-
1. 匿名 2021/02/25(木) 20:16:48
好きなミュージシャンがいて10年以上ファンクラブに入っています。このコロナ禍でツアーやイベント等が全て中止になり、ライブ中心に活動していた方というのもあって楽しみを奪われて落ち込み、配信やSNSライブしてくれるのを感謝しながら見ていました。ただ1年ほど経った今、有料配信イベントを見るか悩んでいる自分がいます。興味がなくなったわけではなく、観るといつになったらライブを心置きなく楽しめるんだろうと悲しさに襲われることが大きいです。
好きな有名人がいる方、変わらず応援し続けていますか?+102
-0
-
2. 匿名 2021/02/25(木) 20:19:11
会えない時間が〜愛育てるのさ〜
by ひろみ郷+29
-5
-
3. 匿名 2021/02/25(木) 20:19:36
紅白も、観客いないとめっちゃ寂しかった。+17
-2
-
4. 匿名 2021/02/25(木) 20:19:55
髭男爵って音楽活動始めたんですねー(笑)+46
-0
-
5. 匿名 2021/02/25(木) 20:20:16
>>1
なんか引退説出たり、コロナの影響で本人も大変だと思うけど好きなように生きて欲しい。+69
-2
-
6. 匿名 2021/02/25(木) 20:20:27
トピ画の髭男爵?がかわいい+42
-0
-
7. 匿名 2021/02/25(木) 20:20:40
某アメリカ人セレブ
アンチが多いからコロナ関係で他の人と同じことしてもその人だけ強めに叩かれる
パンデミック中に海外旅行してたのにはちょっと引いたけど元々こういう人なのかもと思う+8
-0
-
8. 匿名 2021/02/25(木) 20:20:50
ある韓国アイドルのファンクラブ抜けた!目が覚めた!+62
-3
-
9. 匿名 2021/02/25(木) 20:21:06
ライブハウスとフェス中心のアーティストが好きです
有料配信はお布施気分で見てるかな
コロナ禍を生き抜いてまたライブで会いましょうみたいな感じです+37
-0
-
10. 匿名 2021/02/25(木) 20:22:43
わかります。。
逆に寂しくなるというか…
コロナ禍で趣味もだけど、好きだった事、友達、家族、仕事、自分の本心、、とか、いろいろ考えてさせられてます。+25
-0
-
11. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:22
有料配信見ますし応援しています。
ただ、ライブ行かない分、気持ちは少し落ち着いた気はします。+19
-0
-
12. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:24
冷めてファンやめた+33
-0
-
13. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:47
>>1
4人と見せかけて2人しかいない!
樋口カッター!+53
-0
-
14. 匿名 2021/02/25(木) 20:24:24
応援してた有名人の中で、コロナ禍に慎重に対応してくれてるか、そうでないかで見方が変わりました。+51
-1
-
15. 匿名 2021/02/25(木) 20:25:02
私も10年以上ファンでライブにあんなに行きたかったのに、今はなんかテンションが下がってしまってる。有料ライブ配信はなんか違うなと思うから見ないだろうし。生ライブがいいんだよね。+48
-0
-
16. 匿名 2021/02/25(木) 20:26:19
BTS、TWICEライブ行けないの寂しい😣
早く会いたい❤️+12
-23
-
17. 匿名 2021/02/25(木) 20:26:41
ジャニオタだったけど冷めた
やっぱ生で見ないとだめだわ
完全にフィルターかかってた
コロナ禍で映画やドラマを見る機会が増えたからか、やっぱ俳優の演技力ってすごいなって思うようになって、今は俳優を推してる
元々対面イベントとか少ないし、チケット取らなきゃ!!お金積まなきゃ!!がなくてすごく楽+33
-3
-
18. 匿名 2021/02/25(木) 20:26:42
お金の溜まり具合に、今までどんだけこの人達にお金使ってたのかと我に返りつつある。+59
-1
-
19. 匿名 2021/02/25(木) 20:26:55
逆に私は芸能人興味なかったけど、コロナ禍でネットみる時間が増えて初めて好きな芸能人できた。
コロナ終わったらライブとかも行ってみたいけど、怖くてこのままネットだけでいいかなと思ったり。
やっぱり生で見たり聞いたりする方がいいものですか?+20
-1
-
20. 匿名 2021/02/25(木) 20:27:34
さみしいとかじゃなくて、コロナになってからの行動で一気に嫌いになった芸能人ならいる
逆に更に好きになった芸能人もいる+34
-1
-
21. 匿名 2021/02/25(木) 20:28:23
>>1
有料イベントがあるだけ羨ましい。
配信コンサートと舞台を観劇したけど、もっとイベントあったら課金するのになーと残念に思ってます。
とりあえず、ルネッサーンス!+26
-2
-
