を受けたのに全然反応しなかったことを伝え、実際に先生診察してもらいこれはADMですねと判明した感じです。
ADMは保険適用で出来るところもあるみたいですが、私のところは適用外でした💦
普通の皮膚科や美容皮膚科よりはシミレーザーに特化してて、ADMの症例をHPできちんと紹介してるところなんかがいいかもしれないですね🙌
ADMは1回のレーザーではなかなか綺麗にならない(深いところにあるので何回か施術が必要)みたいですが、先生曰くきちんと抹消させればADMはシミのように再発はしないそうですよ!良くなりますように!+14
-0
-
462. 匿名 2021/02/27(土) 12:18:07
月1、1万円くらいでキメが整う綺麗のないかな〜。今のデパコス代を美容皮膚科に回したい。
いま使ってるスキンケア品がなくなり次第皮剥けなしのゼオスキンやって秋が冬にセラピューします+20
-0
-
463. 匿名 2021/02/27(土) 12:31:48
クレーター肌で皮膚厚め、汚肌コンプレックスで30代半ばから美容皮膚科に通い色々やってます。
イントラセル3回(クレーター)、ダブロ2回(たるみ)、定期的にIPLフォトやアレックスレーザー(しみ)、水光注射+マイクロボトックスやシャネル注射(はりしわ)等々…
剣山のような針で刺す施術は、痛みに強い方だけど麻酔塗っても本当に痛い。でもクレーターも大分きれいになり、40歳になった今でも美白で肌きれいとよく誉められるので、やって良かったです。コロナで1年皮膚科自粛してたらシミが目立ってきたので、近々ピコシュアを受ける予定。結局、終わりはない…
+15
-0
-
464. 匿名 2021/02/27(土) 12:34:11
>>170
ほくろをレーザーでとったらだいぶ違うと思います。
ほくろとるならおすすめは秋冬です。
肌質は白くて綺麗な印象です。
保湿とかスキンケアでもっと綺麗になりそうです。
酒粕とかトマトジュースとかビタミン類のサプリメント飲んだり
美容皮膚科処方してもらえるトレチノインクリームとかで綺麗になりそう。
+5
-0
-
465. 匿名 2021/02/27(土) 12:37:39
>>193
ADMの治療でレーザーしましたがそんなに痛くなかったです。
ひっかくと傷がズキズキするくらいの感じ。
シミはどんどん濃くなるから早めがおすすめかも。+1
-0
-
466. 匿名 2021/02/27(土) 12:44:05
3つぐらい消したいシミがあるのですが、施術はピコレーザーでしょうか?他にオススメありますか?+4
-0
-
467. 匿名 2021/02/27(土) 12:47:43
>>243
私、お腹に大きいほくろあって形成外科でとりました。
傷跡はあるけど赤みひいてだいぶ目立たなくはなってると個人的には思うけども。
でも落ち着くのに1年はかかりましたね。
手術だったから評判の良い先生のところに行き術後の説明もきちんとしてくれるところにしました。+2
-0
-
468. 匿名 2021/02/27(土) 12:57:45
>>456
心も綺麗に出来たらいいのにねぇ+16
-5
-
469. 匿名 2021/02/27(土) 12:59:04
>>316
2年前から美容皮膚科に通ってる38才です。
変化が出てきて最近、やっと楽しく美容出来るようになりました。
実際に美容皮膚科で働いている方が50代、60代からでもケアをすれば変わるという言葉は励みになりました。
+16
-0
-
470. 匿名 2021/02/27(土) 13:02:56
興味あるけど、お肌のターンオーバーあるし、肌質そのものが変わるわけじゃないから効果がずっっと続く訳じゃないよね、、?
例えばシミ除去して数ヶ月後にまた同じところから出現してくるわけでしょう
+5
-0
-
471. 匿名 2021/02/27(土) 13:04:05
>>362
美容皮膚科で処方されるトレチノインクリーム。
2カ月使用しててだいぶ改善されてきました。
ハイフも考えてますがトレチノインクリームで様子見。
あとソンバーユが良いかと。
ソンバーユを気になる時に塗布したらわりとすぐに目もと上がった感覚がありました。+1
-0
-
472. 匿名 2021/02/27(土) 13:12:08
>>418
横だけど、だから人によるんでしょ。
単にあなたは皮膚薄くても大丈夫で398さんは合わなかったんであって、短絡的に「使い方間違えたか保湿不足」と決めつけるのはどうなの。+19
-3
-
473. 匿名 2021/02/27(土) 13:20:12
>>3
眉の高さが違うとこも良い意味の個性になってるね+3
-0
-
474. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:10
>>3
眉毛の高さが結構違う!
