-
1. 匿名 2021/02/23(火) 17:12:18
主の子供は4月からこども園に通う予定です。
私の住んでいる地域はこども園と保育園が半々で、幼稚園は一ヶ所しかありません。
実際通ってらっしゃる方の感想や意見を聞いてみたいです。+49
-3
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 17:13:03
通わせてます
預けて働けるからすごくいい+92
-9
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 17:14:02
うちは元幼稚園のこども園に通ってます。前に保育園を利用していましたが、働く母親にとっては保育園の方がおすすめです。+137
-5
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 17:14:29
こども園、良いですよ〜!
子供3人通ってますが、給食も美味しいし先生達も優しくてとっても有難いです!+125
-5
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 17:14:32
幼稚園と保育園で時間が違うだけじゃない?+64
-3
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 17:14:35
1号で通ってます!幼稚園側がちゃんとしてくれないと、1号で通わせてる親からは不満が溜まるよ~+80
-2
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 17:15:04
元保育園のこども園と
元幼稚園のこども園とでは違いますよね。+123
-2
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 17:15:26
こども園といっても、うちのところはこども園になってまだ3年で、まだまだ保育園って感じです。
幼稚園として通ってる家庭は少し肩身せまそうな感じです
+55
-4
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 17:16:39
>>6
どんな?+28
-0
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:04
時間が違うだけで
幼稚園と変わらないと思います!+9
-1
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:18
元幼稚園のこども園は年少の下の2歳児クラスや1歳児クラスを設けてると思うんだけど、
こども園になってから年数が浅いと、1.2歳児クラスの対応が追いついてない感があります。
先生の人数足りないとか。+28
-5
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:50
1号にとっても2号にとっても満足いく仕組みって難しいと思う。+83
-1
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 17:18:58
>>7
そこだよね。
うちもこども園だったけど元幼稚園で雰囲気やカリキュラムは変わらず。
主がどんなことを求めるかによるかな。
+22
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 17:19:21
働いてても働いてなくても入れるのは良いね! 例えば産休でも園をやめなくてよいし
4時くらいまで見てもらえるしね!
お勉強も運動もやってくれてありがたいよ
うちの場合はこども園、めちゃくちゃ良いよ+89
-5
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 17:20:26
出典:moekoblog.com+5
-0
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 17:20:32
>>14
ちなみに、給食室で作りたてお昼ごはん、おやつを食べさせてもらえるのも最高に良いです
園による?+40
-3
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 17:20:52
>>5
管轄が文科省と厚労省の違いがあるよ+20
-1
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 17:21:18
結局元の形態が幼保どちらかで変わるから
行事が平日だったり土曜だったりする
近くに他の園があるならあんまり意味ないのかなぁ、と思う
+7
-2
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 17:21:25
>>1
こども園か幼稚園かではなくて、その園によるね〜
+47
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 17:21:54
管轄じゃなくて所轄だった+0
-2
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 17:22:39
元幼稚園なので幼稚園として利用してる保護者には引渡しの時に先生から一日の出来事の報告があったりさよならの歌を聞いたりしてたみたいだけど、保育園として利用してる親は担任と話す機会が無い。話しかけられるか職員室行くかばったり会うかだけ。
今はコロナで引渡しの時の話や歌もないみたいだけど。+8
-10
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 17:23:03
>>7
そうなんだ!それは初めて知った。ありがとう!+2
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 17:23:24
>>1
ある程度、現代にあった内容の学習時間がある程度あって
運動も適度にさせてくれて
雰囲気も悪く無くて、
保育時間が主さんにマッチしてて、
自宅から近ければ
良いと思う+13
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 17:23:42
わたしが住んでいる地域はほとんどがこども園で幼稚園が1つ、保育園も2つくらいしかないので大体の人はこども園です。
けどこども園も保育園よりのこども園と幼稚園寄りのこども園がある感じです。
幼稚園型のこども園は延長保育ができる幼稚園という感じです。+27
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 17:25:14
>>3
どうしてですか?+17
-2
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 17:25:19
幼稚園に通ったとき
通園で友達ができ、公園で遊ばせれる(ママ友苦手だと辛いかも?あとできない場合もある)
大人数のところだったから良くも悪くも先生と生徒の関係だった。遊びの教育の場。
預かり保育は、マジで預かってるだけ。自由遊び。
保育園に通ったとき
幼稚園より関わりが密。
幼稚園より「生活」を指導してもらう感じがした
先生と一緒に育てた。
そのかわり、先生の視線?が近すぎることもあった(これは好み)
幼稚園児として、こども園に通ったとき
預かり保育の人数がいるから楽しそう
預かり保育も設定保育みたいにみんなでイス取りゲームとかする
保育園児として、こども園に通ったとき
幼稚園児のお弁当を羨ましがる(保育園児は全給食だった)午前中は幼稚園だから、よく言われる保育園児は野蛮人みたいなことはない。
3人いて色々通ったけどこども園がおすすめ!+11
-11
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 17:25:39
>>17
その違いって肌で感じることある?+12
-1
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 17:26:02
>>6
1号だと役員仕事がまわってくるけど、コロナの時は仕事出てないなら預かれませんだよね~+36
-2
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 17:26:17
>>1
近くに幼稚園も保育所もこども園もあって、
こども園を選択しました!
今、年長さん。3年通って大正解だったよ
時間的にも金銭的にも場所的にも教育内容も
全て良かった
その園によるから、活動があれば訪問したりして雰囲気を調べてみよう!
+12
-2
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 17:26:20
まさに知りたかった事!
このトピありがたい。
+5
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 17:27:10
>>28
うちのこども園、2号でも役員やらされる…
ちくしょーー!+3
-34
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:54
こども園に通わせてるけど、こども園って最高の仕組みだと思うな〜!
