-
1. 匿名 2021/02/23(火) 11:06:23 ID:yXXT1cCDJZ
夢と現実を行き来するストーリーの難解さ、特にダーマ解放前の無職時代の難易度の高さ、返信
鳥山明先生の描く魅力的な男性キャラに女性キャラに…
ドラクエ6に惹かれたガル子さん集まりましょう
前トピ
+77
-0
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 11:07:19 [通報]
5が神過ぎて物足りない感じが否めない返信+21
-43
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 11:08:04 [通報]
>>2返信
わかる。+8
-17
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 11:09:07 [通報]
前トピ参加して、そのまま中古屋いって入手したわ!返信+12
-2
-
5. 匿名 2021/02/23(火) 11:09:38 [通報]
マウントスノーのゴランや、ターニアとの別れ、バーバラとの別れが切なく、悲しかったな。ストーリーも自分探しとか、大好きですね。またやりたい!返信+73
-0
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 11:10:32 [通報]
どのキャラも魅力的あるし使えるから、固定パーティーっていうのが無かった。返信+24
-1
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 11:11:40 [通報]
Ⅰ→姫さん救出返信
Ⅱ→勇者の子孫の3人が旅に出る。バラモスとか竜王とかいる。
Ⅲ→Ⅱの3人の先祖?
Ⅳ→緑神勇者とか、トルネコとか。仲間キャラがいっぱい。
Ⅴ→モンスターを仲間にできる。主人公の子供が勇者。
ドラクエ4コマで得た知識。6以降は分かりません。+4
-14
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 11:11:43 [通報]
テリー弱すぎ返信
ドランゴ強すぎ+81
-1
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 11:12:00 [通報]
駄作返信+0
-17
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 11:12:13 [通報]
テリーのガッカリ感返信+51
-3
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 11:12:50 [通報]
>>2返信
5が好きな人は、6をないがしろにまで良さを語る人なのかと思われるからこういう書き方辞めて···+39
-1
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 11:13:02 [通報]
ハッサンのせいけん突きばっかゲーム返信
以上+58
-4
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 11:13:58 [通報]
空飛ぶベッドゲット! →木と岩超えられなくて意外に進めないなあ~返信
マーメイドハープゲット! →えー海の中にも行けるんだ広すぎて探しきれないよ…+67
-0
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 11:14:57 [通報]
>>7返信
Ⅷ→雇われイケメン兵士の下剋上式で花嫁奪還玉の輿物語+10
-2
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 11:15:30 [通報]
>>11返信
6が5より面白い所ってなんかあるの?
ないでしょ+1
-28
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 11:15:41 [通報]
>>10返信
そしてドランゴの最強感+19
-1
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 11:16:54 [通報]
敵が戦闘中に動くのは驚いた返信
5よりもグラが格段に綺麗になった
6がスーファミ後期の作品って事もあるけど、5は所々適当な荒いグラが多かったわ+24
-0
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 11:19:30 [通報]
ミレーユの記憶取り戻しはやって欲しかった返信+38
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 11:19:43 [通報]
ストーリーでは5が凌駕返信+0
-14
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 11:19:59 [通報]
>>15返信
こらこら>>2の私じゃない人がコメントするなら【横だけど】って書いてよ。別に私は5も6も好きだから。
素直な感想を書いただけだし。+7
-4
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 11:20:29 [通報]
>>16返信
笑笑
あれはテリーが強キャラ感出してるのが余計にね+19
-0
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 11:20:54 [通報]
+52
-0
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 11:21:38 [通報]
貴族の服を着て城に入れるのが返信
分からず弟に
「ダッサ」と言われた記憶があります
+14
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 11:21:39 [通報]
>>2返信
5と6ではテーマも面白さの種類が違うから優劣の問題ではないかな。+43
-0
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:29 [通報]
>>8返信
テリーはドランゴの引換券や+32
-3
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 11:24:33 [通報]
音楽も良いと!!返信
職業選択の事由あるし!
好きな技はギガスラッシュ+33
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 11:25:09 [通報]
ダークドレアムのせいでラスボスが雑魚扱い返信+17
-1
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 11:26:07 [通報]
初めてやったRPGがドラクエ6返信
面白いし長く楽しめて良かったけど当時はクリアした後に出てくる裏世界(?)を知らなくてそのままになってた
10年くらい後になってその存在を教えてもらってまた最初からやろうと思い立ち、会社から帰ってきた後にこつこつプレイして裏ボスを倒した時の達成感は凄かった+49
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:02 [通報]
バーバラは竜の女王になるんじゃないかな?返信+1
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 11:27:07 [通報]
>>5返信
ゴランって、雪女の正体バラした若者だよね。その為に村中が凍らされ、独りで何十年も凄し老人になった。「若い頃は失敗を恐れずに進めという。失敗には意味があるというが、わしのした事に意味はあったのか」という感じのセリフは、重かったなぁ。
確かに、ゴランが村中を凍らせたからこそ、主人公がその村に住む老神官に会えたから世界にとって重要な役目だったんだけどね。+41
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:02 [通報]
オープニングのムドーの城に向かうときの曲クソかっこよ返信+52
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 11:28:55 [通報]
リメイクだと、テリーはちょっと使えるやつになってた。武闘家マスターできてるのは大きい。返信+5
-0
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:04 [通報]
>>1返信
ちょっと待って…6ってどんなんだっけ??
