ガールズちゃんねる

音信不通の友人から連絡があったら

160コメント2021/02/21(日) 20:23

  • 1. 匿名 2021/02/18(木) 00:32:26 

    現在25才で、2.3年ほど前に私から連絡を断った学生時代からの大切な友達がいます。
    みんな一緒いて心から楽しいと思える友人でした。
    連絡を断った理由は仕事で精神的に病んでしまい、プライベートでの連絡が億劫になってしまったことです。

    その当時、私の連絡がないことに気付いて心配してくれた友達に返事もせず、早く連絡したい、しなきゃと思いながらずるずると来てしまいました。

    今は元気になり、その友達に連絡してみようと思っていますが、どうも勇気が出ません。私が返事をしなくても、ずっと心配してくれた友人に今さら何と言えばよいのかと考えてしまいます。

    みなさん、音信不通の友人から数年ぶりに連絡がきたらどのように思いますか?

    +131

    -33

  • 2. 匿名 2021/02/18(木) 00:32:49 

    ねずみこう

    +326

    -24

  • 3. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:06 

    私は嬉しいなあ

    +324

    -13

  • 4. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:26 

    アムウェイ

    +200

    -10

  • 5. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:46 

    このスタンスで
    音信不通の友人から連絡があったら

    +150

    -5

  • 6. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:52 

    >>2
    私ガチでそう思われた。何度かやり取りしてただの暇人と理解して貰えた

    +179

    -4

  • 7. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:52 

    音信不通の友人から連絡があったら

    +240

    -6

  • 8. 匿名 2021/02/18(木) 00:34:03 

    結婚式に人数合わせで出てほしいとか宗教とかネットワークビジネスを疑うかな

    +329

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/18(木) 00:34:04 

    案外友達は忘れているかも。

    喧嘩別れしたわけでもなければ普通に久しぶりと思って返事すると思う。

    +28

    -24

  • 10. 匿名 2021/02/18(木) 00:34:40 

    ほんとに仲いい子なら元気になってよかったなーと思って返信する。
    そうでもない子ならあ、そう。と思ってスルーする。

    +312

    -4

  • 11. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:02 

    当時病んでたことを正直に言えばいいんじゃ?
    時間ができてただただ話したい、感謝を伝えたいことだけ言えば。

    +337

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:08 

    保険・宗教の勧誘

    +116

    -3

  • 13. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:13 

    嬉しさ半分、用心半分

    +134

    -1

  • 14. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:33 

    >>1
    既読スルー=興味なし、かかわりたくなし
    あたりさわりない返事=正直に話してみる
    行動する前にどうもこうもね

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:45 

    >>1
    2、3年くらいなら大丈夫だよ
    地元の友人と1年くらい連絡しないよ

    +132

    -5

  • 16. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:47 

    >>1
    勝手に音信不通にしたんじゃなくて理由もあってのことだから、あの時はごめん元気になりました!で連絡してもいいと思う。自分だったらあれからどうしてるかなって心配してるから連絡あったら嬉しいよ。

    +222

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/18(木) 00:35:56 

    2.3年前は精神的に余裕なくて、、ってのも伝えてみたら?
    友達なら、良かったね!って言って理解を示してくれるはず

    +134

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:11 

    主さんの様な事情なら連絡嬉しいよ。
    その話し聞いたら
    「大変だったね、でも元気になって良かったよ~」って言うと思う。

    +121

    -1

  • 19. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:47 

    そのまま当時の状況と自分の気持ち伝えて真摯に謝ったらいい。受け入れてくれるかどうかは友達次第だし、それで受け入れて貰えなくても自分が蒔いた種だから仕方ないと思うしかない。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:50 

    >>1
    大切な友達なら正直に話してみたらどうかな?
    変に取り繕うとしないで、実はこんなことがあって、あの時にはごめんね。って言えたらわかってくれると思うな。
    勇気がいると思うけど、連絡できるといいね!

    +111

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:54 

    主さん今は体調大丈夫ですか?体調が良くない時に連絡したくなくなる気持ちわかります。
    私は数年ぶりでも連絡が来たら嬉しいですよ。心配してくれたお礼と連絡できなかった理由も伝えた方が相手の方も納得できると思います。

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:55 

    >>1
    重くなりすぎない感じで正直に言ってくれたら、そっかー、連絡くれてよかったよーってなるかな私は。

    下手な嘘つかれると嫌かも。

    +73

    -2

  • 23. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:59 

    >>1
    連絡がきたってことは
    お友だちも主のこと
    大切に思ってるってことだと思うし

    連絡を断った理由は仕事で精神的に病んでしまい、プライベートでの連絡が億劫になってしまったことです。

    この事をきちんと伝えたら
    また前みたいに仲良く
    なれるんじゃない?

