-
1. 匿名 2021/02/22(月) 14:30:59
近所の散歩を始めました。
そうしたら、目に付くゴミ、ゴミ、ゴミ…。
田んぼもある田舎の住宅地なのですが、よくも人の田んぼにペットボトルやら空き缶捨てられるよな…と憤りを感じています。
挟むやつとスーパーの袋を持って拾おうかなと思ったのですが、地域の活動とかでもないのにひとりでゴミ拾いしてたら変な感じしますか…?
実際にゴミ拾いしたことある人の話も聞きたいです。+306
-5
-
2. 匿名 2021/02/22(月) 14:31:44
近所の人かなって思うだけで変とは思わないですよ。+436
-1
-
3. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:16
>>1
そんなに良いことしてる人を変な目で見たりなんかしないよ。
それに個人でやってるかどうかは、パッと見わからなくない?+446
-2
-
4. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:23
+96
-7
-
5. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:31
すんばらしい+357
-0
-
6. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:33
変じゃない
私は子供と公園行くと落ちてるゴミ拾ってる
公園に捨てるなって感じだけど+271
-1
-
7. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:44
>>1
素晴らしいと思います+228
-1
-
8. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:44
変じゃないよ!いい人だよ+204
-1
-
9. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:46
それこそ人の目を気にする必要ないんじゃないでしょうか。
うちも誰もやらないので近所の分もやってます。
ちなみに関係あるかわかりませんが懸賞に良く当たるようになった気がします。+207
-1
-
10. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:47
たまにやってる。+103
-1
-
11. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:50
変じゃないと思う
主さん偉い!
中々出来ることじゃないし+144
-1
-
12. 匿名 2021/02/22(月) 14:32:58
えらいなぁと思います。+108
-0
-
13. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:03
>>1
そんな人が近所にいたら普通に尊敬するけど+182
-1
-
14. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:06
素敵だと思いました+100
-1
-
15. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:06
>>1
隣のニートのおじさんが目の前にある他人の敷地の駐車場の缶拾いしてて勝手にやっていいのか?とヒヤヒヤしたことはある
+3
-27
-
16. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:15
散歩しながらゴミ拾ってるおじさん近所にいます。
なんとも思わないです。
たぶん何か思う人は後ろめたいことがある人(ポイ捨てする人)だと思いますよー。+115
-0
-
17. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:16
+21
-2
-
18. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:19
めちゃくちゃありがたい。+62
-2
-
19. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:37
>>1
私個人的にゴミ拾いしてたら、ゴミ捨てる人がどんどんいなくなったよ
後、ゴミ拾い中に馴れ馴れしく喋ってくる人がいたんだけど、その人がゴミ捨ての犯人だった(罪悪感があったのかな?)+165
-1
-
20. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:47
一千万が落ちとるかも知れん+46
-1
-
21. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:58
>>1
めちゃくちゃ偉いと思う+74
-0
-
22. 匿名 2021/02/22(月) 14:33:59
道端に落ちてるマスクが気になる。土に返らないっていうし、でも人が口につけていたものだしって。
拾って捨てたい。と思うけどやったことない。+72
-0
-
23. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:16
犬の散歩しながらついでにゴミ拾いしてる
おばあさんが近所にいるけど
気持ちの良い人だなっていつも感謝しちゃう+103
-0
-
24. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:21
アパートに住んでるけど、共有スペースなど住民が通る出入り口に落ち葉が溜まるのが気になって毎回掃除してる。
玄関が散らかってるの、誰も気にならないのかなと思う。+54
-0
-
25. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:23
>>1
黄色い水の入ったペットボトルは危険だからスルーして下さいね+76
-0
-
26. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:37
先週いつもと違う道を散歩した時ゴミ多くて同じこと思った!
でも人の目が気になる…不審がられそう+31
-0
-
27. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:54
>>20
私のよ!+10
-1
-
28. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:55
よくしてる人を見かけるけど変じゃないよ+27
-0
-
29. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:57
ゴミ拾いしてると周りの人にも気持ちが伝わるんだよね。+52
-1
-
30. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:57
たまに拾いますよ
こんなのお年寄りが足滑らせたら危ないなと思ったりして
うちの夫のおばあちゃんが、滑って骨折してそのまま数週間で亡くなってしまったので
死まで行かなくても、治療に時間かかるから
ビニールとかそのへんに捨てないで
ゴミも絶対ダメ+77
-1
-
31. 匿名 2021/02/22(月) 14:34:59
>>1
人の田んぼって勝手に入って良いの?+9
-1
-
32. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:01
良い人そう、綺麗好きなんだなーと思う+23
-0
-
33. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:03
何年も前だから>>6さんじゃないと思うけど、公園でゴミを拾っているママさんをみかけて「素敵だな」って思ったよ!
+70
-0
-
34. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:23
>>24
管理費払ってるなら管理人の仕事だよ+18
-1
-
35. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:28
>>1
警察に通報されるかもね+0
-30
-
36. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:55
タバコのポイ捨て腹立つよね+38
-0
-
37. 匿名 2021/02/22(月) 14:35:55
>>26
人の目を気にしながらやってる。+8
-0
-
38. 匿名 2021/02/22(月) 14:36:53
道歩いてて、結構ゴミが落ちてるのを見ると拾いたくなるけど、行動には移せてないから、実際にゴミ拾いしてる人見たら尊敬する!+46
-0
-
39. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:10
>>6
お子さんもコメ主さんみたいな良い子に育ちそうですね。素敵です!+57
-0
-
40. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:31
拾ったゴミを家で保管するのが嫌だなって思っちゃう+24
-0
-
41. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:37
変っすね
ただ優しいおばあさんだと思って接するっす+0
-24
-
42. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:43
主です。
まさか採用してもらえるなんて。
田んぼにはペットボトル、用水にはストロングゼロのロング缶が流れているのを見てやってみようかなと思いました…。
悪いことしてる訳じゃないし、人目気にしなくていいですよね…!+98
-0
-
43. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:46
自転車の前カゴにゴミ入れる人いるよね+29
-0
-
44. 匿名 2021/02/22(月) 14:37:50
>>1
テレビに取り上げられる人いたなあ
サンタさんの格好して
行き交う人に、えいえいおー とか何とか言いながらゴミ拾いしてる人+19
-0
-
45. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:00
>>22
家の近くに落ちていて、ビニール袋家に取りに行って厳重に結んで家のゴミ箱に捨てました
あれってポケットに入れたのが知らない間に落ちるのか、故意に捨てているのか??
