ガールズちゃんねる

コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か

296コメント2021/03/01(月) 08:08

  • 1. 匿名 2021/02/24(水) 12:35:20 

    コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か | 共同通信
    コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か | 共同通信this.kiji.is

    新型コロナウイルスの流行下でも、コンビニ利用者の2割があごにかけるなどマスクを正しく着けていないか非着用な上、正しく着用している人より店内の滞在時間が1分ほど長いことが、日本レセプト学会(岡山市)の調査で分かった。皆がマスクを着け、長時間の滞在はできるだけ避けてほしい。店側も遠慮なく対応を求めるべきだ」と話した。

    +11

    -62

  • 2. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:23 

    スーパーよりコンビニのがやばい客多いと個人的に思う

    +611

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:26 

    車内で外してると忘れることある
    でもすぐ車戻ってつけるけどね

    +320

    -18

  • 4. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:33 


    少なくなるとマスク緩むのやめて

    +306

    -18

  • 5. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:41 

    日本って罰金取らないしユルユルだからでしょ
    他国みたいに厳しくすればいいのに

    +389

    -12

  • 6. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:45 

    マスクしてない人って変そうな人が多い。逆ギレしそうだし、店員さんも注意できないよね

    +455

    -8

  • 7. 匿名 2021/02/24(水) 12:36:55 

    マスクしてない人、おじさんが多い
    今日も朝からすれ違ってマスクしてなかったの
    おじさんばっかり

    +429

    -8

  • 8. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:12 

    花粉症だから今もきっちりマスクしてる

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:23 

    私30分かかるコンビニまで歩いて
    無いことに気づいて引き返した...

    +151

    -12

  • 10. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:34 

    >>6
    でも今まで、変な人を見分ける手段がなかったけど
    今はマスクしてない人を避ければ変な人に当たることがない

    +257

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:41 

    >>3
    あるある
    なんか変な目で見られてるなって思って「あっ!」って車に戻るw
    気が緩んでるんかなあ

    +109

    -4

  • 12. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:46 

    コンビニ店員感染のリスク高いよね確かに

    +36

    -9

  • 13. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:49 

    マスクもだけど客商売してるとこういう層も減らないし逆に最近増えてるの困る
    コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か

    +135

    -4

  • 14. 匿名 2021/02/24(水) 12:37:56 

    いまだにマスクなしはビックリします

    +199

    -6

  • 15. 匿名 2021/02/24(水) 12:38:24 

    それも嫌で辞めたわ。コンビニ
    まぁビニールシートあるけどさ

    +62

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/24(水) 12:38:29 

    監視社会だね。もっと広い心をもってほしい。

    +10

    -62

  • 17. 匿名 2021/02/24(水) 12:38:30 

    >>9
    忘れる ということがないな
    なんていうか今はもう おぱんつ みたいな感覚

    +94

    -26

  • 18. 匿名 2021/02/24(水) 12:38:41 

    >>7
    こっちは大学生くらいの若い子が多い

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/24(水) 12:38:57 

    マスクしてるのにくしゃみする瞬間になぜかマスクつまんで逃がしてるジジイいるけどあれはなに現象なの
    みんな加齢臭しそうなくしゃみ音もでかいジジイだった

    +202

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:01 

    ほんとにマスクだけしてくれと接客してて思います

    +92

    -2

  • 21. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:05 

    スーパーでもコンビニでも店舗によって異様にノーマスク客多いとこある

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:25 

    >>9
    偉いですね‼︎

    +42

    -5

  • 23. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:30 

    周りではマスクなし見ないけどタイミングや地域によるのかな?

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:42 

    おじさんが多い あと喧嘩のニュースも大体がおじさん なぜ
    コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/24(水) 12:39:53 

    そう言えば、さっきランチ買いにセブン行ったら土木作業員のおじさんが女子トイレから出てきて顎マスクだったわ。しかも中でドでかいクシャミしてて、トイレ利用しようと思ってたけどやめた。

    +115

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/24(水) 12:40:00 

    いやー。今、マスクしてない人なんか見ないよ?
    東京

    +7

    -37

  • 27. 匿名 2021/02/24(水) 12:40:42 

    >>3
    戻って付けるなら良いね!
    うちの親は忘れたままスーパーに行き(自分はつけてるつもり)家に帰ってきて気が付くこと何回め?だよ

    +23

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/24(水) 12:40:46 

    >>6
    この前コンビニで見たよ。挙動不審、目が逝ってて汗ダラダラ、手が震えてて持ってた商品何回も落としてたからノーマスクはヤバイ奴

    +67

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/24(水) 12:40:55 

    家族総出で来て買い物中ずっと大声で喋ってるのいるわ

    +93

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/24(水) 12:40:56 

    >>26
    いるよー
    学生街だからかなあ

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/24(水) 12:41:02 

    車から降りてハッ…ってするときあるある(笑
    コンビニ客、マスク2割せず 滞在も長く意識に差か

    +84

    -3

  • 32. 匿名 2021/02/24(水) 12:41:29 

    私はあまりコンビニ利用しないんだけど、コンビニって部屋着のままスリッパで庭感覚で行く人が多いからかなと思う
    特に男性
    近所の人がよく利用するだろうし


    +62

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:02 

    >>2
    近隣にパチスロ店があると更に最悪だよ。パチスロで磨った客がコンビニ店員に当たり散らすから。

    +83

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:38 

    >>23
    多分
    うち田舎だけどマスクしてない人本当にいない

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:48 

    >>5
    他国と全然違うよね。厳しすぎず甘すぎずが理想…
    新型コロナ: 欧米は私権制限 外出禁止に罰則、日本と強制力で違い: 日本経済新聞
    新型コロナ: 欧米は私権制限 外出禁止に罰則、日本と強制力で違い: 日本経済新聞www.nikkei.com

    新型コロナウイルスによる感染拡大を受け、欧米ではすでに外出禁止など私権制限を伴うロックダウン(都市封鎖)に踏み切った国が多い。欧州では市民の外出を禁止し、違反には罰則を伴うなど国による厳しい私権制限が主流だ。米国は住民への行動制限を各州知事が判断す...

    +8

    -4

  • 36. 匿名 2021/02/24(水) 12:42:54 

    この前もコンビニでイケメン見かけて
    (うわぁ……めっちゃイケメンだなぁ〜……え、イケメン!?)ってなったw

    マスクしてたら解らないことだもんね
    久しぶりに他人の顔を全部見た気がする

    +58

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:00 

    >>9
    私だったら すぐさまマスクをコンビニ内で購入してつけるかな

    +117

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:07 

    >>10
    わかる
    「マスクしてない」が目印になってるよね
    暖かいとはいえまだ2月なのに半袖の奴もヤバい率高い

    +102

    -5

  • 39. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:36 

    >>7
    若い男は顎マスク多い

    +79

    -1

  • 40. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:38 

    マスクしてない人たまに見かけるけど、だいたい見た目からしてヤバそうだったりする

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:46 

    >>28
    きもいね、駆除して欲しい。

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:47 

    コンビニ、スーパーなどでマスクしてない外国人が多い
    何故、外国人とわかるのかと言うと、高確率で知らない言語を話してるから

    日本語がわからないのかな
    外国人でマスクしてない人が多いわ

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/24(水) 12:43:51 

    玄関を出るときに
    マスクしてないの気付きがち

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:09 

    >>34
    うちも、田舎だけど皆つけてる

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:14 

    マスクしてない人、そうそう見かけなくない?
    皆ちゃんとつけてると思うんだけど。

    +26

    -10

  • 46. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:19 

    釣具店もマスクなし多い。外でマスクなしで釣りして車移動してそのまま店内にやってくる。釣り行く前も外で遊ぶつもりだからマスクしてない人が多い。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:21 