石版のやつ?+0
-14
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 11:29:07 [通報]
ファミコン時代は脆弱ですぐセーブ消えてたけどスーファミはけっこうさくさく進んだよね返信
1・2に比べて3は自由度が高くて私好みだったけど4ではまた不自由になった
5はとくにドラマチックなストーリーで感情移入しがち
6は正直言ってあまり強い印象がないんだけど、「おぼえる」「おもいだす」のおかげで攻略本なしでクリアできたような気がする
そこから7でPSになったら読み込みが遅くてイライラした
あれ?7は最後までやってない気がしてきた+2
-9
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:26 [通報]
初めは主人公が青髪で、ミレーユが金髪だから返信
ミレーユがヒロインで
遠く枝分かれした子孫からそれぞれビアンカとフローラが産まれるんだと思った+3
-0
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:38 [通報]
スーファミ版の話だけど、5よりもキャラクターの歩く速度が速くなっているのに地味に感動した覚えがある。返信+23
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 11:33:48 [通報]
>>8返信
ゲーム実況みるの好きでDSバージョンのやってる人の観たんだけど、「テリーは個人的に好きなので使います。」って何度も言ってる人がいて笑ったw+19
-1
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:51 [通報]
初回プレイではアモスを失踪させちゃって申し訳なかった返信+40
-0
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:57 [通報]
>>35返信
4との繋がりを考慮してハッサンとミレーユの子孫がマーニャミネア姉妹だと勝手に解釈してた
が、5と繋がりを考えると主人公とミレーユのカプもいいですね+12
-1
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 11:35:59 [通報]
>>15返信
比較じゃないよ
魅力を語るんだよ+23
-0
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:05 [通報]
ライバルズの新弾でダークドレアムに若本さんの声が付くのにワロタ返信
+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:54 [通報]
結局バーバラの本体はないの?返信
バーバラが報われなくて…+26
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 11:38:59 [通報]
バーバラの最後…返信+21
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 11:39:23 [通報]
最近DS版のリメイクやりました!返信
ぜつぼうの街で、いじめられてた子が一人ぼっちで泣いてるんだよね。異界にとばされ、親からも離れて帰れない‥。思わず泣いてしまった。よもやモブのゲームキャラを慮って涙するとは、昔の私なら考えられない。+19
-0
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 11:40:51 [通報]
FF10ってちょっとドラクエ6と似てる気がしてきた返信+2
-0
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 11:40:57 [通報]
>>12返信
とびひざげり、におうだちもあるぜ!!+19
-0
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:18 [通報]
ずしおうまるとバーサークオークに鎌とクワで立ち向かう村人返信
魔王ムドーを倒したパーティにたった一人で立ち向かうブラスト兵士長
ドラクエ6は一般人強すぎ+25
-0
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 11:42:28 [通報]
スーファミ版そのままでいいからPSでもスイッチでもいいから移植して欲しい。返信
それくらいDS版リメイクは残念だったから。+5
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 11:44:26 [通報]
スーパーファミコンでやった返信
テリー戦、テリーのグラフィック雑すぎない!?って思った
あとアモスが見た目モブキャラなの悲しかった+6
-1
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 11:46:18 [通報]
キラーマジンガ強すぎ初見殺しw返信+11
-1
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 11:46:26 [通報]
ガル民にアモっさん人気あるの意外や返信+10
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 11:46:33 [通報]
ハッサンが他人に呼ばれる時「ハッサンさん」と、さん続きになっちゃうことにゲラゲラ笑ってた子どもの頃……返信+23
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 11:48:30 [通報]
ドランゴ引換券はルイーダの酒場行きだったけどリメイクではパーティに入れたよ~返信
+2
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 11:48:46 [通報]
なにげにデスタムーアって他のシリーズのボスにくらべて強い気がする。返信+13
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 11:49:34 [通報]
あえてリメイクではドランゴ使わずテリーさん頑張ってもらった。返信+6
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 11:49:41 [通報]
ドラクエシリーズの中でも自由度が高くてどこからどう行っていいのかわからなかったり、レベル足りなくて秒殺とかいい思い出。返信+32
-0
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 11:50:42 [通報]
主人公の見た目がもろに悟飯返信
5もだけど+0
-3
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 11:51:07 [通報]
>>54返信
他のボスと違って世界征服完了済みだからね+7
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 11:52:14 [通報]
現実界のライフコッドの住民は強かった返信
ずしおうまる相手に鍬や斧で戦えるんだもんw+28
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 11:53:20 [通報]
魔王の使いに通常版、強化版、弱体化の3段階の強さがあるとは知らなかった。返信+1
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 11:53:31 [通報]
>>13返信
マーメイドハープで海の中のダンジョン入るの怖かった。予想以上に強いやつがいたりしてさ…ドンキーコングもだけど海の中ってなんか怖い。+24
-1
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 11:53:35 [通報]
ジャーミーラス!!ジャーミーラス!!返信
+12
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 11:56:42 [通報]
ベストドレッサーで、見た目農民みたいなやつに負けた時の憤りといったら‥返信+45
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 11:56:44 [通報]
ドラクエ全般好きなんだけど、6の音楽が一番好き。返信
塔のBGMはテンポ良くていい意味でトラウマ(しょっぱなの志願兵の時にいきなり兵士にボコボコにされたから笑)だし、教会や村のBGMなんかもそれぞれしっかり作り込まれていて、プレイしながら本当にワクワクしちゃいます!
