- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/02/18(木) 12:27:26
そもそもなぜ告発するの?どういう事?+1
-3
-
502. 匿名 2021/02/18(木) 12:30:36
>>461
え?それ違うでしょ。本人が好きでも無い人に告発する事がコクハラなのでは?あなたの旦那はあなが好きだから告白してるから、それ普通の事じゃん。+1
-3
-
503. 匿名 2021/02/18(木) 12:31:38
>>493
ほうれい線とかトイレに油とか鼻の角栓とか気持ち悪い広告画像を見たくないのに見せられるハラスメント+17
-0
-
504. 匿名 2021/02/18(木) 12:32:37
>>481
そうゆう事なの?+1
-2
-
505. 匿名 2021/02/18(木) 12:36:41
>>13
2.14自爆テロ+21
-1
-
506. 匿名 2021/02/18(木) 12:39:09
>>502
最初脈なしだったからでしょ?+0
-0
-
507. 匿名 2021/02/18(木) 12:44:15
>>2
わかる。
なんていうか「そういう人もいるよね〜」って受け入れる寛大さが無くなってる気がする。
生きてれば色んな人に出会うものだし、誰だって良いところ悪いところあるじゃん。
合わない人とはそっと距離を置けばよいだけ。+16
-1
-
508. 匿名 2021/02/18(木) 12:45:03
>>493
しりハラ!いや、ケツハラ!+5
-0
-
509. 匿名 2021/02/18(木) 12:48:27
>>12
私その逆だわ。
なかなかぐずぐずしてたので、はっきり告れやハラスメントしちゃったわ。
ついでに、結婚までもっていかせるハラスメントも。
夫かわいそう。+27
-0
-
510. 匿名 2021/02/18(木) 12:58:56
>>2
ハラスメントにして、自分が悪者にならないようにしてるだけとしか思えないハラスメントが増えてる。+5
-0
-
511. 匿名 2021/02/18(木) 13:02:52
まあでも、確かにエエエー。。。っとなる男性から一方的に好意を向けられたあげく告白されたらつらい。申しわけないけど、それが年上とかならハラスメントになるのかね+1
-0
-
512. 匿名 2021/02/18(木) 13:05:50
>>428
見た目が好みなんじゃない?
でも、普通は徐々に仲良くなっていけるよう話しかけたりアプローチするよね。
互いの性格が合うかもわからないのに告白する人ってやっぱりおかしい+1
-0
-
513. 匿名 2021/02/18(木) 13:06:50
>>62
別れた+1
-0
-
514. 匿名 2021/02/18(木) 13:11:21
>>83
>>90
推しが強いって何ですか?
押しが強いでは?+0
-0
-
515. 匿名 2021/02/18(木) 13:12:40
>>10
それは正論なのだけど、中には病的なほどポジティブで、一方的な気持ちだけでしつこく食い下がって来る男がいるよね。そういうのはコクハラと呼んで差し支えないかも。+9
-1
-
516. 匿名 2021/02/18(木) 13:15:15
好きでも無い人に告発するって意味?+0
-0
-
517. 匿名 2021/02/18(木) 13:22:05
ガル男だけど女の
ミニスカハラと薄着ハラと胸谷間ハラ
も追加で+0
-1
-
518. 匿名 2021/02/18(木) 13:22:17
大学の時、彼女いたことない男が、好きな人はいないけど彼女が欲しいからって、同じバイトの女の子に告白してふられていた。
一応デートはしていたらしいんだけど、昼にラーメン食べて解散で、一時間も一緒にいなかったって。
そのあと告白してふられたのに、もう一回告白するって言ってたから、フラれたのに?って聞くと、2回目の告白の方がOKする確率があがるらしい、とか言っていた。結局ふられていたけど。
その女の子は、男と同じバイトだけどほぼ顔合わさないからフラれたとしても気まずくないし、大人しい性格で拒否しなそうだし、可愛くないからフラれないだろうという理由で告白されていた。
こういうのは、告ハラ だと思う。+5
-0
-
519. 匿名 2021/02/18(木) 13:24:48
コクハラって言ってる方も言われる方もなんか中学生レベルの同調圧力って感じで、馬鹿にする訳じゃないけど若者の恋愛離れの要因が分かる気がする
+5
-0
-
520. 匿名 2021/02/18(木) 13:25:26
>>2
エイハラとブラハラはまだわかる。
血液型差別、年齢差別この世は本当に多いもん
でもその他のハラスメントは全く理解できない
少しのコミュニケーションも取れない世の中になってくると思う。+3
-0
-
521. 匿名 2021/02/18(木) 13:40:02
>>1
本当にしつこいのはやめて欲しいって思うよね
ハッキリ断っても最終的に結婚できればいいとか言い出して諦めない人は怖かった
何故に付き合う対象として見れない相手を結婚相手に選ぶと思うのか理解に苦しむ+7
-0
-
522. 匿名 2021/02/18(木) 13:56:37
>>519
セクハラだって言葉が浸透しなくちゃ野放しだったと思うよ。コクハラもセクハラの一部だと思うけど。
ほんとうに好きで告白したい人にとっても迷惑だと思う。
相手の立場を思いやらない告白なんて本当に好きなら出来ないし、しない。
ただ自分がスッキリしたいからするようなものでしょ。
いちいちそんなのを何人も何回も相手にする立場って、すっごくやるせ無いよ。+2
-5
-
523. 匿名 2021/02/18(木) 13:57:46
コクハラを訴えて良いのは「イケメン、美人」に限る
ていうかブサイクはどんなハラスメントを訴えても逆に責められる笑。+0
-0
-
524. 匿名 2021/02/18(木) 14:01:15
>>485
珍しくないのかな?
自分には経験ないから世の中普通が分かりません…+4
-1
-
525. 匿名 2021/02/18(木) 14:01:23
エイジハラスメントは同意。
最近の若い人は〜って、その若者を育てたのは君たち親世代だよ?って思う。
自分達の自己紹介しちゃってるようなもんw+1
-1
-
526. 匿名 2021/02/18(木) 14:03:03
脈がないと言うより、不倫する気ないのにデートに誘ってくる、しかも親子ほどの年の差とかならコクハラ認定したくなる。
不倫の脈がないと分かれよ!!+0
-0
-
527. 匿名 2021/02/18(木) 14:04:46
+5
-0
-
528. 匿名 2021/02/18(木) 14:06:17
告白は本当厄介だよね。しかも昼飯1回食べに行ったくらいの人からの告白とか本当最悪でしかない。
何で大丈夫だと思ったのかが知りたい。+0
-0
-
529. 匿名 2021/02/18(木) 14:08:52
>>407
学校ってしょーもないゴミカスいるよね笑。
さすが、閉鎖空間+10
-1
-
530. 匿名 2021/02/18(木) 14:08:53
>>2
ハラハラが出てきて終わるでしょう。+0
-0
-
531. 匿名 2021/02/18(木) 14:14:03
私もコクハラは同意。
コクハラは酷い!って言ってる人達だって、ブサイクから告白されたらどーせ「迷惑!なんでその顔でいけると思ったんだ!」って思うでしょ。そして社内に広める。
少しでも「自信ないな…」って思ったら告白はやめておくべき。+1
-2
-
532. 匿名 2021/02/18(木) 14:15:16
告白は少なからずエナジーヴァンパイア行為になるって自覚して欲しい。
こっちだって機械じゃないんだよ。
告白を断るってエネルギー使うんだよ。
デートのお断りで留めさせてよ。
なぜ、いきなりぶっつけ本番で、唐突にリンクに無理矢理引っ張りだされなくちゃいけないのか。+3
-2
-
533. 匿名 2021/02/18(木) 14:19:01
>>532
それって理性が足りないだけじゃん
私は興味ない人には機械みたいに断れるよ+3
-0
-
534. 匿名 2021/02/18(木) 14:26:29
>>527
メスとしてしか見てないから八方塞がりなんじゃん。
まず人間関係を先に築けって話。
下心だけで相手と関係しようとするなって話。
順番無視して自分の都合でしか道筋考えてないから塞がってるんじゃん。どこまで自己中なんだよ。+0
-4
-
535. 匿名 2021/02/18(木) 14:30:16
コクハラの反対はフリハラとか?
+1
-0
-
536. 匿名 2021/02/18(木) 14:30:19
>>533
気持ちを思いやれ、思いやれ、で来た自分にはそこまで割り切れないわ。
でもハエでもたかられると単純にげっそりしない?+0
-0
-
537. 匿名 2021/02/18(木) 14:30:53
コクハラねー(-.-)
人は告白されたら嬉しいよねー(-.-)
でも、脈なしの人に告白して何なんだろうねー(-.-)
これはイジメにも繋がるよねぇ…(--;)+0
-0
-
538. 匿名 2021/02/18(木) 14:32:01
女が男にするのもコクハラだよ。+7
-0
-
539. 匿名 2021/02/18(木) 14:34:16
>>538
私もほとんど話したことない人にいきなり告白したことあって思い返すとほんとに申し訳ない気持ちでいっぱい!!
+2
-1
-
540. 匿名 2021/02/18(木) 14:36:45
多分コクハラに同意してるのは平凡かブスなんだろうな。
美人は多分、キモ男が寄り付けないほどのオーラが出てるからそんな被害にすらあわないと思う。+0
-1
-
541. 匿名 2021/02/18(木) 14:37:59
>>540
あなたは被害に遭うほうですか?遭わないほうですか?+0
-0
-
542. 匿名 2021/02/18(木) 14:41:44
ハラってつければなんでもいいんかい。。+0
-0
-
543. 匿名 2021/02/18(木) 14:41:57
>>540
おじさんも若い頃はモテたよ+1
-0
-
544. 匿名 2021/02/18(木) 14:42:27
〇ハラって増え続けてるけどもう言ったもん勝ちじゃんw+0
-0
-
545. 匿名 2021/02/18(木) 14:45:12
モテない人ほど騒ぐw+0
-0
-
546. 匿名 2021/02/18(木) 14:45:23
>>1
「告白してもいい?」という告白がまず必要な時代なのでしょうかね?(笑)何だそりゃですね。
+5
-0
-
547. 匿名 2021/02/18(木) 14:46:35
コクハラ…
まあいいんじゃない…+0
-0
-
548. 匿名 2021/02/18(木) 14:48:40
2人目は3人目は?ハラスメント
男の子女の子だけハラスメント
高齢出産ハラスメント+5
-0
-
549. 匿名 2021/02/18(木) 14:48:50
>>540
そうだね。わたしも平凡だよ。
寄り付かせないほどのオーラが欲しかったよ。
でも生まれ持ったものなんだから仕方ないじゃん。
中途半端な階層ってなんでも1番被害が大きいよね。
泥棒だって本物のお金持ちの家は狙わないで、中流の家ばっか。
金持ちへの皮肉だって、本物のお金持ちには言わないで身近な人間にばっかり。+4
-0
-
550. 匿名 2021/02/18(木) 14:50:14
>>3
仕事中に何気なく見たら盛大にふいたw
みんながもくもくと仕事するオフィスでひとり爆笑するわたし、辛いw+15
-1
-
551. 匿名 2021/02/18(木) 14:53:57
>>1
要するに相手が不快になることをするのはやめようってことだよね
脈無しの告白は確かに迷惑だし、やめましょうというのはとても分かる
ただ、それをハラスメントとしてカテゴライズしちゃうと過剰に響くし、
パワハラやセクハラで悩んでる人の深刻さが伝わらなくなっちゃうよ
表現方法にもっと気を使うべきだと思う+10
-1
-
552. 匿名 2021/02/18(木) 14:55:13
>>540
ブスすぎて被害に遭いません笑+6
-0
-
553. 匿名 2021/02/18(木) 14:57:56
告白って大体失敗してるような…
似たもの同士が自然と惹かれあって付き合う、みたいな感じじゃない?+6
-0
-
554. 匿名 2021/02/18(木) 15:15:26
+5
-0
-
555. 匿名 2021/02/18(木) 15:22:23
事前の根回し無しでは何も言えない出来ない時代になるのかしら
このレベルにまでマナー浸透させたら庶民の動きがどんどん鈍くなって既得権益側には都合いいね
+4
-2
-
556. 匿名 2021/02/18(木) 15:28:56
>>1
貧乏人や馬鹿と話するの不快なんですけど
これもハラスメントにして欲しい。+2
-3
-
557. 匿名 2021/02/18(木) 15:30:28
>>1
いかにも私文卒の馬鹿が言い出しそうな内容だね+4
-3
-
558. 匿名 2021/02/18(木) 15:34:58
父親世代のおじさんから告白された立場から言わせてもらうと、コクハラはもっと広まって欲しいな。ハラスメント扱いは酷かもしれないけど、本当に精神的ストレスやばかった。+5
-0
-
559. 匿名 2021/02/18(木) 15:42:03
じゃあ、今はもう昔みたいに、電車で見かけたカワイイ子やイケメンに、「ずっと前から好きでした」的な告白はアウトってこと?
