-
1. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:37
子供の頃、母の顔が近づくと、ファンデーションの香料の匂いなのか、皮脂と混じって酸化するからなのか、独特の匂いが吐き気がする程嫌いでした。
しかし、自分が40歳を越え、マスク生活のせいか、同じ匂いが自分からする時があります。
これは加齢臭なのでしょうか?それとも化粧品のせい?
対策方法があれば知りたいです
宜しく御願いします。+46
-3
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 17:29:32
おはさんのにおいね+91
-3
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 17:29:49
お婆婆のにおい?
線香も相まったら最悪やね+36
-2
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 17:29:59
無添加の化粧品使う+35
-0
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:04
加齢臭です。+23
-1
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:56
古いの使ってない?
ファウンデーションとか油入ってる化粧品開けたら1ヶ月以内に使い切る方がいいんだって。+48
-6
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:07
>>1
口臭じゃなくて?+12
-3
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:36
出典:www.rachelwine.com
+2
-2
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 17:32:04
この香り好きよ~+6
-27
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 17:33:43
子どもの時、授業参観や懇談会があると学校の中が化粧臭くなったのを思い出した。その匂いで母親たちが来てるんだなってわかった。
+108
-1
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 17:34:38
>>1
化粧水や乳液、下地の匂いじゃない?たっぷりめに塗ったりしたら匂いが分かる。口臭は珈琲飲んだ後時々あるけど口臭とはまた違うよね。+9
-0
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 17:36:43
>>10
そんなに?子供の頃はオッサンの整髪料が臭いとは思ってたけど。タンスにゴンとかの臭いなんじゃない?おばさんや高齢者の服臭かったりする。+32
-4
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:25
>>3
あとサロンパス。+9
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:44
コリアンコスメの匂いが苦手+32
-5
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 17:45:03
>>14
出た出た。わざわざ言わんでいい。+21
-23
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 17:47:02
無香料のみ使うようにすれば解決する問題ではないの?+18
-0
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 17:47:11
しゃーない
皆、年取りゃ匂いでるもんだ+15
-2
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 17:50:23
>>1
使っている化粧品全てと開封してからの期間を教えてもらえると、みなさんが答えやすくなるのではないでしょうか。
情報がなさすぎます〜。+9
-1
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 17:50:31
おばさんて不思議な匂いするよね
化粧品と酸化皮脂と酸味と口臭がMIXされた匂い+38
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 17:51:04
髪の毛からもにおうよ。毎日シャンプーしていたとしても独特のにおいがする。+12
-2
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:22
加齢臭なら加齢臭対策ソープ使う、化粧品ならナチュラル系のコスメを使う!
外資系とか匂い強めだよね。シャネルのパッケージ好きだけど香りが強くて使えないの多い。ジョーマローンも世界観好きだけど香料のかたまりかと思う。
ちょっと良いレストラン行ったとき、明らかお金持ちのおばあさんに近い派手派手しいおばさんが化粧品売り場の香り全部背負ってきたくらい臭いがして、こっそり店員さんに伝えて席変えてもらったことあるわ。予約してたのに景色は諦めることに…それから自分も香りには超気を付けようと思ってる。+26
-3
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:43
加齢臭だと思うよ
職場のアラフォーおばさんが男性社員の加齢臭を臭い臭いって馬鹿にするんだけどそのおばさんも女性独特の加齢臭オフィスに撒き散らしててめっちゃ臭い...+33
-1
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 18:02:00
アラフォー向けの化粧品を使ってるのかな。+2
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 18:04:35
外国に住んでた時
女性の香水強い人たくさんいた。
小さなレストランだと匂いが蔓延して
ソッコー食べて帰ったりしてた。+7
-1
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 18:12:55
そこはシャネルの5番で仕上げるんや!+7
-2
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 18:18:20
>>17
若い人も結構におわない?
中高生男子とか
男くさいにおいがする子がいる+12
-5
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 18:19:50
>>14
外資系は?
結構きついの多いよね+16
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 18:26:53
加齢臭のことじゃなく化粧品の匂いトピだよね?+17
-1
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 18:37:27
無香料のとか使えばよくない?
ナチュラル系うたってるものは精油の匂いなのかラベンダーとかオレンジ系の匂いするの多いから、それも気になるならほんと無香料のやつ。多いと思う。
でも、そんな化粧品の匂いって残るかな?化粧品というかその人の香水とか髪の毛の匂いじゃなく?
そこまで女性同士でも至近距離で話さないし、私は気になったことがないなぁ…+8
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 18:48:03
匂い気になるからつけなくなったかなー、
下地までだね、どっか行く時は
シャネルのファンデって凄い匂いしない?
