ガールズちゃんねる

モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用

156コメント2021/02/22(月) 20:32

  • 1. 匿名 2021/02/18(木) 20:06:23 

    モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用 - Impress Watch
    モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用 - Impress Watchwww.watch.impress.co.jp

    モスバーガーは、予約販売・テイクアウト専用の食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」を、3月12日から毎月第2・第4金曜日限定で販売する。価格は600円。取り扱いは北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島を除くエリアの約1,000店舗。耳まで柔らかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長。バター、卵、生クリームに加え、乳製品を使用している。販売単位は1斤分、4枚切り。

    +99

    -8

  • 2. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:00 

    食べてみたい!

    +378

    -7

  • 3. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:02 

    モスには求めてないんだけどなー

    +102

    -62

  • 4. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:27 

    高級食パン流行ってるもんね

    +160

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:43 

    ハンバーガーの匂いが染み付いてそう

    +8

    -33

  • 6. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:45 

    食べたい…沖縄県民…(泣)

    +44

    -5

  • 7. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:51 

    チキンを国産にして

    +258

    -5

  • 8. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:54 

    そんなことより値段安くした方が客増えるよ

    +172

    -20

  • 9. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:58 

    愛知なんだけど、買えないの?

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:00 

    >>3
    なら買わなきゃいいじゃんwわざわざ急いでコメントしなくても。

    +63

    -22

  • 11. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:16 

    モスのバンズ好き!
    マックのバンズは美味しくない。
    モスを応援している。

    +116

    -17

  • 12. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:18 

    東海3県はなぜ...

    +93

    -0

  • 13. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:19 

    売り切れ商法やるんだろうな〜

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:33 

    高っ!
    パン屋さんのでいいわ。

    +14

    -18

  • 15. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:44 

    モスバーガーファンなので絶対買います

    +19

    -11

  • 16. 匿名 2021/02/18(木) 20:09:09 

    「バターなんていらないかも」と言うほどの食パン気になるw

    +129

    -5

  • 17. 匿名 2021/02/18(木) 20:09:27 

    たっ高い!!
    食べてみたい気もするけど予約して買うのが面倒

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/18(木) 20:09:37 

    >>8
    セットで安くして欲しいね

    +12

    -4

  • 19. 匿名 2021/02/18(木) 20:09:50 

    >>10
    いろんな意見があってもいいと思う

    +29

    -13

  • 20. 匿名 2021/02/18(木) 20:10:05 

    最初は売れるけどってパターンかな
    焼きたてで提供されるなら食べてみたい

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2021/02/18(木) 20:10:48 

    >>1
    成分表示してほしい
    モスは添加物が普通にがっつり使われてること知ってから食べられなくなった

    +89

    -14

  • 22. 匿名 2021/02/18(木) 20:10:59 

    近場にモスない…

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/18(木) 20:11:07 

    >>16
    分厚い!
    もちフワなんだろうなー

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/18(木) 20:11:11 

    高級食パンといいつつマーガリン使ってる店多いけど、ちゃんとバター使ってるんだ

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/18(木) 20:11:20 

    獺祭のシェイクもなかなか良かったし食パン期待してる!

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/18(木) 20:11:28 

    >>10
    もちろん買わないよ

    +13

    -18

  • 27. 匿名 2021/02/18(木) 20:12:38 

    >>16
    そういうパンってすぐに飽きるんだよね 間違いなくエグいカロリーだし だったら市販のパン焼いてバター塗った方がおいしい。

    +13

    -15

  • 28. 匿名 2021/02/18(木) 20:12:46 

    気になる!
    けど、モスのバンズって山パンだよね?
    これも山パンなのかな?

    +22

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:35 

    名前がイラッとする笑

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:41 

    >>3
    私が求めてる
    あなたは求めてない
    それだけの話

    アンダスタン?

    +6

    -24

  • 31. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:42 

    >>1
    野菜も界面活性剤で洗ってるとこだしあんまり食べたくないかな

    +14

    -11

  • 32. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:55 

    >>16
    マーガリンかショートニングがたくさん入ってるのかな

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2021/02/18(木) 20:14:43 

    このパンつかってサンドイッチだせば売れるじゃん
    フレンチトーストとか

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:10 

    >>1
    北海道、沖縄はなんとなくわかるけど、その他の現在で販売しないのナゼ?

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:17 

    >>10

    ステマトピお疲れ

    +10

    -5

  • 36. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:22 

    >>8
    値段は安くしてほしいけど
    価格をこれ以上上げず
    オニオンフライを国産玉ねぎにしてほしい

    +59

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:44 

    迷走始まった?

