-
1. 匿名 2021/02/23(火) 08:24:39
今年は本当に花粉症辛いです。
妊娠中であり、薬飲めないことも大きいです。
鼻フィルターを買ってみようかなと思ってますが、
使っている方いたら、効果など是非教えて欲しいです!
切実です!!!+24
-30
-
2. 匿名 2021/02/23(火) 08:25:39
安倍晋三で花粉症の辛さを癒しましょう+5
-38
-
3. 匿名 2021/02/23(火) 08:26:11
ジョブチューンに出てた夢庵の本部長思い出したwww鼻の穴にモザイク入れられてた人w+15
-7
-
4. 匿名 2021/02/23(火) 08:26:22
鼻周りに塗るタイプを毎年使っています。
今年はマスクが張り付くのでしにくいです。+60
-0
-
5. モンゴル同盟。 2021/02/23(火) 08:26:38
鼻の周りにリップクリーム塗るといいですよ。+11
-18
-
6. 匿名 2021/02/23(火) 08:26:41
私も手に取ってみたことあるけど汚い話、鼻水が詰まったりクシャミしたら飛んでいったり色々不便そうでやめたw+89
-1
-
7. 匿名 2021/02/23(火) 08:28:10
これ鼻かんだりできないよね?と思って手を出してない
鼻水全然出なくなるくらいの効果があるのかな+70
-1
-
8. 匿名 2021/02/23(火) 08:29:05
この3日間くらいでもうぐったり、、、+178
-2
-
9. 匿名 2021/02/23(火) 08:29:09
>>2
詳しく+5
-1
-
10. 匿名 2021/02/23(火) 08:29:20
>>1
使った事あるけど鼻水酷すぎて、ずれて取れちゃって私には合わなかったです。+74
-2
-
11. 匿名 2021/02/23(火) 08:30:16
>>1
違和感ありすぎて使えなかった+20
-0
-
12. 匿名 2021/02/23(火) 08:30:18
>>1
花粉症の度合いによるかもだけど私も妊娠中に試した事あるけど意味なかった
むしろ違和感しかなくて買って後悔した記憶があるよ
鼻から飛び出そうでくしゃみする時余計に腹圧かかって尿漏れやばかったし+35
-2
-
13. 匿名 2021/02/23(火) 08:31:45
ちょっと考えたこともあったけどクシャミして鼻かむたびに付けたり外したりめんどうだろうから手を出してない+2
-1
-
14. 匿名 2021/02/23(火) 08:32:42
鼻周りにワセリン塗るのってどう?+47
-2
-
15. 匿名 2021/02/23(火) 08:33:18
漢方や妊娠中でも飲めるお薬を相談して処方してもらってみては?+21
-0
-
16. 匿名 2021/02/23(火) 08:35:26
>>5
私もメンタムのリップを鼻周り専用にして塗りまくってるガサガサも防げるしスースーしてすごくいい。
コスパもいいし。+39
-1
-
17. 匿名 2021/02/23(火) 08:38:14
昨日からアレグラが効かない
市販薬で効くのありませんか+27
-1
-
18. 匿名 2021/02/23(火) 08:38:14
私の体は鼻フィルターさえも抗う体質のようで入れた途端にくしゃみ鼻水で追い出そうとしてました。
人によって合う合わないありそうですよね。+23
-0
-
19. 匿名 2021/02/23(火) 08:38:28
コロナ禍で鼻水は辛い。マスクとって鼻をかむのも、鼻水をすするのもはばかられる…+10
-0
-
20. 匿名 2021/02/23(火) 08:39:00
点鼻薬も妊婦さんはダメなのかな?+2
-3
-
21. 匿名 2021/02/23(火) 08:40:42
目薬とか点鼻薬なら妊婦さんでも使えるんじゃなかったっけ。
内服薬でも妊婦さんが飲めるものがあったはず。
一度かかりつけの産婦人科で相談してみたらどうかな?+12
-0
-
22. 匿名 2021/02/23(火) 08:41:04
サンプルで使ったけど花粉症の時期って鼻の穴敏感なってるのにこんなの突っ込んでたら余計にムズムズして鼻水出きて不快感MAXで半日で終了でした。+7
-2
-
23. 匿名 2021/02/23(火) 08:43:49
