
コロナ禍で特需に沸くペットショップ「返品にくる客はマシなほう」
1299コメント2021/02/28(日) 16:01
-
1001. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:12
>>977
個人のブログって載せたらダメなのかな?ダメだったら消します
+0
-0
-
1002. 匿名 2021/02/24(水) 22:11:23
>>979ドイツじゃ長時間放置(ネグレクト)通報されたら動物虐待で厳重注意なんですよね
それが度重なれば逮捕されるわけだし、ドッグケージの大きさや自然採光、1日に数回のコミュニケーションや生活リズムに至るまで事細かく決められてる
ペットが人間達のための道具なんかじゃなく、共生できる社会になってほしいよね
+5
-0
-
1003. 匿名 2021/02/24(水) 22:15:01
>>991
素敵なお母さん+3
-0
-
1004. 匿名 2021/02/24(水) 22:15:58
>>901
北海道だが、そんなことはないよ。+2
-1
-
1005. 匿名 2021/02/24(水) 22:18:00
>>810
うわ、それはその団体の方があたおかだわ…
狂信的な動物愛護者って怖いし、関わり合いたくないと思ってしまう。+4
-0
-
1006. 匿名 2021/02/24(水) 22:18:33
なんでコロナでペット飼いたくなるの?+2
-0
-
1007. 匿名 2021/02/24(水) 22:19:53
>>1
コロナバブル前には犬がいたけど、私が飼い始めた頃と今とでは値段が3,4倍は違う。そんな高い値段で買ったのに捨てちゃう人って考えられない...。
もちろん私は大切な愛犬を値段とか関係なしに愛して可愛がってるし、お金にはかえられない価値のある宝物だけどね。+2
-0
-
1008. 匿名 2021/02/24(水) 22:19:58
そういう奴らは自分が殺処分されて動物園の餌になればいいのに。+3
-0
-
1009. 匿名 2021/02/24(水) 22:19:59
>>965
大好きさが伝わる❤️+3
-0
-
1010. 匿名 2021/02/24(水) 22:20:51
>>991
20歳ってすごいですね。
良かったら健康長寿の秘訣を教えて下さい。+2
-0
-
1011. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:46
>>984
それ、滝川クリスティのやつ?+0
-0
-
1012. 匿名 2021/02/24(水) 22:24:56
>>1004
宮城だけど全然外飼いで問題ない
元々極寒地方で生まれた犬種だからね
夏の暑さの方がよっぽど堪えるよ
北海道なら尚更分かるよね?
秋田犬に対してかなり条例厳しいよ
馬鹿に飼われて凶暴化して噛んで保健所より
ちゃんと施設で保護された方がよほど幸せ+1
-2
-
1013. 匿名 2021/02/24(水) 22:26:52
>>1006
在宅勤務になったり外出を控える→必然的に家で過ごす時間が増える→暇な時間が増えるから癒しを求めてペットを購入 ってなるんじゃない?
セキセイインコとかだと生後3〜4週間くらいの雛から買おうと思うとさし餌っていって人間でいうところの離乳食作って3回くらいあげないといけなくて、働いてる人だとそれができないから一人で餌を食べれるようになってる状態の子を飼う場合が多いんだけど、前回の緊急事態宣言でリモートワークになったから前から欲しかったインコを雛の状態で飼ったよ、みたいな話も結構聞いた。+5
-0
-
1014. 匿名 2021/02/24(水) 22:29:15
>>818
猫って自然死でも数時間経つと
死骸は顔が潰れたように変形することあるってさ
居もしない架空の犯人に倍返しにする前に
野良猫に餌やりして迷惑かけたり野鳥を犠牲にしてる現実の方を見ればいいのに+2
-5
-
1015. 匿名 2021/02/24(水) 22:29:20
ペット飼いたい人は予約制&免許制にすればいい
ブリーダーも国家資格にして、母体の妊娠回数を制限して(最大2回年齢は5歳まで)繁殖数減らして、客は予約してた犬種が産まれたら引き取るようにする
引き取るまで数ヶ月~数年かかるくらい生体数は絞る
母体は国が管理して、役目を終えたら譲渡会に出して終の棲家を与える
あと盲導犬もある意味虐待だと思うんだけど、障害者の立場強いから、そこは誰も切り込めないのが何だかなあと思ってる+2
-1
-
1016. 匿名 2021/02/24(水) 22:31:24
>>160
絶滅危惧種の保護って大事だよ
全部のブリーダーを非難するのはやめようね+5
-3
-
1017. 匿名 2021/02/24(水) 22:32:28
>>1012
いやいや私は北海道でも外で真冬に犬出してる人なんかいないって書いてるの。
北海道、私は札幌だが、玄関にもう一つ防寒フード玄関みたいのついて、外飼いは多分そこに入れてるか、きちんと中に入れてるよ。+4
-1
-
1018. 匿名 2021/02/24(水) 22:33:31
>>1014
知ったような顔して、何をえらそうに。+3
-7
-
1019. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:33
>>1016
会社終わったの?ご飯食べた?
偉そうな人が登場したわよ。みんな。+2
-4
-
1020. 匿名 2021/02/24(水) 22:34:35
>>999
本当はワンコも猫ちゃんも殺処分される子全部引き取りたいよ(泣)
パピーミルの親も全部!
現実知って欲しい!
私個人は画像で見るのも怖い…
たまに虐待のニュースうっかり観ちゃう。
流れたら消せば良いのに。
「観るなよ!」と思いながら観ちゃう。もう怒りで震える!
自分でもずっと何で観ちゃうの!と思うんだよね…
馬鹿だよね…私。+0
-0
-
1021. 匿名 2021/02/24(水) 22:35:32
>>734
モールのペットショップでさえ、8時には締めてるのに、
飲み屋にあるペットショップは、夜中ずっと開けてて子犬売ってるよね。
そこから夜までお昼は誰も来ないんでしょ?食事も睡眠もリズムめちゃくちゃだし
負担すごそうだなあって思うよ。+4
-0
-
1022. 匿名 2021/02/24(水) 22:36:12
>>1014
東京都心に住んでいるので残念ながら野鳥はいないのよね。あなたのドサ田舎とは違うので笑+3
-7
-
1023. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:00
>>1012
震災時、宮城に寄付したんだが、あなたのような生き残った人に回らないことをいのる。+1
-2
-
1024. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:30
>>1017
大丈夫だよ雪除けの小屋さえあれば
秋田犬の「生物学的」にはね
みんな犬大好きだから家の中で飼うけど+1
-2
-
1025. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:36
>>244
どっちだろうと酷い事に変わりはない。+3
-0
-
1026. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:44
>>1015
盲導犬の現実について
盲導犬協会が綺麗事しか言わなくて臭いものに蓋体制なのも複雑な気持ちでいる
盲導犬の悲しい現実 制度に疑問の声 | sippo(シッポ) |sippo.asahi.com人間のために働かされる様々な動物がいますが、人間に利用される動物の実態はどれも悲惨です。JAVAはいかなる動物の使役にも反対しています。今回は、盲導犬のパピーウォーカーのボランティアをして、予想外の悲しい現実を知り、盲導犬制度に大き...
+1
-0
-
1027. 匿名 2021/02/24(水) 22:38:56
>>1020
でも知る事も大事だよね。TVって残酷な場面は映さないし、犬猫番組も、可愛い〜で終わりだし。
流した番組はNHKだったけど、よく流してくれたって声が多かったよ+3
-0
-
1028. 匿名 2021/02/24(水) 22:39:48
>>1012
横 冬も外飼いしてるの?寒さに強い犬種は知ってるけど、強いってだけでしょ?
暖かい方が良いでしょ?関東だって外飼いの子は何とかならないのか皆心配してる人多いよ?+3
-1
-
1029. 匿名 2021/02/24(水) 22:40:11
>>1020
今は何匹飼われていますか?+0
-0
-
1030. 匿名 2021/02/24(水) 22:40:40
>>1023
横だけどあなたも最悪だね…
その発想はないわ+3
-1
-
1031. 匿名 2021/02/24(水) 22:42:03
ペットショップで残った子達は
里親活動してサポート運営迄責任持って経営して欲しい
マナーのなってない買い手をどうしようとしても無駄足だと思う
売れ残ったら処分って本当なのか分からんけど、そう思ってしまう
+4
-0
-
1032. 匿名 2021/02/24(水) 22:42:41
>>1028
うちは秋田犬は家の中
親戚の秋田犬は完全外飼い
でも全然平気
外飼い=虐待ではないからね?