    +96

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/18(木) 00:37:10 

    なんか人を疑う人ばっかりで、さすがガルちゃんw

    でもガルちゃん警告を胸に、会ってみるのもありだと思うよ。ここまで人間不信な意見があれば騙されることはないよ。

    良い友人関係は人生の宝だよ。

    +14

    -11

  • 25. 匿名 2021/02/18(木) 00:39:06 

    >>24
    そう?最初の方はアムウェイとかコメあったけど、それ以降は「ガル民やさしいなぁ」って思った

    +14

    -7

  • 26. 匿名 2021/02/18(木) 00:39:24 

    正直嬉しい

    +19

    -2

  • 27. 匿名 2021/02/18(木) 00:39:33 

    >>1
    ツボか宗教かなって思う

    +11

    -8

  • 28. 匿名 2021/02/18(木) 00:39:36 

    悶々としてるよりは連絡した方がスッキリすると思うよ!
    ただ相手の反応がどうなるかは元々の関係や相手のタイミングによる部分もあるだろうから、もし良い反応が返ってこなくても気に病まないでね

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/18(木) 00:41:03 

    私も主さんに似た状況になったことがあります。
    車で20分くらいのところですがお互いに引っ越しして復職したりで3年ほど連絡を取っておらず、勇気を出して私から連絡しました。
    久々の連絡にねずみ講じゃないかと怪しんだか尋ねたら、私がそんなことをする人じゃないのは知ってたから連絡もらえて素直に嬉しかったよと言ってもらえました。

    主さんも相手の方とそれまでの関係がどのようなものだったのかがカギだと思います。
    信頼関係が築けていたのなら勇気を出して連絡することでまた繋がりができると思いますよ。
    是非、頑張って連絡してほしいです。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2021/02/18(木) 00:41:12 

    ガルちゃんも捨てたもんじゃないね
    私も事情説明してもらったら全然納得するよ〜
    事細かに病んだ理由とかは言わなくても、ある程度正直に話したら全然大丈夫だと思う。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/18(木) 00:42:15 

    >>1
    してみたら?長文じゃなくて短文で。
    返事が来なければ深追いせず、返事がきたら少しやりとりすれば良いよ~

    ただ、相手の環境や考えも変わっているから前みたいな関係を期待しすぎない程度にね。

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2021/02/18(木) 00:42:17 

    私の場合は補正下着売りつけようとされたわ

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2021/02/18(木) 00:42:52 

    連絡を経つ時に少し説明してもらってれば少しでも理解したいと思えるし、連絡くれたからまた悩んでいたなら力になりたい。元気になったのならまた昔のように仲良くしていたいと思うかも

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/18(木) 00:43:57 

    >>1
    金の無心か宗教絡み

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2021/02/18(木) 00:43:59 

    連絡してもいいけど前みたいには戻れないよ

    +12

    -15

  • 36. 匿名 2021/02/18(木) 00:44:32 

    >>1
    怒られたり、拒否られたりするのを怖がって
    音信不通になった理由をちょっと嘘ついたりするなら連絡しないでほしい。
    逆に、どんなにひどくても全部正直に話してくれた方がまだ人間なんて弱い生き物だし
    許そうって思える。
    経験談です。

    +14

    -7

  • 37. 匿名 2021/02/18(木) 00:44:37 

    音信不通の友人から連絡があったら

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/18(木) 00:45:04 

    まさにそんな感じの友達いて連絡来たけど、とくに連絡とらなかったことには触れず連絡とってる
    連絡してこれなかったのには事情があったのかもしれないし元気そうならそれで良い

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/18(木) 00:45:34 

    ガルでトピたった記念に連絡してみたら?
    私も鬱病の時全部無視してて回復して連絡したらずっと心配しててくれてた。

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/18(木) 00:45:46 

    いきなり結婚式に呼ばれて同窓会状態で楽しかったり
    親友だったのに経済格差で話しや考え方が違ってうざかったり
    いろんなパターンがあった。

    主が繋がりたいなら連絡した方が良いと思う

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2021/02/18(木) 00:46:12 

    トピタイだけだと保険の勧誘かな〜って思った。
    1を読んでみると、友達も同じくらい緊張するんじゃないかなと思った。
    自分が緊張してるときは、たいてい相手も緊張してるって思うと気が楽になるよ。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/18(木) 00:46:20 

    私は主さんと逆の立場で小中一緒で部活も同じ高校は離れましたがプライベートも良く遊んでいた友達が18歳の頃アルバイト先で何かトラブルがあったらしくそこから音信不通になりました。何度も家に行きましたが親御さんに今は会えない状態だと言われずっとずっと心配していました。しかし高校の友達とは連絡をとっていたらしくその当時の彼氏にも献身的に支えてもらったみたいで、私は心の支えにはなれませんでした。その子の高校の友人と私も何度か会ったことがあり「〇〇は元気にしてるよ」と言われた時にとてつもなく寂しさを感じ、〇〇はもう私のことは友達だと認識してないんだなと思い、そこからこちら側も完全に疎遠になりました。LINEの友達かも?に出てきたこともありましたが追加することなく、私とはもう関わりたくないのだろうと認識しています。その子の親御さんからもあまり良く思われていませんでした。現在私もそのこも35歳ですが、もしバッタリ会えば話しかけるかもしれませんが、連絡とろうとかは思いません。嫌われていたんだろうなと思っています。