ドラゴンクエスト6 全BGM集 - YouTubeyoutu.be~~~~~~~~~~~~~ドラクエBGMリンク~~~~~~~~~~~~~DQ1 http://www.youtube.com/watch?v=m4vbCtrWrsgDQ2 http://www.youtube.com/watch?v=N3NxqzDibc0DQ3 http://www.youtube.com/wa...">
+18
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 11:57:24 [通報]
ドラクエは6が一番好きだな。物語やキャラクターも好きだし、画面内の色合いや音楽も一番好きだった。スーファミ本体が古くなっても何度も遊んでて、DS版リメイクは嬉しかったけど全く同じ移植にして欲しかったな。最近はドラクエビルダーズ2でBGM聴けたのが嬉しかったです。返信+29
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:11 [通報]
>>63返信
わかるw
なんでコイツに負けるんだよ!とムカついたw+9
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:29 [通報]
>>64返信
教会と船の音楽大好き!+8
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 11:58:33 [通報]
大好きです!ゲームの長さ的にもちょうど良かった。返信
ただ、テリーは仲間になるのが遅すぎたのが残念…アモスの方に愛着が湧いてしまったw+17
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 12:01:21 [通報]
自分が子どもの頃、攻略情報にも疎かったので毎回アモスには残酷な真実を伝えていました。返信+7
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 12:02:18 [通報]
転職システム、熟練度になってるのが良かった。返信
とりあえず全員僧侶と魔法使いにして、一戦終えてメラミとホイミだけ覚えさせてた同級生、天才だと当時思った。+16
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 12:02:36 [通報]
>>67返信
そうそう船もまた良いんですよね!
捨て曲なし!+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 12:02:41 [通報]
ひょっこりひょうたん島♪返信+5
-0
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 12:04:33 [通報]
ちょうど今ドラクエ11終わって他のドラクエ買いたいから参考にさせていただくわ返信+8
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 12:04:54 [通報]
>>8返信
テリーの強さを分かってないな。
実は回避率が一番高く、レベル99で回避率至上主義的な装備をすると、蝶のように舞い蜂のように刺す戦いっぷりが見られる。+8
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 12:05:19 [通報]
ピエールも6に続いて活躍するけど、5よりは落ちたね返信+2
-2
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 12:05:59 [通報]
夢の世界のライフコッドが消える時、ターニアに「お兄ちゃん大好き」って言われた時 泣きそうになった、っていうか泣いた返信
あの町の音楽もいいんですよね、普段はなんか可愛い曲だけど、お祭りの時とか最後の時は ちょっと寂しい感じにも聞こえたりして+29
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 12:07:20 [通報]
>>57返信
11には もっと もろに似てる相棒がでてきますよ+6
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 12:07:51 [通報]
時系列で言うと、4の数百年前、その4は更に5の数百年前だから、下手したら6って5の千年近く前の可能性もあるのね。返信
その割には文明が発展してない気がするけど(^^;+4
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 12:08:35 [通報]
>>73返信
11もおもしろかったよね。6は特技覚えていくのと、パーティキャラの多さが11と通ずる所があるかも!あとこっちも人魚と若者のストーリーがあるよ。+9
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 12:08:55 [通報]
>>75返信
5のピエールが優秀すぎたから……+7
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 12:09:17 [通報]
>>70返信
火攻め(全員即メラミ)はバランスブレーカーだから禁止した方がいいよ。+0
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 12:09:25 [通報]
序盤のやる気ない大工に対してムズムズするハッサンが可愛い返信+17
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 12:09:55 [通報]
ロビン2がデビュー作だったな返信+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 12:10:32 [通報]
チャモロがかわいくて好きだったなー返信
+14
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 12:12:01 [通報]
>>64返信
城の音楽が神+4
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 12:13:16 [通報]
>>82返信
平和になってからも建築って特技があるからね。エンディング、主人公にいつかお前んとこの城の改装してやるからみたいな事いってて、この二人の友情はきっと死ぬまで続くんだなと胸が熱くなった。+19
-0
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 12:15:46 [通報]
わたしは職業を極めるのが楽しい返信+13
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 12:17:35 [通報]
助けた人魚の世話してる人(ロブだっけ?)の後をついていくのがなにげに難しくて、いつも見つかってやり直しになってイライラしちゃったw返信+28
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 12:17:44 [通報]
>>58返信
それってオルゴデミーラの方じゃない?
デスタムーアはムドー以外の部下が無能すぎると思うわ。
ジャミラスもグラコスもデュランも真面目に「封印」の職務をこなしてない気がする。
会社で例えたら、デスタムーアが持株会社の社長で、ジャミラス達が各々の事業部組織のトップだけど、社長の意に反して真面目に仕事してないって感じがするわ。+3
-1
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 12:20:16 [通報]
>>54返信
ミルドラースと違って第一形態から本気で殺しにかかってくるからね。+3
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:02 [通報]
>>89返信
5ちゃんねるのドラクエ板に似たような議論してるスレッドあったわ
ドラクエのラスボスで一番経営者向きなのはオルゴデミーラって結論出てた+11
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:07 [通報]
何度もしたけど、最後までいけてない。返信
難易度高い?物語がややこしいのが原因かなー。
でも街のBGMとか祭りのBGMとか好きなんだよなぁー!