なんてドキドキと夢の無くなった現代なのよ。
+0
-5
-
560. 匿名 2021/02/18(木) 15:43:44
>>552
ヒロシです、みたいに自分の名前言った後に言いたくなるセリフだなあ。笑った。+0
-0
-
561. 匿名 2021/02/18(木) 15:46:06
こうやって、いろんなハラスメント作って、だんだん自分達で自分たちの首閉めて、行きづらい世の中になっていくんだよ。
窮屈でバカみたい。+6
-1
-
562. 匿名 2021/02/18(木) 15:46:34
私は今年のバレンタインに、私のことを好きかどうか分からない人に一方的にチョコを渡したよ
これってチョコハラ、もしくはバレハラ?笑+3
-2
-
563. 匿名 2021/02/18(木) 15:47:09
全く眼中にない男友達とお茶してて、会話に困ったし、元カノと面識あったからそーいえば元気してるの?連絡取ってるの?って聞いたら、元カノの話したらお前嫌がるから。って言われたのは、勘違いハラスメントに認定して欲しいww+1
-0
-
564. 匿名 2021/02/18(木) 15:48:50
>>55
仕事辞めるとか、それは繊細過ぎやしないかな?
ここまでだと、色々日常に支障が出そうだけど。+10
-1
-
565. 匿名 2021/02/18(木) 15:49:55
存在自体がハラスメントだの出てくるよ。
そうなると被害者気取りのイジメ。+4
-0
-
566. 匿名 2021/02/18(木) 15:50:48
>>562
そうなんだよね、これ、女→男前提で言われてる内容じゃなくない?
バレンタイン、友チョコと義理とカップル間での受け渡し意外、禁止になるじゃん。+0
-0
-
567. 匿名 2021/02/18(木) 15:51:20
>>554
女の鼻の下長すぎ
こんなのに振られたくない(笑)+0
-0
-
568. 匿名 2021/02/18(木) 15:53:01
ハラスメントハラスメント+0
-0
-
569. 匿名 2021/02/18(木) 15:54:01
>>568
それ!うまいこと言う!+0
-0
-
570. 匿名 2021/02/18(木) 15:54:44
>>522
厨二かよ+0
-0
-
571. 匿名 2021/02/18(木) 15:55:07
素朴な疑問ですが、これ、自分がもし見ず知らずの人を好きになった場合、どうするんでしょうか。+4
-0
-
572. 匿名 2021/02/18(木) 15:55:50
告白ハラスメントが広まったら、嬉しいし生きづらくないよ。
むしろのびのび生きやすい。
興味ない職場の人から誘われて連絡先の交換を要求されたり、
断りきれずに複数飲み会にしたはずが手回しされて2人きりにされたり、
何とか逃げたら後日パワハラ受けたり、
犯罪まがいのアプローチされても「恋愛だから」で被害にあった方が泣き寝入りするしかないもん。
告白ハラスメントが広まったら↑みたいな奴らはザクっと処分されるんでしょ?
もっと広まって欲しい。+10
-1
-
573. 匿名 2021/02/18(木) 15:59:16
>>572
すごい職場ですね・・なんか。+8
-0
-
574. 匿名 2021/02/18(木) 16:00:33
これは真剣に恋をしている人達にも適応されてしまうの?+0
-0
-
575. 匿名 2021/02/18(木) 16:01:32
>>12
訴えられるかもよ、あはは+1
-0
-
576. 匿名 2021/02/18(木) 16:02:08
>>574
相手が不快に思ったならコクハラとやらになるのでは。あ~ばからしいw+5
-0
-
577. 匿名 2021/02/18(木) 16:03:00
相手に脈がないのに告白したらコクハラになるの??
それがコクハラとして認められたら人類滅亡するねwww+6
-0
-
578. 匿名 2021/02/18(木) 16:03:40
>>566
禁止でいいよ。
関わりない人や顔見知り程度の人からのチョコやプレゼントって怖いよ。+2
-1
-
579. 匿名 2021/02/18(木) 16:03:40
>>572
なんか最近の考え方って、無菌状態で生きたい。みたいなかんじだよね。免疫できないからある日すごいウイルスにやられてしまいそう+7
-0
-
580. 匿名 2021/02/18(木) 16:03:49
>>509
私なんかその後、結婚後体重増量ハラスメントまでやらかしたわ。
+20
-0
-
581. 匿名 2021/02/18(木) 16:04:48
>>577
イタリア人なんか即死しそうw+5
-0
-
582. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:22
>>576
逆に言うと、もし不快に思わなければ、ハラスメントにならないってことなのかな?
よくわからない。+0
-0
-
583. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:23
>>509
w+6
-0
-
584. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:41
>>580
ww訴えられるよ+8
-0
-
585. 匿名 2021/02/18(木) 16:05:55
>>6
だから結婚したいと思う人減ってるんだろうね
男なんか最悪じゃん
下手したらハラスメント扱い受けるわけだし今は言われた時点でアウトになるでしょ
関わりたくないって思うのは自然だよ‥+16
-0
-
586. 匿名 2021/02/18(木) 16:06:12
>>582
OOハラって、全部そうでしょう。された側がどう受け止めるか。+0
-1
-
587. 匿名 2021/02/18(木) 16:07:10
>>582
そうだから問題
イケメン無罪ってほんとにその通りでイケメンなら許されるんだよ
だからマニュアル化されない+0
-0
-
588. 匿名 2021/02/18(木) 16:09:25
恋愛したことのある人が、ほぼ全員訴えられる件www+1
-0
-
589. 匿名 2021/02/18(木) 16:09:28
>>578
うちの兄、高校生当時バレンタインに、当時はまだ大活躍してたクラス名簿をどこかから入手した他校の女子が家電にかけてきて、呼び出されて、なんの疑いもなく、小躍りして出掛けて行ったことがある。
時代を感じるよ。+3
-0
-
590. 匿名 2021/02/18(木) 16:10:01
>>586
んなアホな笑+0
-0
-
591. 匿名 2021/02/18(木) 16:10:58
>>587
告白する人が男前提で話進んでるのが、もうおかしいよね。+0
-0
-
592. 匿名 2021/02/18(木) 16:14:43
>>589
おおらかで良いなあ+0
-0
-
593. 匿名 2021/02/18(木) 16:15:12
>>590
え?違うの?
+0
-0
-
594. 匿名 2021/02/18(木) 16:15:29
>>587
ちょっと待って、ブサイクはどうしたらいいのよ。
逆ハラじゃないの!+1
-0
-
595. 匿名 2021/02/18(木) 16:17:00
これがハラスメントになるならさらに男女交際率下がって、結婚率下がって、更なる少子化は進むね。
なんでもハラスメントにするなー!!!+5
-0
-
596. 匿名 2021/02/18(木) 16:17:28
>>593
いやいや、その「受けとる側が基準」って言う曖昧さに、心の声が漏れちゃったの。
ごめんね。
あと、マイナス私じゃないからね!+0
-0
-
597. 匿名 2021/02/18(木) 16:18:02
>>507
他人様に甘え過ぎでしょ。
なんで最初から寛大さを期待してんの?
迷惑かける側が言うことじゃないよね?
どこのクレクレだよ。+1
-7
-
598. 匿名 2021/02/18(木) 16:18:10
>>595
そのうち、異性に話しかけただけで「しゃべハラ」とかになりそうw+5
-0
-
599. 匿名 2021/02/18(木) 16:18:36
>>589
クラス名簿、家電、呼び出し、懐かしい言葉が並んでるね。+1
-0
-
600. 匿名 2021/02/18(木) 16:19:04
>>598
ただしイケメンは別、みたいなね。+2
-0
-
601. 匿名 2021/02/18(木) 16:19:43
>>597
横だけど、507が迷惑かける側ではないかもよ?+3
-0
-
602. 匿名 2021/02/18(木) 16:20:53
>>596
謝らなくていいよ。了解!OOハラ問題って難しいよね+0
-0
-
603. 匿名 2021/02/18(木) 16:22:37
>>573
コレでも大手なんですよ。
そこそこの学歴でプライド高い男たちの集まりだからか、
自分たちのやり方がマズイかもって視点がない。
ド直球のセクハラパワハラはほぼないけど、
ジワジワ追い詰めるやり方は凄く多い。+4
-2
-
604. 匿名 2021/02/18(木) 16:22:56
気にしてなかった人に告白されてから、急に気になりだす・・・という少女漫画的な展開は闇に葬られるのか・・・+3
-0
-
605. 匿名 2021/02/18(木) 16:23:47
好意のない相手からの告白はコクハラ。
その癖告白されないと草食系男子は男らしくない、男ならもっとガツガツアタックしろとか。
お前らの思うように世の中動いてねーよって感じ。+11
-1
-
606. 匿名 2021/02/18(木) 16:24:59
初心者マークやマタニティーマークみたいに、「私(僕)を知らない異性は、告白禁止マーク」みたいなのがあればいいとおもう。
要は、当たって砕けろ!の対象になりたくない人なんだよね?この記事の人は。+6
-0
-
607. 匿名 2021/02/18(木) 16:25:55
なんでもハラスメント化するハラスメント
「ハラハラ」+1
-0
-
608. 匿名 2021/02/18(木) 16:26:10
>>605
で、まとめると、イケメンからのアタックはOKでブサからのアタックはコクハラになるんだわ+7
-0
-
609. 匿名 2021/02/18(木) 16:26:27
>>607
wいいね+2
-0
-
610. 匿名 2021/02/18(木) 16:27:07
>>550
静かなところで笑うワラハラやめろ!
ってなるのかねw+8
-0
-
611. 匿名 2021/02/18(木) 16:27:29
>>606
でもそれって、下手するとめちゃくちゃ自意識過剰の痛い人になるよ?www誰もあんたに告白しないよ!って思われそうなんだけどw+4
-0
-
612. 匿名 2021/02/18(木) 16:28:37
>>610
ワラハラwおなか痛い+5
-0
-
613. 匿名 2021/02/18(木) 16:28:54
>>1
他はともかく、新型は普通に気遣いのレベルでは?
マナー講師もだけど何の権利があって人の行動を自分基準に従わせようとするのか
行きすぎた言語統制は逆にハラスメントだよ
これを考えた人らは無意識に自分が加害者側になっているなんて死んでも気づかないんだろうな+2
-0
-
614. 匿名 2021/02/18(木) 16:29:19
>>601
そうだったら何か変わるの?