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2021/02/18(木) 00:46:26 

    音信不通の友人から連絡があったら

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/18(木) 00:47:28 

    >>1
    どの程度の病みかによる
    通院、投薬レベルからの回復であれば教えてくれたら
    そうだったのかーとすごく心配して回復したことを心から喜べる。
    でもちょっと引きこもった、通院はしてない、自己診断レベル、であれば
    めっちゃ引く。
    また似たようなことがあればリセットする子、としか思えない。
    アラフォーの私だけど、そういうリセット癖のある子はやっぱり居て
    散々な思いしたから。

    +19

    -17

  • 45. 匿名 2021/02/18(木) 00:48:26 

    >>1
    私もまったく同じで1年間LINE返せなかったことある!
    元気になってから「このまま友達じゃなくなるのは嫌だ」と思って連絡して謝ったよ
    送るときはかなりの勇気が必要だったけどみんな「よかった、心配してたよ」と言ってくれてありがたかったし、こんな人たちと疎遠にならなくて本当に良かったと思ってる

    +42

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/18(木) 00:49:13 

    >>2
    結婚式をするから参加してほしい
    いまはコロナだからあまりないだろうけど

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/18(木) 00:50:00 

    宗教とか商売とかネガティブ過ぎない?笑
    私が平和ボケしてるのかな?

    仲良かった子なら普通に「久しぶりー!」って感じだけど

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/18(木) 00:50:36 

    私は、まずお金貸してって言われるに決まってるだろうなと思ってやりとりする。

    実際に今まで、関わって来なかったり、音信不通の人たちから連絡きたと思ったら、「お金貸して〜」だったりすることが何度もあったので。

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/02/18(木) 00:52:35 

    友達からしたらいきなり連絡絶たれていきなり連絡が来るってことだよね
    ちょっとでも相談してたなら察してくれるだろうけど何も言わなかったなら嫌われたと思ってるよ

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/18(木) 00:54:25 

    主さん真面目そうだしちゃんと伝わると思うよ
    大丈夫

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/18(木) 00:56:06 

    >>1
    同じ様な経験があります
    5年間病み連絡を経ちましたが
    マメに連絡してくれてた人達に
    ダメ元で

    元気になりました。
    あの時は病んでて冷たい態度をとってごめんなさい。
    また、遊んでくれるなら
    パンケーキならご馳走できるのでご連絡ください。

    って、
    ずるいけど相手に委ねて1人に絞らず連絡しました。
    そしたら送った全員からパンケーキかよ!
    で連絡来ました。
    今や何人かは減りましたが当時連絡くれた数人とは
    未だに友達です。

    相手が返信しやすい一言を載せたら
    きっと返信が来るかもしれませんよ。

    +17

    -18

  • 52. 匿名 2021/02/18(木) 00:56:16 

    私は逆の立場だったけど、やっぱり心配だったから連絡してくれて嬉しかったしほっとしたよ。

    時間が経てば経つ程連絡できなくなってしまうし、まずは謝って思っている事を正直に話してみたらいいんじゃないかな?
    連絡せずに悩み続けるのも、きっとつらいよ。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/18(木) 00:56:22 

    選挙のお願いかな?って思った

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/18(木) 00:57:03 

    ずっと連絡をくれたというのはいつのこと?当時?
    最後にくれたのがいつかにもよる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/18(木) 00:57:06 

    ずっと連絡出来なくてごめんね、精神的に病んでて…みたいに音信不通だった理由も分かる連絡なら嬉しい
    何事もなかったように、ひさしぶりー!って来ても返事はするけどモヤモヤしそう

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2021/02/18(木) 00:59:13 

    社会人になったら年単位で連絡しないこともあるよね。
    私は友達の誕生日とお正月に「おめでとう!元気?」って送るくらいだよ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/18(木) 00:59:14 

    本当のことをそのまま言えばいいと思う。それでも関係がギクシャクするならそれまでどいうかどうしようもないと思う。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/18(木) 01:00:32 

    >>1
    これ私めっちゃわかるよ。
    私も中高ずっと一緒にいた友達と切って3年浪人したから。
    浪人時代は何もいらなかったから友人関係は全部きった。
    でも大学入っていろいろ落ち着いた時に連絡してみたら会ってくれる人は会ってくれたよ。
    大丈夫!勇気だけ。
    仲良かった時を信じて。

    +11

    -14

  • 59. 匿名 2021/02/18(木) 01:04:03 

    >>54
    友達が「大丈夫?何かあった?」って何度もきいてくれてるのにすべて無視したのか、
    既読スルーしてそのまま絶ったってだけなのかどっちなんだろう?

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/18(木) 01:04:41 

    私なら友達とトラブルがあって疎遠になったとかじゃなければ取り敢えず返事はするよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/18(木) 01:07:22 

    >>1
    芸能人叩きやらデキ婚叩き、不倫叩き、マウンティング、ネトウヨ活動に必死なガル民に聞いてどうするの?仲良かった友達がいない人たちに聞いたら何かの勧誘だろう、としか返ってこないよ。
    あなたのことずっと心配してくれてたんでしょ?
    大切な友達の事、なぜガル民に相談するの?

