- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/02/19(金) 12:26:35
出典:i.daily.jp
モー娘。小田 アイドルの現状に違和感 個性や音楽で評価されたい/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpモーニング娘。’21の小田さくら(21)が17日、自身のブログを更新し「私が思うこと。小田さくら」と題して「アイドル」についての思いを伝えた。...
女性に限定した上で、1970年代や80年代のアイドルは「歌」「飛び抜けたルックス」「スター性」を武器にしていたと分析。さらに「今は『女の子』そのものが武器になっている感覚」で必然的にアイドルが身近な存在になっている現状を伝えた。
その状況下で「音楽を武器にしようとしているハロー!プロジェクトが私は大好きです。」と断言。続けて「高木さんのように歌声という最大の武器を持ち合わせていた人ですら、戦えない事があるという現実に音楽が1番大事ではなかったんだと感じた事がすごく悲しかったです。」と熱愛発覚で即脱退となった高木に思いをはせた。
さらに「アイドルが個性や音楽で評価される世の中になったら良いなぁと思います。」と心境を告白。+394
-122
-
2. 匿名 2021/02/19(金) 12:27:33
可愛くなったよね+397
-42
-
3. 匿名 2021/02/19(金) 12:28:31
言っちゃ悪いけど無理だと思う
モー娘。より乃木坂や欅坂の方が人気があるのはどう考えてもルックスを重視してるからだし+711
-84
-
4. 匿名 2021/02/19(金) 12:28:51
前髪ないイメージだった
印象変わる+80
-3
-
5. 匿名 2021/02/19(金) 12:28:59
小田さくら?
知らん
+33
-72
-
6. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:14
そうやって評価してくれてる人も結構いるよね?ハロプロは特に。
みんなにそう思わせるのは無理じゃない?+457
-3
-
7. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:15
小田さくらさん歌上手だもんねえ
ソロ曲聴きたいなあ+391
-18
-
8. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:23
アイドルは可愛いのがいい+245
-17
-
9. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:28
さや姉は、うまくできたから。
やり方次第なんだろうね+23
-47
-
10. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:29
その歌だって知名度ないし。loveマシーン並の衝撃と当時のメンバーの濃さがないときついよ+389
-18
-
11. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:49
実力派アイドルを求める人はK-POPに行く
+60
-90
-
12. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:54
オタクが年齢と顔しか見てないから+289
-6
-
13. 匿名 2021/02/19(金) 12:29:59
ハロプロってわりと恋愛スキャンダル出ても謝罪して残ってる子多くない?
恋愛って認めないで友人の一人って言い方してるけど。+121
-22
-
14. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:03
おださくは、グループに属しているよりも独り立ちしてやって行った方が輝ける気がするなぁ…+167
-22
-
15. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:19
保田圭はそこそこ歌うまかったのにね
結局は昔から見た目よねアイドルは+305
-6
-
16. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:32
モー娘。は衣装がダサい印象が強いんだけど今もそう?
あれで損してる部分あると思う+245
-7
-
17. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:35
アイドルじゃなくて、アーティストならそうなのでは?+178
-1
-
18. 匿名 2021/02/19(金) 12:30:52
>>1
ファンじゃないから詳しくないけど、小田さんってつんくさんから歌の才能があるって高評価されてモー娘。に合格した人だよね。+127
-4
-
19. 匿名 2021/02/19(金) 12:31:38
80年代アイドルは今振り返ると歌唱力もビジュアルも全てが完璧だった時代だけど、当時は松田聖子ですらも歌が下手と言われたくらいだから
いつの時代もアイドルというのは変わらず、ビジュアル重視だと思う+228
-10
-
20. 匿名 2021/02/19(金) 12:31:41
>>3
坂オタってわざわざこういうトピまで来るのね〜。
塩撒いとこ🧂+50
-88
-
21. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:12
日本は歌やダンスが下手でも顔が可愛かったらセンターになれるし人気出るもんね。+120
-0
-
22. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:14
小田さくらさんは顔も歌も個性あるよ
他の人が無さすぎるんだよ
そして12期の一部以外可愛くもないから人気が出ない。モー娘全盛期なら小田さんは保田圭ポジションなのにセンターだし+10
-51
-
23. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:30
音楽で評価されたいならアーティストになればいいじゃん
歌って踊れる三浦大知みたいな+280
-7
-
24. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:43
いつも思うけど歌で勝負したいなら何でアイドルグループに入ったのと思う
歌が上手くて可愛いアイドルが一番いいと思うけどどちらかしか取れないなら私はアイドルには可愛さの方を求める+345
-11
-
25. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:47
>>12
キモオタだけだよ+6
-7
-
26. 匿名 2021/02/19(金) 12:32:49
西野カナになりたいわけだ。+1
-12
-
27. 匿名 2021/02/19(金) 12:33:08
生歌で勝負してるアイドルからすると
集団でわざわざインカムつけて口パクしてるアイドル見ると「オイオイ」ってなるかもw+269
-6
-
28. 匿名 2021/02/19(金) 12:33:33
>>16
曲名とMVも
共感性羞恥を感じる+86
-8
-
29. 匿名 2021/02/19(金) 12:33:40
>>14
ソロは難しいと思う。
強いて言うならモー娘。みたいな大所帯じゃなくてもっと少ない人数のグループの方が個性も歌声も生かせたんじゃないかな。+163
-1
-
30. 匿名 2021/02/19(金) 12:34:21
>>22
それはないわ
+8
-1
-
31. 匿名 2021/02/19(金) 12:34:50
見た目可愛いのがヒラヒラ踊ってくれればそれでいいよ
歌はそこまで追い求めてない
+21
-19
-
32. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:07
この言い方だと、高木は続ける気あったのに事務所が即切ったみたいだけど、実際は高木もあっさりとやめる決意をしたよね。
同棲している時点で、バレたらクビになる覚悟はしていただろうし。+216
-2
-
33. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:37
アイドルはまず容姿がよくないと興味もたないな。
80年代のソロアイドルなんてかわいい子ばかり。今は普通の子でもアイドルと呼ばれるんだから恵まれているよ。+162
-5
-
34. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:37
この娘もう21なんだ~。老け顔が年齢に追い付いてきれいになったね。+75
-2
-
35. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:45
ハロプロはダンスはいいけど
曲と歌詞と歌い口調が ダサ過ぎる
+146
-11
-
36. 匿名 2021/02/19(金) 12:35:57
まあね。顔だけでアイドルと呼ばれて、上手くもないのに女優やれるんだからどうかしてるわな。+7
-10
-
37. 匿名 2021/02/19(金) 12:36:03
握手会とストリップさながらのライブありきだよね…
今のアイドルって(引)
by80年代アイドル大好き・至上主義のアラフォーおばさん+5
-23
-
38. 匿名 2021/02/19(金) 12:36:17
ハロヲタはこの子のことブス扱いするけど
普通に可愛いほうじゃない?
ハロヲタのルックス基準が謎すぎる+118
-29
-
39. 匿名 2021/02/19(金) 12:36:27
「アイドルが個性や音楽で評価される世の中になったら良いなぁと思います。」
だったら歌や音楽で感動させてくれ。
宇多田ヒカルや椎名林檎が若い頃に結婚したり彼氏がいると公言出来たのは彼女らに実力があってファンがついてきたからでしょ。
あなたもそうすればいいじゃん。+230
-21
-
40. 匿名 2021/02/19(金) 12:36:37
>>37
ストリップって何?+0
-0
-
41. 匿名 2021/02/19(金) 12:37:08
この人は昔の不細工イメージが強すぎる+26
-4
-
42. 匿名 2021/02/19(金) 12:37:10
今のモー娘。ってパフォーマンス集団です!みたいな感じだけど全盛期の頃の踊り変だけどプロ意識持ってて歌も上手いみたいなゆるい感じが好きだった。本人達はキツいんだろうけど+122
-2
-
43. 匿名 2021/02/19(金) 12:37:27
小田ちゃんは前髪ない方が好き+24
-1
-
44. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:07
ハロプロの子の熱愛トピで
「ハロプロ好きは耳が肥えてる音楽好きだらけ」
と自画自賛してるコメあって恥ずかしかったわ+147
-2
-
45. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:20
歌うまくてルックスもスタイルもよくてダンスもうまい高橋愛ちゃんは、10年モー娘。やったけどスキャンダルなく円満に卒業した。
これが本当のアイドルでしょ。+261
-7
-
46. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:27
ハロプロもっと人気出てほしいってことなんだろうけど、ハロプロが駄目なのはそこじゃないと思う
とにかくダサい+128
-5
-
47. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:29
かつて本田美奈子が同じコト言ってたな+9
-1
-
48. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:52
>>27
口パクなんだからインカムいらないよね(笑)+126
-5
-
49. 匿名 2021/02/19(金) 12:38:55
数年前から曲がつまらないというか全部同じに聞こえる+38
-1
-
50. 匿名 2021/02/19(金) 12:39:17
>>1の方の歌は聴いたことないけど写真を見る限り飛びぬけたルックスとスター性は感じない
80年代はルックスが飛びぬけてて歌が下手でも売れてるアイドルもいました。
歌は上手いほうが絶対いいと思うけど+36
-14
-
51. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:02
なんか80年代のアイドルがみんな歌が上手くて自由に恋愛を楽しんでたとか思ってるみたいだけど、、、。今より全然厳しかったよ。歌も殆どがド下手だったし。中森明菜みたいなのはまれなケース。+107
-4
-
52. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:20
ハロプロがやらなきゃいけないのは衣装とヘアメイクとmvを可愛く撮る事。
それだけで集客は増えるよ+159
-0
-
53. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:37
>>38
目があんまり大きくないけど
鼻と口のバランスはいいんだよね
だから整形せずにメイクで目力を出して
頑張ってるのは好印象だよ
歌は言わずもがなってくらい上手いし
何気にダンスも魅せ方が上手い
小田ちゃんいないと娘。の歌は厳しい+104
-7
-
54. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:40
小田ちゃんはスキルずば抜けてる、メイクのこととか努力家なのも知ってる
他のメンバー、特に先輩の9期10期はもっと彼女を見習うべきだ
と、思ってた。いや今も思ってる
でも最近本人がそのことを鼻にかけてるというか、ちょいちょい上から目線の要らんこと言うのが気がかりだった
今回の発言も勘違いも甚だしい
モーニング娘。でなければ、ハロプロでなければどんなに歌が上手くても誰も聴いてくれないよ
ハロプロメンバーはどう転んでも「アイドル」なんです、「アーティスト」ではない
男の家で暮らしてるアイドルの歌を聴きたい男ファンがいますか?その子にお金を落としたいと思いますか?
小田はもう少し謙虚になるべき+198
-15
-
55. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:46
握手会とかやりたくないってことなんだろうね
+18
-1
-
56. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:57
握手会とかやめて歌手になればいいじゃん+50
-2
-
57. 匿名 2021/02/19(金) 12:41:30
ハロプロは歌唱法に独特のハロプロ臭さがあるのが受け付けない+24
-9
-
58. 匿名 2021/02/19(金) 12:41:38
アイドルオタクの私としては能力も必要だけどやっぱりルックスは重視しちゃう。
メンバーに一目惚れして初めて知ろうと思えるし好みの顔って本当に貢ぎたくなる+72
-3
-
59. 匿名 2021/02/19(金) 12:41:54
ブログ読んだけど何が言いたいのか分からないからヲタが混乱してるよ
さゆきは歌唱力があるから今回の件は許して欲しい、ついでに隠れて恋愛しているバレていないメンバーのプライベートは嗅ぎ回るなって意味に聴こえてモヤモヤする…+34
-6
-
60. 匿名 2021/02/19(金) 12:42:51
>>3
ハロオタ寄りの自分ですらそう思う
可愛いって癒される
現代みんなかっこよさとかよりも癒されたい人多い+244
-15
-
61. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:07
評価されてるからファンがいるんじゃないの?アイドル好きで動画見てるけどモー娘のコメント欄なんて恥ずかしいくらいに歌評価してる人しかいない+23
-0
-
62. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:12
>>40
ぬきりんのヲタに媚売った股開きライブや、下着姿でライブやったアイドルがいて目も当てられなかった…
下品
あの頃の、アイドル=「学年のナンバーワン、手の届かないカリスマ的存在✨」ってのが無くなって、身近にはなったけど同時に安っぽい存在になり下がってしまった…
+4
-19
-
63. 匿名 2021/02/19(金) 12:43:35
ハロプロってまだつんくが作ってんの?+6
-1
-
64. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:20
>>54
周りが小田ちゃんのこの発言するならいいけど
本人が言うんだって思った+82
-6
-
65. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:44
音楽だけで勝負出来るほど最近のハロプロの曲は良くないと思う+40
-1
-
66. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:54
>>62
初老の男性っぽい書き込み+10
-2
-
67. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:00
>>38
昔の顔は佐藤の昔の顔より可愛い+7
-12
-
68. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:22
>>1
詞も曲も衣装も振り付けも用意されたものを言われた通りにこなすあやつり人形がアイドルだからね
評価がーアーティストだー言うなら飛び出すしかない
飛び出す勇気が無いなら大人しく操られてなさい+33
-12
-
69. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:44
小田ちゃん、あなた達は歌唱力にルックス(グラビアや写真集)と疑似恋愛要素(握手会やチェキ)なんかの付加価値をつけることでCDが売れるしコンサートもできるんだよ
ハロヲタだけどこのブログはマネージャーが検閲して止めて欲しかった+125
-6
-
70. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:14
秋元系ですら高校生以下のグラビアやめたのにハロプロばんばん脱がせるじゃん
+15
-9
-
71. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:20
ハロプロのアイドルってそのあたりちゃんと評価されてるイメージあったけどな
ドライフラワーと付き合っててハロプロ辞めた子のトピでもみんな歌がパフォーマンスがって言ってたよ+24
-3
-
72. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:25
別に分析はあってるんじゃない?
「歌」「飛び抜けたルックス」「スター性」があるならスキャンダルの負けない
そんな人今いないけど+71
-0
-
73. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:47
現代の日本のアイドルファンが求めてる多くが実力重視よりもルックス重視や親近感のある女の子だから、モー娘。みたいな楽曲とダンスで勝負するアイドルはなかなか難しいよね
お金になりにくいグループをわざわざ事務所が大きく売り出すこともしないから、最近は日本にカッコいいグループはいないし、歌って踊れるK-POPに憧れる若い子たちが増えてるんだろうなと思う+5
-16
-
74. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:53
1970年代でも美空ひばり江利チエミとかと比べて隣の女の子みたいと似たような批判があった
+5
-2
-
75. 匿名 2021/02/19(金) 12:46:54
>>54
上から目線とか嫌われてそう+21
-2
-
76. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:05
芸能界はシビアだからよほどずば抜けて特徴のある方や才能のある方以外はまず容姿ありきですよ。まず視聴者の印象に残らないと。+38
-1
-
77. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:09
アイドルは所詮疑似恋愛を売るのが仕事でしょ。
歌も中途半端、演技も中途半端、脱ぐのは嫌がるし、芸人ぽいことやってもサムいだけ。
他に何売るの?+60
-3
-
78. 匿名 2021/02/19(金) 12:47:33
ハロプロはスキルさえあればアイドルになれるしなんだこの発言+10
-1
-
79. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:29
>>35
衣装もダサい+42
-3
-
80. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:44
>>73
楽曲では勝負してないと思うけどな
変な曲ばっかじゃん+9
-6
-
81. 匿名 2021/02/19(金) 12:48:59
おださくは可愛くなったと言っても普通にスキルメン扱いだから音楽で評価されてるほうだと思うが…
まりあみたいな子ビジュメンが言うならわかるんだけど…+78
-1
-
82. 匿名 2021/02/19(金) 12:49:01
乃木坂は「アイドルにしては可愛い子が多い」から人気出てきたんじゃないの?少なからずルックスは大事+11
-7
-
83. 匿名 2021/02/19(金) 12:50:39
さすが外見主義の多いガルちゃん+3
-7
-
84. 匿名 2021/02/19(金) 12:50:48
それならアイドルの枠で勝負しなきゃいいんじゃないの?+9
-0
-
85. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:23
>>2
昔はこれだったもんね…+52
-2
-
86. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:32
>>69
チェキもやってるの?疲れそうだね+3
-0
-
87. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:35
ハロヲタだけど可愛い子しか好きじゃない+10
-0
-
88. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:46
歌に自信があるならネットでカラオケカバーしてればそのうち声がかかるよ+3
-2
-
89. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:00
>>11
ハロプロファンの人がYouTubeのニジューオーディシ見てレベルが違った…って書き込んでたわ+9
-25
-
90. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:01
結局誰に何を訴えてるのかよく分からない。
彼氏がいると公言したいならすればいいんじゃない?