507が迷惑かける側じゃなくても507の考え方は迷惑をかけられる側からすると迷惑だよ。+1
-0
-
615. 匿名 2021/02/18(木) 16:29:52
>>603
大手なら、主任以上とか勤続5年以上など、ある程度の年齢になると、職場でセクハラやそれに準ずる研修とかありませんか?
大手ほどうるさく言われるものですけど、エリート勘違い野郎はどこにでもいるみたいですね。+0
-0
-
616. 匿名 2021/02/18(木) 16:30:48
>>614
なるほどね。迷惑かける側を甘やかすことになるからね。+2
-0
-
617. 匿名 2021/02/18(木) 16:31:01
>>334
気持ち悪+0
-0
-
618. 匿名 2021/02/18(木) 16:32:18
>>555
2人でデートもしたことない職場の男性に告白されてとても迷惑だったことがあるんだけど。
ふつーさ、デート誘って距離を詰めたり、デート断られたら脈なしなんだなって諦めたり、そういう過程踏みませんか?その程度の根回し(?)さえ面倒くさがって突撃してきて、仕事で毎日関わるのに気まずくなったりして迷惑かけて、それってどうなのって思うけど+9
-0
-
619. 匿名 2021/02/18(木) 16:33:30
>>611
うん、その反応は正しい。間違いないw
でも解んないよね、言っていい人なのかアウトなのか!
私は当たって砕けろを2回やらかしたことあるんで、告白禁止マークは必須かと。
+3
-1
-
620. 匿名 2021/02/18(木) 16:35:26
>>618
事前デートはオッケーってことね?
人となりを知ってから告白しろってことか。
まあ、それはわかるかな。
あんたも私のこと知らないでしょ?ってことだよね。+3
-0
-
621. 匿名 2021/02/18(木) 16:35:41
>>581
確かにwww
告白した瞬間、それコクハラですよね。って言われて
爆死しそうwww+2
-0
-
622. 匿名 2021/02/18(木) 16:36:11
>>608
告白受けたらどうするかは勝手だけど、イケメンもしくは可愛い子から告白されないのはお前に魅力がないからだって感じね。
それを草食系とか他人のせいにするなって感じ。+4
-0
-
623. 匿名 2021/02/18(木) 16:37:32
>>604
それな。
いや、好きよ私はそう言うの。+2
-0
-
624. 匿名 2021/02/18(木) 16:37:38
>>615
あります。
だからド直球のセクハラ的な誘いはして来ないんですよ。
飲み会でワザと2人きりにされても即ハラスメントにならないし、
連絡先も業務に関わる事で…と言われたら断れない。
アタマが良いから、ギリギリを攻めて来ます。
言質を取られないやり方が凄く上手い。
もう神経すり減らしたくないから、
告白ハラスメントどころか恋愛ハラスメントがあったらかなり嬉しいです…+6
-0
-
625. 匿名 2021/02/18(木) 16:39:33
>>621
いや、イタリア人男性は食い下がるよ。
そして、そんな釣れない君がカワイイとかほめてくるよ、一筋縄では行かないな。
勝手な想像だけど。
+4
-0
-
626. 匿名 2021/02/18(木) 16:43:47
ハラスメントというと大袈裟だけど、まぁ関係性を築けてないのに一か八かのように突然告白してくる人の迷惑さは、経験した人なら特に分かるよね
断る方も一応気を遣うし、気持ちだけでも伝えられたら!みたいなの結局自分がスッキリしたいだけじゃん、と思う
同じ相手に◯回告白した!とかも、一途だと持て囃されたりするけど、その回数分断る側の相手に気を遣わせてるの想像つかないのか…と感じる
告白するなら先に関係性を見極めて欲しいところ+10
-0
-
627. 匿名 2021/02/18(木) 16:44:00
なんかだんだん人間的にちっちゃーくて閉鎖的でせちがらくなっていくね・・・いやだなこんな時代+2
-3
-
628. 匿名 2021/02/18(木) 16:46:30
>>571
あー、それ考えるよね。
いざ自分がその立場になったら。
まずは知り合いにならなきゃだもん。
で、話せるようになって、何回かご飯行って、相手も自分のこと悪く思って無さそうなら告白、だもんね。遠い。+0
-0
-
629. 匿名 2021/02/18(木) 16:49:26
昔、元気が出るテレビで、勇気を出してはじめての告白ってコーナーあって、若い子が話したことない相手に告白する企画あって、いつも楽しみにしてた。+0
-0
-
630. 匿名 2021/02/18(木) 16:52:32
>>625
イタリア人男性を大海原に飛び込ませるには、
「あっっ!海に女がいるぜ!」と言うと飛び込むって言われてるぐらいだからねw+2
-0
-
631. 匿名 2021/02/18(木) 16:52:34
>>35
タツノリハラ+1
-0
-
632. 匿名 2021/02/18(木) 16:53:25
じわじわ首締めてる感じするね。
次はアピールや飲みに誘う事すら性的対象にされてる!ハラスメントだ!になったら婚活ならぬ恋活で纏めなきゃ分からない+2
-1
-
633. 匿名 2021/02/18(木) 16:58:58
>>572
おモテになるんですね。それにしても変な職場!+7
-2
-
634. 匿名 2021/02/18(木) 17:00:27
>>606
なんと笑
自意識!
これはもう、テレパシーに頼るしかないな。
相手が自分のことどう思ってるかを、先に感じとる能力。+0
-0
-
635. 匿名 2021/02/18(木) 17:03:13
>>625
ジローラモで脳内再生されております。+1
-0
-
636. 匿名 2021/02/18(木) 17:08:22
何でもハラスメントにするのはやりすぎだと思うけど、これはハラスメントだと思う。
私も兄弟も周りの友達も、これで何度も嫌な思いしてる。
当たって砕けろは、当たられた方はいい迷惑。
イケるかもと思われたなら、それはそれで腹立つ。
振るのだって申し訳なさ気まずさ感じるし、今まで通り接してと言われたって、全く気にしないのは無理。
そもそもなんで告白された側が気を遣わなきゃいけないの!?
そういうのを分かってない人が多すぎる!
気を持たせるようなことは一切せず、本当に普通に会話しただけでも好意持たれたりするんだよ。
冷たく接してるのに通用しない人もいる。
美人やイケメンの知人は、話したことすらない人に告白されてた。
中高生でも気持ち悪いのに、大人になっても相手の気持ち汲めないなんて迷惑以外の何ものでもない。
どうしても言いたいなら、振られたら相手の前から消える覚悟じゃないとダメ。+5
-3
-
637. 匿名 2021/02/18(木) 17:09:39
>>1
知らんわ、んなもん。
個人的に嫌なもの全部ハラスメントされたら、人にものも言えんやんか。
気がない人から告白されたら自分で何とかしろバカ+8
-2
-
638. 匿名 2021/02/18(木) 17:09:44
このトピモテない男が来て文句言いそう…+5
-0
-
639. 匿名 2021/02/18(木) 17:13:08
>>636
それは突然の告白ってこと?知らない相手の?
学生時代じゃなくて、社会人になってからだよね?+0
-0
-
640. 匿名 2021/02/18(木) 17:18:44
+0
-1
-
641. 匿名 2021/02/18(木) 17:19:33
>>86
まさに10歳離れたおっさんに、付き合えたら嬉しいで〜すって可愛く言われて気持ち悪くなった…。
LINEでしょっちゅう俺通信送ってくるからやめて下さいって言ったら、既読スルーしていいよ!僕の事を知って貰いたいだけだから!とか言われ怒りが湧いたわ。
+4
-0
-
642. 匿名 2021/02/18(木) 17:22:08
>>636
もし同じ職場なら告白失敗=失業、と言うことですね。
それはあまりにも酷じゃありません?+4
-3
-
643. 匿名 2021/02/18(木) 17:23:14
同類だから告白されるんじゃん…+2
-2
-
644. 匿名 2021/02/18(木) 17:28:31
>>640
男性はこう思ってる人多いんじゃないかな…
多分、女性は逆。+5
-0
-
645. 匿名 2021/02/18(木) 17:34:05
されたことがない人はこの息苦しさってわからんと思う
モテていいじゃんとかお試しで付き合えばいいじゃんとか周りも茶化すけどされた側は何とか穏便に事をおさめようと必死なのにそれすらもバカにするよね+5
-0
-
646. 匿名 2021/02/18(木) 17:34:47
エイハラとブラハラは理解できる
B型とAB型が異常に嫌われてるの見ると第三者から見ても不快だし
他のハラスメントは必要ある?って思う+5
-0
-
647. 匿名 2021/02/18(木) 17:36:00
>>1
学校や職場に限って言えば勉強や仕事をするところ。
後で逆恨みや悪口をいわれたりしますよ。憎しみというのは 時間が経つほど出てくるものです。
直後は態度が変わらなかったのに、一年後くらいに地味に復讐してきますよ。
憎い相手のミスを誘導したり見なかったことにしたりして。もっと酷いことをする人もいるでしょう。
これまで通りのチームワークは絶対できなくなると思います。
だからダメなんです。
+6
-0
-
648. 匿名 2021/02/18(木) 17:37:10
どうでもいいもん流すならアルハラとかパワハラを取り上げてくれ+3
-0
-
649. 匿名 2021/02/18(木) 17:37:59
>>2
逆恨みって怖いですよ。
人間は断るのにもすごくエネルギーを使うのですよ。+2
-0
-
650. 匿名 2021/02/18(木) 17:40:34
>>4
子どもが断って、悪口言いふらされたりとかもありますし。
断る=恨まれる
恨まれるのは誰だって嫌でしょう。+1
-1
-
651. 匿名 2021/02/18(木) 17:40:41
>>647
ごめん質問なんだけど、職場とか学校は恋愛禁止とか好きになるな、と言ってるわけではないよね?+0
-0
-
652. 匿名 2021/02/18(木) 17:43:43
>>6
可愛さ余って憎さ百倍!
この状態にならないように、気を使うのが大変なのでは?
学校とか職場とか逃げられない場所での話ですが。
+5
-0
-
653. 匿名 2021/02/18(木) 17:44:21
バレンタインデーは告ハラ&チョコハラになるんですね+4
-0
-
654. 匿名 2021/02/18(木) 17:45:09
そんな、断られた人みんなが逆恨みしますかね?+3
-0
-
655. 匿名 2021/02/18(木) 17:45:47
>>1
数回しか話したことない名前も辛うじて知ってる程度のかっこよくない人にコクられて、ショックだった。+6
-0
-
656. 匿名 2021/02/18(木) 17:46:41
>>1
オタクどもよ、震えて眠るがいい+4
-0
-
657. 匿名 2021/02/18(木) 17:46:50
>>655
かっこよければ?+0
-0
-
658. 匿名 2021/02/18(木) 17:48:40
>>653
モテない男がそんなようなこと言ってたわ
バレンタインは差別だ!って+3
-0
-
659. 匿名 2021/02/18(木) 17:49:38
私、当たってくだけろ!的な告白したこてあるわー
ここで迷惑!と言われているのを見ると、ショック。
面識ある仲がいい相手だったんだけど、好きで言っちゃった。
もちろん引き下がったりしつこく食い下がったりしなかったし。
これもダメなのかな?
+3
-0
-
660. 匿名 2021/02/18(木) 17:50:24
>>651
断わられたらどうしますか? これまで通りのチームワークは成立しますか?