22. 匿名 2021/02/25(木) 20:30:26
>>1
ライブもなくなりバンドのメンバーの一部は別の畑への活動と幅を広げてる。
バンドとしての彼らと楽曲に惚れてたから純粋には喜べない。でもコロナで音楽一本で生活できなくなってる実情もわかるので複雑だよ。+17
-0
-
23. 匿名 2021/02/25(木) 20:30:41
>>1
画像は髭男を表してる?+22
-0
-
24. 匿名 2021/02/25(木) 20:31:27
毎年ツアーがあるとは限らないバンドのファンなので、むしろ今回のコロナ禍の方がトーク配信や過去のライブ映像配信などたくさんのことをしてくれました
またライブいけたらいいなあ+11
-0
-
25. 匿名 2021/02/25(木) 20:32:33
以前から政治批判めいた発言はたまにあったけど、音楽は好きだから応援してた
コロナ禍になって、政治批判ツイートが爆増して変な署名運動のリツイートとかもしてて、なんかもうさよなら〜👋+23
-0
-
26. 匿名 2021/02/25(木) 20:33:44
好きなバンドのメンバーがコロナ禍で今まで通りの活動が出来なくなって、仕方がないことだけど結構メンタルにきていたとラジオで話していて、やっぱりちょっと悲しくなりました。
でもその中で出来ることを模索して実現させていて偉いなと思ったよ
早くライブに行きたい。+26
-0
-
27. 匿名 2021/02/25(木) 20:34:56
>>14
同じく
ずっと好きだったミュージシャンが政府批判の過激なツイートばかりするので嫌になってしまった+23
-0
-
28. 匿名 2021/02/25(木) 20:35:04
最近はずっとアニメ見てるわ+9
-1
-
29. 匿名 2021/02/25(木) 20:35:42
生配信ライブも見たけど、楽しかったけど、やっぱり生のライブと配信とでは違いますよね。
春から有観客ライブツアーの発表もあったけど、声出しはできないし前みたいに楽しめるライブになるのかなーと少し冷め気味です。
しばらくは生で見るというだけのライブになりそう。無いよりはいいけど。
前みたいに声出して盛り上がって楽しかったライブはいつになったらできるんだろう…+10
-0
-
30. 匿名 2021/02/25(木) 20:38:32
ライブ行けなくなって 前より少し熱は冷めたけど やっぱり好きなので ONLINEライブがあれば(有料だけど)観たい。
仕事 頑張れるのはいつか行くライブの為だと思ってる。+9
-0
-
31. 匿名 2021/02/25(木) 20:38:35
変わらず好きでますます好きになりました
早くライブに行きたい+25
-0
-
32. 匿名 2021/02/25(木) 20:45:20
4月の緊急事態宣言で仕事がてんやわんやしてる間にファンクラブの更新を逃した
せっかく1000番台でいたのに、なんか気持ちがストーーーンと落ちてしまってファンクラブ入り直しもしないし全然聴かなくなってしまった+12
-0
-
33. 匿名 2021/02/25(木) 20:45:36
私もファンクラブ更新しませんでした!10年来のファンだけどもう何も見なくても平気。+16
-0
-
34. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:21
好きだけど冷めてきたのか活動情報追わなくなってきて、テレビ出演見逃すわ雑誌買い忘れるわラジオ聴き忘れるわ忘れたことを悔いなくなったからもうファンとは呼べない笑
今年はFC更新せずお茶の間で緩く楽しむわ。+14
-0
-
35. 匿名 2021/02/25(木) 20:47:10
東方神起が好きだったけど、日本での活動はほぼなしになってるようだけどもう追うこともしてない。
冷めたんだろうなぁと思ってる+21
-1
-
36. 匿名 2021/02/25(木) 20:47:22
舞台観に行ったりするほど好きな俳優いたけど、自粛期間中に飲み歩いたりする姿が撮られてて、なんか冷めてしまった+18
-1
-
37. 匿名 2021/02/25(木) 20:48:38
>>23
髭男っぽい背景だけど髭男爵だね😊+15
-0
-
38. 匿名 2021/02/25(木) 20:50:34
さらに好きになりました+5
-0
-
39. 匿名 2021/02/25(木) 20:53:40
最近、凄いテレビに出まくりで歌を聴けるのは嬉しいけどなんか寂しくもある。ワガママなのはわかるんだけど寂し感じかな。バンドのステージをみたい!+9
-1
-
40. 匿名 2021/02/25(木) 20:53:51
平野ノラさんオタクです。
ライブ通いまくって終演後のハイタッチ会にも参加して会話やハグもしてくれてたのがコロナ禍でライブの回数も減りハイタッチ会もなくなってしまった。
会いに行く度に手紙とノラさんが大好きなお花を渡していたけどそれも禁止に。
めちゃくちゃ寂しいけどSNSたくさんあげてくれるようになったのでそれで癒されてます。
ずっと変わらず大好き。
+41
-0
-
41. 匿名 2021/02/25(木) 20:56:58
>>18
わかる!
