-
1. 匿名 2021/02/18(木) 11:15:28
少女漫画の名作として名高い人気ですが、可愛い世界観に同性愛や歳の差カップルなど様々な愛の形を詰めこんでいた事も現代とマッチし時代を先取りしていたなぁと思います。+90
-3
-
2. 匿名 2021/02/18(木) 11:15:47
わいわ〜!+8
-2
-
3. 匿名 2021/02/18(木) 11:16:54
お兄ちゃんがかっこよぎる
わかる人います?+181
-3
-
4. 匿名 2021/02/18(木) 11:16:55
結局よく意味が分からなかったのと、小学生と教師カップルが気持ち悪くて…。+105
-3
-
5. 匿名 2021/02/18(木) 11:16:56
李くん、さくらのカップルは本当にキュンキュンする+142
-4
-
6. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:02
コスプレ?が可愛くてワクワクした+70
-1
-
7. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:22
懐かしい〜。小さい頃見てたけど、何も思わずに見てたわ。そんな話だったのね。+32
-0
-
8. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:24
小学生と付き合ってる先生いたよね?(笑)+87
-1
-
9. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:45
>>4
私もそれだけは嫌だった。中学生でもアレなのに、小学生…。+72
-0
-
10. 匿名 2021/02/18(木) 11:17:46
クロウカーーーーード!!+5
-1
-
11. 匿名 2021/02/18(木) 11:18:02
ローラースケートで登校?+63
-2
-
12. 匿名 2021/02/18(木) 11:18:21
主人公の萌えを意識したしゃべり方が受け付けなかった+9
-15
-
13. 匿名 2021/02/18(木) 11:18:30
契約のもと、ガル子が命じる…
みたいに本気で召喚練習してたw+91
-3
-
14. 匿名 2021/02/18(木) 11:18:30
これ見て、さくらの話し方にはまってほぇぇ~とか言ってたわ。
引かれたわ+91
-1
-
15. 匿名 2021/02/18(木) 11:18:50
>>11
ブレード+10
-1
-
16. 匿名 2021/02/18(木) 11:19:22
>>14
たしかに可愛かったけど、現実でやったらそりゃ引くよw+48
-1
-
17. 匿名 2021/02/18(木) 11:19:23
>>3
はい!桃矢お兄ちゃん大好きでした!!
めちゃくちゃ妹想いであんなお兄ちゃん欲しかった!+95
-2
-
18. 匿名 2021/02/18(木) 11:19:47
あらゆる萌え要素が詰まっていて、これがきっかけでオタクへの扉が開いた人が多い+71
-1
-
19. 匿名 2021/02/18(木) 11:20:02
レイアースと絵柄が変わって子供ながらに吃驚したような+35
-0
-
20. 匿名 2021/02/18(木) 11:20:02
表紙の衣装どれも着てみたかったあの頃‥
特に10巻が好きだった+122
-1
-
21. 匿名 2021/02/18(木) 11:20:36
さくら淫獣じゃないもん!+3
-11
-
22. 匿名 2021/02/18(木) 11:21:01
アニメオリキャラだけど、メイリンちゃん失恋後の知世ちゃんとの友情回好きだった。+54
-3
-
23. 匿名 2021/02/18(木) 11:21:09
>>1
大好きだけど、そんな高尚なもんでは無いw
ロリコンカップルはアカン。+58
-0
-
24. 匿名 2021/02/18(木) 11:21:10
>>19
CLAMPって複数人で描いてるから、その時メインの人が違うと作画が変わるのかな?+20
-0
-
25. 匿名 2021/02/18(木) 11:21:43
>>24
同じ人です。+3
-0
-
26. 匿名 2021/02/18(木) 11:22:12
武蔵丸の悲劇+3
-2
-
27. 匿名 2021/02/18(木) 11:22:12
クリアカード編読んでる人いますか?
最初読んでたけどだんだんついていけなくなって、、
また漫画買おうかな+22
-1
-
28. 匿名 2021/02/18(木) 11:23:45
アラサーですが小学生のときにどはまりしたした。今でもさくらちゃん可愛くて大好き!アニメがU-NEXTで配信されてるので毎日一話ずつ見てます!DVDもいつか手に入れたい(^-^)+7
-2
-
29. 匿名 2021/02/18(木) 11:23:49
>>12
連載が始まったときは、萌えという概念は浸透してなかった。+45
-2
-
30. 匿名 2021/02/18(木) 11:24:50
iphoneでしゃおらんって入力したらちゃんと小狼って出てきた!小狼くん好きでした!+25
-1
-
31. 匿名 2021/02/18(木) 11:25:36
さくらカード編よりクロウカード編の方が好きで大人になっても何回も見てる!