クラリチンやアレグラは妊娠、授乳期でも飲めるよ。
市販薬が恐いなら、産婦人科の先生に相談すれば処方薬だしてもらえるよ。薬飲めないって我慢しすぎもストレスになるから、飲める薬もあるって知るだけでも楽になって欲しいな。+17
-0
-
24. 匿名 2021/02/23(火) 08:45:13
>>17
どうぞ。+24
-1
-
25. 匿名 2021/02/23(火) 08:45:47
>>17私はアレグラは副作用でるから飲めなくて、クラリチン飲んでる。それでも今年は酷い。+9
-0
-
26. 匿名 2021/02/23(火) 08:45:51
>>12
妊娠中はどうしてもそうなっちゃうよね+7
-0
-
27. 匿名 2021/02/23(火) 08:46:12
>>1
5~6年前使ったけど、全然意味無くマスクが良いと思う。あれから使ってないよ。珍しくて挑戦したけど❌だった。+18
-0
-
28. 匿名 2021/02/23(火) 08:47:53
15年くらい前に1度使ったけど、速攻で鼻水でベトベトになって終わった。
薬飲まず、これだけで症状を抑えるのは無理過ぎた。
鼻が上向きの私には透明のブリッジが丸分かりだった。
この器具のせいで鼻がムズムズした。
今は改良されてるのか分からないけど、試す気にもなれない。
+3
-0
-
29. 匿名 2021/02/23(火) 08:48:37
朝からくしゃみ、鼻ムズムズ、目が痒いんだけど、これは花粉症??
認めたくないww+29
-0
-
30. 匿名 2021/02/23(火) 08:49:17
>>20
5ヶ月過ぎたらいいと言われたことあります。+6
-0
-
31. 匿名 2021/02/23(火) 08:49:43
>>29
花粉症の仲間入りです いらっしゃい+30
-0
-
32. 匿名 2021/02/23(火) 08:50:46
>>1
買ったけど 付けてみたら鼻の中モゾモゾして 気持ち悪いのと、付けてもくしゃみ出るし鼻水も出るし、フィルター邪魔で 二度と付けなかったです。
+11
-3
-
33. 匿名 2021/02/23(火) 08:51:03
使ってたことある。息はできるけど苦しかった。
粉塵環境の仕事だからしばらく我慢して使ってたけど慣れなかった。
+4
-1
-
34. 匿名 2021/02/23(火) 08:51:41
>>24
パブロンをずっと飲んでる。
今のところ効きますが、このグラフだと一番強い。
効かなくなったらおわる。+13
-0
-
35. 匿名 2021/02/23(火) 08:52:11
>>1
ピッタリフットすると思うでしょうけど違うよ。
合わない入れ歯してるみたいな違和感があります。+8
-1
-
36. 匿名 2021/02/23(火) 08:53:57
>>17
病院で薬出してもらったらどうですか?
市販薬だとお金かかりませんか?
私も昔は市販薬でしたが病院で薬出してもらう方がとにかく安いのと効くから10年以上、この時期は病院で花粉症の薬出してもらってます。+15
-0
-
37. 匿名 2021/02/23(火) 08:55:30
>>29
みんな認めたくないって言うよねw
かくいう私もそうだった+32
-0
-
38. 匿名 2021/02/23(火) 09:00:23
>>29
花粉症デビューだね+11
-0
-
39. 匿名 2021/02/23(火) 09:00:36
>>1
鼻の中に薄くワセリン塗ると良いですよ。
昔、ためしてガッテンで実験やってた(検索してね、詳しく書いてあります)
花粉症王国イギリスでは ワセリン塗る鼻バリアを推奨してるらしい。
ワセリン塗るようになってから良くなりました。
勿論 本当に酷い時は薬も飲んで、さらにワセリン使用。
要は花粉は水分に触れると割れてアレルゲンが出るので、ワセリンが割らずに花粉をキャッチしてくれる。+26
-1
-
40. 匿名 2021/02/23(火) 09:00:44
>>2
チョンってさー、本当は安倍さんのこと大好き💕でしょ?未練がましく未だに安倍さん言うんだもん。
春だねえ〜+10
-3
-
41. 匿名 2021/02/23(火) 09:02:39
鼻呼吸できなくて口呼吸になったりしないのかな?