今まで計算するのが怖くて目をそらしてたw
交通・宿泊も含めて相当使ってたんだと実感した…+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/25(木) 21:01:58
>>14
わかる、ファンや感染対策より収入を気にしてるの分かってちょっと嫌になった。+22
-0
-
43. 匿名 2021/02/25(木) 21:04:48
舞台が多めな活動になってる人なんだけど応援してる気持ちは変わらないけど自分がコロナになったら重症化するリスクがあるから家族も止めるからチケット取れないでいる
YouTubeも始めてくれてありがたいけどもっとなんの活動してるかわからない時期もあったからもっと早くやってくれてれば昔からのファンはそんなに離れて行かなかったんじゃないかと思ってる+5
-0
-
44. 匿名 2021/02/25(木) 21:05:14
コロナ禍でも、ファンの為にラジオでの企画や配信ライブをしてくれてますます大好きなバンドになりました。
ガルちゃんや世間の一部でも叩かれる事があるけど、近々ソロでも配信ライブをしてくれるから楽しみです‼️
+4
-0
-
45. 匿名 2021/02/25(木) 21:05:49
どうでもよくなった+10
-0
-
46. 匿名 2021/02/25(木) 21:10:02
特にはないなー。
コロナで大変だよねーと思うけど、今までリリースされたCDや DVDはすべてコンプリートしててそれなりにお布施はしてると思ってるし、今は自分の生活もあるから、これからもできる範囲で好きでいようと思うくらいかな。+4
-0
-
47. 匿名 2021/02/25(木) 21:13:31
活休しちゃうからって沢山色々やってくれたのにそこまで熱心に追いかけられずそのままファンクラブも更新せず。。+7
-0
-
48. 匿名 2021/02/25(木) 21:13:33
そこまで大規模なツアー(例えばドリカムやユーミンみたいに移動遊園地みたいに凝ったセットや演出)をするタイプのバンドじゃないし、生活が大変派手という話も聞かないし、今までの蓄えもかなりあると思うので心配はしてない。
テレビにもたまに出てくれるので満足してる。+1
-0
-
49. 匿名 2021/02/25(木) 21:15:50
そこそこお年寄りで持病もお持ちの方なので、コロナには罹りませんようにと願ってました。+6
-0
-
50. 匿名 2021/02/25(木) 21:19:31
好きになってから毎日聴いてる
コロナになってからも毎日聴いてるけど
さらに支えになってるし救われてる+8
-0
-
51. 匿名 2021/02/25(木) 21:20:59
>>1 私も好きなアーティストいたんだけど、何度も配信を結構見てたらなんか飽きたというか…
お腹いっぱいになってしまった
+11
-0
-
52. 匿名 2021/02/25(木) 21:20:59
トピ主です!採用されてた!