後、脈がありそうかは、友人の友人などにこっそり遠回しに遠回しにリサーチしてください。そのリサーチを何度も繰り返して精度を上げたら、その子の友人に告白しても大丈夫かな?ととどめのリサーチをしてOKだったらしてください。+1
-0
-
661. 匿名 2021/02/18(木) 17:50:45
>>1
太めのブスのガルちゃん民は無縁でいいな+0
-0
-
662. 匿名 2021/02/18(木) 17:51:23
>>660
はいわかりました+0
-0
-
663. 匿名 2021/02/18(木) 17:51:52
>>661
そうなんだよ。
ブスは告白すんなってか。+0
-0
-
664. 匿名 2021/02/18(木) 17:52:15
最初の一回はいいんだけど、遠回しに断っているのにしつこくされると嫌がらせされているように感じる。+2
-0
-
665. 匿名 2021/02/18(木) 17:53:03
>>661
あ、ごめん、告白するほうで考えてたわ。
どっちにしても、キモいってコクハラ認定されるから。+1
-0
-
666. 匿名 2021/02/18(木) 17:54:06
>>639
友人たちは、学生時代、知らないとまではいかないけど話したことのない人から言われていました。
社会人になってからも、一方的に知られていた学生時代の後輩?からSNS経由で連絡が来て、共通の知人が多いので当たり障りない返事をしていたら言われたとか。+0
-0
-
667. 匿名 2021/02/18(木) 17:55:01
>>660
私はふられた相手にも振った相手にも、今まで通りだけどな。
はなれて行くこともあるし。+0
-0
-
668. 匿名 2021/02/18(木) 17:57:47
>>659
100ぐらいさかのぼって読んでみ?
アウトだから。
断る身にもなれって書いてあるわ。
あ、私もあなたと同じ、当たって砕けたことあるから気持ちはわかる。
相手がほんとにこんな風に思ってたのって考えたらショックだよね。+4
-0
-
669. 匿名 2021/02/18(木) 17:58:31
>>625
というか〇〇ハラは何故か日本人だけ適用するよねこういうの言う人達
だから外国人に食い物にされるんじゃない?って思ってる+3
-0
-
670. 匿名 2021/02/18(木) 17:59:39
脈ないのに告白するな!私が好みとしている守備範囲内の男だけ告白しろ!よりも、バンバン告白して良いかわりにバンバン振るのもOKってほうが、健全だと思うけどな
男にそんな気遣いできないよ+7
-0
-
671. 匿名 2021/02/18(木) 18:00:13
最近は何でも0か100かで考える馬鹿が多すぎ
知識人の知性が明らかに劣化してる+6
-0
-
672. 匿名 2021/02/18(木) 18:02:02
>>670
バンバン断ってバンバン敵を増やして殺される女が増えそうだね
このトピだけでも逆恨みのレスあるし他人事ではないなぁと思うわ+2
-0
-
673. 匿名 2021/02/18(木) 18:03:37
>>1
弁護士の金稼ぎかな パワハラとかもそうだったよね
ほんとクソみたいな世の中になってるなー+0
-0
-
674. 匿名 2021/02/18(木) 18:04:38
>>672
それは極端すぎるでしょ…
大体、ふられて逆恨みして相手を殺すようなヤバい男が、告白ハラスメントになるから~って告白するの諦めるわけがない
セクハラという概念が定着しても、セクハラも痴漢ももっと重大な性犯罪もゼロにはならないようにね+1
-0
-
675. 匿名 2021/02/18(木) 18:06:00
>>671
「良い加減」って言葉も死語になったね・・・+2
-0
-
676. 匿名 2021/02/18(木) 18:06:46
>>672
逆恨みレス?
どんな種類のやつですか、そんか怖いのあった?+2
-0
-
677. 匿名 2021/02/18(木) 18:07:17
>>674
事件じゃん+0
-1
-
678. 匿名 2021/02/18(木) 18:08:30
逆に早く告白して欲しいけどな〜
興味ない相手から連絡沢山きたり、探り入れられたり、周りに相談されたり、食事に誘われたり…
もう!早く告白してくれたら断って終わるのに!っていうのが多い…+5
-0
-
679. 匿名 2021/02/18(木) 18:08:52
>>677
殺人犯すレベルで頭おかしい一部の人間には、生半可なルール規定をしてもムダ
+0
-0
-
680. 匿名 2021/02/18(木) 18:09:06
>>642
そういうことではないです。
告白に至るまでに、普通、段階を踏みませんか?
まずは社内で話して仲良くなる→複数で食事→2人で食事…など。
会話の中で恋人の有無を確認して、核心は突かずとも自分に好意があるかどうかは感じられると思います。
好意を持たれた側も、「好き」「付き合って」といった言葉さえ使われなければ、勘付きながらも気付かないフリを堂々とできるし、ハッキリ言われる前にフェードアウトできるから楽なのです。
ただ、本当に鈍感すぎる人やわかりづらい人もいるので、そういう場合は告白してみるのもいいのでは?
そういう人は、告白されたことを気持ち悪いと思わず、そこから恋愛対象として気にしてくれるタイプかもしれませんね。+4
-1
-
681. 匿名 2021/02/18(木) 18:09:34
>>677
ほんと、ニュースだよ。
こんなめに何回もあうとか、私には縁がないわ。
断ったことあるけど普通に相手は引いたし、断られたことあるけど、普通に自分も引いたし。+0
-0
-
682. 匿名 2021/02/18(木) 18:12:00
コクハラって騒ぐ人ほどね…ブ…+0
-0
-
683. 匿名 2021/02/18(木) 18:12:18
なんでもいきすぎは良くないね。
なんでもハラスメントにするのもよくないし、かと言って一方的な好意は恐怖を感じる時もある。+0
-0
-
684. 匿名 2021/02/18(木) 18:12:21
>>679
それはもう、◎◎ハラではすまされないよね。
そんな言葉ではだめじゃん。
ストーカーとかの条例?案件じゃないかな。
健全に普通に恋愛したい、普通の人達とは別案件。+0
-0
-
685. 匿名 2021/02/18(木) 18:13:48
>>468
携帯持たせて貰えないのが普通だった昔の中学生と今の中学生は違うよねー
昔は高校生でもそういう告白の仕方する子いたな
ただしぶっつけ本番で出せるカードが容姿しかないため玉砕者多数
+0
-2
-
686. 匿名 2021/02/18(木) 18:14:12
>>673
パワハラは上司とか立場が上の
奴が立場を利用して
恫喝や嫌がらせや鬱憤を晴らす
事を指す。二階や森みたいなやつな!
何をパワハラ肯定してんだよ。
+1
-0
-
687. 匿名 2021/02/18(木) 18:15:46
>>110
子供産むのは個人の自由だろ
強要しないで。+2
-0
-
688. 匿名 2021/02/18(木) 18:17:28
>>672
間違ってプラス押しちゃった+2
-0
-
689. 匿名 2021/02/18(木) 18:17:52
>>674
そうだよね。Twitterで有名な
東大医学部国試落ちの9浪が、当時
20歳の同級生に告白してつきまとって
Twitterで相手の実名連呼して
東大から接近禁止みたいなのくらってたよ。
で又逆ギレして純粋な思いを
東大は踏み躙ったとかいって
また相手の実名出していた+2
-0
-
690. 匿名 2021/02/18(木) 18:18:13
コクハラなんて言葉だけ作っても、優しくて真面目で常識的な男性が恋愛に尻込みする一方で、基地外ストーカー男は「俺のは純愛だし相手も俺に気があるからハラスメントじゃない!」って勘違いして突っ走るままなのでは+4
-0
-
691. 匿名 2021/02/18(木) 18:18:37
>>497
実害有りで、全く同じ事思った
マスコミハラスメント
受信料ハラスメント+1
-0
-
692. 匿名 2021/02/18(木) 18:18:52
>>651
禁止になればいいのに。+1
-1
-
693. 匿名 2021/02/18(木) 18:19:24
>>110
何を老害森みたいな子供産まない
女性は用がないみたいなことを
堂々といってるんだよ!
マンガの姑かよ!+0
-0
-
694. 匿名 2021/02/18(木) 18:20:45
>>689
みんながみんな、逆恨みしたりストーカーまがいになるわけではないのに、コクハラが常識になれば、またなんか変な誤解みたいなのが生まれませんかねぇ。
世の中ほとんどのひとが、ただ、ふったふられただけなのに。+0
-0
-
695. 匿名 2021/02/18(木) 18:21:28
>>692
どうした、なんでおこってる!+0
-1
-
696. 匿名 2021/02/18(木) 18:21:39
>>12
そうだよね!
好きって気持ちは理由なんてないし。
振られてからストーカー化しなければいいよ。+3
-0
-
697. 匿名 2021/02/18(木) 18:21:55
>>674
カッとなって殺した、は男によくあるからねぇ…
ノラクラかわしてたら逃げられたものが
ハッキリ拒絶されてカッとなって殺すのは増えると思うよ+0
-0
-
698. 匿名 2021/02/18(木) 18:22:59
>>9
わかるよ。ただ、これも悩みどころなんだよね。同じサークルやバイト仲間、職場の同僚など、関わりあるし結構喋ってる男友達からの告白。最初向こうは恋人候補になってくれと言う乗りでなく、女友達と変わらないのりで友達になってと言われる。
友達になりグループで遊ぶ。こういう個別にデートしてないけど関わりだけが増えていく関係で告白されてしまう。
関わりがないなら、それを理由に断れるけど関わりあるからそれはおかしいよね。
好きな人も女友達に話す感覚でいないって言っちゃてたから。その時男友達のかたる理想のタイプは私と正反対だったから大丈夫と思ったの。
初めから友達の段階で、この男私の事好きかも!と警戒して予防線張るのも自意識過剰だし相手にも悪い。でも関わり増えると告られる。
友達にすらなると危険なのかと悩む。みんなそうじゃないかもしれないけど、以前断った男友達が睨んできたり思わせぶりなビッチと私の噂流してた。そうなるかと思うと断るのも怖い。+2
-0
-
699. 匿名 2021/02/18(木) 18:23:37
>>669
ほんとですね
◯◯ハラスメント(ただし日本人に限る)って感じですよね+0
-0
-
700. 匿名 2021/02/18(木) 18:24:02
>>690
まさに東大医学部の男そのものじゃん。
俺の純粋な思いを邪険にした!
って切れて相手の実名連呼して。
でそいつが危ないやつで受験界で
有名だからって
YouTubeでゲストに呼ぶ受験塾(武田塾
メディケイト)の男たちは考えて欲しいわ。
+0
-0
-
701. 匿名 2021/02/18(木) 18:25:44
>>697
増える?+1
-0
-
702. 匿名 2021/02/18(木) 18:26:01
>>697
もうそこまでいくとどうしようもないじゃん
それが怖いなら引きこもっておくしかないわ+1
-0
-
703. 匿名 2021/02/18(木) 18:26:39
もー、コクハラって言い出した人、なんなのよ。+2
-0
-
704. 匿名 2021/02/18(木) 18:26:41
>>698
逆恨みじゃん!それ。
思われぶりなビッチとかいうか?
名誉毀損だね。
普通の告白なら全く問題ないのに
振られて相手の名誉毀損になることを
するリベンジポルノみたい+5
-1
-
705. 匿名 2021/02/18(木) 18:26:59
>>697
じゃあどうしろっていうの?
のらくらかわしていても付きまとわれるし、はっきり拒絶したら危害加えられるなら、もう警察案件だよ+1
-0
-
706. 匿名 2021/02/18(木) 18:27:04
>>1
やる気がある人に「頑張りすぎるな」がハラスメントなら、頑張っている人に「頑張れ」もハラスメントとかになりそう。怖くて何も話せないね。+5
-0
-
707. 匿名 2021/02/18(木) 18:28:01
>>698
一般人として生活していて、こんなしつこいおかしな男に何回もあいますか?