でも、劇場版封印されたカードが一番好き!!あれは本当に傑作だと思う。
あと、ここに出てくる食べ物がいつも美味しそう。+67
-2
-
32. 匿名 2021/02/18(木) 11:25:42
改めて見ると寺田先生にしろ、さくらのお父さんにしろ、観月先生にしろ、生徒に手を出す人多すぎ(笑)+112
-0
-
33. 匿名 2021/02/18(木) 11:26:28
こじらせ喪女集団に画力と脚本力与えた結果、いろいろやばい作品が作り上げられたね+24
-3
-
34. 匿名 2021/02/18(木) 11:26:44
さくらちゃんのお父さん好き。+5
-1
-
35. 匿名 2021/02/18(木) 11:28:12
本当に大好きな作品で、前にNHKで再放送してたのも全部録画してクリアカード編楽しみにしてたのに、クリアカード編挫折した…受け付けなかった自分が一番ショック。時の流れのせいなのかな。あんなに好きだったのに!!!。゚(゚^ω^゚)゚。でもクリアカード編のオープニングは泣いた+22
-0
-
36. 匿名 2021/02/18(木) 11:28:21
>>18
アラサーくらいのオタクは大体カードキャプターさくら通ってきてる説+53
-2
-
37. 匿名 2021/02/18(木) 11:28:31
恋愛がぶっとんでる+21
-2
-
38. 匿名 2021/02/18(木) 11:29:01
掲載されているのが「なかよし」だからね
先生に憧れる子供が居ても仕方がないんじゃね?+11
-1
-
39. 匿名 2021/02/18(木) 11:29:18
>>25
どっちもモコナさんなのか。初めて知った。猫井さんあたりかと思ってた。+8
-2
-
40. 匿名 2021/02/18(木) 11:29:19
>>34
藤隆さん理想のパパすぎる。
敬語なのが少し気になるけど。(笑)+25
-2
-
41. 匿名 2021/02/18(木) 11:29:24
>>6
知世ちゃんの作る戦闘服かな?
可愛いよね😍💕
どれが、一番かってのを決められない!
あれを考えたCLAMPも素晴らしいと思う
+63
-2
-
42. 匿名 2021/02/18(木) 11:29:27
多種多様なカップルを描いてたけど結局さくらと小狼カップルしか人気出なかったね アニメではさくら小狼増し増しで他はマイルド改変 クリアカード編は他カップル掘り下げ描写なんて無いし 知世ちゃんなんて出番自体減ってる
知世→さくらはツバサでも無かったことにされてたし
+14
-0
-
43. 匿名 2021/02/18(木) 11:32:10
>>14
わろたw完全に黒歴史!!w+29
-0
-
44. 匿名 2021/02/18(木) 11:32:24
コミックにクロウカードがついてたの嬉しかったな〜
クロウカードセット買ってもらうかすごく悩んだな〜
懐かしい+9
-1
-
45. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:08
知世ちゃんが作る衣装が可愛すぎる
子供の頃、大人になって出産したら絶対に小狼って付けたい!って思ってたw
みんなキャラが魅力的なんだよな
寺田以外+59
-2
-
46. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:25
知世ちゃんが好きだったなー。
すごく大人っぽい思考だよね。
+10
-1
-
47. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:37
>>8
寺田先生やな。指輪も渡してたし完全にアウトの案件。そのせいでアニメ版と原作では違いが+46
-1
-
48. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:43
ともよちゃん好きだった+7
-2
-
49. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:52
知世ちゃんのお母さんもさくらちゃんのお母さんのこと好きだったんだよね?
なのに先生に取られて激怒してたよねw+24
-2
-
50. 匿名 2021/02/18(木) 11:34:31
今度一番くじのコフレ出ますね!
ちょっと気になる…!+42
-2
-
51. 匿名 2021/02/18(木) 11:35:00
ほえー!+2
-1
-
52. 匿名 2021/02/18(木) 11:35:11
>>31
すごく分かる
私もクロウカード編が一番好きかな
多分自分が小学生の時に見て一番ワクワクしながら見たのがクロウカード編だからだろうなと思う
クリアカード編はクロウカード編の頃とだいぶ絵柄も変わってしまって数巻買ってから全然読んでないや(^◇^;)
+10
-0
-
53. 匿名 2021/02/18(木) 11:36:51
クリアカード編のアニメの続編ってまだなのかな?
連載まだ続いてるしすごく中途半端なところで終わったからあるよね?+13
-1
-
54. 匿名 2021/02/18(木) 11:37:24
こっちを向いて〜好きだと言って〜+15
-1
-
55. 匿名 2021/02/18(木) 11:38:11
クロウカード編のぶっきらぼうな小狼から、さくらカード編の不器用に優しい小狼への変化!!
学園祭のあと雪兎さんにある意味ふられて泣くさくらを慰めるシーンが好き+25
-1
-
56. 匿名 2021/02/18(木) 11:38:40
>>3+52
-3
-
57. 匿名 2021/02/18(木) 11:39:18
知世ちゃんの家って本当にお金持ちだよね…+53
-1
-
58. 匿名 2021/02/18(木) 11:41:37
>>11
影響されてローラーブレード買ってもらったし、バトンクラブに入った!+22
-2
-
59. 匿名 2021/02/18(木) 11:42:03
>>18
アニオタの原点であり頂点と言われてるよね+21
-4
-
60. 匿名 2021/02/18(木) 11:42:22
クリアカード編そんなに見れてないけど、カードがどんどん使い道が微妙なものになっていってる気がした…やっぱりクロウカード編が一番好きだったな+7
-1
-
61. 匿名 2021/02/18(木) 11:42:50
東京で一軒家育ちで制服有りの小学校、登校班無しでローラースケート登校、小学校の隣は高校、兄がクソイケメンで有能アルバイター、その友人もイケメン、桜の親友は大富豪の娘、担任がロリコン+50
-1
-
62. 匿名 2021/02/18(木) 11:43:13
今Netflixでちょうど見てるところになんてトピ!
