-
1. 匿名 2021/02/19(金) 10:46:34
親友の好きな人から告白されました。今までその彼とは2人きりで遊びに行くなど一切ありませんでした。私が鈍感なだけなのかそんな素振りも一切感じませんでした。
私とその彼とは職場は違いますが同職種で、先日「ちょっと相談したい仕事の内容がある。」と言われて、小1時間ファミレスで話をしました。その帰りに不意に告白されましたが、その彼の事は、友人かつ同じ仕事をしている仲間程度の気持ちしかなかったのでその場ではっきりと断りました。
親友はこの事を知らないと思いますが、私を挟まないとなかなかその彼と会う機会を作れない奥手なのでこの先どうするか悩んでいます。知らない振りをして、その彼と親友をくっつけようとするのはなんだか違う気がするし、はっきりと振ったのに連絡も今まで通りの感じで来るのでとりあえず訳が分かりません。
社会人になってから同じような立場になった方は、どう立ち回りましたか?+177
-25
-
2. 匿名 2021/02/19(金) 10:47:30
すごいな、
恋愛ドラマみたいな展開…+479
-4
-
3. 匿名 2021/02/19(金) 10:47:31
中学生の話かと思ったら社会人か+386
-3
-
4. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:03
私だったら何もなかったように振る舞う+293
-3
-
5. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:10
黙っておく、とりあえず私はあなたに興味ないよ的なアピールを繰り返す+301
-2
-
6. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:30
その彼に好意ないなら関わらないようにする
親友にも会う機会作るようなことはこちらから言わないようにする+495
-3
-
7. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:32
星の瞳のシルエット状態+95
-3
-
8. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:32
なにもしない+41
-1
-
9. 匿名 2021/02/19(金) 10:48:56
親友の好きな人なら気づかれないように身を引く
これが普通でしょ?+8
-51
-
10. 匿名 2021/02/19(金) 10:49:11
>>1
どうしようねぇ
マジで半年くらい逃げるかも。キツい。+225
-1
-
11. 匿名 2021/02/19(金) 10:49:35
耳をすませばみたい
あっちは中学生だけど+91
-3
-
12. 匿名 2021/02/19(金) 10:49:35
あえてくっつけようとしない。
男性には告白したことを口止めしておく。
男性と気まずいなら、理由つけて3人で会う頻度を減らす。+16
-13
-
13. 匿名 2021/02/19(金) 10:49:46
そんな立場になったことが無いから何とも言えない。。
でも主がはっきり断ったのなら今まで通りに接すればいいと思うよ。
親友にも話す必要なし+223
-2
-
14. 匿名 2021/02/19(金) 10:49:54
私を挟まないとなかなかその彼と会う機会を作れない奥手なのでこの先どうするか
これ難しいね
彼の方も主と会うの複雑だろうし+176
-0
-
15. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:00
田舎育ちだけど、絶対こういうのがあるから、中学校とか狭い範囲内で恋愛したくなかった。
だから絶対彼氏作るのはせめて高校入ってからにしようって思った。
市外の高校に行ってから彼氏作った。
+13
-26
-
16. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:13
まあ仕方ないよね。主さんにできることはもう何もないと思う。友人が告るのを静観するか、奥手すぎてそれもできなくて諦めるならそれも静観するのみ。+235
-1
-
17. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:19
驚いてる時点で自分に気持ちが無い事が解りきってるんだからお断りするだけでは?+0
-14
-
18. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:21
>>1
社会人だろうが学生だろうが、断ったのだから何も問題は無いはず(友人はモヤモヤすると思うけど)。今まで通り自然に接するのが大人だと思う。+124
-0
-
19. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:28
親友には言った方がいいんじゃない?
別にあなたが彼にモーションかけてたわけでもなく、告白は予想外だったんでしょ。
断ったし、関わらない方がいいと思うから連絡は取らない方がいいと思うし、協力は出来ないって親友に言って、その後は親友次第でしょ。
第一、人の協力を得ないと出来ない恋愛はうまくいかないと思うから、親友も主に頼ってないで自分で動くべき。+269
-9
-
20. 匿名 2021/02/19(金) 10:50:41
>>1
こういう時は結局、正直にその友達に話すのが1番。それで友達が離れて行ったとしても仕方ないし、下手に黙っててバレた時の方が信用無くす。+245
-6
-
21. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:28
>>1
友人にも黙って、男とも何もなかったように過ごす。
友人にバレたらバレたで仕方ない。
告白断ってるし問題ない。+44
-7
-
22. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:30
>>13 それね。わざわざ親友に言わないでおけばいい
+5
-1
-
23. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:38
難しいね…
とりあえずその彼には必要最低限の接し方で貴方に興味ありませんアピールを全面に出すしかないな。
ただ告白された事を親友に言うべきかは判断に困るな。
本当その人の性格による。
ただ仮にその親友と彼が上手くいったとしたら、主さんは3人で会うとかは気まずいよね。
彼が変に吹聴する様なら先に言っておいた方がいい気もするし。+9
-0
-
24. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:50
その彼も自分の好きな人から何とも思ってない女性とのデート?を何度もセッティングされて苦しかったんじゃなかろうか+179
-1
-
25. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:51
親友に、じつはこんなことがあったって話す。
その親友もはやく次の恋に行けた方がいい。+5
-5
-
26. 匿名 2021/02/19(金) 10:51:52
とりあえず向こうからの連絡は断ち切った方がいいね。
あとあと面倒になるよ。+9
-0
-
27. 匿名 2021/02/19(金) 10:52:22
親友には正直に話すだろうな。
黙っていたらバレた時に友人関係が崩壊する。
学生時代だけど同じ経験はあったから、そうした。+107
-2
-
28. 匿名 2021/02/19(金) 10:52:39
>>1
「○○ちゃんはあんたの事好きやし、私は○○ちゃんの方が大事やから
聞かんかった事にしていい?」+3
-17
-
29. 匿名 2021/02/19(金) 10:52:45
>>1
親友なら私は隠さず言うかな。
断ったことも。
親友の恋を応援したいから。
もしも、彼が再三告白してきても断り続ける。
親友は、そりゃいい気がしないかもだけど私は、友情取る。
昔、友人に友情より彼との愛を選んで絶縁された友人がいたから。まあ、その友人が悪いんだろうけど、友情は生涯のものだから。+70
-0
-
30. 匿名 2021/02/19(金) 10:52:57
>>1
その親友に告白されたことを話す。自分が付き合う気があるかないかも話す。親友の反応次第だけど、あなたを通してしか彼と会わないなら気まずくないんじゃないかな?+46
-1
-
31. 匿名 2021/02/19(金) 10:52:59
同じような経験あります
告白された話は一切せず、彼の話題も避けるわけでもふるわけでもなく、普通にしていました。私の場合は男と友達が2人で会える関係だったので、男の方が友達に言ったら、と考えると少しドキドキはありましたが、真相は分かりません、友達も後で知ってても黙っていたかもしれないし。
ほんとにタイプじゃない人だったのではっきり断ったので男が友達に相談とかもないとは思うのですが。+16
-0
-
32. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:08
>>1
2人きりで遊んだこともない男から告白なんて断って正解。
何事もなかった振りを貫く。
+81
-2
-
33. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:09
なるべく関わらないほうがよさそう。関係を断ち切れる状況にないなら、その2人から徐々に距離を置いていくしかない。+7
-0
-
34. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:23
>>6
それがいいよね
奥手とか言ってないで自分から行動しないと大人になったらなにも進展しない+202
-2
-
35. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:28
何で主を挟まないと会えないんだろう?