+4
-7
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 17:28:56
ランチ会に飲み会、先生の誕生日会、授業参観など親の集まることが多くて2号のお母さんは大変。親が来ないと子供は泣き出す。幼稚園が主だと行事のたびに休まなくてはいけない。+32
-1
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:12
元幼稚園のこども園に、1号で入園後2号に切り替えて通ってます。
うちは幼稚園色が強いかなと思います。朝は園バスで登園して、帰りは預かり保育で迎えに行きます。
週一回のお弁当の日は2号は空のお弁当持参で給食をつめてくれます。+16
-3
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:15
>>31
それ酷くない?!
正直コロナで役員なんていらないと感じたんだけど+9
-7
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 17:30:45
保育園が途中からこども園になったけど保育内容は変わらないよ
幼稚園か保育園かこども園かってよりその園がどんな園なのかが大事
うちの園はカリキュラムが沢山あって人気の園だから3号で殆ど埋まってしまって1号で入れる枠は2~3人しか居ない
+7
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:16
元幼稚園のこども園に通ってます。
幼稚園の流れのまま、保育利用の子は預かってもらえるのですが、年少の夏以外は基本的にお昼寝がありません。元々幼稚園なので、お昼寝の習慣がないのです。保育利用してるため帰ってきたらくたくたでご飯食べずに寝てしまうことも多々あります。
また、働く親にはあまり優しくないところがあります。感染系の風邪にかかった際、登園許可を午前中に病院でもらったので、午後から預けようとしたところ、午後からの預かりはお断りされました。お家で見てあげてくださいと子供のことを第一に考えてくれてるのですが、働く親としては午後だけでも仕事したいと思ってしまいました。
+10
-20
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 17:31:39
幼稚園からこども園になった園に通っているけど、行事が多くこどもが在園中一度は役員にならないといけないから仕事してる人は結構大変。
今年度はコロナでだいぶ楽だったけど。+19
-1
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 17:32:32
>>1
メリット
・保育時間が長い 3時まで
・働いていたら長期休みも預かり保育を利用できる 5時まで
・働いていたら土曜保育を利用できる
・毎日給食
デメリット
・内容は幼稚園よりも保育園よりなので教育部分少なめ
・役員を短時間の親が押し付けられがち
園によって様々だと思うけれど。
+16
-2
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 17:33:20
保育園に通っていて途中でこども園に変わりました。
保育園の時と何も変わっていません。
+16
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 17:33:55
4月から保育園から転園してこども園の予定です。
保育園より行事多いし、親は大変だけど子供は楽しいのかなぁ、と思って・・・。
時短で働いているけど1号です。
お迎え16:00くらいになるから心配です。このトピ参考にさせていただきます。+4
-2
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 17:33:57
>>31
横だけど、こども園なら役員は1号の親がやってくれると思っていたの?+59
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 17:35:06
主さんは選べるなら保育園と幼稚園どっちがいいの?
こども園といっても、保育園型と、幼稚園型があるよー。フルタイムで働くなら幼稚園型のこども園は大変だと思う。園にもよると思うけど、+7
-1
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 17:35:28
役員あるかどうかとかってどうやったら分かるの?
近くの市立幼稚園が去年の4月に子ども園に代わって、口コミとかもあんまり聞けないし…。
とりあえず1号の定員は20人らしい。
入れるのか?倍率もわからないし。+7
-1
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 17:36:17
>>42
それは勘弁して欲しい。
1号だから暇だと思われてる!?+58
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:08
>>33
それはその園によるんじゃないかな。
ランチ会は確かに年度始めにあるけど集まりを強制されたことはないし皆さんお仕事ある方は堂々と欠席、それに文句言うこともないですよ。
先生の誕生会も聞いたことないよ。+20
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 17:41:02
>>45
仕事してる人よりは自由な時間多いんじゃないの?+6
-29
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 17:43:16
元保育園のこども園に1号で通わせてる
15時お迎えです+6
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 17:43:45
>>47
そんなの人によるんじゃない?
それに今小学校とかの役員だって仕事してるからできませんって言えないでしょ。+19
-2
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 17:45:52
>>31
やらされるって…(^-^;
うちの幼稚園は2号さんでもやりたいって人いるよ、
仕事を理由に遠慮されたくないんだって+11
-0
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 17:46:23
>>47
だからって役員やる理由になりません+34
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 17:46:42
役員やるのが嫌なら保育園行ったほうが良い。+11
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 17:47:38
>>28
え!?衝撃なんだけど!
そこ平等じゃないの???
意味わからんてん+38
-2
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 17:51:08
上の子保育園、下の子こども園だけど殆ど大差ないよ
最大19時まで延長保育、手作り給食とおやつ
特に下の子は軽度発達ありだから加配の先生もついてくれて安心して預けられる
兄弟別々だと送迎がバタバタになるのが難点くらい+3
-1
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 17:52:12
>>52保育園みたいな対応はしてないよね
行事は幼稚園と同じく沢山あるし、親もほぼみんな来てるから、来れないと可哀想
フルタイムで行事関わるのが難しい人には向いてないと思う+15
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 17:52:35
うちも4月から保育枠でこども園通わせます!
元幼稚園なので教育がしっかりしてそうで楽しみです!+2
-5
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:35
>>16
息子の通う園も、給食室で作った出来立てご飯、手作りお菓子
家じゃ絶対作らない料理とかあるから、ほんとありがたいです。+17
-1
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:48
教育をしつつ、19時まで預かってくれるので助かります。
新2号で登園しています。+4
-2
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 17:54:56
こども園で1号で8:30〜3:30までで、おやつ付き
めちゃくちゃ有難いです
そろそろ働こうかなと思ってます+4
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 17:55:13
>>47
は?あんたらの為に専業主婦してるんじゃないから。
我がの飯代稼いでるから忙しいんでしょ?