アニメも見てたし、コミックスも揃えてた36歳です。
サクラの触角(わかる?)みたいな髪型懐かしい。+7
-2
-
63. 匿名 2021/02/18(木) 11:43:40
ロリコンの先生いたよね+4
-0
-
64. 匿名 2021/02/18(木) 11:44:04
>>4
子供を対象にするのはいくら純愛みたいなのでもダメだわ+54
-0
-
65. 匿名 2021/02/18(木) 11:44:07
>>13
私も!あの呪文かっこいいよね。+10
-1
-
66. 匿名 2021/02/18(木) 11:44:18
さくらのトピ立つと必ずりかちゃんと先生の事、桃矢と観月先生の事書く人いるよね
アンチかね?
普通に話したいけど毎回ツッコミばかりなのがなぁ+32
-4
-
67. 匿名 2021/02/18(木) 11:45:26
>>27
読んでるよ
単行本買ってる+4
-1
-
68. 匿名 2021/02/18(木) 11:45:27
小狼くんに恋してた。またアニメ見直したい+9
-1
-
69. 匿名 2021/02/18(木) 11:49:30
けろちゃんがぬいぐるみのふりして兄ちゃんが睨んでるシーンが好き+27
-1
-
70. 匿名 2021/02/18(木) 11:57:03
小狼くんの声ってムテキチ?前のおかあさんといっしょの…+2
-1
-
71. 匿名 2021/02/18(木) 11:59:36
>>1
何歳くらいが世代?
31だけど見たことないな。
おジャ魔女は好きだった。+1
-0
-
72. 匿名 2021/02/18(木) 12:01:11
>>71
31歳だけど私が小学2年生の時に教育テレビで放送されてて一部の女子に人気だったって感じ
おジャ魔女ほどメジャーじゃないと思う+8
-1
-
73. 匿名 2021/02/18(木) 12:03:45
卵に羽がついているデザインは、アクセサリーブランドの天使の卵とそっくりだけど 関係あるのかな?+12
-1
-
74. 匿名 2021/02/18(木) 12:04:22
さくらの髪型や私服、小学校の制服、部屋とかいろいろかわいくて憧れだったな~
そしてもちろん小狼大好きでしたw
34歳です。+10
-1
-
75. 匿名 2021/02/18(木) 12:05:26
今年32歳だけど、この世代のアラサーはセーラームーンに始まりカードキャプターさくらにハマった人が多くて、夢見がちなヲタクが量産された世代だと思ってる(笑)そしてそんなところに漬け込んでくるセーラームーンガチャやらカードキャプターさくら一番くじやらコスメやらのコラボ。ツボをついてくる商品が次々と生み出されてほんと困る!(笑)+64
-1
-
76. 匿名 2021/02/18(木) 12:06:55
>>70
そうだよ!そのまえのアネムの声もやっていたハズ…
魅力的な声だよね+4
-1
-
77. 匿名 2021/02/18(木) 12:06:56
観月先生は終盤でエリオルとイギリスに行っていたし、エリオルも「大切な人」と言っていた気がする。
つまり、前世はクロウリードとはいえど小学生と大人の恋愛関係…ということ?
観月先生年下好きなんか。+18
-0
-
78. 匿名 2021/02/18(木) 12:08:47
>>71
36歳だけど見てました!セーラームーン世代かな。なかよしそろそろ卒業かな?って時に連載始まって、買うかやめるか相当迷ってしばらく買ってたの思い出しました。
おジャ魔女は見てなかったな。+7
-0
-
79. 匿名 2021/02/18(木) 12:12:35
>>1
ホモ要素はキモい+10
-11
-
80. 匿名 2021/02/18(木) 12:14:13
知世ちゃんは将来どんな人と結婚するんだろう
独身貫きそうな気もするけど+6
-1
-
81. 匿名 2021/02/18(木) 12:17:08
メルカリでカードキャプターさくらの化粧ブラシセット売ってるよ。凄く可愛い。+2
-4
-
82. 匿名 2021/02/18(木) 12:24:17
さくらのじいちゃんとさくらの父ちゃんは不仲だったみたいだけど、教師が10代の子に手出したらそりゃ怒るでしょ。
じいちゃんは会社の会長だからさくらと桃矢は遺産の恩恵を受けられるのか+30
-1
-
83. 匿名 2021/02/18(木) 12:25:28
アニメ編では水族館の水槽がよく壊れる。+23
-1
-
84. 匿名 2021/02/18(木) 12:27:23
つえ全部もってる!カードはクロウカードは原作版
さくらカードはアニメ版のをもってる!
さくらカード全部とファイルと杖、二万ぐらいしたけど全然惜しいと思わなかった笑+4
-1
-
85. 匿名 2021/02/18(木) 12:28:15
さくらの通う学校は学費高そう。知世ちゃんも通ってるくらいだし。+25
-1
-
86. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:56
千春ちゃんと山崎くんのカップル大好き!