周りがそれを許さない?だったら辞めて独立してやってくしかないんじゃない?+65
-0
-
91. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:05
>>23
音楽性ならアーティスト、抜群の容姿なら女優やモデル。アイドルって結局のところオタクに疑似恋愛売るもんだと思う。+90
-1
-
92. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:10
>>73
K-POPはゴリゴリに見た目に力入れてんだよなぁ…+20
-1
-
93. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:29
音楽で評価されるなら歌手じゃない?+7
-0
-
94. 匿名 2021/02/19(金) 12:52:38
お金の出す層の求めるもんがスキルじゃないんだから仕方ないよ
ハロプロはスキルメンに優しい世界だよ+41
-0
-
95. 匿名 2021/02/19(金) 12:54:20
>>63
モー娘。は100%つんくではなくなったけど、つんく曲多い
他のグループはほとんど別の人
+12
-0
-
96. 匿名 2021/02/19(金) 12:56:07
>>85
目だけ整形してんのかな?
パーツは変わらんよね+6
-6
-
97. 匿名 2021/02/19(金) 12:57:14
どちらも有れば最高だけど、歌が上手くてもお顔が平凡ならアーティストになればいい。+10
-1
-
98. 匿名 2021/02/19(金) 12:57:31
>>48
口パクパクさせてお遊戯会並のダンスだけしてりゃいいんだよね。+5
-4
-
99. 匿名 2021/02/19(金) 12:57:57
>>54
なんかのテレビ番組で好きなアイドルグループのことを聞かれたときにニコニコして見下すような感じで「努力してるグループが好きですね」みたいな言い方して感じ悪いなーって思った。
一部の地下アイドルで甘い考え方の人達もいるだろうけど、ほとんどのアイドルは皆頑張って努力してるよ。+126
-10
-
100. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:04
>>1
じゃあモー娘。に入らず違う形でデビューすれば良かったと思う
+40
-8
-
101. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:12
>>27
その口パクすら歌詞と合ってなかったり、ただ動きに合わせて口開けてるだけだしね+46
-2
-
102. 匿名 2021/02/19(金) 12:58:38
>>3
最近は坂だけど前はAKBだったしゴリ押し力がでかいと思う
NIZIUとか特に+95
-16
-
103. 匿名 2021/02/19(金) 12:59:04
貪欲に知名度上げるしかないんじゃない
全盛期以外でハロプロで知名度あるのももちとか捨て身で頑張ってくれてた子だし+9
-2
-
104. 匿名 2021/02/19(金) 12:59:49
>>96
たまに昔の目に戻ってる時あるからアイプチじゃないかな
+28
-0
-
105. 匿名 2021/02/19(金) 13:00:07
男性アイドルはいい感じに音楽重視、容姿重視とかあるのに女性アイドルは極端に容姿に偏ってる上に個性が見えづらい つまんないなあって思う+38
-3
-
106. 匿名 2021/02/19(金) 13:00:33
これって高木さんへ批判する人とグループ辞めさせた事務所への不満を込めての持論なのかな?+29
-2
-
107. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:03
>>95
昔はつんくの書く歌詞がもう古いからハロプロが売れないんだって思ってけど、別の人が担当になってもモー娘。が一番売れてる現状を見るとハロプロそのものが人気ないんだなって思えてきた…+54
-3
-
108. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:12
>>3
アイドルに実力を求めてるファンがほとんどいない気がする
可愛い子がニコニコしてればOKみたいなね+226
-6
-
109. 匿名 2021/02/19(金) 13:03:49
>>3
〜坂の人ってお遊戯会みたいだもんね。
でもモー娘。より人気あるのはそういうこと。
芸能人なんだから人気がなきゃどうしようもない。
+192
-10
-
110. 匿名 2021/02/19(金) 13:04:05
>>27
口パクのアイドル集団にそのインカム付けてる音声さんの気持ちはどんなだろw
そして付けられてる時のアイドルの気持ち…
「な、なんかスミマセン…」ってならんかなw+70
-3
-
111. 匿名 2021/02/19(金) 13:05:02
ハロプロはファンの中にずれた考えの人が結構な人数いてそれが認められてしまっていて外の世界では通じない箱庭世界になってしまっていると思う。小田さくらさんはそれを感じているのでは。
+14
-5
-
112. 匿名 2021/02/19(金) 13:05:06
この記事を要約すると
ハイスペイケメン彼氏と付き合って(後に結婚して)プライベートを充実させたいが、同時に高嶺の花のアイドルとしてファン(オタク)にチヤホヤされたい!!
さすがにオタクが可哀想w+41
-8
-
113. 匿名 2021/02/19(金) 13:05:18
顔がいい口パク見ると、悔しくなるのかな?
仕方ないけど+10
-3
-
114. 匿名 2021/02/19(金) 13:05:21
>>7
ハロプロ公式YouTubeでカバーだけどソロで歌ってるのあるよ。+9
-0
-
115. 匿名 2021/02/19(金) 13:06:31
結果乃木坂より可愛いグループっていないね+9
-7
-
116. 匿名 2021/02/19(金) 13:07:39
>>1
40半ばと若い子のアイドルは違うかもしれないけど…
昔のアイドルはスター性はあったけど、飛び抜けたスタイルとか歌が上手いってイメージはないな…おばちゃん世代のアイドルって手の届かない存在でキラキラしてた。
でもそれは ピンのアイドルの話であってグループで売り出してるアイドルは いつの間にか消えていった人がほとんどよね。
グループだと『女のコそのもの』か武器って仕方ないのかなって思う。申し訳ないけど今のアイドルは正直みんな同じに見える。
昔も色々なグループあったけど、グループを脱退しても活躍してる人は活躍してるし、評価はされてる。グループで活動してて 個性や音楽を評価してってなんか違和感。+26
-5
-
117. 匿名 2021/02/19(金) 13:09:54
>>99
なんかモー娘。って自分たちが一番頑張ってるみたいに思ってるよね。
前もふくちゃんが自分達が一番踊ってるとかそんなこと言ってなかったっけ?+114
-6
-
118. 匿名 2021/02/19(金) 13:10:00
>>112
実際に卒業後にアイドル中に付き合ってた人と速攻結婚する子だっているんだからバレなければ別にいいと思うけどね
バレた後にそれでもチヤホヤして欲しいんだったら頭おかしい+25
-0
-
119. 匿名 2021/02/19(金) 13:11:03
今のアイドルはなろう系のラノベみたいなもんでしょ
みんなクオリティの高いものを摂取する体力すら無くなってる+2
-0
-
120. 匿名 2021/02/19(金) 13:12:23
>>1
音楽と個性だけで勝負するならアーティストになればいいだけ
アイドルは何よりアイドル本人の魅力が最大の売りでしょ
アイドルオタクはほとんどが歌やダンスよりも顔だったり愛嬌の良さを重視するよ
これはジャニーズにも言える事だよね+60
-9
-
121. 匿名 2021/02/19(金) 13:13:19
1番は事務所の力だよ+0
-0
-
122. 匿名 2021/02/19(金) 13:13:21
>>12
ハロプロはそうでもないよ
歌が調子悪い時はすぐコメントされるし、新人ならともかくそうでない人が入って歌のレベル下がるのは嫌がる人多い+21
-0
-
123. 匿名 2021/02/19(金) 13:14:20
アイドルをアイドルたらしめてるのってそういう部分じゃないの?
そこんとこの区別なくなったら全員ただの女性歌手でしょ+10
-0
-
124. 匿名 2021/02/19(金) 13:17:13
>>117
歌もダンスも頑張ってるなら見た目ももう少し頑張ってほしい
体型、衣装、髪型、メイク全部+16
-9
-
125. 匿名 2021/02/19(金) 13:17:34
所詮はアイドル
歌も中途半端だから歌手になれず、踊りも中途半端だからダンサーにもなれず+16
-1
-
126. 匿名 2021/02/19(金) 13:17:52
いくら歌上手くてもあくまで「アイドル」だからね。
生々しい生活感を感じさせちゃったら「偶像」としての商売は成り立たない。
長年偶像を演じ続けて信用を得ても交際きっかけに舞台裏丸見えになって終わるアイドル本当に多い。
あくまで「アイドル」やりたいんだったら撮られたり匂わせたりしないよう徹底して身辺を管理するより他ないよ。
歌手も美醜や性の対象として云々は問われるし、大っぴらに交際しても無問題かというとそんなこともない。
皆軽々に舞台裏を見せないよう気をつけてると思うし、後先考えずお花畑な行動をとれば結果的に自分が損をすることを知ってると思う。よっぽど馬鹿でない限り。+53
-1
-
127. 匿名 2021/02/19(金) 13:19:22
ハロプロってもともと低レベルヤンキー集団じゃないの
OGからして+13
-12
-
128. 匿名 2021/02/19(金) 13:21:52
>>54
小田は歌うまいしビジュアルも良くなった。
それでも、ソロじゃ生き残るの難しいだろう。
モーニングや「元モーニング」の看板なしでは丸腰同然、芸能界は甘くない。+86
-3
-
129. 匿名 2021/02/19(金) 13:22:17
アイドル増え過ぎなんだよ
今何千人いるのよ+10
-1
-
130. 匿名 2021/02/19(金) 13:22:35
さゆきの件でショックだったのは分かるけど、噂になった男と関係絶ってアイドル続けてるハロメンもいる中で男を選んだのはさゆき自身だからね+74
-2
-
131. 匿名 2021/02/19(金) 13:23:30
アイドルの中で歌上手くてもソロになると微妙ってパターン多いし
音楽だけで売るのが無理だからアイドルなんでしょ+28
-3
-
132. 匿名 2021/02/19(金) 13:26:38
みんな可愛いのが好きなのは昔から変わらないし、私も可愛いのは好き
だけど最近の可愛さは年相応じゃなくて、幼さとか含まれてるから気持ち悪いと思う+6
-6
-
133. 匿名 2021/02/19(金) 13:27:39
>>3
まず篠崎愛に総合的に勝てなきゃ無理+5
-18
-
134. 匿名 2021/02/19(金) 13:30:00
そおか?+0
-1
-
135. 匿名 2021/02/19(金) 13:35:57
最近のアイドルをすぐに雑誌の専属モデルに起用する風潮がやだ。
日向坂の子とか顔も体型もめっちゃ普通じゃん。
もっと美人でモデル体型の子が見たい。
アイドルはアイドルの世界で歌とダンス頑張ればいいのに。
+58
-5
-
136. 匿名 2021/02/19(金) 13:38:08
要するに、高木や私(小田)はアイドルだけど歌をウリにしてるから恋愛くらい多めにみろよ、ってこと?+18
-7
-
137. 匿名 2021/02/19(金) 13:40:10
「交際くらいで」って思ってるみたいで不安。
歌えなくなったのはバレたからでバレないようにしとけば歌える。
わかった?バレないようにしなさいよ。歌うまいんだから。+41
-3
-
138. 匿名 2021/02/19(金) 13:41:17
>>130
ブログに出掛けたときに自撮りじゃなくて敢えて第三者が自分を撮った写真を載せてたり、明らかに一人前じゃない量の手料理載せてたり割りと挑発的だったよね。
コメント欄で指摘されてたから本人も気が付いてたはずだし。
バレてしまったから仕方なくアイドル辞めます、って感じには思えない。+46
-2
-
139. 匿名 2021/02/19(金) 13:41:44
ハロプロの子、高木辞めた時に誰1人として「高木はアイドルとしてファンを裏切った」みたいなコメントしてる子いないよね?
別に他のメンバーだって彼氏くらいいるだろうけど、皆が皆そうなのかな笑+7
-5
-
140. 匿名 2021/02/19(金) 13:42:08
YouTubeでも何でも個人で活躍する場なんていくらでもある時代に何言ってんだコイツ+18
-3
-
141. 匿名 2021/02/19(金) 13:44:03
>>1
昔は女性が芸能界に入る事自体がタブーに近かったからね
競争がなかった時代とは環境が違う+4
-4
-
142. 匿名 2021/02/19(金) 13:44:29
>>11
ここでは嫌韓多いからマイナスかもしれないけど確かに実力はすごいよ
歌もダンスもうまいし、まるで女優さんみたいに曲毎のMVは曲のイメージによって表情が全然違う
中には外国人もいるのにちゃんと韓国語話せてすごいなーって感心しちゃう+79
-15
-
143. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:25
>>120 アーティストって芸術家って意味なんだけどご存知?+3
-6
-
144. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:22
小田さくらは歌が上手いしダンスも上手いけどでしゃばりすぎてないとこがいいと思う。
あと最近は可愛くなった+5
-16
-
145. 匿名 2021/02/19(金) 13:49:23
>>1
80年代は歌のうまいと下手なの両極端だった+14
-0
-
146. 匿名 2021/02/19(金) 13:54:22
ハロプロって漫画雑誌でグラビアやってるイメージしか無いんだけど歌も出してたんだね+3
-6
-
147. 匿名 2021/02/19(金) 13:55:51
実力より事務所の力で決まったりしてるけどね
煮汁は韓国事務所だし、ブルゾンちえみは事務所強いからテレビ出まくれたでしょ+0
-5
-
148. 匿名 2021/02/19(金) 13:56:21
>>53
むしろ目が大きい子だと思うんだけど+50
-3
-
149. 匿名 2021/02/19(金) 13:57:57
実際昭和のアイドルは今のアイドルに勝てないよ。
歌ダンス握手グラビアバラエティー…
今が戦国時代すぎるのよ+8
-0
-
150. 匿名 2021/02/19(金) 14:00:37
思い出補正には勝てない+5
-0
-
151. 匿名 2021/02/19(金) 14:02:14
うーん、なんか、みんながそうである必要ないと思う
男性アイドルだって、ジャニーズのような王子様系もあれば、EXILEのようなワイルド系、K-POPのようにパフォーマンス寄りとか、色々あるじゃん
女性アイドルだって、ハロプロみたいにスキル重視なアイドルがいたっていいし、乃木坂みたいにルックス重視とか、いろんなアイドルがいていい
その中で、自分の好きなグループを選べばいいだけじゃない?
全員が同じ方向目指さなくたっていい+69
-1
-
152. 匿名 2021/02/19(金) 14:08:01
>>147
ハロプロは実力の割にテレビ出れてる方だけどね+4
-2
-
153. 匿名 2021/02/19(金) 14:09:16
恋愛禁止を暗に批判してるのかな?