そんなん1号側は知らんがな+69
-14
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 17:56:25
元々幼稚園だったから普通に制服もあるし幼稚園とあまり変わらないかな
保育園って私服だもんね+7
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 17:56:46
>>12
ごめん1号2号って何?
働いてるか働いてないかって事?+4
-11
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 18:00:47
元幼稚園の子ども園です。
うちだけかもしれませんが、お弁当が全部給食になり、7500円します。我が家は2人いるので15,000円。もちろん夏休み等でも一律7500円です。
しかも行事等で午前中で帰る日に預かってもらって給食食べると、プラス500円です。夏休み、我が子は給食費だけで30,000円超えました。+7
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 18:01:38
>>7
元幼稚園のこども園、殆ど幼稚園のままだよ。上が変わらないと考え方は変わらない。+16
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 18:02:22
>>12
無理だろうね+3
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 18:02:32
こども園だけど、幼稚園だと思って通わせてるし、会話の中でも幼稚園って使ってる。(笑)
何が違うのかよく分かってない。+28
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 18:02:41
>>31
うちの園は1号と2号はクラス別々。各クラスから役員出してるよ。+15
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 18:03:28
教育面を考えて、保育園に行く子が子ども園に行くメリットは分かったけど、幼稚園に行く子が子ども園に行くメリットって何かあるの?+8
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 18:04:23
働いている親御さんが多いから働いていないと気まずい時があった+3
-1
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 18:05:06
>>42
そうではなくて、28さんのこども園は2号ならやらなくて良いのは羨ましいってこと
号数ではなくて、正直たくさん子どもがおせわになってる親がやるべきだとは思ってる+12
-2
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 18:05:33
>>3
働かない母にとってもやっぱり幼稚園がいいよ
幼稚園がこども園になってから、働く親に配慮して行事やイベント、課外学習などの学習内容もショボくなった+65
-4
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 18:05:40
>>60
キレすぎやん。更年期?笑+7
-26
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 18:07:26
元幼稚園のこども園に通わせていました。上の子の時はまだ幼稚園だったので、行事に親子参加が基本でした。こども園になってからは、行事はありますが親子参加ではなくなりました。
週に何度か預かり保育で夕方まで預ける事ができるので助かりました。
+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 18:07:36
>>58
新2号でも19時まで見てもらえるんですね
延長料金ありきですよね?
+1
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 18:08:22
>>60
こんなトピでもマウントとりたいのね+7
-19
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 18:08:43
>>59
15時半までなんだ?長いね+9
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 18:10:04
>>28
うちのこども園は仕事は、免除の理由なりませんってはっきり書かれてる。
免除されるのは未就園児がいるか介護があるか。
+23
-1
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:10
未満児の時は他の小さな無認可保育園に通っていたけど、そこと比べると何もかもが違ってて満足だったよ
行事もたくさんあった
年長の時の父兄代表の人は2号認定で子沢山の人だった
係決めの時も私は仕事がーとか言う人はいなかったな
私はお迎えが遅くなる時が多かったけど
自分の姿を見かけたら担任の先生が出てきて園での様子を聞かせてくれたし
感謝しかないよ+2
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:18
>>72
20代です^_^+6
-3
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 18:11:28
近所の私立幼稚園、役員もないし保護者の負担ほとんどなし。延長保育も激安だから働いてるママさんも多い。夏休みとかも激安で預かってくれる。
園にもよるだろうけど、子ども園に行った方が親の負担が多くなりそうだな。+0
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 18:12:17
>>75
どこにマウント要素が…?もしかして専業主婦っていうワードだけで…?
それはそちら側の劣等感だよ+27
-1
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 18:12:29
>>77
うちは、外国籍、シングル親、前に役員やった人とか免除される
変な親だと偽装離婚とかしそう……
+5
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 18:12:33
>>79
必死かよ。笑+1
-11
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 18:14:20
>>71
なんでも時短、縮小されていくよね。
上の子の時はあった盛り沢山な行事(親のお手伝いありきで成り立つ物も多数あり)がこども園になってから働く親に配慮しすぎてどんどん無くなる。+23
-3
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:04
>>47
1号の専業主婦だって役員をやらなければ家事を色々できるし、ちょこっとパートに行く時間だってできるんだよ。時は金なりだよ。
何も自分ちの生活費のために働いている2号のために、金にならないボランティアを肩代わりしてあげる義理はないよね。+81
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:22
>>84
偉いね…
私はそんなハードに働いてるわけでもないけど、
ドンドン無くなるの嬉しい…
楽だから+12
-6
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:25
>>34
同じく元幼稚園のこども園に通ってますが、給食等に差はありません。うちは1号2号であんまり変わりがない園です。1号もおやつ出ます!!2号でも年少からは園バス乗れます。
差があることにビックリです。+5
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 18:17:25
うちは1号で、行事の前日とか何かと半日保育が多く長期休みもあるのに、2号の人と給食費が同じっていうのが納得いかない。+18
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 18:19:47
幼稚園型の認定こども園に通ってるけど
給食がありがたくてありがたくて…
お預かりとかもあるのでパート始めました!!
けど、基本的には幼稚園なので
主婦のお母さんが多いなぁ。+4
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 18:21:21
>>3
こども園は元保育園側からも元幼稚園側からも評判悪いってきくね
棲み分け大事だね+42
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 18:23:10
>>89
幼稚園でも全日給食とかない?