勘違いしてる人多いけど
そりゃトイプーを外飼いしたら虐待だわさ+3
-2
-
1033. 匿名 2021/02/24(水) 22:43:21
>>1029
ヨーキー 7歳一頭です。+0
-0
-
1034. 匿名 2021/02/24(水) 22:43:35
>>810
でもこの間ニュースで里親から猫貰って殺してた男がいたよ。20匹だったかな。しかも他で逮捕されて、携帯調べてたまたま分かった。
だから無料だとそう言う目的の奴がいるから厳しくなるのは分かる。
女ならいいとか鍵とかはおかしいけどね
+8
-0
-
1035. 匿名 2021/02/24(水) 22:44:10
>>1034
里親からじゃなく里親募集からでした+2
-0
-
1036. 匿名 2021/02/24(水) 22:44:43
犬は群れの動物だから一頭でポツンと外にいるのは、寒さに強い弱いではなく、可哀想につきる。+3
-0
-
1037. 匿名 2021/02/24(水) 22:45:40
>>1027
この前お爺さんが角材で柴犬叩いてるの観ちゃって(泣)ギャーンって…あれは解決したみたいだけど。
頭おかしくなりそうだった…+0
-0
-
1038. 匿名 2021/02/24(水) 22:45:40
>>1028
もっと秋田犬について勉強しよう‼︎
秋田犬飼いで都内の場合は夏に外飼いなんてしたら完全に虐待だわ
熱中症で死んじゃうよ
冬なら全然外飼いして問題ないよ+1
-2
-
1039. 匿名 2021/02/24(水) 22:49:02
ブリーダー云々より真夏のクソ暑い時に散歩してる飼い主とか見る方が余程腹立つけどな+2
-0
-
1040. 匿名 2021/02/24(水) 22:49:21
>>1038
東北の人って外飼い多いよね。古いね。+2
-1
-
1041. 匿名 2021/02/24(水) 22:51:52
>>1021
???飲み屋にペット屋?+2
-0
-
1042. 匿名 2021/02/24(水) 22:54:05
>>1038
今の温暖化の地球で動物を飼うのに冬も夏も外は無いと思う。
動物園の白熊だって中に入ってるよね?+0
-3
-
1043. 匿名 2021/02/24(水) 22:55:04
>>1032
外飼いで問題ないって言う考えがまだ東北にはあるんだね。
さすが、総務省を接待する昭和賄賂みたいな文化が、、、+2
-1
-
1044. 匿名 2021/02/24(水) 22:55:39
>>1040
そう言うのやめようよ
犬を飼うのも色んなスタイルがある
家の中で飼われているけど馬鹿飼い主や馬鹿犬なんて腐るほどいるじゃん+2
-2
-
1045. 匿名 2021/02/24(水) 22:55:41
>>1024
貴方は好きじゃないのに秋田犬を外飼いしてるって事?+1
-0
-
1046. 匿名 2021/02/24(水) 22:57:06
>>1042
エリアによるって
ここの人達盲目ばかりで困るよ
変な団体となんら変わらない+1
-3
-
1047. 匿名 2021/02/24(水) 22:57:11
>>1017
夏の話とか保護された話してないんだよね…
なんかモヤモヤする+0
-0
-
1048. 匿名 2021/02/24(水) 22:58:41
>>1045
だから飼ってるってば‼︎+1
-1
-
1049. 匿名 2021/02/24(水) 22:59:15
>>1044
うーむ、ペット管理士の勉強したわたしから言わせていただくと、やはり犬は群れだからすごい寂しい思いをしているんだよ。虫もいるし。+2
-1
-
1050. 匿名 2021/02/24(水) 23:01:12
>>1047
私に言わないでくれます?夏の話なんかしてないけど。+1
-0
-
1051. 匿名 2021/02/24(水) 23:02:14
>>1043
別に東北に限らず日本全国で外飼いしてる人なんて結構いるよ?
+6
-2
-
1052. 匿名 2021/02/24(水) 23:04:18
>>1038
自分がヤバいって気が付いた様だ。
屁理屈始まった…+2
-2
-
1053. 匿名 2021/02/24(水) 23:06:52
>>1050
あ、ごめんなさい!間違えました!+1
-0
-
1054. 匿名 2021/02/24(水) 23:12:38
>>1010母が引き取った時は、歯石がついていたらしくて、毎日、おやつをあげながら根気よく歯磨きしたんだそうなんです
今は、水に混ぜておくだけで歯石がつかない(野菜のエキスが入ってます)便利なものがあって、歯は1本も抜けていませんし、歯石もゼロ、歯茎もピンク色です
しっかり噛めるからか、おばあちゃんだけど食欲は落ちてません
歯って大事なんだなぁって実感してるので長寿の秘訣は『歯』だと思います
+4
-0
-
1055. 匿名 2021/02/24(水) 23:13:23
>>1022
カラス…+1
-0
-
1056. 匿名 2021/02/24(水) 23:13:25
>>1042
動物園だからね……
しかも白熊って………+2
-1
-
1057. 匿名 2021/02/24(水) 23:14:11
>>1052
そういうあなたは秋田犬飼ってるの?
飼っててそんな事言えるの??+0
-0
-
1058. 匿名 2021/02/24(水) 23:16:31
>>1054
うちも歯石とんなきゃ!+3
-0
-
1059. 匿名 2021/02/24(水) 23:18:48
秋田犬で荒れてはいるが、秋田犬って可愛い+7
-0
-
1060. 匿名 2021/02/24(水) 23:19:21
>>1057
うちは6歳のピレ。
秋田犬が寒さに強いとかじゃなく、何で外飼いなのかな?と。+1
-0
-
1061. 匿名 2021/02/24(水) 23:28:10
>>1060
私は家で飼ってるよずっと一緒にいたいし
外で飼ってる親戚は子供を噛んだから外飼い
子供がトラウマになった
基本的に秋田犬飼ってる人は縫傷の一つ二つザラだしね…
気性が荒いから…
危険犬種だし飼育が他より難しい
ピレさんは気性荒いイメージ無いし指定もされてないでしょ+1
-3
-
1062. 匿名 2021/02/24(水) 23:33:59
>>978
同感です。
保護活動している団体のお手伝いをしてましたが、一度引き取ったのに自分勝手な理由で返しにくる人って結構いるんですよ。
捨てられて悲しい思いをする動物がいるのはその人間のせいです。ペットショップ廃止には賛成しますがペットショップのせいにして捨てた人間の話はスルーされるのは許せません。+8
-0
-
1063. 匿名 2021/02/24(水) 23:34:05
>>1014
ホントそれ!!
野良猫と鳥の餌やりはマジで困る+3
-0
-
1064. 匿名 2021/02/24(水) 23:44:34
>>1060
言い方が悪いのかな?貴方は親戚の話とかしてないから私の誤解なのかね。
夏に外飼いはどの犬種も無いと思うよ。
盲目だとか言ってる人間も居るけど、温暖化の今は夏も冬も私は外飼いは無いと思ってる。
貴方の親戚も条例が厳しいのに子供噛んだから外飼いとか、秋田犬が寒さに強いから外飼いOKとかワンコの事考えて無いで飼うのかな?と。
+1
-1
-
1065. 匿名 2021/02/24(水) 23:47:38
>>985
正直な意見ありがとうございます。
私も乳牛飼育や養鶏場の現状を知ってから考えるようになったので知ったら考えが変わるということはありますよね。あとはリアルファーとか革製品も家畜福祉に配慮したものを選びたいなーというくらいです。
逆に猫は好きだけど犬が苦手で愛玩動物のことは知らないことばっかりですね。世話できる自信がないので飼わないのが一番いいと思ってペットは飼わない予定です。+3
-0
-
1066. 匿名 2021/02/24(水) 23:47:52
>>1056
読解力なさ過ぎ。
白熊位引き合いに出さなきゃ分からないのかなと思って出してるだけですよ…+1
-2
-
1067. 匿名 2021/02/24(水) 23:49:05
>>1064
自己レス1061さんへね。+0
-0
-
1068. 匿名 2021/02/24(水) 23:50:26
>>1064
危険犬種の場合は条例で外に小屋設置が義務付けられてるよ(これは自治体によりけり)
+0
-0
-
1069. 匿名 2021/02/24(水) 23:54:02
あとね身内だからトラウマでも外で飼ってるけど
他人に危害を及ぼした場合保健所殺処分になるからね…
そっちの方が可哀想じゃない?+0
-1
-
1070. 匿名 2021/02/24(水) 23:54:41
>>978
気軽に買える環境を提供しているペットショップも身勝手な理由で捨てる飼い主もどっちも無くなればいいよ
+5
-2
-
1071. 匿名 2021/02/24(水) 23:55:07
>>1066
白熊出してくる方が意味不明だけどw+2
-1
-
1072. 匿名 2021/02/24(水) 23:57:43
>>1068
個人的にはその条例はやっぱり変だね。
危険な犬種を外飼いOKってなると余程強固な柵が有る小屋なり、広い庭が無いとストレスになるから危ないもんね。
余談だけど私は犬は全般好きだけど、うちのワンコは誰にも触らせない。他人には動物だからね。+0
-0
-
1073. 匿名 2021/02/25(木) 00:00:44
>>1071
面倒臭いな…もう終わりね
寒さに強いってやっぱり白熊が最強かと思ってるだけよ
はい、おやすみ+1
-4
-
1074. 匿名 2021/02/25(木) 00:04:47
>>1072
札幌の条例なんて特に厳しかったよ
犬友も柵の設置だけで結構苦労してたし
何かあれば即処分って念押しされたって言ってたわ+3
-0
-
1075. 匿名 2021/02/25(木) 00:13:42
>>679
可哀想だなとは思いますけどその程度です
自分の所の犬じゃないですしね
他人の子供の親が毒親でネグレクトな時の反応とほぼ同じ+0
-0
-
1076. 匿名 2021/02/25(木) 00:23:51
>>1041
飲み屋街、でした…+2
-0
-
1077. 匿名 2021/02/25(木) 00:32:41
横だけどさ、秋田犬で荒れてるけど、ふと思ったら有名だったわさおなんかも外飼いだったよね。
あの亡くなったお母さんを虐待してるなんて思った事ないよ。+3
-1
-
1078. 匿名 2021/02/25(木) 03:04:55
>>1074
ヨコ、札幌は防寒フードの玄関のやりとりしかしてないんだけど、人違いもいい加減にして下さい。2回目だよ。+1
-3
-
1079. 匿名 2021/02/25(木) 03:17:36
>>523
あんたこそ、勘違いして私じゃない人と会話してるじゃん(笑)
あんたはね文章だけじゃなくて、色々な所にボロが出ていて特徴的だって事。わかりやすいんだよ。そこに気づいてない惨めな奴って事。+1
-3
-
1080. 匿名 2021/02/25(木) 03:22:52
>>978
どっちも悪いよ
+2
-0
-
1081. 匿名 2021/02/25(木) 03:50:27
>>523
>>1079です。
申し訳ありません、コメの履歴の表示を間違えてみてしまって、別のトピにコメする内容を履歴を確認せずに送信してしまいました…。ご迷惑おかけしてすみませんでした…+2
-1
-
1082. 匿名 2021/02/25(木) 05:37:35
危険動物に関しては、サバンナキャットのせいで一気に法が整備されて厳格化になったよね。
アニメキャラ人気でブームになり、サバンナ飼いが増えてトラブル頻出。
悪質な繁殖業者を取り締まれ!と騒いでる人も、法律改正知らないのかしら。
頭数上限と施行日が当初より緩和はされたけど、それでも3年後からはもう数百匹狭いケージに閉じ込めて大量繁殖は不可能になるよ。
頭数制限により繁殖数が激減し犬猫の生体価格は今よりさらに値上げ必須なので、そうなると富裕層以外購入できなくなる。
その結果ペットショップでの生体販売も廃れるでしょう。
車と同じ価格のペットなんて、そこらのモールやホームセンターで売れるわけないじゃん。
売れない商品は店も仕入れないよ。
あんまりカリカリキイキイしなくても、動物愛護は厳しくなっているのでご安心を。
+5
-0
-
1083. 匿名 2021/02/25(木) 07:06:33
>>1082
お早うございます!