    >>19
    いるいる!何のためのマスク?って思います。
    あからさまに嫌な顔をして避けましたけど。

    +68

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:27 

    ビニールシートめくって話してくる人いるみたいね。本人は悪気が無いみたいだけど気を配る必要はあるよね

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:43 

    いろんな意味で、マスクしないで外に出る勇気は無いな。

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:44 

    入店断ればいいこと

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:46 

    都内は特にひどかった。コンビニどころか道を散歩している家族連れもサラリーマンもマスクしてない。持病があるから地方へ転居したけれど毎日行政の街頭アナウンスで呼びかけているからか、地方の人は車移動でもマスクしている人が多く徹底している印象がある

    +18

    -7

  • 52. 匿名 2021/02/24(水) 12:44:56 

    >>2
    朝の建設系のトラックから出てきてコンビニ入る人のマスクなし率高い

    +85

    -2

  • 53. 匿名 2021/02/24(水) 12:45:09 

    >>1
    旦那がコンビニなら短時間だしマスクいらないんじゃない?って言ってた。
    怒って付けさせたけど、同じように考えてる人多そう。

    +48

    -3

  • 54. 匿名 2021/02/24(水) 12:45:13 

    >>10
    マスクしてない人とマスクしてない人に絡んでる人を避ければいいもんね。

    +41

    -3

  • 55. 匿名 2021/02/24(水) 12:46:14 

    >>9です。
    >>17
    朝、ウォーキングの時にネックウォーマーして
    マスク付けてわすれてしまいました...。

    +6

    -9

  • 56. 匿名 2021/02/24(水) 12:46:24 

    >>7
    わかる。
    おじさんとおじいちゃんが9割。
    ちなみに大阪です

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2021/02/24(水) 12:46:32 

    >>7
    しかも電車でマスクしてないおじさんとか、どうだ?俺マスクしてないぞみたいにやたらアピールしてる奴いる

    +51

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/24(水) 12:47:03 

    大体おっさんだよねマスクしてないの

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/24(水) 12:47:33 

    コンビニバイトだけど、こんな時にマスクしてない客ってバカそうな顔してるヤツしかいない。

    +50

    -3

  • 60. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:30 

    >>16
    広い心があれば
    マスクは肌荒れしたりめんどくさいけど店員さんの不安解消のためにも着けようという気持ちになるよね

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:36 

    >>1
    マスク無しもだけど、何度もマスク触る人もマスクしてないのと一緒だと思う。

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:43 

    >>2
    土方とか運送業のおっさんとかスーパー行って弁当買わないからね(狭い店内のがサッと買えるから)
    そいつらマスクしてない
    あと外国人マスクしてない人多い

    +79

    -3

  • 63. 匿名 2021/02/24(水) 12:49:29 

    >>24
    なんでだろうね
    老化かな?
    もう他人の目とか気にならずに制御できなくなってそう

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/24(水) 12:49:59 

    コンビニ内で顎マスク男性二人組が大声で喋っててギョッとした
    お酒買いたかったんだけどお酒の棚の前で彼らが盛り上がってたから撤退した

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/24(水) 12:50:12 

    >>51
    さすがに無理がある。

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2021/02/24(水) 12:51:09 

    >>7
    マスクの中に息が籠るから口が臭い人はマスクしてられないのかも

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/24(水) 12:51:16 

    >>60
    不安になる意味がわからない

    神経質だね

    +6

    -12

  • 68. 匿名 2021/02/24(水) 12:51:17 

    自分は危険人物ですって札ぶらさげて歩いてるようなもんだな

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/24(水) 12:51:31 

    >>26
    丸の内でマスクしてないカップル結構いたー

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/02/24(水) 12:52:32 

    ちょっと知的に大丈夫?みたいな人とか、明らかに関わりたくないような変わった人とかマスクしてない率高い。いずれもおじさん。

    +51

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/24(水) 12:54:18 

    この前昼時の結構混んでるコンビニにマスクしてないでベラベラ大きい声で話してる若者3人組がいた。
    お弁当の所からレジに並んでる友達に向かって叫んだり。
    マスク出来ない1歳連れてたから何も買わないですぐ帰宅した

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/24(水) 12:54:38 

    >>26
    全然いますよー、でも時間帯によるかも。
    仕事帰り終電近くの電車もいるし、深夜にコンビニ行った時も若い子達がたまたまカップルとか友達同士で何組かどんどん来て、マスクしてないわ喋るわでした。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/24(水) 12:54:44 

    私なんぞ大浴場で汗ばんで不快さを感じるまで、マスク外すの忘れてたことに気がつかなかった。
    あれはあれで恥ずかしかった

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/24(水) 12:55:08 

    >>7
    まぁ、年代関わらず男の人の方が多いよね。
    公園でも子どもと一緒にマスク外してるお父さんいっぱいいる。

    +54

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/24(水) 12:55:34 

    東京隣県ですが、うちの近くのコンビニの店長去年のコロナ始まってからマスクしてるの見たことない!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/02/24(水) 12:55:42 

    うちの近所の駅近ドラストはお爺さんが「まーた忘れちゃった。マスクしなきゃ電車乗れないのに忘れちゃってテヘヘ」ってマスクしないで大声で話すから、黙って買えや!って思ってる。

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/24(水) 12:56:36 

    あと子供マスクさせてない親多いけどあれ何で?
    子供の方がいろんなところ触りそうだけど

    +17

    -4

  • 78. 匿名 2021/02/24(水) 12:57:17 

    ネットで度々言われていたよね。なんとなくコンビニは避けるようになってしまった。ここ1年で数回しか行ってない。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/24(水) 12:57:38 

    近所のコンビニ、去年の春の一番ピリピリしているときに夜行ったら店員さんと私以外ノーマスク…。みんなの共通点はタトゥー。秒で出た。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/24(水) 12:57:45 

    コンビニ店員だけど確かに多い‼️
    特に近くの会社で働いてる若い奴はマスクせずにお店に来て40分長くて一時間携帯電話を長々と大声で話ながらぐるぐる歩き回りそして何も買わずにでていく奴がいる‼️ほぼ毎日来る‼️凄くイラつく😡⚡注意したいけど店長は何も注意しない‼️もうすぐそいつが来る頃‼️

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/24(水) 12:57:55 

    >>19
    わかる!あと喋るたびにマスクを指でつまんで浮かしながらしゃべるババアもいるよね

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/24(水) 12:58:21 

    田舎のコンビニバイトですが、いつもマスクしないで買い物に来てた女が、近所で初の感染者が出た時に初めてマスクして来ました。でも、ほとぼりが冷めたら再びノーマスク。自分が他人に移すかも知れないという気持ちは更々無くて、自分さえ感染しなければいいと思ってる人が多いんでしょうね。

    +27

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/24(水) 12:58:29 

    >>4
    いやいやいやいや
    なら緊急事態しときなさいって!

    +1

    -10

  • 84. 匿名 2021/02/24(水) 12:58:44 

    短時間だから、しなくても大丈夫とは。ふと思ったのは、濃厚接触者の定義が、「1m以内で、マスク無しで、15分以上会話した人」ってことだから、それ以外なら感染しないって考えてるのでは?