祭りの時、家に入ったら、遠くにあのBGM聞こえる感じとか好きなんだよね+13
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:31 [通報]
>>33返信
石版は7だよ+8
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:44 [通報]
>>89返信
ムドーだけ頑張ってるの泣けた。確かにダーマ神殿の封印は重要。+6
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 12:23:46 [通報]
テリーより主人公の方がイケメンじゃない?返信+3
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 12:24:05 [通報]
>>1返信
そぉ〜れハッスルハッスル!+15
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 12:27:24 [通報]
>>92返信
朝の日差しが眩しい〜みたいな瞬間とBGMいいよね!
曲名忘れたけど
タッタッタッタッ ターラッターラ
タッタッタッタッ ターラッタッの始まりのやつ+12
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:01 [通報]
真冬に2時間並んで買った思い出返信
子供に頼まれて並んでるおばあちゃんと雑談しながら待ってた
今だったらダウンロードで当日に簡単に買えるから便利。だけど大作が出たときのお祭り感はなくなったな
+11
-1
-
99. 匿名 2021/02/23(火) 12:29:05 [通報]
>>95返信
描写ではそう感じるんだろうけど設定上はテリーの方が圧倒的にイケメンなんだろう。
ミレーユよりバーバラの方が可愛いって言う男もいそうだけど、設定上はミレーユの方が美人なんだろうね。+9
-0
-
100. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:04 [通報]
>>78返信
実はそれぞれ枝分かれした上の世界と下の世界説がある+1
-1
-
101. 匿名 2021/02/23(火) 12:30:37 [通報]
>>91返信
オルゴ・デミーラは組織全体をしっかり管理できてるしね
デスタ・ムーアは部下を放置しすぎ+4
-0
-
102. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:14 [通報]
>>93返信
そうか!6は似たような世界が二つあるやつか?+5
-1
-
103. 匿名 2021/02/23(火) 12:31:37 [通報]
何か全体的に薄暗くて切ないゲームだよね。返信
でもどうしても惹かれてしまう。
ひょうたん島の所は何故かthe pillowsのハイブリッドレインボウを思い出してしまう。+11
-0
-
104. 匿名 2021/02/23(火) 12:32:16 [通報]
魔術師の塔でひたすら熟練度上げするw返信
ハッサンとかはレベルが上がってしまうと場所によっては熟練度上がらないし。
主人公 ハッサン アモス チャモロorミレーユ
がいつものパーティー
最近ドラクエをやりたいと思って、YouTubeでドラクエの音楽聞いたりする。
ドラクエ聴いてるだけで、なんかワクワクするんだよね!
何年かしたらⅫ出たりしないかなぁって期待してる。+11
-0
-
105. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:44 [通報]
カルベローナは絶対スーファミ版が神秘的で一番良かった!!!返信+9
-0
-
106. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:45 [通報]
>>15返信
世界観が違うしそれぞれに魅力があるんだから、わざわざ比べるような事?
私はドラクエ大好きだし、どのシリーズやり直してもワクワクするよ。
話の内容とかで好みは分かれるだろうけど、魅力を話す場でそれも出来ないなら、トピに来る必要すらないんじゃない?
好きな人からしたら不快だよ。
+17
-0
-
107. 匿名 2021/02/23(火) 12:40:22 [通報]
>>75返信
5のピエールは長年苦楽を共にした大事な仲間なんだけど、6のピエールは仲間にできるモンスターの一人にしか過ぎない+4
-0
-
108. 匿名 2021/02/23(火) 12:44:00 [通報]
>>107横返信
わかる。4のホイミン、5のピエールは特別。
+5
-2
-
109. 匿名 2021/02/23(火) 12:46:07 [通報]
>>49返信
アモさんはモブグラなのも魅力だと思ってるよ+4
-0
-
110. 匿名 2021/02/23(火) 12:49:36 [通報]
クリアベールで夢の世界と現実が少しずつズレてるのが面白かった返信
似てるんだけどところどころ違う世界+8
-0
-
111. 匿名 2021/02/23(火) 12:53:42 [通報]
>>105返信
わかる!
SFC版はフワフワした光が舞ってる幻想的な雰囲気なんだよね+7
-0
-
112. 匿名 2021/02/23(火) 12:54:11 [通報]
>>102返信
そうです!
特技というものが初めて出てきて、極めた職業の組み合わせで更に…って興奮した作品!+7
-0
-
113. 匿名 2021/02/23(火) 12:54:49 [通報]
村長の娘のジュディが好きだった返信
現実世界では民芸品職人の後継者になるしっかりした子だし
振られたときはガチで落ち込んだ笑+6
-0
-
114. 匿名 2021/02/23(火) 12:56:23 [通報]
6はパーティーがめっちゃ愉快で楽しい印象返信
ずっとコメディやってそうで好き
多分4コマの影響w+13
-0
-
115. 匿名 2021/02/23(火) 13:01:04 [通報]
いどまじん 出現に驚いた思い出。手当たり次第に井戸をのぞきまくってたら・・・w返信
井戸をのぞくとその先にもダンジョンや民家があるのって6が初出だったっけ+14
-0
-
116. 匿名 2021/02/23(火) 13:04:50 [通報]
>>115返信
最初にやられて、その後は「くるなよー、でるなよー、絶対出るなよー、キター‼︎」ってなってた+9
-0
-
117. 匿名 2021/02/23(火) 13:06:47 [通報]
世間一般的にはFF6の方が評価高い返信+0
-6
-
118. 匿名 2021/02/23(火) 13:09:12 [通報]
>>64返信
【ぬくもりの里に】が好き+4
-0
-
119. 匿名 2021/02/23(火) 13:10:43 [通報]
>>117返信
世間一般の評価と自分の評価だったら、自分の評価を信じたいね私は。FF6が名作なのは勿論だけど。+6
-1
-
120. 匿名 2021/02/23(火) 13:12:51 [通報]
>>13返信
マーメイドハープは道に迷うから極力使いたくなかったよ+7
-0
-
121. 匿名 2021/02/23(火) 13:13:39 [通報]
>>91返信
ミルドラースの悪口はそこまでだ!w+5
-1
-
122. 匿名 2021/02/23(火) 13:14:51 [通報]
>>64返信
オーケストラ版もいいけど、やっぱりスーファミ版のが1番好き!