あのふたりは結婚までいくんだろうなぁ+19
-1
-
87. 匿名 2021/02/18(木) 12:34:58
>>14
ほぇええー!!!!+6
-1
-
88. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:37
世界観がツバサと繋がっていますよね。
ツバサの世界のさくらは中学生の制服で杖を手放していますが、そう遠くないうちに魔法少女を卒業するという伏線なのかな?+3
-1
-
89. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:02
小さい時のケロちゃんが可愛い!関西弁を話すところも良い!+8
-1
-
90. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:05
>>4
本当にね。
さくらは可愛いしけっこう好きだったんだけどこの先生の話ばっかりになってしまう。
でもそれだけ確かに気持ち悪いしヤバいし仕方ない。
そこがクローズアップされてキモい漫画と言われても仕方ないと思ってる。+45
-1
-
91. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:20
苺鈴ちゃんが好き。アニメから見始めたのでオリジナルキャラクターだと知ってすごくびっくりしたら記憶がある…。+4
-1
-
92. 匿名 2021/02/18(木) 12:41:25
フライで空飛ぶの今でも憧れるアラサー。
背中に羽を生やして飛ぶより、やっぱり杖で飛んでみたい。+16
-1
-
93. 匿名 2021/02/18(木) 12:43:38
>>75
同士よ、、、多感な時期に厨二病の世界に連れていかれ、30過ぎた今も尚あの手この手で金を搾り取られる、犠牲者と言っても過言ではない…自分の中の可愛いのルーツは全てセーラームーンとカードキャプターさくら。+25
-0
-
94. 匿名 2021/02/18(木) 12:46:07
知世ちゃんは美人、お金持ち、お料理も裁縫も歌も得意。性格も穏やかで優しい。
めちゃくちゃモテそうなのにそういう描写はないね。憧れてる男子が多そう。
+20
-1
-
95. 匿名 2021/02/18(木) 12:48:39
桃矢さんとか、さくらさんとか自分の子供に「さん」付けなのがすごく不思議だった+14
-2
-
96. 匿名 2021/02/18(木) 12:49:06
最初の羽っぽい杖が一番好きだな
クロウは誰の手に渡るかわかってたからこんなかわいいデザインにしたんだよって作中にかかれてていたよね+11
-1
-
97. 匿名 2021/02/18(木) 12:51:04
なんかリアルなこと言ってアレなんだけど、
男二人の家庭だと生理の時にすごく気を遣いそう
でも桃矢もお父さんもその辺すごく気を遣うんだろうな+4
-2
-
98. 匿名 2021/02/18(木) 12:53:26
>>96
若い女の子が使うから、せっせとデザイン考えてたと思うと面白いw
クロウリードセンスある人で良かったわ+17
-1
-
99. 匿名 2021/02/18(木) 13:01:10
さくら家のような一軒家に憧れる。あんな家に住みたい+11
-1
-
100. 匿名 2021/02/18(木) 13:06:59
カードキャプターさくらを見てホットケーキを作りまくった。
アニメも原作もお菓子や料理の描写がすごく美味しそうなんだよ!
カレーの後にプリン、パパ特製ゼリー、知世ちゃん特製イチゴタルト。りかちゃん手作りクッキーetc…
小狼家に遊びに行った時に出された桃まんも美味しそう。
+20
-1
-
101. 匿名 2021/02/18(木) 13:09:19
>>99
広くておしゃれでかわいくて、女の子が憧れるおうちだよね。+7
-1
-
102. 匿名 2021/02/18(木) 13:09:53
ゲームやったことある人いますか?
ゲームボーイやPS,ワンダースワン全部やりました。
ゲームボーイは難しくてクリアできず、ワンダースワンはバトル要素があって一番面白かったです。+1
-1
-
103. 匿名 2021/02/18(木) 13:16:14
さくらの使っているシャンプーはマシェリ(原作)+1
-1
-
104. 匿名 2021/02/18(木) 13:20:19
小狼がさくらに対して真っ赤になったりしてた頃が懐かしい。確かアニメだけだと思うけど、小狼がさくらの声を何度もリピートして聞いてる回あったよね+19
-1
-
105. 匿名 2021/02/18(木) 13:26:10
>>14
私なんて杖で空飛ぶのに憧れてクイックルワイパーに跨ってたわ。
色々試したけど、杖1本で飛ぶには相当なバランス感覚が必要だよ。+12
-1
-
106. 匿名 2021/02/18(木) 13:28:13
すごい身体能力+16
-1
-
107. 匿名 2021/02/18(木) 13:28:45
同性愛はよくても小学生と成人(しかも教師)はダメじゃい+9
-0
-
108. 匿名 2021/02/18(木) 13:31:53
>>50
なんと…!!
絶対かわいい…
あの変身の鍵モチーフのコンパクトとかミラーとか…ありそう。ゴクリ+0
-2
-
109. 匿名 2021/02/18(木) 13:32:44
>>72
そうかな?どれみは女児向けさくらは少女向けだから、 ccさくらの方がターゲット層が広くてメジャーなイメージだな
自分はどれみもさくらもどっちも好きだけど+14
-1
-
110. 匿名 2021/02/18(木) 13:33:57
>>102
私はプレステのストーリーゲーム?やってたよー!