+6
-0
-
708. 匿名 2021/02/18(木) 18:28:36
>>694
そりゃみんなが告白して振られたら
逆ギレして嫌がらせしたら
社会はなりたたない。
でも逆ギレする男は少なからずいる。
+4
-2
-
709. 匿名 2021/02/18(木) 18:28:44
>>697
警察だよ。警察。
コクハラとか言ってないで。+0
-0
-
710. 匿名 2021/02/18(木) 18:28:45
>>1
そしたら、本当は気がないのに気のある素振りをしてくるのは何ハラスメントかな?+0
-0
-
711. 匿名 2021/02/18(木) 18:29:56
>>708
あったことない!
逆に聞きたい。
何回ぐらい告白されるのよ、モテる人って!
まあ、大変そうだけども。+1
-1
-
712. 匿名 2021/02/18(木) 18:30:33
>>710
オモハラ(思わせ振りハラスメント)+2
-0
-
713. 匿名 2021/02/18(木) 18:31:15
なんも言えねぇーーー+1
-0
-
714. 匿名 2021/02/18(木) 18:31:32
>>707
横からですが、一般人として生活
していても逆ギレで数時間で何十回も連絡してきたり、東大、東工大にいた。
とある有名私立大在学中に
大学構内で断った女子に殴りかかって
いった男が問題になりました。
どこの大学でもおかしい一部はいる
+4
-1
-
715. 匿名 2021/02/18(木) 18:31:39
少子化と関係ある感じ?+0
-0
-
716. 匿名 2021/02/18(木) 18:33:27
>>712
オモハラ!!!
コクハラより罪深いと思います。。。+2
-0
-
717. 匿名 2021/02/18(木) 18:34:13
>>714
大学名出してやるなよー。
そこの学生の印象悪くなるじゃん。+0
-3
-
718. 匿名 2021/02/18(木) 18:34:24
>>711
狭い田舎の世界で生きてるのでは?
何千人もいる大学構内なら
変な男って存在するよ。
勿論大抵の男子はそんなことはしないが
一部はいます+2
-1
-
719. 匿名 2021/02/18(木) 18:35:38
>>1
何でもハラスメントがつく時代になっちゃったんだねぇ・・・。
まぁ言われた本人がそう思えば成立しちゃうから何とも言えないけど。
+0
-0
-
720. 匿名 2021/02/18(木) 18:36:49
メディアはこういうのを発信する事で、人のコミュニティを崩壊させようとしているんじゃないのか。+4
-0
-
721. 匿名 2021/02/18(木) 18:37:21
都内だけど、そこまでの人いないよ。
気の毒ではあるけどね。
それはストーカーだよね、ハラスメントではないよね。
だって、もう嫌な思いよりも恐怖感じてんだから。+3
-0
-
722. 匿名 2021/02/18(木) 18:38:08
>>716
ただの恋愛ゲームじゃねーかっ!w+1
-0
-
723. 匿名 2021/02/18(木) 18:38:14
>>712
アホくさい笑+1
-0
-
724. 匿名 2021/02/18(木) 18:39:19
>>712
ハラスメントなのか?それは。+0
-0
-
725. 匿名 2021/02/18(木) 18:40:47
>>536
断ると思いやりがないってなるの?そんなこと無いよ。丁寧にお断りすればいいじゃん+1
-0
-
726. 匿名 2021/02/18(木) 18:41:40
みなさん、行動にはくれぐれも気を付けましょう。
気軽に告白してはだめですから。
って話?
+1
-0
-
727. 匿名 2021/02/18(木) 18:44:06
>>37
罰ゲームとして〇〇はあいつに告白〜!
うわかわいそ〜!
ってやつだよね+1
-0
-
728. 匿名 2021/02/18(木) 18:51:32
>>48
後妻業や遺族年金や遺産狙いの女もいるし、それでもいいって男もいるし、まれに本当の恋愛もあるから、0%ではないんだよね+3
-1
-
729. 匿名 2021/02/18(木) 18:52:33
ハラスメントとは言わなくても良い気はするけど、脈もないのに告白するって逆にすごいね。異動や退職など、明日から職場で顔を合わせなくなるタイミングなら話は別だけど。+1
-1
-
730. 匿名 2021/02/18(木) 18:54:26
>>1
透けて見えるブラジャー見るのもブラハラで+0
-0
-
731. 匿名 2021/02/18(木) 18:55:01
この概念は広まってほしい
女性側は被害者になれるし
男は告白されて嫌な思いしてもそれを主張できるわけないし
仮に主張しても軟弱者として社会の除け者になる
男の性被害が公的にもフォローされないのと同じ
女性側に有利なハラスメントは歓迎+5
-1
-
732. 匿名 2021/02/18(木) 18:55:05
>>729
私こないだやりましたよ(笑)+0
-0
-
733. 匿名 2021/02/18(木) 19:00:28
>>1
意外と批判的な意見が多いんだね
この告ハラは正しいよ
リンク先みると、
・会ったのはすべて友人同席のもと3回
・彼氏がいることを伝えてある
・いきなりラインの長文で告白
・二人の将来を真剣に考えてるらしい
って書いてあるよ
なんでだよ!
怖いわ!
どうして付き合うどころか二人で遊んだことすらもないのに二人の将来を真剣に考えちゃうんだよ!
突っ込みどころ満載な勘違い男じゃん
これ擁護してあげて誰かにメリットある?
この男性だってこのままじゃ素人童貞の生涯未婚だよ
童貞臭すごいじゃん
モテる男は絶対にこんなことしない
日本の女性はこれまで寛容すぎたんだよ
誰も教えてくれないからこういう男が増殖しちゃう
特に非モテブサキモ素人童貞男はよほど厳しく育てないとまともな男になれないままだよ
厳しく育てる
これも愛なんだよ+3
-3
-
734. 匿名 2021/02/18(木) 19:01:57
>>46
鬼滅って全体的に民度低いよね…+5
-1
-
735. 匿名 2021/02/18(木) 19:09:17
>>731
アタオカ
男女関係なく同じあつかいでしょ
女が告白したら男子は嬉しいはずでしょっ!ってストーカーまがいの事してそうなおばさんだな
+3
-1
-
736. 匿名 2021/02/18(木) 19:09:40
>>729
実は私も…
だから、なんと言うか申し訳ないと言うか、気を遣わせてたのかなと。
ありがとうとは言って貰えましたが、結果的にはフラれてます。
でも、危害加えようとか思いません。+0
-0
-
737. 匿名 2021/02/18(木) 19:10:17
このランキングにハラハラを追加して欲しい。
(意味→なんでもかんでもハラスメントにすること)+2
-0
-
738. 匿名 2021/02/18(木) 19:11:09
101回目のプロポーズ全否定。笑+3
-0
-
739. 匿名 2021/02/18(木) 19:13:06
>>737
ハラハラハラも(なんでもハラスメントにする事を責めるハラスメント+0
-0
-
740. 匿名 2021/02/18(木) 19:14:10
>>5
特に大人の場合、その後が問題なんだよね。
同じ会社、取引先、上司部下とかだと半端なくやり辛くなるのは事実だしいらない気を使う羽目になるからよほど確たる「いける!」ってのがない限りはやめてほしいのが本音。学生じゃないんだし、そこに生活が直結してる職場ではコクハラ成り立つ気もする(経験ありますんで)
新型パワーハラスメントとかはもう笑うしかない。ブラハラは今更?って感じ byB型
+9
-0
-
741. 匿名 2021/02/18(木) 19:14:44
>>738
だれかが鉄矢の画像貼る予感+0
-0
-
742. 匿名 2021/02/18(木) 19:14:49
>>738
のだめもダメだね+1
-0
-
743. 匿名 2021/02/18(木) 19:17:33
おっさんが若い年下の女に言い寄るのはコクハラと言えるかもしれない。そんな目で見てたのかって気色悪いもん+5
-0
-
744. 匿名 2021/02/18(木) 19:17:53
それは流石に思わないです。
告白しないと何も始まらないと思うし、受け入れられないなら断ればいい話。
ただ、告白して断ってるのにしつこくしちゃダメよね。
それだけ。
告白するのは自由でしょ。
+3
-1
-
745. 匿名 2021/02/18(木) 19:19:32
>>5
初回は許してやってほしいよね
断られたにも関わらず性懲りもなくまた告白したらハラスメント認定でOKかと+15
-0
-
746. 匿名 2021/02/18(木) 19:19:51
>>740
あなたの場合は、たしかきちんと段階踏んで脈なしだったら辞めてほしい、の人だよね?違った?
大人になったらら確かに、いきなりはまずいんだよね?
私は20代で、それやったのよ。
他部署の人に。
まずは知り合いにならなきゃなんだよね。
私の失敗要因だよ。
勇気要ったけど、確かに反省点だわ。
+0
-0
-
747. 匿名 2021/02/18(木) 19:20:14
これを許したら、好きな方は滅茶苦茶アピールしないといけないねw
そこまでやってるのに告白してこない、スルハラが生まれるよ(告白して欲しいアピールをスルーする)+0
-0
-
748. 匿名 2021/02/18(木) 19:22:59
告白まではいいと思う。
その後につきまとったり、振られた腹いせに嫌がらしたらダメだけど。そうなったら他のハラスメントに分類でアウトでいいと思う。+4
-0
-
749. 匿名 2021/02/18(木) 19:25:26
告ハラはさすがに酷い…
でも何度か断ってるのにしつこいのはストーカー予備軍でいいと思う+4
-0
-
750. 匿名 2021/02/18(木) 19:27:48
新卒で入った会社でアラフォーくらいの人にきみに恋心抱いてますって言われて気持ちが悪くて泣いたことあるから正直この言葉が生まれるの理解できるわ
+3
-0
-
751. 匿名 2021/02/18(木) 19:29:50
脈なしで告白だめなんだ。
じゃあバレンタイン・ホワイトデーも駄目では。+7
-4
-
752. 匿名 2021/02/18(木) 19:32:30
>>751
今バレンタインでチョコ渡して告白って少ないような、、+5
-0
-
753. 匿名 2021/02/18(木) 19:32:52
>>1
丁重に断りを入れた女性に「しない後悔より、する後悔を選んだ」と男性は告げたというが、「自分の気持ちを成仏させたいだけの、相手の気持ちを1ミリも考えない身勝手な告白は、暴力そのものですよ」と女性は強く憤っている。
これコクハラだわ。+4
-6
-
754. 匿名 2021/02/18(木) 19:34:19
>>730
私もブラハラってブラジャーかと思ってなんであえてブラッドって英語にしたんだろうって思ったけど、日本語もけつハラだからどっちもどっちかなって結論に気づいた。笑+2
-0
-
755. 匿名 2021/02/18(木) 19:35:32
>>209
ホントなんも話さなくなってるなー!
けどまずは話してもいいんじゃない?