+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 18:25:38
保育園→こども園になった。
サントレ授業とかしてる。
年中からは月2回、英語があるみたい。
担任の先生には、ほんと、頭が下がる。
感謝しかない。+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 18:29:20
こども園いいですよ。
月千円で習字、歌唱、体育、料理教室の先生が週1で来てくれます。
コロナ前は体験学習等も充実してました。
幼稚園に通わせてた頃は色々面倒くさい事が多かった😅+0
-1
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 18:33:58
>>27
もちろん!
保育園は保育の場
幼稚園は教育の場
全然違うよ+17
-5
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 18:34:30
良いって書いてる人とそんな良くないって人がいる…結局は園によるってことかな。+4
-1
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 18:36:36
>>4
いいことだけど、給食がおいしいのも先生がやさしいのも、こども園であること関係ないwwww+38
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 18:38:06
年少時は1号で通って、年中の年度途中から働きだしたので2号に変更。
と言ってもクラスメイトも担任も変わらず、昼寝がプラスされ送迎の時間が変わったくらいかな?
幼稚園から保育園に転園では無かったので、環境がほとんど変わらず子どもの負担も最小限だったかなと思います。+4
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 18:49:02
元幼稚園か元保育園かで全然違う。
私が通わせてるのは元保育園のこども園。
保護者会はなし、園に月謝払えば体操教室や英語教室など預けてる間に園に講師がきてくれてある。
でも基本は保育園に毛が生えたような感じかなぁ。
うちの近くの元幼稚園のこども園は行事も親参加のが幼稚園時代よりは少し減ったけどほぼ幼稚園みたいな感じかなぁ。
私は正社員でお迎えとかも最後が多いから選んだのは元保育園のこども園。
保育園よりこども園を選んだのは、習い事連れていく時間がないけど園でやってくれるし、制服も着せたかったし、後は色々な園を回って1番ここがこどもにさせてあげたい理想と自分の参加出来たりそういうしがらみとかも考慮してこども園に決めました。
+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 19:05:45
>>82
この中だと経験者以外納得いかないなぁ…
うちは外国籍だろうと意欲的な方は役員やってるし、働いてるお母さんだってやりくりして頑張ってるのになんでシングルなら免除なのよってならない?
結局本人の問題だと思う+10
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 19:06:36
元幼稚園のこども園に通っています。幼稚園だった頃から行事多めな園だったので、こども園になっても変わらず行事たくさんです。
幼稚園の預かり保育が充実してる感じで、クラスの半分くらいのお母さんが働いていて預かり保育もたくさんいます。
保育認定は狭き門なので新2号利用が多く、我が家も新2号で預かり保育利用しています。+7
-0
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 19:12:39
>>58
新2号がよく分からない。+4
-0
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 19:17:07
こども園に2歳児クラスから通わせてます
誕生日まではあくまで子育て支援事業の一環として、誕生日からは幼稚園の枠組みとして
途中入園ではなく、通年利用をすることで教育がなりたつという理念らしい
だから3歳待たずに預けて働きに出れたのか良かった
途中入園は子供にとっても先生にとっても良かったんじゃないかな
役員も1号のお母さんに回ってきがちだけど、やりたいひとがやるみたいな感じ
先生も活気があるし、預かり時間は預かり専門の先生がいたり保育士さんもいるし安心です
+3
-1
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 19:17:59
>>101
働いてることが前提の預かり代補助を受けられる枠だよ+2
-0
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 19:28:38
>>91
住んでる地域はほとんどお弁当。
仕出し弁当みたいな冷めた給食は選べるみたいだけど。+2
-0
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 19:35:55
>>67
うわーいいなぁ。うちの園も分けてほしい。
田舎だから問答無用でこども園しか選べなかったから羨ましい。+7
-0
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 19:37:10
>>1
S県Y市ですか?+1
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 19:40:25
保育園と幼稚園が統合してできた新しいこども園
3歳からは幼稚部・保育部と名前こそ分かれてるけどクラスはごちゃ混ぜ
2時半までは全員幼稚園のカリキュラム、そこからは遊びメイン
先生は多方面から来てて、行事は親に負担のない範囲で充実
役員は立候補制、園内調理の給食もおいしい
6時まで預けてるけど、何も不満なし+8
-0
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 19:41:05
>>87
うちは1号しか園バス乗れないし2号にしかおやつ出ないわ。色々だね。+6
-0
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 19:41:46
>>94
子どもが3人いて
幼稚園にも保育園にも預けたことあるけど
幼稚園だから〇〇
保育園だから〇〇って言うのは
子ども達を見てる限りあまり変わりはわからなかった
結局は子どもの性格と親の関わり方だね
もちろん、行事や保護者会の違いはあったけど+10
-1
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 19:44:13
>>1
保育園として利用する側にしかメリットないと思う。幼稚園の方がいい人はこども園はやめられるならやめた方がいい。+6
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 19:45:42
>>71
通ってたこども園は平日参観や家庭訪問や1日先生の手伝いや働いてない親向けだったわ。園によって違うと思う。+17
-0
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 19:51:02
>>3
こども園ができるまでにも色々反対意見は全国的にあったよね
ちゃんとした保育がなされないのではとか、、保育の質が落ちるのでは等々
色々な意見があるみたいだね
+14
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 19:51:58
>>94
今は保育園でも教育に力入れてる所多いよ。+4
-7
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 19:52:06
こども園って親の役員はどうなってるの?+1
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 19:53:46
>>111
うちも公立の子ども園だったからか、行事全て平日だった。土曜日にしたら、職員の代休取らなくちゃいけないし行事が多いのも負担になるから簡素化していくって手紙に書いてあった。+7
-0
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 19:55:01
>>71
うちもそうだよ。
預かり保育も幼稚園枠の人は取りづらくなったし。
父の日や敬老の日もしなくなった。
どちらにも中途半端だよね。+19
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 19:58:33
>>70
たくさんお世話になってるのは2号じゃない?