その情報本当に嬉しいです!
教えて下さり有難う御座います。
+1
-0
-
1084. 匿名 2021/02/25(木) 08:30:59
>>1049
何がペット管理士だよ、くだらねー。
全てのペットとしての生き物を網羅してるのかい?
+1
-0
-
1085. 匿名 2021/02/25(木) 08:36:21
>>178
子供とは言え泣いてるの腹立つわ、、自分で選択した癖に。
で、旅行では何事もなかったように楽しんでるんだろ?って。
捨てられる側の方がよほど辛いんですけど+1
-0
-
1086. 匿名 2021/02/25(木) 08:42:24
>>188
動物好きで働いてる人もいるだろうけど、そういう人は本当に好きなのかな?って思う
いい加減な人多いですよね。神経疑う
自分も犬のトイレトレーニングのことを聞いた時に、その店員さんは犬飼ってる人だったけどケージあったらすぐ覚えるとか、飼ってみてこんなものだったんだ、早く飼えば良かったって思ったとか言ってて。犬でも個体差があるし、飼えばこんなもんって軽々しい言い方が何かなって思った
人柄的にはそんなに悪い人でも無さそうだったけど、、+2
-0
-
1087. 匿名 2021/02/25(木) 08:44:28
>>190
それも産んでからが問題のところあるよね?
じゃあ産むなよみたいな人もいるし+0
-0
-
1088. 匿名 2021/02/25(木) 09:07:24
>>303
普通に考えて、家の中を見せられて定期的な収入があって、適正飼育する約束ができれば審査は通るよ。
うちは通った。
断られるのは
・同棲→別れた時に飼えないからと言って保健所や保護団体に持ち込む人が多いから。でもこれに関してはあんまりうるさくない団体もある。
・近い将来子供を作る予定あり→子供が産まれてみたら、アレルギーがあったと言って保健所や保護団体に引き取れと言う人がいるから
・高齢→終生飼育の観点から難しい
上記3点でも、場合によってはokになる。
例えば同棲で事実婚ならもうすでに家を買っていたり長年の安定した付き合いを説明する。
子供は産まれて生活が落ち着いたらアレルギー検査をしてまたトライすればいい。
高齢なら同居家族がいるか、もしその人に何かあったら責任を持って引き受けるという若い家族の存在。
+1
-0
-
1089. 匿名 2021/02/25(木) 09:12:18
>>818
その犯人が何食わぬ顔して道端やお店などで小さな子供とすれ違う恐ろしさ…
+3
-0
-
1090. 匿名 2021/02/25(木) 09:12:49
立てないほど狭いケージでの飼養=法改正で飼養設備のサイズが制定された。
数百匹の無茶な繁殖で虐待状態=法改正で頭数上限が設定されたが施行は3年後。
繁殖可能年齢、出産回数、繁殖引退年齢の設定=現在議論中。
帝王切開の乱用で強制出産=帝王切開の度に医師の診断書提出の義務付けで調整中。
いい感じで進んでるね。+3
-1
-
1091. 匿名 2021/02/25(木) 09:20:26
>>1084
うわあ、言葉が悪ーい。
団体の長にそのような意見があることを伝えますね。
全国に一万人位は会員がいるかしら。
夜道に気をつけてね。+1
-2
-
1092. 匿名 2021/02/25(木) 09:21:54
>>1080
ペットショップは何ら販売の方法などは変えてないのにこうして責められるようになったのは、捨てる人間が増えた事が理由でしょ。
捨てるバカはペットショップで買った事が理由なのではなく、保護犬や保護猫だろうと同じ事するんだよ。タダで犬猫飼えるラッキーくらいにしか思ってない。
そいつが悪い。
ブリーダーだって商売のために無理やり交配してる人もいる。
+1
-2
-
1093. 匿名 2021/02/25(木) 10:25:44
>>1078
この人がるちゃん向いてないw
+1
-1
-
1094. 匿名 2021/02/25(木) 10:29:04
>>1079
ゴミ付きばっかなんだから勘違いもする
そんなに嫌ならIDつけろ+0
-2
-
1095. 匿名 2021/02/25(木) 10:35:16
はぁ動物愛誤の人達ばっかりだな…+3
-0
-
1096. 匿名 2021/02/25(木) 10:54:13
>>1054
20歳はすごいですね!
お母さんも素晴らしい!!+1
-0
-
1097. 匿名 2021/02/25(木) 10:58:55
>>1091
自分で何を言っているか分かってる?
+1
-1
-
1098. 匿名 2021/02/25(木) 11:00:02
>>1092
そういうとこ
自分たちは売ってるだけだから悪くないってとこ。飼えないかもって言ってる人にも押し売りみたいに審査もせずにノルマのため生活のために誰にでも売るからでしょ、
売った後は知らない、捨てる奴が悪いって
そりゃそうだけどペットショップも人選ばずに誰にでも売るやん
本当に生き物を売る商売してる人ってこう言う思考なんだろうなぁ、引くわ
みんなに散々叩かれてるんだからいい加減冷静になりなよ+4
-2
-
1099. 匿名 2021/02/25(木) 11:02:16
>>1033
一頭でも保護されて飼われているのは素晴らしいです+0
-0
-
1100. 匿名 2021/02/25(木) 11:16:13
>>1092
ペットショップが叩かれるようになったのは、異常な繁殖の仕方(一生ケージに閉じ込めて子供だけ産ませられ、体が悪くなったら廃棄)をしてるようなところから出てきた子犬をセリで買って売ってるからでしょ。
ペットショップが繁殖現場の合法性や倫理感に責任を持たない仲介業者である限り、いらないだろ?それという。
また仲介業が2重3重に関われば流通の経路がたどりにくくなってバックグラウンドはブラックボックス化しやすい。
ブリーダーもいろいろあるし、ブリーダーといいつつ単なる繁殖屋みたいなのもいるけど、みんなの視線が厳しくなれば繁殖の経緯を透明化せざるを得なくなるし、免許制も導入される可能性もあるから良いところだけ残って悪いところは儲からなくなると思うよ。
ただ、純血犬種というのはやっぱり文化的にも価値があるし犬が無理のない掛け合わせで生まれた方がいい。
雑種には雑種の良いところもあるけど、掛け合わせちゃいけない組み合わせというのもある。まずは近親交配。次に大きな犬種(父)×小さな犬種(母)は母胎が危険にさらされるとかね。
それをコントロールして作出できるのはブリーダーなんだよ。
+5
-0
-
1101. 匿名 2021/02/25(木) 12:01:08
>>978
言いたいこと凄くわかる。捨てる人間がいるのはペットショップのせいだ!って捨てたやつに逃げ道作ってるみたいに感じる。まずその無責任クソ野郎に言及してからペットショップの話題になってたらスッと入ってきたと思う。
最初からペットショップが悪い!って流れになってるからモヤっとした。+4
-1
-
1102. 匿名 2021/02/25(木) 12:59:48
ペットショップ勤務してるけどよくニュースでやっているボロボロになるまで繁殖してるところからは卸してないよ。しっかり検査が入っている個人のブリーダーさん出身の子だけ。裏にいる時も綺麗にしてる。すぐ手放したりする人はブリーダーから迎えても同じことするだろうし、ペットショップがなくなってもブリーダーも個人のところも多いからマイクロチップや遺伝子検査、予防接種とかを一人でやるのは大変だしどっちみちペットショップみたいな業者はまた現れると思う。ペットって私たちが生まれる前から長い歴史があるから無くならない文化だと思う。あと値段が上がってるのは愛護法の規制が厳しくなってるところもあるから不幸な犬猫は減ってるはずだよ。ふらっとお店に来てスタッフに値段が上がった高い高いだけ言いに来る人たちは純血種じゃなくて保護犬猫を迎えればいいのでは、、、とも思う。+9
-2
-
1103. 匿名 2021/02/25(木) 13:17:29
>>1094
よく読んだら?バカなの?+0
-2
-
1104. 匿名 2021/02/25(木) 13:32:54
義捐金送ったのにこんな生き残りに使って欲しくないとか
ちょっと団体批判されたら夜道に気をつけろと脅したり
いちいちレス違いに文句言ったり
こういう人には動物云々言って欲しくない
人として人格が破綻してる
+4
-0
-
1105. 匿名 2021/02/25(木) 13:55:12
>>1098
ペットショップは確かに生体販売してるけど、それは今回の問題とは一切関係ないでしょ。+3
-1
-
1106. 匿名 2021/02/25(木) 14:27:05
>>1105
返しにくるだけマシとか、まるで常識人みたいな言い方の記事だけど、売ってるペットショップ店員のくせに何言ってるんだよっていうのが正直な感想。+2
-3
-
1107. 匿名 2021/02/25(木) 17:53:03
>>345
そんな小さいんだ〜
mcSD位あるのかと思った。
だから体を切って縫っては可哀想だなぁと思ったけど。+0
-0
-
1108. 匿名 2021/02/25(木) 18:28:03
>>1106
ペットショップをディスりたいだけなら他トピ行って。
ペット捨てたり飼育放棄する人の話とはまったく関係ないから。+1
-1
-
1109. 匿名 2021/02/25(木) 19:23:01
>>1102
ちゃんとしたブリーダーから仕入れてるとの事ですが、長時間留守番や高齢者、未婚カップルなど、ペットを飼うのに不適切だと思われるお客が買いたいと言ってきたときは、ショップ側で断る事はあるんですか?
お客の審査などはなく誰でも買える状況なんですか?+1
-1
-
1110. 匿名 2021/02/25(木) 19:28:20
>>1105
なぜペットショップをそんなに擁護するんですか?
ノルマや利益の為に誰にでも売るから衝動買いや変な人に動物が渡る率は高くなりますよね?
関係ないなんて事は無いと思いますが+2
-0
-
1111. 匿名 2021/02/25(木) 19:41:17
>>1109
え?横だけどそれって買う側のモラルの問題ですよね?