個人的にペガサスの曲はラーミアと同じくらい神曲だと思う。+8
-0
-
123. 匿名 2021/02/23(火) 13:15:08 [通報]
>>54返信
ドラクエ史上最強のボスって言われてるよね
倒しても倒しても倒れない
右手だか、左手だかがザオリク使うのすごい厄介+16
-0
-
124. 匿名 2021/02/23(火) 13:16:04 [通報]
>>89返信
封印してから何年もたってるからダレてるのかもね
ムドーだけは現役でレイドックと戦ってるけど+5
-0
-
125. 匿名 2021/02/23(火) 13:16:40 [通報]
マジンガ様もだけどストーンビーストの強さが印象深い返信
えげつないベギラマ+10
-0
-
126. 匿名 2021/02/23(火) 13:20:34 [通報]
>>115返信
6って全滅スポットが多いよね
ダークホビット、いどまじん、キラーマジンガ
2回目のムドーも強かった
ほのおのツメの取り方とか子供にはわからなかったよ+12
-0
-
127. 匿名 2021/02/23(火) 13:22:11 [通報]
>>118返信
私も好き
6の村の排他的な感じとのどかな温かみが両方表現されてるのがすごいと思う+3
-0
-
128. 匿名 2021/02/23(火) 13:23:28 [通報]
>>82返信
あの ブルブルって震えてるとこですよね
あれ面白かったな+9
-0
-
129. 匿名 2021/02/23(火) 13:24:49 [通報]
ドラクエ11で直接の登場はないけど、メダ女学園の制服はジャンポルテさんがデザインしたってセリフを見た時はちょっと感動した(笑)返信
6と関係してるのかな〜と思ったよ。+8
-0
-
130. 匿名 2021/02/23(火) 13:27:07 [通報]
>>126返信
そしてゲントの長老のとこでタダで復活の流れ+2
-0
-
131. 匿名 2021/02/23(火) 13:28:20 [通報]
>>125返信
ストーンビーストってホルストックまで出てくるし無職時代には強すぎるよね
最大HPが60とかなのに40くらいくらわせてくる+3
-0
-
132. 匿名 2021/02/23(火) 13:34:21 [通報]
>>82返信
ハッサンはいいよね
真面目だし強いし
結婚も早そう+7
-1
-
133. 匿名 2021/02/23(火) 13:45:51 [通報]
ムドーの後だとジャミラスやグラコスがザコに感じる返信+4
-0
-
134. 匿名 2021/02/23(火) 13:47:49 [通報]
ずしおうまる達と互角に戦ってたライフコッドの村人たちは間違いなくムドー倒せたと思う返信+13
-0
-
135. 匿名 2021/02/23(火) 13:49:01 [通報]
テリーよりもアモスのほうがよく使ってたな返信+3
-0
-
136. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:11 [通報]
バーバラほとんど使わなかったからエンディングの消えていく所をみても思い入れなくてあまりピンとこなかった。返信+5
-2
-
137. 匿名 2021/02/23(火) 13:51:30 [通報]
>>125返信
私はシールド小僧に苦戦した+7
-0
-
138. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:39 [通報]
ゴランの話が悲しかったな返信
ポロッと口を滑らせたら50年後悔することになるという…+6
-0
-
139. 匿名 2021/02/23(火) 13:55:47 [通報]
バザーの町で価格競争してる商人兄弟のやつ、最初は分からなくてさっさと適当に売り飛ばして後から仕組みが理解できて後悔した!笑返信
序盤のお金はたった数十ゴールドでも貴重なんだよね~+6
-0
-
140. 匿名 2021/02/23(火) 13:57:08 [通報]
>>115返信
いどまじん倒した後に井戸に入ったら人がいて、あんたどうやって入ったのよって毎回思ってた+16
-0
-
141. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:03 [通報]
割と最近まで地獄の門番の存在に気づかなかったわw返信+0
-0
-
142. 匿名 2021/02/23(火) 13:59:47 [通報]
レイドックの周りでちびちびお金貯めて精霊の鎧買ったの覚えてる返信+7
-1
-
143. 匿名 2021/02/23(火) 14:04:36 [通報]
ドグマとゾゾゲルに最初ビビったけど、倒しても倒さなくても話と関係ないって知って安心した記憶返信+3
-0
-
144. 匿名 2021/02/23(火) 14:13:33 [通報]
>>113返信
ジュディ側の視点だと婚約って言っても口約束だし自分を村に放置して自分探しとかでダラダラ旅してるしパーティーメンバーに女性もいるし待てなくなる気持ちもわかる+9