親友だし距離を置くのもアレだしかといって変に関わるのは後々誤解を招きかねないし。
+29
-0
-
36. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:45
主さん板挟みで辛いね
今の段階だと親友にも脈がないし+21
-0
-
37. 匿名 2021/02/19(金) 10:53:57
>>19
いやいやいや、言ったら女の友情が壊れることぐらい想像できないの?
親友も知らないし、バレたらバレた時だよ+10
-37
-
38. 匿名 2021/02/19(金) 10:54:38
>>28
それはやめてあげて。恋心を他人から打ち明けられるなんてまじでしんどいて。それこそ友情崩壊するがな。+75
-0
-
39. 匿名 2021/02/19(金) 10:54:39
すごいね〜。
私は逆ばかりよ。自分の好きな男性が友達のこと好きで告白して、私はフラれてました。要は私の友達が今の主さんの気持ちだったということか〜。
そんな振られ慣れ人生だったけど、まぁ普通に結婚して楽しく子育てしてます。全部いい思い出。+6
-2
-
40. 匿名 2021/02/19(金) 10:55:00
>>1
友人に仲介を頼まれた時にどうするかですよね
あなたは彼にはっきり断っているけど
変わらず連絡が来ているようだから
今まで通りに仲介してあげたらよいのでは?
告られたことは黙っておいた方がいいと思う
面倒なら友達に自分で頑張るようにいう+18
-3
-
41. 匿名 2021/02/19(金) 10:55:19
友人に話すという意見もあるけど友人によっては告白断っても友情に亀裂入るよね。
まあ、後で知っても友人は複雑だろうけどさ。
知らせる、知らせないは友人の性格、今後の関係性によると思う。+56
-0
-
42. 匿名 2021/02/19(金) 10:55:46
>>38
じゃあ「聞かんかった事にしていい?」だけでいいか。+0
-7
-
43. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:02
>>1
とりあえずその男性には親友の手前今後連絡してきて欲しくない事は伝える
親友にはもう自分で頑張ってみなよと言う+67
-0
-
44. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:18
男、その後あっさり親友に告白してたら笑う。+71
-0
-
45. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:27
>>19
そうだよね
あえて言うことはしないけど、親友にはもう協力はできない、好きなら自分で勇気出してがんばってねって言って理由を聞かれたら話すくらい+85
-1
-
46. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:30
もう3人で会うのはやめる。
彼とも一切連絡取らないLINEも無視。
親友も、付き合いたいならいつまでも主頼みじゃなく自分で連絡してその彼とやり取りすればいい。
付き合うかどうかは本人達次第。+48
-0
-
47. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:34
>>12
男性に口止めお願いしたら 親友が男性を好きってばれるのでは?+25
-0
-
48. 匿名 2021/02/19(金) 10:56:56
>>15
田舎でも都会でも、友達の好きな人が自分に好意を寄せてしまう可能性はあるんじゃ、、
都会では友達を作らないって意味?+21
-0
-
49. 匿名 2021/02/19(金) 10:57:07
>>37
それくらいで壊れる友情なら、それは親友ではなくない?
主は何も悪くないし、仕方のないことなんだから。+60
-2
-
50. 匿名 2021/02/19(金) 10:57:46
>>43
社会人ならそれがいいよね+12
-0
-
51. 匿名 2021/02/19(金) 10:57:49
いい歳こいて恋を友達に協力してもらうとかそういうのが気持ち悪いな+45
-2
-
52. 匿名 2021/02/19(金) 10:57:55
>>45
いいねー。
好きなら自分で勇気出してがんばってねだよね。+25
-0
-
53. 匿名 2021/02/19(金) 10:57:57
「実は私告白されたんだけど2人で会ったことともないしそういう感情ないから断ったよ。」
て友人に伝えるの?
私ならディスりか?て思うわ。
+6
-5
-
54. 匿名 2021/02/19(金) 10:58:12
彼に関わらない。親友には自分で頑張ってもらって、自分は見守るスタンスで行く。そもそも主さんが御膳立てする必要はないし、大人なのに友達に頼らないと好きな人に会えないってちょっとダメだと思うよ。+18
-0
-
55. 匿名 2021/02/19(金) 10:58:27
主のコメントにマイナスがついてる時点でさすがガルちゃんだなって思ったw+10
-4
-
56. 匿名 2021/02/19(金) 10:58:47
でもさ、親友に彼から告白された事黙ってたとしてだよ
後々、彼と親友が付き合っても付き合わなくても、その彼が実は前にガル子に告白したんだって言ったら親友としては何で言ってくれなかったのってなりそうな可能性もあることない?+30
-0
-
57. 匿名 2021/02/19(金) 10:58:59
友達に話した方がいいと思う。その友達も諦めるきっかけになるかも。+17
-1
-
58. 匿名 2021/02/19(金) 10:59:09
>>37
主は悪くないし、壊れるなら壊れるまでの友情だったんじゃない?