あとさくらちゃんのテトリスも買ってた!+1
-1
-
111. 匿名 2021/02/18(木) 13:35:47
>>72
わかる!
わたしはさくらちゃん大好きだったんだけど周りはあんまり見てる子いなかった。
チャンネルが違ったもんね?
さくらちゃんがどれみちゃんや仮面ライダーと同じ日曜朝の枠だったらもっと爆発してたのかも。+5
-4
-
112. 匿名 2021/02/18(木) 13:36:50
丹下さん男性ファンにストーカーされて一度引退したんだよね その後宗教にハマったり色々あったみたいだけど復帰できてよかった
+9
-1
-
113. 匿名 2021/02/18(木) 13:37:47
>>55
さくらちゃんは、魔力があるから僕に惹かれてるだけだよ。
みたいなこと言われるんだっけ?
切なかったぁーー;;
そうなんだけどでも違うんだよぉ;;みたいなw
小狼くんと両思いになったことは嬉しいんだけどね!+5
-1
-
114. 匿名 2021/02/18(木) 13:39:25
クリアカード編の続きアニメしないのかなー+5
-1
-
115. 匿名 2021/02/18(木) 13:39:43
>>3
関智のイケボいいよね
フルバの夾君も好き+22
-0
-
116. 匿名 2021/02/18(木) 13:42:24
しゃおらんくんをしょうらんくんだと思ってた笑+0
-0
-
117. 匿名 2021/02/18(木) 13:44:29
知世ちゃんが大好きだった
エリオル君が知世ちゃんを一目置いてるようなセリフとか知世ちゃん好きとしては嬉しくて覚えてる!+10
-1
-
118. 匿名 2021/02/18(木) 13:47:40
ヒガデレバミンナメザメル+1
-1
-
119. 匿名 2021/02/18(木) 13:49:58
劇場版を見にいった時クラスの男子とばったり会っちゃったときは気まずかった+1
-1
-
120. 匿名 2021/02/18(木) 13:54:28
>>27
クリアカード編読んでます!
クロウカード編さくらカード編に比べると
謎が多すぎる&小狼くんが王子様キャラで
大人しくなってしまったので、
雪兎さんを巡ってさくらちゃんとバトルしたり、
さくらちゃんを好きって自覚してからアタフタしてる小狼くんは大人になったんだなーと勝手に寂しくなったり…
私の中でさくらカード編のラストが完璧だったので、クリアカード編のラストも完璧であってほしい!+15
-1
-
121. 匿名 2021/02/18(木) 13:59:04
>>111
カードキャプターは
NHKで火曜日夕方6時からだったから
塾や習い事行ってて観られなかった人もいるんだろうな。+3
-2
-
122. 匿名 2021/02/18(木) 14:00:07
>>108
コンパクトとかミラーありませんよ。
口紅とかアイシャドウとかコスメばっかりです。+0
-1
-
123. 匿名 2021/02/18(木) 14:00:48
建築法とか詳しくないけど、一般家庭に地下室(書斎)作れるんだね+2
-1
-
124. 匿名 2021/02/18(木) 14:02:17
懐かしいなあ
アニメを1話からもう一回観たい。Amazonプライムで配信してくれないかな。NHKはだめかな。+0
-1
-
125. 匿名 2021/02/18(木) 14:11:09
そういえばさくら家って和室ないね+2
-0
-
126. 匿名 2021/02/18(木) 14:13:26
とにかく桜ちゃんの家に憧れた…
綺麗な一軒家…書斎もあるし、桜ちゃんの部屋は可愛いしなんかもう全てが可愛かった…
あと友枝小学校の制服もめちゃくちゃ可愛いし、スケートやら海やら金持ちの子の集まりやなってとにかく羨ましいw+14
-0
-
127. 匿名 2021/02/18(木) 14:18:09
夜の学校に何回侵入しても一切見つからず誰もいない友枝小学校。+7
-0
-
128. 匿名 2021/02/18(木) 14:18:18
>>50
前はカードキャプターさくら
クリアカード編とかで
カード型のコスメ出てたんですけど
今回はこんな感じみたいです!
(画像長くてすいません)
ラストワンが可愛い…!+13
-0
-
129. 匿名 2021/02/18(木) 14:28:14
>>57
カメラに時代を感じる(笑)+14
-0
-
130. 匿名 2021/02/18(木) 14:29:19
>>66
さくらちゃん大好きだけど、アンチとかでもなく、そこの設定は気になるから仕方ないんじゃない?
いろんな意見があるよ。+7
-0
-
131. 匿名 2021/02/18(木) 14:29:49
>>72
今年30歳だけど全巻揃えてたよ。+1
-1
-
132. 匿名 2021/02/18(木) 14:30:32
>>71
31歳です!
アニメは姉がテレビ使わせてくれなくて見せてもらえなかったけど、なかよしで読んでて大好きだったよー!
単行本、アニメ版単行本揃えた!
6年ぐらい前にYouTubeで全部アニメ見て、それ以来Huluとかの配信サービスで見てます!