-0
-
145. 匿名 2021/02/23(火) 14:21:50 [通報]
>>97返信
めちゃわかるし、タタターでも伝わってきた笑
ドラクエ11でも使われてたよね、たしか人魚伝説のところの打ち上げで。+5
-0
-
146. 匿名 2021/02/23(火) 14:33:03 [通報]
>>139返信
バザーめっちゃおもしろいよね
抱き合わせ商法とかぼったくりとか自分まで村の少年の気持ちになって楽しんでた+5
-0
-
147. 匿名 2021/02/23(火) 14:34:19 [通報]
>>141返信
この人は結局なんだったんだろう
スルーして進むことも出来るよね+4
-0
-
148. 匿名 2021/02/23(火) 14:40:25 [通報]
ドジっ子なズイカクとショウカクがかわいい返信+2
-0
-
149. 匿名 2021/02/23(火) 14:54:01 [通報]
はざまの世界のBGMが怖すぎる返信+8
-0
-
150. 匿名 2021/02/23(火) 14:55:55 [通報]
主人公は山で妹と暮らす方が王子になるより幸せだっただろうになあ返信
話が進むにつれてそれまでの凡人としての幸福が壊れてくって皮肉だよね+20
-0
-
151. 匿名 2021/02/23(火) 14:56:10 [通報]
>>1返信
初めてプレイしたRPGということもあり、ドラクエの中では一番好きです!
今でもスーファミでたまにやります。
音楽も好きでサントラCDもあります。
カルベローナの町の雰囲気とBGM好き。
あとおしゃれコンテスト?だっけ?あれも頑張ってたw+11
-0
-
152. 匿名 2021/02/23(火) 14:59:18 [通報]
ああこりゃひでぇ!センスのかけらもねえ!返信
と言われるあつでのよろい+10
-0
-
153. 匿名 2021/02/23(火) 15:01:14 [通報]
こいつら必要だった?w返信+7
-0
-
154. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:04 [通報]
>>145返信
そうなんだ!気づいたらニヤッとしてしまいそう!+3
-0
-
155. 匿名 2021/02/23(火) 15:10:13 [通報]
>>152返信
でも守備力高いし
おしゃれなシルバーメイルより安いし+6
-0
-
156. 匿名 2021/02/23(火) 15:13:22 [通報]
空飛ぶベッドの話で泣いた返信+11
-0
-
157. 匿名 2021/02/23(火) 15:17:06 [通報]
>>125返信
アストロンしてるのに逃げられない謎+7
-0
-
158. 匿名 2021/02/23(火) 15:48:40 [通報]
後半、ボスじゃないのに強すぎる敵がいてむかついた記憶があって調べたらサタンジェネラルだった返信
何匹も現れて一匹倒したと思ったらザオリク使うのよ+10
-0
-
159. 匿名 2021/02/23(火) 16:08:12 [通報]
7もそうだけど別の世界(空間?)を行き来するみたいなのが好きだったなあ返信
バーバラはスタメンだったけどラストは流石に「いつそうなった?!」ってなったわ+8
-0
-
160. 匿名 2021/02/23(火) 16:15:44 [通報]
FFもDQも3が最高!返信+2
-4
-
161. 匿名 2021/02/23(火) 16:44:55 [通報]
>>74返信
てかあんなに遅くから出てきたテリーを99にするってすごいw
むしろ主人公とかも99にしようなんて考えなくクリアしてしまってたわw
+8
-0
-
162. 匿名 2021/02/23(火) 16:51:53 [通報]
返信+2
-0
-
163. 匿名 2021/02/23(火) 17:10:12 [通報]
最近やってなくて忘れちゃったけど最後の方に出てくる名前忘れたけど暗黒の世界みたいなのが怖かった。返信
双子の賢者みたいな人が一人が捕まっててその人に片割れが殺される悪夢みたいなの見せたり、初めていくとHP、MP1だったり、湖に沈む宝箱の取り合いで殺しあったり。+7
-0
-
164. 匿名 2021/02/23(火) 17:10:49 [通報]
海底宝物庫で宝を守る番人>>>>>>海の魔人グラコス返信
普通グラコスより強い奴が同じ海底にいるとは思わないじゃん…+20
-0
-
165. 匿名 2021/02/23(火) 17:17:59 [通報]
題名の幻の大地ってなんだ?あーここか!返信
と思わせておいて自分の存在と今いる世界こそが他人の見てる夢であり幻だったと言う驚き+13
-0
-
166. 匿名 2021/02/23(火) 18:42:21 [通報]
このトピに触発されて3DS引っ張り出して6始めたよ!w返信
3DS動いてくれて良かった・・・
何度も遊んでるのに。ストーリー知ってるのに。やっぱりドラクエ楽しい!!