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:56 

    >>8
    価格は客を選別する為でもあるからね。

    +21

    -3

  • 39. 匿名 2021/02/18(木) 20:16:34 

    >>16
    2.3日前かな。
    ガルちゃんでここのパンをおすすめされて、上野で催事やってたから買いに行ったらバターなんていらなかった!!
    そしてパンに対する熱が…(笑)
    誰よりも早く食べたいから、近くのモスに面接行こうかとすら思い始めた(笑)
    モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用

    +34

    -6

  • 40. 匿名 2021/02/18(木) 20:16:54 

    4枚切好き。
    今まで6~8枚切だったけどカリフワで一度食べたら厚切りにハマった。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2021/02/18(木) 20:16:59 

    工場で作って店舗に届くんだね
    ちょっと高いと思う。このサイズなら食パン専門店でも500円以下なんだけどな

    +30

    -2

  • 42. 匿名 2021/02/18(木) 20:17:08 

    1斤を4枚切りは、ぶ厚くてトースターに入らない。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2021/02/18(木) 20:17:45 

    >>32
    食パンに入ってる特に危険な成分

    マーガリン
    ファットスプレッド
    乳化剤
    イーストフード

    これが入ってるものは絶対食べない方がいい
    もちろんすぐには出ないけどこういうのが溜まってって癌とかになるからね
    コンビニ弁当ヤバいって言うけど、コンビニ・スーパーのパンもかなりやばいからね

    +26

    -13

  • 44. 匿名 2021/02/18(木) 20:17:52 

    >>36
    美味しいけどオニオンフライ高すぎると思う
    たかが玉ねぎなのに

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/18(木) 20:17:54 

    マックはチキンタツタのパン売ってください

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/18(木) 20:19:03 

    >>30
    アンダスタンにちょっと笑ったw 予想外だったわ

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/18(木) 20:19:10 

    その食パンを使ったバーガー(サンド?)を販売してくれたらいいのに

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/18(木) 20:19:24 

    >>1
    このサイズで600円は高級食パンにしても高めだね

    +30

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/18(木) 20:19:25 

    >>7
    チキン以外は国産なの?

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2021/02/18(木) 20:19:56 

    美味しそう
    好評だったら買うかも

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2021/02/18(木) 20:21:19 

    界面活性剤で洗った野菜をヘルシーとか健康に良いとか言って食べてる人見ると心から本気でアホだと思う
    無知って罪だよね
    コンビニのサラダとかも健康のために買ってるって人見ると内心馬鹿だなと思ってる

    +4

    -16

  • 52. 匿名 2021/02/18(木) 20:21:20 

    >>1
    この大きさで600円
    予約してまで買いたいと私はならなかった

    +22

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/18(木) 20:22:26 

    >>43
    そうなの?ノガミの食パンよく食べるんだけどヤバイ?

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/18(木) 20:22:57 

    >>24
    それ思った、マーガリン使って高級とか語られるの嫌だわ。大して美味しくないし駐車場があるのに、並んでいる客(店の壁に一列満員にもなっていなかった)が危ないからと駐車場を使用禁止にしていて他に駐車場は無いと言われ、イオンや道路を挟んだ向かいのジーンズショップ、や◯い軒の駐車場に停車して皆、パンを買いに行っていたのを見て、周辺の店に迷惑をかける下道な店だなと思いました。何の店かと見ただけなのに駐車場にコーンを立ててパン屋にいくなら入ってくるなと威嚇の目付きをする店もでてくるほど。

    +12

    -6

  • 55. 匿名 2021/02/18(木) 20:23:18 

    >>9
    ハブられたわ。残念。

    +23

    -2

  • 56. 匿名 2021/02/18(木) 20:23:34 

    >>8
    あのクオリティなら高いとは思わないな

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2021/02/18(木) 20:24:48 

    モスは分からないんだけど
    高級食パンって甘いのが多んだよね
    ふんわり甘いのはいいんだけど過剰な甘さは求めてないのよ

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/18(木) 20:25:23 

    >>43
    よく見る成分表示だけど、表示義務がない添加物もあるからね。ある意味御手上げです。なんでもそうですけど、どんなパンでも食べる回数を減らすしかないんじゃないかな。

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/18(木) 20:26:30 

    >>53
    調べたけど

    乃が○の「生」食パンは、原材料として小麦粉(カナダ産)、乳等を主原料とする食品、砂糖、マーガリン、加糖練乳、バター、はちみつ、食塩、パン酵母を使用しています。

    だって
    小麦粉カナダ産とマーガリンが使われてる時点でいいとは言えないね
    ちなみに海外産の小麦粉にはポストハーベストが大量に使われてることが多いから特に危険
    マーガリンはいわずもがな
    自然界には存在しないもので、はっきり言うとそもそも食べ物じゃないからねあれは
    日本くらいだよマーガリンが許可されてんの