決まりの中でやるのが仕事
無理なら、モー娘から抜け出して恋愛OKグループをつんくなどと掛け合って作って売れて実力で示すしかない
相手に変わってもらおうなんてどんな職種でも甘い考え方だよ+72
-3
-
154. 匿名 2021/02/19(金) 14:11:28
>>139
そんなこと書いたらさゆきを庇うファンに叩かれるし、性格キツいとか言われて自分の評価を下げかねないからだよ。
アイドルだから恋愛禁止なんて人権侵害だって言ってる層もいるのに、私はアイドルでいたいから恋愛しません!ファンを裏切ったりしません!とか言ったら面倒臭いことになるし。+20
-0
-
155. 匿名 2021/02/19(金) 14:11:34
>>117
それ思う
がるちゃんでもよく、ハロプロは頑張ってて、秋元系は頑張ってないかのように言われるけど、例えば、喋りを磨いてラジオパーソナリティーやるとか、舞台をやったら、2度3度と呼ばれて、「あのグループの誰々さんは好評だったから、次回はあそこのグループから、もう1人出演させたい」みたいに関係者から言われて、後輩に仕事を繋げたり、そういうのは努力じゃないの?と思う
そうやって各々、自分の得意ジャンルを見つけてグループに貢献してるのに、なんでそこは評価せずに、頑なに歌とダンスの技術だけしか見ようとしないんだろう?って思う
バラエティー担当、ビジュアル担当、モデル担当に歌担当、ブログ更新率No.1、握手会売り上げNo.1、あえて塩対応で人気を出すとか、活躍の仕方って色々あると思うのに+90
-4
-
156. 匿名 2021/02/19(金) 14:12:09
>>1 >>2
この子は前髪作らない方が可愛いのに。+16
-1
-
157. 匿名 2021/02/19(金) 14:13:39
>>108
優秀なドーベルマンよりポメラニアンが好き♡+11
-0
-
158. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:38
>>3
ハロオタだけど今のハロは実力があると言われてるけど一部の人だけだし、ルックスやら歌やらがやっぱり全盛期と比べて素人っぽい
ゴマキなっち加護辻あたりはもちろん、他のメンバーもテレビに出られるだけどプロっぽさがあった
今のモー娘。は小田や譜久村が歌で引っ張ってるかもしれないけど漏れなく素人臭い
牧野だけはグラビアやってるだけあって今時のアイドルっぽいけど+177
-2
-
159. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:41
>>52
プロデュースのほとんど(笑)+21
-0
-
160. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:53
>>1
今のモー娘。juiceは個性あるし、歌もダンスも上手いからアイドル売りを事務所がしなければいいのに。アイドルじゃなければ恋愛したっていいと思う。
48や坂道みたいに男性ファンと握手したり、女の子売りをしてるアイドルが恋愛はファンを裏切ったみたいになるのかもしれないけど。+7
-15
-
161. 匿名 2021/02/19(金) 14:15:48
歌番出るたびに20年前のラブマシーン歌わされるのかわいそうだわ
そのとき生まれてすらない子もいるのに+58
-0
-
162. 匿名 2021/02/19(金) 14:18:52
歌が~ダンスが~って言う割に握手で稼いでいる事実+25
-3
-
163. 匿名 2021/02/19(金) 14:20:02
>>92
でもダンスと歌唱力もいいよね+10
-4
-
164. 匿名 2021/02/19(金) 14:20:35
まあこれ高木の件が発端なんだろうけど、高木は完全に自業自得でしょ
しかも事務所に怒りをぶつけないで何でアイドルオタクに八つ当たりしてるのかねぇ
流石のハロプロオタクですら、小田の発言には否定的な意見ばかりだよ+69
-2
-
165. 匿名 2021/02/19(金) 14:21:16
>>137
バレないようひっそりと恋愛してても週刊誌が嗅ぎまわってきたらどうにもできないよ。+0
-9
-
166. 匿名 2021/02/19(金) 14:22:34
>>107
未だにダサい曲多いし、楽曲選んでる上の人の感性がズレてるんじゃないかな……
つんくも明るい曲書いても採用されないとか言ってた+37
-0
-
167. 匿名 2021/02/19(金) 14:25:30
>>99
全員がそうではないけど、ハロプロってファンの人もどこか、「こっちは実力派なんで、他のアイドルとは格が違うんですよ」みたいに、マウント取って見下すような雰囲気があるよね
いくらパフォーマンスが素晴らしくても、そんな風に言っちゃうと、謙虚さがなくて傲慢だと思われちゃう気がするし、そういうところが、アイドル好きな男性からすると、可愛くないとか思われちゃって、モー娘。が実力の割に売れてこないのって、そういうところなんじゃない?って思ったりする+99
-2
-
168. 匿名 2021/02/19(金) 14:28:40
>>139
今までも恋愛で辞めた例はあるのに、何故か今回は恋愛禁止は時代錯誤とか辞めさせるなんて人権侵害って騒いでる人たちがいるからかな
+8
-1
-
169. 匿名 2021/02/19(金) 14:29:57
ジャニーズも恋愛発覚は辛いけどそのうちファンも「それはそれ、これはこれ」って割り切ってるところもあるから、女性アイドルもスルーしとけばいいのにって思う。+20
-1
-
170. 匿名 2021/02/19(金) 14:31:08
結局アイドルも需要と供給
客が求める事をして売れる確率を上げるか
我を通して売れる確率を下げるか
基本恋愛スキャンダルを気にしない同性向けアイドルも面白そうだけどね
まぁ同性が好むアイドルで売れるには、異性が好むアイドルよりも難しそうだけど+19
-0
-
171. 匿名 2021/02/19(金) 14:31:32
>>3
好みもあるだろうけど、実力や楽曲はハロプロでルックスとキャラは坂道かなって印象。+37
-4
-
172. 匿名 2021/02/19(金) 14:32:46
>>165
週刊誌どころかその辺に歩いてる人間にも気取られないようにしなきゃでしょう。
いつスマホで撮られてSNS上げられるかわからないっていうのに。
歌上手いんだからいいでしょじゃないよ。
歌上手いからこそ死ぬほど気をつけなさいよと言いたい。
表を並んで歩くなんて言語道断だよ。同じマンション住むなり時差つけるなりなさいよ。
洗濯物は部屋干し!+22
-1
-
173. 匿名 2021/02/19(金) 14:34:15
>>166
その明るい曲がもっとダサい可能性も……
Juice=Juiceのファンですがオリメン5人でのラストシングルが地団駄ダンスだったことちょっと根に持ってます…笑+46
-1
-
174. 匿名 2021/02/19(金) 14:35:30
たぶん高木のことなんだろうけど、あれはみんな高木がコロナ禍で軽率な行動取ったことに怒ってて、熱愛自体はもう卒業近いしスキルメンだから許してやれよみたいな意見の方が多くなかった?+25
-0
-
175. 匿名 2021/02/19(金) 14:37:01
ハロプロに実力があるって認識が間違ってるとは思わないのか?+20
-3
-
176. 匿名 2021/02/19(金) 14:38:00
>>167
ハロプロ持ち上げて坂道叩く人は、スラムダンクを持ち上げて黒バスを叩く人に近いものを感じる。+65
-5
-
177. 匿名 2021/02/19(金) 14:38:51
>>172
半同棲はちょっととは思うけど外を歩くとかそこまで制限されないといけなのかと思う派。+2
-9
-
178. 匿名 2021/02/19(金) 14:38:54
ASAYANからずっとハロプロファンだけど、おださくとか確かに上手だと思う。でも、なっちやゴマキやあややみたいな飛び抜けたオーラのある子が私の中ではいないんだよなぁ。+53
-2
-
179. 匿名 2021/02/19(金) 14:39:07
AKBだってソロデビューやらせてもらえる人がいるんだから、この子も事務所の人にお願いしたらいいんじゃない? あんな秋元の所でもできるんだよ。
ソロのお願いをしてから文句を言うべきでは。+9
-1
-
180. 匿名 2021/02/19(金) 14:39:29
歌唱、ダンスに定評があってもインパクトとか瞬発力みたいなものがなければ芸能界は埋もれる世界だね。
それに特別好きじゃなければ顔面含めて皆似たようなもんって思っている人多いしね。
+11
-0
-
181. 匿名 2021/02/19(金) 14:45:20
だったら先ずは、ブームの過ぎ去ったアイドルグループを卒業しないと+23
-3
-
182. 匿名 2021/02/19(金) 14:47:23
それならアイドルやめてアーティストとして勝負したらって話になるよ。ハロプロで接触売りしてる以上パフォーマンスでみては無理よ+22
-0
-
183. 匿名 2021/02/19(金) 14:48:39
ファン層がオタクだしね、、音楽性なんて二の次なんだよ。アイドルの女の子が25ぐらいになってきたら次の若い子に心変わりする。
AKB48全盛期のファンで今もファンの人なんてほぼいないとおもう。
+16
-0
-
184. 匿名 2021/02/19(金) 14:49:10
>>3
ハロプロにも歌上手くて可愛い子いっぱいいるのよ。
でもそういう子程、何故かモー娘。に入れずに無名グループにいれて、そのままひっそり卒業、、、。
英語が出来る、フィギュアが出来るとかワケわからん理由でモー娘。にいれてるから。+57
-9
-
185. 匿名 2021/02/19(金) 14:50:39
>>178
全く同じ感想。
オーラないし、惹かれる子がいないよね。+28
-3
-
186. 匿名 2021/02/19(金) 14:51:17
>>178
え!?この子✕歳だったの!?って驚くようなオーラがある子がいないよね。
皆、年相応でどっちかっていうともっと幼く見えるっていうか……
ゴマキやあややを初めて見たとき兄弟が自分より年下なことに驚いてたもん。
+16
-0
-
187. 匿名 2021/02/19(金) 14:52:23
>>117
もう9〜11期は卒業して
勘違い老害っぷりがひどい+43
-13
-
188. 匿名 2021/02/19(金) 14:52:55
ハロプロ全体の歌唱は他と違うのは前から感じていて歌が上手いからだと思ってそんなに嫌いじゃなかった。でもあの歌声が嫌いだと言い続けてる人がいてそういう人もいるんだなと思っていたよ。
でも歌い方が嫌なのが最近実感する事があって嫌いだと言っていた人の気持ちが分かった。もっと素直な声で歌えよ、ってことなんだな。下手とはまた違う気持ち悪さを感じる人がいるということ。これが、ハロプロが今売れない理由でもあるのかもしれないな。+24
-2
-
189. 匿名 2021/02/19(金) 14:53:45
音楽の実力があるならソロアーティストを初めから目指してるべ
アイドルは偶像だから異性の理想を多少は具現化しなきゃね+20
-0
-
190. 匿名 2021/02/19(金) 14:55:12
>>92
みんなビックリする程スタイル抜群で細いね。
ハロプロにしか興味なくて他見てこなかったから、最近見初めてびっくりした。
ハロプロは質量保存の法則だっけ?
それが昔から当たり前だから。+29
-2
-
191. 匿名 2021/02/19(金) 14:55:15
>>167
それ分かる
最近のハロプロって秋元系やももクロみたいにファンを楽しませるパフォーマンスじゃなくて、歌とダンスの技術力の高さを一方的に披露しているだけなのが駄目なんだよね
前にフェスに出た時もトークとか全然無しでひたすら歌とダンスだけして終わって、ハロプロオタク以外はえっ?感じで体力が凄いしか印象無かったくらいだしね
秋元系にしろももクロにしろジャニーズにしろ、売れてるグループはファンサービスいいよ+66
-5
-
192. 匿名 2021/02/19(金) 14:55:42
>>181
あなたに10プラスしたいです。
一応1プラス押したけど、反応してるか分かりません。+0
-2
-
193. 匿名 2021/02/19(金) 14:56:46
>>85
かわいいじゃん
元々大人っぽい顔なんだと思う
年を取れば取るほど美人になりそう+59
-2
-
194. 匿名 2021/02/19(金) 14:57:35
>>191
ロッキンの翌日、フジの朝のワイドショーで取り上げてたね、「50分ノンストップの体力オバケ」って
事務所がいくら払ったのか知らんけど宣伝の仕方間違ってるぞ+54
-0
-
195. 匿名 2021/02/19(金) 14:58:59
ある地下アイドルの言葉
「ばかばかしいことを真剣にやっているから、わたしはアイドルが好きで、アイドルファンが好き。
アイドルファンは絶対に報われないからかっこよくて、アイドルは絶対に誰のものにもなれないから尊いのです。正解がない、大きな間違いだけがある世界で、あなたと一緒に不幸になることが、わたしの目指すしあわせです。」+64
-1
-
196. 匿名 2021/02/19(金) 15:00:04
>>184
研修生時代からファンが既に沢山いるような子達は本音では無名グループでもセンターなのと、後列でもモー娘。に入るのどっちが良かったのかな…+46
-1
-
197. 匿名 2021/02/19(金) 15:01:11
>>185
道重さゆみや先生になると言って辞めたブリっ子ちゃんがいた辺りまでしか誰がいたか知らない。その2人の時もその2人しか知らなかったし。+16
-0
-
198. 匿名 2021/02/19(金) 15:02:26
>>37は
本当はアラ冠のおっさんだったりして+7
-0
-
199. 匿名 2021/02/19(金) 15:02:32
叩かれてるけど演者がパフォ売りしてるKPOPを羨ましいと思うのはわかるよ。実際真剣にダンスや歌やりたい人ほどKPOPのオーディション受けるよね+19
-0
-
200. 匿名 2021/02/19(金) 15:03:15 ID:e3COgbaqkh
小田ちゃん、こんな考え方だったっけ?
ついこの間のインタビューでは、アイドルはプライベートもアイドルというプロ意識をもって行動しなきゃいけないみたいなこと言ってた気がするんだけど
小田ちゃんのそういうTHEアイドルの鏡!みたいなところが好きなんだけどなあ
歌が上手かったら、スキルが高かったら、彼氏と同棲してようがなんだろうが応援してねっていうのはちょっと違うなあ
他の恋愛しないで一生懸命アイドル活動してるメンバーはどうなるの?
歌やスキルで正当に評価されたいという気持ちが強いなら、ほかの人も言っている通りアイドルではなくアーティストになるべきだよね。+57
-0
-
201. 匿名 2021/02/19(金) 15:03:27
>>54
小田ちゃんのちょっと上から目線な所は加入当初からつんくに指摘されてたよね
周りに対して感謝が足りないとかもっと謙虚になりなさいとか言われてた気がする+111
-1
-
202. 匿名 2021/02/19(金) 15:04:31
>個性や音楽で評価されたい
じゃあグループやめて歌手になれば?
言ってることとやってることが矛盾してる+21
-1
-
203. 匿名 2021/02/19(金) 15:06:06
>>197
ももちね。
道重も、ももちも仕事に対する姿勢が素晴らしかったね。
見た目だけで言えば、田中れいな抜けた後は道重だけ飛び抜けてオーラあった。+42
-1
-
204. 匿名 2021/02/19(金) 15:06:40
じゃあ媚びるのやめろよw+24
-2
-
205. 匿名 2021/02/19(金) 15:07:57
今モー娘。誰がいるのか知らない
素人目線で言うけど、ももちみたいな強烈インパクトが必要なんじゃないの?
一茶たちもUSA!USA!というダサ曲で売れるまでは知る人ぞ知るって感じだったし
あの中にダンス世界一がいるとは思わなかったよ+29
-2
-
206. 匿名 2021/02/19(金) 15:11:03
>>191
ファンを大切にするのが何よりも一番だろうね。それが売れる一番の要因だと思う。上手い下手はその後でもいいのでは。芸能人はファンが命。無視したらそれまで。
ハロプロの周りにはそれが全然分かってない人ばかり集まるのかな。+51
-0
-
207. 匿名 2021/02/19(金) 15:12:14
ミキティも庄司発覚でやめてたなとふと思い出した+8
-0
-
208. 匿名 2021/02/19(金) 15:13:25
>>199
私も昔はKPOP毛嫌いしてたから批判する気持ちも分かるけど、歌とダンス極めたかったらK-POPだね。モー娘。は毎回同じようなダンスに歌もいつも同じメンバー、、、
さすがに飽きるよ。+34
-4
-
209. 匿名 2021/02/19(金) 15:13:45
モー娘。好きだけど、可愛い子とみんなに受けそうないい曲と可愛い衣装をまず揃えて、それプラス実力もあるだったら、乃木坂とかに勝てると思う。アイドルだからまずは可愛い子がいないと+27
-0
-
210. 匿名 2021/02/19(金) 15:14:04
>>155
そうやって工夫して総選挙上位になって選抜に入って露出を増やしたり、熱狂的なファンを沢山作ってソロコンサート開催したりするのって凄い努力だよね。
それってただ歌とダンスを頑張るだけじゃ辿り着けないから、私達の方が頑張ってる発言されて気分良くないだろうにモー娘。さんはクオリティが高くて凄いですねとか子供の頃ファンでしたとかいつも言ってあげてて凄いなって思う。+69
-3
-
211. 匿名 2021/02/19(金) 15:14:50
辞めても音楽で勝負はできるでしょ
今なんてネット社会なんだからさ
魅力と実力あったらSNS効果でバズるよ+8
-0
-
212. 匿名 2021/02/19(金) 15:15:01
散々ヲタク騙しといてバレたらヲタク気持ちわりいいいいいってそれはないぜベイベ+33
-0
-
213. 匿名 2021/02/19(金) 15:15:26
>>27
まあでも、その口パクのアイドルも、ライブでは生歌だったりもするから、歌番組でも普通に生歌やればいいのにと思うけどね
+12
-12
-
214. 匿名 2021/02/19(金) 15:16:14
>>201
つんくさんって1人1人を見てくれてていいね
秋元さんはグループ増やしすぎて事件が起きるわお気に入りをとことん贔屓するわでメンバー1人1人を大事に思ってない事が伝わってくる+24
-11
-
215. 匿名 2021/02/19(金) 15:16:44
ハロプロってMay J.がたくさんいる感じ
うまいけど感動しない
けどこの子はハロプロらしくなくてよかったモーニング娘。'20 '19 北川莉央 『オリビアを聴きながら』『なごり雪』『ありがとう』 - YouTubewww.youtube.comモーニング娘。'21 '20 '19 '18 '17 '16 '15 '14 &15期を中心にUPしていきます。15期 北川莉央 岡村ほまれ 山﨑愛生">
+15
-18
-
216. 匿名 2021/02/19(金) 15:17:59
>>19
松田聖子も最初は歌が上手い方で無かった
ある時 歌に感情を乗せるコツを掴んだ感じで
そこから歌が上手くなった感じ
今みたいに グループで歌唱別けしてると
上手いかどうか判断は難しいよね+4
-8
-
217. 匿名 2021/02/19(金) 15:19:46
>>201
加入当初から言われてるのに未だに直ってないって筋金入りじゃないですか+100
-3
-
218. 匿名 2021/02/19(金) 15:20:45
>>172
他人は自分が思うほど見てないって思い込んでる人が多すぎだよね。
まして芸能人ならそのくらい気にした方が良いと思う。+16
-0
-
219. 匿名 2021/02/19(金) 15:20:50
可愛くない
曲が悪い
歌い方がハロプロ
OGの不祥事
サブスク解禁しないとかそもそも売れる気がない+44
-3
-
220. 匿名 2021/02/19(金) 15:21:07
水着写真集出しといて何言ってる、って書かれてるの見て「確かに…」と思った
ああいう仕事はどう捉えてるのかな+33
-0
-
221. 匿名 2021/02/19(金) 15:22:26
過去の栄光だけが取り柄のグループが何言ってんだ+31
-1
-
222. 匿名 2021/02/19(金) 15:22:31
>>201
逆に始めからハロプロが合わなかったのでは。謙虚になれなくてもそんな彼女を好きになるファンがいるだろうし(謙虚じゃないといってもそんなに酷かったのか?)、つんくも彼女をそういうファンに向けに頑張らせていけば良かったんだよ。つんくが彼女の個性を潰そうとしてたとも言えるよ。
早く彼女は自分の素質を大事にして辞めるとかの行動を取る方がいいだろうね。+24
-5
-
223. 匿名 2021/02/19(金) 15:23:25
>>27
ライヴでは生歌は多いよ
ヴィジュアルがイマイチなんだから歌とダンスで頑張ってください+9
-14
-
224. 匿名 2021/02/19(金) 15:27:26
>>209
乃木坂を攻略するにはまず、バナナマンとやってる冠番組を見ないことには始まらない
あれ見ると、センスの良いボケを連発するおバカキャラとか、ガヤが上手くて、MCの番組進行を手助けする子とか、不思議ちゃん過ぎて独特の間で話し始める子とか、それぞれの魅力がわかる
だから、万人受けする曲を出して、衣装を可愛くして、ルックス良い子を揃えたところで、キャラが魅力的な子を揃えられなければ、乃木坂は越えられないと思う+39
-4
-
225. 匿名 2021/02/19(金) 15:27:47
>>222
上下間系の厳しいモー娘。に入れたら謙虚さが学べると思ったんじゃない?
でも歌唱力があるから最初から歌割り沢山貰えてしまったのが本人にとっても良くなかったのかな。
小田ちゃんって干され期間ないよね?+40
-0
-
226. 匿名 2021/02/19(金) 15:28:03
例えばBiSHのアイナとか普通に彼氏バレても人気落とすことなく活動しtる
同じWACK事務所のPARADISESというグループの誰かは恋愛番組に出て見事彼氏と付き合うことになってヲタから叩かれてた
恋愛禁止おかしいと言うなら普段からそういう姿勢でいればいい
隠れてコソコソする=恋愛禁止ビジネスに乗っかといてバレたら恋愛禁止批判はアホ
今回の件でヲタクが恋愛禁止とかどうでもいいというのはわかるがメンバーがそうだそうだと乗っかるのはただただみっともない
まず変わるべきはヲタクではなくアイドルからだ+18
-3
-
227. 匿名 2021/02/19(金) 15:30:32
>>52
あと曲と歌詞も ウケてるとは言い難い
ハロヲタ 専用曲だよね+49
-1
-
228. 匿名 2021/02/19(金) 15:31:55
アイドルとしての振る舞いの話題になるとももちの名前出るけどももちは娘。じゃないグループの子なのよね…
看板グループですら道重さゆみまでさかのぼらないと顔分かってもらえないんだからスター性がどうとか言われても説得力ないのよ悲しい話だけど…+43
-0
-
229. 匿名 2021/02/19(金) 15:33:16
>>203
そう、ももちだ。
ももちは将来を見据えてたくらい賢いから、バカにされそうなブリっ子キャラをやってでも頭角を現す努力をしたし、辞める時はちゃんと辞めて自分の道に進んだんだよね。立派だわ。+35
-0
-
230. 匿名 2021/02/19(金) 15:37:39
>>224
キャラ大事だよね。モー娘。全盛期のときはキャラ濃かったし皆美人や可愛い子ばっかりだった個性あったし+38
-2
-
231. 匿名 2021/02/19(金) 15:38:34
>>227
ファンはスルメ曲って毎回言ってるけどテレビやラジオで流れたときに一発で心を掴める曲の方がいいなぁ
つかそうじゃないと新規が増えない+68
-0
-
232. 匿名 2021/02/19(金) 15:41:24
>>1
ハロプロも口パクの時あるじゃん+13
-6
-
233. 匿名 2021/02/19(金) 15:43:43
小田の歌の上手さは誰もが認めてて、歌割やダンスポジ、外仕事でも推されてる方なのに人気は常に中位止まり
なぜか?
性格的に可愛げがないから+47
-3
-
234. 匿名 2021/02/19(金) 15:43:51
>>191
> 歌とダンスの技術力の高さを一方的に披露しているだけ
わかるかも
他のアイドルは、フィギュアスケートのエキシビジョン的な感じで、ファンを楽しませることを目的にしてるのに対し、ハロプロは競技的で、いかにして4回転を飛ぶか?他の人にはできないコンビネーションジャンプを…みたいな感じで、エンタメってよりスポーツっぽいよね+75
-3
-
235. 匿名 2021/02/19(金) 15:44:55
>>23
最近はそうなってきてると思う
だからアイドルの歌唱力が低い+3
-2
-
236. 匿名 2021/02/19(金) 15:50:46
歌唱力では小田に劣る佐藤優樹がダントツ人気なのは、佐藤の方が一発で観客の心を掴める求心力のあるパフォーマンスをするから
これは譜久村と石田にも言えて、無難に上手な譜久村の歌は正直つまらない、でも基本音痴だけどがなりやラップの上手い石田の方が人を惹きつける力あるよね
ロッキン初登場の一曲目は石田のラップのおかげで盛り上がって現地でも話題になった+43
-5
-
237. 匿名 2021/02/19(金) 15:52:09
>>231
ノーベルブライトだったか開始5秒で客を掴むとか言ってたね。まあ路上での話だけど+10
-0
-
238. 匿名 2021/02/19(金) 15:57:59
そろそろ少年隊の再評価時期ですかね?+0
-6
-
239. 匿名 2021/02/19(金) 15:58:44
>>167
ハロプロ気になってYouTubeで動画見たりして、
「可愛いな、歌上手いな」
って思ってもコメント欄で秋元系が下げられてることが結構あってそれに大量いいねされてる
他のアイドル下げてまで自分の推しを上げるのは印象悪いよ
どこのアイドル界隈でも良くあるけどハロプロは目に入るところで特に多い印象+68
-0
-
240. 匿名 2021/02/19(金) 16:01:31
この子モー娘。なら、全盛期のモーニング娘。がどうやって売れたのか?もっと勉強すればいいのに
全盛期のモーニング娘。が売れたのって、理由は色々あるけど、ASAYANやうたばんとかで、メンバーのキャラクターやサクセスストーリーを視聴者が共有してたからっていうのがデカいよね?
全盛期のモーニング娘。こそ、音楽で評価されてたわけじゃなくて、特別な才能を持たない普通の女の子が、キャラクターの面白さだったり、つんくのプロデュースセンスとかそういうので人気を得てったんだし、それを考えれば、最後の一文のような感想にはならないんじゃないかな?+37
-0
-
241. 匿名 2021/02/19(金) 16:03:17
>>177
ミキティが結婚して最初にしたことが渋谷を手を繋いで歩く。だったかな。
つまりそういうこと。
彼氏彼女の段階で一緒に外を歩くのはハイリスクでしかないし、撮られてもたまたまファンに見られても擁護できない。+22
-0
-
242. 匿名 2021/02/19(金) 16:03:45
>>11
マイナス多いけど、そうだと思う。
実力派求めるなら韓国系行くし、
実力はどうでもよくて可愛いだけでいいなら秋元系行く人が多いと思う。
ハロプロはその中間なんだよね。
韓国系ほど実力派でもないし、
秋元系ほどルックスがいいわけじゃない。
私はハロオタだけど。+64
-6
-
243. 匿名 2021/02/19(金) 16:04:27
歌唱力はあるに越したことはないが必須ではない+7
-0
-
244. 匿名 2021/02/19(金) 16:05:37
>>193
和な顔してる。綺麗なおばさんになりそう+7
-2
-
245. 匿名 2021/02/19(金) 16:06:13
>>139
今回の件でコメントを出すべきメンバーJuice=Juiceのメンバーとハロプロリーダーのふくちゃんくらいでしょ。
それ以外のメンバーは、何を書いても高木擁護派、批判派どっちからもとやかく言われるだけ。+26
-0
-
246. 匿名 2021/02/19(金) 16:08:00
以前からにガルちゃんでのハロヲタさんのコメント読んでると
ハロプロは生歌とキレキレ ダンスで凄い !
他は口パク とお遊戯ダンスで問題外 君たちは正しく尊い 。
みたいな擁護コメントが溢れていたが
今見ると それが ファン メンバー 運営を
勘違いの迷路に導いたのでは+55
-4
-
247. 匿名 2021/02/19(金) 16:08:31
ハロプロファンだけど、正直アーティスト並の歌唱は求めてない。キラキラ輝いている所が見たい。
勿論努力して上手くなったのは素直に凄いしファンになってもらえる武器にもなるけどね。
だけど、やっぱりアイドルは何かしらの魅力があってこそファンがついてくる。それが歌でもいいけどみんなが歌だけでファンやってないし今回のさゆきみたいに半同棲なんてことは批判され脱退なっても仕方ないことだと思う。
私は加賀ちゃんが好きだけどダンスや立ち振る舞いの綺麗さ歌も上手くなってきている所に惹かれファンになった。
もし、加賀ちゃんが実は彼氏いて匂わせてましたとスクープされた時にはガッカリしかない。アイドルとして別世界で輝いていると錯覚させてもらっている上でファンでいるから。
文章作るの苦手なもんで訳わからんこと言ってたらすんません+50
-2
-
248. 匿名 2021/02/19(金) 16:09:53
こういうこと言い出したら終わり+15
-0
-
249. 匿名 2021/02/19(金) 16:18:39
>>85
白い大坂なおみ+39
-4
-
250. 匿名 2021/02/19(金) 16:18:58
>>180
そもそも、歌やダンスが上手かったら売れるって理屈が違うんじゃないか?って気がする
結局のところ、このアイドルと出会ったことで、自分の人生がカラフルになったとか、姿を見るだけで元気が出てくるとか、何かそういう恩を感じたから、そのお礼としてファンはお金を出して、結果、売れるって現象が発生する
だから、それは歌でもいいし、握手でもいいし、キャラの面白さでも何でもいい
ただ、何らかの力でお客さんの心を明るくするってことが出来ればいいわけだから、別に必ずしも歌やダンスが上手い必要はない+31
-2
-
251. 匿名 2021/02/19(金) 16:22:03
>>139
ゆかにゃは一応叱っているようなコメントしてなかった?+15
-0
-
252. 匿名 2021/02/19(金) 16:22:40
>>1
じゃ何で大所帯のモー娘。入ったの? 大勢で歌ってたら 歌上手くてもソロじゃない限り 埋もれちゃうじゃん?+26
-5
-
253. 匿名 2021/02/19(金) 16:22:49
最初から私彼氏いるけど歌やダンスやるんでって方針で出てきたら良いのでは。入ってきた時は違ったけど、大人になるにつれ考えが変わったのなら場所がそぐわなくなったって事だし辞める一択だと思う。人気出るまで過去の彼氏や恋愛隠して、ポジション確立したからもういいよね?ってのは自分の中ではあり得ない選択肢だと思う+38
-2
-
254. 匿名 2021/02/19(金) 16:24:54
女の子が一番の売りになっていることを訴えたいのか、ステージ上でちゃんとやってたらプライベートは恋愛しててもいいんじゃないってことを言いたいのかどちら?
今も昔もアイドルのあり方は変わってない気がするけどな+18
-1
-
255. 匿名 2021/02/19(金) 16:27:38
>>35
いや、ダンスもださくない?!+51
-1
-
256. 匿名 2021/02/19(金) 16:27:44
私歌手であっても恋愛発覚したら曲に浸れなくなるからできればばれないようにしてほしいけどな
ファンキーモンキーベイビーズも浜崎あゆみのMも聞く気なくなった+20
-1
-
257. 匿名 2021/02/19(金) 16:29:35
この発言だと恋愛してもスキルあるんだからいいじゃんみたいに聞こえる。
スキルないなら許されなくても仕方がないみたいな感じ?
スキルあろうがなかろうが同じ事務所に所属してるんだから平等じゃないと。
今まで恋愛スキャンダルで脱退した人が何人もいるのに一人だけ特別扱いはおかしいじゃん。
結局は軽率な行動を取った本人が悪い。+47
-2
-
258. 匿名 2021/02/19(金) 16:30:20
>>11
韓国好き嫌いは置いといてパフォーマンスレベルが高いよね。
アイドルって一括りで言っても全然違うし日本ってほんとにロリが好きなんだなって思っちゃう
+60
-5
-
259. 匿名 2021/02/19(金) 16:31:56
>>225
先輩からやっと歌える子が入ってきたと言われたくらいだったからな。即目立つパートもらえてたし他にいないから干されようがなかったよね+41
-0
-
260. 匿名 2021/02/19(金) 16:33:27
>>251
ばかやろうって言ってたよね+11
-0
-
261. 匿名 2021/02/19(金) 16:35:36
> 「アイドルが個性や音楽で評価される世の中になったら良いなぁと思います。」
ここだと批判されそうだけど、K-POPがまさにそうじゃない?
それなりに歌って踊れて、曲も、トレンドを意識したような曲調で、時にはメンバー自身が作詞作曲や振り付けに関わったり
音楽で評価されたいなら、例えば、ファンクとトラップを合わせたような楽曲をやりたいみたいにプロデューサーに直談判して、それに合う振り付けを自分たちで考えて、作品をリリースして、それを売ればいい
そうすれば音楽的に評価する人も出てくると思う
だけど、ただ与えられた楽曲を歌うだけ、与えられた振り付けをこなすだけでは、やっぱりアイドルの範疇を超えてこないし、まず自分達がそういう状態なのに、音楽で評価されたいも何もないような?+29
-0
-
262. 匿名 2021/02/19(金) 16:38:18
これを機に炎上キャラ路線でいけば個性で評価されるかもしれないが+1
-1
-
263. 匿名 2021/02/19(金) 16:47:55
>>225
厳しく教える先輩もがいなかったのも、彼女的にはどうだったんだろうね。
入って殆ど苦労知らずで来てしまったのもあるけどね。
+10
-1
-
264. 匿名 2021/02/19(金) 16:52:00
ハロプロファンです。
CDに握手券つけているうちは音楽を評価されたいなんて言っても鼻で笑われると思います。
音楽を武器にしてるハロプロが好きっていうけど、つんくさんの歌詞作曲のパワーがほとんどよ。
他のアイドルグループが歌下手口パクだから自分たちが歌上手いと感じるだけ。
だって、胸張ってリトグリと勝負できるのかって言われたらできないでしょ。
それくらい自分だけじゃなくてグループ全体の歌唱力があがってからこういう発言しないと。
もう自分の歌で勝負したくて仕方ないなら卒業して歌手として挑戦してみなさいな。
+64
-6
-
265. 匿名 2021/02/19(金) 17:01:32
ハロプロにも顔は可愛いけど歌は微妙なメンバーいるけどそういう子の事どう思ってるんだろ
アイドルだから可愛ければ全然良いと思うけど、音楽を武器にできない子は恋愛禁止なのかなw+34
-0
-
266. 匿名 2021/02/19(金) 17:02:09
>>102
でもゴリ押しって続かないよ
虹なんかデビュー前がピークでもう話題にならないし+32
-4
-
267. 匿名 2021/02/19(金) 17:05:33
日本って大体の有名どころが大人数だしそこから一人一人の個性を見出して評価されるってなかなかムズいしい事だよね
+3
-1
-
268. 匿名 2021/02/19(金) 17:08:44
>>102
ゴリ押しでも人気が出るなら成功じゃない?