ペットショップでそこまですると本気で思ってるんですか?+2
-1
-
1112. 匿名 2021/02/25(木) 19:47:02
>>1109
確かに審査とかはないからここの色んな意見読んでもう少し厳しくした方がいいと思った。保護犬猫って確か55歳くらいまでしか譲渡出来ないみたいで、自分に何かあった時に親族が見てくれる保証のある高齢の方がこの前わんこを迎えたりひていてとても感謝されたから、このご時世未婚を選ぶ人もいるだろうし未婚カップルはダメ!高齢者はダメ!独身はダメ!みたいなのらある程度線引きが出来たらいいよね。本当に動物が好きな人もいるし私もうちの犬と猫は家族同然で大好きだからペット反対やペットショップ反対と言っている人に違和感しか感じないな。体に毒だからお菓子反対!廃棄処分が出るからスーパー反対!全ての肉は製造者から必要な分だけ買え!みたいな感じな感じなんだよな+2
-0
-
1113. 匿名 2021/02/25(木) 20:02:22
>>1111
モラルのない人が多すぎるから捨てられるペットも多いんでしょ
私はブリーダーを探して譲ってもらったけど飼育環境はある程度聞かれたよ。それほど厳しくはなかったけどあまりに酷い人には断る事もあるって言ってた。
それぐらいは当然だと思うけど。犬だって猫だって感情のある動物なんだし+2
-1
-
1114. 匿名 2021/02/25(木) 20:11:39
>>1112
ペットショップ反対派も何通りかに分かれてるよ。
ペットそのものを飼うこと反対する人、ペットショップじゃなく保護犬猫を迎えるべきという人、ショップの生体販売には反対だけどシリアスブリーダーから迎える事は容認派
私は店頭での生体販売は反対だけどシリアスブリーダーの質のいいペットは許容
色々な人がいるだろうけど、根本は不幸なペットが減って欲しいという事は同じだと思うんだよね。
ペットショップも全てが悪というわけではないんだろうけど、少なくとも私が見てきた中ではまともなショップというものに出会った事がないしいまいち信用はできないんだよね。
+2
-0
-
1115. 匿名 2021/02/25(木) 20:14:27
ペットショップもダメ
ブリーダーもダメ
外飼いもダメ
安楽死もダメ
↑これを言い出す犬飼いは愛誤だと思っている
生類憐みの令の元禄の世じゃあるまいし+2
-1
-
1116. 匿名 2021/02/25(木) 20:21:39
愛護保護団体とかの左翼っぽい体質が近寄りがたい。ヘイトやってる人達みたい。+3
-0
-
1117. 匿名 2021/02/25(木) 20:23:14
>>1111
ペットショップはノルマもあるから明らかにちゃんと飼えないだろうなって人にも客は選ばずに売る。確信犯だよ+1
-1
-
1118. 匿名 2021/02/25(木) 20:24:06
>>1108
横だけどこういうペットショップ店員このトピで昨日から粘着してるよね+0
-0
-
1119. 匿名 2021/02/25(木) 20:30:09
>>1114
同感です
私もガラス張りケージに入れられてるような生体販売には反対だけどしっかり種の保存をしてるブリーダーからそれなりの値段で購入するのは賛成。個人的には代々保護犬だけど。
職業柄、ペットショップの裏側も知り合いから話を良く聞くけどまともな専門知識もった店員はいないよ。本当にただの従業員で、買うか悩んでる人に売るスキルがあるだけ。
まともなペットショップなんて見たことない
+1
-1
-
1120. 匿名 2021/02/25(木) 20:31:58
>>1109
ちゃんとしたブリーダーから仕入れてちゃんとしてない人に売ってる場所だからね
そのちゃんとしたブリーダーも無念だと思う。本当にちゃんとしてるならね。シリアスブリーダーはペットショップにはおろさないとおもうけど。+2
-2
-
1121. 匿名 2021/02/25(木) 20:35:24
>>1111
そこまでしないから無責任って話なんでしょ。まさに今環境省で話に上がってる。ばかなの+1
-1
-
1122. 匿名 2021/02/25(木) 20:36:11
ペットショップ責めてなんかなるの?
ここで愚痴る前に政治家にでも陳情しなよ
法律と人間のモラルを変えるのが先でしょ+1
-1
-
1123. 匿名 2021/02/25(木) 20:36:38
買う人も買う人だけどね
フラッと寄って可愛い子犬がいたから衝動買いしちゃいました〜ってそんな簡単に飼える生き物じゃないのに
+4
-0
-
1124. 匿名 2021/02/25(木) 20:36:57
>>1109
>>627
お客さんは選ばないのが基本
月2万の生体ローンが払えて契約書のかかる人間なら誰にでも売る+0
-0
-
1125. 匿名 2021/02/25(木) 20:37:10
>>1113
>>1117
たぶん噛み合ってない。
そんな確認するペットショップなんてあるわけないでしょ!ってこととお留守番が長いとか未婚カップルとかそれは飼う側がまず第一に考えないといけないことだよね!?ってこと。ペットショップだけが悪いんじゃないよ。
モラルのない人間が多すぎるからかわいそうな動物がいなくならない。+3
-1
-
1126. 匿名 2021/02/25(木) 20:38:08
>>1108
ディスりたいだけじゃないよ
正直な印象をかいただけ
私だけじゃないけどね+0
-0
-
1127. 匿名 2021/02/25(木) 20:39:26
>>1122
政治家はわざわざ動物のために貴重な税収が減るような事はしたがらないよ
というかなぜそんなにもペットショップを擁護するのかわからない。
ペット飼ってるけどペットショップにお世話になる事なんてほぼないし+0
-0
-
1128. 匿名 2021/02/25(木) 20:41:32
>>1127
需要があるから無くならない
ただそれだけ
そんなにペットショップ批判するなら人生かけて戦えば?塀の中に入る覚悟でペットショップの犬達を救い出せば?+0
-1
-
1129. 匿名 2021/02/25(木) 20:43:01
>>1125
躾ができいから飼えないなぁ→簡単ですよ!
お金がないからなぁ→分割できますよ!
医療費かかるでしょ?→体の強い子集めてますよ!
時間がないから構えない→1人で留守番余裕ですよ!
ペットマンションじゃないから→みんなこっそり買ってますよ
やっぱり不安だなぁ→お試しで連れて帰れますよ!
こうやって飼えないっていう理由を一つ一つ潰して売ると言うマニュアルがあります。売り子なんです。でもペットのプロである店員が大丈夫と言えば無理なのに大丈夫かな、と思だちゃって衝動買いする人もいるんですよ
これでも買う側だけが悪いと思う?
私はどっちにも問題あると思う+2
-0
-
1130. 匿名 2021/02/25(木) 20:43:57
>>1123
いまペットショップは高額になってるから、衝動買いの抑止にはなってるよね+0
-1
-
1131. 匿名 2021/02/25(木) 20:44:26
>>1110
たぶんペットショップで買ったかアルバイトなのでは?
擁護する意味がわからないもん
あんなガラスケースに売られてる子達を見て可愛いより先に可哀想って感情がくるのが普通だと思うけどな+2
-1
-
1132. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:08
>>1128
だから動いてる人たちがいるんでしょ
トピ見てたらわかるよ、+0
-0
-
1133. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:17
>>1129
うん、だからペットショップだけじゃなくてと言ってるよね?私もどっちも悪いと言ってるんです。
でもペットショップだけ責める人が多いからモラルのない人間も悪いよね!?って書いてるんです。
だから噛み合ってないなと思いました。+4
-0
-
1134. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:25
>>1128
ええ、、生体販売してる人?
+0
-0
-
1135. 匿名 2021/02/25(木) 20:46:54
>>1132
であなたはここで文句言ってるだけ?+0
-0
-
1136. 匿名 2021/02/25(木) 20:48:19
>>1134
違う
世の中の理屈と正論言うとそんな回答になるの?
だから愛誤なんだよ+0
-1
-
1137. 匿名 2021/02/25(木) 20:48:44
>>1135
うわ絶対ペットショップのバイトやん+2
-0
-
1138. 匿名 2021/02/25(木) 20:49:55
>>1136
そうですかお仕事頑張ってね+0
-0
-
1139. 匿名 2021/02/25(木) 20:50:19
>>1129
少し落ち着いてコメント見た方がいい+1
-1
-
1140. 匿名 2021/02/25(木) 20:50:30
>>1137
その発想がね…なんともw
頭悪そうww+0
-1
-
1141. 匿名 2021/02/25(木) 20:51:24
こんな便所の落書きで喚いたとて世の中変わらないよ?+0
-0
-
1142. 匿名 2021/02/25(木) 20:51:32
>>1135
私もいろいろしてるよ
書いたらわかる人にはわかるくらいには
熱くなってごめんね
確かにこんな掲示板で言うことではなかったかな、匿名はずるいね+0
-0
-
1143. 匿名 2021/02/25(木) 20:52:13
>>1128
あなたがペットショップを擁護する理由を教えて下さい
あなたには必要だから擁護されてるんですよね?理由によれば納得できるかもしれないので教えてほしいんです+1
-0
-
1144. 匿名 2021/02/25(木) 20:53:46
売る側も買う側も責任があるとおもうけど
頑なにペットショップだけを擁護する人たちが一番不思議+3
-0
-
1145. 匿名 2021/02/25(木) 20:54:41
>>1143
擁護しているわけではない
無くならない世の中だから無くならないよって言ってるだけ
+1
-2
-
1146. 匿名 2021/02/25(木) 20:55:00
>>1130
ペットローンとかあるじゃん
高額だからって衝動買いの抑制にはならないよ
現に放棄された犬猫の数が増えてるし。+1
-0
-
1147. 匿名 2021/02/25(木) 20:56:11
>>1145
あなたに必要ないなら無くなったら無くなったで構わないって事ですよね?+1
-0
-
1148. 匿名 2021/02/25(木) 20:57:02
ペットショップの話しばかりだけど当然無責任な人間は悪です。でもそう主張するとペットショップで気軽に買えるから…の無限ループ+2
-0
-
1149. 匿名 2021/02/25(木) 20:57:29
>>1143
私も知りたい
擁護する意味が全くわからない
無責任な飼い主も簡単に売るペットショップもどっちも悪いよねって意見ならわかるけど。だからみんなにペットショップ店員じゃないの?言われるんじゃないかな??