化粧水とかの匂いかな+3
-1
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:23
>>1
普通に無香料の化粧品使えば?+2
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 18:56:45
年配女性が顔近づけた時の匂い、分かる。
一昔前の化粧品って、原料臭と香料が混ざった何ともいえな匂いがしてたよね。
スミレとかアイリスの粉っぽいフローラルの香料。
それに加齢臭(もしくは口臭)が混ざった匂いだったんだと思う。
私は最近小鼻の脂の匂いが加齢臭っぽくなってきたから、時々ティッシュで抑えてるよ‥+21
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 18:57:29
>>1
化粧品や道具は清潔?
スポンジを清潔にしてなかったり、何年も同じファンでや口紅使ってない?おばさんは古い化粧品を買い替えられず使ってる人が多く、化粧品自体の酸化劣化であの独特な匂いになってるパターンあり。+7
-0
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:20
気になりません
+1
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 19:09:43
高い化粧品買ったけど、香りが苦手であまり使ってないわー+2
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 19:36:44
>>21
外資が香料強めなのは同意だけど、ジョーマローンは香水ブランドだから香料の塊で当たり前じゃない?
ハンドクリームとかはあるけど、さすがにジョーマローンから香りを抜いたら意味ないと思う。
ジョーマローンのファンデとかは無いよね。+8
-2
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:42
タイトルに反応して、無香料使えばってコメントがちらほらあるけど、コスメの匂いなのか加齢臭のせいなのか判断が難しい状態なんだよね。
今まで使ってて気にならなかったなら加齢臭では?と思うけどマスクのせいかもという希望は捨てたくないと。
一日出かけない日にフルメイクして試してみるんじゃだめなのかな?それでも匂いがしたら加齢臭決定で、加齢臭対策すればいいと思う。+7
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 19:57:51
>>15
どうしたの?貴女の血筋の臭いなの?+4
-8
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:10
>>36
香水以外も香料強すぎだなって。限定のバスソルト使ったら家中がその香りになったことがあるよ。笑+2
-0
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 20:02:47
うちの職場にもいるー。
化粧臭いおばちゃん!
夏とか汗も相まって朝から臭い。
私も知りたい。
多分古い化粧品使ってるからかな?と思う。+1
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 20:05:38
>>1
一概に言えないけど、加齢臭あるよ
参加した皮脂やお粉みたいな匂いするんだよね
昔は古い香水の匂いなのかなと思ってたけど、若い子が桃みたいなミルクみたいな匂いするじゃない?あれが酸化して腐ったような匂いが中年女性の加齢臭だと思う
頭皮はおっさんと同じ匂いになる
逆に香料がある方がごまかせる。無香料のものを使った時に自分の加齢臭が気になった(小鼻のところとかこすると臭いよ)+6
-2
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 20:10:32
>>26
思春期の匂いもあるし、中年の加齢臭もあるね
おっさんは腐ったような獣の匂い、酸化した匂いに口臭
おばさんは古臭いパウダーみたいな、スミレやアイリスが腐ったような匂い、酸化した魚臭、口臭
人間、細胞が腐っていくんだと思う。皮脂とか体内から出るもの+6
-7
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 20:16:08
>>39
他のシャネルやディオール、ブルガリやプラダ、グッチなどの香水に比べたらかなり柔らかで持続時間も弱いと思いますが。
そもそも、ジョーマローンてバスソルトありましたっけ?
バスオイルとかの入浴剤はあったと思いますが…
バスオイルなら香りの持続や香立ちはバスソルトより強くて当然のような気もします。+0
-4
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 20:21:53
>>43
限定って書いたよ!あったんだよ、限定でバスソルト。もう時間ないからまたね~+3
-1
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 20:29:25
ロクシタンのハンドクリーム、職場では勘弁してほしい+8
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 20:35:54
職場での化粧品の匂いや臭いハンドクリームも嫌だけど、1番嫌なのは汗、マスク越しでもわかる口臭、頭皮の匂いです…
まだ化粧品のほうがマシに感じてしまう。+4
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 20:37:57
>>39
ジョーマローン、中には結構きつめの匂いというか、きつくなくても鼻につく?匂いあるね。
おじさん的匂いというか、スパイシーというか。
有名なイングリッシュなんとかはいい匂いだなと感じたけど、彼氏がつけてたらなぜかお香の匂いみたいに変化するし、人によってや、経年劣化で匂い方が違う気がする。+0
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 20:38:48
>>45
わかるー。
あのなんともいえんおばあちゃんの香りみたいなの。
職場や電車でつけるのは本当無香料にして欲しい。+6
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 20:52:17
参観日の日の匂いみたいな感じかな?