マルシェまで進んだけど精霊の冠を買うお金はガメて平気だっけ?装備を新調してお金無くなっちゃったw+8
-0
-
167. 匿名 2021/02/23(火) 19:03:21 [通報]
>>128返信+14
-0
-
168. 匿名 2021/02/23(火) 19:28:24 [通報]
>>165返信
スーファミの場合、上の世界のほうがフィールドのグラフィックがボヤっとしていて、下の世界は色が鮮明
細かいところまで拘ってて素晴らしい
DSはそこがなくなって悲しい+8
-0
-
169. 匿名 2021/02/23(火) 19:59:11 [通報]
>>166返信
ガチでやり始めだねwww
冠はタダでもらえるよ+5
-0
-
170. 匿名 2021/02/23(火) 21:05:48 [通報]
フィールドBGMも下の世界(現実)の方が人気あるけど、わたしは夢の世界の方が好きだ。返信
ほわほわしてて夢見心地のようなBGMがまさに合ってる。+8
-0
-
171. 匿名 2021/02/23(火) 22:34:18 [通報]
スーファミの町娘が赤毛やピンク髪で可愛い返信+3
-0
-
172. 匿名 2021/02/23(火) 22:42:11 [通報]
>>170返信
わかる!私も好き。+3
-0
-
173. 匿名 2021/02/23(火) 23:15:26 [通報]
何人かのゲーム実況観てて、返信
最初の方の誘拐イベントでしれっとお金騙し取ってさっさと精霊の鎧の足しにする人もいれば、「嘘は良くない。お金は頑張れば貯まるし、必死にお金かき集めたお父さんの気持ちを考えよう。」と言う人もいたり、個性が出てて面白かった。+5
-0
-
174. 匿名 2021/02/23(火) 23:45:46 [通報]
モンストルの町でアモスを仲間にしたければほんとのことをいっちゃダメ!!返信
アモスってなんか日本人っぽい気質だよね😅+5
-0
-
175. 匿名 2021/02/23(火) 23:49:13 [通報]
>>74返信
テリーはモハメッドアリですか🤣+3
-0
-
176. 匿名 2021/02/23(火) 23:56:35 [通報]
>>8返信
テリーにはぐれメタルの書を使ってめちゃくちゃ弱くて本当後悔したの覚えてる。見た目で選んじゃダメですね+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/24(水) 00:08:22 [通報]
>>7返信
XI →IIIの祖先+1
-0
-
178. 匿名 2021/02/24(水) 00:31:00 [通報]
ちょっとうろ覚えなんですが、返信
マーメイドハープを手に入れた後、左下付近の海底に教会があって、そこに記憶喪失の男性が居て‥‥
確か、空飛ぶベットの子と関連してませんでしたっけ??
当時、ゆうきのバッジ?をその男性に見せたりして
どうにか記憶を取り戻せる事が出来たらなーと
色々試した記憶があります!
結局、方法はなかったのかなぁ?
切ない。+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/24(水) 01:11:27 [通報]
>>13返信
そして楽しく迷った先の初見のキラーマジンガに絶滅させられた良い思い出。+6
-0
-
180. 匿名 2021/02/24(水) 01:29:29 [通報]
>>178返信
バッジを取りに行ったまま行方知らずになってた人だね
あとロンガデセオの鍛冶屋のお父さんがいたり海底にはいろんな物語があるよね+5
-0
-
181. 匿名 2021/02/24(水) 01:31:53 [通報]
>>178返信
あれはたしか記憶を戻す方法はなかったはず+2
-0
-
182. 匿名 2021/02/24(水) 01:32:55 [通報]
>>178返信
パノンさんだね。
4にも出てくるパノンと同一人物なのか結局解らないままだったけど。
他にもカルベローナの生き残りがいたり、サリィのお父さんの遺体があったり。海底の世界も好きだった。+5
-0
-
183. 匿名 2021/02/24(水) 01:33:10 [通報]
>>163返信
湖の宝箱嫌なイベントだよね
初見だと殺し合いに参加しちゃうし+1
-0
-
184. 匿名 2021/02/24(水) 03:08:22 [通報]
>>181返信
>>182
>>180
さっそくコメントありがとうございました(^^)
名前、パノンさんでしたね!
皆さんのコメントで少しずつ思い出してきました。
でもやはり記憶を取り戻す方法はなかったのですね‥‥
ゲームだけど、大人になっても考えさせられて
ドラクエって凄いな〜+2
-0
-
185. 匿名 2021/02/24(水) 03:31:37 [通報]
>>8返信
テリー弱すぎ!それと必殺技ある?新幹線止めるシーンしか思い当たらない。+1
-0
-
186. 匿名 2021/02/24(水) 08:14:43 [通報]
6もいいけど、5の方が総合的に好きかな返信+0
-2
-
187. 匿名 2021/02/24(水) 08:15:54 [通報]
それはキン肉マンでしょってツッコミ待ちな件返信+3
-0
-
188. 匿名 2021/02/24(水) 08:17:23 [通報]
>>183返信
狭間の湖の攻略法がわからなくて詰みそうになったが
3日悩んで攻略サイトなしでクリアできたときはほんとスッキリしました+1
-0
-
189. 匿名 2021/02/24(水) 08:18:59 [通報]
ドランゴ意外に可愛い返信+2
-0
-
190. 匿名 2021/02/24(水) 08:20:43 [通報]
ハッサン21歳返信
アモス31歳
ナンカショック+0
-0
-
191. 匿名 2021/02/24(水) 08:22:55 [通報]
真空波返信
すげー使える
消費MP0だし+5
-0
-
192. 匿名 2021/02/24(水) 08:25:59 [通報]
凍てつくはどうというイヤな技が最初に出現したゲーム返信+0
-1
-
193. 匿名 2021/02/24(水) 08:32:43 [通報]
ハッサンは におうだち した返信
↑小学生の私
臭いながら立つってどういうこと?+2
-0
-
194. 匿名 2021/02/24(水) 08:54:21 [通報]
>>192返信
5で既にあったよね?+2
-0
-
195. 匿名 2021/02/24(水) 12:48:57 [通報]
>>185返信
それ違うテリーだよ!