    +24

    -10

  • 60. 匿名 2021/02/18(木) 20:28:01 

    家のすぐ近くにあるから1回買ってみよう

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/18(木) 20:28:13 

    >>58
    こんなこと言うと叩かれるんだろうけど
    パン自体が身体には良くないからね
    リーキーガットになるから気をつけて
    ちなみにリーキーガットは全ての不調の元になる

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/18(木) 20:30:10 

    毎日食べるもんじゃないから多少添加物入ってたって別にいいわ
    マックもインスタント麺も食べてるし
    たまにならいい

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2021/02/18(木) 20:30:14 

    >>16
    作る工程でたーくさん入ってるんじゃない?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/18(木) 20:30:16 

    >>7
    今は国産でしょ?

    +0

    -33

  • 65. 匿名 2021/02/18(木) 20:31:12 

    >>61
    小麦粉がダメなのかな

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/18(木) 20:32:29 

    >>43
    乳化剤使ってない商品を探すの難しい…

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/18(木) 20:32:44 

    売れなくてすぐ終了

    +7

    -3

  • 68. 匿名 2021/02/18(木) 20:32:51 

    >>16
    4枚切りか!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/18(木) 20:32:55 

    600円かー。一回は買ってみよ

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2021/02/18(木) 20:33:00 

    添加物だの騒いでる奴、そんなに気になるなら自分で焼けばいいじゃん
    わざわざこんなトピに来てコメントまでして馬鹿みたい

    +7

    -14

  • 71. 匿名 2021/02/18(木) 20:33:02 

    >>57
    わかります
    あとバターたっぷりもなんかね

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/18(木) 20:33:30 

    >>65
    そうだね
    特に海外の小麦粉は本当に農薬まみれらしいよ
    小麦粉について調べれば色々わかるよ
    グルテンフリーとか流行ったのもそれだし
    腸に穴が開くと毒素を直接取り込んでしまうから

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/18(木) 20:33:50 

    1斤で600円って乃がみとかのより高いよね。

    あそこでも二斤で800円だもん。

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/18(木) 20:34:13 

    >>24
    高級食パンなのにマーガリンを使っているのをちゃんと公表しているパン屋さんは偉いと思うけど、マーガリンの味が強すぎて美味しくないよね。

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2021/02/18(木) 20:34:23 

    歩いて3分のところにモスあるから買いたい!!

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2021/02/18(木) 20:34:28 

    >>7
    日曜日にモスに行って出来上がりを待つ間、壁に貼ってあるメニューを見たらアップルパイは、国産りんご、と、わざわざ書いてあったよ。モスチキンは、、、?

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/18(木) 20:35:00 

    >>41
    焼きたてじゃないんだもんねー。
    まだホカホカしてるところをちぎって食べるのがすきwww

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/02/18(木) 20:35:16 

    >>70
    自分で焼けなんて言う人の方がバカみたいですが

    +5

    -5

  • 79. 匿名 2021/02/18(木) 20:36:06 

    >>70
    そういう意見があってもよくない?
    パンのトピなんだから
    極端な思考の人?

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2021/02/18(木) 20:37:28 

    北海道住みだから関係がなかった・・・。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/18(木) 20:37:40 

    >>66
    乳化剤って添加物の中でも結構ヤバいやつだよね
    なのにほとんどの製品に使われてるのが恐ろしいところ

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:53 

    >>72
    防カビやつね

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/18(木) 20:39:05 

    >>67
    売れないだろって思ってたものが意外と売れたりするのよね…

    +1

    -4

  • 84. 匿名 2021/02/18(木) 20:39:16 

    モスの食パンかあ
    食べてみたいな。モス大好き

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2021/02/18(木) 20:39:22 

    絶対買わない

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2021/02/18(木) 20:40:07 

    >>3
    寂しがり屋さんなんだねw

    +2

    -7

  • 87. 匿名 2021/02/18(木) 20:40:38 

    ソウカのクレーマーが粘着してる?