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2021/02/18(木) 01:13:28 

    >>1
    普通にワケわからず音信不通になって病気理由なら仕方無いし連絡来たら凄く嬉しいよ!
    連絡くれたら泣いてしまうかもしれない
    元気になって連絡くれただけで充分だよ
    貴方が元気ならそれで良い
    私なら嬉しいだけだわ
    何か出来る事が無かったか、力になれなくて申し訳無かったと自己反省はするかも


    喧嘩別れとかは理由にもよるけど自分の場合は無理
    私が喧嘩で連絡切るまでする相手は尋常で無い位の非常識レベルだから私が二度と関わりたくない

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/18(木) 01:14:26 

    創〇の選挙のお願い

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/18(木) 01:14:36 

    >>1
    私は連絡断ってしまった人とは、たとえ相手が望んでくれても縁は繋げません。
    また、気持ちが落ちた時に不義理な事をすると思うから相手に悪い。

    また、新しいお付き合いの中で友達ができるといいな…くらいの気持ちで孤独に生きています。

    +35

    -3

  • 65. 匿名 2021/02/18(木) 01:16:48 

    大抵の場合勧誘です。特に同性は。そういうの嫌なのでずっと連絡してない人の連絡先は削除しました。かれこれ、80人程の連絡先消しましたね。
    Facebookなどで微妙な知り合いから友達申請来ても無視です。

    +2

    -4

  • 66. 匿名 2021/02/18(木) 01:18:03 

    >>1
    仲良い友達なら何年会ってなくても嬉しいよ
    仲良く無ければ同窓会の連絡か勧誘かな

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/18(木) 01:22:03 

    新聞とって欲しいのかな

    実際あった

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/18(木) 01:22:53 

    副業の勧誘だった…用件はなんだと思ってしばらくどうでもいいやりとりしてたらやっと本題切り出した
    まじなんなの?

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/18(木) 01:23:12 

    >>1
    攻撃的に友人のこと責めたりしたんじゃなければ大丈夫じゃないかな

    結婚出産育児で、妬みで友人をボロクソに仲間外れにしたとかそういうのでなく、フェードアウトしたのなら理由を言えば分かってくれそう

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/18(木) 01:23:17 

    宗教勧誘かマルチか結婚式のご祝儀要員

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/18(木) 01:27:02 

    性格に難ありだと思いながら付き合っていた昔の友達と疎遠になって、久しぶりにメールで「大丈夫なの?」と送られてきて、返信するつもりがなかったけど夫に言われ返信しました
    返事が返ってこなくてイライラと逆に心配になってしまって「何かあったの?」と送っても何もない、夫に言われ電話をしても出ないし連絡がこなかったっていう事はあったけど

    主さんは理由があった訳じゃん、素直に謝って理由も話してもダメなら縁がなかったと諦めてよ

    私の場合は相手が性格悪いってだけよ

    +0

    -8

  • 72. 匿名 2021/02/18(木) 01:31:13 

    >>12
    病んでる間に宗教に入った可能性があるので気をつけた方が良いよね。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/18(木) 01:31:36 

    >>1
    音信不通だった友達から連絡あって、久しぶりに渋谷で会おうってことになってその子のオススメのお店に連れていかれたらアムウェイだった

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/18(木) 01:35:20 

    >>69
    貴方が書いたダメな方の理由全てコンプリートしてる笑
    私はされた側ですが、相手とは二度と関わりたくない

    私を酷い扱いしたクソ人間カテゴリーに入ってしまったからもう友達じゃない

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/18(木) 01:39:10 

    >>1
    数年ぶりにショートメールきたと思ったら結婚式の打診だった事ある

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/18(木) 01:47:30 

    >>74
    私もされた側。
    これからも子どもの受験だの何だので比べる機会はいくらでもあるから、こういう人とは関わりたくないわ。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/18(木) 01:51:29 

    私の音信不通になってる友達から連絡来たら例えマルチや宗教勧誘でも嬉しい
    辛い時に近くに居てあげられなくてずっと後悔してる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/18(木) 01:53:36 

    連絡ない人は連絡先消したりブロックしたりしてるから、来てもわからない。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/18(木) 01:53:58 

    自分が精神的に病んでたといえ返さなかったんだから、自分が連絡取って向こうから返事こなくてもしかたないって覚悟を持つべきだと思う。誠心誠意をもって連絡したら向こうも、もしかしたらわかってくれるかもしれない。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/18(木) 02:13:03 

    何年も連絡なかったらねずみこうだか結婚式とか宗教だと警戒するのもわかるけど
    主が病んでるの知ってる友達なら普通に絡んでくれると思うんだけどなあ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/18(木) 02:22:44 

    そういう子いたよー。私の場合、音信不通になってることも気づかなくて、そういえば久々に連絡してみよ!ってしたら、色々あって無視しちゃってたのにごめんねありがとうと言われた。
    2年くらい空いてたかな?それくらいは私は全然気にしないから、逆に私が呑気すぎて申し訳なかったよ…話聞いてあげたかったなって思った。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/18(木) 02:25:20 

    主の場合は大切にしていた友人だから、どうしているか気になって連絡くれたのかも知れないね。

    親しくもない人からだと怪しい。
    最初は世間話で何度目かの連絡でマルチ勧誘または●万貸してと言われた経験あり。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/18(木) 02:46:45 

    理由を説明して一回目ならあり
    二回目は申し訳ないけど既読スルーする

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/18(木) 02:51:31 

    私は嬉しいです。
    正直にありのままの言葉でラインすれば大丈夫だと思います。
    もし、もう以前みたいに仲良い関係に戻れなかったとしても、連絡したことで気持ちがスッキリすると思います!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/18(木) 02:58:50 

    >>1

    主さんのケースは相手が心配してくれてて、それでも主さんが切った形だよね。友達とは結果没交渉になったとは言え、相手がこちらを慮ってくれたからこそフェードアウトしてる状態なんだよね?