クリアカード編は単行本全部買ってるしアニメも見たよー!+5
-0
-
133. 匿名 2021/02/18(木) 14:33:10
>>75
グッズに払うお金が止まらない…ww
さくら展では高くて買えなかったステンドグラス風衣装のキーホルダー、一番くじで出てたから可愛くて5つだか買ったよ!
コスメ興味ないけど、この一番くじはハズレなくて全部欲しかったなぁ。
下位の方が私的には集めたかった!+8
-0
-
134. 匿名 2021/02/18(木) 14:35:35
いつも外国から転校生来るよねw
相手役の小狼くんが2巻から登場するのは斬新だなー+4
-0
-
135. 匿名 2021/02/18(木) 14:36:44
>>124
Huluならあるよー!
あとキッズステーションで始まるよー!+3
-0
-
136. 匿名 2021/02/18(木) 14:37:31
>>4
この先生を見習え+32
-1
-
137. 匿名 2021/02/18(木) 14:38:31
>>113
違うよ、「お父さんを好きな気持ちと似てない?」みたいな感じだよ
力の事は言ってない+14
-0
-
138. 匿名 2021/02/18(木) 14:43:29
当時自分小学生だったから小学校に制服あることが衝撃的だった。地元に小学校がたくさんあるけど制服という文化なくて。
のちのち金持ちが通う学校なんだなと分かりました
+7
-0
-
139. 匿名 2021/02/18(木) 14:44:59
映画館でアイツ(小狼)を殺して俺も死ぬって叫んだ男性ファンにはドン引き
男性ファンなんて少数派なのにロリコン向けだの小狼は嫌われて叩かれてるイメージがついてホントに迷惑+5
-0
-
140. 匿名 2021/02/18(木) 14:50:17
アニメは話数多かったよね?
確かNHK衛星第二放送だったような…気がする。+4
-0
-
141. 匿名 2021/02/18(木) 15:02:06
>>138
関西の小学校は制服あるらしいよ+1
-0
-
142. 匿名 2021/02/18(木) 15:24:22
>>141
確かに。
うち関西だけど市内だと市立でも制服あったりするわー+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/18(木) 15:24:34
同性愛が気持ち悪い、ロリコンが気持ち悪いと叩かれることも多いけど画期的な作品だと思うんだよね。ジェンダーの話もそうだし(小狼くんが雪兎さんに惹かれても誰も否定しなかったり、さくらの世界では色んな好きの形を認められる)魔法少女だけど魔法のアイテムで変身しなかったり、衣装が毎回変わって可愛かったり。やっぱり夢がある作品だと思うな。私は大好き+23
-0
-
144. 匿名 2021/02/18(木) 15:24:53
雪兎さんが一番好き〜+6
-0
-
145. 匿名 2021/02/18(木) 15:28:04
子供の頃、アニメ楽しみにしてた。
小狼くんが好きだった!+4
-0
-
146. 匿名 2021/02/18(木) 15:33:28
>>138
原作だと制服が春秋(長袖)夏(半袖)冬(ワンピース)の3バージョンもあって、アニメだと調理実習のエプロン、林間学校用の制服とかスキーウェアとか沢山指定であって、友枝小学校はお金持ちしかいないのかな?と思ってしまった(作画コストの関係だと思うけど)+14
-0
-
147. 匿名 2021/02/18(木) 15:34:01
みつけたいな~かなえたいな~+3
-0
-
148. 匿名 2021/02/18(木) 15:41:03
>>57
家の庭とかすごかったよね。イングリッシュガーデンっていうのかな。お手伝いさんもボディーガードさんもいるし。+14
-0
-
149. 匿名 2021/02/18(木) 15:43:43
>>4
奴だけは擁護できない
笑えるのがうちの弟もドン引きしてたところ
うさぎドロップでも男性から結構叩かれてたしああいうの実は男のがキツいのかもしれない+6
-0
-
150. 匿名 2021/02/18(木) 15:46:44
>>22
苺鈴ちゃん、なんだかんだいい子なんだよね。失恋後なのにさくらを後押ししたり。
アニメから入った人は漫画にいなくてがっかりしただろうな〜。+13
-2
-
151. 匿名 2021/02/18(木) 15:49:34
>>149
源氏物語もハチクロもうさぎドロップもガラスの仮面(まだくっついてないけど)もみんな女性作者だよね
女性はあしながおじさん好きなんだろうな+11
-0
-
152. 匿名 2021/02/18(木) 15:52:12
>>150
私なんて漫画大好きで何十回も読み直してたけど、メイリンちゃんがアニオリなの気付かないぐらいだった…
アニメで最初は小狼は私の!ってイライラしたけどいい子だし違和感なさすぎて。+11
-0
-
153. 匿名 2021/02/18(木) 15:53:41
>>65
杖をバトンみたいにブンブン振り回す演出もかっこいい+9
-0
-
154. 匿名 2021/02/18(木) 15:55:26
>>22
クリアカード編の苺鈴ちゃんは苦手
あくまで小狼サイドのキャラにしてほしかった
泣かしたら許さないから!とか言うキャラって何様?って思ってしまう 他の作品でも+2
-5
-
155. 匿名 2021/02/18(木) 16:27:51
>>138
うちの学校、公立だけど制服あったよ+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/18(木) 17:15:50
当時はロリコンとか何も思わなかったけど大人になって考えたら恐怖
後は桃矢と雪兎さんの距離が近いからBLっぽくみえるね
それでも大好きな作品。さくらと小狼幸せになって欲しい
32歳。セーラームーン世代です+7
-0
-
157. 匿名 2021/02/18(木) 17:52:25
>>20
かわいい〜!!