故意ならしないでいただきたい+36
-0
-
46. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:02
主さんは本当素晴らしい人だけど
片付けてくれる人がいるからってゴミ捨てるやつ増えそう+5
-4
-
47. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:10
うちの母も朝のウォーキング時に川の堤防沿いを歩いてるのでゴミ拾いしてるよー。
最近ゴミ拾い仲間ができたって言ってましたw+44
-0
-
48. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:14
>>35
何も悪いことしてないから堂々とゴミ拾いしてましたって言えば良いじゃない+34
-0
-
49. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:18
>>1
不法侵入になるのかな?
公道とかならいいのかな?
線引き難しいね+17
-4
-
50. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:23
ナニコレ珍百景で、サンタ姿でゴミ拾いをされてる方をみたことある。+13
-0
-
51. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:25
ゴミ拾いするのは素敵なことですし、道路に落ちているゴミなら誰も気にしないと思います。
ただ、田んぼの中は他人の敷地になるのであまりやらないほうがいいかもしれません…。+6
-0
-
52. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:38
私もたまにやっていたよ散歩コースだけだけど。
でも全然知らない人に「ありがとうございます」とか「ご苦労さまです」とか言われてやめてしまった…。
透明人間になれるならまたやりたい。話しかけられるの恥ずかしい…。でも防犯面で話しかけた方がいいって言うよね難しい。+28
-0
-
53. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:43
>>40
うちはマンションのゴミ置き場があるからそこに入れる。+16
-0
-
54. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:44
帰宅時に近所をトングとビニール袋持ってゴミ拾ってるご夫婦を見かけるんだけど、素晴らしいなと思ってるよ。
時間的にお手伝いできる余裕がないんだけど、一言でもお礼が言いたいなと思いながらでも迷惑かもと思って声かけられずにいる。+9
-0
-
55. 匿名 2021/02/22(月) 14:38:57
>>48
私有地って勝手に入って良いの?+3
-0
-
56. 匿名 2021/02/22(月) 14:39:05
ゴミ拾いとは違うかもですけど
犬のお散歩コースに放置されてる犬のウンコ
は拾ってます。
批判されそうだけど、まず自分の犬ではないかと疑われるのも嫌ですし、街の人が踏んでしまって犬を連れてる人の事を嫌いになって欲しくないからです。
拾って帰って自宅のトイレに流してます。+22
-0
-
57. 匿名 2021/02/22(月) 14:39:12
わたし、結婚退職して専業主婦になってから散歩ついでに道に落ちてる吸い殻は拾ってますよ
自宅の近くは住宅街だからゴミは落ちてない
+11
-0
-
58. 匿名 2021/02/22(月) 14:39:27
ポリ袋と火バサミを持ってゴミ拾い散歩する時あるよー
知らないお年寄りとかすれ違う時に「ご苦労さま」って言ってくれたりする
タバコの吸殻が潰れたのがちょくちょくあるわ
+10
-0
-
59. 匿名 2021/02/22(月) 14:39:44
>>10
凄い❗+14
-0
-
60. 匿名 2021/02/22(月) 14:40:16
>>55
私有地は侵入罪になるからやめた方がいい+7
-0
-
61. 匿名 2021/02/22(月) 14:40:38
犬の散歩の時に拾うよ
全部じゃないけど、袋とかレシートとか分別せずそのままゴミ箱に捨てれる物だけだけど+4
-0
-
62. 匿名 2021/02/22(月) 14:40:49
中には不審者扱いする人もいるだろうけど、通報されるようなことはないと思うよ。+4
-0
-
63. 匿名 2021/02/22(月) 14:41:07
>>60
田んぼって私有地だよね?+3
-1
-
64. 匿名 2021/02/22(月) 14:42:23
>>59
自分が歩く道ぐらいはね。
+3
-0
-
65. 匿名 2021/02/22(月) 14:42:24
川沿いを散歩すると、たまにゴミ拾いしてるおじさん見かけます
片手にゴミ袋、片手に長いトング、そして口元はくわえタバコ
枯草を燃やすなよ~と
良い人なのか、どうなのか分からなくなる
+9
-0
-
66. 匿名 2021/02/22(月) 14:42:31
>>41
すっすうるせえっす+8
-0
-
67. 匿名 2021/02/22(月) 14:42:55
主です。
歩道から見て田んぼが一段低くなっていたり、高くなっていたりして、ゴミはすぐそこに落ちているのですが、それも取らない方がいいんですかね。
さすがに、ズカズカ真ん中の方まで入っていく気はないのですが…。+8
-0
-
68. 匿名 2021/02/22(月) 14:43:03
>>63
良くないかも。+3
-0
-
69. 匿名 2021/02/22(月) 14:43:42
見かけたら声はかけないけど、心の中で「ありがとうございます」とお礼を言ってるよ+10
-0
-
70. 匿名 2021/02/22(月) 14:44:00
ただウォーキングするだけじゃ、やる気に繋がりにくいから目標数決めてゴミ拾いしながらウォーキングする人もいるよ+16
-0
-
71. 匿名 2021/02/22(月) 14:44:48
>>67
道の端ぐらいなら。挟むやつで掴めるかな。
足を踏み入れず空中なら。+14
-0
-
72. 匿名 2021/02/22(月) 14:44:57
>>68
そうだよね
許可とってからじゃないと慈善活動だろうとなんだろうと通報されても文句は言えないんだよね
主さんやるなら公道とかはどうだろう?+2
-0
-
73. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:03
素晴らしいけどコロナのことが落ち着くまでは私は他人のゴミとか手袋や用具使ってもあまり関わりたくないかな+6
-0
-
74. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:05
私スーパーの駐車場にゴミ落ちていると拾って
スーパー入り口のゴミ箱に捨てているよ。+9
-0
-
75. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:47
>>20
マジで財布くらいなら払うかもよ!+8
-0
-
76. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:51
私も気になってゴミ袋とトング持ち歩きたいくらい。
ちょっと人の目気にしちゃうかなぁ。
周りがやらないから浮くんだよね。+10
-0
-
77. 匿名 2021/02/22(月) 14:45:51
>>63
私有地だけどそもそも農道も私有地だし地域の雰囲気次第じゃない?うちの地域は田んぼの農道も畦道も通行自由な雰囲気だよ。うちの田んぼの間にある農道は小学校の登校班の集合場所になってる。+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:06
主さん偉い!
私もやってみようかな。
ただのウォーキングって話し相手いないと飽きちゃうし、宝探し感覚で意外と楽しいかも!+16
-0
-
79. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:23
うちの近所なんか有名俳優さんが進んで拾ってくれてるよ。
なかなか真似できない。+18
-0
-
80. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:37
>>74
そういう心がけが大事ですね。+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:37
>>1
うちのお母さんの新興宗教でごみ拾いあるから私は変な目で見てしまうかも
すまぬ+5
-2
-
82. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:57
>>77
田んぼの持ち主によるかもね
人に勝手に入られたら嫌!って人も中にはいるだろうし
ゴミとってくれてありがとう!って人もいるだろう
それだけ田舎ならむしろ顔見知りだよね+6
-0
-
83. 匿名 2021/02/22(月) 14:48:27
>>6
特にタバコの吸い殻を拾ってます。
+20
-0
-
84. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:00
>>42
トピ読んでると田んぼは私有地だからダメっぽいらしいけど道端のはいいと思います!
私も朝に近所の公園や道の掃除してる方を見て素晴らしいと思ってました。+11
-0
-
85. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:30
>>80
ありがとうございます。+2
-0
-
86. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:30
>>83
ちっちゃい子とかがいると気になるよねぇ+10
-0
-
87. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:45
お金かかんないし道は綺麗になるしいい趣味かも
近所付き合いないから知り合いに見られるとかもないし、やってみようかなー+6
-0
-
88. 匿名 2021/02/22(月) 14:49:55
子ども小さい頃月曜日の朝は公園ゴミ拾いしていたよ。一番汚いの。
朝早くだから誰も見てないけれど子どものために。
街を綺麗にしてくれる人を変な目では見ませんね。ポイ捨てしにくくなってより良いよ!ありがとう!+13
-0
-
89. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:06
空き缶だけですが見つけたら拾ってゴミ箱に捨てています
一度「お疲れ様です」と年配の女性に声をかけられてなんだか恥ずかしかったです。+10
-0
-
90. 匿名 2021/02/22(月) 14:50:29
>>10
班のゴミステーション掃除の時についでにゴミ拾いしてる。+5
-0
-
91. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:18
マンションはコンシェルジュがいるからお仕事取ったらいけないからやらないけどお休みの日はマンション内でもゴミ取ったりはしてる。+4
-0
-
92. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:46
家に持ち帰らなければ良い人、持ち帰るのは変人。+0
-5
-
93. 匿名 2021/02/22(月) 14:52:24
>>1
変じゃないよ。
祖母がゴミ拾い始めて80歳ぐらいで市から表彰されてたわ。
+25
-0
-
94. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:02
私も一時期ひきこもりのニートでやることなくて散歩しながらごみ拾いしてたよ!!
いかにも個人が拾って暇人なんだなって思われたくなくて(実際暇人なんだけど笑)ワークマンで蛍光グリーンのペラペラのベストみたいなん買って地域の活動ですよって誰も気にしてないのに無意味にアピールしてた(笑)+28
-0
-
95. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:15
>>92
捨てるとこなくない?
ゴミ出しって曜日決まってるし
確かにゴミってどこに処分するだろう?+5
-0
-
96. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:28
犬の散歩ついでにゴミ拾いしますよ
犬が間違えて食べちゃうの嫌だし食べなくても気にするので
割り箸をゴミ掴みように使ってスーパーの袋に入れてます
次のゴミの日まで口を縛って庭に置いておきます
犬の散歩ついでだと人の目が気にならなくて良いです+11
-1
-
97. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:38
>>1
駅のホームの椅子に放置されてるゴミを、通りすがりにサッと取ってゴミ箱に入れた会社員風のオジサン見た時はとても良いもの見た感じした。私も目についた時は捨てるように心がけてるよ。
でもゴミ袋用意してまで拾おうと思った事ないや。主すごい。+24
-0
-
98. 匿名 2021/02/22(月) 14:53:42
>>1
全然良いと思います。
私も無職の時に、自分は何の役にも立っていないと思って
近所のゴミ拾いを1ヶ月間1時間、毎日早朝にゴミ拾いしました。
キレイになっていくのが楽しくなってきました。
良い運動にもなるし
大掛かりなゴミ拾いは届け出が必要みたいです。+29
-0
-
99. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:21
>>1SNSにあげなければ有り。
+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:23
なるべく目立ちたくないからサッとやってる。+2
-0
-
101. 匿名 2021/02/22(月) 14:54:59
昔上の階に住んでた人が吸い殻やアイスのモナカの食べかけを捨てていてそれ拾ったりしてました
そいつが引っ越して行ったらそれらのゴミがなくなった
階段に捨てやがる
捨てるところも見ました
自分の住んでいる建物内に捨てるやつの気が知れない+11
-0
-
102. 匿名 2021/02/22(月) 14:55:07
>>1
子供が小さい時から時々やってる。殆どの人は無反応。たまに誉められて恥ずかしかったので早朝が多いかな。最近はコロナ菌が心配でペットボトルや缶コーヒーは拾わない。神経質かな?+13
-0
-
103. 匿名 2021/02/22(月) 14:56:44
犬の散歩中に、ついでに拾ってたよ。
と言ってもタバコだけど。
犬によくない!って思ってやり始めたら、道端ってタバコだらけだよね。+10
-0
-
104. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:35
>>24
賃貸の共有スペースは気になっても
管理会社の清掃が月に2回入ってくれるからそれまで何もしない
実際どうかは別として同じ賃貸に住んでる人から変な目で見られそうだし、会うのもできるだけ避けたいし
共益費払ってるだろうから管理会社が清掃とかしてくれてないの?+6
-0
-
105. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:40
拾ってるのなら掃除してるって思う。
偉いです+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/22(月) 14:57:48
>>91
コンシェルジュいるようなマンションでもゴミ捨てる非常識いるんだ+0
-0
-
107. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:01
>>92
集めたごみを分別して指定された曜日に捨てないといけないから一旦持ち帰る必要がありそう
日替わりで(翌日が缶と瓶の日なら、缶と瓶だけ拾う)とか決めてごみを拾うのも有りだけど
昔と違っていまは分別がうるさいからそこまで考えるとやりづらいよね
うちの地域は年1で自治体のゴミ拾いの日(原則ぜんいん参加)がある+2
-0
-
108. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:20
そういうのしてるといつかボランティア団体とかに入れられるよ。+0
-0
-
109. 匿名 2021/02/22(月) 14:58:59
>>45
自販機で買った飲み物飲んで一息ついた時、鞄に入れたつもりのマスクが無くなってた事ある。
マスク警察怖くてコソコソとコンビニまでマスク買いに走ったわ。+5
-0
-
110. 匿名 2021/02/22(月) 14:59:01
あ、あそこに犬のウンコあるわあと思ったら気になって気になってしゃーない。
すぐ取る。だいたい乾燥してるから取りやすい。+5
-0
-
111. 匿名 2021/02/22(月) 14:59:41
>>108
いいことだよ。+3
-0
-
112. 匿名 2021/02/22(月) 15:01:16
>>106
捨てるって言うか、ふわっと落ちたティッシュとかチラシとかだよ。+4
-0
-
113. 匿名 2021/02/22(月) 15:02:50
>>1
今の時期は止めた方がよいかな。
口つけたペットボトル、誰が触ってるか分からない物、ウイルスなどが全くついてない訳じゃないから。+1
-1
-
114. 匿名 2021/02/22(月) 15:06:12
>>1
私も週一回だけど夕方の犬のお散歩の時だけゴミ拾いしてるよ!