モーニングも鞘師いる時、テレビでかなり押されたけど結局売れなかったじゃん
ハロプロファンは坂道とかニジュー下げるけど、CDはモーニングより遥かに売れてる+64
-3
-
269. 匿名 2021/02/19(金) 17:09:39
私は小田ちゃんファンだから彼女がこういう考えを持っているの知れて嬉しかったな
叩いてる他ファンがいるみたいだが+3
-19
-
270. 匿名 2021/02/19(金) 17:11:02
>>201
きちんと指摘してあげることの出来た先輩がいなかったのもあるかも?
教育係制度って今はあるのかな?+3
-4
-
271. 匿名 2021/02/19(金) 17:19:59
歌が評価されたからモー娘。に入れましたよね?+6
-0
-
272. 匿名 2021/02/19(金) 17:22:36
>>35
いつまでも垢抜けないよね+23
-0
-
273. 匿名 2021/02/19(金) 17:25:09
>>257
本当これ。
そこに気付けずよく分からないブログを書いた小田は本当に今回の件は自分の感情論でしか捉えてないことが分かる。
歌が抜群に上手いからって事務所ば特別扱いしないってこと。
ましてやグループで活動してるなら他のメンバーへの影響とか他のメンバーのファンがどんな気持ちになるかも考えるべき。+38
-1
-
274. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:21
>>14
今抜けちゃったらグループの歌唱力が…
ふくちゃんしかいなくなっちゃう+4
-19
-
275. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:21
アイドルも音楽で勝負したいとか音楽で評価されたいって言うならファッション誌に出たり専属取らないでほしい。
モデルを目指して努力してる人たちが可哀想。
アイドルらしく歌って踊ってなよ。
って言われたらどう思うんだろうね。+22
-2
-
276. 匿名 2021/02/19(金) 17:35:14
>>268
モーニングは歌唱にクセがあったりセリフがあったり歌詞が独特だったりするから好みが分かれるよね。
昔と比べて曲も難しいというか気軽に口ずさめる感じではないし。
+46
-1
-
277. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:27
>>274
あんなに人数いるのにメインで歌える子ふくさく位だよね+2
-9
-
278. 匿名 2021/02/19(金) 17:39:44
>>35
それが売れない原因だよね
ラブマシーンの頃は売れてたけどメンバーに可愛い子がいたりキャラがあったからな気がする
+63
-2
-
279. 匿名 2021/02/19(金) 17:44:29
>>15
でも保田圭単体のCDを買いたいかと言われたらね。
難しいとこだよね。+69
-0
-
280. 匿名 2021/02/19(金) 17:46:43
>>35
癖あるよね。
+10
-0
-
281. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:53
ここまで言うならば私は歌うけど、男も作るし進展すれば同棲もする、それが納得できる奴だけついてこいくらい尖った方向にいってみてほしい。
まあ現実問題グループに属していればそんなこと出来ないよね。それを許して仕舞えば道を踏み外しやすい中高生もいるから無法地帯になりかなないし、会社が面倒見きれなくなるの目に見えてる+19
-0
-
282. 匿名 2021/02/19(金) 17:56:54
>>266
モー娘。とかな+8
-0
-
283. 匿名 2021/02/19(金) 18:10:25
そもそもアイドルで一番大事なのって本来顔だったんだから今みたいにそのへんの一般人みたいな顔の人がやってるのがおかしいんだよ
歌がうまいなら歌手になればいいしダンスが上手ければダンサーになればいい
若くて純粋で一生懸命ってところにオタクが金を落とす以上しょうがないよ
彼氏バレとか裏アカバレとかいろんなグループであるけどそういうのも契約内容に入ってるから違反したら辞めるなり何らかの処分があるのも当たり前+39
-0
-
284. 匿名 2021/02/19(金) 18:26:12
歌もたいして上手くないけどねw+21
-2
-
285. 匿名 2021/02/19(金) 18:32:57
この子は何か個性的な部分はあるの?
歌が上手くても踊れても臨機応変っていうかアドリブが利く子なの?+17
-0
-
286. 匿名 2021/02/19(金) 18:34:29
>>216
むしろデビュー時の方が上手かったと思うよ
徐々に声帯が衰えていったから+12
-0
-
287. 匿名 2021/02/19(金) 18:46:35
アイドル=口パクって思われてることが悔しいんだと思う。色んなジャンルのアイドルを同じくらい押し出してあげるくらいしないとこういう歌に対して努力してる子はやりきれない気持ちを抱えちゃうんだろうね+8
-10
-
288. 匿名 2021/02/19(金) 18:48:10
ハロプロは詳しくないんだけど、最近スタダのアイドルを見て、割と綺麗な子が揃ってるし、楽曲も悪くないし、生歌で頑張ってるのになんで表に出てこないんだろうとは思う+35
-0
-
289. 匿名 2021/02/19(金) 18:54:46
典型的な過大評価+28
-0
-
290. 匿名 2021/02/19(金) 18:57:45
>>187
12期以降だけで歌大丈夫?+17
-2
-
291. 匿名 2021/02/19(金) 18:59:42
そもそも初期メンバーはCD5万枚を手売りしてメジャーデビューしたんですが…
アイドルに接触は付き物よ+39
-0
-
292. 匿名 2021/02/19(金) 19:07:07
アイドルの現状に違和感?
個性や音楽で評価されたい??
じぁ自分で作詞作曲して
路上ライブからのし上がれよ!
曲もメンバーも場所もレコード会社も
全て用意されてる奴がクリエイターぶるな+29
-0
-
293. 匿名 2021/02/19(金) 19:30:04
>>155
ハロプロはアイドルというよりアーティストに近いアイドルだからね。
乃木坂とかとジャンルが違うから。
歌とダンスが売りだからね。
別にそれ以外は何も出来なくていいよ。
求めてるのはそこじゃないし。
例えば真莉愛みたいに野球好きでよく番組にそう言う番組に呼ばれたりするけど、ぶっちゃけそう言うのってハロプロの中では浮くんだよね。+3
-31
-
294. 匿名 2021/02/19(金) 19:32:21
>>191
トークなんて入れたらダサいじゃん。
そう言うの嫌いなんだよね。
むしろトークなんて入れたらダラダラしてるように見える。
だから歌とダンスを求めてる。
動きっぱなしを見るのが楽しい。
ハロプロ観てそれを学んでほしいな。+4
-25
-
295. 匿名 2021/02/19(金) 19:41:39
>>109
私もハロオタだったけど、坂道系はみんなビジュアル安定してて凄いな~と思う。
モー娘。はたまにしかテレビ出ないけど、いつも誰か太ったり、むくんでたり毎回今日は大丈夫かな?ってドキドキして見てた。+75
-3
-
296. 匿名 2021/02/19(金) 19:44:32
>>257
小田さくらちゃんってスキルすごい子なのか
最近ハロプロから離れてたから分からないけど全盛期の高橋愛みたいな感じ?+5
-8
-
297. 匿名 2021/02/19(金) 19:48:51
このアイドルにしてこのオタありって感じでいいね+22
-0
-
298. 匿名 2021/02/19(金) 19:54:23
これブログにあげたの?💦
マネージャー何でこれOK出したの?
事務所が即日脱退させたのは他のJuiceメンバーに変な憶測がいかない為でもあったのに
こんかブログ書いてマネージャーもOKしたら意味ないよ。
この間のTinyTinyみても思ったけど小田ちゃん、ちょっと天狗になっているよ。
ハロプロメンバーが選ぶ歌唱力ランキングでさゆきが10票以上小田ちゃんより多かったのはこういうところだと思う。
+52
-1
-
299. 匿名 2021/02/19(金) 19:57:40
>>96
輪郭もきれいだし整った顔してる
メザイクで激変するタイプ+5
-11
-
300. 匿名 2021/02/19(金) 19:58:15
おださくって前のリーダー道重さゆみには嫌われてなかったっけ?+16
-0
-
301. 匿名 2021/02/19(金) 20:16:18
>>85
少しあさ子さんに似てる。二人とも好きだけど。+25
-0
-
302. 匿名 2021/02/19(金) 20:19:08
>>1
その顔じゃムリ。
+12
-12
-
303. 匿名 2021/02/19(金) 20:23:22
>>20
💩食べる?+4
-2
-
304. 匿名 2021/02/19(金) 20:27:57
努力家だし歌上手いし外見も垢抜けたし
ハロプロ内でなら頭ひとつ抜けてるかなと思うけど
小田ちゃん、時代が悪かったね。としか、、
どう足掻いても『ハロプロの中では』っていう枠からは抜けられない感じ。
大衆を振り向かせるオーラや勢いはないんだよな。
ジワジワ燻ったまま。+39
-0
-
305. 匿名 2021/02/19(金) 20:37:30
モー娘。は日本ではもう売れないからそんなに追及するなら儲け無しにレベルの高い韓国に行って勝負してみればいいのに。
煽りでも何でもなく歌とダンスでしたいなら。+12
-4
-
306. 匿名 2021/02/19(金) 20:38:15
一番大事なのは個性な気がする。
見た目もスタイルも歌唱力もダンスも十分だった高橋愛がさほど売れなかったのはそこでしょう。+35
-2
-
307. 匿名 2021/02/19(金) 20:39:50
>>306
プラチナ期、いまでは十分評価されてるけど、モー娘。史上一番売れてなかったからね。+42
-0
-
308. 匿名 2021/02/19(金) 20:44:34
歌声や音楽で評価されたいなら歌手になればいいのに。
ハロは卒コンしたいなら時期選ぶけど、本人の意思や卒コン無しならある程度即卒業もできるんじゃないの?
小田ちゃんもさゆきも歌上手い扱いなのは所詮アイドルだからで、歌手ならそこまでじゃないと思うし。
他のハロでアイドルとしてデビューしたい子に譲って欲しい。
+21
-2
-
309. 匿名 2021/02/19(金) 20:59:22
この子の勘違いぶりはちょっと、痛いね。
スキルに自信持つのもいいけど、なんで売れないかもう少し考えるべきだと思う。+44
-4
-
310. 匿名 2021/02/19(金) 21:00:54
歌がずばぬけて上手で今までハロプロに貢献してた高木でさえ、今回のことでスパッと辞めたし小田はやるせないんだろうなーって思った。
最近高木と2人で売り出してた感じもするし+23
-0
-
311. 匿名 2021/02/19(金) 21:03:56
>>3
ハロプロの場合楽曲がまずダサいからなぁ
ルックス良い子もいるよ
+31
-5
-
312. 匿名 2021/02/19(金) 21:05:15
>>11
わかる
嫌韓派しかいない場所だからマイナスだろうけど
曲衣装スタイルにいたるまで洗練されてる+18
-11
-
313. 匿名 2021/02/19(金) 21:11:21
本当にすごい音楽や才能ならアイドルだろうと世間から評価されるよ。+19
-0
-
314. 匿名 2021/02/19(金) 21:12:51
>>311
ルックスが良くてもそれを活かせる衣装で無ければ意味無いと思う。+23
-1
-
315. 匿名 2021/02/19(金) 21:17:29
事務所が全力で売り出した鈴木愛理がコレジャナイ感すごくて
パッとしないのが全てを物語っている。
良くも悪くもハロプロでつんく色のある一般的にはダサい(けどファンにとっては癖になる)楽曲、ダンスでなら唯一無二で最高に輝けるのがモー娘。始めハロプロメンバー達だけど、
韓国路線や秋元路線(大衆ウケする楽曲)をやらせたら、途端に普通の人になってしまい魅力がなくなってしまう。
小田ちゃんも例に漏れずつんく色溢れたハロプロの中でのみ強力な個性を発揮出来るのであって
そこから一歩でも出たら魅力は0に近いと思う。
評価とか個性とか以前に運がないんだよな。
+56
-2
-
316. 匿名 2021/02/19(金) 21:27:59
>>3
この人が言いたいのは顔が可愛い事がそんなに大切なのかって事じゃなくて、処女性や男の影が無いことがそんなに大切なのかって事かと。
握手会が主流になったせいでキャバ嬢の色恋営業みたいになったのも悪いと思う。
高木の23歳という年齢からして彼氏くらいいてもおかしくないわけだけど、まぁ撮られないことがプロとして大切なんだろうな+111
-1
-
317. 匿名 2021/02/19(金) 21:28:53
気持ちはよく分かるしハロプロはアイドルのなかでは音楽で評価されてると思う
だけど実際の売り上げを支えてるのはアイドルに処女性を求めるキモオタ連中なわけで
そいつらが離れるリスク回避のためには辞めさせるしかないんだろうね+8
-1
-
318. 匿名 2021/02/19(金) 21:32:36
>>14
15期の北川莉央ちゃんは安定していると思う+7
-7
-
319. 匿名 2021/02/19(金) 21:32:36
>>158
小田さんや過去にいた鞘師なんかはプロって感じだけど、正直10人以上いると、かなり素人っぽい子もいる。その成長を見守るという醍醐味もハロプロ特有のもの。そういう意味ではどんなに技術磨いてもアイドルの枠を出ないのかも。
全員が小田や高木じゃないからね。かと言ってポテンシャルでソロで売るのも厳しいと思う。愛理が良い例かと。+61
-1
-
320. 匿名 2021/02/19(金) 21:33:39
>>54
これだけ言えるほど努力もしてるのは分かるんだけど いらぬ敵を作ってる感じはする。+39
-0
-
321. 匿名 2021/02/19(金) 21:35:49
>>85
パーツは整ってるから化粧映えする顔って感じがします。+15
-4
-
322. 匿名 2021/02/19(金) 21:36:39
>>90
私も3回くらい読んだけど何が言いたいのか分からなかった…(これでも小田のファンです)+31
-0
-
323. 匿名 2021/02/19(金) 21:39:19
熱愛がでてからそういうこと言うけどだったらなんでアイドルになったんだろ?と。
暗黙の了解でアイドルが恋愛ご法度なのは昔からだし、それを知っててそれでもアイドルになるなら我慢しなきゃ。普通の恋愛したいならアイドルじゃなく普通のアーティストっていうか歌手になればよかったのでは+22
-0
-
324. 匿名 2021/02/19(金) 21:39:20
>>258
韓国というだけで毛嫌いしていたけど、ママムのhip聞いてびっくりした。こんなレベル高いの?って
+11
-2
-
325. 匿名 2021/02/19(金) 21:40:26
>>270
道重さゆみが久住小春の教育係やってた頃まで+12
-0
-
326. 匿名 2021/02/19(金) 21:47:50
プラチナ期の時は実力もルックスもやばかったよ
今だったらもっと売れてそう
時代が悪かった+8
-7
-
327. 匿名 2021/02/19(金) 21:48:42
>>270
15期の教育係は13期がやってるんじゃなかったでしたっけ。+12
-0
-
328. 匿名 2021/02/19(金) 21:49:15
小田もそうだけど、アイドルの割に変に自尊心高いよなあーモーニング娘。
譜久村や羽賀とかも自分のことかわいいって思い込んでるし、女の嫌なところ出てて何かキツイわ。
モーニング14あたりは良かった。+47
-2
-
329. 匿名 2021/02/19(金) 21:49:52
>>224
分かります
バラエティのスキルは圧倒的に負けてますよね、ハロプロ
全盛期はハロモニだったりの冠番組も持ってて、バラエティのスキルにも長けてましたよね+25
-2
-
330. 匿名 2021/02/19(金) 21:57:15
リーダーでビジュアルも良くて歌も上手かったミキティが辞めたんだから、そりゃ高木でも小田でも辞めることになるよ+39
-0
-
331. 匿名 2021/02/19(金) 21:57:30
ブログざっと読んだけど
アイドルとしてしっかり仕事して来たんだから
恋愛くらい許してくれよ
このまま歌わせてくれよって事なの?