大人をなめちゃいけないよ!+2
-0
-
196. 匿名 2021/02/24(水) 14:31:43 [通報]
洞窟系ダンジョンのBGMが怖い!8も怖かったけど6は出だしから既に怖い!返信
塔はノリが良くて大好きです笑
城と船のBGMも名曲だと思う。ビルダーズ2に入れて欲しかったな。シアトリズムにも入ってなかった気がする。良い曲なんだけどなぁ+3
-0
-
197. 匿名 2021/02/24(水) 15:23:15 [通報]
>>152返信
防御力いいから重宝してたわ+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/24(水) 16:17:36 [通報]
デスタムーアは輝く息をはいた!!返信
ダークドレアムはすずしげだ!!+1
-0
-
199. 匿名 2021/02/24(水) 16:26:15 [通報]
ドラクエ6の塔の曲は変拍子が難しい返信+3
-0
-
200. 匿名 2021/02/24(水) 19:44:16 [通報]
>>30返信
あの人こそ夢世界で若い頃に戻ってやり直したいだろうな+5
-0
-
201. 匿名 2021/02/24(水) 19:47:45 [通報]
サリィさんだっけ返信
伝説の剣を鍛え直す刀鍛冶が女の子ってのが意外で斬新だと思った
反発しつつも待ってたであろう父親に会わせてあげたかったな+5
-0
-
202. 匿名 2021/02/24(水) 22:07:41 [通報]
案の定チャモロは全く話題にならず返信
声だけは典型的な高山みなみさんボイスで好き+1
-0
-
203. 匿名 2021/02/24(水) 22:58:10 [通報]
チャモロ好きだよ。返信
うーん、6のメンバー内ではアモスと同じく魔王退治に直接的な因縁がないからどうしても存在が薄くなっちゃうのかもね。アモスはというとリメイク版で会話で地位を確立したし。
ドラクエwikiとかでテリーの立場を1番無くしているのは彼だったりする、って記述に笑った(笑)
11の公式設定資料集ではサンポ大僧正はチャモロをモデルにしたってあるし、カミュは6主にテリーのイケメン要素を足した感じだし、何か関連がありそうなのに無いのが歯痒い。
+6
-0
-
204. 匿名 2021/02/26(金) 01:20:36 [通報]
>>202返信
ムドーに挑むところでオープニングと重なって不安になるけどチャモロが「結界を張りました」って言ってくれてあの時とは違うんだって安心したな
チャモロ地味だけど可愛くて好きだよ+2
-0
-
205. 匿名 2021/02/26(金) 18:42:11 [通報]
ムドー戦のときバーバラ離脱返信
そのとき一行はドラゴン🐉に乗る
ということは…!!+0
-0
-
206. 匿名 2021/02/26(金) 20:26:14 [通報]
ミレーユの服装が今見ても独特返信
スーファミ版のグラフィックが綺麗だったからds版は色々がっかりした+0
-0
-
207. 匿名 2021/02/27(土) 14:56:20 [通報]
>>206返信
ミレーユの胸当てから生える謎のヒラヒラ?
踊り子みたいというか天女の羽衣みたいというか・・・服自体は別におかしくないのに・・・
SFC版のドット絵はキレイでしたよね!DS版は建物が3Dになって、粗っぽい造り?歪んでるような感じがまた残念なところ。11みたいな全部ドット版が遊びたいです+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
8191コメント2021/02/27(土) 19:49
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3920コメント2021/02/27(土) 19:48
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
2780コメント2021/02/27(土) 19:49
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1735コメント2021/02/27(土) 19:40
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
897コメント2021/02/27(土) 19:48
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
-
871コメント2021/02/27(土) 19:48
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
811コメント2021/02/27(土) 19:48
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
808コメント2021/02/27(土) 19:48
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
725コメント2021/02/27(土) 19:46
ガルちゃん民の中でこれを持っている人はどれくらい?
-
686コメント2021/02/27(土) 19:49
兵庫県に住んでる方!
新着トピック
-
549コメント2021/02/27(土) 19:49
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
16コメント2021/02/27(土) 19:49
【アンチ禁止】小芝風花を語ろう!
-
1520コメント2021/02/27(土) 19:49
「牧場物語」について語ろう
-
41コメント2021/02/27(土) 19:49
大人になってから直すのが大変な事
-
69コメント2021/02/27(土) 19:49
あなたの地方局の番組によく出てる有名人は?
-
8191コメント2021/02/27(土) 19:49
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
2780コメント2021/02/27(土) 19:49
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
8389コメント2021/02/27(土) 19:49
なにわ男子・西畑大吾、恋人にしたい部門3連覇「Jr.大賞」結果発表
-
64189コメント2021/02/27(土) 19:49
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
83コメント2021/02/27(土) 19:49
【V系】バンギャ上がりかけの人~
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドラクエ6を語りたい好きな方お話しましょう! 初めてのRPGがこれでしたので思い入れがあります。