みなさんありがとうございます
活動の在り方もいろいろなので、
応援の仕方も人それぞれですよね
いろんな意見聞けて嬉しいです
ちなみにトピ画は、
変なトピ画になりたくなかったので
フォルダ内の音楽っぽいのを貼りました笑+20
-0
-
53. 匿名 2021/02/25(木) 21:21:23
>>1
これ私の職場の数人も同じこと言ってる
ライブがなくなり、あんなにライブだグッズだの買ってたのになんか気持ちもさめてきたという、
コンテンツにお金使いたい気持ちにはならないと。
情報追うことすらもしんどくなってきたと。+24
-0
-
54. 匿名 2021/02/25(木) 21:22:40
コロナ終わってもアイドルとか歌手とかはきつそうだね
定期的なライブ大事なんだな
+17
-0
-
55. 匿名 2021/02/25(木) 21:26:13
コロナで本音が見えて急激に冷めた
結局若いファンが好きなのが見え見え+11
-0
-
56. 匿名 2021/02/25(木) 21:27:44
好きな有名人がこの1年の間に亡くなっちゃったので
しばらく沈んでいました
最近やっと浮上しました
録画はまだ見れない+14
-2
-
57. 匿名 2021/02/25(木) 21:28:23
コロナのせいでライブ中止になって払い戻しになったけど、その公演のチケット取れなかったからまた次回公演があれば再びチケット取りに参加出来るな…と少しほんの少しガッツポーズしてる。+8
-1
-
58. 匿名 2021/02/25(木) 21:33:01
自宅で過ごす事が増えて暇でYouTube見まくってたらある海外アーティストのファンになっちゃったよ。今まで聞いてた邦楽って一体何だったのかと思うくらい(個人の感想です)ハマってる。コロナ憎いけど普段そんなに見ないYouTubeを暇だったお陰で見れて好きな物が出来て、辛い日々だけどいいこともあって良かったなと思ってる。+9
-0
-
59. 匿名 2021/02/25(木) 21:40:52
好きな役者さんたちの舞台があるけど、関東だと東京なんだよね。3年に1度の公演だからずっと楽しみにしてたけどコロナ禍の今、見に行くか配信で我慢するか悩む。+6
-0
-
60. 匿名 2021/02/25(木) 21:44:17
私も自粛中に推しメンを見つけてしまった
懐かし映像の人だから、体が心配
ライブができてないことも心配
snsも更新してないから毎日見に行ってる
+9
-0
-
61. 匿名 2021/02/25(木) 21:47:18
大好きで応援してたバンドのファンクラブ更新があったのですが、
失業中でコロナだし再就職ままならず更新できず早数ヶ月経ってしまいました。
何年も会員だったんだけどな…寂しいなって思いはあるけど、実生活ままならないから…
今は再就職して落ち着いて戻れるようにしたいなと思ってる。
貢げなくてごめんなさい。+16
-0
-
62. 匿名 2021/02/25(木) 21:53:32
米津玄師さんが大好きだったんだけど、こないだclubhouse始めててあれって今はiphoneの人しかできないじゃないですか?Androidのファンは聞けなくて…今までの好きな米津さんじゃない…ってすごく悲しくなりました。
「俺のこと好きな人たちを誰一人落としたくない」って言ってくれたのに。サーッと冷めた自分がいました。
でも後日インスタライブやってくれて、ホントに単純なんだけど大大大好きになりましたw+10
-4
-
63. 匿名 2021/02/25(木) 21:54:17
十数年間好きだった芸能人、去年亡くなりました…
コロナが原因では無いけど、コロナ無かったら生きていたんだろうなという感じ
その日以来、特にテレビ、映画、ドラマなんかを見ても、以前とは見え方が違うんですよね…
上手く言えないけど、同世代の同業者の芸能人や事務所の同僚や後輩や先輩、共演したことある人を見るとその人を思い浮かべて色んなことを考えてしまいます。
重い書き込みすみません…
+23
-1
-
64. 匿名 2021/02/25(木) 21:58:12
>>19
臨場感も違うし肌で感じられる。それに、実際に見たり聴いたりして初めて分かることもあるよ。行ける時が来たら是非行ってみることをお勧めする。+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/25(木) 22:04:27
共にアラフォーの旦那と一緒に、ファンに10代後半~30代女子が多い某男性グループ(ジャニーズ以外)を応援してるけど、現場に行くと確実に浮くのが分かってるから行ったことなくて、いつも円盤化されるまで待ってたから、配信ライブのおかげでリアルタイムで見られるようになって本当に良かった+5