1号の倍の時間預かってもらってるし、オヤツもでるし…+25
-1
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 19:59:32
>>8
なんで肩身狭くなるの?+19
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 20:00:53
>>114
短時、長時から半々ずつ役員出すことになってる
役職はそこで話し合いで決める感じだった
年長の時は長時の働いてる親が会長してたよ
子供が0歳児から長年お世話になったからって+3
-0
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 20:06:24
ド田舎の公立だけど10年ほど前から子ども園化してた。
昼で帰る幼稚部と午後から残って昼寝とおやつ、午後保育する保育部とがあったけど、昼で迎えに来た母親達は「保育部の○○ちゃんは意地悪」だの、「幼稚部の子がインフルになった、絶対保育部の子が撒き散らしてる」とかしょーーもない保育園下げする親が多かった。
その井戸端会議に入らず、さよならって帰ってたら「○○くんママ(私の事)は愛想悪い」なんて言われてたらしい。笑
先生も、そういうめんどくさい親には媚び売ってた。+8
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 20:06:44
1号で通ってますが、ウチは役員とか一切なくて楽です。保育園組の方が多いので、皆さんお迎えに来たらバタバタ帰って行かれるので煩わしい事も無いですし、4時くらいまで預かってもらえます。美味しい給食のおかげで、家でも野菜を食べるようになったし、ひらがなや、ピアニカなど色々覚えて帰って来てくれるのでありがたいです(^-^)+5
-0
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 20:16:36
幼稚園から、こども園の幼稚園に代わりました。
入った時は少人数で本当に良かった。
でもこども園の幼稚園になってからは人数も増えて悪い事ばかり。
1号と2号の差別も本当に酷いよ。
+7
-0
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 20:22:54
>>8
こども園って共働きに手厚いから、どちらかと言うと専業主婦家庭のほうが損(預かり保育は無償対象外とか)してるイメージなんだけど専業主婦家庭の方が肩身せまくなるの?+12
-1
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 20:29:55
>>28
6です。そうそう、そうなんです!!駆り出されるのは1号、コロナのとき完全自粛を求められたのも1号のみ。1号なら1号で、ちゃんと保育時間は見てくれしてくれって思うよ。+26
-1
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 20:40:47
>>109
保育園か幼稚園かのマウントとか地味に感じるので、109さんの様な意見は有り難い。
引け目感じなくても良いんだって思えました。
ありがとう+5
-0
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 20:44:16
>>17
うちの子ども園は幼稚園も保育園も同じクラスで幼稚園の子供だけ2時で帰り、幼稚園バス利用の子供は幼稚園バスで帰り、保育園の子供は残りそれからお昼寝し夕方仕事終わりの父兄がお迎えに来ます。+9
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 20:44:17
入園してしばらくしてからパートを始めました。
降園時間に迎えに行きますが、午前保育や長期休みの時に預けられて助かりました。
うちの園では3:1でフルで働くママの方が少なかったです。+1
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 20:47:20
>>101
1号である程度働いてる場合は申請すれば預かり保育料無償化になるんだよ+2
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 20:51:38
>>114
うちは表向き平等だけど、ワーママはまず当日欠席で来ないからならない不平等。+6
-1
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 20:53:48
>>129
どうしても偏るからお金で解決できることはお金で解決してほしい。+5
-1
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 21:13:00
>>128
>>103
無償化のタイミングで出来た?年中の子いるけど、入園の時は新2号なんて言葉聞かなかったから。
その下の世代は入る時から新2号枠で入園してるの?+1
-0
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 21:13:53
時短正社員、1号認定で通わせてるけどワーママと専業主婦の確執がすごい。うちは2号になりたいけど点数足りなくてなれない1号なんだけど、そんな事情知らない1号ママさん達が2号ワーママの悪口とか言ってきて心臓止まりそうになる。元が幼稚園だったから1号ママ達の園やワーママへの不満がすごくて、子供達にも影響してたりするらしい。
正直、転園したい。。。
+12
-0
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 21:14:44
今一歳で幼稚園に通わせようと思ってたけど、こども園も候補に入れようかな。
けど実際色々聞いてみないとわからないね。
こども園が支援センターになってるから行ってみたら色々分かるかな。
けどそもそも1号の枠が狭そうだし入れるのかな。
うちの市は市立幼稚園が全部こども園に変わった。
大体全国的にこの流れなのかな。
保育園足りないしね。+2
-0
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 21:15:55
>>34
そのお弁当日って何の為にあるの?