    ここに書いたまんまのこと伝えたらいいと思う、素直に。「あのときはすごく嬉しかったけどどうしても調子が悪くてあんな失礼な形になってしまった。もし許してくれるならまた旧交を温めたい。気遣ってくれていたのに本当にごめんなさい」→でもこれでダメならもう追わないでね。

    私はこういうのと真逆で、長年友達だと思ってた子より先に結婚したってだけでスゲー距離置かれました。経済状態とか乗ってる車とか聞き出そうとしてきたりして、なにかあるとマウント→ある日唐突にブロック、着拒、手紙出しても返事なし。もしこの先連絡あっても二度と関わらない。

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/18(木) 03:33:58 

    >>1
    昨日、1年ぶりに友達から連絡来た。
    喧嘩したりしたけど、なんか私が悪い所が多いので
    申し訳なくなってきた。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/18(木) 03:53:16 

    突然音信不通になってしまった友達のこと、いつもどこかで気にかけていたので久しぶりに連絡くれたときは本当に嬉しかった!
    それから数年仲良くしていたけれど、訳あってこちらから距離を置きたいと思った時に、激怒されて詰められて、周りの人間に連絡が行くくらい騒ぎ立てられて
    自分が逆の立場になったらこんなことする人なんだ…ってショックだったことある。

    友達だったら、久しぶりの連絡は本当に嬉しいと思うけど、その友達にも色々事情があるのはわかってほしいです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/18(木) 03:53:59 

    >>1
    仲良かったんなら連絡くるまで待とうと思ってそうだけど。
    それか友達自身が逆になんかしちゃったかな⁉︎って心配してると思う

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/18(木) 05:05:45 

    >>1

    >>11

    これが一番だと私も思います。

    話せばきっと分かってくれるよ😄

    +27

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/18(木) 05:17:04 

    >>1
    びっくりするけど、このまんま言ったらいいんじゃない?私ならそれで、そうだったんだねで学生時代に戻れるし戻ると思う。そんなに心配しないで大丈夫だよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/18(木) 05:41:59 

    正直に話せば良いんじゃない?結果を期待せずに
    本当の友達なら受け入れてくれるというより、相手に新しい友達や彼氏ができてそっちと上手くいっていたらたいして歓迎されないかもね。でも、それで良いじゃん

    友達とは言え「がる子どうしたの?」ってわざわざ尋ねてきてくれたり、主の親の連絡先まで知ってて事情を気にかけてくれるほどの深い仲でもないよね?
    病む前に「病みそう」って相談もできてないんだろうし

    暇なら相手にしてくれると思っておけば気が楽でしょ

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/18(木) 05:51:00 

    久しぶりに連絡よこす人は、お金関係か
    愚痴吐き用。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/18(木) 06:01:44 

    宗教

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/18(木) 06:10:55 

    >>1
    音信不通にされた側が再度連絡くれるってことは、
    かなり気にかけてくれてるじゃないか。
    普通なら相手から音信不通にされたらもう諦めるよ。

    他の人も言われてるように、
    連絡を絶った理由を正直に話して謝罪をすればいいと思う。
    その後相手がどんな対応を取るかは、
    相手の思いを汲むしかない。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/18(木) 06:36:47 

    アムウェイを疑うべき

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/18(木) 06:38:40 

    >>1
    とりあえず理由伝えて連絡してみたら?
    それで向こうが微妙な感じだったら諦めるしかない。
    音信不通にされると最初は心配だけど、やっぱりそれが続くともういいやって思う。
    久々に連絡きてもなんだろう…って不信感。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/18(木) 07:21:18 

    うれしい気持ちにはなるけど、精神病んだら また音信不通になるかも知れないから そこまで仲良くはしないかな。
    理由があるにせよ、突然音信不通になるのっていい気持ちしないからね。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/18(木) 07:37:04 

    理由話したら大丈夫だよ
    その友達ずっと心配してくれてたんよね?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/18(木) 07:40:24 

    宗教とかマルチってそこまで仲良くない人にいくとかじゃないの??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/18(木) 07:49:13 

    >>1
    大切な友達だったのなら
    きちんと理由を話せばわかってくれるよ
    連絡したほうがいいし、きっと相手も
    嬉しいと思うよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/18(木) 07:49:46 

    >>11
    そうだね。
    最初に送る文面は大事だと思う。
    音信不通になった子、みんな「病んでるのかな?そっとしておこう」と察しながらも心配していた。
    でも数年後に「あのときはごめんね、結婚することになったから出席してほしい」って連絡きて、さすがに反感かったよ。

    結婚決まって元気になったのは良い事だよ。
    でも、彼氏いることすらみんな知らされてなかったし、いきなりそれって「よかったね」と気持ちく出席する気にはなれない。