主さんと同じくスーパーのLサイズの袋と100均で買った挟むやつ持ってw
よくもまぁこんなに大胆に捨てやがるな!とか思いながら拾ってます
+11
-0
-
115. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:19
特に何とも思わないです+2
-0
-
116. 匿名 2021/02/22(月) 15:07:31
>>1
立派なことだと思います。私も子連れで海辺のプラスチックの掃除をやってみたいと思いながらまだできていません。
ゴミ袋が高い地域なので、うちの市にはボランティアゴミ袋を無料で役所でもらえて、その袋だけは準備しています。主さんの市もボランティアゴミ袋配布とかありませんかね。
いずれにしても、良いことだと思います。車や自転車に気をつけてぜひやってみてほしいです。私は掃除をされているかたは個人か自宅前かとか色々ありますが一応おじぎしたり、お疲れさまですと言ってます。+15
-0
-
117. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:26
私は時々、ゴミ集積所を掃き掃除します。
道路のゴミを拾うこともする。
ただし、ビニールの手袋なしでは
できなくなりました。
+9
-0
-
118. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:45
家からゴミステーションまで約20mなんだけどゴミの日はその距離の目につくゴミは拾って一緒に捨ててる+7
-0
-
119. 匿名 2021/02/22(月) 15:08:52
たまにいるよ!
変じゃない!
私もやる事ないし、ちょっとやってみたいと思った!+6
-0
-
120. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:06
>>99
なんで?+1
-0
-
121. 匿名 2021/02/22(月) 15:10:28
近所でやってる人いる。会ったらなるべくお礼を言うようにしてるよ。
私もお礼を言うだけじゃなくて、自分でゴミ拾いしようと持ってる。
地域によっては拾ったゴミを回収してくれるサービスあるよね。+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/22(月) 15:11:35
私も朝散歩がてらやろうかな〜と思うんだけど、うちの地域ゴミ袋が高い。10枚500円。趣味と思えばいいのかなぁ。+2
-0
-
123. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:19
>>95
自分の住んでる区は自治会通してゴミ袋もらえるよ(ゴミ袋有料地域、ゴミ袋自体は事業用のと同じに見える)
本来個別収集だけど家じゃなくて集合のゴミ捨て場や公園の決められた場所に出してもいいことになってる
犬の散歩ついでにトング持ってゴミ拾いしてるよ+6
-0
-
124. 匿名 2021/02/22(月) 15:14:50
>>56
本当にありがたいです
毎日家の前に犬のうんこがあった時期は病みました…
よそのペットのうんこの処理って辛い+9
-0
-
125. 匿名 2021/02/22(月) 15:15:02
>>120アピール
+2
-4
-
126. 匿名 2021/02/22(月) 15:15:43
ごみ拾い侍だって
かっこいい+7
-0
-
127. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:25
第1回目の緊急事態宣言中に、小学校5年生ぐらいの娘さんと、お母様が近くの道路をゴミ拾いしていてくれて、本当に素晴らしいと思いました。なかなか出来ないことだと思います。ありがたいと思います。+8
-0
-
128. 匿名 2021/02/22(月) 15:19:54
主です。
敷地には立ち入らないように、田んぼのゴミは挟むやつが届く範囲のだけ広いながらやってみようと思います!
コメントにも「やってみようかな」などの声があってなんだかうれしいです😄
うちは、燃えるゴミ以外はスーパーの袋などに入れて捨ててもいいので、スーパーで毎回買う袋を使おうと思ってます。
今、アマゾンで挟むやつ探してます~。
みなさんのコメントどれも為になりました。
ありがとうございます。+15
-1
-
129. 匿名 2021/02/22(月) 15:20:21
>>1
毎日早朝近所のゴミ拾いをしてて家をただ同然で貰った方がいます。
周りはじっーとみてるのでしょうね+5
-1
-
130. 匿名 2021/02/22(月) 15:22:04
ゴミ拾いすると、良いことが起こります。
私もそうでした。+11
-0
-
131. 匿名 2021/02/22(月) 15:23:03
>>125
ゴミ拾いしてきましたアピール、そんなうざいか?
それ見た人が私もやろうかなってなるかもじゃん+11
-1
-
132. 匿名 2021/02/22(月) 15:26:46
>>130
良いことが起こるとは限らないよ
中学生・高校生に見つかったら、動画撮られてSNSにアップされて不審者扱いされちゃう+0
-0
-
133. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:07
毎日近所の河川、毎週海岸清掃やって10年以上
なれれば人目なんか気にならない
環境美化アピールするため
目立つ服着てやったりもしてます
散歩と同じ感覚、本人が楽しむのが一番です♪+8
-0
-
134. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:09
昔すごく美人な友達の彼氏が、近所でいつもゴミ拾いをしていたらしく
美人な友達が「私も一緒にやりたい」と言ったら
「やりたいなら一人でやれよ」と叱られたと言うエピソードが忘れられない+6
-0
-
135. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:14
>>132
そりゃ、コスプレして踊りながらゴミ拾いとかしてたらそういう事態になるかもしれないけど、普通にしてる分には晒されないし、晒されたってバズらないから大丈夫だと思うよ。+3
-0
-
136. 匿名 2021/02/22(月) 15:33:14
>>1
凄いと思いますよ。ど田舎に住んでるんだけど、山道走ってると故意にそこに捨てたと思われるゴミがたくさんある。ひどいなと思って拾いたくなるけど、そこまではしないのよ💧考えても行動しなかったら考えてないのと同じだから、どんなに小さい事でも行動に移す人はすごいと思う。+13
-0
-
137. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:18
犬の散歩しながら拾ってるよ
毎日拾っても翌日にはまた落ちてる…
お菓子の袋、オニギリの包み、コンビニのホットスナックの紙袋…ペットボトルにタバコの空き箱
子供達の通学路だけでも綺麗にしようと日課にしてます
人からどう思われようと構いません
綺麗にしたくてしているので+18
-0
-
138. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:46
主は偉いなあ
私なんて自宅のフェンスに置かれた空き缶すら放置してるよ。
片付けるの悔しいから。
3本溜まっても放置したら無くなってたわ。+2
-0
-
139. 匿名 2021/02/22(月) 15:34:51
素晴らしい!