事務所が契約のときに『アイドルとしてイメージを損わせる恋愛や交際は控えてね(隠し通せるならいいけどまじで空気読めよ)』って伝えてたか、伝えてなかったかにもよるかもね。
会社で働いてたって自分が思った様に評価されない事なんてザラにある。
認めて貰いたいなら文句も愚痴も表に出さず黙々とやるしかないのよ。
それをブログで発信しちゃうのはかっこ悪いわ。
+29
-1
-
332. 匿名 2021/02/19(金) 22:00:45
昔は女性が芸能界に入るのは難しかったから歌だけのアイドルが売れたんだよ
今は女性が芸能界に簡単に入れるから、歌ダンスバラエティーグラビア握手会配信すべて出来ないと売れない時代になったのさ+2
-3
-
333. 匿名 2021/02/19(金) 22:04:08
今のモー娘見てると「顔可愛くて歌上手い子や顔と声が両方可愛い子ってそんなに探すの難しいの?」って思う。
昔のハロプロはそんな子ゴロゴロいたから…+35
-5
-
334. 匿名 2021/02/19(金) 22:05:53
>>1
菅野美穂や中谷美紀もアイドルからだし。まずはグループ内で目立つ存在になるしかない+11
-0
-
335. 匿名 2021/02/19(金) 22:05:55
>>328
そのわりに譜久村はバクステしまくるからやだ+10
-0
-
336. 匿名 2021/02/19(金) 22:21:44
>>316
個人的には、影で恋愛しててもいいけど現役アイドルなら隠してほしいな。今の時代難しいかもしれないけどね。+31
-0
-
337. 匿名 2021/02/19(金) 22:22:42
ついに小田さくらのトピが!!
最初はブ○じゃんと思ってたんだけどめちゃくちゃ努力して見た目もスキルも磨いて肝も座っていて大好き。この子は本当骨の髄からハロプロ!THEつんく節の女!
いつか小田さくらがハロプロリーダーになってもう一度花咲かせてほしい!+2
-18
-
338. 匿名 2021/02/19(金) 22:25:23
>>296
歌は上手いけど、万人受けする感じじゃないよ。
あいちゃんは誰が見ても可愛い~って思うけど、小田ちゃんはアイドル的な可愛らしさはないね。+38
-0
-
339. 匿名 2021/02/19(金) 22:26:15
>>335
顔でかいのにぶりっ子で気持ち悪い
歌も大して上手くないのに
石田のがリーダーっぽいし、佐藤のがパフォーマンス魅力ある+14
-8
-
340. 匿名 2021/02/19(金) 22:27:43
>>333
昔はみんな可愛くて、圭ちゃんが美味しい役どころだったのに、今は圭ちゃんみたいな子がたくさんいる。+36
-0
-
341. 匿名 2021/02/19(金) 22:28:11
>>1
男性は女性を一番に外見、2番目に年齢で選んでると思う。
若くて美人は最強。+11
-0
-
342. 匿名 2021/02/19(金) 22:29:24
>>24
マイナスだろうけど、韓国ってアイドル性も求められつつ実力重視の面もあるから、韓国アイドルのあり方に近いのかなと思った。
日本は(というかAKBとか?)アイドル自身のキャラクター重視な気がする。
といっても韓国は凶暴なファンもいるし、恋愛沙汰や容姿に対する叩きもえげつないから何ともいえないけどね。+32
-0
-
343. 匿名 2021/02/19(金) 22:29:34
>>339
10期ヲタきもいわ+7
-4
-
344. 匿名 2021/02/19(金) 22:30:21
>>330
プラス人気もあったよね。
ファンには優しかったらしいしね。+14
-0
-
345. 匿名 2021/02/19(金) 22:31:04
>>85
言うほど昔から変わってなくない?
化粧しただけの変化って感じ+11
-2
-
346. 匿名 2021/02/19(金) 22:33:30
さゆきより譜久村辞めて欲しかった
リーダーとして機能しないどころかマイナスにしかなってないし要らないよね?+10
-10
-
347. 匿名 2021/02/19(金) 22:33:52
ここまで物申しちゃうとリーダーまでは無理かもな。歌で引っ張っていってくれたらとは思ってたけど、会社側からすればスキルあれば彼氏認めろ思考の子を上に立たせたくないと思う。そもそもハロプロにいてスキルや容姿磨くのは自分を戦力に使って欲しいからで、彼氏作ることを認めて欲しいためではないはずだしさ+40
-0
-
348. 匿名 2021/02/19(金) 22:36:46
>>46
たまにテレビで見かけるくらいだけど、ダンスに力を入れていて曲とかも独自路線突っ走ってるんだけど、それがいまいち時代にハマらないというか。
+31
-0
-
349. 匿名 2021/02/19(金) 22:37:06
>>330
今見ても強いな、この二人+44
-5
-
350. 匿名 2021/02/19(金) 22:37:17
>>329
うたばんとか最高に面白かったよね。
和田マネージャーの頃はトークの反省会も2時間とかだっけ?
今は内輪ウケでゲラゲラ笑ってるだけでつまんないからね。+23
-2
-
351. 匿名 2021/02/19(金) 22:37:26
>>333
そういう子が今のハロプロにわざわざくると思う?よっぽどのハロプロ好きな子じゃないとこないでしょ...
ダンスやりたいならケーポに進む道もあるしね+32
-2
-
352. 匿名 2021/02/19(金) 22:40:44
ぶっちゃけモーニング娘。全盛期も歌やダンスがみんな上手かったわけじゃないし
AKBや乃木坂も+25
-1
-
353. 匿名 2021/02/19(金) 22:43:18
>>351
親がハロオタで~とかだもんね。
今なら坂道系か、TWICEに憧れてKPOPになるよね。
+25
-2
-
354. 匿名 2021/02/19(金) 22:45:32
>>349
この容姿の上に誰相手でも絡めるトーク力があったし、歌上手くて、最強だったな。いろいろあったけど、二人とも自分の幸せ自分で掴みに行ったし幸せそうで何よりだよ+37
-1
-
355. 匿名 2021/02/19(金) 23:09:40
>>11
K-POPね、始めはダンスや歌の迫力があってハマるんだけど、やっぱり言語の壁を感じて応援するのが虚しくなるんだよね
何を歌ってるのかいちいち調べないといけないし、ハングル学ぶのもしんどいし
日本語バージョン聴くと、発音とか、歌詞の微妙なダサさが気になるし
ダンスは圧倒的なんだけどね+12
-5
-
356. 匿名 2021/02/19(金) 23:10:01
わたしはバレないように恋愛するのは問題ないと思うしむしろ綺麗になるし表現力上がるし恋愛してた方が将来変な男に捕まることないから裏で恋愛しててほしいけど、メンバーがそれを言ったらダメな気がする。
かなともみたいなブログが正解だと思う。
正直なことを言えばいいってもんじゃないよ、表向きだけでいいから批判浴びるようなことしないで結果傷つくの自分なんだから
+35
-0
-
357. 匿名 2021/02/19(金) 23:10:11
>>16
ダサいよ
ファンだから毎回言ってるし意見も出してるけどダサい
もう事務所がダサい売りしてるとしかおもえない
平成通り越して昭和だよ
正直ファンから公募した方が1000倍マシなのデザインすると思う+60
-0
-
358. 匿名 2021/02/19(金) 23:10:58
>>3
70年くらい前にテレビで特集してたの見たけど、築40年くらいだったよ。+0
-4
-
359. 匿名 2021/02/19(金) 23:11:38
>>323
恋愛禁止ではないアイドルもあるしね
ハロは昔からある事務所だからそこんとこ分かって入ってるはずだし+11
-0
-
360. 匿名 2021/02/19(金) 23:16:08
今どきジャニーズも結婚してるし、ハロプロも許してあげたらいいのにと思う+3
-9
-
361. 匿名 2021/02/19(金) 23:16:08
>>298
歌の面で負けていたさゆきが居なくなったらますます天狗になってしまわないか不安…+31
-0
-
362. 匿名 2021/02/19(金) 23:17:46
小田ちゃんはさゆきのこと怒ってそう
別グループなのに2人で歌番組でたりして
注目されて、これからだ!ってときに脱退だもんね+6
-3
-
363. 匿名 2021/02/19(金) 23:19:47
>>360
ジャニーズが結婚するのもほとんどがアイドルとしての全盛期すぎた30代以降じゃないの?+15
-1
-
364. 匿名 2021/02/19(金) 23:26:39
>>300
道重ちゃんは面食いだから。
まりあちゃんみたいなのが好き。+21
-0
-
365. 匿名 2021/02/19(金) 23:27:05
小田ちゃん、確かに歌上手だと思うけれど最近の言動が天狗?って思う。
モーニングに誇りを持っている事は素晴らしいと思うけれど、正直今のモーニングよりも他のグループの方が歌唱力高かったり、キャラが強かったり、体型維持してると思う。
モーニングはハロプロの看板で知名度があるだけ、だから私は知名度上げたい!って感じじゃなくてハロプロの看板のモーニングの中で歌唱力トップな私、に酔ってる気がする。歌上手いだけに勿体ないなぁ。+43
-1
-
366. 匿名 2021/02/19(金) 23:27:15
>>54
小田、愚痴アカ界隈の姫の一人だからそこまで叩かれてないと思うけど、これが奴等の目の敵にしてるメンバーだったら滅茶苦茶叩かれてそう+22
-0
-
367. 匿名 2021/02/19(金) 23:28:34
個性や音楽で評価してるけど、やっぱり推しが熱愛しかも半同棲は女の私でもやだなあ。
なんか取られた感があるしw
全力でアイドルしてる姿に元気もらってるのに、現実に引き戻された感じになる。
恋愛したいなら脱退してからにしてほしいな。+18
-0
-
368. 匿名 2021/02/19(金) 23:28:43
>>266
コーラの宣伝とか、マスカラの宣伝、ソフトバンク?かなんかケータイの宣伝も出てて、モー娘。に比べたら充分話題になってると言えるのでは?+19
-2
-
369. 匿名 2021/02/19(金) 23:30:42
>>304
でも全盛期に小田ちゃんいても、浮いてただろうし今の時代でいいとおもう。
全盛期に入って違和感ないのは、まりあ、ほまちゃん辺りかな?+15
-0
-
370. 匿名 2021/02/19(金) 23:30:55
>>358
70年前にテレビってあったの?+1
-0
-
371. 匿名 2021/02/19(金) 23:34:17
>>187
好きなメンバーがその中にいるけど、いっつも干され寄りのポジにいるの見てるの辛いから内心早く卒業してくれと思ってる
動員で足引っ張ってるメンバーじゃないのに
縁の下の力持ち扱いでも散々目立つチャンス貰ってる後輩メンファンから文句ばっか言われるし+16
-0
-
372. 匿名 2021/02/19(金) 23:39:50
>>355
え?それだと、洋楽とかも聴けないってこと?
K-POPって、日本語字幕とか充実してるし、韓国語って日本語より若干リズミカルに聴こえるから、別に言葉は分からなくても、そのリズムの良さで聴けちゃう時がない?+2
-8
-
373. 匿名 2021/02/19(金) 23:43:43
今のモー娘。は玄人っぽいから売れてないのかと思った。
歌声もなんかおばさんみたい。+16
-1
-
374. 匿名 2021/02/19(金) 23:44:02
>>339私はふくちゃん歌声好きだよ。安定してるし聴いてて安心する。あゆみんは歌上手ではないし、ダンスやバラエティーに出てる方が魅力があると思った。+18
-5
-
375. 匿名 2021/02/19(金) 23:50:08
本物のアイドルは自分のことをアイドルとは言わない。
アイドルかどうかは見ている私たちが決める。+26
-0
-
376. 匿名 2021/02/19(金) 23:53:30
>>42
「体育会系」だの「女侍」だののキャッチコピーを付けられていたアップアップガールズ(仮)なんて
素人目から見ても虐待レベルでしたよ
+10
-0
-
377. 匿名 2021/02/19(金) 23:55:08
>>362
怒ってるなら普通に高木に向けていなくなってショックだったって書けばよかったと思うんだよな。こんなややこしい方向に書くからファン側も複雑な感情抱いたわけで+7
-0
-
378. 匿名 2021/02/19(金) 23:57:20
>>1
個性で勝負したいっていうなら何で整形したんだ。
個性死ぬやん。+7
-6
-
379. 匿名 2021/02/20(土) 00:02:36
>>161
だって今の子たちが最近の曲歌ってもみんなわからないもん…+15
-0
-
380. 匿名 2021/02/20(土) 00:03:04
>>369
黄金期だったら小田さくらはモーニング娘。に選ばれなかったと思う。
過去の全盛期の話じゃなくて
今のモーニング娘。が国民的アイドルになれる時代じゃなかったって事じゃない?
+22
-0
-
381. 匿名 2021/02/20(土) 00:03:15
>>3
衣装ヘアメイクがダサすぎるんだよ。私服風衣装とか家出少女みたい。そこの面ではファッション性でライト女オタをたくさん掴んでる坂には絶対敵わない。男受けに全振りしてたらモテ服マネしようって人も出てくるだろうけど男にすら受けなさそうなんだよ・・。+49
-0
-
382. 匿名 2021/02/20(土) 00:06:06
>>295
ぽっちゃりを売りにしてるような子もいたよね
歌やダンスのスキルはアピールするのに、アイドルにとって一番大事なビジュアルにはプロ意識低めだなと思ってた+16
-5
-
383. 匿名 2021/02/20(土) 00:06:57
>>171
どちらのファンでもないけど、楽曲は坂の方がよくないか?
+23
-2
-
384. 匿名 2021/02/20(土) 00:07:13
モー娘。も15期が豊作だし、これからまた再ブレイク果たすと思うんだけどな
工藤の卒業は痛かった
まーどぅはビジネスだったとはいえ必要枠だったよ+1
-14
-
385. 匿名 2021/02/20(土) 00:08:38
全然彼氏や彼女いても良いと思う派だけど、彼氏、彼女いたって良いよね?ってアイドルから問われたら冷める。ドルヲタの大半がそんなもんだと思う。これには容姿のレベルやスキルのあるなし関係ない+29
-0
-
386. 匿名 2021/02/20(土) 00:08:44
>>373
なんか純烈みたいなんだよね…+19
-1
-
387. 匿名 2021/02/20(土) 00:12:05
>>384
15期は皆伸び率凄そうだし見ていたいんだけど、その前に他のメンバーがいつもでしゃばってるから「もういいよ…」ってなる+32
-2
-
388. 匿名 2021/02/20(土) 00:13:40
>>67
デビュー時ブスってすごい言われてたけど
お披露目の時目キラキラしてて可愛かった。+11
-1
-
389. 匿名 2021/02/20(土) 00:13:45
>>24
ハロプロに憧れてたからじゃない?