-0
-
66. 匿名 2021/02/25(木) 22:08:05
自粛期間中に時間が有り余ったのでYouTubeで学生時代に好きだったアーティストのMVとか観てたら結構最近のがあったからまだ活動してるんだーからの色々現在を調べて今はファンに戻りました
コロナ禍での活動や私生活もかなり慎重で高感度上がって応援してる
出戻りした人多いのでは?+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/25(木) 22:09:27
私は逆で
好きなアーティストが突如、去年の冬ましてコロナ感染者が増加傾向にある時に今年1月からライブツアー決定が発表されました。
色々条件付き(私語厳禁など)でしたが、トイレや行き帰りなどやはり不安だし、まして1月2月は怖くて行けないし楽しめないなと申込はしませんでした。
チケット取った友達は楽しみにしつつも本当に決行されるのか毎日ハラハラしていたそうです。
そして結局年が明け緊急事態宣言が出たところでツアー延期発表。
音楽業界の経済的問題も勿論分かります。でも春、夏以降ならまだしも感染リスク高いと言われていた冬に強引にライブツアーをやろうとしたアーティストに勝手ながらガッカリしてしまいFCも辞めました。+4
-4
-
68. 匿名 2021/02/25(木) 22:10:29
>>1
30年近く応援してるアーティストがいます。絶対にまたライブで最高のステージを見せてくれると信じてるので
私も元気でいよう、その時のためにお金を貯めようと頑張ってます。+8
-0
-
69. 匿名 2021/02/25(木) 22:14:23
>>62
なんかちょっとその感情わかる気がする。
普段は小さな違和感を抱いてもライブの楽しさがその全てを上回って帳消しになっちゃう。
でもそれがない今は些細と思えることで応援する気持ちの浮き沈みが激しいんだよね。
コロナで少しナーバスになってるのもあるのかな。+12
-0
-
70. 匿名 2021/02/25(木) 22:15:51
永野めいめいのファンだけど最近会いに行けてなくて悲しいです!だから、ニンニクをめいちゃんに見立てて毎日食べてます!+1
-11
-
71. 匿名 2021/02/25(木) 22:20:49
コロナの影響でライブが中止に…。想いは募るばかりで早く生でライブ見たい!今はお金を貯める事しか出来ないけど、いつ発表があっても困らないように頑張るー!+6
-0
-
72. 匿名 2021/02/25(木) 22:23:34
>>8
目が覚めた❗がなんか嘘くさい。
もともと入ってもなさそう+1
-5
-
73. 匿名 2021/02/25(木) 22:35:21
>>69
ありがとう‼️ナーバスになっちゃいますよね。でもやっぱり姿や歌声を聴くとすぐ気分上がる。お互い早く推しに会いたいですね!+4
-0
-
74. 匿名 2021/02/25(木) 22:46:13
医療従事者やコロナ影響で仕事に支障が出てる人に向けてのコメントが寄り添えてるとは思えないもので、以前より冷めたかな ほんとに思ってんのかなっていう気持ちになった+1
-0
-
75. 匿名 2021/02/25(木) 23:00:26
今でも好きだけどライブで大人数で一緒に盛り上がるのが楽しいと思っているので、オンラインミーティングでツーショットで話せるイベントとかやられても全く興味が湧かない+2
-0
-
76. 匿名 2021/02/25(木) 23:00:49
>>19
ぜひ生のライブを体感してほしい
私の推しのアーティストはCD音源よりも
ライブでの生歌唱が迫力あって本当に
圧倒される。感動が止まらない。
同じ空間と時間と感動を共有する
事を本当にお勧めします!+4
-0
-
77. 匿名 2021/02/25(木) 23:00:55
初めてコンサートに行けて、そのあとコロナ
今はDVDやCDを聴いているだけだけど
いつかまたコンサートに行けたらいいな+4
-0
-
78. 匿名 2021/02/25(木) 23:04:26
>>40
このコメントぜひ本人届いてほしいな
こんなに応援してもらえるなんて
とっても嬉しいだろうから+15
-0
-
79. 匿名 2021/02/25(木) 23:25:46
良いのか悪いのかコロナで人間性が見えてきた気がします
コロナで亡くなった人、家族や大切な人を亡くして傷ついている人もいて。
コロナがなければって思うようなこといっぱいあるのに、
「コロナなんて〇〇だ」ってなんで言ったの?言えるの?