擁護する理由知りたい+0
-0
-
1150. 匿名 2021/02/25(木) 20:58:03
>>1144
ほんと不思議
動物好きならあの環境が良いとは思えないよね
動物の幸不幸なんてどうでもいい。自分が便利な場所からペット買えればそれでいいって言うんならまぁわかるけど+2
-0
-
1151. 匿名 2021/02/25(木) 20:58:15
>>1145
それにしては噛みつきすぎじゃないかな??
+1
-1
-
1152. 匿名 2021/02/25(木) 20:58:51
>>1147
私は別になくても困らない
でも積極的にペットショップを叩こうとも思っていない
+0
-1
-
1153. 匿名 2021/02/25(木) 21:00:09
>>1152
困らないならほっときゃいいのに
+3
-0
-
1154. 匿名 2021/02/25(木) 21:01:05
>>1153
あなたのような犬飼が心底嫌いなだけだよ+0
-3
-
1155. 匿名 2021/02/25(木) 21:02:15
>>1154
横からずっとみてたけど
結局何も知らずに自分の感情で叩いてただけなんかいって思った笑+3
-0
-
1156. 匿名 2021/02/25(木) 21:03:47
>>1155
便所の落書きなんてそんなもんだ
そもそもここのトピはペットショップを叩くトピじゃない
+0
-2
-
1157. 匿名 2021/02/25(木) 21:04:38
>>1156
記事の受け取り方は自由じゃないかな?
そこはちょっと疑問かな+2
-0
-
1158. 匿名 2021/02/25(木) 21:05:58
>>1155
ただその人が気に入らないからショップを擁護
うん、それならまだ納得するかも+1
-0
-
1159. 匿名 2021/02/25(木) 21:06:01
>>1156
「コロナ禍で特需に沸くペットショップ」というトピなんだからペットショップ批判がでてもなんら不思議では無いと思うけど🤔+2
-0
-
1160. 匿名 2021/02/25(木) 21:06:44
>>1157
ならペットショップを無くしましょうっていうトピ立てたら?
ここのトピってペットショップに返品するもしくペットを捨てる人を非難するトピ+0
-2
-
1161. 匿名 2021/02/25(木) 21:07:30
>>1154
「あなたのような犬飼い」とは?
+0
-0
-
1162. 匿名 2021/02/25(木) 21:07:52
>>1156
便所の落書きは同意
でも捨てる飼い主批判と同じくらいペットショップ批判が出るのは自然だと思います、
+2
-0
-
1163. 匿名 2021/02/25(木) 21:09:52
>>1160
え、そうなの?
捨てた人を避難しましょうってそんなルールあったの??
それは知らずにルール違反してたってことかな?それなら申し訳ないな+0
-0
-
1164. 匿名 2021/02/25(木) 21:11:04
>>1160
いや、それこそ受け取り方は自由なんじゃ、、いつの間にそんな縛りがあったの?+0
-0
-
1165. 匿名 2021/02/25(木) 21:12:21
>>1161
すごい、犬飼ってるなんて誰も言ってないのに。知り合い同士ならリアルでやりやってください笑+0
-0
-
1166. 匿名 2021/02/25(木) 21:13:45
>>1164
何のためにトピ分かれてるのよw
あなたの言い分は物凄く自分本意だよ
+0
-2
-
1167. 匿名 2021/02/25(木) 21:14:44
>>1165
犬も飼ってないのにこんなに熱弁ふるってるの?
逆にビックリ+0
-0
-
1168. 匿名 2021/02/25(木) 21:16:24
>>1167
いや知らないよ、私別の人
私は犬と猫だけど+0
-0
-
1169. 匿名 2021/02/25(木) 21:18:01
>>1168
ただ誰も犬飼いなんてかいてないのに、犬って決めつけたのかなって思っただけ。ちなみに私じゃないよ+0
-0
-
1170. 匿名 2021/02/25(木) 21:21:14
誰に誰が言った言われた気にするなら掲示板向いてないよ
嫌ならID付けて+1
-0
-
1171. 匿名 2021/02/25(木) 21:22:04
身内が保護犬のボランティア関係者だから、可哀想な子たちがいっぱいいるの知ってるし、ペットショップは反対派だった。
でもね、ある日ペットショップで売れ残ってた運命の犬に出会ってしまったんだよ。私はうちの子をペットショップから救い出したと思ってる。+3
-1
-
1172. 匿名 2021/02/25(木) 21:27:08
>>1171
救い出したって…
そう思うって事はペットショップの環境は酷いって認めてるようなものだよ
そういう可哀想な動物は最初からいない方がいいに決まってるよ+2
-1
-
1173. 匿名 2021/02/25(木) 21:30:09
>>1171
いいことだと思う
その子はあなたとであえて幸せなんだと思う
でも売れ残りを安価で引き取ることや譲渡することでもペットショップの裏にいる繁殖犬を増やす手伝いをしてしまってることも事実だと思う。+3
-0
-
1174. 匿名 2021/02/25(木) 21:31:36
>>1154
個人的な好き嫌いで言ってるだけ?!
しつこく噛み付いてくるからペットショップで動物買った事がコンプレックスだったりペットショップに関わる人なんかと思ったよ
+2
-1
-
1175. 匿名 2021/02/25(木) 21:31:51
>>1171
分かるわー
買われないとそれこそ廃棄だもんね+1
-0
-
1176. 匿名 2021/02/25(木) 21:40:48
>>1174
トピずれだから噛み付いてるの
いい加減気づけ
それにペットショップで買う人を責める気にもならん
誰しも保護犬が欲しい訳でない
ペットショップの運営方法を非難するけど
ペットショップで買ってもちゃんと飼ってる人間だって大勢いる+0
-2
-
1177. 匿名 2021/02/25(木) 21:48:34
>>218
杉本彩さんみたいに本当の動物想いの芸能人が動いて発信してくれるの嬉しい感謝しかない+2
-0
-
1178. 匿名 2021/02/25(木) 21:57:58
>>1176
トピずれってあなたの勝手な解釈でしょ?このトピの最初のページからショップ批判の声はありますよ。誰もトピずれなんて言ってませんよ?
それに私は保護犬引き取れなんて言ってませんよ。私はブリーダーから譲ってもらったし、それには理由もあるし、きちんと説明すれば大抵の保護犬推奨派の人にも納得してもらえますよ。
むしろペットショップから買った事もありますよ。まだ何も知らない時に。
買った事は罪じゃないんですよ。知らないんだから。
でも店側は違いますよね。知ってて平気で売るし、売った後の動物がどうなろうがお構いなしの姿勢を非難されてる
そりゃあれだけ大量に売ってたらちゃんと終生飼う人は大勢いますよ。でも母数が多けりゃそうならない動物も増えるに決まってるでしょう
+3
-0
-
1179. 匿名 2021/02/25(木) 22:13:29
>>1178
だから何度も言ってるけどそれをこんな便所の書き込みにペットショップがーって書いて何度も何度も噛み付いてきて何になるの?
そんなに言うなら自分が政治家にでも立候補すれば?
法改正しなよ
あなたみたいな人達いるから一気に過疎ったんだよ+0
-4
-
1180. 匿名 2021/02/25(木) 22:18:30
>>1178
ちなみに何度もトピずれは言われてたよ
同一だと思ってるならあたおか+0
-3
-
1181. 匿名 2021/02/25(木) 22:33:10
>>1179
便所の落書きに必死に擁護してる人も謎なんだけど
ペットショップがあってもなくてもいいと本当に思ってるならこんな過疎ったトピにいつまでもしがみついてないよ普通。
+2
-0
-
1182. 匿名 2021/02/25(木) 22:40:07
>>1181
では何であなたはそこまでしてここにいるの?
私はあなたみたいな愛誤が嫌いだからここにいる
それだけ+1
-1
-
1183. 匿名 2021/02/25(木) 22:41:29
>>1179
きも
ペットショップ無くしたくない人って批判されると必ず政治家に立候補しろー!って言うよねw
+2
-1
-
1184. 匿名 2021/02/25(木) 22:42:27
>>1179
横だけど
何度も噛み付いてるのはあなたも一緒だよね?気に食わないだけじゃん+1
-0
-
1185. 匿名 2021/02/25(木) 22:43:36
>>1182
あなたよりは動物に愛着あるからかな
不幸な動物は減って欲しい。ガルちゃんでパピーミルやペットショップの競り市なんかの事初めて知ったって人もいるからね。
便所の落書きでも少しは役に立つもんだわ+4
-1
-
1186. 匿名 2021/02/25(木) 22:47:27
>>1182
横
自分の意見と合わない奴はトピずれ
過疎ったのは人のせい
詳しいわけでも興味があるわけでもないのにただ気に入らない人がいるだけで噛み付いてる
横暴すぎる
なんでこのトピ管理しようとしてるの?
少なくともトピずれではないよね+3
-1
-
1187. 匿名 2021/02/25(木) 22:51:10
>>1182
もうこのコメでこの人の今までの意見が全部ペラッペラに見えるようになったね。気に食わないだけで内容はなんでもいいんだろうね。だってめっちゃ見当違いだもん。+3
-1
-
1188. 匿名 2021/02/25(木) 22:58:10
>>1183
はいはい絶対に無くならないから
+0
-0
-
1189. 匿名 2021/02/25(木) 23:00:36
>>1187
見当違いじゃないよ
ここ直近だけでも
外飼い非難し出したり
頓珍漢な白熊出してきたり
ペットショップで買った人をコンプと罵った人までいたよね
+0
-0
-
1190. 匿名 2021/02/25(木) 23:03:13
ペットショップ叩きに同意しない人を叩くのは筋違いよ完全に
ペットショップを非難しない=動物愛護者じゃない
という論理自体狂ってる+1
-0
-
1191. 匿名 2021/02/25(木) 23:15:57
>>1189
いや見当違いじゃん
その頓珍漢なコメントしてる人と今コメントしてる人は別なんだし
+0
-0
-
1192. 匿名 2021/02/25(木) 23:20:11
>>1191
あのさ何度も書いてるけど誰が何を書いてるかなんて知るよしもないわけよ
+0
-0
-
1193. 匿名 2021/02/25(木) 23:22:13
>>1190
動物好きな人がなら、ペットショップの環境が動物にとって良くないって事は分かりそうなものなんだけどな
別に叩けとは言ってないけど、そんなに必死に噛み付いてこられたら擁護してると思われても仕方ないんじゃないの?+2
-0
-
1194. 匿名 2021/02/25(木) 23:32:57
>>1192
だから自分と違う意見の人全員に噛み付いてるの?