黙っててバレたときに、私に隠して連絡取り合ってたんだとか協力するのはふりだったの?とか疑っちゃう。
言ってくれた方が、やましさはないのかなって思えるけど。+30
-2
-
59. 匿名 2021/02/19(金) 10:59:15
この先親友がダメ元で、って告白しちゃう可能性も0じゃなくない?その時に「実は好きな人がいて…」ってパターンが一番最悪だと思うんだけど。万が一上手くいっててもその2人が付き合いだした時になんかの拍子で「実は昔ガル子に振られてさー」とか。無いかな。考えすぎ?+18
-0
-
60. 匿名 2021/02/19(金) 10:59:41
わぁ。先入観だけで申し訳ないけど、
絶対友達になりたくない。
友達ならその事実に気づきたい。
この距離で告白されるって
多少期待持てるような何かをしたからだと思う。
ゼロでリスキーなことを相手はしてこないよ。
女って怖いな+3
-17
-
61. 匿名 2021/02/19(金) 10:59:59
>>49
女の友情は男が絡むと簡単に壊れるんですよ
わざわざ自分から壊しにかかる必要はないと思うけど+2
-13
-
62. 匿名 2021/02/19(金) 11:00:55
男、親友、主、登場人物、全員やべえよ+1
-11
-
63. 匿名 2021/02/19(金) 11:01:18
くっつけようとするのは違うし、どちらにも失礼。+3
-1
-
64. 匿名 2021/02/19(金) 11:02:05
>>51
そう?
いい年が何歳くらいを指すのか知らないけど、別にちょっとくらいお膳立てしたり、してもらったり私はいいと思うけど+5
-9
-
65. 匿名 2021/02/19(金) 11:02:08
>親友はこの事を知らないと思いますが、私を挟まないとなかなかその彼と会う機会を作れない奥手なので
親友さんのこと何も知らない私が言ってしまうのはとても失礼とは承知の上ですが、社会人でそれはちょっと…。
連絡先を知らないとかなら事情は変わりますが、奥手とはいえ何度か交流していて連絡先も知っていながら友達挟まないと話せないっていうのは…なかなか面倒。
後々そういった情報が親友の耳に入ったら「隠されていた、傷ついた」と一方的に被害者ぶってきそうな感じもするので、仲介役はもうやめた方が良いんじゃないかと思います。+49
-1
-
66. 匿名 2021/02/19(金) 11:02:42
ファミレス行ったからでしょ。
友達も誘えばよかったのに
二人で会った時点で不信感+7
-17
-
67. 匿名 2021/02/19(金) 11:04:04
出典:cydpgkuvf9.user-space.cdn.idcfcloud.net
+0
-0
-
68. 匿名 2021/02/19(金) 11:04:09
>>1
私も同じ経験あるなぁ。
ビシッとハッキリ断った主さん素晴らしい。
私が経験した時は今の主さんより少し若い頃だったので、普通に友達があなたの事好きだからあなたをそういう対象で見る事はできないごめんねって言っちゃった。
彼に告白された事はやっぱり言えなくて、後日彼に告白したら、好きな子がいるってフラれたって言ってたけどやっぱり言えなかった。
その後、彼とはもちろん疎遠になったし今でもその友人には言ってない。
主さんは今できる最善をしてると思うからあとは知らぬ存ぜぬで知らんぷりしてていいんじゃないか。
その子も好きな人に会うのにあなたを使うから相手の彼もあなたが自分に好意持ってると勘違いしたんでしょう。+38
-2
-
69. 匿名 2021/02/19(金) 11:06:11
>>66仕事の事で相談したい事があるって言われてるのに親友連れて行くのはおかしいでしょ+23
-1
-
70. 匿名 2021/02/19(金) 11:06:26
>>55
相談トピはマイナスつきやすい
何故かは不明
恋愛結婚子育ては特に
昨日ランキング1位トピになったことあるひとのトピで
釣りトピ職人だと名乗る人がいてやっぱりそういう人が
いるんだーと思った+13
-0
-
71. 匿名 2021/02/19(金) 11:06:37
私がその親友の立場なら絶対言って欲しい。後からその事が分かったら仮に上手くいったとしても上手くいかなったとしても高みの見物してたのかなって思ってしまう+16
-0
-
72. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:03
>>62
主は極一般的な思考だと思うよ+15
-0
-
73. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:36
>>66
いや預言者かよwもしくはナルシスト。
主にとってその男は同じ職種の要は仕事仲間的な感覚でしょ?