それで「この話題は嫌です」言われたらやめればいい。何も不快感を言語で表しもしないのに訴えるってできないでしょ?多分。。+2
-1
-
756. 匿名 2021/02/18(木) 19:35:39
ここにもいるよね 完全に脈ないのにしつこい人
己を知れ こういう人ってどんな事言っても伝わらないかもね+4
-0
-
757. 匿名 2021/02/18(木) 19:36:52
>>753
成仏させてあげないと、ストーカー化するから余計気持ち悪いですよ?+5
-0
-
758. 匿名 2021/02/18(木) 19:37:08
>>1
こんなんじゃますます少子化が進むね
こういうのを広めたがる馬鹿マスゴミのマスハラを叩き潰したほうがいい+11
-1
-
759. 匿名 2021/02/18(木) 19:38:56
>>415
だね+1
-0
-
760. 匿名 2021/02/18(木) 19:40:18
>>1
この手のくだらん偏見差別に流されて萎縮するようなやつなら恋愛は駄目だろうね
そんなもん気にしないレベルのやつなら相手としても尊敬できるしいい恋愛ができる+4
-0
-
761. 匿名 2021/02/18(木) 19:40:31
これって一回フラれてるのに何回も告白した場合じゃない?断ってるのに「好きでしょうがない」とか言って何回もLINEしてきた奴いたけど恐怖でしかなかったわ。+5
-1
-
762. 匿名 2021/02/18(木) 19:42:38
>>1
なら大部分が落とされる会社の入社面接なんかほとんどハラスメントだねw
馬鹿馬鹿しい。+4
-0
-
763. 匿名 2021/02/18(木) 19:44:51
仕方ないよ、極自然なこと。
女性は、好きじゃない男性から言い寄られると苦痛なんだよ。生物学的に正しい。
女性は妊娠出産が限られるので、
「好きじゃない男性の子供を妊娠するに繋がりそうなリスク」はすべて恐怖する。+7
-3
-
764. 匿名 2021/02/18(木) 19:45:21
職場の既婚者に告白されたんだけど、これはコクハラって言って良い気がする。
めちゃくちゃ不愉快。+7
-2
-
765. 匿名 2021/02/18(木) 19:47:05
>>46
全巻渡すって、何セットも買わされてるんじゃない?
なんか宗教臭い。+0
-0
-
766. 匿名 2021/02/18(木) 19:48:32
一目惚れしましたっていきなり喋ったこともないのに告白する人のことでしょ
大人であれやる人本当にキモいよ+5
-2
-
767. 匿名 2021/02/18(木) 19:48:57
>>1
そんなにハラスメントが嫌なら一生人と関わらなければいい。
幸い現代はコロナでそれに近い状態にあるんだし未来はそうなる。
【ハラスメントもなくなってハッピーな未来の一例】
・学校の授業はすべてオンライン配信される。これにより教師と生徒、生徒と生徒は直接関わることがなくなりハラスメントも無くなる。
・会社の仕事はすべてオンラインで行われる。これにより役員と社員、社員と社員、社員と顧客は直接関わることがなくなりハラスメントも無くなる。
・音楽ライブや映画などはすべてオンライン配信され、人と人が関わることがなくなりハラスメントも無くなる。
・ただしオンライン化が進んでもオンラインハラスメントなるものが残る
・これを解決するためにスカイネットはオンラインハラスメント禁止法を制定
・オンラインハラスメントが起こると直ちに処刑ロボがハラスメント認定された者の前に現れハラスメント認定された者を除去する
+4
-0
-
768. 匿名 2021/02/18(木) 19:49:13
>>755
はっきり言えない人もいるよ+2
-0
-
769. 匿名 2021/02/18(木) 19:50:07
>>764
>めちゃくちゃ不愉快。 ← はい、不快感情ハラスメント+3
-4
-
770. 匿名 2021/02/18(木) 19:50:57
>>760
だよね。+2
-0
-
771. 匿名 2021/02/18(木) 19:52:02
>>766
でもその人がめちゃくちゃイケメンだったら?+1
-4
-
772. 匿名 2021/02/18(木) 19:52:15
>>1
どうでもいい。こんなゴミみたいな考えは気にせず生きるわ。+2
-1
-
773. 匿名 2021/02/18(木) 19:53:33
>>758
マスゴミはマジで糞だからな。コロナの混乱もマスゴミのせい。+5
-0
-
774. 匿名 2021/02/18(木) 19:54:53
>>758
メディアは自分で自分のことは絶対批判しないよねw 自分の会社の社員が起こした事件のニュースなんかものすごく小さく一瞬しか報道しないくせに他社の不祥事だとやたら詳細に報道するw+6
-0
-
775. 匿名 2021/02/18(木) 19:55:42
>>1
コクハラはあると思う
声かけられるのも拒絶したいくらい気持ち悪い人いるもん+4
-2
-
776. 匿名 2021/02/18(木) 19:56:36
>>772
それがいいよ
そもそもそこまで気にしてたら何もできなくなるし
あらゆるハラスメントの可能性を排除して生きるなら何も喋らず誰とも関係を持たず生きろってことになる+1
-1
-
777. 匿名 2021/02/18(木) 19:57:03
>>764
私も昔の会社であったけど、めちゃくちゃ不愉快だったからすぐ会社のセクハラ対応窓口に言ったよ!かなりスッキリした!+4
-2
-
778. 匿名 2021/02/18(木) 19:58:46
>>767
まあそのうち人類の代わりにロボットになっていくんじゃない?
ロボット同志でもハラスメントがあったら目も当てられないね
人類と変わらないんじゃ意味がない+1
-0
-
779. 匿名 2021/02/18(木) 19:59:39
覚えられない...😥+0
-0
-
780. 匿名 2021/02/18(木) 19:59:54
>>758
マスハラうまい!
流行らせたいから世論誘導したいからってクソみたいなネタをしつこく繰り返したり
触れたくない話題はサラッと流すだけか全然取り上げないのは明らかにマスハラです+2
-0
-
781. 匿名 2021/02/18(木) 19:59:57
>>1
ものすごくくだらない(失笑)+1
-1
-
782. 匿名 2021/02/18(木) 20:00:09
コクハラに怯えるアイドルファンが
面白い+3
-0
-
783. 匿名 2021/02/18(木) 20:01:04
>>758
サザエさんみたい
でもマスオさんってされてる側よね+0
-0
-
784. 匿名 2021/02/18(木) 20:01:46
>>5
①突然告白される→断る→いままで通り
②突然告白される→断る→逆ギレ等
①ならいいけど、②は告ハラでは?www+11
-0
-
785. 匿名 2021/02/18(木) 20:02:07
>>782
ハラスメントとさえ認識されてないでしょ。彼らには札束にしか見えてないんだから。人間じゃなくて札束。おわかり?+1
-1
-
786. 匿名 2021/02/18(木) 20:03:22
>>784
②はハラスメントどころじゃないと思うけど
②突然告白される→断る→じゃあエッチだけさせて
これなら告ハラだねw
+0
-0
-
787. 匿名 2021/02/18(木) 20:03:57
>>762
会社は下調べするのは当たり前
見ず知らずの人のこと下調べして告白するのはストーカー+1
-1
-
788. 匿名 2021/02/18(木) 20:04:26
>>46
貸すなら数冊くらいにしてほしいね。多くても、例えば4、5冊くらいにしておくとかさ。全巻はマジで無いわ。+0
-0
-
789. 匿名 2021/02/18(木) 20:06:19
>>1
告白するのにも順序あると思うんだけど、
全く知らない人に告白されて、
その人と付き合うなんて物語の中だけだよ。
だから、物語になってんだけどね。
現実では稀な話だから、+2
-0
-
790. 匿名 2021/02/18(木) 20:06:52
大学時代、サークルに可愛い女の子が入ってきた。好きに成ったグロメン君、声をかけて仲良く成りかけた頃に、
親友のイケメン君が告白。「イケメンと付き合う。」て、言って去っていた。しかし、別れた聞き再び、
アタック。何とか、良い所にまでもっていこうとした時、次はクラスのイケメンが告白。又、去って
行った。その後、親友のイケメン君は、後輩の女の子二人にダブル告白されて、その中の一人と付き合う
ようになった。それを見て、悲しむグロメン君だった。
今後は、グロメン君はダブル告白でイケメン君に振られた、サークルの後輩のブサカワ女子の面倒をみたり、サポートしていたりしていた。又、
その友達のきれいな後輩に思いも寄せていた。(告白したが振られた。)ちょうどその時、親友のフツメン君がサークルの
人間関係で悩んでるキレイ女子のサポートをしていた。しかし、ブサカワ女子はサークルの行き帰りに話してる時、親友のフツメンと、仲良くなり、意気投合
つき合いだした。その後、夏の合宿の時、キレイ女子がフツメン君を略奪愛。ブサメン女子とキレイ女子の間で、
フツメンを巡ってバトルが始まった。 おまけに、サークルの超美人がフツメン君に思いを寄せてる
事を知り、大ショックを受けた。
それを、見てグロメン君は、「何で、こうなんかの~。みんな良いな~。」と嘆き悲しんだグロメン君だった。
その後、好きになったゼミの後輩に告白したけど毛嫌いされたそうです。
大学での恋愛はもうあきらめたそうです。
まあ、事業で成功してキャバクラや高級クラブでお金をばら撒くとモテるようになるけどね。
けど、これは純粋な恋愛じゃないんだよな。本人じゃなくて、バックにあるお金を愛してるから。
うまく、金持ちに取り入ってセレブ生活をしよう!て言う事がミエミエ!
ブサメンとグロメンは純粋な恋愛は不可能です。+0
-0
-
791. 匿名 2021/02/18(木) 20:07:10
ガル民ってほんっと恋愛経験ないんだね
普通見ず知らずの人好きになる?
会話してて自分に脈ないなとか気づかないのかね+3
-1
-
792. 匿名 2021/02/18(木) 20:08:17
>>790
キャバクラなんてモテに換算するわけないじゃん+0
-0
-
793. 匿名 2021/02/18(木) 20:10:08
>>784
①は通常通りにいけるならいいんだけど、
まず、通常通りにならない。
職場なんかでされた日にいろいろ困る。+5
-0
-
794. 匿名 2021/02/18(木) 20:11:27
>>46
長いヤツはふつー最初の5巻位で済ませない?+0
-0
-
795. 匿名 2021/02/18(木) 20:12:00
>>762
会社は求人してるからね。
恋人募集中と公言してる人であれば、ハラスメントにはならないでしょう。
+1
-0
-
796. 匿名 2021/02/18(木) 20:12:02
>>5
私はコクハラの逆で、相手に恋愛感情は一切ないのに勝手に自分に気があると勘違いした男から一方的にやんわりと拒絶された事が数回あります。
「俺彼女いるんだよね」とか急に言われても「はい」しか返せないし、正直面倒くさい。
これこそハラスメントだと思う。
+9
-1
-
797. 匿名 2021/02/18(木) 20:14:01
ブラッドタイプハラスメントは確かにイラつく
日本人だけだよ
血液型で性格がどうこう言うの+2
-1
-
798. 匿名 2021/02/18(木) 20:15:30
>>796
それ男やるよね。
どこで勘違いしたんだろう。+2
-1
-
799. 匿名 2021/02/18(木) 20:16:10
コクハラにウダウダいってる人って出会って即告白でもしてんの?
徐々に仲良くなって好意が生まれるんじゃないの?
ふつう脈があるかどうかわかるよね?+2
-1
-
800. 匿名 2021/02/18(木) 20:16:21
>>103
誘うだけでもハラスメント扱いにならないか?+2
-1
-
801. 匿名 2021/02/18(木) 20:18:33
>>751
きっしょ
知らない人にチョコ渡すの?
こういうこと当たり前に言うのがもうね+5
-1
-
802. 匿名 2021/02/18(木) 20:20:18
>>800
そうだね。
職場なんかで雑談盛り上がったってだけで
なぜか勘違いして誘ってくる人いるけど
迷惑でしかない+5
-1
-
803. 匿名 2021/02/18(木) 20:21:03
>>112
告白よりこういうはっきり断れないようなのが一番辛い+2
-1
-
804. 匿名 2021/02/18(木) 20:21:21
>>792
そうしないと相手にしてもらえない人がたくさんいます!