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2021/02/24(水) 12:59:24 

    コンビニにお客さんが少ない時間に赤ん坊だっこして行ったんだけど、マスクしてないじじいが触りたいのか顔覗きたいのか知らんがにこにこしながら寄ってきたからソッコー逃げた。レジ中も別のマスクしてないじじいが真後ろに並んできて殺意わいた。頭おかしいんか?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/24(水) 12:59:43 

    >>79
    治安悪そうなとこ住んでるのね

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/24(水) 13:00:04 

    >>77
    2歳未満はマスクすると危険だからマスクをしないように医師会が言ってるから

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/24(水) 13:00:13 

    コンビニバイトしてるけど、マスクしてない人割といてびっくりする

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/24(水) 13:01:09 

    >>77
    わかる。「させてるんだけど嫌がって外しちゃうんですよぉ〜」とか言って自分は悪くないアピール。いやいや嫌がる子供を諭してつけなきゃいけないことを躾るのはお前だろ!って感じだね。

    +15

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/24(水) 13:01:22 

    >>24
    おじさんって何の根拠も無いのに自己評価高い人多い気がする..普通の人からしたら普通の扱いなのに、不当な扱いされた!って感じで憤慨してるよね..

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/24(水) 13:02:05 

    >>9
    そこまで来たならダッシュでコンビニでマスク買えばよかったのに

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/24(水) 13:02:06 

    >>7
    前に煙草吸いながら宝くじ買ってたおっさんがいて殺意わいた
    みんな我慢してたけど、マスクしてないどころか煙草吸いながらだからね
    頭おかしいだろうから、みんな我慢よ

    +34

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/24(水) 13:02:25 

    >>87
    赤ちゃんじゃなくて幼児にマスクさせてない人多いよね

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/24(水) 13:02:55 

    >>13
    スーパーに警察つけられたらいいよね

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2021/02/24(水) 13:04:15 

    >>35
    当たり前、国民性が違う。日本人にそこまでする必要はない。

    +6

    -2

  • 96. 匿名 2021/02/24(水) 13:04:57 

    セルフのガソリンスタンドもマスクなしはだめかな?
    ただガソリン入れて帰るだけなんだけども

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/24(水) 13:05:26 

    >>55
    ネックウォーマーみたいな見た目のマスクも売られてる今だし、それを知らなかったとしてもずり上げればマスク代わりになると思わなかったの?
    マスク忘れで30分も引き返すとか自分でコロナストレスを強くしちゃってるのが心配

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/24(水) 13:05:55 

    >>65
    事実です。近所に大きめの公園があり緊急事態宣言後から休日は家族連れ平日はジムが休業になったせいでランナーやが増えマスクをしない人が多く近くをすれ違う、それまで毎朝犬の散歩時に会っていたウォーキングや同じく犬の散歩をしに来ていた近所の人は時間をずらして早朝5〜6時に行っていた。
    迷惑すぎて家から公園が見える家の人がTwitterにノーマスクの人の特徴を挙げていたほど

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2021/02/24(水) 13:06:02 

    この前DAISOでレジ列になって並んでた時に、バックヤードの店員さん呼びつけて「コピー機がエラーになる!」とキレてるオッサンがいた
    しかもノーマスクで、ブエックション!てクシャミしまくりの。

    店員さんが走り回ってコピー機のマニュアル見ながら直して持ち場に戻ろうとしたら、「エラーになるぞ!」ってまたオッサンが店員さんに近づいて…
    あれは恐怖だったと思う

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/24(水) 13:07:38 

    >>92
    それはマジでヤバい頭してるからスルーしかない。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/24(水) 13:07:45 

    私もマスクしないなー。
    別に喋らないし5分もいないぐらいだし。

    +2

    -25

  • 102. 匿名 2021/02/24(水) 13:07:49 

    車移動だとつい忘れちゃう人は多いよね。
    父がよくやってる。今は何も言わずとも周りの視線が痛いからすぐマスクしに戻ってるけど。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/24(水) 13:09:16 

    >>101
    袋もらうか聞かれない?
    答えないの?
    咳やくしゃみが出そうになったらどうするの?

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/24(水) 13:09:22 

    >>93
    子供がいないから2歳未満と3歳の違いがわからん
    5、6歳くらいのおっきい子はつけてるイメージある

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/24(水) 13:09:28 

    >>1
    当たってるよ
    だいたい二割はしてない、トラック運チャン、ガテン系。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/24(水) 13:09:31 

    コンビニも前は入り口入ってすぐの場所にアルコール置いてあったのに、最近は探さないとない場所にし置いてないよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:02 

    >>24
    目に見えないものを理解できないタイプか
    誰かに強制される=自分が下に見られていると感じ我慢ならないタイプか
    周りと違うことする俺カッケー野郎かなと思う
    つまりアホ

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:31 

    >>10
    あと鼻だししてる人も変なやつばっっか
    目安にして。

    +74

    -3

  • 109. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:37 

    まさしくコンビニでマスクしてないおっさん達が私のすぐ真横に並んできて大声で喋って唾飛ばされたことあるわ
    コロナ関係なくとも人の飛沫とか気持ち悪いだけだし、おっさんの方を見たらニヤニヤしててそれもまた怖くて
    私が買う商品のスキャン中にも関わらず、気づいてくれた店員さんが違うレジへと誘導してくれて逃げられたけど、本当に汚くて車に戻って除菌ティッシュで髪の毛を拭いた
    そしたらおっさん私の車の隣にきてそこでもニヤニヤ見られた
    おっさんコンビニから出たらポケットからマスク出して付け始めたから確信犯
    コロナ禍になってイライラしてる人はもちろんだけど変な人にも遭遇するようになった

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/24(水) 13:10:37 

    マスクしてない人が入ってくの見えたら出てくるまで外で待つ
    出たの確認してから店入る

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/24(水) 13:11:38 

    >>5
    マスクくらいで罰金取るなんて異常でしょ。
    そんなことするくらいなら自転車の危険な交通違反を取り締まってほしいわ。

    +9

    -38

  • 112. 匿名 2021/02/24(水) 13:12:26 

    公園で遊んでる途中とかの人や子供がしてないとかはたまに見るけどまだほとんどノーマスクは見てないな
    これから増えそうなんだろうな

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/24(水) 13:13:17 

    >>84
    それあるかも!
    夜8時以降に集まらなければセーフ、外食じゃなくてホームパーティーなら大丈夫脳と同じ

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2021/02/24(水) 13:13:24 

    コンビニぐらいと思ってる人多そうだけど、タバコやホットスナック買う時に店員さんに向かって声出してるから飛沫も凄いよね。どうしてもマスクしないで店に入りたいヤツは買い物中ずっと息止めてろって思う。

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/24(水) 13:13:37 

    はぁはぁいいながらジョギングしてて、
    マスク無しの人多い
    殺意わく

    +27

    -4

  • 116. 匿名 2021/02/24(水) 13:14:17 

    新宿渋谷のコンビニはほぼ100%マスクしてるよ
    してないのは白人黒人くらい
    やっぱり感染者がどれくらい多いかで気の緩みも変わるのだと思う

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/24(水) 13:14:43 

    マスク警察の方々はいつまで取り締まりに励むんだろう?
    ヒマで羨ましい。

    +2

    -10

  • 118. 匿名 2021/02/24(水) 13:15:10 

    マスクしてない人ほぼおじいちゃん
    すれ違うときに「どうも」とか言われるけどやめて欲しい

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/24(水) 13:15:11 

    コンビニ店員してる
    入口でアルコール消毒してくれたお客さんが、レジ前でマスクずらして指舐めてお札出して支払いして、またお店出るときにアルコール消毒して出て行った