主は好意を持たれているとは思ってなかったっても言ってるし、たかがファミレスで会って話すのに告られるとは想像もせんでしょ。+7
-0
-
74. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:52
>>51
うまくいかなかったときに人のせいに出来る逃げ場があると楽だもんね。+27
-0
-
75. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:54
>>63
主は友達から仲介を頼まれる側だよ+7
-0
-
76. 匿名 2021/02/19(金) 11:08:00
>>1
その彼が頭が切れるタイプで親友に余計な事とか話さなそうな人なら黙ってるかな。うっかりペラってしまいそうなタイプなら怖いので先に親友には振っといた話をしておくと思う+34
-0
-
77. 匿名 2021/02/19(金) 11:08:19
>>66
仕事の話に無関係な親友は連れてかないでしょ。+9
-0
-
78. 匿名 2021/02/19(金) 11:09:31
君が好きじゃないならフッて終わるやん+2
-1
-
79. 匿名 2021/02/19(金) 11:10:37
>>76
言うと思う
主の友達が告白してそれを断る場合、100%言うと思う
内緒にする理由もないしその男性の素直な気持ちだと思うから、友達の本音の告白に本音で返事しようと思ったら言うのが普通だと思う+20
-0
-
80. 匿名 2021/02/19(金) 11:10:48
私が親友なら話してほしい
対面だと動揺が隠せないのでLINEで+1
-1
-
81. 匿名 2021/02/19(金) 11:11:10
>>9
同じ人を好きなわけじゃ無いのに、身を引くも何も無いってば
しかも主さん、ちゃんと断ってるし+44
-0
-
82. 匿名 2021/02/19(金) 11:11:59
>>2
他人事だからうらやましい
告白されてみたい、でも本人は気まずいよね
+14
-1
-
83. 匿名 2021/02/19(金) 11:12:34
>>1
嫉妬、妬み、悔しい感情で恨まれ
逆恨み
吹聴される
人の男をとったと+2
-7
-
84. 匿名 2021/02/19(金) 11:13:16
友達にはちゃんと言う
奥手みたいだから真実言えば、
もう仲介頼んだりしてこないと思うし離れていく可能性もある
でも黙ってるよりはいい+9
-0
-
85. 匿名 2021/02/19(金) 11:14:37
>>56
女の友情ぶち壊す無神経アホ男っているよね。+6
-2
-
86. 匿名 2021/02/19(金) 11:15:01
>>19
親友、告白されたこと言われたら諦めちゃうかもなと思った
奥手だし。
それはそれでそういう恋愛だったんだと思う
本当に付き合いたいなら自分で頑張るだろう、もう社会人なんだから。+101
-0
-
87. 匿名 2021/02/19(金) 11:15:03
>>51
気持ち悪いまとでは行かないけど、大人だったら連絡先もらってもらったり一回会うお膳立てしてもらったらあとは自分で何とかがんばらないとね、って思う
シャイとか人見知りを言い訳にしてちゃいい縁逃すよ+28
-0
-
88. 匿名 2021/02/19(金) 11:15:08
3回ありました。
そして毎回自慢じゃないけど私が好きな人と両想いでした。
高校の時は先に友達に好きなんだよねって言われて私は気持ち隠してて結局私はその人に告白されて付き合って友情壊れたから
以降は自分もちゃんと言うようにしてる。
ちなみに譲るとか付き合わないという選択肢は一切無し。+5
-11
-
89. 匿名 2021/02/19(金) 11:16:58
>>44
誰でもよかったんかーいとなりそう。
親友が好意をアピールしてきて彼が好きになるかもしれないけどね。+8
-0
-
90. 匿名 2021/02/19(金) 11:17:47
とりあえず付き合って友達にドヤ顔しろ+0
-10
-
91. 匿名 2021/02/19(金) 11:18:06
>>1
親友の好きな人ならお断りするかな
+2
-6
-
92. 匿名 2021/02/19(金) 11:18:10
>>83
はっきり断ったと書いてあるよ+6
-1
-
93. 匿名 2021/02/19(金) 11:18:39
>>79
うん確かに言いそう。私がその彼なら親友なの知ってたらまずそんなことわざわざ言わないけど...色んな人がいるしね+3
-0
-
94. 匿名 2021/02/19(金) 11:18:44
>>13
でも男が親友にフラれたみたいな話したらなんで黙ってたの?ってなる可能性もあるよね
私学生の時これでハブられた+35
-0
-
95. 匿名 2021/02/19(金) 11:19:23
親友は好きだけど、主は関心は無いんでしょう?無視するか、キッパリ断るかして、親友とは自然にしていればいいし、ごちゃ混ぜにする必要は無い。+2
-1
-
96. 匿名 2021/02/19(金) 11:20:04
>>82
友達の好きな人から告られたら困るよ
恋愛感情ない相手だし+11
-0
-
97. 匿名 2021/02/19(金) 11:20:14
難しいね
黙ってて そのうち親友が告白
彼に友達が好きなんだと言われて
親友からなぜ早く言ってくれなかったと責められ‥
これ最悪なパターン
やだなー めんどくさいわ
主さん 誰かいい案出してくれたらいいね
頑張って+5
-0
-
98. 匿名 2021/02/19(金) 11:20:15
いずれバレそうなら言った方がいいと思う
主がその相手と付き合う気はなさそうだし、相手が主を好きになったのもそもそも友人がその人と会うために主を連れていったからで、きっかけを作ったのは友人本人だし
自分はその男に気がないことと、その恋を諦めるか続けるかを聞いて、続けるならこれからは一人で会ってって言うのがいいと思う+3
-0
-
99. 匿名 2021/02/19(金) 11:21:26
>>86
どうしてもGETしたいなら、ライバルになりそうな女を間にいれちゃダメなんだよ。
それで、取られたって、男がそっちの女を好きになったって、責める権利はない。
自分が自らその環境を作り出してしまってるんだから。+57
-1
-
100. 匿名 2021/02/19(金) 11:21:49
>>37
いや、本当に親友なら話してほしくない?
だってその親友は今後もその彼の事を主に相談したりするわけで、その時素知らぬ顔して相談を聞かれてる方が嫌だな。相手の男性が親友に主のこと相談とかしちゃったもんならカオス以外のなにものでもないし。+19
-0
-
101. 匿名 2021/02/19(金) 11:22:51
>>55
嫉妬でしょう
浮気された、失恋系はプラスがつくけど+1
-5
-
102. 匿名 2021/02/19(金) 11:22:54
>>83
人の男も何も、親友の彼氏ですらない+6
-0
-
103. 匿名 2021/02/19(金) 11:24:06
>>91
親友の好きな人じゃなければOK?+4
-1
-
104. 匿名 2021/02/19(金) 11:25:08
なんで悩むの?面倒くさいね!
主は保護者ですか?
親友自身が立ち回る問題です。
職場云々関係ない!
主は自身で入り込んでいるのに
気づいてください。+1
-6
-
105. 匿名 2021/02/19(金) 11:25:13
>>55
学生かよって思った
マイナスはつけてないけど+6
-2
-
106. 匿名 2021/02/19(金) 11:25:15
>>20
そう思う。
親友の片想いは、主さんが、どんなに取り持っても、脈がなさそう。
次に行った方がいい。+64
-0
-
107. 匿名 2021/02/19(金) 11:27:23
まあ親友の心が潰れそうなこと出来れば言いたくないよね。ん~彼にコクったことも振ったことも親友には言わないでと釘を刺しとくとか?なんか不安ではあるけど+2
-1
-
108. 匿名 2021/02/19(金) 11:29:05
>>56
私だったら告白は聞かなかった事にして、親友から聞かれてもしらばっくれる。
とにかくなかったことにする+4
-1
-
109. 匿名 2021/02/19(金) 11:30:13
一応聞いておきたいのですが
友人が自分の好きな人に告白されたって言うのは
聞きたい確認しておきたい話ですか?