わたしもやろっかな〜
駅から5分だから、タバコのポイ捨てすんごく多い+9
-0
-
140. 匿名 2021/02/22(月) 15:37:18
わかります!海とかいると全部ゴミ拾いたくなる掃除好きです。
ただ、初めて行った海でゴミ拾いするのも、そのあと捨てる場所無いし…でやってないのですが、うずうずします。+8
-0
-
141. 匿名 2021/02/22(月) 15:38:38
>>1
うちの母もよくやってる。
ゴミがずっと放置されてて平気な街だと思われたくないらしい。常にキレイにしてたら、ゴミ捨てる人が少なくなって、掃除の回数減ったそうです。
ボランティアというより、家族に嫌なことが起こらないよう、げんかつぎなんだって。
おかげさまで家族幸せに暮らせてます。笑+30
-0
-
142. 匿名 2021/02/22(月) 15:40:01
>>130
えー、ゴミ拾った日の夕方
飛んできたでっかいビニールゴミがタイヤに絡まって大変な目に遭った。
ゴミ拾ったから、ゴミが寄って来たのかと思ってた。+3
-2
-
143. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:35
>>6
私も!まだ子どもが落ちてるゴミを口に入れちゃうから、レジ袋持参で拾ってます。+16
-0
-
144. 匿名 2021/02/22(月) 15:41:50
主さん偉いね。
毎朝出勤の時にすれ違うサラリーマン風の40代以上のおじさんが、手袋して道の吸い殻とか拾いながら歩いてる。
もしかしたら、会社の命令とかでやってるのかも知れないけど、見かけるたびに偉いなと思ってる。+10
-0
-
145. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:01
車には、長靴、市のボランティア袋、長いトング、鉄製熊手、たも網…
水が漏れない様に、セメント練る大きな容器も常備しています。
ゴミ拾い楽しいですよ
+7
-0
-
146. 匿名 2021/02/22(月) 15:44:49
>>1
ご近所さんがまさにそう!
といってもおばあちゃんが亡くなり、空き家になったので越してきた親戚であろう人だから、全く今まで付き合いもなかったし現在の町内会の行事にも参加されない謎の多い中年男性だけど(仕事もしてないっぽい)
毎日ゴミ拾いをしに一日中ウロウロされてます。
夏はこんがり日焼けされて、冬は寒そうに真っ赤な顔をされてます。
最初は近所の人達も不審がっていて一度だけ自治会で議題にあがりました…が、ゴミ拾いされてるだけなので注意するわけにもいかず。
もう五年くらいたつけど、誰とも馴染まずゴミ拾いをし続けておられるので、感謝の気持ちもあるけれど、なぜ働かずにゴミ拾いをし続けているのか謎のままです。+0
-1
-
147. 匿名 2021/02/22(月) 15:45:30
>>140
市町村に連絡してみて
うちの町は専用の袋あります、連絡すると回収に来てくれます。+4
-0
-
148. 匿名 2021/02/22(月) 15:48:41
近所のおばあちゃんごみ拾いしてくれてる。
+5
-0
-
149. 匿名 2021/02/22(月) 15:49:56
>>1
私は散歩中、ついでだから落ちてる犬のウン◯拾うようにしてる
嫌だけど小学生とか踏んだら可哀想だなと思って
変な人に思われてるかもしれないけど+11
-0
-
150. 匿名 2021/02/22(月) 15:50:21
ウォーキングしたいけど、目的なくだとしんどいから、ゴミ拾いでもしようかと思ってたところ。でも、荷物がすごい増えるのがネック+6
-0
-
151. 匿名 2021/02/22(月) 15:52:19
>>42
毎日田んぼの横を散歩します。そんなにポイ捨てはないんですが、春に水を張ったばかりの新しい田んぼに限って
ポイ捨てする人がいるので頭に来ます。農家の人が一生懸命田んぼを作ったり、苗を植えたりしてるのを見てるので。
当事者の農家の人はポイ捨てされたら本当に腹が立つだろうし、悲しくなると思う。
だからゴミ拾いしてくれる人がいたら農家の人は嬉しいと思うよ。
新聞の投稿欄で「ゴミを捨てる人は自分の幸運も捨ててしまうとおばあちゃんが言ってた」という話を読んだことあります。
+16
-0
-
152. 匿名 2021/02/22(月) 15:54:07
徳を積んでらっしゃるわね。+11
-0
-
153. 匿名 2021/02/22(月) 15:56:06
>>151
メジャー 大谷君を思い出した+5
-0
-
154. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:06
先日、おそらく個人的にゴミ拾いしてる方を見かけましたがとても立派なことだと思いましたよ!+7
-0
-
155. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:14
ここに居る人、皆んな優しくて素晴らしいね。
私は自分の敷地内や目の前だったり、当番だったら文句も言わずに拾います。そして他所へ行ってもポイ捨てはしません。
でも自分の敷地を離れゴミ拾いをしてる人を見かけても、自分もやろうかなぁという気持ちにならないし、ゴミ拾いしてるのかな?って思うくらい。+6
-0
-
156. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:37
>>131どう載せるかってこと。たまにいるでしょ?アピールメインの投稿が。
+1
-1
-
157. 匿名 2021/02/22(月) 15:57:54
ポイ捨てする人って脳に欠陥があるんじゃないかと思うわ。普通しないでしょポイ捨てなんてさ。+9
-0
-
158. 匿名 2021/02/22(月) 15:59:18
>>1
うちの近くに毎日してる人がいるよ。五年くらい毎日。一人でしてる。人間関係嫌いらしい。
+4
-0
-
159. 匿名 2021/02/22(月) 16:00:17
子連れでポイ捨てする人とか結構いる。情けないよね。私は毎日ごみひろいしてる。単独で。+8
-0
-
160. 匿名 2021/02/22(月) 16:01:39
私の母も毎朝散歩をかねてゴミ拾いしてるよ
散歩する道がキレイな方がいいからって始めたみたい
+8
-0
-
161. 匿名 2021/02/22(月) 16:02:00
うちの近所でゴールデンレトリバーの散歩しながらゴミ拾いしてくれてる一家がいる。
子供さんまだ小学生の低学年くらいだけど、幼稚園の制服着てる頃から火バサミ持ってゴミ拾いしてて、あまりにも感心して一度話しかけたら「犬の拾い食いがキッカケだけど、道も綺麗になるし習慣になっちゃって」って謙遜しながら話してくれた。+11
-0
-
162. 匿名 2021/02/22(月) 16:02:21
>>126
粋でいいね。私もしたい!+1
-0
-
163. 匿名 2021/02/22(月) 16:02:52
知人がしているよ。手広くしてるから町では知られた存在で何年も休まずしてるよ。
新聞の取材とテレビの取材申し込まれたけど広く知られたら嫌だからって断ったりする。
欲一切なくあんなことするってすごいな。
+7
-0
-
164. 匿名 2021/02/22(月) 16:04:44
朝しても夕方見たらまたたくさん捨てられてて、それを綺麗にしたらまた翌朝されてて終わりなき戦いだよ。夕方は四時半からだから今からしてくるね。一人が気楽でいいよ。ボランティアなんてさ。+15
-0
-
165. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:06
私昔井の頭公園の近くに住んでたんだけど、ボクシングの元チャンピオンの輪島さんがよく大きなゴミ袋片手にゴミ拾いしながらジョギングしてるのに遭遇したわ+7
-1
-
166. 匿名 2021/02/22(月) 16:06:23
犬の散歩ついでにしてるよ
書いてる人いるけどうちの市もボランティア用ゴミ袋もらえます+7
-0
-
167. 匿名 2021/02/22(月) 16:08:52
>>1
素晴らしいと思います。
が、今はコロナの危険がありますので処理には十分お気をつけて…!