    +39

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/18(木) 07:50:41 

    >>1
    事情(精神的な病気)で連絡できなかったけど回復してきたから連絡したよ〜今は自宅療養中みたいな連絡きたよ。
    たまにランチ行くようになった。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2021/02/18(木) 07:56:23 

    都合よく使うなよ。と思ってしまうかも

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/18(木) 08:08:14 

    また、この人 突然 連絡断つだろうな、と
    警戒しながら 前よりライトに付き合うと思います。

    +12

    -3

  • 105. 匿名 2021/02/18(木) 08:11:40 

    そんなに詮索してこない友達なら、色々大変な事が重なって…くらいにする、詮索好きなら仕事が忙しすぎて…かな。
    本当に病んで薬飲んでたとかなら言わない方がいい。
    一度、精神的に弱い認定されると、気を使って以前のようには話せない。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/18(木) 08:15:47 

    音信不通にしたときの様子にもよると思う
    私は、明らかに切りたいんだろうなって感じの素っ気ない態度取られてショックだったし自分が悪かったのかと思って悩んだし悲しかった
    時間かけてやっと忘れたところに「あのときはこうだった」って連絡きても、また仲良くしたいとは思えない
    自分も傷付いたから

    +21

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/18(木) 08:17:09 

    わたしならめちゃくちゃ嬉しい!
    突然連絡取れなくなった子がいて、本気で生きてるか心配してる…。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/18(木) 08:17:35 

    >>97
    誰にだって良い時も悪い時もある。
    音信不通になる、心配してくれた人を無視してまでシャットダウンする人は自分と他人を比較してしまう人。
    比較してしんどいから切ろうってなる。
    自分が良い時しか人付き合いできない人は、ことある事にまた誰かと比較して音信不通になると私も思う。
    仕事、経済面、結婚、家、子供の数、親のことなど。
    私にももちろん良い時、悪い時はあるけど、相手だけの浮き沈みに付き合ってそれに振り回されるのがしんどい。
    だから私もあまり付き合わないようにする。

    +11

    -7

  • 109. 匿名 2021/02/18(木) 08:24:45 

    選挙前になると創価の友達から連絡が来る
    それ以外は音信不通

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/18(木) 08:26:58 

    >>64
    トピ主がほしいのは不義理された側の意見。
    自分が連絡する勇気ないからって水差すのは意地悪。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/18(木) 08:30:26 

    >>1
    私も主さんと同じ立場で似たような状況になったことあります。
    自分の場合は久しぶりに手紙を書いてみました。
    友人からも返事が来てまた元の関係に戻れましたよ。
    勇気を出して良かったと思ったし、何も責めずに理解してくれた友人には心底ありがたいなと思いました。(あとから聞いたら友人はなんとなく理由も気づいていたみたいでこちらから無理に連絡しない方が良いかと思っていたそうです)
    もし良かったら手紙で気持ちを伝えてみるのも良いかと思います。
    またお友達との交流を再開できると良いですね。


    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/18(木) 08:31:52 

    最後に会ったのは2年前くらいの地元の友達とSNSでは繋がってたけど連絡はとってなく、、新築したらしく急にお呼ばれした。
    もやっとする私は心が狭いんだろうか。
    この会わない2年の間に誘った事はあったけど、忙しいからとか返信もない時もあったからモヤモヤ。新築を見せたい気持ちはわからなくもないけどさ。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/18(木) 08:36:39 

    47のおばさんだけど、先日同級生から結婚しました葉書が届いた
    15年以上音信不通だったのに
    お祝いすべきか困る
    電話ぐらいしたほうがいいんだろうか?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/18(木) 08:37:45 

    >>69
    けっこう前に「仲良かったのに結婚が決まったら音信不通にされてしまって悲しい」みたいなトピがあって、主がボロクソに叩かれてた。
    「それ元々嫌われてたんだよ、妬みとかじゃないからね!」
    「あんたが悪いの!あんたが何かやらかしてたの!」
    「結婚を機にっていうのは嫌いなやつに祝儀払いたくないから良い機会になっただけ」
    「どうせ花畑でマウンティングしたんでしょ!相手が可哀想だからもう追わないであげて!」みたいなの。

    でも最近も「幸せな報告が辛い」みたいなトピが上位に上がってたし、妬みじゃなくても「相手が幸せなのが辛い」っていう理由でフェードアウトする人って絶対にいるよね。
    なぜか結婚や子供が絡むと音信不通にされた側が「テメーが何かやらかしたんだろ」って言う人がたくさんいるけど。

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/18(木) 08:39:01 

    >>113
    私なら音信不通であっても自分が式に出席してもらったりお祝いもらった相手なら送る。そうじゃないなら無視で良いんじゃないでしょうか。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/18(木) 08:40:44 

    >>1
    意外と、お互いに気にしながらも、連絡されたら嫌なのかもな…って気使い合ってたりする場合もあるし。
    だめもとで、思い切って連絡してみたらどうですか?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/18(木) 08:43:40 

    連絡くれたら嬉しいけどな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/18(木) 08:44:03 

    >>115
    返信ありがとうです。
    私は独身です。面倒だから無視しようかなぁという思いと常識的におめでとうぐらいは言った方がいいとか悩みどころでした。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/18(木) 08:45:00 