普段は給食だけど、その日はお母さんが作ってくれたお弁当を皆で楽しく食べましょうが目的だと思ってた。
わざわざ給食詰めるなら給食でよくない?+19
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 21:25:12
>>34
お弁当のサイズもちがうだろうし
大変そうだね(^_^;)
うち保育園だけどたまに土曜日だけお弁当の日があって朝の出勤前がカオス!笑+8
-0
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 21:26:44
>>74
延長料金払ってますよ+3
-0
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 21:27:01
>>131
横。無償化のタイミングでできたよ。
うちも年中児がいて、昨年出産のために一時期新2号にした時があった。
就労や求職や産前産後などの利用条件は2.3号と同じだったはず(地域によって違ったらごめんね)。
1号と同じように預けて(昼寝おやつなしで給食費は1号と同じ値段)延長料金が上限ありで補助された。
あと里帰り出産で実家近くの認可外の保育施設に預ける利用料金も上限以内なら補助が出た。
就労等の理由で1号より長く預けたい.土日も預けたい場合の延長料金や認可外施設の利用料金を補助してくれる、ってイメージだった。
+5
-0
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 21:29:19
>>131
今年少で、正直いつから新2号なんて制度出来たのか不明なんだよね
でも年末預かり保育の話を同じ園に通わせてるお母さんと話していて、新2号を教えてもらったんだ
四月からできたのかもしれないけど、普段は幼稚園の時間内のパートだし夏期休暇も最小限にしたから調べてなかった。慌てて年末に書類揃えて園に提出、今年から新2号認定おりました+7
-0
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 21:31:21
こども園→こども園に
転勤で変わったけど園によって全然ちがうね。
1件目のこども園は私立保育園→こども園に変わった園だからか保育士足りてなくて皆さんピリピリしてた。できるだけ早く迎えに行かないと(行ってたけど)怒鳴られたり。
たまに先生不足でこの日仕事休めませんかとか聞かれてた笑
2件目のこども園は近くの幼稚園が母体だからかゆったり。体調不良の時も預かってくれる。
次転勤あったら、どの園でも先生が合うか合わないかと、先生の人数が足りてるかを1番にチェックするわ笑+7
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 21:34:58
>>16
1号は基本お弁当持参、2号は給食とかあるみたいだよ。+5
-0
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 21:45:41
>>7
元幼稚園の子ども園ですが、去年の秋から預かり保育が定員オーバーになって申込みできなくなりました。帰りは2時だけど、しょっちゅう12時半の早帰りがあるから、働きたい人にはハードル高いかも。+14
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 21:47:31
>>16
メニューはだいたい一緒でも1号は弁当箱入り、2号は食器に盛り付けと差がある幼稚園があった。
メニューすら少し違うところもあって、ちょっといやだなと思った。+5
-0
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:05
去年保育園からこども園に経営が変わったんだけど、親が有給とか仕事休みの日は子供も休ませないといけない
保育園時代は保育に欠けるから預けてるって理屈に納得してたし、今も未満児に関しては納得してるけど年少以上児は1号認定の人と同じ時間預けちゃいけないのが理解できない
+4
-0
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:47
最高です。先生たちの人数が多いし、対応も丁寧。カリキュラムも曜日ごとに外部から専門の先生が来て、スイミング、サッカー、体操、英語、音楽の授業が日替わりである。ちなみにスイミングは近所のスイミングスクールまでバスで送迎されてる。+3
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 21:48:53
>>124
コロナ自粛は仕方ないんじゃない?家に居るんだから。
うちの園は働いてる親でもなるべく自粛お願いしますってお知らせきたから私も半分は休ませて家でみたけど。
役員は園によるのかな、うちの園は何号さんとか関係なかった。+10
-3
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 21:55:50
>>1
私の住んでる市は保育園も幼稚園もほとんどこども園になりました。
保育園は多分あまり変わらず、幼稚園が保育園化していくイメージ。
幼稚園っていうのはもう時代に合わないらしい。+7
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 21:57:00
4月から3号で入園予定です。
今週、保護者説明会と子供の発育を見るための面談があるのですが、どんな格好で行ったらいいですか?(入園予定のママさんはどんな格好で行く予定ですか?)
綺麗目な格好というのがイマイチ分からないのと、息子と一緒なので動きやすい普段着でいいのか悩んでます+3
-1
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 21:59:44
>>139
できるだけはやくお迎え行かないと怒鳴られる!
怒鳴られるってやばいですね。
こどもも見てるでしょうに、先生が大好きなママに怒鳴るとか、、、
やべー+8
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 22:05:43
>>5
幼稚園はお昼寝できないって聞いたけど保育園や子供園も3歳になるとできないのかな+1
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 22:08:31
保育園に落ち続けて今は2歳児を認可外に通わせながら働いていますが、今年の4月入園もダメでした。
もう保育園は諦めて、来年こども園に入れようかと考えています。+2
-0
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 22:13:03
>>131
無償化のタイミングでできたよ。
新2号という新しい区分ではなくて1号認定のままだよ、1号の中で預かり保育の無償化の申請を出してる人っていうだけ。審査があって基準の給料、労働時間が満たされてないと無償化にはならない。+5
-0
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 22:16:34
>>8
保育園側からしたら幼稚園として通っている側の人の方が重宝されているよ+8
-0
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 22:27:54
>>124
働いてなければ自粛じゃないかな?
私も2号で働いてたけど平日の休みは自粛してたよ。病院勤務なので危険だし自粛させたかったよ。+7
-2
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:18
>>34
給食を詰められたお弁当を見て子どもは何を思うんだろう。
隣の子はママが作ってくれたお弁当かもしれないんんだよね?
+15
-0
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:40
幼稚園や保育園がこども園になると園舎を建て替えられるほどの補助金が出るらしい。+6
-0
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 22:48:55
>>155
そうなんだ!
うちの近所の市立幼稚園→こども園、まさに変わったタイミングで建て替わってる。+10
-0
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 22:54:32
うちの町は1号も4時まで保育してもらえる。
そして補助が出るとかで給食、おやつ代無料。
毎月絵本代だけ払ってる。3歳
いいのかと思いながらも、そういう仕組みだそうで助かっています。
+6
-0
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 22:59:05
>>99
横だけど、外国籍で日本語に不慣れだと一緒に役員やる人が大変かも。
ただ、お母さん外国・お父さん日本の子でお父さんが頑張って役員やってるお家もあったから、本当にできる範囲で頑張ってやるかどうか家庭によるよね。+5
-0
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 23:09:55
はいはーい!