私は4巻が好きだった笑+24
-0
-
158. 匿名 2021/02/18(木) 18:56:32
知世ちゃんがさくらを好きって本当?+0
-0
-
159. 匿名 2021/02/18(木) 19:04:24
すっごい好き+2
-0
-
160. 匿名 2021/02/18(木) 19:51:46
>>18
全性癖、フェチを網羅しててすごい
カードキャプターさくら起源なのかって思うほど+6
-0
-
161. 匿名 2021/02/18(木) 20:00:23
友枝小の生徒の子たちはみんな富裕層オーラがある
穏やかだし、なんかみんな余裕ある感じ+10
-0
-
162. 匿名 2021/02/18(木) 20:05:11
>>13
レリーーーズ!+6
-0
-
163. 匿名 2021/02/18(木) 20:13:00
この作品の登場人物はお金持ちしかいないよね(笑)
知世ちゃんが聖母みたいで明るくて天真爛漫なさくらとすごいいいバランスだったよね。+10
-0
-
164. 匿名 2021/02/18(木) 21:05:54
カードキャプターさくら大好きだったから
その後初めてエヴァ見た時の衝撃、、(笑)
雪兎さんがエヴァに出てる!と驚いた。+2
-0
-
165. 匿名 2021/02/18(木) 21:23:57
撫子さんのおじいさんだっけ?
正体を明かさずにさくらちゃんとお茶したりお洋服あげたりする話好きだった+5
-0
-
166. 匿名 2021/02/18(木) 21:34:30
>>165
クリアカード編でも出てくるよー!
お母さんが1番好きだった別荘の所有権を譲りたいとかもあった!
それはお父さんが断ってたけど。
+0
-0
-
167. 匿名 2021/02/18(木) 21:38:57
>>158
そういう意味で好きだと思う。でも知世ちゃんは、こういう達観した考えの子だから雪兎さんや小狼くんとの恋愛も応援してあげられるんだよね+7
-1
-
168. 匿名 2021/02/18(木) 21:44:19
メイリンちゃんが振られて、ともよちゃんにに泣きつくシーンが印象的。。+7
-0
-
169. 匿名 2021/02/18(木) 22:09:28
さくらちゃんと同じく幼少期に母を亡くした私は、このアニメ見るの大好きだったんだけど、見る度に憧れと嫉妬で複雑な感情になってた。
母を亡くして卑屈で内向的になった自分と、いつもニコニコして頑張り屋さんで友達思いで優しい人達に囲まれてるさくらちゃんとの対比が子供ながらにキツくて。
漫画集めようかと思ったりもしたけど、当時の事色々思い出しそうで手が出せない…。+5
-1
-
170. 匿名 2021/02/18(木) 22:17:23
大人になった今でも何回も見返すくらい大好き〜!そして知世ちゃんが1番好き笑+2
-0
-
171. 匿名 2021/02/18(木) 22:55:07
>>8
小学生サイズの指輪を婚約指輪ですと言われて買われた店員さんの気持ちやいかに+7
-0
-
172. 匿名 2021/02/18(木) 23:00:15
>>64
あの世界のカップルはセックスしないんだよ+2
-0
-
173. 匿名 2021/02/18(木) 23:02:37
>>59
アニオタはさくらのずっと前からいるでしょ
それこそセラムンで子供向け作品に群がるオタを指す「大きなお友達」って言葉が生まれたんだから+1
-0
-
174. 匿名 2021/02/18(木) 23:05:32
>>32
観月先生ショタコンが過ぎる…
エリオルくんは中身が大人だし桃矢も見た目は大人びてたけどさあ+2
-0
-
175. 匿名 2021/02/18(木) 23:08:25
>>33
創作なんだからなんでもありなんだよ
リアルと混同しちゃうのがいけないのであって
CLAMPも現実とはちがって誰が誰を好きになってもいい世界を描きたかったと言ってる+4
-0
-
176. 匿名 2021/02/18(木) 23:13:35
>>104
小狼くんめちゃくちゃ応援してたわ…
このカップルで萌えという感情が芽生えたw+2
-0
-
177. 匿名 2021/02/18(木) 23:17:10
>>143
現代の日本が舞台だからかそういう野暮なツッコミが多いんだよね+2
-0
-
178. 匿名 2021/02/18(木) 23:18:59
>>167
このシーン切なすぎるけど大好き
小狼くんにさくらちゃんのことがお好きなんでしょう?って話すところも好き+4
-0
-
179. 匿名 2021/02/18(木) 23:24:01
>>167
知世ちゃんは本当に懐でかい
たぶん政略結婚とかお見合いで男性と結婚したとしてもその男性のことを愛していくんだろうなぁと思う
+5
-1
-
180. 匿名 2021/02/18(木) 23:25:47
よく先生が言われるけど桜の父親も普通にヤバイ+5
-0
-
181. 匿名 2021/02/19(金) 01:07:44
>>75
私は怪盗セイントテールも好きだよ!でもこっちはあんまグッズないのよねぇ。。を+11
-0
-
182. 匿名 2021/02/19(金) 02:41:48
>>71
36歳。テレビでやってて見てました。
ちょうど、あずきちゃんとかも放送してたなぁ+5
-0
-
183. 匿名 2021/02/19(金) 02:44:34
>>22
えっ!メイリンちゃんってアニメ限定のキャラだったの!?