口呼吸になるとそれはそれで他に支障でそう。+1
-0
-
42. 匿名 2021/02/23(火) 09:02:46
鼻の穴の大きさによってサイズってあるのかな+4
-0
-
43. 匿名 2021/02/23(火) 09:02:54
>>36
一度の処方で、何日分だしてもらってますか?+2
-0
-
44. 匿名 2021/02/23(火) 09:03:09
鼻は薬で何とかなるけど耳の中と喉の中が痒いのが辛い
我慢するしかないのかなー+12
-0
-
45. 匿名 2021/02/23(火) 09:04:57
鼻の中に
オ一リブオイルや胡麻油
を塗るといいよ
+3
-1
-
46. 匿名 2021/02/23(火) 09:05:10
鼻の穴の入り口あたりにワセリン塗ると全然違うよ
鼻はこれとマスクでどうにかなるけど目が痒くてたまらん!
みんな目はどうしてる?+11
-1
-
47. 匿名 2021/02/23(火) 09:07:16
>>43
よこ
今は最大で1ヶ月まで出してもらえるよ
アレルギー薬もたくさん種類あるから合うの見つけられるといいね+14
-1
-
48. 匿名 2021/02/23(火) 09:07:16
>>3
あの人なんでモザイク入れられてたの?+8
-0
-
49. 匿名 2021/02/23(火) 09:09:05
市販のアレグラ飲んでてお腹ゆるくなる人いますか?
飲み始めてからゆるくて困ってます。。。+3
-0
-
50. 匿名 2021/02/23(火) 09:09:11
>>24
コメ主さんじゃないけど、うちは周りを山林に囲まれた田舎で、車がまっ黄色になるぐらい花粉の飛散が酷い地域。
なのに車の運転必須なので、効果が強い薬はやはり眠気が強く出ちゃってのめない。
辛い。+22
-1
-
51. 匿名 2021/02/23(火) 09:15:30
>>24
ありがとうございます。
とりあえず強め買いに行きます。
病院行くのが一番なんですがね…+5
-0
-
52. 匿名 2021/02/23(火) 09:17:03
>>1
産婦人科の先生に相談してみたらいいよ
薬使うの抵抗あるだろうけど妊娠中でも使えるのあるから
花粉症の症状でストレス溜まるよりいいよ+2
-0
-
53. 匿名 2021/02/23(火) 09:19:03
>>1
ただのゴミなのでおすすめできません。
隙間から鼻水がにじみ出る。隙間が鼻水で埋まって息ができなくなる。+4
-0
-
54. 匿名 2021/02/23(火) 09:20:38
>>29
素直になりなよ。
薬のんじゃいなよ(笑)+15
-0
-
55. 匿名 2021/02/23(火) 09:22:03
>>41
喉乾燥して、私は咳になる。+8
-0
-
56. 匿名 2021/02/23(火) 09:23:19
私は軽度だからなのとコロナ対策に
マスクとダブルで使ってる
つけて暫くしたら違和感消えるよ+2
-1
-
57. 匿名 2021/02/23(火) 09:23:26
>>29
アレルギー薬飲んだらわかるよ
効けば花粉症
ようこそ!!!+22
-0
-
58. 匿名 2021/02/23(火) 09:31:28
鼻栓フィルター使ったら鼻水詰まって呼吸出来なくなった。
妊娠中はひたすらマスク、夜は頭を高くして寝る、鼻が詰まってヤバかったら少しミント系のキャンディ舐めて誤魔化す。+1
-0
-
59. 匿名 2021/02/23(火) 09:33:09
目の周りもワセリン塗るといいけどメイク弾くから外出する時は無理
+3
-0
-
60. 匿名 2021/02/23(火) 09:38:30
>>24
パブロン毎年飲んでるけど眠気凄くていつも一回2錠のところ1錠にして飲んでる
やっぱり眠気すごいのか+8
-0
-
61. 匿名 2021/02/23(火) 09:40:07
>>49
んっ⁉
私ここの所何かお腹がモヤモヤしてるな~と思ってたんだけど、丁度アレグラ飲み始めてからだわ。
たまたまかもしれないけど、そう言う副作用があるのかな。
整腸剤も飲んでみた。+4
-0
-
62. 匿名 2021/02/23(火) 09:47:22
>>23
アレグラレベルだと鼻炎レベルでも効果ないから、かなり軽めな花粉症の症状じゃないとマシにならないと思う……。
妊娠と授乳中はもう妥協するしかないんだよね。
私も妊娠授乳期間は諦めて、もう4年ほど常に鼻詰まってるw+0
-0
-
63. 匿名 2021/02/23(火) 09:49:30
>>39
今からワセリン塗ってくる!!+12
-0
-
64. 匿名 2021/02/23(火) 09:51:22
>>8
今年結構キツい…(泣)
喉もやられるからのど飴必須
極力外に出たくない+22
-0
-
65. 匿名 2021/02/23(火) 09:53:26
これ買ったことあるけど、全然意味なかったよ。
つけてない時と同じ。普通にムズムズしてくしゃみ鼻水出た。+2
-0
-
66. 匿名 2021/02/23(火) 09:53:48
>>14
私は効いてるのか効いてないのかわかんないけど、とりあえずやってる+1
-0
-
67. 匿名 2021/02/23(火) 09:56:09
>>24
効果が強い系は口も乾くよね。+20
-0
-
68. 匿名 2021/02/23(火) 09:57:57
>>17
サンドラッグで買えるペアコールLGって薬が1200円くらいで48錠入ってて、本来は2錠×3/日だから8日分しかないんだけど、人によってはかなり眠くなったり、仕事にならなかったって友達もいた。
私は重症な花粉症だけど、1錠2回若しくは2錠2回とかでも全然効くよ
近くにサンドラッグあれば試してみて+8
-0
-
69. 匿名 2021/02/23(火) 10:07:34
>>64
きついよね。。。
外から家に入ったらクシャミ連発20回とか出て、あーもうヤダってなる
その刺激で上顎も痒いし目も痒いしクシャミ止まらないし、薬で喉カラカラだし、、w+10
-0
-
70. 匿名 2021/02/23(火) 10:12:32
妊娠初期からアレルギー酷くて、こじらせて副鼻腔炎で嘔吐とアレルギー性鼻炎コンタクトもちょっとでも全くだめになって、悪阻も合わさって入院した。それから産むまでエピナース?てアレルギー薬処方されて飲んだ。産んだら落ち着いた。妊娠中は粘膜にいく血流量も増えるから?アレルギーある人はひどるなるらしい。+2
-0
-
71. 匿名 2021/02/23(火) 10:14:37
>>1
私も今妊娠中で数日前産婦人科へ行きましたが、そのときに妊婦さんでも大丈夫な飲み薬と点鼻薬と目薬を処方してくれましたよ🤧👌+4
-0
-
72. 匿名 2021/02/23(火) 10:20:01
まだ軽い症状だからかもしれないけど、これ結構効いたよ。+7
-1
-
73. 匿名 2021/02/23(火) 10:21:32
>>69
やっぱり薬で喉カラカラに乾きますか?
何年か前に処方してもらってたけど、それがツラくて薬やめちゃった…+4
-0
-
74. 匿名 2021/02/23(火) 10:25:14
>>46
今日ゾフかJINSで花粉メガネ買いに行く予定
3千円で花粉95%カットとかみたい
期待+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/23(火) 10:29:25
>>39
ワセリンも効く人 効かない人いるよ。
うちは 鼻の穴から鼻回り塗ってもくしゃみ鼻水止まらなくて、花粉が付いてるからだと思って、お風呂入ってからワセリン塗ってみたけど駄目でした。
ワセリン効いてる方って、鼻の奥まで塗ってるのか、顔全部にも塗ってるんでしょうか。
どうやったら効き目が出るのか知りたい。+6
-0
-
76. 匿名 2021/02/23(火) 10:30:44
鼻の中にワセリンは時々やってる。気になるのは鼻うがい!飲み込まずにできるのか分からないし飲み込んだらどうする?って思うけど今年は試してみようかなー+2
-0
-
77. 匿名 2021/02/23(火) 10:41:18
>>14
周りっていうか、鼻の中にワセリン塗るのは効くよー+16
-0
-
78. 匿名 2021/02/23(火) 10:51:30
>>51
土曜日午前中なら診察してるところもあるから、行けたらいいね☺️+2
-0
-
79. 匿名 2021/02/23(火) 10:53:36
>>73
ある程度効き目があるものはカラカラになるんじゃないかな?