仕事してる時は保育利用してたけど今は辞めたので1号認定で幼稚園扱いです。
正直うちは自由保育な感じなのでお昼寝の有無くらいで特に違いは感じないです。
こども園って保育園と幼稚園のいいとこ取りみたいなイメージあったけど別にそういう訳でも無かった。
田舎なんで野生児ばかり。
こないだは卒業制作で服も靴もペンキまみれで帰ってきました。服は捨てても良いやつにしてたけど靴までやられるとは思ってなかったー。+6
-1
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 23:11:15
元幼稚園の子ども園に通っているけど、本気で止めておけば良かった。フルタイムには厳し過ぎる。
当然の如く参観日や個人面談は平日の昼。
春休み夏休みに冬休み。
各休みで1週間は有給使う。
加えて遠足や入園式などの行事も全て平日で夫婦で60日くらい有給が必要。コロナの時はベビーシッターに10万は使った。
そこまで頑張っても子供は幼稚園枠だけで帰るお友達を羨むようになる。
更に通っている園は工作や歌はあるけど、箸や平仮名などのお勉強なし、運動なし、園庭が狭く外遊びも20分足らず。
おまけに預かり保育中にDVD見せてる。
何故保育にしなかったのか、後悔ばかり。
やり直せるならやり直したい。+6
-0
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:12
>>114
希望をとって決める形だけど、通年出番があったり大変な役員はほぼ短時のみ。
長時の人はやりたがらないし、もし無理に任せても集まりに来なかったり当番を拒否したりで一緒にやる人が困った過去があるから。
でも、長時の親と行事で話した時に、
「こども園だから保育園より行事が多くていい」
「役員やらずに卒園できてラッキー」
など聞いてしまうともやる。+6
-0
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:39
こども園のくせに延長保育なし
1号で働いてても延長なし
やってるのは幼稚園だけのうちの市
こども園ができ始めた時って、働いてなくてもチケット買えば夕方まで預けられるから幼稚園の子にも好評!
みたいな感じで報道されてたのにな
蓋を開けてみれば預かりしません!しても働いてる人だけ!
市によって違いがありすぎて不公平だわ
+8
-0
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:59
>>155
だからこども園に変わってってるのか!
でも先生や園児には還元されてなさそう。
先生の人数がカツカツな園が多い。+5
-1
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 23:17:59
>>118
推測だけど、少数派だからかな。
保育園なのに短時間だけ幼稚園生混ぜてもらってる、みたいな感じかな。+7
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 23:22:08
>>160
えええ、何号で入ってるんですか?
夏休みや盆なども長期休暇はないですよ。年末年始はあるけど。
外遊びうちも少ないけど昼寝は2時間ばっちしで、夜遅くまで寝ずに悩んでます。+3
-0
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:08
>>62
保育に必要な事由(保護者の就労、妊娠、出産、疾病、障害など)に該当しない場合に、4時間程度の教育標準時間で通園する際は、1号認定
保育に必要な事由(保護者の就労、妊娠、出産、疾病、障害など)に該当する場合に、保育標準時間(原則11時間以内)や保育短時間(原則8時間以内)で通園する際は、2号認定となります。
どちらも3−5歳児です+1
-0
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 23:28:49
>>148
139です。やっぱりおかしいですよね(^_^;)
早く来ないと可哀想可哀想言われ、第一子で職場復帰直後から忙しさやらプレッシャーもありガッツリ病みました笑
親と家で過ごすのが大事、な園だったので。
中堅の先生がどの方もヒステリックで預けることに不安になっていき、転園が決まったときは夫婦で万歳しました笑
今の園はゆったりで自分の体調不良で病院にも行かせてもらえるから風邪や虫歯も長引かずありがたいです(^^)
本当に園によって違いますねー。+1
-2
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 23:32:20
>>157
いいなあ!
うちは1号だと3時、預かり利用で5時までだけど、給食200円預かり保育200円が日ごとかかるよ。仕事してると預かり補助出て100円。
自治体によって色々違うんだね。+9
-0
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:16
元保育園のこども園に年少から入れてます。
1号の子はごく僅かで、お迎え行くたびに、なんで帰らなきゃいけないのと毎日毎日号泣されてストレスでした。みんな残ってて今日のおやつは何だとか、遊ぼうとか話してると帰りたくないですよね。
+10
-0
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 23:59:23
>>155
なるほど!
系列の園、全て移転新築してます。
わかりやすいわw+5
-0
-
171. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:53
前が保育園だったせいか、1号枠の子が片手で数えるほどしかいない子ども園に3年間通わせました。送迎時間は他の保護者とはかぶらないので、ママ友は出来なかったです。+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/24(水) 00:13:45
>>81
飯代稼いでる
1号側は知らん
じゃない?自分は働かなくても充分足りてますって事。+1
-5
-
173. 匿名 2021/02/24(水) 00:26:30
>>160
うちも幼稚園型のこども園だけど、同じように行事は平日だから2号は自営ママが多い。企業務めは保育園選んでるんだ思う。+1
-1
-
174. 匿名 2021/02/24(水) 04:40:22
>>1
こども園と言っても、号認定や地域、園体制、先生の質で変わるので一概には言えませんが、
園に補助金が億単位で出るので施設設備が充実します。建て替えたり増設したり、エアコンや床暖房、遊具など。給食室は必ず作らないといけません。
あとは、こども園になることで幼保一体化のメリットは教育が受けれる。保育園はどうしても保育メインで園に大きく特色に差を出せないから教育を取り入れても幼稚園のように出来ない。幼稚園は子供園になる事で教育に熱心なとこだと、補助金もあって外部講師を入れやすくなった。また、園バスもあり、園外保育も多く出来るから体験経験が出来る。
保育園は園バスを予算面で持ってないとこが多く、バス借りて行くので限られてしまう。
幼稚園は教諭、保育園は保育士と資格が違い、こども園になるとどちらの資格も取る先生もいる。
働いてるから保育園に預けたけど、教育も学ばせたいと思う人にはこども園は向いてる。
+1
-0
-
175. 匿名 2021/02/24(水) 09:13:19
>>59
うちも15時半まで。
おやつも手作りのものが多いし、体育や空手、英語の授業もあります。
一号で昨年から預けていますが、不満はないですね。
こどもが少ない地域のせいか幼稚園、保育園、こども園どこも教育に力を入れてます。+1
-1
-
176. 匿名 2021/02/24(水) 09:15:04
>>155
タイムリー
春休みに園舎の工事あるんだけど!