ペットショップ反対って言っても色んな意見を持ってる人がいるんだから反対派=愛誤っていうのも随分な決めつけだけど+1
-0
-
1195. 匿名 2021/02/25(木) 23:36:26
>>1194
だからここ掲示板だよ?
寝言は寝て言ってくれ+0
-0
-
1196. 匿名 2021/02/25(木) 23:37:45
>>1195
そうだね便所の落書きだからあなたはもうムキにならなくていいんじゃない?
+0
-0
-
1197. 匿名 2021/02/25(木) 23:41:15
>>1193
ペットショップに売られている動物なんてまだマシな方だ
悲惨な動物なんてペットショップ外に腐るほど溢れてる
何でペットショップだけにそんなに拘るのか意味が分からない+1
-0
-
1198. 匿名 2021/02/25(木) 23:43:55
>>1196
あなたもね
暇なの?
私は暇だし付き合うけどw+0
-0
-
1199. 匿名 2021/02/25(木) 23:49:01
>>1197
そうだよ売られている動物はまだマシな方
その裏で劣悪環境で無理やり繁殖させられて死ぬまで悲惨な状況で生きてる親犬親猫がいる
ペットショップで売られる動物が減らない限りそういう親も減っていかない
仮に売られているのがマシだからって容認されるべきではないけど
+2
-1
-
1200. 匿名 2021/02/25(木) 23:50:42
>>1198
別にあなたとやり合うつもりもないんだけど
子供が寝たあとぐらいだったら付き合ってあげるよ+0
-1
-
1201. 匿名 2021/02/25(木) 23:56:51
>>1199
だから何でそこにだけ異常に拘るの??
ペットショップがあるからそんな劣悪業者が生まれるっていうのは暴論だよ
ペットショップがーって言う前に変えなきゃ行けない事っていくらでもあるよね?
健全なペットショップだってちゃんと存在するよ
ましてやペットショップに働く人達まで侮辱するのも違うと思う+2
-2
-
1202. 匿名 2021/02/25(木) 23:58:21
>>1200
別に付き合ってもらわなくてもいいけどw
かまってちゃんだねー
+0
-0
-
1203. 匿名 2021/02/26(金) 00:10:24
>>1201
目が飛び出た犬、爪が伸びきって足が変形した犬、耳が腐り落ちた犬、儲からなくなって捨てられた猫を嫌というほど見てきたからだよ。
>ペットショップがーって言う前に変えなきゃ行けない事っていくらでもあるよね?
変えなきゃいけない事って?具体的に教えて欲しい。
健全なって言うけど極一部だよ。動物関係の仕事してたけど殆どが酷い場所だって知ってるから言ってるの。それに表向きは取り繕うに決まってるでしょ。あなたはペットショップ関係者でもないのに裏側まで知ってるの?何をもって健全だと言い切るの?
ペットショップがなくなっても悪徳繁殖業者も全て無くなるとはおもってないけど、飼う側が自分の足で探して実際の飼育環境を見てから決めるってだけでも劣悪業者を牽制する意味はあるんじゃないの?
+5
-1
-
1204. 匿名 2021/02/26(金) 00:12:41
>>1202
じゃあもう構わないでいいですよ
あなたより自分の生活の方が大切なので+0
-1
-
1205. 匿名 2021/02/26(金) 00:26:46
>>1203
その現場見たらノイローゼになる気持ちは分かるよ
でもその劣悪な環境を見てきてあなたは何をしたの?ここでペットショップや働く人達を罵るだけ?
本気で変えたいなら実名あげてそのペットショップや悪質ブリーダーを非難したら?
大手ペットショップは悪ですって仲間集めてデモでも起こしたら?
ペットショップから名誉毀損で訴えられてもいい覚悟を持ってさ
安全なところからペットショップを非難するなんて誰でも出来る+1
-2
-
1206. 匿名 2021/02/26(金) 00:27:34
>>1204
勘違いしないでね
絡んできたのあなた
こんなクソレスすらいらんのに+1
-1
-
1207. 匿名 2021/02/26(金) 00:41:42
>>1205
あなたに言われなくてもやれる事はやってるよ
悪質な業者は動物管理センターに通報したり保護活動してる人の手伝いしたり
あなたが言ってる方法はトラブルを起こすだけで賢いやり方ではない。
そんな事してもますますあなたのような人の反発を受けるだけ。
私がガルちゃんを始めた数年前はまだパピーミルという言葉さえ周知されていなかったけど少しずつ繁殖犬や繁殖猫の現状を知る人も増えて来たのは良い傾向だと思ってるけど。
+5
-0
-
1208. 匿名 2021/02/26(金) 01:22:44
>>1207
通報している
手伝っている
ぐらいではなかなか響かないかな
保護団体ビジネスの酷さ杜撰さも私知ってるから余計に胡散臭さしか感じないな+1
-3
-
1209. 匿名 2021/02/26(金) 01:44:01
>>1208
あなたに響く響かないでやってるんじゃないですから。私が動物の為に出来る事を淡々としているだけ。
逆にあなたは保護団体が胡散臭いとか杜撰だと言うけど、それに関しては何かアクションを起こしてるの?知ってて何もしてないなら、安全な場所から批判しているとあなたに言われる筋合いはないですね。+2
-2
-
1210. 匿名 2021/02/26(金) 02:07:23
>>1209
何がアクション起こしてるっていうより現在進行形で係争中だわ
+0
-0
-
1211. 匿名 2021/02/26(金) 02:29:55
>>1210
それはあなたの個人的な事情
あなたが個人的に関わった一部なおかしな団体のために保護団体全体を胡散臭いと決めつけてるだけ。
あなたの私怨で真面目に動物の為に活動している人を侮辱しないでくださいね。
というか健全なペットショップって具体的にどこですか?私はまだそういうショップに出会った事がないから教えて欲しいんですが。+2
-1
-
1212. 匿名 2021/02/26(金) 02:52:33
>>1211
むしろあなたが批判しているペットショップを実名でここにあげたら載せる
+0
-1
-
1213. 匿名 2021/02/26(金) 02:56:07
>>1211
あなたもペットショップで働いている人
ペットショップから買った人を侮辱しないでね+0
-1
-
1214. 匿名 2021/02/26(金) 03:12:33
>>1212
むしろまともなショップを探す方が難しいんだけど
私が行ったかく○んぼって所は店舗の2階で繁殖犬が3段重ねでケージに詰め込まれて糞尿垂れ流し、皮膚病当たり前、中型犬も小型犬も粗末なフードを同じ量を食べさせられてたわ。
はい教えてあげたからあなたも答えてね。+3
-0
-
1215. 匿名 2021/02/26(金) 03:20:37
>>1213
だから買った人を侮辱なんかしてませんよ?知らずに買ってしまったのならね。
店員は侮辱というか、可哀想。下っ端のバイトなんかは実際売るだけで仕入れ元の事なんかは分かってない人も多いし近所のショップの人はいつも暗い顔してやる気のなさそうに仕事しえるし何が楽しいんだろうと思う。+3
-0
-
1216. 匿名 2021/02/26(金) 04:00:12
うちの近所ワ○ワイペット○府店
大型モールのすぐそばなんだけど隣が大型酒屋なので旦那の買い物の待ち時間によく覗く
ゲージ内も犬もいつも綺麗だよ
皮膚病の子も私が行った時にはいない
クチコミは売る気がないだの抱っこさせないだの後ろからジトっと睨むとか注意されるとか散々な書かれようだったけど
でもここで何人か知り合いが購入してるけど
購入時にかなり事細かに指導してるし、売りっぱなしは無い
覗いてる時に押し売りしてる風景など一度も見たことないし
あなたペットショップのほとんどが最悪ってっ言うけど、一社しかあげてないよね
もっとズラッズラ書いてくるのかと思ったけど+2
-2
-
1217. 匿名 2021/02/26(金) 04:02:32
>>1215
知ってて買っても私は悪いとは一ミリも思わないよ
飼われた先で幸せに暮らせればそれでいい+1
-3
-
1218. 匿名 2021/02/26(金) 04:59:36
>>1216
あなたの健全ってそんな事なの?
そりゃ売り物の子犬は綺麗にするしお客にはいい顔するでしょ
所詮客の立場で見たら裏側なんてわかる訳ないよね。
私が名前出したのはもう潰れた店舗だからだけど専門学校の頃から繁殖犬をシャンプーしてたから大量の酷い状態の犬を見ているしホムセンで売ってるような犬は大抵そういう所からセリ市場を通して来るんだよ。
ショップの犬なんて出身地ぐらいは書かれてあるけどどこのブリーダーが育てたまでは書いてないでしょ。
+3
-2
-
1219. 匿名 2021/02/26(金) 05:00:52
>>1217
親犬親猫はどうでもいいんだね
そういう考えなら仕方ないけど+3
-0
-
1220. 匿名 2021/02/26(金) 06:07:25
>>1219
悲惨かもしれないけどしょうがないよ
ペットの繁殖も販売も法律で許されてたんだから
そんなにペットショップ潰したいなら世の中を変えるしかないのね
NHKをぶっ壊すと選挙に出たアホみたいに(今はどうであれ最初みんな期待はしたよ)
ペットショップとブリーダーをぶっ壊すって選挙にでたら?