政治家にいたよね。同伴で食事していた奴が。
おっさんはそれでモテた気になってるぞ。+1
-1
-
805. 匿名 2021/02/18(木) 20:22:43
>>8
気道確保もしてね♡+6
-0
-
806. 匿名 2021/02/18(木) 20:22:44
>>804
そもそもモテないからキャバクラ行くんでしょ?+0
-0
-
807. 匿名 2021/02/18(木) 20:25:05
>>505
優勝!!!!採用!!!!!+3
-0
-
808. 匿名 2021/02/18(木) 20:25:29
>>798
同じこと思ってた方がいて嬉しいです。
本当にどこで勘違いするのでしょうね?私の場合、明らかだったのは、取引先との飲み会の帰り道で同じ方向になった男性に社交辞令でどちらにお住まいなんですか?と聞いたら「○○です。今日は彼女が家で待っているので…」と言われました。急いで帰らないとですねーって返しましたか、心の中ではは?こっちは社交辞令なんだよ、勘違いすんなとイラッとしました。+4
-0
-
809. 匿名 2021/02/18(木) 20:27:11
>>785
おわかり?って何?ウケる+0
-1
-
810. 匿名 2021/02/18(木) 20:27:49
>>103
一回くらいなら様子見で、とか友達感覚とか暇だし、くらいで行く人もいるから何回もっていうのが重要だよね+0
-0
-
811. 匿名 2021/02/18(木) 20:30:12
ガルハラ 私にとって子供産んだら?とかムカつくことトピするならガルちゃんハラスメント確定。+1
-0
-
812. 匿名 2021/02/18(木) 20:32:04
>>750
言い方がキモすぎる。
昭和の歌かよキモい+3
-0
-
813. 匿名 2021/02/18(木) 20:34:12
あっぶねー告ハラするとこだった+0
-1
-
814. 匿名 2021/02/18(木) 20:36:03
>>796
これ男はよくするよね?
勘違い勝手に断りハラスメントじゃん。
私は全く愛想も良くしてない
公認会計士の男に
好きになってくれて嬉しいけど
付き合えないとか言われた!
全く好きなそぶりしていないし
むしろムカツイてたし
何なのあれは??
+6
-0
-
815. 匿名 2021/02/18(木) 20:36:48
>>808
住み聞いただけで勘違いするんだ?+2
-0
-
816. 匿名 2021/02/18(木) 20:36:56
>>246
自分が告白する側になった場合のことを言ってるんでしょ+0
-0
-
817. 匿名 2021/02/18(木) 20:37:04
>>785
昭和?おわかり?って何?
マダム??+0
-2
-
818. 匿名 2021/02/18(木) 20:37:59
>>750
アラフォーが娘くらいの子にいくのがもうね+3
-0
-
819. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:18
>>11
今までの人間関係、崩れることもあるしなー+2
-1
-
820. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:49
>>1+0
-1
-
821. 匿名 2021/02/18(木) 20:38:52
>>771
横だけど気持ち悪い
顔は関係ない+2
-0
-
822. 匿名 2021/02/18(木) 20:39:59
>>208
これ
本当に気持ち悪い+2
-0
-
823. 匿名 2021/02/18(木) 20:40:12
>>815
横からだけど、私も
何区ですか?って聞いただけで
個人情報だろとか言われた。
ちなみに都心の婚活パーティで
どこ住みかってかく箇所があり
私は港区と書いてた。
ちなみにそいつ中央区で水没地域住まい
だったのに、港区ディスってきた。
+3
-0
-
824. 匿名 2021/02/18(木) 20:41:20
>>280
被害者意識しかなくて、加害者意識ゼロの人も怖いよね
自分は絶対に迷惑がられないと思ってるんだろうか+3
-0
-
825. 匿名 2021/02/18(木) 20:41:22
>>58
こーいうのって、言ったら、「部下として好き」とか、「人として好き」とか言って、逃げるんだよね。オッサン 笑笑+4
-0
-
826. 匿名 2021/02/18(木) 20:41:55
>>129
うちの彼氏〜って聞いてねぇよ
自分語りハラスメントやめろ!+0
-1
-
827. 匿名 2021/02/18(木) 20:43:11
>>280
がるちゃんという掲示板が
共感を求めるものなんだから
討論したかったら別のSNSにいけ+2
-3
-
828. 匿名 2021/02/18(木) 20:43:22
ハゲヅラが紛れこみそう+1
-1
-
829. 匿名 2021/02/18(木) 20:43:23
もうキモいおっさんは20代女にどんな発言しても、セクハラになるよ!キモいおっさんだと自覚してください。キモい上司。休みの日何してるだの、太った?だの、コロナが終わったらご飯行こうだな、マージーでやめろ!!きもい!立場的に愛想笑いか、断りきれないことにも気づかずエスカレートして困ってる!!+6
-1
-
830. 匿名 2021/02/18(木) 20:44:00
>>288
モテる人はそういう思考になりがち+0
-2
-
831. 匿名 2021/02/18(木) 20:44:42
>>1
エイハラもっと広めてほしー!!!
上司が、若いんだから疲れないだろとか、若いんだからさぁーってすごい言ってくるけど、若くても私疲れてるわ!!!終わったら早く帰りたいわ!+3
-1
-
832. 匿名 2021/02/18(木) 20:45:09
>>757
なぜ自分の時間を割いて成仏させてあげなきゃいけないんだろうね
ナンパとかも無視したいけど、にこやかに「すみません~」って断ってあげる
じゃないと逆ギレする糞がいるから。
本当に面倒くさい+3
-3
-
833. 匿名 2021/02/18(木) 20:45:39
>>768
ただ、はっきりと本人からの表示がないのに(例えば会社の中での話として)いきなりハラスメント窓口に行っても何も立件みたいなことはできなくない?+0
-0
-
834. 匿名 2021/02/18(木) 20:46:27
>>112
現代なら、総務、ハラスメント窓口案件だね+1
-1
-
835. 匿名 2021/02/18(木) 20:46:58
もうなかなか簡単に発言できない時代だねー。
どこ住んでるの?プライバシー侵害。アドハラ。+0
-0
-
836. 匿名 2021/02/18(木) 20:47:45
>>804
昨日の自民党離党したおっさんね。
ラウンジ勤務のキャバ女に
来てきて言われて緊急事態宣言の中
浮かれていって
赤坂で食事同伴して麻布十番の
ラウンジでカモにされて
モテてる気分になってばれて炎上!
こういう男いるわ!ただの同伴だよ
+1
-0
-
837. 匿名 2021/02/18(木) 20:47:49
>>698
たしかにハラスメントはいいすぎかもしれないけど、
関わりがあれば脈有り無しなんて、
なんとなく分かると思うだよね。
それで明らかに脈ないのに告白する人は、
ある意味鈍感過ぎる。
恋は盲目なのかもしれないけど、
全てを自分の都合のいいように解釈してる感じがする。
+2
-0
-
838. 匿名 2021/02/18(木) 20:50:47
>>761
普通一回フラれたら心折れるけどな。+1
-0
-
839. 匿名 2021/02/18(木) 20:51:36
>>835
普通の人はそうじゃないんだろうけど、地雷踏んだらめんどくさいからねー+0
-0
-
840. 匿名 2021/02/18(木) 20:52:59
>>220
男女で恐怖の度合いがまっっったく違うの
女は好きじゃない男性から言い寄られると苦痛なの
生物学に正しい。
生物学に、ドリームババアはいいけど
ドリームジジイは駄目。+5
-0
-
841. 匿名 2021/02/18(木) 20:53:28
コクハラ賛成派が牛耳ったトピになりつつあるから退散。
+1
-2
-
842. 匿名 2021/02/18(木) 20:54:20
告ハラって、罰ゲーム的に、好きじゃないけど弄ぶ意味で告ること?
それとも、相手にされないだろうなって状況でも当たって砕けろで告ること?
後者だったら、あんまりだわ。+1
-1
-
843. 匿名 2021/02/18(木) 20:55:01
みなさんもてるんですねー。+0
-0
-
844. 匿名 2021/02/18(木) 20:57:10
>>790
男は不細工でも中身がまともならチャンスはある。
女性は中身を見るから。
だから「美女と野獣」という言葉がある。
逆はない。+0
-1
-
845. 匿名 2021/02/18(木) 20:58:02
>>205
さっきから、ここでは大きな声では言えないが、
私はそれで結婚した。
ま、相手にキラリと光るものがあったのは事実。
+2
-1
-
846. 匿名 2021/02/18(木) 20:59:25
>>843
これはモテるにカウントしないよ、したくない
+1
-0
-
847. 匿名 2021/02/18(木) 21:00:23
男はダメで、女は許される、って時点でもう、ね笑+1
-0
-
848. 匿名 2021/02/18(木) 21:00:47
>>205
その「よっぽど変な人」に限ってめちゃくちゃ脈なしなのにめちゃくちゃ押してくるんだよね…+3
-0
-
849. 匿名 2021/02/18(木) 21:02:03
たぶん2、3人でまわしてないか?このトピ。
だれもいなくない?笑+0
-0
-
850. 匿名 2021/02/18(木) 21:04:08
性犯罪加害者、被害者の割合と似たような感じだと思う。
男は告白されてもほぼ怖くない、
女は告白されたら瞬時に強姦リスクを計算する程度には恐怖を感じる。
この差が理解できない男が突然告白!振られて逆ギレ!の鉄板パターンにハマるよね。
コクハラなんて言ったら何も出来ない!って喚いてる男はそのままひっそり1人で生きて欲しい。
アンタの告白は害になるから。
自分の性を上手く隠して優しく接近出来る男はコクハラなんて言われず彼女作れる。+4
-0
-
851. 匿名 2021/02/18(木) 21:04:35
>>527
記念受験みたいに、告白したら万が一気にかけてくれて好きになってくれるかも〜とか少し期待しつつ告白、そして自爆
でも告白したことによって気にしてくれるようになったかも?と淡い期待を持ってまた告白、自爆
相手に迷惑かけました
自分は絶対告白したいの、好きな人に好きって言いたい!相手の気持ちに限らず!
でも好きでもない男から告白されるのは断るのダルくて本当に嫌だ
わがままだってわかってるしダブスタなんだけど、これ本音
自分は自爆テロするけど、好きでもない男から告白されたくない!気まずい!+1
-1
-
852. 匿名 2021/02/18(木) 21:04:42
>>801
コクハラの言葉をいいことに、あんまり人のこと「きっしょ」とか平気で言うもんじゃないよ。+2
-0
-
853. 匿名 2021/02/18(木) 21:05:36
>>842
脈なしだとやんわり伝えているのに
「告白したいから告白する」のって、完璧に自己満足で、相手の事を全然思いやってないと思う。
相手の時間を、労力を、奪う行為。
人の心にズカズカ入ろうとしないでほしい。
男性は本能の違いでわからないんだろうけど。+9
-0
-
854. 匿名 2021/02/18(木) 21:06:12
>>844
けどね、同じ条件ならブ男なんかよりもイケメンやフツメンの方が良くない?
いくら中身がよくてもブ男が近寄ってきたら虫唾が走るよ。
ブ男はブ男らしく女の子にソーシャルディスタンスを取らないと見てて見苦しい。
美女と野獣は恐らくキャバクラじゃない?
どんなキモイブ男でも気持ちよく接待してくくれるからね。ある意味キャバ嬢はすごい!て思います。
キモイブ男が迫ってきたらどうやって鳥肌を引っ込めるんだろう?
嫌な顔せずキモイブ男を接客できるのはほんとすごいよ!