アレグラとかは喉渇かないし眠くならないとか言うけど、その分全然効かなかった、、+4
-0
-
80. 匿名 2021/02/23(火) 11:09:25
花粉症と年中慢性鼻炎はどちらが辛いのだろう?+0
-0
-
81. 匿名 2021/02/23(火) 11:44:02
マスクにフィルター追加してみたらどうかな?
少しでもマシになるといいね。+1
-0
-
82. 匿名 2021/02/23(火) 11:44:31
>>48
夕飯時の鼻毛への配慮かなぁ、、?+4
-0
-
83. 匿名 2021/02/23(火) 12:02:12
>>80
お教えします
50:50です。+0
-0
-
84. 匿名 2021/02/23(火) 12:08:22
>>39
私はブタクサ花粉もあるから秋もワセリンを鼻の中に塗ってる!
最初は違和感あったけど、今は塗ってないと逆に落ち着かなくなってる(笑)+8
-0
-
85. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:57
>>46
私も気になる
目が痒過ぎて、涙が止まらないし
朝起きると涙で固まって目が開かない、むくんで3の目になってる
コンタクトできないし、眼鏡だとマスクでどうしても曇るし
昨日病院でステロイドの目薬は効果あるって言われて、でも長期的に使うのは危険と言われて怖くて断ったけど貰っておけばよかった…+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/23(火) 12:25:23
去年アレグラでなんとかしのいでたけど、今年アレロックでも微妙な状況
今年本当にキツイ+3
-0
-
87. 匿名 2021/02/23(火) 12:25:58
>>5
マイナス多いのなんでだろ私も塗ってます
クリームなら何でも効果あります+9
-0
-
88. 匿名 2021/02/23(火) 12:36:34
鼻につけるフィルター買ったけど使ってないや。
鼻かめないし、この程度でおさまる思えないしな。
花粉症ひどい、って言ったら「病院行けば?」とか「薬飲まないの?」と言ってくる人いるけど、もちろん病院に行って薬も貰って飲んでます。
それでもくしゃみも鼻水も止まらないし、目も真っ赤でかき過ぎて目の周りシワシワなんです。
これはなった人にしかわからないよね。+7
-0
-
89. 匿名 2021/02/23(火) 12:42:10
>>46
アレグラ飲んで、鼻にはワセリン+マスク
薬飲むと目の症状もかなり軽くなる。飲み薬無しだと涙出てくる。私だけかな?(笑)+2
-0
-
90. 匿名 2021/02/23(火) 13:06:15
>>4
商品なに買ってますか?
何でも同じですか?
もうつらくて辛くて😢+4
-0
-
91. 匿名 2021/02/23(火) 13:36:22
>>17
コンタック600プラス飲んでます。
ただ、効き目が強いから1回2錠のところを1錠だけ、さらに朝に1回飲むだけにしてます。
コンタック1日2回2錠ずつ飲んだら内臓やられそうな気がする、、でも他のが効かないんですよね+1
-0
-
92. 匿名 2021/02/23(火) 17:39:46
目は痒くて掻きむしりたくなるわ、夜は鼻詰まりで眠れずこれが後3ヶ月?も続くかと思うとゾッとして来た。
せめて夜は一晩中ゆっくり寝ていたい…何かおすすめのお薬、教えてくれませんか?+3
-0
-
93. 匿名 2021/02/23(火) 17:56:44
水泳用の鼻栓買ったけど、結局、鼻水がたまってつらい。+4
-0
-
94. 匿名 2021/02/23(火) 19:07:50
>>61
やっぱりありますかねー
今日は飲まないでみたんですけど、今のところお腹は調子いいけど、そろそろ鼻水が限界です!