教えないでほしかったになる話ですか?
皆が皆そうとは思わないのですが
ハズレを引いたら人非人扱いする一部がたまにいるので
確認させてください
聞きたい+ 聞きたくない- でよろしければヒトツ+10
-2
-
110. 匿名 2021/02/19(金) 11:30:22
>>60
主さんのお友達に失礼だけど人に頼らないと好きな人と遊べないって人としても女性としても魅力ないしから男性もお友達より主さんの事好きになったんじゃないの?もし振られた事主さんのせいにしたり告白された主さんを責めるならそれこそそんな人と友達でいたくないわ。+27
-1
-
111. 匿名 2021/02/19(金) 11:30:38
>>101
自分が嫉妬深い人は他の人も嫉妬してると思う。
浮気する奴は人を疑うのと一緒+5
-0
-
112. 匿名 2021/02/19(金) 11:30:51
>>37
男がすぐ諦めて次行くタイプじゃなかったら、結局その友達が告白した時バレそう
もしくは主が気まずくて3人で会うの避けるようになっても2人で会った時男が「君の友達に告って振られたけど諦められないから相談乗って」とかそんな会話になったらもっと最悪の事態になる
+22
-0
-
113. 匿名 2021/02/19(金) 11:34:35
>>105
社会人としての相談なんだよね
+0
-0
-
114. 匿名 2021/02/19(金) 11:34:51
私も色々いってるわりに自分自身は言ってほしい派でスパッと諦められるタイプw+1
-0
-
115. 匿名 2021/02/19(金) 11:36:17
中学生の時同じようなことあったなあ笑
私もその人好きだったけど、友達優先して断った!
今でもその友達とは親友です☺️+2
-0
-
116. 匿名 2021/02/19(金) 11:36:17
>>112
ドラマなら盛り上がる展開だけどねw+4
-0
-
117. 匿名 2021/02/19(金) 11:36:18
若い時、その親友の立場だったことあるけど、
「告白られたけど全然好みじゃないから断っちゃった〜ゴメン」と言われ、
私も、あっそうなのかフーンって感じでもう諦めた
アラフィフになった今でも、彼女は大昔のそのことで私に優越感持ってるらしく、わざわざ蒸し返してマウント取って来る+2
-5
-
118. 匿名 2021/02/19(金) 11:37:50
それは困ったことになりましたね。
親友には告白されたことは言わない。
聞かれたときに答える。そこでプンスカピーする友達ならやめておきなさい。
奥手な親友の恋を応援してあげたいけど、こうなった以上は親友の恋の相談されたときに聞くだけにしたほうがいいかな。
あと男の方には仕事の相談なら返事する。
仕事の相談から話がそれたり、雑談になったら速攻無視する。絶対、会わないこと。
+0
-2
-
119. 匿名 2021/02/19(金) 11:38:10
>>38
まじ?そうか。確かに…
今まで2度それやってるわ…
Aちゃんの片思いの話聞いてるからBくんのことは完全に除外してるから無理!って。
笑ってくれたから問題ないと思ってた。
むしろ私って友達思い!誠実!とか思ってたわ。
内緒で付き合ってみたことあるけどバレてやっぱり気まずかったし。+0
-15
-
120. 匿名 2021/02/19(金) 11:40:30
>>119
自分の方が告られたって話すより
人の気持ちバラす方が地雷率高そうな気が+18
-0
-
121. 匿名 2021/02/19(金) 11:40:58
>>1
私なら ここに書いてあることをそのまま話します+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/19(金) 11:41:33
なんかこのトピ、自分に酔ってる人多くない?+4
-1
-
123. 匿名 2021/02/19(金) 11:42:08
>>32
これにプラス多いってこの思考ノーマルなの?
私付き合う前にふたりで遊んだことないかも…
レアなのかな?+7
-5
-
124. 匿名 2021/02/19(金) 11:43:14
友達の子が感情的に上ずりやすいタイプだったら
>>1の事を話すにしても自慢されたとかマウントかけられたって
被害者意識寄りになりそうだから難しいわ+8
-0
-
125. 匿名 2021/02/19(金) 11:44:53
私は友達の好きな人に告白されていいかなーって思ったから付き合ったよ+4
-4
-
126. 匿名 2021/02/19(金) 11:45:05
親友には正直に言った方が良い気がする…
黙っててバレた時に信用を失いそう、、+3
-0
-
127. 匿名 2021/02/19(金) 11:47:14
>>49
その考えはよくない
これくらいで、って相手の気持ちをいちいちないがしろにしてたらあっさり友情なんてなくなるよ+1
-3
-
128. 匿名 2021/02/19(金) 11:47:22
ハハハハハハ!
モテる女はツラいね!+1
-6
-
129. 匿名 2021/02/19(金) 11:47:48
>>1
私も同じ状況で驚きました。
私の場合は、親友と親友の好きな人(好きだった人)、そのほかの友人数人も交えたグループで遊んでいましたが、親友の好きな人と2人で遊ぶようになり、結果付き合いました(現在進行形)
親友はもう彼氏がいたのですが、過去に好きだった彼と私が付き合うことが嫌だったらしく、連絡を取らなくなりました。
母曰く「友人より、彼を選んだ方がいい。友人は一生あんたの面倒見てくれるわけじゃないんだから、結婚相手になるかもしれない人の方が大事だ」と言っていました。
親友と会えなくなったのは寂しいですが、今は彼と楽しく過ごしているし、それで距離が離れるくらいの友情だったのか、くらいの気持ちです。
友情と愛情どちらを取るかってよく聞きますが、その人によって違いますよねぇ…+7
-15
-
130. 匿名 2021/02/19(金) 11:49:23
めったにないことだしとことん恋愛ドラマやってみたら?
「私、彼のことあなたより知ってるの(ウフフ)」+2
-3
-
131. 匿名 2021/02/19(金) 11:51:19
告白した彼の立場に立って考えたら、自分がいいなと思ってる女性の橋渡しで何とも思ってない女性と関わってたのはしんどかったんじゃない?