個人的に、ゲランのパウダーは参観日の匂いがすると思ってる。
良く言えばクラシックな香りなんだけど、悪く言えば年配女性の匂い。
ゲラン大好きだけどあの香りはなかなか慣れない+2
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 21:37:00
>>1
男性用の洗浄料(シャンプーやボディソープ)を使用してます。メイク用品は無香料で油分が入っていないか、少ないものを選びます。男性用の洗浄料は洗浄力も強く、あと香料がミントっぽかったり、シトラスっぽかったりして、脂と混じったときに変な匂いがしにくい気がします。少なくとも、「お母さんの化粧品の匂い」ではありません。+1
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 21:42:24
>>38
低能。+5
-3
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 21:44:28
中学男子がおばあちゃんの化粧と同じにおいだった+1
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 21:45:20
フローラルとローズの香りは、アラサー超えると鬼門になると思ってる。
物によってはラストノートが加齢臭っぽくなるものがある。
柔軟剤やボディーソープ、ボディミルクや、シャンプーとかもフローラル系避けてしまう。
柑橘系も、お高ければいいってもんじゃなく、高いものの中にはシトラス系って書いてあってもおじさんの整髪料みたいな匂いのものがある。
化粧品の匂いは、外資系の匂いキツいのは避けて、無香料のものを使う、そもそも今マスク生活だからトーンアップの日焼け止めの上に透明のパウダーはたいてるだけで、仕事の休憩時間とかになるとこまめに保湿スプレーとか使って保湿するようにしてる。
とりあえず皮脂が臭いの元のような気がするから、皮脂でないように保湿が重要なのかなぁ。。+4
-1
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:59
>>6
ファンデを1カ月で使いきれないよ…+41
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 22:55:26
ミラノコレクションのパウダーのにおいがまさにおばさんのにおいだと思った。
皮脂のカバー力がすごくいいからと勧められて買ったけど、匂いがダメ。
主人もこれをつけるとおばさんみたいなにおいと言われます。+1
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 23:34:54
>>50
確かに
女性用でも意識的にミントやシトラス系のものにしたらいいかもしれない…
試してみる
自分は外に出て歩いた後に暖かい室内に入ると頭皮から獣みたいな脂っぽい匂いがして辛いです+0
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 23:38:37
なるべく身の回りのものを無香料に変えてみて様子見たらどうだろう?
お風呂は毎日入るとか食後に歯を磨くとか最低限のこと気をつけていたら加齢臭もそこまで匂わないで対策できるのかな、と
意識して清潔にしていくしかないよね〜+2
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 23:58:11
私はバターを塗ったトーストを食べたら、頭皮や体の脂っぽい所からバターの匂いがする。
納豆を食べたら、トイレで尿から納豆の匂いがするよ。
化粧品が臭くなるのは、食べ物で皮脂が臭くなってるせいかもね。+4
-0
-
59. 匿名 2021/02/24(水) 00:29:22
どんなに気をつけてケアしても臭うものは臭う。
だから、パーソナルスペースに踏み込んでくる人苦手。
このままソーシャルディスタンス文化が続いてくれるといいなあと淡い期待。+2
-0
-
60. 匿名 2021/02/24(水) 01:05:41
ポルトAの微香タイプのパウダーファンデーションの香りがオバサン臭いと言われていますが、私は好きな香りです。
変わっているんだろうね。+2
-0
-
61. 匿名 2021/02/24(水) 16:14:44
体臭だったら、軽めの運動と柿渋石鹸とか。
化粧品なら捨てて新しいものに変える。
口臭なら歯周病ケア。
+0
-0
-
62. 匿名 2021/02/24(水) 19:16:33
>>1
時々腐った茹で卵?みたいな匂いがするおばさんいる、、
あれってそういう匂いの化粧品があるのな?+0
-0
-
63. 匿名 2021/02/25(木) 09:47:06 ID:pACjRFxOSS
>>62
硫黄の匂いみたいな感じ?
ロゼットの洗顔に入ってるけど洗い流した後でも匂うのかな
今日Diorのクッションを1ヶ月ぶりくらいに使ったら、すごくおばさん臭がした
酸化+昔ながらの化粧品の匂い=おばさん臭なのかも
古いファンデ使ってない?+0
-0
-
64. 匿名 2021/02/25(木) 16:44:17
>>63
硫黄みたいな感じです!電車にいると漂ってくる
私から匂いがするわけじゃないし、20代なので古いファンデ使ってるかは知りません、、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する