    自分次第

    余裕あれば対応する

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/18(木) 08:51:02 

    創価、ネットワークビジネス…

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/18(木) 08:54:21 

    会う約束した日の何日か前に連絡したら無視されたまま音信不通になった友達がいる
    会う予定だったから何回かメールや電話しても繋がらず諦めた
    元々不登校の時期があったり病みやすい子だったから切られたのかなって思ってたら他の友達とは繋がってて学祭に来てた
    私に気づいて友達ともじもじしながら話しかけに来たけど当時のことには触れずちょっと話してどっか行ってた
    私のことが嫌で距離置いたにしても感じ悪過ぎ
    他の友達と遊ぶメンタルがあるならせめて約束断って疎遠にするとか方法はあったんじゃないかと思う

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/18(木) 08:58:05 

    >>114
    いるいる。妬みってほどじゃなくても、縁が遠くなるものね。自分と同じフィールドにいる人の話を聞くのが辛いのも分かる。数年に一回ならいいのよ。頻回だった友達ほど疎遠になるわ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/18(木) 09:14:59 

    私もずっと友達が二人居て、一人とは喧嘩別れだったけど、その子は本当にいい子だったし後になって私が心に余裕なくて凄く悪かったなって思ってたから、3年後向こうから連絡くれて凄く嬉しかったしまた仲良くしたいって言われて私なんかでよければお願いします!って即答した。けど、もう一人向こうからいきなり音信不通になった子は、音信不通になってみて、一緒にいる時他人の悪口ばかり言うし、遅刻1、2時間平気でするようになってたし、向こうも私に不満があったのかもしれないけどそれならそれで余計音信不通になってよかったと思ってるから、向こうから今後何か来てもスルーすると思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/18(木) 09:26:18 

    正直に気持ちを伝えては?
    それで返信が来なかったり
    ぎこちなく続かなかったりしたら
    もうご縁は切れてしまったと諦めよう
    私にも20年前にささいな喧嘩で音信不通に
    なってしまった友人がいます
    当時ラインもなく
    お互いアドレスも変わり連絡のしようがありません

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/18(木) 09:42:05 

    >>118
    15年って2006年か…もはや存在忘れるレベル

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/18(木) 09:56:26 

    久々に会う(元)友人って怖いよ…

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/18(木) 10:06:03 

    25歳の2〜3年で元々仲のいい子だったら、まだ連絡してもいいと思う。
    仕事で病んでて、今は大丈夫って言えば理解してくれそう。連絡返せなかったことをまず謝ればいいと思う。

    これ以上伸ばすともう無理かも。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/18(木) 10:11:18 

    あったよ
    10年振りに年末にいきなり

    なにかと思ったら結婚、出産報告からの
    年賀状送りたいから住所教えてって
    マウント女と化してて喪中貫いたわ
    私はもうあなたのことなんて友達だと思ってない

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/02/18(木) 10:22:26 

    わたしは誰でも連絡が来たら嬉しいです!
    ただ、怪しい宗教の勧誘だと思われないように気をつけてください笑

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/18(木) 10:24:19 

    主さんのケースならこっちからもアクション起こすと思う。
    学生の時にさほど仲良くもなかった人が◯年ぶりに連絡きた、とかだったら宗教やマルチを疑うけど。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/18(木) 10:24:55 

    >>12
    はじから疑っていたら人間関係が希薄になるばかりだけど、
    勧誘やら宗教やらって実際に多いよね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/18(木) 10:57:28 

    >>127
    そうだね
    相手の近況をまったく知らなくて会うとハイリスクかも。
    共通の友達かsnsで繋がっていればいいけども。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/18(木) 10:59:17 

    >>131
    アムウェイと保険と宗教ね。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/18(木) 10:59:47 

    >>1
    あなたの言う大切な友達。
    私を心配してくれていた。

    という証言が本当がどうかわからないからな
    騙されて過去に詐欺被害にあった被害者さんと詐欺師の
    橋渡しをしてしまったことがある

    被害者さんからは
    なんで間を取り持つのよ‼️私はあの女に二度と会いたくなかったのに❗️
    って責められたよ

    ストーカーが興信所でターゲットと接触を取る口実に
    「恩人なんです。お礼が言いたい。だから会いたい!」と
    近況を探るようなことはよくあること

    そもそも自分から絶縁しておいてよく抜け抜けと
    まともな神経じゃないわ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/18(木) 11:03:44 

    >>128
    私は結婚式の数合わせだったよ
    かなり性格悪い子だったからその性格のせいでみんなが離れたらしい
    出席してくれる友人が2人だって
    新郎が13人だから数が合わなくて苦労してるとか言ってた
    9年ぶりの連絡。しかも実家に突然招待状