    いまはもうセルフレジでお客さんと現金やりとりはないけど、レジ機械内部はそんなツバ付き紙幣でいっぱいだと思う

    気持ち悪いよ

    +14

    -2

  • 120. 匿名 2021/02/24(水) 13:15:12 

    >>106
    そもそも消毒液置いてないお店もあるし
    置いてても最近使わない人増えた

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/24(水) 13:15:27 

    会計のカゴを入れる部分を凹の形にして
    商品を渡す部分も同じ所にして
    お金の受け渡しの部分だけ空けて
    がっつりアクリル板で囲ってしまえばいいんだよ
    (出入り出来るドアは付ける)
    強盗の人的被害の防止にもなるし

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/24(水) 13:16:25 

    花粉症です
    毎日、くしゃみが…。
    マスクなしじゃ生きて行けません。

    夏は論外だけど…。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/24(水) 13:17:10 

    家の近くに生活保護の人が多く住んでる市営住宅あるんだけど、公園とかでもしてない人多いし、店もそのまま入ろうとして店員に注意されてた。お金なくてもちゃんとしてほしい。

    +9

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/24(水) 13:17:32 

    >>62
    土方の方と運送の方への偏見酷い。
    やばい客ってきっとそういうちゃんと働いてる方達のことじゃないよ。

    +21

    -5

  • 125. 匿名 2021/02/24(水) 13:20:12 

    >>119
    最悪じゃないですか
    私キャッシュレス決済にしてて良かった

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/24(水) 13:22:15 

    マスクが強制なら罰則つければ良いじゃん面倒くさい

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2021/02/24(水) 13:22:40 

    この時期マスクしない人ってトイレで手を洗わないくらいのレベル

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2021/02/24(水) 13:23:37 

    >>9
    すごいね
    誰と話すわけでも長時間いるわけでもないし
    パッと商品取って買って帰るわ

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2021/02/24(水) 13:23:51 

    >>111
    あなたのような物言いの人が感染した後にヒクヒクしながらマスク大事!って言ってる動画見たよw

    +17

    -2

  • 130. 匿名 2021/02/24(水) 13:24:19 

    >>52
    うちの近所のコンビニでも、建設系のワゴン車から日雇いっぽいおっさんの集団がゾロゾロ降りてきて、全員見事にノーマスクだったよ。大量のゴミをゴミ箱に押し込んでたり、店内でも大声で喋ってて正直迷惑だった。車内も相当な密になってるだろうに。

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/24(水) 13:24:26 

    >>117
    ガルちゃん来る暇はあるんだねw

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/24(水) 13:25:02 

    マスクしていることに気付いていなかったのか、みんなからジロジロ睨まれてやっと気付いた人が、すごい声だしてマフラーをぐるぐるにして口元隠してた。ちょっとかわいかった。

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2021/02/24(水) 13:25:35 

    コンビニに限らず、スマホで喋りながら歩いてる奴マスク外すよね。あれむかつくんだけど。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/24(水) 13:26:06 

    >>119
    逆にコンビニ店員が指舐めてビニール袋開いて商品入れられたことある
    気持ち悪かった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/24(水) 13:27:02 

    >>67
    人を思いやる気持ちない

    情勢欠如だね

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/24(水) 13:27:09 

    >>26
    この前の暖かかった日は散歩中の人とかマスクしてない人結構いたよ!

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/24(水) 13:30:47 

    >>124
    横だけど職場を前に出して話してないでしょ
    ガテン系とトラック運チャンがマスクをして無いってのは事実だけども、『マスクをしていない人』がガテン系とトラック運チャンばかりだって事。
    言ってる事分かる?

    言っとくけど、ガテン系とトラック運チャンに見える人が、じゃ無くて、ちゃんと〇㌧トラックから、建設足場道具類を積んだトラックから数人で降りて来てるのを店内からガラスを通してレジからちゃんと見て物申してるわけ、しかも毎日。

    偏見でもなんでもないよ→

    +5

    -10

  • 138. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:49 

    >>6
    ホームセンターとかもマスクしてない客多いよ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/24(水) 13:42:54 

    >>19
    いるいるー!!!
    お前なんのためにマスクつけてるんだよ!?って思うわ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/24(水) 13:47:52 

    >>31

    ブラ付け忘れたような感覚になるの私だけだろうか笑
    すごい恥ずかしくなる

    +18

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/24(水) 13:49:47 

    >>19
    マスクしてんのに店内入ったら顎まで下げる奴とかね笑
    そいつから大量の小銭の両替頼まれたけど断りました。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:43 

    >>111
    お前はもう外出禁止な

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:51 

    >>129
    だから何?変な人。
    日本がゆるゆるだから罰金賛成って言ってる人は子どもたちが罰金取られてもいいの?
    中国みたいな独裁国家になってもいいの?

    +5

    -8

  • 144. 匿名 2021/02/24(水) 13:50:58 

    職場異動したからもう行かないけど、前行ってたコンビニで頑なにマスクしない店員さんがいた
    咳払いとかめっちゃするし、行くの辞めたり他のレジ並んだりしてたわ
    透明なマウスガードしてた時もあったし、とりあえずこの雰囲気終わるまではマスクしてて欲しかった

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2021/02/24(水) 14:00:03 

    アメブロ 見てると「私もうマスクするのやめた!ねぇみんないつまでマスクしてんの⁇マスクなんて意味ないよ?」って書いてる女がいて、つい読んでしまってモヤモヤが止まらない
    私は私の考えでいく!みたいなことらしいんだけど、こういう人ってなんなの⁇

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2021/02/24(水) 14:04:57 

    >>143
    中国の国体制は土台全くマスクとは別の話。

    罰金は子供であれ老若男女取るべき
    一律それくらい厳しくしないと散った飛び火は消えなかろ。

    +5

    -4

  • 147. 匿名 2021/02/24(水) 14:07:27 

    >>136
    人いない時や、お喋りせずすれ違うくらいならマスク外して良いと思うけどね

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/24(水) 14:08:30 

    >>9
    コンビニで買えばいいって言うけどそしたら店員さんから見たらマスクしないで来た人には違いないよね

    +28

    -4

  • 149. 匿名 2021/02/24(水) 14:09:09 

    健康な人がマスクする必要はない。
    マスクが当たり前っていうのが納得いかない。
    ほとんど同調マスクだし。外したらコロナ騒動は終わる。

    +3

    -11

  • 150. 匿名 2021/02/24(水) 14:10:38 

    職場にマスクしない先輩いるわー
    顔が小さいから合うマスクないって。
    なんかもう色々とヤバいから寄ってこないで話しかけてこないで

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/24(水) 14:11:47 

    職場のコロナ感染したことのある若い夫婦がスーパーで買い物してるのをたまに見かけるとマスクしていない。
    仕事ぶりはマジメだしまともな人に見えるんだけど、コロナ感染してたのに?と信じられない。

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/24(水) 14:13:02 

    >>9
    ここまで行くと頭おかしい
    会話しないならマスク自体しなくてもいいのに
    無言で買えばいい話
    マスク脳はもはやキチガイだよ

    +15

    -24

  • 153. 匿名 2021/02/24(水) 14:14:32 

    >>109
    強迫性障害だよそれ
    病気

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2021/02/24(水) 14:15:58 

    >>2
    ホムセン勤務ですが
    こちらもなかなかですよ!