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2021/02/18(木) 20:46:46 

    高い

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/18(木) 20:49:18 

    >>59
    調べてくれてありがとう😢昨日も食べちゃったよー美味しいけど食べすぎないようにする

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2021/02/18(木) 20:51:11 

    この値段だとバターそのもの買えちゃうかも

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/18(木) 20:55:05 

    >>3
    バンズ売って欲しいね^^
    絶対買うから!
    モスのバンズふかふかで美味しい

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/18(木) 20:55:12 

    1斤4枚切り 600円

    高えよ

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2021/02/18(木) 20:58:12 

    ねこねこパンも乃が美も、高いだけで期待値以下だった。1回食べればいいやって感じだった。
    今度はモスに期待。リピしたくなるほど美味かったらいいな。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2021/02/18(木) 20:59:08 

    >>70
    保存料が乳化剤が防腐剤がーとか本当にうるさいよね。
    自分が気にして摂取しないように気を使うのは構わないないけど、人に押し付けるからウザいんだよ。

    +6

    -9

  • 95. 匿名 2021/02/18(木) 21:01:18 

    >>39
    昔セブンイレブンのステマが激しかった頃のコメントに激似でワロタw

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/18(木) 21:01:28 

    >>16
    定番の6枚切りにしてほしい。

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2021/02/18(木) 21:02:37 

    本当は300円で売れるけどもモスのプライドが許さなくてわざと高くしてそう

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2021/02/18(木) 21:08:24 

    食パンだと利益率高いんだろうね
    私はビタミンもミネラルもほぼゼロに近い食い物に600円も出せない

    +2

    -5

  • 99. 匿名 2021/02/18(木) 21:08:55 

    >>10
    そんなこと急いでコメントしなくていいよ

    +7

    -6

  • 100. 匿名 2021/02/18(木) 21:13:12 

    食パンに柔らかさなんて求めてない
    小麦の香りのする、噛み応えのある食パンが好きな人も多いはず

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/18(木) 21:13:40 

    >>9
    これも名古屋飛ばしと言われるのかな…笑

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/18(木) 21:14:31 

    >>66

    横だけど、パスコの食パンは乳化剤入ってないですよ。

    前までは乳化剤不使用と表記があったけど、ヤマ○キが批判して、パスコが表記をやめています。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/18(木) 21:19:07 

    >>57
    おやつっぽい感じだよね。
    私は好きだけど、シンプルなトーストとかレタスやトマトを挟んで食べたい人には好まれないかも。
    あとハチミツを使ってるお店もあるから小さい子にも向かないし。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/18(木) 21:19:23 

    予約方法がアナログすぎてびっくり
    ネット予約できないの…

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/18(木) 21:21:24 

    パン好きとしては一度は食べたい。
    でもちょっと高いし予約が必要なのもなんだかなあ

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/18(木) 21:23:10 

    >>101
    大村飛ばしかな

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/18(木) 21:24:25 

    >>73
    関係ないけど、乃○○の高級食パンは北の黒電話も取り寄せて食べてるんだぜ。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/18(木) 21:24:37 

    >>59
    マーガリン自体は買わないんだけど市販のパンはほとんどマーガリンだよ
    気にし過ぎると疲れるからね

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/18(木) 21:25:30 

    なんか食パン食べたくなってきた。

    夕ごはん食べたのに…

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/18(木) 21:26:18 

    >>9
    愛知県買えるじゃん!と思ってよく読んだら除かれてた…悲しい。

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/18(木) 21:26:42 

    >>107
    アイツ、、自国民は餓えさせてるのに…

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/18(木) 21:29:00 

    >>61
    パン作るの好きで最近毎日作って食べてるけど確かに体調悪いわww

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/18(木) 21:29:08 

    >>81
    普通にペットボトルの麦茶とかにも入ってるからねぇ

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/18(木) 21:35:55 

    >>17
    高いよねえ。いわゆる高級食パンて2斤サイズで1000円弱だから、それより高い。

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/18(木) 21:38:52 

    テイクアウトのピザでも作ったほうが売れるんじゃない?

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2021/02/18(木) 21:44:34 

    モスのパンって山崎パンだったような。この食パンも実は山崎?

    +12

    -1

  • 117. 匿名 2021/02/18(木) 21:47:47 

    >予約締切は販売日前週の土曜日。予約方法は、予約表に必要事項を記入の上、受け取る店舗へ提出する。

    ここまでしても売れるって自信かな?
    さすがに面倒くさすぎる。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/18(木) 21:47:52 

    美味しそう!食べてみたいけど月2回しか販売しないのか!朝早くから並ばないといけないのかな

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2021/02/18(木) 21:50:07 

    >>9
    北海道と沖縄となぜ東海地方を外した…?