+3
-1
-
855. 匿名 2021/02/18(木) 21:06:26
もう、女にコクるのめんどくせって人増えそう。
逆も然り。
言葉だけが独り歩きしないことを願うよ。+2
-0
-
856. 匿名 2021/02/18(木) 21:07:58
>>854
結局そこ?笑
「ただし、イケメンなの限る」だね。
ダブスタ。+0
-0
-
857. 匿名 2021/02/18(木) 21:09:26
>>827
天下じゃん。
+0
-0
-
858. 匿名 2021/02/18(木) 21:10:23
>>815
そう。それだけで勘違いしちゃうみたいです。
相当自分に自信があるのか、恋愛経験が少なすぎるのかな?+1
-0
-
859. 匿名 2021/02/18(木) 21:10:33
>>849
一人じゃないかな?+0
-0
-
860. 匿名 2021/02/18(木) 21:18:29
>>856
そこじゃない
イケメンだろうがブサメンだろうが、
好きな人以外は嫌+3
-1
-
861. 匿名 2021/02/18(木) 21:21:52
>>827
頭大丈夫?+1
-0
-
862. 匿名 2021/02/18(木) 21:26:49
>>829
お前みたいなキモブサイクには誰も寄らないから安心していい+2
-1
-
863. 匿名 2021/02/18(木) 21:37:13
こういうトピには必ずガル男いるよね。
「どうせイケメンならいいんだろ?女は浅はか」
って言いたがる。
違うよ。+2
-2
-
864. 匿名 2021/02/18(木) 21:37:49
>>851
皆そうだろうね
迷惑かけられるのは嫌だけど、自分が迷惑がられるのは嫌という+3
-1
-
865. 匿名 2021/02/18(木) 21:38:37
>>637
まったくそのとおり+1
-1
-
866. 匿名 2021/02/18(木) 21:44:19
>>854
ブサイク男は他人に迷惑かけず1人孤独に生きてくれ
そのほうが世の中のためになる+2
-1
-
867. 匿名 2021/02/18(木) 21:54:05
>>651
仕事しろ色ボケ+1
-2
-
868. 匿名 2021/02/18(木) 21:57:32
>>833
ハラスメントしてくるような人とは関わりたくない
よってなにも意思表示せず窓口に相談するかも+1
-2
-
869. 匿名 2021/02/18(木) 22:26:37
>>866
ブサイク女おつかれっす!+2
-2
-
870. 匿名 2021/02/18(木) 22:57:16
男には何を言っても無駄。
種を巻き散らかしたい生殖本能がある男には絶対にわからない感覚。
男は逆だから。
告白は嬉しいものだから、相手も嬉しく思うはずだと思い込む。
違うんだよ。
女は好きな人しか無理なの。
女は男とは違う。
女用風俗なんか未来永劫流行らない。+7
-1
-
871. 匿名 2021/02/18(木) 23:10:33
>>870
不思議に思うのは男は何で?女の子はエロ本やアダルトビデオを見ないんだろう?
ネットに上がってるアダルトビデオはほとんどが男が見てる。女の子がアダルトビデオを必死になって見てる、て言うのは聞いた事ないな。
女の子が好むのは恋愛ロマンスばかり。日本最古の恋愛小説源氏物語は昔から若い女性に1000年以上読まれていたのはすごい!てお思います。
恋愛の本質をすべて書いてある。シェークスピアも真っ青だよ。
万葉集や日本霊長記にも恋愛の事が書いてるし。+1
-3
-
872. 匿名 2021/02/18(木) 23:21:09
>>1
失せろバカテレビ+2
-0
-
873. 匿名 2021/02/18(木) 23:45:43
>>1
全部受け取り方の問題
よっぽど大事に育てられて来たんだろうなと思う
一言で言ってめんどくさい人+1
-1
-
874. 匿名 2021/02/19(金) 00:45:12
>>539
申し訳ないと思っているのならもう二度としちゃ駄目だよ+2
-1
-
875. 匿名 2021/02/19(金) 00:50:24
受け手次第なら、コクった相手を振った側もハラスメントになる可能性はある。+1
-0
-
876. 匿名 2021/02/19(金) 00:57:30
>>1
セクハラされたのを告白したらコクハラ
虐待されたのを告白したらコクハラ
会社の不正を告白したらコクハラ
すごい世の中だこと
+4
-1
-
877. 匿名 2021/02/19(金) 00:59:06
>>539
合法なんだから気にしなくていい
>>538 >>874
消えな+2
-1
-
878. 匿名 2021/02/19(金) 01:01:59
>>873
それだ。めんどくさい人ってのがしっくりくる。
何かにつけて「それセクハラだからぁ~」とかいう馬鹿男と同じだね。
いやいやあんた(=馬鹿男)が無能だから指摘してやっただけでやれパワハラだのセクハラだのほざいてんじゃねえよボケ!ってはなし。+2
-1
-
879. 匿名 2021/02/19(金) 07:52:12
>>527
なんでアプローチもしない
自分を磨くって選択ないの?+0
-0
-
880. 匿名 2021/02/19(金) 07:57:22
>>823
私も会社の最寄り駅が改装した話の流れで同僚に何線使ってます?って聞いたら言いたくなさそうで?と思ったわ。家の最寄りじゃなくて皆使う会社の最寄り駅の路線で。意識が一気に飛び越えすぎだよね。+0
-0
-
881. 匿名 2021/02/19(金) 11:23:24
>>853
こっちは好きな気待ちを認知してもらう事でスッキリ終わらせる為にもケジメとして言ってんのに、しつこく言ってないなら少しは許して欲しいです。+1
-3
-
882. 匿名 2021/02/19(金) 11:56:52
>>1
ハラハラ
=ハラスメントハラスメント
なんでもかんでも◯◯ハラと名付ける風潮、またそれを流布する行為+0
-1
-
883. 匿名 2021/02/19(金) 11:59:40
>>882
何回も既出ですが?+1
-0
-
884. 匿名 2021/02/19(金) 12:03:29
>>27
ほんとそう
厳しい世の中になったね
+1
-2
-
885. 匿名 2021/02/19(金) 12:05:13
>>796
それムカつくね、笑い返してやれ。+1
-0
-
886. 匿名 2021/02/19(金) 12:10:48
>>883
で?+0
-1
-
887. 匿名 2021/02/19(金) 14:14:49
最近告ハラしたことある私の体験を書くと、
この先何年経とうがこの人を越えられず気持ちが揺るぎないの自覚してしまったから思い出にしたくて言った。重いのはキモいからチャラ風に一言伝えたが「とにかく葬られ振られたい、合わないだろうから私も付き合う気はなくて」と思ってたら、冗談でも伝わり理屈で振ってくれ有り難かった。
しかも「私は二度目は告白しない」みたいな事言うと「それは何度でも断わればいいから平気」と言われてそんな人もいるのかと感動した。私も昔人づてに何度も告白された事があって、その告白してくれた人がいたから自尊心が今でも自殺せずに持ってると言うか。だから男女うんぬんじゃなく、それ以外の部分で好きだと言うのは死ぬ程大事かと、人ほめる延長なだけだし。
しかし私の周りの男性は比較的、しつこい告白女やストーカー女につきまとわれて皆マジで迷惑してるし、内心怖いくらいキレながら実は怯えたりしてて私にも助けを求めて来たり警察呼んだりする男がチラホラいたので、そもそも人にあんまり好意を向けること自体が良くない事(セクハラ)というのはわかってきた。私に来るセクハラ男にはセクハラ返しする為に告ハラしたりもしたら、私が失うものの方が多かったんだけど通常のスルーより簡単に回避は出来たよ
それに、コクハラなら外国人と既婚者の方がしつこいよね?こういう人は…
告白=相手へのお世辞、ほめる道具、敬意、自尊心、認める、相手が自分は女として認められてると喜んでもらえる、告白しないと女として見てあげてないみたいで可哀想、だから私は認めてるよと言い続ける…だと思い込んでる人達が多いのも事実(これがマジで勘違い、違うよ、辞めてと言いたい)って事でしょ+1
-1
-
888. 匿名 2021/02/19(金) 23:43:01
>>40
友達に協力させて外堀から埋めて来る人っているじゃない?「あいつ、良い奴だからさー」みたいにアピールさせる奴。あらゆる場面で無理矢理ツーショットにさせられたり。
そして告白を断ったらこっちが悪者にされるやつ。
そういうのはハラスメントだと思うし、好きでもない奴から好意を寄せられるのはキツいというのは同感。+7
-0
-
889. 匿名 2021/02/20(土) 00:03:09
>>888
やらされてる友達だってかわいそうだし(繋ぐ方も必死になってしまうし)
でもワンクッション置いてるから断りやすいし、ダイレクトに告白来ないのはメリット+1
-0
-
890. 匿名 2021/02/20(土) 09:42:42
ゲイが増えるわけだ+0
-0
-
891. 匿名 2021/02/20(土) 09:56:53
脈のない状態で、って
好きでもないのにいじめや悪ふざけの一環で告白する事かと思ってたら想い合ってない状態の告白の事なの…?ちょっと無理がありすぎる+1
-2
-
892. 匿名 2021/02/20(土) 15:48:33
>>881
返事の催促しないならね。
返事きかせてくれっての、しんどい+3
-0
-
893. 匿名 2021/02/20(土) 19:14:35
セクハラと同じで
相手は嫌な気持ちになるかも、が理解できない人が多いから告白ハラスメントって言葉が産まれたんだろうね
セクハラも昭和だと尻ぐらい触られて何が嫌なんだ!で終わりだったし+4
-0
-
894. 匿名 2021/02/20(土) 19:43:23
>>13
コクハラになるんだろうね+0
-0
-
895. 匿名 2021/02/21(日) 09:25:32
>>892
相手に自分の感情をぶつけて、
なおかつ後始末までさせる行為だよね。
自分で内々に処理してほしい。+3
-0
-
896. 匿名 2021/02/21(日) 10:57:02
通りすがりにこっちを見つめて愛してるって言ってきた知らない人ってすなわち変質者だし怖いじゃん?
社内レベルでも似たような事例ってあるんだよね。20、30年下にいきなり真正面から愛を伝えてくるような困惑ケース…反応に満足いかないと仕事で意地悪をしたりして。それで怯えておかしくなった人を見てるから、コクハラなんて…って否定できないなあ。「脈がない状態で」ってかなり遠回しに気を使った表現だし、言い得て妙だと思います。むしろ告白なら許されるべきとか、告白は治外法権的な考えの方が怖く感じる。+4
-0
-
897. 匿名 2021/02/21(日) 11:16:24
>>209
それでいいんです!それがすごくありがたい…
仕事の話だけしていてほしい!+2
-0
-
898. 匿名 2021/02/21(日) 17:02:26
>>808
「今日は彼女が家で待っているので…」でそういう解釈する女も面倒だな
聞かれたから答えただけでしょ?勝手に聞いて勝手にイラつくくらいならもう何も聞くな+0
-0
-
899. 匿名 2021/02/22(月) 12:47:12
>>895
告白して返事を要求する人って、自分の事しか考えてない。
好きじゃない人から告白されて、困るのに
さらに、断るのにいやな気分にさせようとするなんて。
だって、もし、好きな人から告白されたら返事するでしょ。
返事しなかったら、それが返事なのに。
好きだからを免罪符に、他人に事後処理をさせないでほしい。+4
-0
-
900. 匿名 2021/03/16(火) 11:08:54
>>26
立場は関係ない+0
-0
-
901. 匿名 2021/03/16(火) 20:45:18
>>481
それは令和じゃなくても犯罪だと思う。
見合いで出会ったストーカーだよね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する