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/24(水) 14:17:13 

    マスクしていな若者集団が
    ペチャクチャ喋りながら歩いていた。
    駐車場で飲食しているのも若い子たち。
    どうしても、マナー悪い人たちが目立つんだよね。

    +4

    -2

  • 156. 匿名 2021/02/24(水) 14:18:27 

    >>146
    いらないいらない罰金なんて
    たかがマスクしてないくらいで
    アホくさい

    +10

    -6

  • 157. 匿名 2021/02/24(水) 14:20:14 

    感染者、少し減ってきたからってマスクせずに入店する人がコンビニに限らず増えてきた。

    怖い〜

    なぜか、清潔感のない老人か若くても近付きにくいやばめな感じの人が多い。1人でよし!一週間分買うぞと意気込んでスーパー行ってもそういう人が生肉コーナーウロウロしていて諦めて隣のスーパー行った🤦‍♀️

    食べ物扱うお店は特にマスクなし入店拒否で良いと思う。
    入り口にアルコールの横にマスク自販機とか用意してさ。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/24(水) 14:25:02 

    マスク警察ではないけど…

    田舎の公園で距離を取って遊んでいても、なぜか近寄ってくる小学生が子ども(未就学)の隣でわざとではないけど、ノーマスクでわざわざくしゃみして違う遊具に去って行ったときはかちんときた。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/24(水) 14:32:21 

    なんかもう、コロナがどうとかじゃ無くて唾飛ばすな、呼吸飛ばすな的な、潔癖方面の怒りになってるよね皆

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/24(水) 14:33:18 

    >>98
    >>51
    店内はまだしも道でマスクするかどうかは自由でしょ
    バカなのかな?

    +6

    -12

  • 161. 匿名 2021/02/24(水) 14:35:05 

    >>155
    ますくしてないだけでマナー違反とか笑う

    +2

    -7

  • 162. 匿名 2021/02/24(水) 14:39:05 

    愛知だけど
    どのコンビニ行ってもノーマスクが一人は居るよ。
    お昼なんか、現場仕事と思われる人達が
    外に4、5人並んでタバコ吸ってて…
    その前通りたくないし、灰皿撤去してほしい。そして、店内にも何人もノーマスクがウロウロ…
    本当に常識外れが多すぎて、車に社名でも書いてどこの会社の人か分かれば、お宅の社員はどうなっているんだ迷惑ですよと、
    電話して言うつもりです。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/24(水) 14:40:54 

    >>162
    そういう人に限って二人で私の方見て、大声でしゃべってきたりとかするし、
    どんだけ迷惑かけてるのか教えてやりたい。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/24(水) 14:43:59 

    >>55
    ピタッとするネックウォーマーなら口元につけてささっと買い物して喋らないようにするけどな
    まあゆるいウォーマーだと無理だね

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/24(水) 14:46:55 

    >>102
    車に数枚乗せてるけど忘れてそのマスク使ったことないなあ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/24(水) 15:05:57 

    >>7
    たぶん自分達の口が臭すぎてマスクできないんだと思う。大迷惑

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/24(水) 15:09:25 

    >>2
    この前コンビニでじいちゃんがわざわざマスク外してハーックショーーンって数回しててカンチョーしてやろうかと思った

    テロリストだ

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/24(水) 15:10:53 

    やりすぎも呆れるけどね
    スタッフのウレタンマスク禁止にしろってクレームがきたよ

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:09 

    >>6
    今日、ドラストの入り口で店員さんに「マスクの着用をお願いします」と言われてるおじさんいたよ。
    一言「わかりました、すみません」と言えば良いのに愚痴っぽく「悪い、悪い、忘れてたわー。こんな世の中だもんねー、しなきゃねー!」みたいなこと言ってた。
    周りにいた皆んなが何でも良いから喋る前につけろよと思ったに違いない。

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:13 

    >>153
    私が?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/24(水) 15:13:21 

    >>152
    マスクしてないと入店お断りって書いてある店もあるんだから、なかったら店の中すら入れないじゃん!
    外で「お金払いますからマスク買ってきてもらえますか?」なんて誰かに頼むわけ?

    +12

    -5

  • 172. 匿名 2021/02/24(水) 15:19:59 

    >>151
    コロナに対する感覚が最初から違うんだろうね
    近くにそういう人がいたらすごく嫌だなー

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/24(水) 15:21:55 

    >>93
    3歳の我が子にマスクして!って言ってさせてるけれど、気がつくとマスクの内側をベロベロ舐めてベッチャベチャになって、そのマスクを着用すれば息苦しいからって勝手に外してる。
    そして自分じゃ耳にゴムをかけられないから、舐めてなくても外れちゃうとそのままのことがある。
    見かけるたび頻繁に直してはいるんだけれど追いつかない。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/24(水) 15:26:08 

    >>171
    横だけど、そういうお店増えてきたように感じる
    不特定多数の人が出入りする所では特に
    個人的には無言で散歩や買い物するだけならマスク要らんかな?とは思うけど、コンビニでもスーパーでも店員さんと会話せずに買い物ってセルフレジ意外無理に等しいよね
    ポイントカードお持ちですか?袋要りますか?お箸は何膳お付けしますか?お支払方法は?とか聞かれて答える場面も多くあるし、突然咳やくしゃみが出ることもある
    色んな持病があったり介護してる人たちもいるからそういう人たちを守るためにもどこ行くにもマスクしてる

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/24(水) 15:30:32 

    >>137
    言ってることわかる?

    って…言い方キツイなー
    わざわざそんな言い方しなくても伝わると思うよー

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2021/02/24(水) 15:32:07 

    マスクしてない同士が出会って、大声で咳してその瞬間に感染してもお互い様よね。w

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2021/02/24(水) 15:33:34 

    >>167
    あなたの指が汚くなっちゃうわΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/24(水) 15:35:56 

    >>162
    コンビニとかで人の顔見ないからわかんないや
    タバコ吸ってる近く通りたくないのは同意だけど
    こういう、すれ違う程度の人の顔を見る人嫌だな
    自分は常にマスクしてるけど、家族とか友達とか会社の人とかの、ガッツリ顔見て会話する相手以外がマスクしてるとかしてないとか、全然わからない

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2021/02/24(水) 15:40:52 

    >>37
    コンビニ店員ですが女性の場合はこのケースが多いですよ
    はっ!ってマスク無い事に気付いてマフラーとかコートの襟で必死に口元隠しながら
    申し訳なさそうにマスクをレジに持って来て購入後に即着けるみたいな
    (これが正常の感覚と心遣い)

    しかし!!男性の場合は悪びれもせず普通に会計
    ”うわっ何かくっさい!”
    と思って顔見るとマスクしてないことが発覚するパターン
    先日も、ガス代やクレジット代などの振込表をご丁寧に店員が切り取りやすいように
    少しだけ切れ目を入れて持ってきた男性
    顔を見るとマスク無しで”俺って気が利くだろ?”みたいなドヤ顔満面の笑み
    そんなんいらんからマスクしろや!と心で叫んだわ
    (感覚ズレてるのはほぼ男性)

    +24

    -2

  • 180. 匿名 2021/02/24(水) 15:42:57 

    マスク警察予備軍👮‍♀️

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/24(水) 15:44:30 

    中高生とか若い子つけてない子多いよね、レジで後ろに並ばれると気が気じゃない。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2021/02/24(水) 15:45:03 

    ちょっとコンビニ~って徒歩1分のコンビニに出かける時に忘れることある
    でも着けに帰るよ

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/24(水) 15:45:15 

    >>179
    私もコンビニ店員だけど、マスクしないおっさんより コンビニのトイレ使った後でも洗わず商品取ってレジまで持ってくるバイ菌不潔親父をどうにかしてほしいよ