私はコロナ禍になってからは、子供達に落ちている物には決して触れるなと教えちゃってるよ。
+6
-0
-
168. 匿名 2021/02/22(月) 16:11:04
>>1
今ニートで家に籠ってるんだけど、暇だし天気良い時は犬の散歩中にやってる。犬友さんにはテレワークのフリしてる。休職中で〜って言うのなんだろなんか恥ずかしくて。+11
-0
-
169. 匿名 2021/02/22(月) 16:11:14
>>1
小学生の時(六年生)、近所のゴミが気になって、たまたま日曜に1人で清掃した。
翌日の月曜に、担任が日曜に何をしましたか?みたいにクラス全員に聞いた。
私がゴミ拾いをしました、って言ったら、
『ほんまにやったんか?1人で?嘘じゃないの?』みたいに、担任にからかわれた(T_T)
ショックでした…30年経っても悔しい。
ゴミ拾いの清掃活動に参加する時も、なぜか思い出しちゃいます。+26
-1
-
170. 匿名 2021/02/22(月) 16:13:18
>>93
すごいですね!
そういうのって誰かが市に言うんですか?
掃除中に市の人の目に留ったんでしょうか?
近所に同じくお爺さんがゴミ拾いしてくださってるので、気になります。+7
-0
-
171. 匿名 2021/02/22(月) 16:13:29
隣の公園にゴミを捨てる人がいたから、よーく見たら、隣のご婦人でした。
ビックリしたわぁ+2
-1
-
172. 匿名 2021/02/22(月) 16:13:46
>>158
職場の近所にもいるけどけっこうクセ強い変人なんだよね…多分さ、ゴミ屋敷作る人とパワーの出し方は同じなんだよね、方向が違うだけでさ。あんまり関わりたくない。+0
-10
-
173. 匿名 2021/02/22(月) 16:14:03
偶然だけど今日ちょうど散歩したとき、真っ赤なからあげくんのゴミが落ちてて拾うか迷ったのよね。
ゴミ箱が近くにない道路沿いの歩道だし、人目とか気になっちゃって結局拾わなかった。
でもこのトピ見て次からは拾おうと勇気もらった!トピ主さんありがとう!
+7
-0
-
174. 匿名 2021/02/22(月) 16:19:13
>>169
ありがとう!
神様もみてるよー+16
-0
-
175. 匿名 2021/02/22(月) 16:19:59
>>1
私も年とって働けなくなったらトングとゴミ袋持って散歩したいと思ってる。
分別までは面倒だから燃えるのだけしかやらない(予定)けど。+3
-0
-
176. 匿名 2021/02/22(月) 16:27:11
>>31
畦道じゃないの?+3
-0
-
177. 匿名 2021/02/22(月) 16:28:02
>>42
私も犬の散歩の時に同じような事を思っていました。
行動出来ていなかったのですが、皆さんのコメント見て一歩踏み出してみようと思いました。
ちょっと大袈裟な表現ですが😅+16
-0
-
178. 匿名 2021/02/22(月) 16:31:13
>>1
私もつい昨日、そんな事を考えていました!
1歳半の子供を育児中で、公園まで散歩したりするんですが、ゴミ袋を野良猫に荒らされたのか、はたまた風向きのせいか、本当にゴミが多い…。
散歩ついでにゴミ袋とトング持って拾おうかしらと。
このトピで、同じように思う方、やってる方の話が見れて嬉しいです。+9
-0
-
179. 匿名 2021/02/22(月) 16:40:09
家の前のほぼ空き家に、空き缶やらゴミが捨てられるようになった。捨ててるのは空き家の隣のアパートの住人。アパートの大家が管理を頼まれてるらしいから拾わない。でも、ずっと放置されてる。
空き家にしないでさっさと売ってほしい。
+0
-0
-
180. 匿名 2021/02/22(月) 16:53:21
>>86
子供遊ばせるのに気になるものの、拾ったゴミをどうしたら良いかわからなくて気になりながらも結局放置。
子供には触らせないようにしてる。
潔癖症なもので外のゴミを家の中に入れたくない。
公園にゴミ箱ないし、コンビニに捨てるのも違うと思うし、拾ってる皆さんはやはりご自宅に持ち帰るのかな?+3
-1
-
181. 匿名 2021/02/22(月) 16:54:46
よくお年寄りとかがゴミ拾いしてくれているところは見かけるけど、
ついこの間、公園に行ったら、お母さんと未就学児のまだ小さい女の子がそれぞれゴミ袋とトング持ってゴミを拾いながら歩いてて、凄い教育だなぁと感心しました+7
-0
-
182. 匿名 2021/02/22(月) 16:58:37
捨てる人は拾わない、捨てない人が拾ってる
ってコピー思い出した。
秀逸だよね。+8
-0
-
183. 匿名 2021/02/22(月) 17:04:18
通勤時に駐車場から職場への道のり(コンビニがあるせいかポイ捨て多い)でペットボトルや缶などの拾いやすいゴミは拾って職場で捨てる。
ただ帰りだと家まで持ち帰ってまでは拾いたくない…。主さんは素晴らしいね!
+2
-0
-
184. 匿名 2021/02/22(月) 17:07:41
最近困ったゴミは、
風やカラスに運ばれ砂浜で散乱した
クロスカットされた菓子袋です
キリがないです+2
-0
-
185. 匿名 2021/02/22(月) 17:07:45
時間に余裕があるときだけだけど、贔屓のスポーツチームの試合に行く道すがら拾いながら向かうよ。
初めて球場に来る人に汚い場所だって思われたら悲しいから。
あと、その前から風船飛ばした後や帰りは周りのゴミ拾っている。
子供や売り子さんが足滑らせたりして怪我したら嫌だだから。
気が付いたら周りの人たちもゴミ拾うようになってきた。+8
-0
-
186. 匿名 2021/02/22(月) 17:08:18
>>19
犯人って分かるものなんですか?