アニメは見てたけど、漫画読んだことないので初めて知りました!!+1
-0
-
184. 匿名 2021/02/19(金) 07:08:35
>>183
そうだよー+0
-0
-
185. 匿名 2021/02/19(金) 07:18:03
>>183
ちなみに李くんの眼鏡かけた執事?の偉(ウェイ)さんもアニメオリジナルキャラですよ。+0
-0
-
186. 匿名 2021/02/19(金) 09:30:38
>>35
私もCCさくら大好きなのにクリアカード編は挫折しました…自分が大人になってしまったのと声優さんが無理して少女の声を絞り出しているのに疲れたのかもしれません…特に差し歯感が無理でした…+0
-0
-
187. 匿名 2021/02/19(金) 09:40:50
>>75
私が夢見がちヲタクで、可愛いもの大好きなのはそのせいなのか!
すごく説明にしっくりきたよ!!
最近はせめて小物だけでもって感じで、カバンの中がピンクやリボンでラブリー世界
ちなみに31歳+3
-0
-
188. 匿名 2021/02/19(金) 10:27:30
>>71
今年27歳になります。
幼稚園の時みんなでさくらちゃんごっこするくらい流行ってた!
セーラームーンの次に好き♡+0
-0
-
189. 匿名 2021/02/19(金) 10:33:40
2、3年前に六本木でやったさくら展見に行った人いる?
あれめっちゃ良かったよね!
原画とか色々見られたし、グッズも沢山売ってて可愛いが溢れてた!+0
-0
-
190. 匿名 2021/02/19(金) 10:37:22
連投申し訳ないけど、
アニメと漫画だと出てくるキャラだけじゃなくて、カードの種類、ラストの二人が両思いになる過程も違うよね。
原作派だけどどっちも好き。
まぁ映画で両思いになるのは引っ張ってんな〜とか思っちゃう部分もあるけど…+1
-0
-
191. 匿名 2021/02/19(金) 11:02:19
>>189
>>133に書いたものだけど、関西でひらパー近所なのでひらパーで開催したさくら展に行きました!
全種のカードがあってやばかったー!!
その時の特大ケロちゃん♡+5
-0
-
192. 匿名 2021/02/19(金) 11:10:00
>>189
書き忘れ💦
サマンサコラボバッグ、財布が特にほしかった!
その頃お金ない時でグッズあまり買えなかったのが心残り…
さくら展の中身が全部書いてる本とイラスト集は買ったよー!
ステンドグラスキーホルダーが全部ほしかった(泣)
知世ちゃんの作った衣装が実際に作られてて、あれがもうびっくりするぐらいそのままで可愛すぎた!!
関係ないけどモンハン展も昔行ったんだけど、衣装ペッラペラでやっすいコスプレみたいだったから、スカートのボリュームとかの再現がもう言葉にできない出来だった!+1
-0
-
193. 匿名 2021/02/19(金) 16:46:08
>>192
知世ちゃんの部屋をイメージした室内に衣装がいくつか展示されてるのだよね?
あれほんとに可愛いかった!
幼稚園の頃知世ちゃん(とセラムンのあみちゃん)に憧れてて、将来あんな優しいお姉さんになりたいと思ってたから、あの展示はテンション上がった!+0
-0
-
194. 匿名 2021/02/19(金) 17:27:42
>>103
マシェリって当時ではちょっとお高めのシャンプーでなかなか手が出なかったんだけど、漫画でさくらちゃんが使ってるの見て買ったわ!+1
-0
-
195. 匿名 2021/02/19(金) 17:30:12
>>193
しーじゅ(包囲?)の中だよね!?
あれ凄かったなぁ♡
もう夢の空間だったね…
800円払って案内聞きながら行ったよー!+0
-0
-
196. 匿名 2021/02/20(土) 13:27:23
恋愛描写、やりたい放題だったイメージが残ってる。りかちゃんと寺田先生、桃矢くんと雪兎さん、中学時代の桃矢くんと教育実習の先生(名前忘れた)とか今ならクレーム来そう。カードキャプターさくらに限らず、昔はかなり緩かったような。水洗トイレから異世界に飛ばされて魔王になる主人公のアニメとかさ。+0
-0
-
197. 匿名 2021/02/21(日) 10:29:00
>>196
かわいい絵だから気付かれにくいというかごまかせてた感+1
-0
-
198. 匿名 2021/02/23(火) 11:30:10
>>27
最新刊あたりからやっと面白くなってきた!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する