    +3

    -3

  • 184. 匿名 2021/02/24(水) 15:49:52 

    >>173
    3歳だと難しいかもしれないけどプラケットっていうマスクと口の間に
    空間が出来るものがあるんだけど(100均でも売ってる)
    マスクと口の間に入れるだけの簡単装着
    検索したら子供用も売ってるみたい
    嫌がらなければそういうのを使う手もあり
    取り出しちゃうならマスクに軽く縫いつけてもいいかも

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2021/02/24(水) 15:51:12 

    >>178こそ理解してなくて嫌w

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/24(水) 15:56:02 

    >>178
    うわーマスクしてない汚いオッサンとすれ違った瞬間に盛大なクシャミされても気にしないとかキモイ…家族や友達が可哀想。居たらの話だけどぉ

    +2

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/24(水) 15:56:18 

    深夜なんてマスクしてる人の方が珍しいってくらいマスクしてないです。
    しかも長居で喋る喋る💦
    忘れたなら喋らずサッと買い物して頂けたらいいです。

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/24(水) 15:59:23 

    呼気にもウイルス含まれているみたいだよ
    島津製作所が
    以前息を使ったコロナの検査法開発していたから

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/24(水) 16:00:14 

    マスク当たり前になって一年も経ってりゃ
    メガネかける程度の自然さで
    マスク習慣付いてるよね、普通

    +11

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/24(水) 16:02:18 

    >>178
    すれ違うだけでも相手がマスクしてない場合避けたくなるのが普通だわ

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2021/02/24(水) 16:03:04 

    コンビニって消毒液も置いてないし、感染対策全然してないよね
    スーパーの方がましだと思う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/24(水) 16:03:16 

    >>171
    耳が聞こえない人をバカにしてんの?

    +1

    -4

  • 193. 匿名 2021/02/24(水) 16:04:01 

    >>190
    ここまで行くとあたおか
    一生家から出るな

    +3

    -6

  • 194. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:35 

    >>189
    マスクが当たり前なのが普通という洗脳された脳が普通じゃない

    +2

    -5

  • 195. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:45 

    >>193
    通報しました♥️

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2021/02/24(水) 16:05:53 

    客は逃げればいいけど
    店員は逃げられないから気の毒だよね
    そういうやつらは逆切れしそうだし

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2021/02/24(水) 16:06:34 

    >>195
    いちいち報告しなくていいよ
    かまってちゃんなの?

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2021/02/24(水) 16:07:33 

    >>197ウザイ‼️

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2021/02/24(水) 16:08:14 

    >>180
    予備軍じゃなくてそのもの

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/24(水) 16:08:36 

    >>7
    おじさんに見えるおばさんかも…

    +1

    -4

  • 201. 匿名 2021/02/24(水) 16:09:13 

    >>137
    ニートのくせに働いてる人バカにするな

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2021/02/24(水) 16:10:54 

    >>137さんの言ってる事分かるよ。

    +1

    -3

  • 203. 匿名 2021/02/24(水) 16:11:09 

    >>62
    >>137
    専業主婦かパートレベルの人に限ってこうやって他人の職業を蔑むよね
    自分は旦那がいなきゃどうせ生活保護一歩手前くらいのレベルなのに

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2021/02/24(水) 16:12:18 

    >>202
    人間のレベルが低いもの同士でわかり合っとけ
    残念な人ってかわいそう

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2021/02/24(水) 16:13:17 

    >>203
    マスクしてない人が多いっていうだけで蔑んでないじゃん。生活保護手前とか他人にそんな言葉遣うなんて酷いわねあなた。

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2021/02/24(水) 16:13:58 

    そういう>>204が残念

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2021/02/24(水) 16:15:27 

    >>198
    横だけどブーメラン

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/24(水) 16:16:28 

    >>205
    〇〇の職業の人に多いとか言ってる時点で蔑んでるでしょ
    無自覚で他人を見下せるってもはや才能
    怖いね

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/24(水) 16:17:48 

    >>19
    死ね死ね!ジジーと真剣に思っています

    +7

    -3

  • 210. 匿名 2021/02/24(水) 16:18:48 

    >>209
    わろた🤣

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/24(水) 16:19:36 

    >>152
    会話しなくてもいきなり鼻がむずむずしてクシャミするかもしれないし唾液が変な方に入ってむせるかもしれないし、マスクはしたほうがいいでしょ

    +12

    -5

  • 212. 匿名 2021/02/24(水) 16:20:00 

    >>210
    そんな程度の低いのでよく笑えるね

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2021/02/24(水) 16:20:25 

    >>171
    入口でチェックしてマスク無しの人を入れないようにしてるわけでもないんだし、マスクを切らしてしまって買いに行く場合もあるんだから臨機応変に考えればいいと思うけど。
    まずマスクだけ買って装着してから他の買い物をする、という行動で充分理解される事だよね。
    その途中でもし声がけされたらありのまま説明すればいいだけ。

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/24(水) 16:20:41 

    >>211
    飛沫は防げてもウイルス自体は全く防げないのしづてる?

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/24(水) 16:22:25 

    >>211
    そうだそうだ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/24(水) 16:27:05 

    >>209
    あなたもね

    +0

    -5

  • 217. 匿名 2021/02/24(水) 16:29:00 

    >>3
    あるある!
    口元に違和感を覚えて戻る(笑)

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/02/24(水) 16:29:49 

    >>214
    しづてる?にズッコケたけど確かにそうなんだよね。
    ワイヤーの中央を折ってプリーツを広げ切ってから装着する、っていう正しいやり方を省略してる人も多くて、[上下ともスカスカでほぼ無意味]とコメントしてる医師を最近新聞で見たよ。

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2021/02/24(水) 16:36:09 

    >>214
    こういう人はコロナウイルスじゃなくて唾や呼気を気にしてるただの潔癖

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2021/02/24(水) 16:36:43 

    >>150
    顔が小さいなら子供用でも使えばいいのにね。
    幼稚園児用のサイズもあるのに。
    宇宙人並みに顔が小さいのかしら??

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/24(水) 16:42:47 

    >>219
    すごい読解力の無さだわ
    感染者の唾にはウイルスが含まれてるじゃん

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/24(水) 17:00:28 

    今どきノーマスクはケツ丸出しくらい恥ずかしい
    (特殊な事情を除き)
    話すときにマスク外したりする人って、行動する前に頭で考えられない可哀想な人

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/24(水) 17:05:05 

    店まではつけてきて、わざわざレジの時にずらすお客さんいる。対面の時にこそつけなきゃ意味ないと思うけど。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/24(水) 17:35:25 

    >>24
    まじおじ害だわ。

    前服買いに行ってた時、奥さんの服一緒に買いに来てる40歳くらいのジジイがマスクしてるけど、手で押さえもしないで大声で盛大に何回もくしゃみしててイラッとした。
    そいつらの横通らないようにしてたけど、すれ違いそうになってわざとUターンしてやった。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/24(水) 17:36:50 

    >>216
    ジジイ消えろ

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2021/02/24(水) 17:37:46 

    マスク買えないくらい貧乏とか可哀想www
    ホームレスの人でさえマスクしてんのに

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/24(水) 17:41:06 

    >>147
    でもすれ違いざまにその人がくしゃみして、たまたま無症状感染者だったらと思うとちょっと怖い。最近花粉飛んでるし。たまに独り言ブツブツ言ってたり電話かかってきて大声で喋る人もいるしマスクしてない人が向かい側から歩いてきたら避けるようになった。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/24(水) 17:47:36 