ゴミ拾いってキレイになっていい気分にもなるけど、そもそもなぜゴミ箱に捨てない?って捨てたやつにイライラもしてしまう。+9
-0
-
187. 匿名 2021/02/22(月) 17:12:04
みんな偉いな
道端、犬の散歩コースになってるから、犬のオシッコとかかかってそうで、拾うのためらってる
さっき100均でトング見つけたけど、結局買わなかった
ゴミは毎回気になるんだけどな
あと拾ったゴミを、ゴミの日まで自宅で保管しないと行けないのがネック
+0
-0
-
188. 匿名 2021/02/22(月) 17:13:33
サッカー観戦の後
代表戦だけじゃなく、Jリーグの多くのスタジアムでやってます+1
-0
-
189. 匿名 2021/02/22(月) 17:18:38
>>172
周りのまともな人もあなたのこと癖が強くて関わりたくないと思ってるよ。+8
-0
-
190. 匿名 2021/02/22(月) 17:19:10
>>25
何が入ってるの? 腐って破裂するのかな?+6
-0
-
191. 匿名 2021/02/22(月) 17:53:43
>>75
小銭ならいっぱい落ちてたよ+1
-0
-
192. 匿名 2021/02/22(月) 18:00:00
自分もマンション前の道路にタバコのポイ捨てが多くてすごく気になってた
ゴミ拾いしてみようかなと思うんだけど、タバコだしなんかこういう道具があった方がいいよね+7
-0
-
193. 匿名 2021/02/22(月) 18:42:49
個人的にゴミ拾いしてるっぽいおじいさんが近所に二人くらいいます。
大きな公園の周りの道と、駅までの道で見かけます。
偉いなぁってすごく思います。
+5
-0
-
194. 匿名 2021/02/22(月) 18:55:32
たまに個人的にやってる人見かけるの
ご近所さんじゃなくて、駅前や商店街で
年齢もさまざま、時間帯もバラバラ
何かの宗教なのかな+1
-3
-
195. 匿名 2021/02/22(月) 19:10:27
>>190
横だけど尿が入ってる+7
-0
-
196. 匿名 2021/02/22(月) 19:46:49
奈良市だけど駅前でゴミ拾いしながら歩いてる高齢の方をたまに見かける。
土地柄、天理教かな?と思ってたけど、ここ見たらただ気になって拾ってくれる方が多いんだね。
有難いし素晴らしいと思います。道端にゴミ放置してあるとどんどん増えてく気がするから…
自分もやってみたいけど人目が気になる。+3
-0
-
197. 匿名 2021/02/22(月) 19:48:30
>>146
うちの知り合いかも知れない(笑)
家で株とかFXやって死ぬほど稼いでる
オーダー入れて待ちのスタイルだから、空き時間はずっとゴミ拾いしてるんだって+6
-0
-
198. 匿名 2021/02/22(月) 20:36:03
私も拾いたい時ある。+3
-0
-
199. 匿名 2021/02/22(月) 20:45:22
>>1
私もしたことあるよ。そしたら二日目くらいにキレイなお姉さんに「ありがとうございます」って言われたよ。三日坊主だったけどw+5
-0
-
200. 匿名 2021/02/22(月) 21:33:15
>>9
テレビで、億が当たった人に何をしたら良い?って聞いたら良いことをする、自転車が倒れていたら起こすとかって話していた。きっと良いことがある。+12
-0
-
201. 匿名 2021/02/22(月) 21:36:19
>>1+6
-0
-
202. 匿名 2021/02/22(月) 21:56:45
>>1
毎朝見かけます。
駅の方から、わたしの家の方向にゴミ拾いをしているおじさんがいますね。
一部分しか見ていませんが、本当は、どこからスタートしてどこでフィニッシュしているのか、少し気になる。
駅とわたしの家の間だけでも、ゴミを拾いながらだと20分以上はかかると思いますし、その気持ちがどこから湧き出てくるのか、本当に関心します。
+5
-0
-
203. 匿名 2021/02/22(月) 22:09:27
通勤の時間帯だとこれ見よがし褒めて褒めてな暇なニートバッパに思われるだけだぞ+0
-5
-
204. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:34
ポイ捨てする人の気が知れないわ。
+7
-0
-
205. 匿名 2021/02/22(月) 22:19:36
住んでる所は治安のいい綺麗な場所だけど隣はごみが平気で散乱していて運転の荒い治安の悪い場所。
服装の乱れは心の乱れと同様、公共の場の汚れは心の汚れだと思う。+6
-0
-
206. 匿名 2021/02/22(月) 22:33:17 ID:JBrNahCOON
>>130
これはガチだと思う。
吉本の芸人でチャンス大城って方が、ゴミ拾いを始めたら仕事がどんどん増えてったと言ってましたよ。+6
-0
-
207. 匿名 2021/02/22(月) 22:37:53
>>19
他のゴミがあると、自分も捨てて良いよねという不届き者が続出してゴミが溜まっていきますよね
キレイな場所には捨てにくいというのはあると思います+20
-0
-
208. 匿名 2021/02/22(月) 22:39:28
>>195
え!なぜ尿をいれるんですか?
そういうのって最終的に誰が処分するんでしょう、、+2
-0
-
209. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:09
>>1
子供とお散歩に行くときにビニール袋(燃えるゴミ用と燃えないゴミ用)とトング持って行ってるよ
最近はゴミを見つけると息子が「あったー」って指さして教えてくれる(笑)+7
-0
-
210. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:44
ワンコの散歩しながらゴミ拾いしてるご夫婦を見かけたことがある。素敵だなぁって思ったよ。その人たちが通った後は道が綺麗になるんだなって。+6
-0
-
211. 匿名 2021/02/22(月) 22:57:14
私も歩いている時に見つけたゴミは拾っています。どうしてこんなにあちらこちらにゴミが落ちているのか不思議になる。ポイ捨てする人の気がしれない。+6
-0
-
212. 匿名 2021/02/22(月) 23:46:30
>>172
全然くせないよ。50歳すぎてるらしいけどすごく若く見えてかわいらしい人。
人間関係嫌いとは言うけどちゃんと仕事もしてるよ。まともな人だよ。+4
-0
-
213. 匿名 2021/02/23(火) 00:12:07
全然変じゃないよ!
この前近所で男の人が一人でゴミ拾いをしていて感心したし、見習わないとなーって思ったよ。+7
-0
-
214. 匿名 2021/02/23(火) 00:38:41
>>1
コロナ前はやってました。
会社に徒歩で行ける距離だから、会社に着くまでペットボトルとか拾ってました。
コロナ収束したらまた始めます!