歌やダンスでキラキラしてて可愛いあんな風になりたい!ってだけじゃなくて、ハロプロが好きな子が入るパターン多そうだし。+9
-5
-
390. 匿名 2021/02/20(土) 00:16:18
>>373
見た目は素人の女の子みたいなのにね+14
-0
-
391. 匿名 2021/02/20(土) 00:16:50
人気の坂道や韓国系と比べるとモー娘。って
全体的にイモっぽいんだよね。なんか。
歌も面倒臭い女が主役の辛気臭い歌詞が多くて
だいたいのメンバーが
目半開きでそれっぽく歌ってるってイメージ。
+25
-3
-
392. 匿名 2021/02/20(土) 00:18:07
まあ歌やダンスで認められたいなら
アイドルじゃなくて歌手あるいはダンサーの道だよな。
アイドルだって商売なんだから、ある程度一般ウケしないとファンも増えないし儲からないよ。
要はテレビでたまたまファンじゃないにわかが見た時に、「お、この子可愛いな」ってチャンネル変えずに見てくれるだけのルックスがあるかどうか。
Perfumeだってダンス上手いけど、
あのスタイルあってこそより綺麗にみえる。
アイドル全般好きだからモー娘。も見るけど、
正直ハロプロファンが好む粋を抜け出せてないんだよね。
ファンじゃない人から見たら、スタイルも顔も一般人みたいな子(中には可愛い子もいるけど)が踊ったり歌ったりしてても憧れないし楽しくもないもん。+35
-0
-
393. 匿名 2021/02/20(土) 00:21:46
>>383
坂道の曲って言われてもパッと出て来なくない?ハロプロは昔は多くの人がわかるヒット曲があったからまだ曲が浸透してるのかなと。+1
-14
-
394. 匿名 2021/02/20(土) 00:21:51
>>49
わかるーー
LOVEペディアが久しぶりに娘。の曲でいいな!!って思った。Are you Happy?あたりから曲もダンスもMVも似たようなのばっかな気がする。その前からかもだけど。+23
-2
-
395. 匿名 2021/02/20(土) 00:23:04
ハロプロのライバルって乃木坂じゃないしな。
本当のライバルはリトグリと韓流アイドルだからな。
バカだから女どもは分かってないけどな。バカな女どもは乃木坂叩いてるけど。+1
-8
-
396. 匿名 2021/02/20(土) 00:23:23
何年も前に泡沫サタデーナイトで、直近だとJ=Jのポップミュージック、ひとそれで一瞬盛り上がったけどそれを上手く利用できないまままた知ってる人しか知らない感じになったからアプフロの売り方が絶望的に下手くそなんだと思う+45
-1
-
397. 匿名 2021/02/20(土) 00:25:56
>>46
ハロプロは中濃ソースの粉モンって感じ
庶民的でお祭り感あるし美味しくて飽きないけど、ワンパターンだしオシャレではない+21
-2
-
398. 匿名 2021/02/20(土) 00:27:47
ハロオタは乃木坂はハロプロと違ってダンスや歌下手だからダメだと言うだろ?
逆なんだよな。乃木坂とハロプロはファン層被ってないって事だろ?むしろ乃木坂は敵じゃないんだよな。
ハロプロとキャラが被っててファン層が近いのはリトグリや韓流アイドルだよ。そっちが本当の敵だから。
+21
-0
-
399. 匿名 2021/02/20(土) 00:28:11
>>391
メンヘラとかじゃなくて男が内心望んでるタイプの面倒臭い女なんだよね。俺にベタ惚れだから振り回されても耐え忍びながら夢を応援するでもたまに泣いちゃうみたいな。それかもっとイイ女になってやる系。どこまでも男主体で恋愛観が古いと思う。病み女ならSNSで晒し首だぶっ殺すぞみたいな方がまだ現代っぽい。+7
-2
-
400. 匿名 2021/02/20(土) 00:29:02
一人ではデビューできない、大勢でダンスしながらの歌手はアイドルではない。
ファンでなくても、顔と名前が一致するのがアイドルだよ。+4
-2
-
401. 匿名 2021/02/20(土) 00:31:55
>>396
有名人がハロプロ推してくれても動かない事務所だしな。格上のタレントさんのおまけで番組に呼んでもらったり、プレゼンまでしてもらってたけど、思うように結びつかないからやってる側は相当やりきれないと思う+32
-3
-
402. 匿名 2021/02/20(土) 00:32:33
>>77
逆に歌1本で成功した子なんて最近いなくない?+2
-3
-
403. 匿名 2021/02/20(土) 00:34:30
>>285
語彙力があってトークは出来る方だとは思うけど、相手に隙を与えないくらい自分の世界観をグイグイ伝えにいくタイプだから、聞いていて疲れる時がある。
この間のtinytinyも、司会者そっちのけで小田ばかり喋っていたイメージ。+10
-3
-
404. 匿名 2021/02/20(土) 00:34:57
>>393
昔は良かったんだよ。何十年も前はね。+3
-1
-
405. 匿名 2021/02/20(土) 00:36:25
>>336
隠したくても暴かれるからなかなか難しいよね
+10
-1
-
406. 匿名 2021/02/20(土) 00:36:36
>>24
可愛いだけのアイドルのコンサートは何回も見に行こうとは思わないかなぁ
+9
-9
-
407. 匿名 2021/02/20(土) 00:37:24
>>391
秋元康の激寒歌詞は論外かな。坂道メンバーは可愛いけど。
ハロプロの歌詞が辛気臭いのは本当に同意。+6
-6
-
408. 匿名 2021/02/20(土) 00:39:00
>>59
高木紗友希ぐらい歌がうまくてもアイドルだから恋愛スキャンダル一回でクビになっちゃうのがショックってことでは
仕方ないのは分かってるけどショックなんじゃない?+32
-3
-
409. 匿名 2021/02/20(土) 00:39:58
>>18
そだよ、そのオーディションで1人だけ合格
同期がいなくて気の毒だわ+20
-1
-
410. 匿名 2021/02/20(土) 00:40:36
>>398
なんで急にそんな男言葉になるの?+1
-1
-
411. 匿名 2021/02/20(土) 00:40:59
>>395
ハロプロなんてリトグリと韓流アイドルの足元にも及ばないだろ
昔アイドリングがAKBをライバル視してたの思い出したわ+12
-7
-
412. 匿名 2021/02/20(土) 00:41:54
>>383
乃木坂はあまり知らないんだけど欅坂はサイマジョとか二人セゾンとか良曲だよね
乃木坂はお嬢様路線で欅はダーク厨二路線ってのも商売上手いなって思った+24
-0
-
413. 匿名 2021/02/20(土) 00:42:35
表でこれだけ自己評価高い感じだと
一緒に仕事してるメンバーは誰かしらストレス感じてるだろうなー
+46
-0
-
414. 匿名 2021/02/20(土) 00:44:39
>>108
そんなことないよ+5
-3
-
415. 匿名 2021/02/20(土) 00:45:20
>>112
全然ちがう
+3
-4
-
416. 匿名 2021/02/20(土) 00:45:28
>>372
最初は新鮮だしメロディやダンスでハマるのよ
でもどっぷりハマるまでに至らないってことだよ
字幕もリアルタイムではつかないよね?
何を言ってるのかわからないのってけっこうもどかしい気持ちになるよ
ガチの日本ファンの人がまとめ動画みたいなのを出してくれてるけど、それなら言語がわかる日本のアイドルを応援したくなったのよ
ちなみに洋楽もメロディ重視になっちゃうからあんまりハマらないよ+6
-0
-
417. 匿名 2021/02/20(土) 00:46:07
>>59
ちゃんと読めばよくわかるよ
アイドルとファンの気持ちが同じ方向に向くといいって事でしょ
別に許せとは書いてない+6
-8
-
418. 匿名 2021/02/20(土) 00:49:20
>>372
横だけど
洋楽はメロディの良さで聞けるけど
K-POPはメロディやリズムが似たり寄ったりになるから飽きるな
言葉というか歌詞の内容はやっぱり文化の違いあるからあんまり気にしない+7
-1
-
419. 匿名 2021/02/20(土) 00:50:31
>>404
なんだかんだ言ってもモー娘。がヒットしてた頃ってもう二十年くらい前だもんね
時が経つのは早いね+26
-0
-
420. 匿名 2021/02/20(土) 00:54:02
>>3
ルックスを重視‥?
事務所の力が大きいか大きくないかの差だけです。
モー娘。の子達が乃木坂に加入しても人気でるよ。事務所の力が大きいから誰でも人気出るもんあのグループ
そして人気も自然に出た人気ではなく、人気になるようにゴリ押した結果なのに実力っぽく言ってるところ幸せそう+10
-16
-
421. 匿名 2021/02/20(土) 00:55:44
この子のこと全然知らないけど、評価されるほど個性あるの?+11
-0
-
422. 匿名 2021/02/20(土) 00:59:31
>>3
うんうん!
つまり乃木坂の与田ちゃんや山下美月や齋藤飛鳥がモー娘。にいたら、もっと有名でもっと人気だったって事が言いたいんだよね?
ルックスで重視してるグループなら、今いる乃木坂メンバーが仮にもし他のアイドルグループにいたとしたらそっちで人気出るはずだもんね。+0
-9
-
423. 匿名 2021/02/20(土) 01:00:32
表でこれだけ自己評価高い感じだと
一緒に仕事してるメンバーは誰かしらストレス感じてるだろうなー
+8
-0
-
424. 匿名 2021/02/20(土) 01:01:50
私は小田さくらちゃんのブログに書かれていたこと
がすごく良く分かったし
処分に関する違和感をも
代弁してくれたと感じた
アイドルが単にビジュアルと
少女であること、無垢であること
を商売にしてるなら
音楽性関係ないし
何のためのレッスンなのか
ハロプロはパフォーマンスをも売りにしてる感じが
すごくあったのに
結局違うんだ、と残念に思った
ビジュアルを求めるのは分かるけど
プライベートまで求める風潮
恋愛してない少女、を商売にすること自体
いい加減やめたらいいのに
はっきり言って恥ずかしいし
問題あると思う+7
-18
-
425. 匿名 2021/02/20(土) 01:04:26
>>422
冷静に考えても無理だよね。
何故かオタクは自信満々で羨ましい
秋元がいるからここまで有名になれてるだけだよ
秋元がいなきゃその辺のアイドルと同じくらいの認知度+11
-7
-
426. 匿名 2021/02/20(土) 01:07:40
>>420
>>422
>>425
同じ人?
やたら秋元系を敵視してるタイプのハロオタ+16
-3
-
427. 匿名 2021/02/20(土) 01:10:28
>>420
自然に出た人気ってなに?
初期のモー娘。だってメディア頼りのゴリ押しで人気でたのに意味不明だわ+27
-0
-
428. 匿名 2021/02/20(土) 01:12:09
なんかニュアンス的に、歌唱力というスキルさえあれば、何か問題を起こしてもそれを許してもらえるだろうと思っていたのに、実際はそうならなかったからショックって風に聞こえるんだけど+8
-6
-
429. 匿名 2021/02/20(土) 01:12:13
>>59
乱暴な言い方すると
言いたいことは
結局、ハロプロでもそこかい
そことは、少女を武器にすること
たくさんいるアイドルGと同じ
でもハロプロはパフォーマンス重視して
くれていると思っていた
何故なら歌、ダンス等厳しいレッスンあるし
パフォーマンスの評価も高かったから
でも実際はパフォーマンスにプライベートも含まれる
いや、むしろそこがずっとずっと大事
音楽性とか16ビートとかダンスの上手さとか
歌の上手さとか、二の次、三の次
そういうこと
+11
-1
-
430. 匿名 2021/02/20(土) 01:14:14
>>427
初期は電通案件だったしねw+8
-0
-
431. 匿名 2021/02/20(土) 01:16:50
>>424
紗友希ちゃんのトピで人権人権言ってた人?
ブログかポエムのような改行が独特で同じ人に思える+13
-0
-
432. 匿名 2021/02/20(土) 01:16:51
>>11
でも最近はダンスに凝りすぎで歌歌える人少なくなったと思う
それでも日本のアイドルよりは歌えるんだろうけど
韓国でも生歌で歌うグループほとんどいない+21
-0
-
433. 匿名 2021/02/20(土) 01:18:22
>>3
ふーん、ふつーの顔の子ばっかり、って
いつ見ても思うけどね
かわいい子は一人か二人くらい
+2
-3
-
434. 匿名 2021/02/20(土) 01:19:28
>>420
乃木坂って、デビュー当時はAKBの姉妹グループより売れてなくて、ちょっと低迷してたよね?
それがだんだん売上げ伸ばしてきて、何枚目かのシングルを出したときに、ようやくMステに出られたんだよ
そのときモーニング娘。は、乃木坂より売上げ低かったけど、Mステ出てたでしょ?2014年か15年頃
それに、事務所の力って言うけど、AKBと乃木坂、櫻坂って、それぞれ事務所もレコード会社も違うし、どこを指してるんだろう?+21
-0
-
435. 匿名 2021/02/20(土) 01:20:14
>>382
まあもう辞めて一般人になった子の話はやめよう
そういうこと散々言われて辞めたんだろうし+18
-2
-
436. 匿名 2021/02/20(土) 01:20:22
モー娘は′14の時みたいにメンバー一新した方が売れると思う。
15期がある程度成長したら15期残して皆卒業でいいじゃない。+21
-2
-
437. 匿名 2021/02/20(土) 01:20:52
小田は話せば話せば敵を作るってことを自覚した方がいい
プロ意識の高さを自分からひけらかしたり、文章も下手なのにわからなくある長文書いて、生きるのが上手くないって感じ+40
-1
-
438. 匿名 2021/02/20(土) 01:25:10
それを言ったらその分野で専門でやってる人たちと争って評価を勝ち取るってことになる。
+6
-0
-
439. 匿名 2021/02/20(土) 01:25:33
>>425
秋元がいるのにコインロッカーズや4ドル50セントは全く売れなかったなあ+10
-1
-
440. 匿名 2021/02/20(土) 01:26:10
>>223
同じ生歌でも、高い歌唱力で圧倒されたい派なので
正直、音程が取れてる程度の“上手さ”は最低ラインであって魅力を感じません
+9
-7
-
441. 匿名 2021/02/20(土) 01:31:42
でも彼氏と家でイチャイチャしてるアイドルに大金払いたいと思う?
+24
-0
-
442. 匿名 2021/02/20(土) 01:34:09
フェアリーズもE-girlsも解散してる事実があるしね+8
-0
-
443. 匿名 2021/02/20(土) 01:35:33
スキャンダル出した子は、自分から辞めたいと申し出たんだよね?
だから、別に事務所が辞めさせた訳でもなければ、ファンが辞めろ!と願ったわけでもない
なのに、世間に対して文句や不満を言うのって、筋が違くない?
スキャンダル出した子自身が、アイドルが恋愛発覚するのはプロ失格だと思ったから、自分で辞めると申し出たまでで、世間が彼女を辞めさせようとしたわけじゃないよね?+28
-0
-
444. 匿名 2021/02/20(土) 01:37:08
>>432
K-POPってほとんど被せなの?
あんなに激しく踊ってるのに声がブレてない場合が多いよね+9
-0
-
445. 匿名 2021/02/20(土) 01:38:15
外野からしたらそこから出て自分に合った場所見つけたら良くない?で話が終わってしまうんだよな。ハロプロが禁止掲げてやってるなら選ばなきゃ良い話だし。辞めることを許さない会社でしばりつけているならもうちょっと名付けやすいようにルール緩めて譲歩してやれって思うけど、すんなり辞める子は辞めてるしそういうわけではないんでしょ+10
-0
-
446. 匿名 2021/02/20(土) 01:45:22
>>421
歌唱メン
曲によって声色が大きく変わるんだけど、高橋愛とか先輩達の歌い方意識してるのかな…
耳が良いんだと思う【最強歌姫11期編】10分で沼るモーニング娘。’20 - YouTubeyoutu.beモーニング娘。’20(トゥーゼロ) メンバー紹介動画11期メンバー 小田さくら小田ちゃんの魅力&ソロパートを10分以内でまとめました。↓↓↓↓↓↓↓ すごい ↓↓↓↓↓↓↓小田さくらちゃんのMISIA「逢いたくていま」カバー公式フル動画https://youtu.be/hOLMFcxMvjE↑↑↑↑↑↑↑ ...&...
+7
-8
-
447. 匿名 2021/02/20(土) 01:49:25
歌手としてデビューすれば、別に恋愛したって自由だし、歌手になればいいだけなんじゃ?としか思わない
逆に言えば、アイドルって肩書きがあったからこそ、「アイドルにしては歌が上手いね」って評価を得られてたとかで、得してた部分の方が多いんじゃ?とも思う
だって、歌手なら歌が上手いのなんて当たり前だし、音楽をやるのだって当たり前
だから、音楽が武器になる、歌が武器になるって表現自体がおかしいし、アイドルって肩書きの恩恵を今まで受けてきたのに、こういうときだけ、歌手を気取るみたいなの、どうなんだろう?+28
-0
-
448. 匿名 2021/02/20(土) 01:52:33
オタクは頭が悪い手の届く売春婦軍団が好きだから
日本の女も嫉妬深くて自分を高めず同性の足を引っ張ることしか考えてないから実力ある美人な歌手よりルックスも歌も微妙な奴を応援する+1
-7
-
449. 匿名 2021/02/20(土) 01:56:16
May J.が聞いたら発狂しそうだな+1
-1
-
450. 匿名 2021/02/20(土) 02:05:45
結局小田さくらが言いたい事って
パフォーマンス重視だと思って努力してきたのに
結局は彼氏がいるとかいないとかで
今まで積み上げて来たものを全部手放さなくちゃいけないの!?