新しくなるのはありがたい。+2
-0
-
177. 匿名 2021/02/24(水) 10:35:23
>>1
元幼稚園のこども園に2号標準時間で通っています。
毎日給食で助かるし、土曜日はお弁当だけど預かってくれます。
元幼稚園でキリスト教系なので、礼拝の日や年中以上はマナーの授業、アドベント礼拝など教育内容には満足しています。
保育終了後は入会している人は体操教室などもあります。
シフト制パートなので平日休みの日はバス利用しています。
下の子も4月からプレに通いますが、プレ自体にも抽選があるので、在園児兄弟で優先入会できて入園の時もそのまま入園できるので助かります。
制服などはそれなりにかかってしまいますが、こども園になって入園金なども無くなったし、そこまでお金はかからなかったです。
1号の方が圧倒的に多いですが、入園してから2号に空きがあれば変更もできるので、2号への変更ってどうなの?って聞いてくるお母さんもいるので、子供が幼稚園上がったら働こうかなって言うお母さんにもいいかも。
私の場合は、祝日や幼稚園自体で預かりがてきない日は、下の子と一緒に職場にある事業所内保育園に連れて行くので、幼稚園寄りのこども園だけど仕事には支障無いです。+0
-0
-
178. 匿名 2021/02/24(水) 12:16:43
>>113
うちの預けてているところも習い事ある。1歳から英語とかリトミックとかさせてるよ。2歳になったら増える。未就学児に教養とか期待していないから、お遊びだろうけど。教養は自分で教えるわ。+3
-1
-
179. 匿名 2021/02/24(水) 13:08:58
>>147
3号ということは、まだまだお子さん小さいですか?
動きやすい服装でいいと思いますよ。
ただ、ジーンズよりは、ユニクロとかのオフィスカジュアルみたいな格好が個人的にはいいと思います。
ジャケットまでは要らないかと…+2
-0
-
180. 匿名 2021/02/24(水) 13:16:34
元幼稚園の市立こども園に通わせてるけど(2号です)特に親が負担に思うようなことはないかな〜
強いて言えば建物が古くて、水関係がすぐ故障してることかな
でも、先生方は若い方からベテランの方まで幅広く、寒い日も暑い日も子どもと一緒に全力で遊んでくださってることだけで感謝です。
特別なカリキュラムはないけど、そういうのは土日に別の習い事したらいいだけだしね。
うちの市は激戦区なので、入れているだけでありがたい。+2
-0
-
181. 匿名 2021/02/24(水) 13:28:18
>>113
何年か前に保育園も教育を。ってなったけど、お金の出どころが違うから限られてるんだよ。教材や講師とかね。あと、保育園はどこの保育園でもだいたい同じ感じじゃないとダメ。収入で保育料が変わり、園によって変わるわけじゃないから、どこの保育園でも大きな差をつけれない。もし、差が大きいと、あそこの保育園は教育が進んで入りたいのに入れない、同じ保育料なのに入れないから教育進んでない保育園になる。みたいにことになるから。
私立の保育園は別だけどね。+7
-0
-
182. 匿名 2021/02/24(水) 13:46:07
>>166
ありがとうございます!+0
-0
-
183. 匿名 2021/02/24(水) 16:41:35
改めて管轄の違い
こども園 内閣府
保育園 厚労省
幼稚園 文科省+0
-0
-
184. 匿名 2021/02/24(水) 17:24:42
>>155
うちの近所の園も子供園になるタイミングで園舎建て替えるみたい
幼稚園の頃も延長・休日保育で保育園並みに預かってくれる園だったけど、制度を変えるだけでそんな儲かるんだ+0
-0
-
185. 匿名 2021/02/24(水) 17:52:34
来年度幼稚園からこども園に変わる予定。
別の園に通わせてたママさんがその園がこども園に変わった時すごく不満に思ったらしく…下の子を今の園に入園させたのに年長でこども園に変更だから気の毒…。
専業主婦で上の子スポーツ少年団してるから夜に集まりが逆に困るし、土日は試合で平日に行事の幼稚園のが良かったんだと。
ところでこども園になったらPTAはどうなるんかな?
どんな感じですか?+2
-0
-
186. 匿名 2021/02/24(水) 18:10:16
>>118
そうですね、少数派だからですね。
契約上はなんの問題もないけど、パートしたら?とか先生にすすめられるみたいです。
20~30人クラスの1人か2人しか1号さんいないから。+1
-0
-
187. 匿名 2021/02/24(水) 20:21:51
>>16
保育園でも普通に給食室で作った食事・おやつ出してくれますよ。
まぁ園によりますよね。+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/24(水) 22:58:26
>>179
147です。4月から1歳児クラスです。
オフィスカジュアル、調べてみます!ありがとうございます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する