だからこそ意を決して主に告白したんじゃないのかな?
彼とは仕事関係でどうしても連絡取らざるを得ないのかな?
もし無関係の雑談とかで連絡してくるのならきっぱり脈ない態度を貫く。
親友との橋渡しも相談に乗るのもやめる。
告白された事わハッキリ断った事はそのまま全部言っておいた方がいいんじゃないかな?
+4
-1
-
132. 匿名 2021/02/19(金) 12:00:58
>>122
友達の好きな人に告られたことで喜んじゃうタイプ?
主さんは真面目に悩んでるけど+2
-5
-
133. 匿名 2021/02/19(金) 12:02:04
親友の頼みを聞いて仲を取り持つのは?
主から進んでやってたのかもしれないけど+3
-1
-
134. 匿名 2021/02/19(金) 12:02:26
>>19
女って恋敵は敵認定してくる人結構いるからあまり得策とは言えない+8
-1
-
135. 匿名 2021/02/19(金) 12:03:10
>>130
トピ文読んでないでしょ+1
-0
-
136. 匿名 2021/02/19(金) 12:03:25
>>133
仲を取り持つのはやめたら?です+1
-3
-
137. 匿名 2021/02/19(金) 12:10:30
これ、男同士の友情の場合は壊れないけど、
女同士は取ったわけじゃないのに恋愛絡むと脆く崩壊する可能性が否めないから、わざわざ自分から親友に言うのは危険な気がする。
忙しいふりして逃げた方がいい気が…。+3
-4
-
138. 匿名 2021/02/19(金) 12:15:41
親友の立場だったことあるけど、
男性が器が小さい人で、フラれた腹いせに彼女に目に見えて冷たい態度を取ったり悪口を言うようになったので何かへんだなと気付きました。
彼の態度がおかしいけど何かあったの?と聞いたら、実は…と話してくれました。+5
-0
-
139. 匿名 2021/02/19(金) 12:16:08
次に会った時にその女友達に話せばいい。
女友達に、傷つけるだろうの隠してたら、なんか上から目線で私だったら嫌です。
かわいそうだなって勝手に思われて気を遣われて。
なんか、見下されてる気分になるというか、上手く言えないんだけど
自分が好きで日々時間を割き色々考えてる人の事で有れば、たとえ残念ニュースでも情報の一つとして提供して欲しいです。
無知のまま踊らされて憐れまれるのは悲しいので。+12
-0
-
140. 匿名 2021/02/19(金) 12:21:26
>>137
正確には親友とその男も付き合ってるわけじゃないから主と男が付き合っても取ったわけじゃないと思うけどね。
男が主のこと好きな時点で親友側は脈なしってことだし。+4
-0
-
141. 匿名 2021/02/19(金) 12:24:20
>>19
私も親友の立場だったらありのままを話してほしいなぁと思う。
主は何も悪くないわけだし、話したところで崩れるような仲ならそもそも親友じゃないからその友情を失ったところで長い目で見たら大したマイナスじゃないと思うわ。
私が主の立場だったとしても話すかな。
ただの友達だったら別に黙っててもありかもだけど、親友だからこそ本当の状況を知っておいてほしいし、しっかり自分の恋愛に向き合ってほしいし、なにより親友に対して隠し事してモヤモヤした感情を抱きたくない。
主の親友さんももう子供じゃないのだから、少しの手助けならまだしもいろいろと取り持ってもらえないといけないような行動しかできないようじゃダメだと、自分から行動できるようにならないとと思えるチャンスだと思ってほしい。
+15
-4
-
142. 匿名 2021/02/19(金) 12:25:43
自分が好きじゃなければ断る
+0
-1
-
143. 匿名 2021/02/19(金) 12:27:20
私は絶対言います
何故なら どこでどう漏れるか分からないから
もしも私からじゃなく他の人から親友のほうに
私に告白したことが伝わったら
親友はとても傷つくと思うから
素直に
告白されて私はそんな気はないと
関わらないようにすると親友に伝える
時間が経てば傷は深くなる
親友の傷が深くなる前に伝えたい
言いにくいことですけどね
+8
-1
-
144. 匿名 2021/02/19(金) 12:40:09
>>1
学生かと思ったら社会人なのね。
とりあえず正直に主から言った方がいいよ。男の方から親友にその件伝わるのはもっと傷付くと思うしその男がクズなら事実無根なこと言われて関係がこじれる可能性あり。
でもその親友も大人なら主に頼ってないで自分から動くべきだと思うけどね。+15
-1
-
145. 匿名 2021/02/19(金) 12:45:01
ひとまずその彼とはもう会わないし、連絡も取らない。
こちらが恋愛感情ゼロでも「連絡すると返してくれる」「なんだかんだ会ってくれる」
だと振られてない=脈ありだと思ってしまうと思う。
(ちょっと似た経験あります)
その対処してから親友には「告白された」「自分は彼に興味ない」
「三人で会うことはできない」って伝えればいいと思う。
親友が大事だから。って姿勢だったらきっと友情は大丈夫だよ。+3
-0
-
146. 匿名 2021/02/19(金) 12:51:26
親友も3人で会ってたなら主>>>>>親友なこと分かってたと思うけど+2
-0
-
147. 匿名 2021/02/19(金) 12:59:12
私が親友なら告白されたことは言ってほしい+4
-0
-
148. 匿名 2021/02/19(金) 12:59:37
似たような状況でした。
3人幼馴染(女1男2)がいて見事に好きな人がバラバラで四画関係になってしまいましたが、
結局私は振られて私の事を好きだった人と付き合い
その彼の事が好きだった子も、私が好きだった人と付き合いました。
幸いぎくしゃくする事はなかったし大人になってその彼と結婚し2人も結婚したので4人でハネムーンに行きましたよ!