最近、くしゃみしすぎで腰も痛くて踏んだり蹴ったりです。。+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/23(火) 19:35:42
鼻にワセリンを塗ると少し楽です。+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/23(火) 20:31:25
今日だけで100回近くくしゃみしたわ+1
-0
-
97. 匿名 2021/02/23(火) 22:16:56
>>62
やっぱりアレグラ効かないんですね。
今年病院行かずにアレグラ買ったけど効かないです…
病院に行くしかないかなー
+3
-0
-
98. 匿名 2021/02/23(火) 23:08:59
>>46
眼科で点眼薬もらってます
+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/24(水) 00:24:57
なんか今年は症状が強く出て困ってます。もちろん病院行って薬もらって飲んでます。
アレルケアとかの乳酸菌サプリが気になっていますが飲んでいるかたいますか?効果あるのか聞きたいです。+3
-0
-
100. 匿名 2021/02/24(水) 02:22:34
>>1
かなり前に職場がマスク禁止だったんで
それを使ってたけど
あまり効果は分からなかったし
長時間だと違和感が我慢できなかった
+1
-1
-
101. 匿名 2021/02/24(水) 02:23:50
>>77
だけど体温で溶けてこない?+0
-0
-
102. 匿名 2021/02/24(水) 05:13:03
>>1
私も妊娠中(35週)ですが、花粉症辛いと言ったら
ツムラの19番小青滝湯を出して貰えました!
例年はザイザル飲んでるので、それと比べたら効き目は弱いですが、飲まないよりかはマシかなと。
あと去年使用せず余った、アラミスト(点鼻薬)目薬(アレジオンlx0.1%)も使用していいと言われましたよ!
妊娠の週数によるのかもしれないけど、使える薬があるようなので産科の先生に相談したほうがいいです!+0
-0
-
103. 匿名 2021/02/24(水) 10:30:14
>>8
本番きちゃいましたね。去年処方された薬がめっちゃ効いたので、もう余裕だ!と思ってたんですが、単純に去年は飛散量少なかったみたいでここ数日その薬飲んでてもつらいです。😭+4
-0
-
104. 匿名 2021/02/24(水) 17:14:25
>>1
鼻水酷すぎて、ぐしょぐしょになり、返って不快だった。何の役にも立たなかった。私の場合はですが。+0
-0
-
105. 匿名 2021/02/24(水) 20:28:32
鼻くそつまりそうだね+0
-0
-
106. 匿名 2021/02/25(木) 13:28:49
初めて見たときに感激して買ったけど、いつどのように使えば?って戸惑い何年も戸棚に眠ってる+0
-0
-
107. 匿名 2021/02/25(木) 18:27:20
>>1
鼻水ダラダラの状態でこれ使うと、もう粘膜弱ってるところにさらに刺激する形になって、逆にくしゃみ止まらなくて合いませんでした。+0
-0
-
108. 匿名 2021/02/25(木) 18:29:37
>>76
鼻詰まってる状態でやってみたら、全く意味なかったw
水が通らない。
鼻詰まり無い人はいいんじゃないかな?+0
-0
-
109. 匿名 2021/02/25(木) 18:46:52
花粉症ほとんどの薬が効かないようなかれこれ10年歴の重症患者で、主さんのフィルターも全く効かなかったタイプだけど、今年はまだほとんど症状出てない。
鼻ムズムズはあるしくしゃみも出るけど、外出ても目の痒みと鼻詰まりはほぼ無しで、重症だった自分からすると奇跡的状況。
2年くらい、冬〜春にかけて飲み続けてきたビタミンD3がやっと効いてきた可能性あり。1日の上限は守って服用中。
あとそれと同時に、下痢しやすい体質もかなり改善しました。
人それぞれですが、花粉症=デトックスしなきゃ!みたいなイメージがあるけれど、どっちかというと花粉症の人は粘膜(腸含め)が弱ってる人が多い気がする。それを強くする食材やサプリメントを摂った方がいいのかなと思いました。体感ですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する