    +29

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/18(木) 22:01:07 

    >>59
    海外でマーガリンは食べるプラスチックと言われてるもんね~
    怖い

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/18(木) 22:02:58 

    >>112
    私もそれで米粉でパンを焼くようにしたら、何か全体的にスッキリしたよ!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/18(木) 22:05:01 

    >>117
    ネット予約無しだと予約の為に店まで行かなきゃいけないのか〜
    なにかの用事が出来た時についでに…と思ったけど
    毎月決まった日なんだね
    店舗が遠いとハードルが高いわ

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/18(木) 22:05:14 

    >>113
    安い豆腐なんかもほとんどだよね

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/18(木) 22:06:33 

    >>116
    私もそれが気になる
    ヤマザキだったら買わないな

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/18(木) 22:09:08 

    >>76
    モスチキンは中国だよ

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/18(木) 22:09:26 

    >>42
    ポップアップ式なの?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/18(木) 22:10:35 

    >>3
    モス小さいんだよバーガーが。
    トーストうんぬんより、まず、作り手の従業員の育成をしてくれ。ポテトが黒焦げパサパサしてたり、人によって違う。

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2021/02/18(木) 22:10:56 

    >>72
    小麦粉はあまり体に良くないということを知ってから米粉のパンとか買うようにしてるんですが米粉パンは結構割高で頻繁には買えない…
    子供達は食パン大好きで毎日食べてる

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/18(木) 22:42:21 

    >>6
    沖縄ってモスバーガーないの?

    +1

    -6

  • 130. 匿名 2021/02/18(木) 23:02:08 

    >>120
    メグライアンの映画のニューヨークの恋人思い出した

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/18(木) 23:07:06 

    食べてみたいけど買いづらい
    食パンだけをモスに寄って買うという行為がなんか手間に感じる

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/18(木) 23:14:23 

    >>126
    5人家族なんで、ポップアップと両方使ってます!

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/18(木) 23:21:00 

    >>30
    ダッサ

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2021/02/18(木) 23:42:59 

    >>132
    これ四枚切りらしいから五人家族だと一人一枚食べられないね

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/19(金) 00:28:08 

    >>38
    モス程度で客を選別って笑

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/19(金) 00:30:54 

    高級食パンとかふわふわもっちりなパンをなんでみんな求めるんだろう

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/19(金) 00:49:04 

    >>3
    じゃあどこに求めてんの?

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2021/02/19(金) 07:53:56 

    >>1
    またでもぉ、、お高いんでしょう?がくるよ

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/19(金) 07:54:44 

    >>1
    高すぎ!
    ぼったくり!

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/19(金) 10:12:30 

    >>43
    それちゃんと化学的に調べた結果?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/19(金) 10:26:02 

    >>59
    そう言われて久しいけど、
    スーパーでバター風味マーガリンは売れ筋商品です。毎日補充しないと売り場がスカスカになる。店員より。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2021/02/19(金) 10:42:23 

    近場にモスが進出してこないw

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/19(金) 13:59:05 

    >>141
    だから日本人って自分で調べたりしないから刷り込みにやられてるんだよね
    みんながやってるから大丈夫って思っちゃうところあるから
    それはワクチンにも言えるけど
    ちゃんと調べてる人は絶対に打たないよ

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2021/02/19(金) 14:22:03 

    >>6
    同じく北海道民…(T-T)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/19(金) 14:43:35 

    なんで愛知飛ばすの?泣

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/19(金) 15:21:41 

    >>102
    何で批判されなきゃいけないんだろう?

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/19(金) 15:59:30 

    >>21
    そうなんですか!?😱モスは添加物少なめで体に優しいと思ってた…昨日も食べちゃったし。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/19(金) 16:26:23 

    ズレだけどドトールのパンを売ってほしい

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/19(金) 17:29:30 

    >>43
    私は多分もう手遅れ
    今までいっぱい食べたし

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/19(金) 20:09:18 

    >>7
    チキン国産じゃないの!?
    びっくりだー(; ゚ ロ゚)
    うわー

    +0

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/19(金) 20:14:20 

    >>143
    単にバターが高くて手が届かないだけだよ
    よくバター高いって書き込み見るし
    それだけ貧困層が増えてるんだろうし、質より量って貧しい思考なんだと思うよ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/19(金) 20:25:16 

    三重県は販売されないんだ。

    どうしてもじゃないけど、買えないのと買わないのは違うからなぁ。ちと気になる。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/19(金) 21:17:57 

    モスのバンズってメーカーどこなんだろ
    マックはフジパンだよね?

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/19(金) 22:05:02 

    食パンなんで人気なの全然興味がないんだけど

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/19(金) 22:20:48 

    >>9
    大手の敷島パンがあるから??

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2021/02/22(月) 20:32:15 

    >>146
    ね、なんで?
    てか山パンってアホほど添加物使うよね。
    職場のコンビニがデイリーヤマザキだから、うっかりお弁当忘れたとき渋々使うんだけど
    添加物まみれ、しかも美味しくない…

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。