これからもずっと仲良くしていきたいです。+0
-9
-
149. 匿名 2021/02/19(金) 13:02:37
絶対言った方がいい
自分以外から伝わってバレた時の方が失うものが大きいと思う
それに、言わないでそのまま過ごすってことはそのまま3人で会い続けるってことだよね
いきなり無理って言うのは怪しまれるし、行ったら行ったで主は気まずいし相手の男も振られた相手と興味ない相手と過ごすとか苦痛すぎる+5
-1
-
150. 匿名 2021/02/19(金) 13:04:09
>>129
同じ状況じゃないので驚きました。+24
-1
-
151. 匿名 2021/02/19(金) 13:11:25
>>55
優越感が見え隠れするとか?+3
-1
-
152. 匿名 2021/02/19(金) 13:12:02
>>123
「前から素敵だと思ってました!初めて見たときに一目惚れしました!付き合ってください!」って顔真っ赤にして告白してくれた人が好みだったし可愛かったから付き合ったよ!付き合ってから2人で初めて出掛けたけど、気も合うし楽しいよ!+2
-2
-
153. 匿名 2021/02/19(金) 13:12:11
>>32
遊んだことはないけど相談と言われたらファミレスで会うくらいだから何度か二人で会ってるとは思うけど+4
-0
-
154. 匿名 2021/02/19(金) 13:18:40
>>150
このトピ内で同じ状況って書いてる例がことごとく同じ状況じゃないよね
単に友達と好きな人被っただけの人も同じ状況って書いてるし
+13
-1
-
155. 匿名 2021/02/19(金) 13:20:33
一番いいのは、その彼が無関係な第三者とさっさとくっつく事かな。
主がダメなら自分を好きでいてくれる主の親友でいいか〜みたいなタイプじゃないといいけど。
普通に考えて親友の恋が成就する可能性は低いし。+9
-1
-
156. 匿名 2021/02/19(金) 13:42:03
自分に気があることは気づいてなかったとしても親友に気がないことは分かってたでしょ!
私なら告白されたことも話して「もうガル男とは距離置きたいから協力できない」って言うかな
親友は自分でなんとかするなり諦めるなりすると思うし+8
-0
-
157. 匿名 2021/02/19(金) 13:42:42
私がその友達の立場なら言ってほしい。
秘密にされても、私の気持ち知ってるのになんで言ってくれないんだろ?ってなっちゃう。
綺麗事なしだと。
+7
-1
-
158. 匿名 2021/02/19(金) 13:44:22
>>150
少し似た状況、でしょうか笑?+7
-1
-
159. 匿名 2021/02/19(金) 13:46:34
>>129
友達より彼氏の方が大事…わかるー
友達も結婚したら家庭が一番になるだろうし。
(どちらも一緒独身ならいいけど)+8
-2
-
160. 匿名 2021/02/19(金) 13:47:29
>>6
その男の人には返信しない方がいいと思う、+8
-0
-
161. 匿名 2021/02/19(金) 13:47:39
>>150
どこか少しでも共通点があると、同じ状況と錯覚してしまうのでしょうか…+14
-0
-
162. 匿名 2021/02/19(金) 13:51:39
>>150
本当だw
ただの自分語りw+11
-1
-
163. 匿名 2021/02/19(金) 13:55:25
>>162
でもいろんな人の体験談聞けるのは楽しいけどなー!+3
-2
-
164. 匿名 2021/02/19(金) 13:59:38
>>162
語らせてあげて〜!
+3
-1
-
165. 匿名 2021/02/19(金) 14:07:55
こんなの小学校からずっとある。だるいよね。結局は友人ともうまく行かなくなるし。男と関わらない方がいい。気のない男とは目も合わさない方がいい。+4
-1
-
166. 匿名 2021/02/19(金) 14:35:19
>>129
>友人は一生あんたの面倒見てくれるわけじゃないんだから
面倒みてもらえる、もらえないで優先順位決める事ではないと思う
男女の仲が切れたらただの他人
親友は一生の友になったりするしね
個人の価値観や人生観で違うのかもしれないよね
その親友も既に恋人がいる状態なのに、過去形で好きだった相手とあなたの交流が気にいらないと切ったのも何か他に理由(見当として129さんの性格や行動によるもの)があったんじゃないかな+6
-2
-
167. 匿名 2021/02/19(金) 15:07:31
>>166
129さんの友人と似たタイプ、私の知り合いにもいます…
かなりプライドが高い性格で、過去に好きだった人(片想いで終わった人も両思いになったけど別れた相手も)に対して、執着のある人で…(怖いですよね)
今恋人がいるにも関わらず、昔好きだった相手と友達が付き合ったらその友人と縁を切ると言っていました。私には理解できませんが、そういう人もいるんですよねぇ…+7
-0
-
168. 匿名 2021/02/19(金) 15:12:52
>>161
共通点があったら、同じ状況とコメントしたことありました…こんなに叩かれるんですね…気をつけます…+4
-0
-
169. 匿名 2021/02/19(金) 15:17:01
横澤夏子が友人からずっと恋愛相談受けて、『絶対上手くいくよ!頑張れ!』って言ってたのに影でずっとその友人の好きな人と付き合ってたって友人がテレビで暴露してたの思い出したわ
主はきちんとフッてるから、友達も恨んだりしないと思う。普通にしてたらいいよ
同時進行で色々してたら嫌だけどね+10
-0
-
170. 匿名 2021/02/19(金) 15:18:15
親友に話したいけど相手の受け取り方次第でギクシャクしそうで嫌だね。私だったら親友にも言わずにその彼とは距離置くようにしてしまうかも...+0
-1
-
171. 匿名 2021/02/19(金) 15:38:25
>>1
仕事関係でしか連絡を取らなければいいのではないでしょうか?
プライベートな連絡はそっけなくしておけば相手も気づくと思うのですが…+5
-0
-
172. 匿名 2021/02/19(金) 15:53:56
男と絶縁、親友も突き放す。
今後 一切、協力拒否。恋バナすら聞いてやらない!
告白も言わない。というかもう忘れたほうがいいよ。女は友情より男を取るから(笑)バカ正直に親友に言って親友に疎遠されたらバカをみる。
親友にもう同行しない。バレたら背徳行為。隠す代わりに同行拒否なら背徳行為にならない。
いずれ彼の口から告白がバレても一切協力拒否してたら親友に言い訳ができる。
板挟みでツラかったのよ、もう協力出来ないから一切手を引いたんだって。+8
-0
-
173. 匿名 2021/02/19(金) 16:07:40
>>123
うまくいくか賭けでじゃない?