向かって左の目と眉毛の方が素敵な感じ。
右だけ見ると中条あやみに見えない+3
-0
-
475. 匿名 2021/02/27(土) 13:22:57
>>217
トレチノインとハイドロキンやって皮むいた時もそうなった。一見綺麗に見えるけどビニールみたいにテカテカしてて私は嫌だった。ああなるのか。。+16
-1
-
476. 匿名 2021/02/27(土) 13:23:03
>>422
高いけど許容範囲だと思ってるよ
実際、続けて太ったわけでもないし+2
-0
-
477. 匿名 2021/02/27(土) 13:34:10
>>423
やってるよ。1日〜3日が艶々になるけどそれ以降は元に戻っていくから継続が必要。私の場合はね+4
-0
-
478. 匿名 2021/02/27(土) 13:36:39
>>217
私ちゃんと美容皮膚科で見てもらいながらゼオスキン治療進めてるけど、皮膚が薄くなったりビニール肌になることはないって言ってたよ。薄くなるのは余分な角質だけで、皮膚そのものはむしろ健康になるから厚みが出るって説明でした。+20
-2
-
479. 匿名 2021/02/27(土) 13:40:45
>>349
白髪増えましたか?+0
-1
-
480. 匿名 2021/02/27(土) 13:41:41
>>5です。
ためになるコメントを沢山ありがとうございます。
まずまずの仕上がりなので、継続で肌自力を見せてくれるか、今後に期待!+1
-0
-
481. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:26
>>468
その程度普通だと思う。だれも教えてだけの人には言いたくないよ。そもそもある程度お金が無いと美容なんて続けられないんだし。+4
-3
-
482. 匿名 2021/02/27(土) 13:43:53
>>3
白人クオーターかな。
美人だね+0
-0
-
483. 匿名 2021/02/27(土) 13:52:05
>>456
分かる 手間暇かけて調べて時間と安くはないお金かけて体験してるのよ 簡単に聞いて行く人程文句言ってくるし何なら私よりデカイ顔して周りに薦めたり逆に此方が行けなくなる様な事してたりするから誰にも言わない+8
-3
-
484. 匿名 2021/02/27(土) 13:58:33
レーザートーニング2回目です。肝斑はいまいち薄くなったのかわからない。
誰かレーザートーニングしてる人いたら教えて下さい!+1
-0
-
485. 匿名 2021/02/27(土) 14:00:12
>>52
肌は修正だよ+15
-0
-
486. 匿名 2021/02/27(土) 14:00:27
みなさん施術前はカウンセリングで何件かまわる?
ネット見てたら情報ありすぎて、どこの病院がいいかわかんなくなってくる+1
-0
-
487. 匿名 2021/02/27(土) 14:01:22
>>429
効果的にはどんな感じですか?やはり一回よりも2回目の方が効果を感じましたか?+0
-0
-
488. 匿名 2021/02/27(土) 14:08:24
ほくろ取って三か月なんだけど、もうフラクショナルとかハイフみたいな事していいのかな?
ちなみにまだ跡はある+1
-0
-
489. 匿名 2021/02/27(土) 14:10:42
>>105
歳はどうしようもないよ
ただ老いていくよりも、できる範囲のケアはして手入れしていく生き方が気持ちいいからしてるだけ。+10
-0
-
490. 匿名 2021/02/27(土) 14:19:42
>>53
元々美人だけど、
プロのメイクにプロの美容師、プロのカメラマン、プロの照明。
少しのフォトショ。
これと一般人比べるのも酷だよ。+5
-0
-
491. 匿名 2021/02/27(土) 14:22:41
顔って肌感で印象かなり変わるもんね!
私もまず美容皮膚科に行けばよかった。
鼻の整形したんだけど、泣くと鼻の穴塞がって鼻呼吸できなくなって後悔してる...
今度は肌をつるつるにしたい!+0
-2
-
492. 匿名 2021/02/27(土) 14:24:27
私はやらない派で、アラフィフ
やらなくて正解だったと思ってる
シミたるみないし
やり続けたアラフィフさん
やってみてアラフィフになって、どのような結果ですか?やって良かったですか?+0
-17
-
493. 匿名 2021/02/27(土) 14:25:14
質問させてください。
胸の谷間にいぼが2.3個急にできてきました。
場所が場所なので、とても気になっているのですが、この場合は普通の皮膚科ではなく、美容皮膚科に行った方が良いのでしょうか?+0
-0
-
494. 匿名 2021/02/27(土) 14:28:16
>>17 読んで「えっ?この広告知らないの⁉️」と思ったのも束の間、今度は >>51 読んで「そうかKATEの知識は特に必要ないトピだった」と我に返る。
笑+4
-2
-
495. 匿名 2021/02/27(土) 14:30:56
目のまわりで照射痛くないですか?以前フォトフェイシャルやったらめちゃ痛かった。+0
-0
-
496. 匿名 2021/02/27(土) 14:31:30
>>12
シミそばかすが酷いのでフォトろやろうと、カウンセリング受けて、再来週予約したけど、意味ないのかぁ。
春から子供の送り迎えやらで、厳しいのかと思いつつ、マスク生活だし今がチャンスかなと思ってるんだけど、
ちなみに、一緒に美容内服も貰って飲んでるけど、、頭痛したり飲む量が多くて、これもまた効果あるんですかね??+5
-1
-
497. 匿名 2021/02/27(土) 14:33:14
>>215
効果なくはないですよ。行くたびに綺麗になる。
ただ汚れってどんなに取ろうが溜まるものだから、継続しないといけない施術。+2
-0
-
498. 匿名 2021/02/27(土) 14:34:38
>>44
肝斑用のレーザーあるよ+9
-1
-
499. 匿名 2021/02/27(土) 14:35:55
>>245
湘南はえげつなく他のも進めてくるよ。
+8
-1
-
500. 匿名 2021/02/27(土) 14:36:11
>>365
高いですよね。あと施術後乾燥するから保湿かなり気をつけないとだし、皮膚薄い部分とかやり過ぎるとビニール肌にならないか心配になります。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する