トングを買おうか迷い中です。+7
-0
-
215. 匿名 2021/02/23(火) 00:53:28
ごみ拾いしている青年が地元にいます。
やんちゃそうだけどなにしてるひとなんだろーなって思って見ています。そしてありがとう。って心でたくさん言っています。+4
-0
-
216. 匿名 2021/02/23(火) 01:10:26
>>1
宮崎駿氏も、一人でゴミ拾い、励行してるからね。
変じゃないよ
一般人なら、マスゴミに「鬼滅の刃に抜かれそうですが‥」とか突撃を受けることも無いだろうし。
心置きなく拾ったらよろし
+5
-0
-
217. 匿名 2021/02/23(火) 01:54:50
前、道に落ちてる空き缶やゴミをさりげなく拾うスーツ姿のおっちゃんを見たのね。
自分も良いことしようと思って、ゴミを拾ってた時期がある。
人目は気にしないで、自分が良いと思う事をしよー。
+4
-0
-
218. 匿名 2021/02/23(火) 07:43:52
今朝もゴミ拾いやってきたよー♪
幸せポイント貯まってます♪+7
-0
-
219. 匿名 2021/02/23(火) 07:53:13
>>43
ごめんなさい
10代は何も考えていませんでした
今は拾う側になりました。
今の若い方は、
率先してごみを拾う人が昔より多く嬉しいです。+2
-0
-
220. 匿名 2021/02/23(火) 08:20:24
>>208
トラックの運転手とかは高速道路でペットボトルにオシッコして窓から投げるのが当たり前って聞いた事ある。
だから高速道路にはオシッコ入りペットボトルめちゃくちゃ落ちてるらしいね+4
-0
-
221. 匿名 2021/02/23(火) 08:25:20
>>95
ちょっと言い方が雑だったね、ゴミ屋敷の住人みたいな持ち帰りのことを言いたかったんだけど誤解を受けてるみたいでマイナスが多いね(汗)。+0
-0
-
222. 匿名 2021/02/23(火) 08:29:09
>>107
ちょっと言い方が雑だったね、ゴミ屋敷の住人みたいな持ち帰りのことを言いたかったんだけど誤解を受けてるみたいでマイナスが多いね(汗)。+0
-0
-
223. 匿名 2021/02/23(火) 08:50:19
>>220
私も時々ゴミ拾いしてるんだけど、国道沿いも落ちてるの。
流石にそれは拾わないけどね。誰も拾わないからずっと残ってるよ。
あとマスクね。何かの拍子に飛ばされたのかと思うけど自分のマスクは自分で回収してほしい。拾うのちょっと怖い。
+9
-0
-
224. 匿名 2021/02/23(火) 09:23:36
夏場でアリがたかってるお菓子の袋とかはさすがに無理だけど、なるべく私もゴミは拾うようにしてる。
ジャニヲタ時代、いわゆる良席、神席を当てたくて徳を積もうと下心で始めた事だけど、実際席運はかなり良い方だったし、ファンサも貰った事あるし、それ以外でもラッキーな事は増えた気がする。
運気を上げたい人にはオススメ。+7
-0
-
225. 匿名 2021/02/23(火) 09:24:53
1ヶ月前くらいに、ゴミ拾いしながらみんなに『エイエイオー!』と挨拶してる男性がTVで紹介されてたな。
最初、変な人だなって思いながら番組観てたけど、会社へ出社前に約2時間、365日間ずっとやってて凄い人だなって思ったよ。
なんか、ゴミ拾いのなんかの事業起こせそうな感じだったわ。+6
-0
-
226. 匿名 2021/02/23(火) 09:55:47
>>201
全てがうけるw
しかもいい事だしw+1
-0
-
227. 匿名 2021/02/23(火) 11:37:11
>>174
ありがとう。
子供ながらに、けっこう嫌な思い出だったから
174さんに救われたよ(笑)
良い一日を❤+5
-0
-
228. 匿名 2021/02/23(火) 11:38:42
ゴミ拾いしてたら近所のママ友に会って
そんなの拾うの〜?ほっとけば〜?って言われた。
あなたの息子さんが捨てたゴミなんですけど…+5
-0
-
229. 匿名 2021/02/23(火) 12:22:29
>>17
DIYでゴミ作るってよく考えたら面白いw+2
-0
-
230. 匿名 2021/02/23(火) 12:35:45
こないだ登校中の高校生男子がゴミを拾って行ってくれたよ!
ゴミもらおうか?って聞いたけど、いいって言われたな。ありがとう!とは伝えたけど、自転車だったしゴミ持って登校大丈夫だったかなぁ。
ゴミ拾いしてくれるのありがたいです!+3
-0
-
231. 匿名 2021/02/23(火) 12:38:45
以前住んでた所でやってた。恥ずかしいから人がいない時にこそっと拾ってた。お菓子の包み紙とかコンビニ弁当の容器が多かったな。
段々気持ちがよくなるんだよね、ごみを見つけたときは「お宝発見!」て気分で夢中で拾うようになってたわ。
今住んでる所はゴミが落ちてなくて、ちょっと寂しい(良いことだけど)+4
-0
-
232. 匿名 2021/02/23(火) 14:24:29
>>46
中国韓国あたりはそういう考えを持ってそうだね
ご自由にどうぞと書かれているものを一人で全部さらったり、福袋を一人で100個買い占めたり、個数制限してないんだからいいだろ何も悪いことしてない!というんだよね。
常識の範囲内、良識のある行動が通用しない
+6
-0
-
233. 匿名 2021/02/23(火) 14:38:57
>>146
感謝するならともかく注意しようと議題に上がるって変なの
そんなに気になるなら町内会に誘えばいいのに
+1
-0
-
234. 匿名 2021/02/23(火) 14:42:37
60代ぐらいの俳優も早朝マラソンの時にゴミつかみ用の道具とゴミ袋を腰にくっつけて公園でやっていたのをテレビで見たよ
ションペット(小便ボトル)が沢山あって、この中に入れられるってよほどブツが小さいのか?と言っていた
+2
-0
-
235. 匿名 2021/02/23(火) 14:45:13
素晴らしいし優しいし思いやりが深いし、私は見かけたら尊敬するよ
+6
-0
-
236. 匿名 2021/02/24(水) 07:52:31
>>188
ゴミに海は行かせない!海につづくプロジェクト - LEADS TO THE OCEAN -www.uminitsuzuku.com海にゴミは行かせない!海のゴミの約7〜8割は、街からやってきます。街がキレイになれば海のゴミを減らせます。LEADS TO THE OCEAN(通称:LTO) はスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで環境問題に取り組むプロジェクトです。
+0
-0
-
237. 匿名 2021/02/24(水) 08:01:52
>>236
海にゴミは行かせない! でした
いろんなチームが参加しています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する