ブリーダーの免許制でも訴えなよ
選挙に出るのなんてあなたが思っている以上に簡単だから
有権者があなたの意見を聞くは知らんが
親犬猫云々言ってもペットを欲しがる人達が一定数以上おり、それがビジネスとして成立している
巨大産業だから絶対にペットショップはなくならないこれは断言する
みんな安易に欲しいし安易にしか考えていない
だから安易に捨てる
どんなに高額出しても捨てたり虐待する人だっているかもしれない
一晩中騒いでもここで見ている数人にしか響かないよ
行動あるのみ頑張って
今仕事終わったから寝るわおやすみ+1
-3
-
1221. 匿名 2021/02/26(金) 06:59:28
>>1208
良くこんなこと言えるね
人じゃない+2
-2
-
1222. 匿名 2021/02/26(金) 07:27:43
>>1218
横だけど、潰れた店舗を言うのは違うと思うしフェアじゃないと思う。
+1
-1
-
1223. 匿名 2021/02/26(金) 07:33:19
>>1208
前に保護団体が飼育崩壊してる保護団体を保護するって言うのを聞いたことあるよ。
保護団体でも飼育崩壊する事ある。+1
-0
-
1224. 匿名 2021/02/26(金) 08:00:44
>>1216
ヨコ、何人か知り合いが購入してるというのに引っかかる。
やたらペットショップ擁護だし、純粋な犬好きではないのがわかるわ。+1
-1
-
1225. 匿名 2021/02/26(金) 08:03:12
>>1220
だからあなたに言われなくても今自分に出来る事をしてるんだってば
少なくとも悲惨だけどしょうがないって見ないフリしてるあなたよりは
すぐにはなくなるとは思ってないし何十年かかっても少しずつ声を広げて今より状況が良くなっていけばいいんだよ+4
-0
-
1226. 匿名 2021/02/26(金) 08:06:00
>>1223
捨てられる動物が多すぎてキャパオーバーしてるんでしょ
殺処分ゼロって言っても殺される動物が数字上いなくなっただけで捨てられる動物を減らさないと根本的な解決にはならない+4
-0
-
1227. 匿名 2021/02/26(金) 08:13:31
>>1216
そのペットショップ調べてみたけど、多分宮城?なのに子犬は愛媛とか長崎とか随分遠くから仕入れてるんだね。
長距離輸送は体力のない子犬や子猫にとっては過酷だと思うよ。実際の店舗は行けないから知らんが。+4
-0
-
1228. 匿名 2021/02/26(金) 08:21:49
>>1227
また横。
笑、あー、秋田犬をドヤ顔で外飼いする宮城の人ね。
ずっとはりついて書いてる人ね。+1
-1
-
1229. 匿名 2021/02/26(金) 08:39:25
外飼いしてまた津波でも来たらどうするのかしら+0
-3
-
1230. 匿名 2021/02/26(金) 09:35:57
>>1229
こういうコメント本当に神経疑う
+1
-1
-
1231. 匿名 2021/02/26(金) 09:40:32
>>1230
なんで!繋がれたまま逃げれなかったり、餓死しちゃった犬も沢山いるじゃん!+1
-2
-
1232. 匿名 2021/02/26(金) 09:42:14
>>1230
あの悲劇を繰り返さないように言ってるんだよ。現実から逃げないで。私の友人の母親だって寝たきりで流されちゃったんだから!💢+1
-2
-
1233. 匿名 2021/02/26(金) 09:43:23
>>1228
外飼いは別に虐待でもなんでもないよ+0
-1
-
1234. 匿名 2021/02/26(金) 09:50:30
>>1232
>>1231
それ本気で言ってるの?
+0
-0
-
1235. 匿名 2021/02/26(金) 10:08:42
今どき外飼いって
よっぽど田舎か年寄りなのかなって思う+2
-1
-
1236. 匿名 2021/02/26(金) 10:23:33
>>1235
親戚の子供が噛まれてトラウマになったってちゃんとかいたよ
その子供は7針縫ったよ
それでも家の中で飼えと?
それに危険犬種についてもちゃんと書いたよ
子供が怯えてもお構いなしに家飼いが絶対‼︎って言うんだ
津波の人もだけど
この人も本当に人でなし+1
-0
-
1237. 匿名 2021/02/26(金) 10:28:43
>>46
その「種の保存」てのも黒いところがあるからね
無理くり交配させて作った、遺伝病リスクの高い品種を保存するのに
意味があるのかな?+1
-0
-
1238. 匿名 2021/02/26(金) 10:34:32
>>1236
全てのコメント見るほど暇じゃないんだけど。
躾不足で噛んだから外に追い出したってだけでしょ。よく自信満々に言えるね。私だったら犬に申し訳ない気持ちになるわ。+3
-1
-
1239. 匿名 2021/02/26(金) 10:43:40
>>1238
あのさ、本当に犬飼ってる?+1
-1
-
1240. 匿名 2021/02/26(金) 10:47:32
>>1006
例の10万円で買った人も多いでしょ
+0
-0
-
1241. 匿名 2021/02/26(金) 11:00:22
>>1236
横だけど、子供がいるのに危険犬種だって指定もされてる犬種を飼うのが間違いって話しなのでは…+1
-0
-
1242. 匿名 2021/02/26(金) 11:12:07
>>1241
犬の方が先
子供は後
子供産まれたら犬を処分しろと?+1
-1
-
1243. 匿名 2021/02/26(金) 11:24:11
>>1239
おめえだよ、宮城の中の約一名のばーか。+0
-1
-
1244. 匿名 2021/02/26(金) 11:24:46
>>1242
あなたの躾が悪いのよ+1
-1
-
1245. 匿名 2021/02/26(金) 11:31:27
>>1243
犬飼なら躾だけではどうにもならない不慮の事故がもあるのを重々理解してるはず
それを躾してないって一蹴するのは飼い主として資質疑う+0
-1
-
1246. 匿名 2021/02/26(金) 11:49:18
>>1245
2匹中型犬飼って10年以上経つが何一つ事故などない。
めちゃくちゃ可愛がってでも、きちんと躾ている。
大人しくしてるときにご褒美をあげるのが基本。
室内できちんとトイレ終わったあとや、お留守番前、後、めちゃくちゃ誉めてご褒美あげる。
怒鳴ったり怒ったりましてや叩くなどすると噛んだり凶暴になると幼犬の時から行ったしつけ講座やビデオで頭に叩きこんでるから
事 故 な ど 無 縁+1
-1
-
1247. 匿名 2021/02/26(金) 11:58:25
>>1242
それまで家の中にいた犬を外に出す事にしたってこと?
子供の為には仕方ないとしても虐待でも何でもないって開き直るのがモヤるんだよなー。申し訳ないけど外で飼うしかないとか言ってんならまだしもさ+1
-1
-
1248. 匿名 2021/02/26(金) 12:01:34
>>1245
子供が産まれる予定があるなら危険と言われる犬種は飼わない。
事故を起こさない為に万全を尽くす。怪我で済んだら良かったものの下手すりゃ死んでも仕方がないしそうなったら犬も処分せざるを得ない。
+1
-0
-
1249. 匿名 2021/02/26(金) 12:05:49
>>1247
犬可哀想だわ。引き取りたいくらいだわ。+1
-0
-
1250. 匿名 2021/02/26(金) 12:08:13
>>1246
そんなの基本だしドヤって言う事ではないと思うよ
犬に暴力なんて振るったこと一度ないし
ただね普通の犬とは違うの
だから条例があるし危険犬種という指定すらある
どんなに躾しても犬本来が持つ闘争心はなくならない+0
-1
-
1251. 匿名 2021/02/26(金) 12:09:51
秋田犬湯たんぽになるっていうYouTubeがバズってて見たけど秋田犬てデカいんだね。その家は暖かいストーブの部屋で秋田犬が父ちゃんに甘噛みするから父ちゃんに抱っこされて湯たんぽになってた笑。
優しくて暖か味のある映像にほっこりしたわ。
いろんなお家がいるのね。+2
-0
-
1252. 匿名 2021/02/26(金) 12:12:52
>>1247
もちろん相当悩んだよ
あなたは家族を手放せる?
今まで一緒に暮らしてたのに
それこそ里子に出したら猛烈に批判するんでしょ?
ここで書かれているペットショップに返却する飼い主と何ら変わらないよ?+0
-3
-
1253. 匿名 2021/02/26(金) 12:19:28
>>1251
ちなみにわさおですら
飼い主のお母さんにしか懐かずお父さんには牙剥き出しで吠えてたよ
お母さんですら拾った時最初生傷絶えなかったって言ってたし+1
-2
-
1254. 匿名 2021/02/26(金) 12:21:04
>>1252
自分を正当化するためにすごく葛藤しているように見える。
カウンセリング行くか、いぬを金を払ってプロにしつけ直してもらって、また一緒に中で住めばいいんじゃないの?
ここで大暴れしてるより、赤ちゃんや犬のために行動しなさい。+3
-2
-
1255. 匿名 2021/02/26(金) 12:23:05
>>1253
わさおはもともと野良だからよくあそこまで母ちゃん頑張ったよ。なんか他害連続のあなたとはちがう。
もうちょっと人生修行したら?+2
-0
-
1256. 匿名 2021/02/26(金) 12:23:52
>>1252
だから子供の為には仕方ないよね?
でもあなたも悩んだって事は可哀想だとは思ってるんでしょ?だったらそう言えばいいじゃんって話。
家で飼えない事情があるのはわかるけど開き直る話でもない+3
-1
-
1257. 匿名 2021/02/26(金) 12:31:31
>>1253
日本犬は基本誰か1人に懐いたら他の人間は認めないもんだよ
犬の中でも明確に序列を作るからね。赤ちゃんなんて犬から見れば一番下なのに飼い主からは大事にされてそりゃ犬から見れば面白くないもん。
そういう気質の犬だから私は犬種候補から外した。+4
-1
-
1258. 匿名 2021/02/26(金) 12:35:56
>>1255
一緒だって
わさおも外飼いだし
お母さん亡くなってからだよお父さんがわさおの世話し始めたの
家の中で一緒に住めってあの人達にも言えた?+0
-2
-
1259. 匿名 2021/02/26(金) 12:41:42
>>1258
あなたは心の病気。
意見は合わないんだから仕方ないよ。さよなら。+0
-1
-
1260. 匿名 2021/02/26(金) 12:43:43
7針も縫って犬が恐怖でしかない子供の事は置き去りなのね
今度は子供産んだ事を責めるの?+1
-2
-
1261. 匿名 2021/02/26(金) 12:43:44
近くのペットショップ(ホームセンター経営)は
箱に入った生体が何段も積み重ねられて大型トラックで搬入される写真が出回ってた
生体の出身は近県だけでなく遠い県もいたから、中には輸送中に死ぬ子もいるだろうな
+5
-0
-
1262. 匿名 2021/02/26(金) 12:46:15
>>1259
絶対に分かり合えないね
それはよく分かった+0
-1
-
1263. 匿名 2021/02/26(金) 12:47:20
>>1262
トピック違いなことは言っておくね。+1
-1
-
1264. 匿名 2021/02/26(金) 12:48:03
>>1260
育児ノイローゼトピックでも行ったらいかがかしら?+1
-0
-
1265. 匿名 2021/02/26(金) 12:48:52
>>1263
散々絡んできて自分は棚上げって
凄い根性してるね
+0
-0
-
1266. 匿名 2021/02/26(金) 12:51:04
ここの人達狂ってるわ
何で一緒に住まないの?って絡んだの自分達じゃん
+0
-0
-
1267. 匿名 2021/02/26(金) 12:52:33
赤ちゃんノイローゼ、ヒステリー持ちで粘着気質のワイワ○ペット利府店の近くに外飼いの秋田犬のお家があるらしいわね。+1
-2
-
1268. 匿名 2021/02/26(金) 12:53:20
すぐ分かるじゃんwwwww+0
-1
-
1269. 匿名 2021/02/26(金) 12:55:24
イオンは子供用品充実してるから好き!