私たちはアイドルじゃなくて真剣に音楽をやってきたのに!
私はこれからもアイドルではなく音楽をやっていきますから!!
ってことなのかな?
+21
-2
-
451. 匿名 2021/02/20(土) 02:09:07
>>378
整形してるの?メイクが濃いだけじゃない?
メイク動画とか、スッピンの状態だと全然印象違うよ+15
-2
-
452. 匿名 2021/02/20(土) 02:15:31
まなったんしか勝たん!!+1
-11
-
453. 匿名 2021/02/20(土) 02:16:11
>>380
でもつんくが歴代トップ3に入る歌唱力と言ってたから、黄金期でも入って歌割結構もらってたかもよ。
しかしつんくの中でナンバー1の歌姫は誰なのかな。福田明日香とか?+26
-2
-
454. 匿名 2021/02/20(土) 02:20:12
>>450
握手会とかしてないアイドルが言ったなら全面的に支持する内容なんだけどねぇ+26
-0
-
455. 匿名 2021/02/20(土) 02:20:36
うーん?でも言ってる本人たちが、
握手商法で売ってるわけでしょ?(;゜O゜)
身近な存在にさせてるのって自分たちのやり方のせいだと思うんだけど。
+26
-0
-
456. 匿名 2021/02/20(土) 02:57:36
>>116
そうだよね
元アイドルで活躍してる人沢山いる
グループなら中谷美紀、菅野美穂、篠原涼子、三浦恵理子、永作博美、仲間由紀恵も
アイドルを全うして卒業してから個人で頑張って活躍して欲しい+11
-2
-
457. 匿名 2021/02/20(土) 03:52:15
>>76
あとコネも追加で+3
-1
-
458. 匿名 2021/02/20(土) 04:05:37
>>370
美空ひばりの子ども時代の映像あるからあると思う。てゆうか築40年ってなんの話なのかな?+5
-0
-
459. 匿名 2021/02/20(土) 05:30:54
ハロオタだけど、小田のこういうところ好きになれないんだよなぁ。
色んな考えの子がいていいと思うんだけど、
わたしは頑張ってる!スキルもある!って上から目線すぎなんだよ。
今回の発言以外にもイベントで他のメンバーに「もっと大人としての自覚を持って」みたいな空気凍る発言して、なんか勘違いしてると思う。
結局なに言いたいのかよくわかんないし…
自分がハロプロ在籍してる以上、ルールはルールだもん、仕方ない。嫌なら辞めてソロでやればいいじゃん。
この間の堀越訴えた高校生と同じで屁理屈ごねてるだけにしか思えない。
てかマネージャーもなんでこんなブログあげさせるかな…賛否両論あるんだから本人が一番傷つくのに。+43
-4
-
460. 匿名 2021/02/20(土) 06:04:55
マネからしたらいくら諭しても無理そうだし、自分の考えは自分たちのファンだけじゃなくその他アイドルファン、音楽ファンから見たらどう感じるのか気付かせたろって感じじゃないか。小田ちゃん歌がうまくてハロ内で持ち上げられがちだからか、今回みたいにたまに変な方向に遭難する印象ある+9
-1
-
461. 匿名 2021/02/20(土) 06:07:58
じゃあ、ブログに口パクはアイドルとして認めないって書くべきでは?+5
-2
-
462. 匿名 2021/02/20(土) 06:09:22
>>434
秋元の贔屓がAKB系から坂道系に移っただけの話
+9
-1
-
463. 匿名 2021/02/20(土) 06:35:54
>>14
ソロは00年後半から赤豚のせいで売れなくなっちゃったからね
多分今出てきても消えると思う
akbなんてものが出来なければ、今頃日本もKPOPのように…
でも、そーゆーレベルが低いのが売れる日本も日本だよね
あの頃だってレベル高いソロの子いたし…
そう考えると、この日本でなんで安室ちゃんみたいなのが売れたんだろう…?
あゆは童顔かわいい系だし分かるけどさ…
安室ちゃん今いたらワンチャン海外からも注目されてそう
かっこいい系のアイドルはもう出ないのかな…
80年代だったら、確かに聖子ちゃんとかは凄いけど、かわいい系だしあれじゃ好みの似てる中韓以外からは注目されなさそう…
やっぱりダンスも歌も出来る百恵ちゃん明菜ちゃんみたいなカッコいい路線の子出てこないかな…
お静も性格は置いといて、アイドルとしてのルックスやパフォーマンスなら凄い海外受けしそうな感じ…
なんだかんだ海外にウケれば、凄い経済効果なのに…
いつからこんなロリコン大国になってしまったんだか…+17
-6
-
464. 匿名 2021/02/20(土) 06:37:17
>>6
ハロオタだけど、小田のこういうところ好きになれないんだよなぁ。
色んな考えの子がいていいと思うんだけど、
わたしは頑張ってる!スキルもある!って上から目線すぎなんだよ。
今回の発言以外にもイベントで他のメンバーに「もっと大人としての自覚を持って」みたいな空気凍る発言して、なんか勘違いしてると思う。
結局なに言いたいのかよくわかんないし…
自分がハロプロ在籍してる以上、ルールはルールだもん、仕方ない。嫌なら辞めてソロでやればいいじゃん。
この間の堀越訴えた高校生と同じで屁理屈ごねてるだけにしか思えない。
てかマネージャーもなんでこんなブログあげさせるかな…賛否両論あるんだから本人が一番傷つくのに。+15
-8
-
465. 匿名 2021/02/20(土) 06:50:58
>>364
面食い以上に「アイドルアイドルした子」が好きなタイプだと思う。15期だと山崎愛生ちゃん推しって聞いたし+27
-0
-
466. 匿名 2021/02/20(土) 07:00:22
>>108
アイドルがオペラ歌手並みだったらまず人気は出ていない。人は完璧なものなんて応援したいと思わない。+18
-1
-
467. 匿名 2021/02/20(土) 07:24:14
いや、昭和の時代からアイドルって歌よりビジュアル重視だったじゃん日本の特徴だよ。
松田聖子は上手かったけど。+13
-1
-
468. 匿名 2021/02/20(土) 07:24:49
結局、見た目なんだよな。
でも、武道館公演できるレベルだし十分売れてると思うんだよね。
口パクでダンスも揃ってないこと多いけど
顔が可愛くて、衣装可愛くて、資金力がある方が
売れてるのはそれが求められているからだから
仕方ない。
恋愛して、男の人と一緒に暮らしてても、実力があるんだから応援してって言うのは無理。
恋愛しても脱退しなくて良いシステムが欲しいなら
アイドルではない別の名前名乗ればいいよ。+21
-1
-
469. 匿名 2021/02/20(土) 07:26:24
乃木坂は2015〜2018年位まで、本当に可愛い子が多かった
TV出ると見入っちゃってたもん
ハロプロ系は「あー歌がうまいな」って思うくらい+23
-0
-
470. 匿名 2021/02/20(土) 07:37:21
事務所に抗議して恋愛禁止ルールを変えさせない事には。
どうせみんな彼氏いるんだろうけど。
オタがバレても応援するから戻せと嘆願書に署名集めたりとかせんならその程度の子。
アクションを起こさないのにぐちぐち言ってもしょうがない。+23
-0
-
471. 匿名 2021/02/20(土) 07:42:26
緊急事態宣言中に接触イベントで稼いでるような
ハロプロに言われたくないわ笑
秋元系ですらまだオンラインしかやってないのに。
とりあえずアイドル自身がこういうこと言っちゃ駄目だよ。+46
-2
-
472. 匿名 2021/02/20(土) 07:54:23
??ソロで勝負できるならアイドルになる必要なんてないよ みんなが求める理想像になりきる仕事なんだから個性を見てもらいたいなんてお門違いでソロで戦っていけばいいじゃんと思ってしまう+6
-0
-
473. 匿名 2021/02/20(土) 08:17:09
>>155
そういう考えで結果出してたの娘ではバラエティーの道重ちゃんとグラビアのまりあちゃんくらい。あと石田もかな?
あとのメンバーは現状で満足してそう。+12
-1
-
474. 匿名 2021/02/20(土) 08:39:51
リトルグリーモンスターは歌が上手いけど日本ではあまり受けない
上手いと評価されても、ファンになったり応援しようとしない?
ジャニーズだったり、未完成というか幼いものを好む国民性?なのかなー+8
-2
-
475. 匿名 2021/02/20(土) 08:43:43
>>474
リトグリ歌はうまいのは確かだけど一人一人の主張が強くてキンキンするからそんなに好きじゃない
それなら女性じゃないけどゴスペラーズの方が好き+30
-0
-
476. 匿名 2021/02/20(土) 08:45:58
何に元気をもらえるか、何に価値を感じお金出したり時間を使うかって本当ドルヲタもピンキリでそれぞれだからね。ハロプロがこういう考えの子を使うというならそれに納得できるファンがお金使っていけば良いと思う+3
-1
-
477. 匿名 2021/02/20(土) 08:48:55
>>462
意外に思われるかもしれないけど、秋元康ってあまり権限ないよ
今、AKBとか乃木坂の選抜メンバー決めてるのって、劇場支配人とかレコード会社のスタッフが中心で、秋元康はあまり関わってない
秋元康が、この子いいよねと言っても、スタッフがスルーして、スタッフが推した人が選抜に入ったり、スタッフの権限の方が強いから
ハロプロで言ったら、つんくさんの権限より、アップフロントの会長の権限の方が強いみたいな感じ
表向きのプロデューサーは秋元康だけどね+14
-0
-
478. 匿名 2021/02/20(土) 08:54:57
ならピンでやりなさいよ+5
-0
-
479. 匿名 2021/02/20(土) 08:57:34
熱愛出て人気落ちるメンバーとそうでないメンバーがいそう
女ヲタ多いまーちゃんとか大丈夫じゃないかな+8
-0
-
480. 匿名 2021/02/20(土) 09:00:43
歌が上手いだけならアイドルじゃなくても他にいくらでもいる。だからアイドルがビジュアル大事なのは当たり前だと思う。坂道にいる容姿が普通の子はやっぱり坂道にいても人気出てないよね。+14
-0
-
481. 匿名 2021/02/20(土) 09:04:17
>>324
ママムーはレベル高いですよね
全員が歌うまいしダンスうまい
YouTubeで生歌披露してる動画ありましたがCD音源そのものでした+8
-5
-
482. 匿名 2021/02/20(土) 09:11:57
「アイドルが恋愛したらダメ!だなんて、そんなのおかしい!歌唱力ある子だったのに!音楽で評価して!」みたいな主張だけど、スキャンダルで辞めた子は、このコロナ禍に、他者と密に関わってたっていうのが軽率だって判断をされたんじゃないのかな?
この時期に、彼氏の家と自分の家を行ったり来たりするって、ちょっとどうなの?と思うし
歌唱力ある子だったのに、彼氏バレしたから辞めさせられたみたいな話になってるけど、話の本筋って、本当にそこなのかな?+28
-0
-
483. 匿名 2021/02/20(土) 09:44:26
>>384
北川のほまたんへの当たりがキツいから見てて心配なる。先輩にブリブリしてるし。垢抜けて綺麗なったけどね。+6
-2
-
484. 匿名 2021/02/20(土) 09:55:30
歌や踊りが上手くてもスター性が無かったら人気出ないし、逆に何もスキルが無くてもスター性があれば人気出るんだよね〜
とはいえスターで何も無い人はなかなかいないけど+22
-1
-
485. 匿名 2021/02/20(土) 09:57:08
>>402
あいみょんは?
aiko とかいまだに曲売れてるし、歌だけで戦ってる人もいるよ+8
-0
-
486. 匿名 2021/02/20(土) 10:00:40
>>324
ママムは韓国の中でも飛び抜けてる
ズワンやtwiceは生歌でやらかしてる映像あるし、k-popアイドルもいつも完璧な訳じゃない+2
-5
-
487. 匿名 2021/02/20(土) 10:02:08
>>2
努力の人だよね
ダンスや歌唱に関してもそう
生活がかかっている人は強い+4
-4
-
488. 匿名 2021/02/20(土) 10:05:51
>>1
MAXは妊娠出産して今も活躍してるんだからもっと広がれば良いのに+3
-2
-
489. 匿名 2021/02/20(土) 10:07:48
>>426
と決めつける秋元グループオタ+1
-8
-
490. 匿名 2021/02/20(土) 10:17:28
>>50
そうなんだね!
センターだし、歌上手いよ!
この子の現在だけじゃなくてオーディション動画みたら、この子の言ってる事納得できると思う。+3
-5
-
491. 匿名 2021/02/20(土) 10:21:00
>>16
ダサい!
本当に可愛くない。
AKBの衣装は可愛いからどちらのファンでもないけど、テレビに出てたら目が止まるのはAKB。
モー娘。の衣装どうにかした方がいいと思う。+12
-0
-
492. 匿名 2021/02/20(土) 10:28:24
>>324
ママム見てきたけど、太陽とシスコムーン思い出しました。+8
-0
-
493. 匿名 2021/02/20(土) 10:43:34
>>3
キモキモ萌へ萌へオタクどものキモ勢力は意外にも堅固なんだよね。キモオタ連中が消えない限りナントカ坂みたいな萌へアイドルの衰退はないんでしょうね。売り出してる側は、キモオタ連中のそういう偏狭な視野を分かっていて、そこにピンポイントでセールス戦略をかけてくるんだろうから、この辺りを崩すのは難しいんだろうね。+3
-4
-
494. 匿名 2021/02/20(土) 10:54:22
>>434
AKB系がオワコンになってきたから電通が乃木坂を売り出そうってなっただけでしょ
ヒット曲もないのにしれっとAKBのポジションにいたし
そりゃあ最初からゴリ押しすることも出来ただろうけど、あえてそうしなかったのは苦労したアピールをするためだよ
秋元系大好きじゃんそういうの
日向坂の売り方にも同じことが言える
+4
-6
-
495. 匿名 2021/02/20(土) 11:00:41
>>1
そもそもさ、音楽性などの魅力で勝負するなら人数多すぎるんよ。
昔のアイドルは個人か数人グループまでだった。
10人を超えて集団になってしまうとただの才能や魅力で飛び抜けるなんてまず無理で、何か特殊なエピや状況でしか記憶に残り続けられない。
その上今の日本には「アイドル」看板を付けるものが増えすぎた。
もう総人口に対してアイドル系統をやりたい、目指したい人間が多すぎてファンも分散、1人の人間が大目立つ存在になるのが難しすぎる。+5
-2
-
496. 匿名 2021/02/20(土) 11:21:27
生田衣梨奈「えりたちはアイドル!!!だから笑顔やまた明日も頑張ろうっておもってくれたら嬉しいしこれからもそういうブログをかくね」
これがアイドルとしては正解だな+35
-1
-
497. 匿名 2021/02/20(土) 11:22:36
女性アイドルはすぐ辞めるから大人数にして補完できるようにしたんだよ。
5人グループとかで1人抜けたら大ダメージだけど、50人のグループで10人抜けてもなんとかなるから+7
-0
-
498. 匿名 2021/02/20(土) 11:28:44
9〜11期って今何を目指して頑張ってるのかな?
後輩もろとも含め売り出そうと頑張ってんのかな?
ここ近年それが見えてこないんだよな…
いくら後輩が個性出しても潰しがちだし…でもパフォーマンスは先輩と場数に物言わせて見せ場取ってっちゃうし…
歌で!ダンスで!って言うなら場数少ない後輩はどうしても先輩に追いつけないし見せ場も増やせない…
また歌割り譜久村小田佐藤かって言われてるの事務所も解って欲しい。
人間関係とラブペディアは久々ワクワクしたって人多いし。
新しい風をそのまま流さず取り入れて行ってワクワクさせて欲しい。
何が言いたいかと言うと9〜11期早めに卒業お願いします。モー娘の為にも。ファンの方には申し訳ないけど…+28
-4
-
499. 匿名 2021/02/20(土) 11:35:32
>>493
E-girlsが解散になったのがそれを証明している
踊れて歌えてスタイル抜群だけど男ウケは悪かったし
ハロプロはそれのちんちくりん軍団+11
-0
-
500. 匿名 2021/02/20(土) 11:36:58
>>459
娘のグッズ紹介の時なんかもそうだよね。
他のメンバーがマイペースだから一人真面目にやってて、そこまでしてしっかりやらなくても別にいいのになと思うんだけど、一人真面目にやる。+18
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する