グループで遊ぶのと2人て色々違うと思う。
どうやっていつも付き合い始めるか知りたいわ。+0
-0
-
174. 匿名 2021/02/19(金) 16:45:02
>>1
同じく大学生のとき、友達の彼氏に告られました。私と友達、友達の彼氏とその友達らで一緒に遊んだりして、普通に仲良くしてたのですが、ある時電話がかかってきて出たら友達の彼氏でした。普通に世間話してたら告白されました。すぐにムリムリとハッキリ断りました。そして聞かなかったことにするから と伝えました。
モヤモヤして誰にも言えないし、友達に友達の彼氏が余計なこと言ったらと思うとストレスで胃が毎日痛かったです。『あんな男やめときなよ!私に告白してきたよ!』なんてなかなか言えませんよ現実は。
その後、ゼミが違うのであまり友達に会う機会がなく、気づいたらいつのまにか別れていたようでした。+1
-2
-
175. 匿名 2021/02/19(金) 16:51:10
アラフィフだけど、大昔にその親友の立場になったことがあり、
彼女から「彼に告白されたけど振った」と打ち明けられたとたん
私が泣き叫んで彼女を罵倒したので凄く怖かったと、
最近彼女が言ってたんだけど、
泣き叫んで彼女を罵倒したという記憶が私には全くないのでびっくりした。
人間の脳というのは、自分に都合の良いように過去の記憶を造り変えているものなのかも知れない。+4
-8
-
176. 匿名 2021/02/19(金) 17:25:51
>>174
全然同じくじゃない
主さんの友達は片想いだから彼氏ではない+6
-0
-
177. 匿名 2021/02/19(金) 17:36:52
>>157
私もいってほしいな。
あとから親友の耳に入るより主さんから言ったほうがいい気がする。
なんで言ってくれなかったのってなるかもしれない。+3
-0
-
178. 匿名 2021/02/19(金) 18:20:41
私は親友の好きな人に告られてどうするか悩んで共通の友達に相談したらその友達がチクって、なんで言ってくれなかったの!って一方的に激ギレされて着拒されて絶縁されたよ。
そのチクった友達は悪気なかったらしいけど。。
なんとか間取り持ってもらいたかったけど、悪口めっちゃ言われてるし無理だよ(笑)ってヘラヘラしてて、付き合ってもいないのになんでこんな扱いされなきゃいけねーんだよって疲れたから丸ごと縁切った
でも、親友ならちゃんと言うべきなんだよなぁ+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/19(金) 19:05:33
知らぬ存ぜぬ
主は自分のために生きればいいし、友達の人生は友達のもの。どうにかしたいなら自分でいくでしょ
友達だっていつかはその気持ちに区切りつけるかもしれないし、わざわざ言うことない
私の中でそういういざこざあった人達とは縁がなかったのだと思って疎遠にするよ
友達だってその彼が主に気があることに気づく時がくると思う。そのままでなんていられない。その覚悟は持っておくべき+1
-2
-
180. 匿名 2021/02/19(金) 21:50:24
>>19
言った方が良いかもね、、気まずいしもう私はあまり会いたくないから協力はできない、親友自身でアタックして欲しいって言う。
もしかしたら男の方がその子に告白したこと話すかもしれないしそしたらなんで話してくれなかったの?ってなる。+3
-0
-
181. 匿名 2021/02/19(金) 22:21:16
私が親友なら言わないでほしい。すごく落ち込む。もしバレてしまったとしても、断ってくれてありがとうとおもうし、何で言わなかったの?なんて怒ることも絶対にない。+1
-0
-
182. 匿名 2021/02/19(金) 22:53:39
仕事で親しくもない異性と二人きりで食事するって普通なのか?+0
-4
-
183. 匿名 2021/02/19(金) 23:47:35
同じような状況を経験したことある身から言わせてもらうと親友に正直に話すのが良いと思うな。状況分からんけど、彼に完全に興味ないなら、彼とはもう会わない、連絡しないことにすると伝えて、後は親友の反応次第よ。恋愛絡んで友情崩壊することもあるけど、隠し事したり、嘘ついて友情崩壊した時の方が後を引くよ。+1
-1
-
184. 匿名 2021/02/20(土) 01:16:55
とりあえず主はしっかり断ってるから
あとはもう何も言わない+1
-0
-
185. 匿名 2021/02/20(土) 08:57:05
私は友達の彼氏からLINEが入ってきた
こそこそ連絡とる気ないから
即友達に言ったよ+2
-0
-
186. 匿名 2021/02/20(土) 13:59:57
親友もさ、その彼と付き合いたいならいつまでも主に橋渡し頼んでないでせめて自分で彼とやり取りしてほしいよね。
今のままじゃ下手したら告白の手助けまで頼まれかねないよ。
そうなってから実は前に告白されて…なんて言いづらいしなら早く言ってよ!ってなるよね。
言えないなら、もう手伝えないとあとは親友に任せる。
その彼とは仕事上どうしても連絡取る必要があるなら仕方ないけどそうじゃないならきっぱり繋がりを断つ。
+1
-0
-
187. 匿名 2021/02/20(土) 14:04:09
>>1
職場は違うけど同職種か。
実際に仕事上の付き合いがあるの?
ただ同業者ってだけなら、もう連絡取る必要もなくない?
別に積極的にくっつけ役しなくてもいいけど、余計な事言わず彼に告白されたけど自分にその気がないからはっきり断ったという事実は伝える。
言うなら早い方がいい。+0
-0
-
188. 匿名 2021/02/20(土) 17:46:02
>>20
絶対バレないなら黙っていたいけど
バレたら最悪だから結局言った方がいいと思う。
私が相談してるのに心の中では笑ってたの?とか言わないって事は気があるんじゃないかとかこじれる。恋すると変に被害妄想とかすごくなるから。+2
-0
-
189. 匿名 2021/02/21(日) 06:08:47
友達に言う必要無いし自ら仲を取り持つ必要もないと思う
友達がもし間を取り持つようにお願いしてきたときには実はこういうことがあって気まずいから嫌だと言えばいいよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する