    コンビニ、100均はかなりやばいよ
    コロナ関係なく生活全般の意識が低い人がいる
    でも中には外ではしてなくても中に入る時にちゃんとする人もいてかなり差があるよ

    貧乏なほど、客層が悪いほど、健康や社会全体に対する意識が低い傾向があると思う

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/24(水) 17:51:28 

    マスクするくらい簡単な事なんだならしとけばいいのに
    風邪や花粉予防にもなるんだし
    頑なに付けない奴って異常者
    (マスク付けれない病気の人は除いて)

    +3

    -2

  • 230. 匿名 2021/02/24(水) 17:54:03 

    >>152の言い方は悪いけど>>9みたいに徒歩30分引き返すのはさすがに…
    5分コンビニにいる間に突発的なことが起こる可能性は少ないし
    何かの時にはハンカチとか腕でガードすればよいわけだしね
    しっかり抑えれば下手なマスクよりも効果は高いからね

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2021/02/24(水) 17:55:46 

    >>229
    病気にしても正直コンビニで買い物する間くらい付けられない病気というのはほぼゼロに近くないと思うけどね
    意図的に付けない人の話だけど

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2021/02/24(水) 18:03:28 

    中高生とか若い子つけてない子多いよね、レジで後ろに並ばれると気が気じゃない。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/24(水) 18:09:11 

    >>13
    文句言ってるセリフが関西弁なのがジワるw

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/24(水) 18:22:28 

    2週間くらい前コンビニ入った時周りが凄い自分を見ているような気がするなと思っていたらマスクするのを忘れてた。周りの見る目が明らかにおかしかった。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/24(水) 18:29:38 

    >>17
    分かる!!マスクしていない人を、「裸で歩いてる人がいる」みたい感覚で見てしまいます。

    +12

    -2

  • 236. 匿名 2021/02/24(水) 18:39:24 

    >>227
    すれ違いざまにくしゃみされたら、マスクしててもウイルス防げてないから怖がりすぎなくて大丈夫

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/24(水) 18:39:54 

    そもそもうちのオーナーと娘店長がしてないうちの店。
    この人たちとシフトかぶらないから、まあいいけど。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/24(水) 18:44:25 

    >>171
    やばい!マスク忘れた!と思ってコンビニに買いに行きたくても買えないやん

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/02/24(水) 18:45:49 

    >>221
    ただの潔癖

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2021/02/24(水) 19:00:01 

    >>28
    薬中だな

    +6

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/24(水) 19:15:17 

    ドライブスルーで会計の時にマスクしていない人と多すぎ!!
    会計きた時にすぐ、あっ!ってなって付けてくる人もいる。そういう時は小声でありがとうございますって言う。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/24(水) 19:28:25 

    >>1
    1人で話さないし買うもの決まってるのにマスクが無駄

    +3

    -3

  • 243. 匿名 2021/02/24(水) 19:58:14 

    >>19
    マスクが臭くなるのが嫌で外すらしいよ
    自分さえ良ければって気持ちじゃないとやらないよね、普通

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/24(水) 20:00:48 

    駅で男性が大声で歌ってたんだけど、ちゃんと鼻までマスクしてた。
    マスクしてない人ってその人より変人なのカァと思った。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/02/24(水) 20:08:22 

    最寄りのコンビニ、近くにサーフィンできる海岸があってサーファーがたくさん立ち寄るんだけど、昼時はマスクなしの人ばっかりでカオスになってる。
    店の入り口にはマスク着用のお願いがこれでもかってほど書いてあるのに。
    集団でイキがってるやつらもいて、あいつら全く悪気を感じてない。感染者が少ない地域だから、地元民は迷惑してるよ。

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/24(水) 20:22:50 

    >>7
    データは?ないならただの差別ですよ?

    +1

    -11

  • 247. 匿名 2021/02/24(水) 20:38:49 

    >>7
    おじさん確かに多い、若い男性も。
    最近ではマスクなしで犬を散歩させてるおじさんとファミレスのドリンクバーで顎マスクしてる若い男の子。どっちも腹立しこわい。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/24(水) 20:50:11 

    治安の良さ、中の下
    くらいの地域に住んでるけど
    そういえば最近マスク無しの輩よく見かける。

    DQNファミリーとかイキった中高生男子。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/24(水) 21:28:50 

    あたおかだから関わらないで距離取る

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/24(水) 21:56:50 

    コンビニあんまり行かないけど行ったときに限ってノーマスクジジイに出くわすよ。
    並ぶときも距離空けず真後ろにいて小さい子供いるからヒヤヒヤした。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/24(水) 22:37:27 

    >>2
    そりゃそうだよコロナ陽性自宅待機が買い物くるじゃん

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/24(水) 22:37:51 

    >>7
    近隣まさにそう

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:46 

    >>14
    最近何故かしない人たくさん見ます

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/24(水) 22:39:39 

    >>26
    いるよー、ちいさなオフィス街ですが

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/24(水) 22:41:26 

    >>51
    どこの区ですか?

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/24(水) 22:44:21 

    >>88
    エアロゾロ沢山ですねしはらいでもコンビニ行くのやめます

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/24(水) 22:45:50 

    >>106
    コンビニに、アルコール?見たことない

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2021/02/24(水) 22:47:24 

    >>116
    ほんとですか?御苑だけどリーマンマスクしてないのいるけど。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2021/02/24(水) 22:48:13 

    >>119
    ありがとうございます。コンビニは汚い札が多いと思ったらそういうことだったんですね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/24(水) 22:49:07 

    >>123
    という事はあなたも民度低めですね
    普通そんな家賃安いエリア治安悪いなら住まないし

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/24(水) 22:51:44 

    >>162
    さすが愛知ですね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/24(水) 23:01:38 

    >>32
    意外にスウェット姿の人とか、だらしなさそうな人とか顔を隠してるのか意外にマスク率高いですよ!皆さんも書いてるように、土方、トラックの運転手、外国人のノーマスクがめちゃくちゃ多い!ほぼしてないんじゃない?と思うくらいです!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/25(木) 00:03:46 

    全員がマスクしてるのにコロナなくならないのはなんでだろうね。

    マスクってどこのお店でもつけて下さいって言うからつけてるのと、
    周りがつけてて同調圧力でつけてる人が多いよね。

    マスク全員しないといけないって風習になって、
    次はワクチン全員しないといけないって思い込ませる為かもね。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/25(木) 00:35:25 

    >>9
    コンビニまで30分も歩いて行くのが信じられない
    坂道で自転車乗れないとか?

    +6

    -3

  • 265. 匿名 2021/02/25(木) 01:21:14 

    >>13 コンビニではないですがスーパーでサッカー台で購入した商品を詰めていたら、近くで豪快にくしゃみしたおじさんがいてよく見るとノーマスク こんな人の次は使いたくないし、サッカー台にエコバッグ置く前にもアルコールで消毒したくなりました

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2021/02/25(木) 01:33:35 

    >>137
    www なぁに?
    いつの間にかわけわからん奴らに絡まれてる〜ww
    煽りがワンパターンでお決まりだね、レパートリーな無いんか、なんとも煽り文句一つも当てはまってないという悲しさよ…😭
    あんたらみたいなのにいくら突っかかられようとw
    好きなだけお決まり文句レスりな〜

    同意してくれている方、分かって頂けて良かったー

    +0

    -3

  • 267. 匿名 2021/02/25(木) 02:02:22 

    コロナ禍の話。

    電車の4人掛けのボックス席の向かいに座ってきたおっさんが、マスクなしで缶ビール飲んでた。
    逃げてかえって目を付けられるのも怖いと思ってじっと耐えてたら、床に置いた缶ビールが倒れて足元ビチャビチャ。
    さすがにこれは逃げる口実になる、と思ってそそくさと離れました。

    また別の日も、座っている私の目の前のおばさんが吊り革につかまりつつもユラユラしながら缶ビール飲んでた。
    もちろんノーマスク。

    電車は逃げ場がないから恐怖でしかない。

    +5

    -2

  • 268. 匿名 2021/02/25(木) 03:05:47 

    まずジジイは口臭いんだから黙ってマスクしとけ!
    自分の口臭臭すぎるからマスクしたくないのかな?

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/25(木) 03:09:29 

    >>204
    旦那がガテン系やトラック運転手なの?ww
    悪いけど男の世界ではレベル低い職種だから諦めてw

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/25(木) 03:12:16 

    >>167
    カンチョーよりラリアットしてやりたい

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/25(木) 03:18:26 

    >>3
    あるよね……なんか、口が寒いなあとか、口元が自由だな思うと、マスク忘れた!!

    速攻、車に戻ってマスクしますね

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/25(木) 03:20:09 

    >>145
    そう言う奴って不細工そうw
    不細工ならマスクしてた方がマシに見えるのにw

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/25(木) 05:29:16 

    >>171
    空いてる時だったから引き受けたけど、靴が泥だらけのおっさんに入り口で手招きされて、お金渡されてスポーツ新聞売ったことあるよ。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/25(木) 06:26:54 

    コンビニ行くだけだと忘れちゃうのも分かる
    この間コンビニから出ようとしてドアですれ違ったおばさんがあたしの顔みて
    「あら!マスク忘れた!!」って言ってた

    つい忘れるのも分かるが...

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/02/25(木) 07:08:38 

    >>3
    知人もそれ言ってた。
    車の中では外すからつけるの忘れることあるって。
    結構いるのかも。

    あとは店舗入り口のアルコール。
    スーパーとかでも以前より、スルーして店内に入っていく人が増えた気がする。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/25(木) 08:01:23 

    >>160

    誰もいない場所とか広い道ならいいと思うけど細い道とか人混みでマスクしないで会話とか後ろから咳聞こえてみたら真後ろでマスクしないで咳してたとかけっこうあるよ
    ちなみに池袋
    だから外だから自由ってのは一概に言えないと思うけど

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2021/02/25(木) 08:10:36 

    かなり多いのが、マスク着けてる何なぜかレジ前に来るとマスク顎まで下げる人。
    スマホ操作したり店員に話しかける時とか、無意識なんだろうけどマスク下げるんだよね。
    透明カーテン越しとはいえあんな至近距離でいきなりマスク下げられて話しかけられたらすごく不快だよ。
    年齢性別関係なくほんっっと多いよこういう人。
    自分でも無意識にやってないか意識してみて。

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/25(木) 08:29:57 

    朝行くと工事系?土方の人殆どマスクしてないよ!
    なんだかなー

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/25(木) 08:36:07 

    それもあるけど、お札舐めるじじい多すぎ!汚すぎる

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2021/02/25(木) 09:10:06 

    コンビニパートなんだけど。
    スマホ決済を使うに辺り顔認証でロック解除、ここでマスクが邪魔になるって人が多いのは分かった。
    だからマスク着用で入って来ても店内で外す。

    直ぐにマスク着用してくれるならいいんだけどさ、何とかして欲しい。

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/25(木) 09:11:52 

    >>1
    DQNがマスクしてないよね
    スーパーにもDQNカップルがマスクなしで来てた
    小太りの汚いおっさんと不細工女のカップル

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2021/02/25(木) 09:15:42 

    >>278
    あるある!
    朝コンビニに行くとガテン系のおっさんがノーマスクで密だわw
    住宅街にあるコンビニだからガテン系ののおっさんどこから湧いて来るのか不思議。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/25(木) 09:41:44 

    >>17
    私は忘れっぽいからいまだにあるわ。だから車やバッグなど至るところに使い捨てマスクを忍ばせている。
    慣れるまで時間かかるけど、慣れたあとはいつまでも忘れないから車の免許取ったあとはヘルメットを被ってない頭部がずーっと裸気分だったけどね(長年ライダーでした)。

    もう一年マスクつけてたらヘルメットと同じ感覚になるかも。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/25(木) 10:11:36 

    >>7
    こっちはおばさんもいるし、若い方も。
    この前はドラッグストアで若者がそうだったし、自転車で信号待ちしてたらおばさんが隣にきてマスク無しだったなぁ。
    別に気にしてない感じだった。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/25(木) 10:13:46 

    車に乗る時は、ドリンクホルダーに引っ掛けています
    たまに別の車乗る時は忘れてしまいますが。

    玄関鍵閉めて出た時、うっかり忘れて再度鍵開けて取りに行ったことあります。靴の脱ぎ履きが面倒だった・・
    それからは、バッグにリュックに必ずマスクを1〜2枚マスクケースにいれて持ち歩いています。
    今は花粉症の時期なので忘れていません。

    最近は鼻だしマスクが気になります。
    消毒ジェルとシートも常にいれて持ち歩いています。
    また最近、雑誌の付録についてくるマスクが可愛いので
    密かに思っています。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2021/02/25(木) 10:23:21 

    男率高いよね
    マックのドライブスルーとかでもマスクつけない旦那だったから注意した

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/02/25(木) 10:49:11 

    正直一人で誰とも喋らない。買うもの買ってすぐ出るならマスは要らんと思う。
    まあ、突如くしゃみとか出るものだからした方がいいんだろうけど。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2021/02/25(木) 10:49:45 

    >>7
    うちの近所もおじさんマスクしてない

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/25(木) 11:35:14 

    マスクはいマナーだけど、そもそもコロナうつるのって15分以上近距離や密室にいたら。だよね?
    コンビニで買い物程度なら忘れててもマスクマスクって言うことないんじゃない?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2021/02/25(木) 11:58:11 

    >>289
    短時間ならね。
    実際はダラダラ選んだりしている人もそれなりにいるから、短時間ってあまり無い気はする。
    短時間って目的の物だけ持ってレジに向かう→会計で約5分かからないレベルかと。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/25(木) 12:11:29 

    >>1
    たいがい1人で立ち読みしてんだろよ!話するわけでもないし
    マスク警察監視ご苦労様ですね

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2021/02/25(木) 12:13:43 

    >>2
    スーパーも大概じゃない?レジ前で世間話始めるおばはん
    淘汰してよ

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/25(木) 12:38:34 

    >>275
    店の前に設置されてるアルコール触りたくないから持参したアルコールをシュッシュしてる。
    なんかベタベタするやつとか多い
    あと中国産とか韓国産とか
    日本製がいいから店に設置されてるのはスルーする

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/25(木) 23:25:29 

    >>289
    濃厚接触者の定義が15分以上マスクなしで接触なだけで
    過去にコーヒーを飲むのに一瞬マスクを外して相手がマスクしてたのに感染した例がある

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/27(土) 17:47:49 

    >>292
    スーパーのレジ店員ですが子供が走り回っても
    騒ぎまくっても母親スマホに夢中です…

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2021/03/01(月) 08:08:27 

    1日ずっと部屋にいてコンビニ行こうとするとすっかりマスクすっかり忘れてることある
    家の外出てコンビニまでの道で人とすれ違って気付いて家にマスク取りに行くけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。