学校もみんな顔見知りだしね!+0
-2
-
1270. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:36
>>1260
飼い主が気をつけてたら防げた事故だったと思うと可哀想+3
-1
-
1271. 匿名 2021/02/26(金) 12:56:46
Google earthで見りゃ一目瞭然+1
-1
-
1272. 匿名 2021/02/26(金) 13:00:31
>>1258
わさおって確か家の中に入れようとしても嫌がって外に出たがるんじゃなかったっけ
もと野良犬だからそれは仕方ない気がする+0
-0
-
1273. 匿名 2021/02/26(金) 13:03:57
>>1271
マジキチだねw
暇そうだし探してみれば?
+0
-0
-
1274. 匿名 2021/02/26(金) 13:04:47
>>1272
ちょめやつばきは野犬ではない+0
-0
-
1275. 匿名 2021/02/26(金) 13:09:48
>>1274
野犬ではないけど元室内犬でもないでしょ
+0
-0
-
1276. 匿名 2021/02/26(金) 13:09:53
>>1273
分かった、ありがとう。探したら遊びに行くね。+1
-1
-
1277. 匿名 2021/02/26(金) 13:10:21
>>1275
そっちの外飼いは認めるの?
意味不明+0
-0
-
1278. 匿名 2021/02/26(金) 13:16:54
>>1273
母親たるものが、言葉使いがこれだから田舎ヤンキーあたりかしら。+2
-2
-
1279. 匿名 2021/02/26(金) 13:26:35
>>1277
いや別に認めてないけどw
途中で環境が変わるよりは産まれてからずっと同じ環境の方がマシ+2
-0
-
1280. 匿名 2021/02/26(金) 13:49:48
>>1118
いや、店員じゃないんだけど。
勝手な憶測で論点ズレてるの気付いてないの?+1
-1
-
1281. 匿名 2021/02/26(金) 13:57:37
横だけど、お子さんが本当に怖い思いをして可哀想だと思ったよ。
私も子供いるから、そんな大怪我したら悩むよね…
家を突き止めるとか言ってる人は放置でいいと思う。
この流れ見ていて、私も異常だと思った。+3
-2
-
1282. 匿名 2021/02/26(金) 14:03:54
>>1131
たぶんで勝手に決めつけて話進めるのやめてもらえます?
そもそもペットショップ店員でもないですし。
ペットショップを擁護してるのではなく、話の論点がズレてますよって言ってるんです。
ちなみにうちの愛犬はペットショップで買った子です。
少なくともここで声高らかにガラスケージに入れられて可哀想!ペットショップ反対!という書き込みをするのみで動物に何もしてないあなたみたいな人と違って、ケージ内の動物を家族として迎え、快適な生活を提供してますけどね。
そんなに言うならペットショップ回って反対活動なさったらいかがですか?
ここで正義感振りかざしてるだけでは動物のためになりませんよ。+3
-2
-
1283. 匿名 2021/02/26(金) 14:18:24
>>1282
横だけど、元のコメントに「ペットショップで買った人」って書いてあるよ。当たってるじゃん。
反対派が何もしてないっていうのもあなたの決めつけでは?保護犬や保護猫を引き取ったり、ボランティアしたり、寄付や署名したり、悪質な業者を通報したって人も話の流れでいたよ。
みんな自分が出来る事を出来る範囲でやってるよ。+3
-2
-
1284. 匿名 2021/02/26(金) 16:20:38
>>1283
私は反対派全員に言ってるわけではないです。
あくまで>>1131に対してだけです。+3
-2
-
1285. 匿名 2021/02/26(金) 16:45:11
>>1284
声高らかにって感じでもないけどな。
狭いケージに入れられて売られて可哀想ってごく普通の感情。そんな感情持っただけで反対活動すれだのって暴論じゃない?
+3
-3
-
1286. 匿名 2021/02/26(金) 18:48:27
>>1281
子供を心配してくれて本当にありがとうございます
まともな人いてホッとしました
+0
-0
-
1287. 匿名 2021/02/26(金) 19:54:34
保護団体と係争中って外飼いの秋田犬の事なのかしら。
親戚親戚言ってたけど自分の事だと思う笑+1
-2
-
1288. 匿名 2021/02/26(金) 21:02:17
>>1286
気にしなくていいと思いますよ。子供の心配をするのは親として至極当然の事です。
異常者ばかりだと思ったのは、子供の怪我より犬の心配ばかり。
日々生活していたら、子供も犬も躾の話だけでは済まされない問題はたくさん出てきます。
ここで躾の話をされている方々から、品性や尊厳を微塵も感じませんでした。
ましてや、個人を特定したり詮索するなんて完全に常軌を逸していると思います。
何か嫌がらせされた場合は即、法的措置を取って下さい。+4
-1
-
1289. 匿名 2021/02/26(金) 21:14:55
>>1245
躾不足でなけりゃ管理不足だわ
そんな危険な犬種と認識して飼ってたなら子供と犬は完全に分けて生活するか絶対目を離したりしない
結局犬も子供も可哀想な事になってんじゃん。自分の事棚に上げて飼い主の資質とか笑える+1
-3
-
1290. 匿名 2021/02/27(土) 11:39:30
>>1287
私もそれ気になった。
里親になろうとして保護団体の条件が厳しくて揉めたのかと思ってたけど、子供が怪我して外飼いに切り替えてるのに新しく動物迎えるとも考えにくいし、外飼いが虐待とか近所の人から保護団体に連絡が行ったりしたのかと。
そうだとしたら一方的に保護団体が悪だと決めつけるのもどうなんだと思った。普通に飼ってる分には係争なんて普通起こらないよ。
でもこういう人は相手が異常だと決めつけて自分の責任は認めないから質が悪い。+1
-0
-
1291. 匿名 2021/02/27(土) 13:49:48
>>1290
>>1288です。
私があなた達を異常だと申し上げたのは、その攻撃性と人間性の話です。
まずは7針も縫ったお子さんの心配はなさらないのですか?
PTSDになってもおかしくないです。
係争中の話も我々第三者には全く関係のない事。
それを憶測で推測する事が下世話なだと。+0
-1
-
1292. 匿名 2021/02/27(土) 14:23:24
>>1291
もともとこの人が色んな人に噛み付いてたんだけど…
お子さんがどうでもいいなんて言ってないですけど。怪我をしたのは本当に気の毒だし跡が残ったりしなければいいと思うけど、犬が悪い訳でもないですよね。お子さんがこれ以上怪我をしない為にも犬の外飼いは仕方のない事かもしれない。犬より人間が優先されるのは当然だと思う。
けどこの人は犬の外飼いは虐待でも何でもないとか、自分の管理不足で起こしてしまった事に対しての保身ばかりで犬に対しての気持ちは感じられなかったからそこにモヤっとしたの。
保護団体が異常だとか叩いてたけど、一方の話しか聞けないから実際の所は違うかもねって思って。
とりあえずもう書き込むのはやめるので。
あと住所を特定するとか書いてたのは私ではないですよ。
+0
-0
-
1293. 匿名 2021/02/27(土) 17:48:28
>>1282
ペットショップで買ったんかい
だからすごくいろんな人に粘着してたのかな?同一人物かわからないけど
だからそう言う人に対して言ったんだけどね
ちなみに私は活動してます。ペットショップにお金を落として虐待や繁殖犬を増やす手助けはしてません。保護活動とは別にケアビジネスも持ってます。
確かに文章からはわからないだろうけど決めつけてるのはあなたもだよ。
+2
-0
-
1294. 匿名 2021/02/27(土) 17:49:52
>>1253
日本犬はトリミングサロンですら性格見る前から断られる犬種だからね
絶対初心者向きじゃない
保健所やトレーナーの相談も和犬が本当に多い+1
-0
-
1295. 匿名 2021/02/27(土) 17:55:49
>>1174
ペットショップで動物買ってしまったことがコンプレックスの人はいると思う。
別にだから捨てろってわけじゃないし、お迎えしたんだから可愛がって最後まで愛してあげればいいと思う。別にその犬を否定してるわけじゃない、でもペットショップで平気で買うのは次からもうやめて欲しいと思う
あの子達を見て可愛いと思うより可哀想と思うのが自然だと思う。あの子達を産ませた背景にどれだけの繁殖犬が犠牲になってるか知って欲しい。知ってて買ってたら本当に頭おかしいと思うけど。+2
-1
-
1296. 匿名 2021/02/27(土) 17:57:44
>>1284
自分が何も知らずにペットショップで買ったのが恥ずかしいのかな?と思っちゃうよそんな中身のない暴論だと
ただ気に食わないからってムキになりすぎでしょ
+3
-0
-
1297. 匿名 2021/02/28(日) 15:51:16
>>977デマじゃないよ!ペットショップがあるって事も世界から見てかなり異常なんですよ。常識的に見ても子犬が親犬から離されてあんなところに入れられてるなんておかしいと思います。
+0
-0
-
1298. 匿名 2021/02/28(日) 15:58:10
>>10InstagramかTwitterやっている方々、ラベンダーリボンの会員になってください。今、7000人くらいいます。国に葉書アクションしたり、リツイートしたり自分のできる事をするだけなんです。沢山の人が声を上げ続ければ国も変わると思います。
+0
-0
-
1299. 匿名 2021/02/28(日) 16:01:33
>>591諦めたらそれまでです。今現在も苦しんでる動物のために出来ることしたいです。何も悪い事してないのにかわいそうです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
わんこと一緒にHAPPYな日々をすごしましょう☆