あなたの言動、行動で自粛するファンもしなくなるよ?
身内に基礎疾患があって心配な人がいて、医療従事者もいて、コロナの影響で大変なので
そんな人だったのね…というのが見えてちょっとかなりショックでした+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/25(木) 23:32:24
>>8
俺コロ?+0
-0
-
81. 匿名 2021/02/25(木) 23:33:29
>>63
軽々しくわかりますとは言えないけど、このコロナでエンタメ界は風当たりも厳しくて当事者たちは本当に苦しいだろうなと思う。
幾人もの訃報を受けて、どうすればファンからの気持ちが届くんだろうって考えたりもしたよ。
+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/25(木) 23:34:43
>>1
ほとんどのアーチストのファンがコロナで熱が冷めるのはこういう理由なんだろうね。私もそうだったらまだよかった。私は生ライブを見れなくなっても配信でも嬉しかった。本来見れないはずだったライブも見れたし、生の彼らを配信でもたくさん見れるようになったから。曲目がライブ毎にちょっと替わったりトークも毎回違う楽しみがあった。それなのに・・・。
彼らは配信で見るファンよりコロナ禍に全国ライブに来るファンを重要視したんです。それまでで一番力を入れたと言っていた新曲の初披露を一番見せるべき地元でやらなかった。配信のファンが見れないアンコールでやったとしても地元でやったのならまだ許せたの。他の地区でやったからです。地元のファンも他地区のライブにも来いよ、という腹積もりだったんです。コロナなんか無視しろよ、だったんです。
私は主さんみたいに生が見れなくなっただけが理由の人が羨ましいし、その理由だけで悩まないでと言いたいです。もう少し応援してあげたら?+2
-6
-
83. 匿名 2021/02/26(金) 00:43:37
好きなアーティストは変わらず好きで有料無観客ライブも楽しく見れてコロナ落ち着いたら絶対ライブ行きまくるぞー!と思ってるんだけど、テレビで特に好きなグループいたわけじゃないんだけどジャニーズ全体を好意的に見てた方だったのにコロナで何故か覚めてしまった。
BTSのdynamite聞いて「歌うま!踊りうま!それに比べてジャニーズ酷くね??」と気づいてしまったというか…韓流なんてーと思ってたのにこりゃ世界で売れるわと思った。嵐も好意的に見てたんだけどなー不思議なもんだわ。+4
-1
-
84. 匿名 2021/02/26(金) 00:46:54
うちは毎年肉をあげてる。
ステーキ大好き78歳w
まだまだ生きるわね。+0
-0
-
85. 匿名 2021/02/26(金) 00:57:31
ポップスばかり歌って演歌が下手くそになった
もうファン限界だ!やめる!+4
-1
-
86. 匿名 2021/02/26(金) 07:23:42
少し冷めたかもしれません。
そもそもCDは買うのとライブは行くけど、ファンクラブは入らず有料配信は見ていません。
今も無料配信は見ています。
ライブが好きだったのですが、もし復活しても以前ほど行きたい気持ちにならないかもしれません。
我慢に慣れてしまいました。+1
-0
-
87. 匿名 2021/02/26(金) 08:09:24
ライブが直前に中止になってチケット代返金、
その後ファンクラブ更新がきたけど、更新しなかった。
会員限定配信ライブとかしてるみたいだけど、生で見たいから落ち着くまではお茶の間ファンです。+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/26(金) 13:00:22
書いてみたらめっちゃ長文になったけどいい?
追っかけるのに義務感を覚えるようになってきたのと
小さいモヤモヤが積み重なったのとで
ああ、もう私ファンじゃないんだなって気づいて冷めた
前はパフォーマンスで楽しませてもらってたけど
今は引退して大学の助教になってるから新しいニュースって言ったら
新聞にコラムが載ったとか論文で賞を貰ったとかだし
ファン向けの講演会も当選して最初は楽しみにしてたけど延期を繰り返すうちどうでもよくなってきて
早く返金申し込みさせてくれ気持ちになってたし(延期は新型コロナの影響だからしょうがないのはわかってる)
しかもよくよく考えたら写真の展示して講演して映像見せるだけのイベントでなんで7,500円もする?とちょっと引いてきて
そもそも引退した途端グッズ出し始める意味不明さだし
グッズのネーミングも高尚ぶったキャラとはかけ離れたファンの気持ち悪い内輪ノリに迎合したもので
この人一体何がしたいの?ってアンチめいた気分にもなってきたしで完全に冷めた
高尚キャラも前は素が垣間見えたりしてそれが可愛く見えたけど、お前さーそのキャラいつまで続けんだよと
あと日本語にこだわって難しい熟語濫用するくせに「気づきを得る」とか怪しい日本語使うのも引いたし
1つ気になり始めると連鎖のように全てが気に入らなくなり始めるっていう
ファンがアンチに転じるのってこんな感じなんだろなって
でも楽しませてもらった時期があるのも事実だし
私はアンチになりたくないからここで書き殴るだけでやめておくけど
冷める時は本当あっという間だしきっかけは些細なもんなんだよね+2
-0
-
89. 匿名 2021/02/26(金) 13:53:01
ファンクラブ更新しなかった。
ライブの為だけに入っていたので、コロナ解雇にあって余裕が無いし、配信ライブはお金払ってまで観ないから。+4
-0
-
90. 匿名 2021/02/26(金) 13:59:21
配信ってやっぱり魅力ないよね
観客入れた生の方がクオリティ高いし、期間限定だから早く観なきゃって焦るし
配信見るたびにあちこち登録しなきゃいけなくて面倒臭い
ジャニーズみたいな大きいところは配信元も一極化されてるんだろうけど+1
-0
-
91. 匿名 2021/02/26(金) 16:01:18
Coccoのファンだけど、コロナで中止になった代わりに
1回だけ配信でライブをやってくれて、とっても良かった。
(もちろん生がいちばんいいのは前提として。)
自分はそのライブハウスツアーのチケットは持ってなかったので、
配信で見られるの、ありがたかったよ。
自粛期間中もデモ音源をツイッターに上げてくれたり、
とにかくファンを気遣ってくれるので、
一緒に頑張ろう、またコロナ禍が明けたらライブで会おうって思える。
本人もちゃんと自粛すべき時はしてるし、
配信をやりすぎるとか、グッズをバンバン出すとか、
そういう過剰じゃないスタンスがいいのかもしれない。
あと人間性も、こんなときでも変わらないなと思えるからいいのかも。+4
-0
-
92. 匿名 2021/02/26(金) 17:22:18
>>89
コロナ後は価値観が変わったよね+0
-0
-
93. 匿名 2021/02/26(金) 18:15:11
>>67
もしかして5人組ボーカルグループですか?
同僚が彼らのファンクラブ入っててやっぱり冬にライブなんて行きたくても行けないよ!って嘆いていた。あと色々やり方が姑息になってきて冷めてきたって言ってた。+0
-0
-
94. 匿名 2021/02/26(金) 22:38:24
>>93
横ですが
私が好きなのも同じ方かも…
今回の配信も悩んだ末にチケット買いませんでした
新曲も全然チェックしてなくて、アルバム出るからいいやってなっちゃって
好きなことには変わりないしライブにも行きたいけど今は様子見てる感じ
事務所が大手じゃないからいろんな事情はあるのかなとは思うんですけどね+0
-0
-
95. 匿名 2021/02/26(金) 23:30:39
SNS不精の俳優のファンだったけどコロナで舞台なくても
SNS更新してYoutubeチャンネル開設してくれるファンサがマメな俳優のほうに気持ちが流れてる+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/27(土) 15:20:39
>>93
>>94
>>67です。お返事ありがとうございます。
恐らく同じかと。ちなみに5人の侍ですか?笑
彼らの1番の見せ場はやはり生のライブだし、弱小事務所だから分からなくもないのですが。環境が悪い中で強引に冬まして苗場でやろうとしたことに本当にファンの為ではないよね?と思ってしまって。
私もアルバム派なので新曲もやたら出すけど需要あるのか?ってw ファンは年齢操作が高いからそこそこ売上はあるんでしょうけど的外れと言うかなんだかなって事が続いてる中だったのでFC退会してしまいました。また安心してライブが楽しめるようなるまで私も様子見です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する