    私は仕事で成功してて顔も広い方だから
    利用したいのが見え見えでした

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/18(木) 11:09:12 

    >>1
    決定権はあんたにはない。向こうにある
    まずは謝罪が必要

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/18(木) 11:09:49 

    >>127
    中高の友達なら分かるけど大学の友達ならもういいかなって思う
    卒業後すぐ切られて今更連絡とか病んでたと言われても嘘だと思っちゃう

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/18(木) 11:10:43 

    >>101
    祝儀欲しさとか数合わせとか必要なときだけ連絡してきて
    間は疎遠のクズいるよね
    私なら祝わない

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/18(木) 11:12:33 

    >>108
    私も。手のひら返す奴多いから信用はしない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/18(木) 11:41:14 

    逆の立場で5年ぶりに連絡きた子がいる
    メンタルやられてたの知ってたから心配してたので連絡きて嬉しかったー
    相手は仕事辞めて引きこもってたらしく、主さんみたいに連絡するかすごい迷ったって言ってた
    そして数回会ったけど、去年の春からまたLINE未読スルー!
    縁切られたのかな?ぶっちゃけどっちでもいいんだけどただその子が元気で生きてて欲しい
    コロナで病んじゃったのか心配

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/18(木) 11:51:37 

    >>112
    狭くない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/18(木) 12:33:49 

    私の場合ネットワークビジネスだった
    無職で金がないと分かったら離れていったw
    職のある子にはマッサージしてあげるとかパーティーに行こうとかしつこかったらしい
    そういうものとは無縁な理知的なタイプだと思っていたので驚愕だった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:17 

    無視されて久しぶりにメールが来た経験あったけど、積極的に付き合おうとは思わなかった。
    明るく返信はするけど、誘われたら会う程度の関係、こちらからはもう誘わない。結局疎遠になったし。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/18(木) 12:48:52 

    >>118
    昔仲が良かった、今後交流持ちたい人ならカードでお祝いするくらいで良いんじゃない?
    そこまで…の人ならスルー
    歳とると旧友に会いたくなったりするし
    他意は無いのかも
    お祝い目的ならスルー一択

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/18(木) 12:54:28 

    私は勧誘とか借金の申し込みじゃなければ嬉しいよ

    若い頃はお互い色々忙しくて会わなくなっても
    大人になって落ち着いてきたからべったりとかじゃなく
    ゆるくつながっていたい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/18(木) 13:01:08 

    >>1
    でもまた精神的に病んだら、連絡断つんでしょ?
    自分の都合で相手振り回すのはどうなの?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/02/18(木) 13:16:47 

    >>1
    その友達の正確に問題があって縁を切ったとかじゃなければ連絡してみても良いんじゃないかな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/18(木) 13:18:07 

    よく病むからよくある

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/18(木) 13:35:20 

    >>1
    仕事なら理解できるな。実際過酷な職場あるし、病んで辞めてく人たくさんみたことあるし。

    大変だったねと思うかな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/18(木) 14:17:02 

    相手が病んでたとしても連絡無視されてその後の心配メールすら反応されなかったらこっちも傷つくし何かしたかな?って思って病むわ
    数年振りにLINEきたとしても「そうなんだ!元気になって良かったねー」とは返すけどモヤモヤするし誘われても断ると思う

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/18(木) 16:00:22 

    選挙が近いのかなーと思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:51 

    本当に大切な友達だと思ってるなら行動してください。
    相手にどう思われてるか不安だと思いますが、正直に話せばいいんです。
    何十年たった時に後悔しないためにも。友達って大切ですから。
    勇気をだして頑張ってください。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/02/18(木) 17:53:38 

    いや連絡無くていい。
    どうせ金の無心をされるか
    運転手としか思われてないから。(友人免許持ってない。)

    車は自分で乗るものじゃなくて
    乗せてもらうモノだから。♡ だってよ。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/18(木) 18:31:01 

    私なら昔の仲良い友達から連絡きたら嬉しい。
    皆も言う通り明らかに結婚式の数合わせとか向こうの勝手な都合でない限りは。
    主の話とはちょっと違うけど、
    突然絶縁宣言してきた友達がいたなぁ。
    彼女としては溜まりかねることがあったのかもしれないけど、8年ほどお互い色々大変な時期に相談したり仲良く付き合ってきたと思ってたのでとても悲しかった。
    その子からまた連絡きたらいいな、と願ってる。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/18(木) 21:20:56 

    >>1

    正直に当時の状況を伝え、誤って感謝を伝えるしかないのでは?

    同じようなことをされた身としては、どうでもいいです。元気ならよかったと思いますが、それ以上の感情はないです。

    お相手側の状況が落ち着いていれば、すんなり受けとめてくれると思います。
    お相手側が当時のトピ主さんと同じように仕事やプライベートで何か悩みを抱えていたり、健康を害していたりすれば返信はない可能性は高いと思います。

    期待せずに感謝を伝えればいいと思います。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/18(木) 21:21:37 

    >>154
    絶縁宣言するのは余程のことかと…

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/18(木) 21:44:43 

    何か連絡できない事情があったなら仕方ない。
    私は連絡きたら嬉しいな。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/20(土) 08:54:26 

    >>156
    ほんとに勝手に妬んで被害妄想大爆発する人多いよ。ライフステージ変わる年齢に頻発。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/21(日) 12:20:04 

    私なら連絡いらない。勝手だなと思うわ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/21(日) 20:23:20 

    疎遠になった経緯によるけど、嬉しかったり不審に思ったりそれぞれかな

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード