ガールズちゃんねる

「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

901コメント2021/03/16(火) 20:45

  • 1. 匿名 2021/02/17(水) 20:41:25 


    【悲報】ハラスメントが多すぎ問題発生!「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」 | まとめまとめ
    【悲報】ハラスメントが多すぎ問題発生!「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」 | まとめまとめmatomame.jp

    愛する人に想いを告げることは、何にも変えがたい尊い行為である。しかし、その愛の告白を不快だと思う女性がいる。


    ▽ネットの反応

    ・これから大抵のことがハラスメントになりそう

    ・告ハラはさすがにあんまりすぎるだろ

    ・俺がアイドルにしていたことは""告ハラ""だったのか...いつ訴状が届くか分からないのでこれから毎日震えて眠ります

    ・告ハラ、オタクに厳しい

    ・「脈のない相手に告白をする事」を「告ハラ」と呼んでハラスメント扱いする文化を耳にして震え上がってる 断るのも辛いって論理は分かるけど嫌な気分になれば何でもハラスメントかよ

    ・コクハラって、恋愛作品の導入部が壊滅しませんか? あと、身の程知らずが告ってきたっていじめる方がむしろコクハラじゃないですか?

    +775

    -19

  • 2. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:18 

    何でもハラスメントにし過ぎでは?

    +1487

    -10

  • 3. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:24 

    ハラが多すぎてわからないハラ

    +1251

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:34 

    またハラスメントが増えた

    +554

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:34 

    コフハラwwww

    確かに脈が全くないのに告白してくるのやめてほしいがハラスメントとか中々酷い言いようw

    +810

    -31

  • 6. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:47 

    もうここまで色々と気にする人は人と関わるのやめた方がいいね。

    +663

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:51 

    当たって砕けろはハラスメント・・・

    +700

    -2

  • 8. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:52 

    相手に脈がなかったら告白してる場合じゃない
    救急車呼べ

    +965

    -36

  • 9. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:53 

    確かに脈ないというか、関わりないのにいきなり告白してくるのはどうかと思うけど…
    まだ学生ならわかるけど
    なんでもかんでもハラスメントって言い過ぎでは

    +618

    -7

  • 10. 匿名 2021/02/17(水) 20:42:55 

    さすがにコクハラは気の毒。相手がどう思っているか、告白するまで分からないことだってあるのに

    +776

    -17

  • 11. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:04 

    好きって伝えるだけでもハラスメントになる?とは

    +340

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:06 

    コクハラしちゃったかも

    +264

    -4

  • 13. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:19 

    脈のない異性にバレンタインチョコ渡すのは何ハラになるんだろう

    +335

    -3

  • 14. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:20 

    何でもかんでもハラスメント。まあ脈無しのつもりでこちらも態度を出しているのアピールされ続けたら嫌だわな

    +124

    -5

  • 15. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:28 

    >>5
    コフ…

    +235

    -4

  • 16. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:35 

    こんなこと言い出したら余計草食系が増えて少子化に拍車がかかるじゃん
    私受け身なんだから困るよ〜!!

    +267

    -23

  • 17. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:54 

    こんなことでさえハラスメントって、面倒臭い世の中になったなぁ

    +193

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:54 

    ハラハラさせたら何て言うの?

    +60

    -2

  • 19. 匿名 2021/02/17(水) 20:43:55 

    ハラハラうるさい

    +120

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:06 

    ひ、ひどいねw

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:06 

    ハラスメント作りすぎて他のハラスメント生まれそう

    +146

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:10 

    >>3
    なんでもハラスメントに仕立て上げるのもハラスメントだよねー

    +252

    -1

  • 23. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:12 

    ここまで何でもかんでもハラスメントだと人と関わるのが怖くなるね

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:25 

    新型パワハラってコロナ系かと思ったわ

    +139

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:27 

    いや、それをハラスメントとかいけないこととして扱うなら私結婚できてないw

    +87

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:34 

    ハラスメントって立場が強い相手から弱い相手にする場合ってことよね?同僚や同期は当てはまらないと思う
    勘違いすんなよオッサン、て話かと

    +119

    -14

  • 27. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:48 

    確かに迷惑だが、告白したほうにすりゃ
    振られたうえに加害者扱いか。
    死者にムチ打つねー。

    +268

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:49 

    当たって砕けろ!がハラスメントになる時代か。

    +133

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:53 

    気持ちを伝えるくらいはいいじゃないか

    +130

    -6

  • 30. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:53 

    ストーカーとか振られて逆ギレとかしなければ、告白くらい良いじゃん
    ますます結婚率減るわ

    +257

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/17(水) 20:44:58 

    仲良くたって付き合えるかどうかはわからないのに

    +113

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:07 

    これもうハラスメントって言うハラスメントでは?

    +120

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:08 

    ハラスメント増えすぎて
    相手が話したくないのに話しかけただけで
    ハラスメントって言われそう。

    繊細ぶる人多くなったね

    +183

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:14 

    >>22
    そのハラスメントに名前つけたいね!笑

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:20 

    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +35

    -3

  • 36. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:34 

    >>14
    態度を出しているのに…の訂正です

    +11

    -1

  • 37. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:34 

    ん、よくyoutubeの広告で早口でダイエットの理由にされてる罰ゲームのこと?

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:46 

    ストーカーでもあるまいし
    きっぱり諦めるなら許しておやりよ。

    +149

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:47 

    馬鹿馬鹿しすぎて腹が立ってくる。こんな事言い出すなら、これをTVで紹介する行為がハラスメントだわ

    +134

    -3

  • 40. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:50 

    好きでもない男から告白されてもキモいだけってガルちゃん民も言ってるじゃん

    +116

    -4

  • 41. 匿名 2021/02/17(水) 20:45:53 

    >>1
    ま、男女問わず身の程は弁えてほしいよね
    キモい奴等は一人寂しく死んでいただきたい

    +12

    -27

  • 42. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:03 

    脈ないのに告白←OK
    フラれて腹いせ←ここからがハラじゃね?

    +250

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:08 

    >>35
    ハラハラ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:23 

    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +0

    -7

  • 45. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:35 

    脈ありかどうかわからないよね。
    優しくしてもらえたから脈ありかと思ったらその人に取っては特別な事じゃなかったりするよね。

    +119

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/17(水) 20:46:47 

    わたしは職場の先輩からのキメハラがつらい。
    鬼滅読めって単行本全巻渡されて、読んだか会うたびに聞かれる。
    キメハラだけはハラスメント認定してくれ。

    +115

    -9

  • 47. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:05 

    色んな人に手当たり次第、告白しまくってる迷惑男がいたらコクハラだろうけどさ・・。

    +75

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:10 

    20,30も離れたおっさんが気軽に告白するなってことかな?

    +114

    -5

  • 49. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:10 

    セクハラ、パワハラは
    言葉がなかった時代に比べれば抑止力になってるよね。
    しかしこれは・・・

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:15 

    まーたヘンな言葉作って流行らせようとして…

    +31

    -4

  • 51. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:31 

    告白さえもハラスメントになる時代…

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:56 

    脈のない状態でフラッシュモブで愛の告白だったら逃げ出したいほど嫌になるかもしれないけど、普通の愛の告白くらい自由にしたらいい。

    +87

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/17(水) 20:47:59 

    じゃあバレンタインも逆告ハラだね
    好きでもない女性から口に入れる物もらうんだしw

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:04 

    もうなんでもハラスメントに出来る

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:19 

    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +62

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:31 

    めんどくさい世の中(笑)

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:42 

    コクハラってこう言うやつじゃないの?


    >>11私も告白お断りして、掴みかかられそうになったことあるどれだけ「相手が男の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>11私も告白お断りして、掴みかかられそうになったことあるどれだけ「相手が男の... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/17(水) 20:48:59 

    友達が職場で大嫌いなおっさん上司から遠回しに好きって言われた。
    遠回しだからきっぱり断ることもできずにいる。
    しかも飲み会とかでも「○○ちゃん好き」って言いまわってて困ってる。
    友達は彼氏いるから困惑してるけど、こういうのが告ハラなのかな?

    +63

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:00 

    場合によっては告白されてはっきり断って終わらせた方が楽な場合もあると思うけどな。告白もせず近くでずっと好きオーラ出され続けるのもしんどいでしょ。

    +32

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:35 

    >>47
    前に他のトピで書いたけど朝の山手線車内で学生服の女の子に片っ端から君可愛いね好きだよって言ってる男がいたよ。私もすみませんって断ったらまた近くの女の子に同じセリフ言ってて車両の先の方からも声が響いてて面白かった。

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:37 

    でも、わかるわ

    告白しようか悩んでた時、好かれて嫌な気する人はいないよ!とか言われたことあるけど、
    逆に自分だったらと考えると
    変な奴に告られても迷惑だし、こんな人に好かれてるのか…って落ち込んだこともある。
    だから、好かれて嫌な気になるってことよね。

    +73

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:45 

    >>1
    なんでもありだねw

    でも実際、彼氏と分かれた当日に、その報告を元彼と共通の友達(親友まではいかない関係の)グループLINEでしたら、その中で一番新しいメンバの男友達に速攻で個別で「俺どう?」っていわれたこと
    尻軽認定あざます!!無理っす!ってまじで胸焼けしたよ
    どう考えたって無理筋なのによく口にできるなっておもった、お前犬かよ…

    +31

    -7

  • 63. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:45 

    >>1
    ハラハラハラハラ
    不快=ハラスメントなら何もできないね

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/17(水) 20:49:49 

    男も女も見た目が良ければハラスメント扱いにはならないんだろうな

    +68

    -2

  • 65. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:07 

    >>13
    チョコプラ

    +103

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:20 

    >>33
    ガルにもたくさんいるじゃん。髪切ったの触れられるの嫌お前のために切ってないとか言い出す人。もう芸能人レベルの容姿の20代の異性か確実に両思いの場合以外話しかけるの禁止になるかもね笑。

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:20 

    >>55
    これはわかるわ

    +49

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:22 

    若い子に脈ありと盛大な勘違いして告白してくる会社のオッサン達には良いかも

    +54

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:23 

    >>3
    ハラハラだらけで何も出来なくなるね

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:39 

    断ったのに諦めずグイグイくるほうがよっっぽどハラスメント。告白しただけならいいじゃん。

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/17(水) 20:50:56 

    告白って両想いだってお互い薄々分かった上での確認だと思う
    脈はないけど自分がスッキリしたくて想いを伝えるのは告白テロ

    +65

    -10

  • 72. 匿名 2021/02/17(水) 20:51:05 

    >>6
    山か孤島で暮らそう

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/17(水) 20:51:32 

    こんな世の中じゃ少子化も止まらないね

    +11

    -4

  • 74. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:02 

    告白するのはハラスメントではなくフラれたのに諦めないでしつこくアピールするほうがハラスメントに値すると思う

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:10 

    >>3
    コロ助的な使い方やめろww

    +163

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:24 

    >>34
    ハラハラが既にあるよ。
    ハラスメントハラスメント。ハラスメントとむやみやたらに言ってくるハラスメント。

    +54

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:34 

    恋愛相談されて明らかに無理なケースってあるよね

    ほぼほぼストーカーして突撃してるようにしか思えないっていうケース
    「慎重にね!相手の人もきっと驚くと思うから…が、がんばって」しか言えない状況、そして案の定失敗
    いやそりゃそうだろうよって

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/17(水) 20:52:35 

    そら少子化なるで~😅

    +11

    -4

  • 79. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:06 

    まあもてまくってる男女には
    脈もないのに告白してくるな!誰だよお前は?
    ってうんざりしてる人はいるたろうな

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:23 

    断れる状況にあるものをハラスメントとは言わない。

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:32 

    >>1
    告ハラ専門の弁護士とか出来そうだ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:36 

    ハラスメント言い過ぎるハラスメント

    略してハラハラ

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/17(水) 20:53:40 

    >>64
    タイミングやお互いの性格もズレまくりなのに自信満々な推しの強さだけで来たらそれはだめかと

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:05 

    >>5
    相手としたら勇気だして必死で告白してるわけだからひどい言い様ですよね

    +177

    -14

  • 85. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:09 

    >>12
    私も
    最終的には結婚したけど
    言った時には困惑してたな…

    +47

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:28 

    >>71
    自分もそう思う
    断るのも気力いるし、それが歳離れたおっさんだったらそういう目で見られてたんだと思うと気持ち悪いし怒り湧くわ…

    +61

    -4

  • 87. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:33 

    チラハラ→見られたくないのに視線を向けられる
    ザツハラ→話したくないのに雑談される
    ナマハラ→なまりを指摘されてバカにされる

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:47 

    >>21
    ハラスメントと言うハラスメント

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2021/02/17(水) 20:54:55 

    ひどい
    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/17(水) 20:55:04 

    めちゃくちゃ推しが強い人って誰にも数打ちゃ当たるしてると思う
    早く推して早く反応みたい、ダメなら次々!って

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/17(水) 20:55:34 

    何でしょうかねマスコミには
    少子化推進部でもあるんですかね

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:05 

    >>64
    見た目がいい人はそういうのも上手くやるんだよ

    +9

    -4

  • 93. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:19 

    ネットやSNS関連のハラスメントは無いんですかね
    リアルが繊細過ぎて両極端

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:29 

    今、告白されて断ったら、いじめという解釈になるらしい。
    断る自由もないのか。

    +32

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:37 

    >>58

    遠回しにオッさんは恋愛対象じゃないとか社内恋愛はあり得ないとか言い回ったらいい。

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:44 

    断わればいいだけでしょうに

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/17(水) 20:56:44 

    >>28
    当たって砕けた上に訴えられる

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:16 

    丁度いい距離感や好意有無とかわからなさすぎる馬鹿が多いからハラスメントが増えても仕方ないと思う

    相手が不快感感じる様な雰囲気出したらすぐ察しろよって思う

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:18 

    >>2
    マスコミのインチキマナー講師と同じでしょう。
    イタリア人に笑われるわ。あいつらすぐビューティフル言って口説いてくるのにジローラモさんコクハラになるじゃん

    +58

    -3

  • 100. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:27 

    >>94
    もはやキチガイ

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/17(水) 20:57:43 

    >>30
    余計にストーカーとか逆恨みが増えそう

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:06 

    オンライン会議で部屋をいじるってどの程度を言ってんだろう。
    部屋綺麗だね、広いね、家具かわいいね、とかかな?
    相手によると思うけど、おっさん上司→若い女の子とかならハラスメントちっくではあるな。
    フィギュアとかぬいとかのオタク部屋はいじられても仕方ないので隠す努力をした方がいいと思うがw

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/17(水) 20:58:49 

    >>71
    そのためにまずは
    2人で出かけることができるか、
    その約束を取り付けることから
    だよね
    それが何回か続けられたら
    交際につながるからね
    難しいね

    +36

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:19 

    >>58
    セクハラ

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:23 

    ハラスメントって言うのは違和感ある。
    でも一回りも離れた上司にいろいろ誘われてたのがアプローチ?だと気付いた時はめちゃくちゃ気持ち悪かった。
    しゃがんで作業してたら背中触られたのとか思い出すだけでゾッとする…

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:32 

    告白くらいさせたれよ!
    (2回まで)

    +10

    -6

  • 107. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:43 

    >>33
    ランチを早く済ませたいのに会話で遅れた。タイムロスハラスメントとか何でも出来るね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/17(水) 20:59:53 

    >>94

    告白された男子が断ったらワラワラと女子が出てきて「ガル子がかわいそー、ずっと好きだったのに、ひど〜い」って男子を責めるみたいな設定が昭和の漫画であったよ。昔からおかしなやつはいる。

    +47

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:05 

    イケメン「容姿の劣る女性に告白されてプライドが傷付きました。訴訟」
    20代男性「30代のおばさん上司に告白されました。訴訟」

    こんな世界になるのか?

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/17(水) 21:01:06 

    >>91
    あると思うよ。日本人減らして乗っ取りたい民族が近くにいるでしょう。
    フェミも中韓なのバレてるしね。ウイグルみたいに民族浄化が目的なんだよ
    フランスなら子供産まないと社会貢献できてないと怒られるのに

    +23

    -3

  • 111. 匿名 2021/02/17(水) 21:01:08 

    >>46
    二期が始まるからまだ終わらない…

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2021/02/17(水) 21:01:41 

    19歳で就職した時、倉庫勤務で二人きりになる時間が多い40代の係長から、映画行こうとか、ドライブ行こうとか、ほぼ毎日言われて2ヶ月で退社せざるを得なかった
    デスクで書類作ってると目の前に椅子を持ってきて座って、鼻息フーフー聞こえるくらい顔近づけて「できた?¥確認するね」って何回もくる

    仕事を辞めたくなかったのに辞めなきゃいけなくなるまで追い込んであのジジイを恨んでる
    親に怒られたり心配させたり、同級生とかにもすぐ広まって「どうして辞めたの?」って聞かれまくって鬱になったよ
    一部の、本当に感覚壊れちゃってる人の一方的な好意?エゴ?はハラスメントだと思います

    +50

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/17(水) 21:02:00 

    中学生の時、下校途中に呼び止められてバスケ部男子から告白された、しかも本当に唐突に、仲良かった人でもなくて、なんなら同じクラスにもなったことない人。けっこう大勢の前で。そして当時、陽キャの集まりだったバスケ部女子から「フラないよね?okでしょ?」ってグイグイ色々言われた。今思えば告ハラだったな。

    +43

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/17(水) 21:02:08 

    告白は人によるよね。
    どんな相手からでも普通に喜ぶ人は一定数いるとは思う。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/17(水) 21:02:21 

    >>10
    んじゃあ私もコクハラしたのかな?って一瞬なったけど
    冷静に考えたら、ドキドキしながら気持ちを
    伝えた自分が可哀想になってきた
    コクハラとか言う奴は人の気持ちを踏みにじってる自分に気づくべき

    +112

    -22

  • 116. 匿名 2021/02/17(水) 21:02:42 

    >>26
    >勘違いすんなよオッサン



    エイジハラスメント

    +48

    -4

  • 117. 匿名 2021/02/17(水) 21:03:45 

    <<脈のない相手に告白をする事

    脈関係なく結果はどうであれ、自分の気持ちを伝えるのはだめなの?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/17(水) 21:03:53 

    >>1
    まぁ告ハラとか言い出すやつは
    自分が逆パターンになった時に
    それはそれで騒ぐんだろうなって
    自分のは違うとかさ

    +57

    -2

  • 119. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:00 

    ただ自分の気持ちを伝えただけなのにコクハラだと言われたけどこれって何ハラ?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:01 

    それが今の旦那です。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:03 

    >>7
    あたハラ…

    +28

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:12 

    >>106
    逆に公的期間に許可証申請制にしようよ笑
    許可証なき告白は違法なので逮捕です笑

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:23 

    >>113
    学生なんてそんなもんだよ。付き合ったらしつこく詮索する奴もいるし、上手くあしらって過ごすしかない

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:41 

    告白することがハラスメントなのか!って意義唱えてる人いるかもだけど

    逆かも

    ハラスメントのように有害な関係、はっきりと断れない環境、逃げにくい状況、で『俺か、俺以外か。』って相手のプライベートに踏み込んでくることが、『告白ハラスメント』に認定されるものでは?

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:45 

    >>13
    義理ハラ

    +26

    -0

  • 126. 匿名 2021/02/17(水) 21:04:54 

    >>65
    どぉ〜んだけぇ〜!!!!

    +78

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:15 

    >>114
    そうなの?キモい。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:37 

    >>2
    でも人の気持ちに鈍感な無神経な人も増えてるのよね

    +12

    -9

  • 129. 匿名 2021/02/17(水) 21:05:46 

    >>13
    うちの彼氏職場でたくさん義理チョコもらって喜んでたわw

    +28

    -7

  • 130. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:09 

    >>26
    マタハラやらセクハラはそんな縛りない
    だから多分「キモいからやめて!」も入るでしょ
    そしたら上下関係なんか無視だよ
    結局言ったもん勝ちになると思う

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:26 

    >>123
    横だけど酷すぎない?そんなもんだよって軽くあしらわれてストーカーに殺されてんじゃん。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:29 

    何でもハラスメントにするのはどうかと思うけど、血液型はなあ
    軽く冗談で言われる位なら全然良いんだけど、ガチで血液型占い信奉してる感じでdisられるとええ…ってなる

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2021/02/17(水) 21:06:53 

    >>123
    >>113
    なんかいいなぁー
    青春♡初々しい、ドキドキ、また味わいたい。

    +2

    -8

  • 134. 匿名 2021/02/17(水) 21:07:07 

    >>1

    なんか、その画像ゲームの技タイプみたいな感じに見えてきたわ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/02/17(水) 21:07:43 

    >>117
    なんでそんな無謀なことするの?真面目に聞きたい。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2021/02/17(水) 21:08:11 

    こんなことをニュースでとりあげないでほしい。
    結局マスコミがはやらしてんじゃん。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/02/17(水) 21:08:15 

    >>133
    ババアキモすぎ

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2021/02/17(水) 21:08:17 

    >>8
    山田くん、座布団3枚あげて!

    +260

    -5

  • 139. 匿名 2021/02/17(水) 21:08:55 

    >>48
    20,30も離れたおっさんが気軽に告白するなってことかな



    エイジハラスメント(年齢差別)

    +23

    -8

  • 140. 匿名 2021/02/17(水) 21:09:04 

    大学のときに、同じ実習班だからというだけで連絡先を知られた男子に、実習と関係ないことで何度も連絡されたから、できたら連絡先消してほしいと言ったら、その男の友人から、何でそんなひどいことが言えるんだ!!と怒られた。

    私が悪いの??

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/17(水) 21:09:19 

    >>132
    ブラッドハラスメントは日本人だけだね。笑って過ごせるのは海外なら聞いてくる人は犯罪者扱いに変わるよ
    臓器売買 優生学 人種差別になる

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/17(水) 21:10:02 

    どうしよう…大昔だけど高校生の時に友達がコクハラするの応援しちゃった。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/17(水) 21:10:10 

    地方出身や訛っている人を馬鹿にするハラスメントも加えてください。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/17(水) 21:10:26 

    相手は彼氏と別れたばかりだから迷惑よやめなさいよって言いたくなる男友達の無謀な告白をいくつも見逃してしまった。。。
    なぜ「相談聞くよ」といえばまず傷ついた女性に近づけると思ってるアホ男が多いんだw

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:11 

    >>136
    NHK職員が自粛中に消火器タクシー運転手にぶつけたのは何ハラ?
    揉み消しも名前も隠してさ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:13 

    >>139
    身の程知らず()という言葉が古くから日本にあるよ

    +23

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:27 

    なんていうか
    他人をどうにかして自分が心地良く過ごそうって考えにより過ぎてると感じる
    個々のメンタルを鍛える方向の話ってほぼ聞かない

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:28 

    >>130
    セクハラには上下関係等の立場を利用して相手に性的関係を強要する、という定義がありました。
    しかしそのうちそこはあやふやにされてしまったのです。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/17(水) 21:11:55 

    >>1
    流石に告白だけでハラスメント扱いは可哀想。つきまといとかしつこいとかあれば別だけど。
    ハラスメントハラスメント言いすぎてなんかノリが軽くなる方が問題な気がするけど。

    +51

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/17(水) 21:12:21 

    恋愛経験少ない人に期待もたせるような事するのが悪いとばかり思ってたけど、告ハラと来たか!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/17(水) 21:12:48 

    こんなこと思うやつを好きになった自分が情けないね

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/17(水) 21:13:06 

    コキュハラ
    同じ空間で同じ空気を吸われること
    あると思います

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/17(水) 21:14:16 

    >>147
    私繊細なので気を使って不快な思いさせないでくださいが系か増えた気がする。

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/17(水) 21:14:21 

    普通に空気読めずに自分の思いは尊いんだ!って信じて行動すれば(ピュアテロリスト笑)、相手にはなかなか受け入れられないよ
    これは告白された側が被害を訴えるものではなく、告白する側の冷静な判断を推奨するもののような気がするよ

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/17(水) 21:14:45 

    告ハラはヤバい
    ただの同級生から、年賀状で長文告白来た時は死んだ
    家族みんな読んだと思う

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/17(水) 21:14:54 

    >>148
    てことはこれも同じ道を辿るだろう
    結局同じ事だ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:10 

    >>2
    馬鹿みたいだよね
    すぐ人の行動に対してハラスメントっていうハラスメントがあるらしいよ
    ハラハラっていうらしいw

    +29

    -2

  • 158. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:23 

    脈があると分かってるのに
    告白してこない人も文句いわれそう

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/17(水) 21:15:46  ID:mwzyX21vHa 

    バレンタイン、アウト

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/17(水) 21:16:18 

    これでしょ?
    この場合、女の子が男からコクハラされた!って被害者になるんだろうな。
    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/17(水) 21:16:21 

    ハラスメントハラスメント言い過ぎ
    本当に深刻な被害を受けてる人の被害感が薄まっていってる感じがする

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/17(水) 21:16:27 

    >>119
    モラハラじゃない?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/17(水) 21:17:07 

    >>156
    つまり、こんな定義を定着させたらダメってこと

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/17(水) 21:17:41 

    >>48
    城島…

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/17(水) 21:17:56 

    >>112
    娘ほど歳の離れた女の子に脈ありと思えるおっさんとか本当にいるから怖い

    +31

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:19 

    坂道グループの歌詞に出てくる「僕」を分析してる人がいたんだけどまさにこれ

    「おい、何にもない状態からいきなり走り出そうとするな。まずは毎日の挨拶から初めて会話の回数を増やしそれから連絡先を聞け。ラインが続いたらデートに誘ってみろ。そこから上手く行くようだったら告白しろ。段階を踏むのをサボるな無視するな。だからモテないんだよ」

    本当この通りだと思う。勝手に青春して大暴走するから怖いし失敗するんだよ。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:44 

    >>151
    自らの不明を恥じるってやつか

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/17(水) 21:18:47 

    ハラスメントを増やすハラスメントだよ
    マスコミのせいで、気にしなきゃいけないハラスメントが増えた

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:00 

    >>35
    ハラタツノリ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:06 

    告ハラよりウソ告の方がタチ悪い

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:19 

    そんな事より罰ゲームの告白こそ本当のハラスメントだろ

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:55 

    >>146
    そんな言葉があるのにあえて新しい言葉作る必要がないよ

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/17(水) 21:19:59 

    罰ゲームで告白する奴はハラスメントかもねー。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/17(水) 21:21:08 

    コクハラよりも、全然興味ないって言ってるのに周りが囃し立ててカップル成立させようとするやつのほうが迷惑
    あれの方が周りの圧力あってよっぽどハラスメントだと思う

    +41

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/17(水) 21:21:31 

    コクハラじゃないけど9歳上の先輩に好意を寄せられてて正直怖いなって思ってる。
    告白までされてないけど、今度真剣に言いたいことがあるってLINE送られてから怖くて返してない。
    今年入社で指導してもらいお世話になったけど、その間もそういうこと考えてたのかなって思うと怖くて(;;)
    今まさにどうしようか悩んでる最中です、、。
    でも何でもかんでも○○ハラみたいなのはどうなのって思う。

    +20

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/17(水) 21:21:40 

    >>165
    それはもう事件だわ

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/17(水) 21:21:46 

    >>131
    それはもう発達障害の類だから人の気持ちや口説く順序が解らないキモ男だから
    ハラスメントより犯罪

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:01 

    >>53
    逆じゃなくて普通にコクハラになるんじゃない?
    男女関係ないもん、ああバカくさい

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:20 

    >>154
    知り合いが多くいる場面で告るとか断りにくい状況で告白するのは迷惑だと思う
    それがハラスメントと言われてば精神的負担は確かにありそう

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:33 

    ハラミは焼き肉
    ミハラは堺市
    ハラチガイは不貞
    みんカラはカラオケ
    ハライタイは腹痛
    パワハラはだめ
    って事だね。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/17(水) 21:23:35 

    いちいち〇〇ハラとか言わんでも
    自分に落ち度がないのに不利益を被ったってだけで良くない?
    それが第三者から見て明白なら、わざわざハラスメントに定義しなくても
    相手は制裁されるべきと判断されると思うんだけど

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2021/02/17(水) 21:25:30 

    ハラスメントハラスメント。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/02/17(水) 21:25:51 

    このあたりは男のほうがずっと寛容だわ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/02/17(水) 21:26:33 

    大学の時、2度ほど同じ人にコクハラしてしまいました。先輩、すみませんでした。

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2021/02/17(水) 21:26:43 

    やっぱり日本人には恋愛は合ってないのかもね
    昔みたいに、相性良さそうで釣り合いのとれている男女同士を引き合わせるお見合い文化が、なんだかんだでよかったのかもね
    お見合いなら、お互いとりあえず会ってみるくらいはOKって合意の上だし、身の程知らずの告白にはならなさそう

    +8

    -5

  • 186. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:10 

    >>165
    実際少なくないと思う
    ドリームジジイ

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:19 

    でも爽やかイケメンに告白されたら、コクハラにならない

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:38 

    >>185
    ドラマチックな恋をしたいので嫌です。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:31 

    >>186
    婚活の場ではドリームババアばかり

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/17(水) 21:28:56 

    何でもハラスメントや病気、〇〇離れ等したて上げたがるね〜
    特にここ数年。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/17(水) 21:29:53 

    >>188
    と、思ってる人が男女問わず多いからコクハラなんて概念が生まれたのかもね(そもそも、コクハラとかいう概念自体どうかとは思うけど)
    コクハラする人も自分ではドラマチックな恋をしているつもりなんだろうし

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/17(水) 21:30:56 

    >>1
    コクハラ、新型パワハラ、ズムハラ、エイハラはまぁまぁ分からんでもないけど、ブラハラって笑ったわ

    +2

    -6

  • 193. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:20 

    ブスやブサイクに告白されるのはコクハラってことですよね?
    それとも容貌でお断りすることこそルックスハラスメントでしょうか?

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:40 

    とりあえず、相手の気持ちを察する努力はするべき
    自分の力量もね。RPGでいきなり魔王に戦い挑むのと同じ、身の程知らずは人として駄目

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2021/02/17(水) 21:32:54 

    >>12
    でも私全く気にもかけてない好きなタイプでもない人に告白されて、告白されてから気になり出したよ!その後付き合った。
    このパターンもあるから諦めないでほしいw

    +74

    -2

  • 196. 匿名 2021/02/17(水) 21:33:04 

    みんな自分は良いと思ってるから怖い

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2021/02/17(水) 21:33:36 

    >>1
    気持ち悪い、やって良いことと悪いこともわからないの

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2021/02/17(水) 21:33:57 

    キャバ嬢とかスナックのおネエさん方用のハラスメントで。勘違いさせるのが仕事でしょうが、そこら辺理解出来てないオッサン多いよ

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/02/17(水) 21:34:29 

    >>13
    チョコハラ

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:13 

    >>40
    じゃあ好きなら女から100%告白すれば良いじゃん
    でも、それもハラスメントだから無理だからねって理屈になる

    +10

    -4

  • 201. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:59 

    >>149
    深刻な問題な方のセクハラ・パワハラの言葉の重みの矮小化をメディアが狙ってるみたいで嫌悪感ある

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2021/02/17(水) 21:36:09 

    >>94
    若い頃、男に告白された事がある。特に親しくもなく二人きりになったことさえない人。その時付き合っている人がいたし、言葉を選びつつそれを正直に話してお断りした。その後どこからか私のメルアドを入手したらしくその人からメールが来て、私が断ったせいでうつ病になったから告訴すると書いてあった。
    私の方が病みそうになった。

    +52

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/17(水) 21:36:20 

    脈無しなのに後を付きまとわないでください

    これもハラスメントかつストーカーです。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/17(水) 21:37:50 

    >>160
    恋も生まれずThe Endルートw

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/02/17(水) 21:40:08 

    よっぽど変な相手じゃない限り、告白されたらとりあえず付き合ってみるって女性が一人もいなくならない限りは、脈なし?での告白もなくならないと思う
    かくいう私もそういう女の一人

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/17(水) 21:40:42 

    距離感分からない人は告白ハラスメントやりがちだよね。

    キツい言い方だけど、陽キャはハラスメントにならない告白ができるけど、
    そうじゃないKY陰キャ距離なしの人は大人しくして欲しいから告白ハラスメントが認識されて欲しい。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:37 

    なんでもかんでもハラスメントって言うなよ、もはや大喜利状態。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:45 

    >>189
    婚活の場でドリームしてるならいいけどジジイは職場でやり始めるからきもい
    働きにきてるだけからお前の好意はいらないって思う

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2021/02/17(水) 21:41:58 

    >>6
    部下を持つ30代ですが、まじで何も話せない。
    プライベートなことはもちろん聞けないし、かと言って移動中や昼食中にまで仕事の話をするのもひょっとしてパワハラ?とか思うと、雑談や関わりを避けるようになってしまいました/(^o^)\

    +48

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/17(水) 21:42:35 

    告白なのかもよくわからない言い方のない?
    自分の気持ちを言わないで私(おれ)のことどう思ってる?とか。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2021/02/17(水) 21:43:31 

    >>208
    それな!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/02/17(水) 21:43:32 

    >>210
    それって、ただ意気地無しが言うやつw

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/02/17(水) 21:44:09 

    >>210
    告ハラという概念が普及したら、そういう、曖昧でどうとでもとれるような口説きばかりになるかもね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/02/17(水) 21:44:14 

    断って1回で諦めてくれるなら告白くらいは許せるけど
    私って心広いな

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/17(水) 21:44:25 

    >>10
    結局は好みの相手以外はハラスメント

    +64

    -0

  • 216. 匿名 2021/02/17(水) 21:46:17 

    今は告白せずに付き合う人多いよ
    告白したらセクハラ扱いされる可能性があるからね

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/17(水) 21:46:18 

    不倫とか浮気じゃない限り、告白する権利だけなら誰にでもあると思う
    問題は、告白して断られたからって嫌がらせやストーカーしたり、告白した側が勝手に気まずくなって仕事にまで影響したりすることなんだよね
    告白することそのものは問題ではないと思う
    だってそうしないと恋愛自体なくなっちゃうよ

    +13

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/17(水) 21:46:26 

    >>206
    なんかやたらグイグイ来る勘違い屋とかいるよね男とか。
    あれ本当やめて欲しいんだよな、KYかよって感じ。無駄にポジティブなのが痛いんだけど。
    来ないでほしいって内心思ってたわ。

    +17

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/17(水) 21:47:27 

    >>216
    勝手に付き合ってる設定なってるのもハラスメントだけどな。

    相手しか付き合ってるって思ってないパターンとか

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/17(水) 21:47:42 

    >>208
    ババアも職場でやるからお互い様では?
    そもそも結婚したカップルの出会いの場は職場が多くを占めるのだから。

    +8

    -4

  • 221. 匿名 2021/02/17(水) 21:48:31 

    >>213
    まぁそうなったらカップルは減るな。
    曖昧こそ面倒くさいからね、ある意味。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/17(水) 21:48:37 

    >>12
    私は許す!

    +28

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/17(水) 21:49:06 

    いやいや、1部の声だけで(1部だけでも本当にそんな声があるかわからない)マスコミがでっちあげて楽しんでるハラスメントブーム、大概にしろよ。マスコミに踊らされる人たちも同様にね

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/02/17(水) 21:49:07 

    >>217
    恋愛を無くしたい人たちがいるんだよ。
    少子化を願う人達。

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/17(水) 21:49:10 

    >>26
    好きでもない同僚から告白されたらそのあと仕事がやりづらいし、相手を傷つけないように振るって神経使うんだよ、告白を断る方もしんどいんだよ

    +37

    -5

  • 226. 匿名 2021/02/17(水) 21:50:26 

    >>185
    お見合いは当人同士の相性なんて微塵も考えてないと思うけどな
    家柄とかの釣り合いぐらいはまぁ取れるのかもしれないけど
    日本人だから恋愛が向いてないんじゃなくて
    単にものすごくド下手な奴が居るだけでしょ
    それって日本に限らないと思うけど
    痴情のもつれからの事件なんて世界中で起こってる

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2021/02/17(水) 21:50:51 

    >>224
    フェミニスト、特に日本の弱体化を願う韓国系フェミ

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2021/02/17(水) 21:50:51 

    そもそも恋愛したいとか思わない限り行かないわ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/17(水) 21:50:59 

    告白ハラスメントって外堀埋めて行為のない相手を告白するように仕向けるのかと思った
    会話を盛り上げる以前に返答もろくにできない(意思疎通できない)くせに
    外堀は埋めて好意に応えない人間が悪いって持っていってキモかった
    もろに障害あるような感じで好意も持てない人間に話しかけるのも苦痛なのにそんな奴と人生共にしないといけないとか
    前世で人でも殺した罰受けてる気分になる

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2021/02/17(水) 21:52:13 

    >>219
    とりあえず既成事実だけ作って後から確認するんだよ
    「自分たちって付き合ってるってことでいいよね?」って
    それで「うん」っていう答えが返ってくれば付き合ってるってことになるし、
    「違う」っていう答えだったら失恋したってこと

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/02/17(水) 21:52:27 

    >>225
    わかるわかる
    強者は、断るのすら面倒くさいから告白する隙さえも与えずに無視しまくってたりするよw

    +28

    -2

  • 232. 匿名 2021/02/17(水) 21:52:30 

    >>225
    お互い様でしょ?

    +8

    -8

  • 233. 匿名 2021/02/17(水) 21:52:39 

    >>218
    グイグイ勘違いって友人関係でもそんな感じだから、
    止めてくれる人がいなくて悪化するんだろうね。

    距離なしと距離遠すぎなら、
    遠すぎる方が害がないから、どんどん遠くなって欲しいわ。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2021/02/17(水) 21:53:26 

    >>206
    陰キャからしたら、陽キャの軽いノリの告白の方が嫌悪感あるかもよ?
    結局どう感じるかは人それぞれなわけで
    そういう定義しようもないものを曖昧なままハラスメントとして認定したら
    自分の気に入らないものは全て悪とする事が出来ちゃう訳よね

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/17(水) 21:53:40 

    >>230
    曖昧な感じとうぶん味わいたい人向け

    って感じだな。

    時間費やすの怠そう、

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/02/17(水) 21:53:57 

    昔から常々思っていました。
    何とも思っていない、むしろ苦手だと思っている男性にいきなり告白され、
    なんでこちらが「ごめんなさい」と謝らなきゃならないんだろうって。
    しかも、中には逆ギレする男もいて、怖い思いや不快な思いをする事もある。
    コクハラって言葉、わたしにはすんなり入って来た。
    まさにハラスメントだと思う。

    +12

    -3

  • 237. 匿名 2021/02/17(水) 21:54:02 

    >>218
    キモい男は存在自体が犯罪みたいな感じになってるよね
    事実だけど

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/17(水) 21:55:00 

    >>236
    それはお互い様でしょ?

    +3

    -3

  • 239. 匿名 2021/02/17(水) 21:55:37 

    >>232

    告白する側は自分の気持ち伝えるだけだからラク。
    でも告白される側は好きな人に告白されない限り困惑するし、振る台詞考えるのが面倒で嫌だし、最悪恨まれるから気分は微妙。。

    +21

    -6

  • 240. 匿名 2021/02/17(水) 21:56:11 

    >>235
    コクハラ認定されるリスクを背負うよりはマシなんじゃない?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/02/17(水) 21:56:42 

    >>233
    ずっと遠くでいいし、むしろ関わらないでいいと思ってしまう

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/17(水) 21:57:42 

    >>240
    俺たち付き合ってるよね?ハラスメント

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2021/02/17(水) 21:57:43 

    >>238
    お互い様?
    一方通行の告白の話だよ?
    お互い様じゃないじゃん。

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2021/02/17(水) 21:58:38 

    >>239
    そうじゃなくて、誰だって告白したらされたりするわけだよ。
    ある時は告白する側になり、ある時は告白される側になるの。だから傷ついたり傷つけられたりもお互い様ってことなの。

    +8

    -4

  • 245. 匿名 2021/02/17(水) 21:59:03 

    >>213
    付き合ってると思ったら付き合ってなかった!て事が発生しそう。浮気グセのある人からしたら口説き放題でラッキーって思ってそう。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/17(水) 21:59:14 

    >>243
    それな。何がお互い様なのか意味分からないよねw

    勝手に舞い上がって告白する側と、何でお互い様な立ち位置なのか意味不明だよね〜

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/02/17(水) 21:59:19 

    コクハラとか言うヤツは恋愛する資格ねぇ!!

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/02/17(水) 21:59:20 

    >>218
    >>233
    だから最近は誰も告白しなくなってきてる
    相手が迷惑だとわかってるから

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/17(水) 21:59:33 

    くだらねぇ
    だったら日本丸ごとハラスメントにしちゃえよ!

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2021/02/17(水) 22:00:16 

    告白に至るまでの段階的なコミュニケーションを取り合えてない人に一方的に好意押し付けられるのは恐いよ

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/17(水) 22:00:56 

    脈ありと思って、周りからも付き合ってると思わるぐらいだったのに、
    告白したら思いっきり振られた。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:37 

    >>244
    ぶっちゃけタイプじゃない男から告白されたけど、嬉しもなかったよ。
    というか、よくイケる!って思って告白してきたな...って引いたけど。
    告白してくるのは気が楽だよ。
    告白される側のが嫌だ。

    +16

    -8

  • 253. 匿名 2021/02/17(水) 22:01:43 

    >>242
    告白どころかもう必要最小限の事務的会話以外は一切しないってことで

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/17(水) 22:02:22 

    >>221
    うん
    大人だからこそ、ちゃんと言葉にしたい
    告白ってある意味、儀式だよね

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/17(水) 22:02:44 

    >>251
    1人で実は勝手に舞い上がっていただけだと思う。
    早とちりだったな。

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/17(水) 22:03:28 

    >>248
    中途半端な態度もストレス溜まるよ、別に告白されてないから拒絶もできないし曖昧にかわすしかない。

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/17(水) 22:03:45 

    既婚者に告白されるのはコクハラかな?
    まぁうれしい人もいるんだろうし、そのまま不倫に突入する人もいるんだろうけど、
    私は予想外のできごとだったから、動揺してスマートに断れなかったから傷つけた。
    もうちょっといい断り方あったよなと思ったりする反面、なんでこっちが既婚者の告白に気を遣わないとならないの、、っていう思いもある。

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2021/02/17(水) 22:04:28 

    >>252
    タイプじゃない女から告白された男も嬉しくないだろうに。
    告白する方はラクってすごい発想するんですね。
    告白する方もされる方もラクではないでしょ。

    +25

    -2

  • 259. 匿名 2021/02/17(水) 22:05:09 

    >>245
    だから確認の意味で自分たちは付き合ってるという理解でいいのかどうかを相手に聞くのよ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/17(水) 22:05:31 

    周りは他人のことが面白いから
    「イケるよ!大丈夫だよ。」って早く告白させようとするんだよ。
    世の中色んな人がいるんだから、自分の物差しと主観で判断して、告白しても撃沈するし、なんなら距離すら置かれたりもするからね。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2021/02/17(水) 22:06:42 

    コクハラって言葉を使う人は共感性の乏しい人なんでしょう。

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2021/02/17(水) 22:07:41 

    >>15
    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +15

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/17(水) 22:08:19 

    >>258
    告白するのは自分の気持ちに気付いてほしい、自分の気持ちを受け止めてほしい、自分を好いてほしい

    全て主役は自分。


    告白される側は
    どうやって振るか、色々言葉選ばないとならないし、面倒くさいよ。
    振ったら逆ギレされる場合もあるし。
    色々神経使うのは告白される側です。

    +19

    -6

  • 264. 匿名 2021/02/17(水) 22:08:20 

    言われて面倒くさいとかイヤな場合もあるだろうけど

    男女どっちでも告白されたり意識されたりで
    相手に好感持つようになった例とかもあるよね
    そういう可能性まで潰しかねないけどいい訳?

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/17(水) 22:08:39 

    >>259
    それコクハラ!(笑)って言われそう…

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/17(水) 22:08:57 

    >>256
    二人っきりで何度も遊びに行ったりお互いの家に泊まったりエッチしたりするくらいの関係なら付き合ってないと考えるのは流石に無理があるでしょw

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/02/17(水) 22:09:31 

    >>256
    ガン無視でいいよ。
    流石に相手も消えるでしょ視界から。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2021/02/17(水) 22:09:48 

    >>265
    告白してないのに?

    +0

    -3

  • 269. 匿名 2021/02/17(水) 22:10:28 

    大体、そんなに女の感情の機微を理解できる男がそんなにたくさんいると思えない
    いるとしたら、遊び人か結婚詐欺師かホストだと思った方がいい
    完全に相思相愛で完璧なタイミングや場所で完璧な言葉で告白しろなんて、要求するほうが無理ある

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2021/02/17(水) 22:10:32 

    >>261
    自分がしたい事とか言いたい事を理性や分別で
    我慢抑制できる人から出てくるような単語には見えないよね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/17(水) 22:10:43 

    >>266
    セフレ?
    都合のいい女扱いされていた人とか、こんなのばっかりだったよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/17(水) 22:10:58 

    >>256
    >>267
    自分から告白するという選択肢もあるよ

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:23 

    >>271
    都合のいい女扱いが嫌なら自分から告白すればいい
    そうすれば相手も逃げられない

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:25 

    告白される側の苦悩なんか知らんだろうな
    大半の人は

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:27 

    脈アリってそもそも何?
    毎日毎日毎日毎日職場で違う仕事してんのにわざわざ話掛けてくるやついて、好きって感情はないって言われた時に何コイツってめっちゃムカついたもんね。こっちは仕事止めて話聞いてんのに。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:53 

    >>2
    でもこれ全く興味ない相手から好意もたれて恐怖になる場合もあるから、コクハラってのは存在すると思うよ。
    さらに告白してきた相手が上司とか先輩とか無下に出来ない相手だったり、好意を持たれたくない相手なら不愉快どころか怖いし気持ち悪いし。

    +7

    -14

  • 277. 匿名 2021/02/17(水) 22:13:11 

    >>272
    眼中に無いからガン無視なんだよw

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/17(水) 22:13:25 

    >>263
    それを承知で書いているのですよ。
    だけどそれは甘え。
    好みのタイプの人からだけ告白されたいってことだから。
    告白する権利は誰でもあるし、それを断る権利も誰にでもある。

    +12

    -10

  • 279. 匿名 2021/02/17(水) 22:14:23 

    >>193
    容姿じゃなくて
    相手と会話をしたり関係性を作り上げずに
    話もした事ない、下手したら存在も認識していない状態から突撃して好意をぶつけてくる奴のことだと思う

    まず人間関係構築が出来てない、社会性が無いやばいヤツ

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/17(水) 22:14:33 

    最近ここ見てるだけでも
    自分たちがしてほしい事を社会の義務みたいな言い換え方して
    強制に近い共感の求め方してるレスが多くてヒくわ

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/17(水) 22:14:42 

    >>277
    もし好みのタイプだったら?

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/17(水) 22:15:33 

    好みじゃない限り告白されても
    ただシンドいだけや...
    潔く去ってくれれば良い

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/17(水) 22:16:58 

    マスコミなんて人の気持ちも迷惑も解らないカスの癖に偉そうに

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/17(水) 22:17:53 

    >>271
    セフレは基本セックスのみの関係だよ
    一緒にデートしたり家に泊まったりまではしない

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/17(水) 22:18:02 

    >>278
    >告白する権利は誰でもあるし、それを断る権利も誰にでもある。

    結局、これが一番だと思うわ
    もちろん、お互い言葉や行いには気を付けた上でね

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/17(水) 22:18:05 

    >>281
    いやマジで居ない。
    居ても告白しないかな。別に付き合いたいわけでもないし。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/17(水) 22:19:46 

    >>284
    それでもセフレ扱いだった人居たけど。
    ようは逆恨みあんまされたくないから程よくデートはしていたみたいだよ。
    八方美人タイプの男性だと、普通にザラにいる。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/17(水) 22:20:36 

    >>280
    分かる
    世界が自分中心に回ってると思ってる人多そう

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/17(水) 22:20:38 

    >>268
    ねぇ、私達付き合ってるの?→え?違うよ?(セ○クス済み)とかありそう。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/17(水) 22:22:39 

    最近、何でもかんでも〇〇ハラって、逆に生きづらい世の中になったような気がする。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/02/17(水) 22:22:51 

    >>2
    私は、片思いに悩んでる子の相談受けると、「好きっていってみれば?」って言うなあ。
    振られたら、気持ち切り替えて次にいくんだって思えるし、もちろんOKしてもらえたら最高だし。
    やっぱり「告白」は、そういう時に大事だよ。
    相手の気持ちも考えないといけないだろうけど、しつこくしないで、振られたらさっぱり諦めれば問題ないでしょ。

    +12

    -3

  • 292. 匿名 2021/02/17(水) 22:23:08 

    >>284
    意外とそうでもないみたいだよ、買い物とかデート的なこともするし気が向いたらセックスしてやるかって感覚らしい。単に都合のいい相手なんだろうな。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2021/02/17(水) 22:23:34 

    私の好きな人もこう思ってんだろうな。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/17(水) 22:24:53 

    >>280
    自己愛の塊みたいな人多いね
    社会で生きてりゃ山ほど嫌な事あるやろ

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/17(水) 22:26:14 

    >>289
    だろうね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/17(水) 22:27:03 

    男が女にって場合
    押せば熱意でほだされてくれるみたいな思い込みの場合もあるから
    そういうのは確かに困るだろうね

    断ってそうですかって素直に引いてくれない人がいたりすると

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2021/02/17(水) 22:27:22 

    >>274
    大抵の人が告白された経験、告白する経験もある。
    だからこそコクハラなんてことを言い出さない。

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2021/02/17(水) 22:27:41 

    >>272
    コクハラすんな

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/17(水) 22:28:09 

    >>292
    >気が向いたらセックスしてやるか

    上から目線あるある男ww

    確かに普通に居るわ、超イケメンとか。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2021/02/17(水) 22:28:22 

    >>272
    自分からしたら告ハラになるからなぁ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/17(水) 22:28:41 

    >>262
    ベルセルク?なつかしー

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/17(水) 22:29:35 

    >>297
    経験あるからこそ、コクハラってのも存在するなとは思ってる。
    やっぱ精神的に辛いもん告白される側はある意味。

    +10

    -3

  • 303. 匿名 2021/02/17(水) 22:31:25 

    >>287
    >>292
    本当にどうでもいい相手なら一緒にデートとか面倒なことはしないだろうから、少なくとも一緒にデートしてもいいと思えるくらいの女性ではあるってことなのでは?

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/17(水) 22:32:02 

    コクハラなんてネットでも現実でも全然聞いたことない、マスコミが勝手に○○ハラって言葉作って生きにくい世の中デスヨネー!って風潮を意図的に生み出してるだけな気がする
    こうやって雑に○○ハラって紹介されると本当にハラスメントで困ってる人が声を上げにくくなるから軽い気持ちで取り上げないでほしい

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/17(水) 22:32:29 

    >>302
    経験あるからこそコクハラなんて私は言わない。
    告白したり告白されたり、傷つけたり傷つけられたり・・・・。
    恋愛ってそういうものでしょ?
    告白されたくないなら太陽系から出ていけばいいよ。

    +11

    -3

  • 306. 匿名 2021/02/17(水) 22:33:12 

    20歳くらい歳が離れてる人に告るのだけを告ハラと言って欲しい
    自分の親の歳の人に好かれるの心底キモくない?何故かいけると思われてるのも不快だし
    おじさんに好かれる系のトピ見てると同じこと思ってる人多いよね!

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/17(水) 22:33:39 

    老人は免許返上しろ!はエイハラか

    +4

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/17(水) 22:33:39 

    >>291
    問題ないかどうかは告白された側が決めることでしょう。
    言われた人が不快だったらハラスメントです。
    被害者がどう思うかがポイントですから。

    +4

    -14

  • 309. 匿名 2021/02/17(水) 22:33:56 

    なんか、あんまり異性と付き合ったことない人が言ってそうだよね、コクハラコクハラって
    モテるモテないと、異性との付き合いがあるかどうかはまた別問題だからね

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2021/02/17(水) 22:34:18 

    >>300
    恋愛しなきゃいいじゃん
    今なんか恋愛より楽しいことあるでしょうに
    なんでそんな恋愛したいん?

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2021/02/17(水) 22:34:48 

    >>3
    自分が不快なことは全てハラスメントってか。
    確かに、気のない異性から告白されるのはしんどいことだけどさ。
    ハラスメントって‥大げさだし、なんでそこまで言うんだろう。

    +8

    -2

  • 312. 匿名 2021/02/17(水) 22:35:41 

    >>300
    多分その懸念は当たってる。
    …かもしれない…と考えてる事はだいたいそう。

    ハラスメントにならない相手を探して関係深める方が安全よ。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/17(水) 22:35:57 

    >>306
    結局、中年男嫌いが定着させたい概念なんだね。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/17(水) 22:36:25 

    >>309
    モテてきていたが、コクハラはあり得ると思います。
    モテているが故の苦労っていうか。
    モテない人はあんま考えないかもしれませんが。
    モテている人のが告白されるの勘弁って人は私の知り合いのモテる女性、男性
    も実は居ます。

    +8

    -3

  • 315. 匿名 2021/02/17(水) 22:37:27 

    も親子ほど年の差があるとか、不倫になるとか、相手が絶対に断れない事情(明らかな上下関係や弱味を握っている等)があるのを知った上とかでもない限り、コクハラコクハラ言うのも可哀想だと思う…

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/17(水) 22:37:30 

    名前つけるな
    なんでも略すな(笑)

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/17(水) 22:37:43 

    >>303
    ポジティブで羨ましい。
    デートと言うか時間潰しとか食事奢ってもらうつもりじゃない?って思うわ。お金女が出してくれそうだし。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/17(水) 22:38:10 

    >>310
    あんま趣味ない人とかは趣味女性と一緒に居ること〜って感じな人多い。
    あと、女性も。

    恋愛に時間費やせるって、そういう部分もまぁある。

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/17(水) 22:38:11 

    >>308
    私はあなたのそのコメント読んで不快に感じました。
    だからあなたのコメントはハラスメントです。

    +13

    -2

  • 320. 匿名 2021/02/17(水) 22:39:25 

    >>319
    コメハラ?笑

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2021/02/17(水) 22:40:03 

    >>314
    単にそのモテる人達が馬鹿だってことじゃん。

    +2

    -5

  • 322. 匿名 2021/02/17(水) 22:41:05 

    >>317

    都合のよく甘えさせてくれて、たまにプレゼントくれたり、「お金出してあげるから一緒に居て」って言ってくれる女性はめちゃめちゃ都合良いよね。
    プラマイどころか男はプラスしか無いし。
    そりゃ一緒に居るよね、メリットしかないし。
    その女性は特別愛されてはいないけどw

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/02/17(水) 22:41:43 

    >>1

    面倒くさい時代。

    年齢と血液型はハラスメントわかるけど、告白までハラスメントって…ちょっと違うと思う。

    まあ教師が生徒に、とか、70代が20代にだったらハラスメントと受け止められても仕方ない気はしなくもないけど…

    +26

    -2

  • 324. 匿名 2021/02/17(水) 22:42:15 

    >>321
    告白する側はマジ神経使わないからいいよね

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2021/02/17(水) 22:43:11 

    >>324
    本気で言ってるなら馬鹿

    +5

    -2

  • 326. 匿名 2021/02/17(水) 22:43:51 

    だいたい恋愛に躍起になれるのは暇だからじゃない?
    忙しかったり、他に夢中になれるものある人は男女ともに恋愛にそんな飢えてないよ

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/17(水) 22:45:27 

    最近の若者はー!って今まで代々老人が言ってきたのはありなの?エイハラハラハラやり逃げじゃん

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/17(水) 22:47:34 

    告白されても断る権利がある、応じる義務はない。
    それなのになぜこんな言葉を作るのだろう。

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/17(水) 22:50:12 

    予防線を張りまくってるのに気づかず凸撃してくる無神経な人いるしね
    コクハラ認定はよほどの場合だよ

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2021/02/17(水) 22:52:18 

    >>319
    その理屈だとそうなるよね。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/02/17(水) 22:52:44 

    >>317
    >>322
    それは女性側の惚れ具合によると思う
    自分が食事代やデート代を奢ってでもデートしてほしいと女性側が思うほどの男性なら、それは女性にとってはメリットなんだろうし

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/17(水) 22:53:13 

    じゃあ、ペットの写真見せるのはペットハラ?
    不快になるぶりっ子はぶりハラ?
    ブスはブスハラ?
    愛想ないのはムスハラ?
    音痴は歌ハラ?

    +4

    -2

  • 333. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:21 

    そもそもなんだけど、「ハラスメント」って職場以外の場所で使えるものなの?
    セクハラ、パワハラ、マタハラとかハラスメントのつくものって基本的には職場でのことじゃない?
    学生時代からの友達とか、サークルとかのプライベートな関係だとハラスメントハラスメント言っても、どこかに認定してもらえるわけじゃないし…

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/17(水) 22:54:58 

    >>328
    え~断ったら悪者になっちゃうでしょ!私繊細で心優しいから私が好きな人以外は告白なんてしないで!

    +0

    -7

  • 335. 匿名 2021/02/17(水) 22:55:22 

    >>328
    コミュ障が多いから、ルールとして明文化するしかないのかもね

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2021/02/17(水) 22:55:31 

    >>328
    逆ギレや逆恨みをされることがあるんよ
    信じ難いような幼稚な男性がいる

    +11

    -1

  • 337. 匿名 2021/02/17(水) 22:56:24 

    恋愛すらままならない世の中なんだねえ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/17(水) 22:59:36 

    コクハラだったからって何になるんだろう
    職場なら、ハラスメントが認められたら相手が降格や減給処分になるとかあるかもしれないけど
    断られているのに、よほどしつこく言い寄ったり、悪い噂流したり、仕事上で不利益を被らせたとかが立証されないと無理じゃない?
    セクハラと同じ?

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/17(水) 23:02:22 

    「101回目のプロポーズ」ってコクハラドラマになるのか笑

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2021/02/17(水) 23:02:55 

    世知辛い世の中だ。
    恋愛下手くそな人💧

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/17(水) 23:03:00 

    そのうち喋ることすらできなくなったり

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/17(水) 23:05:39 

    >>337
    もう街コン形式が一番無難そう
    恋愛したい男女が集まって歓談しつつ、付き合いたい相手をお互いに紙に書く
    マッチングした男女だけ運営が引き合わせればいい

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/17(水) 23:05:54 

    でもさ、誰かさんみたいに高橋さんに権力使ってみんなの前でキス強要する人もいるしね…

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2021/02/17(水) 23:08:32 

    告ハラはちょっとわかるw
    まともに話したこともないのに「好きです、付き合ってください。」は、意味分からん。

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/17(水) 23:10:02 

    告白すること自体がハラスメントみたいに言うから、話がややこしくなるんじゃない?
    ふられた腹いせに復讐したり付きまとったりするのが、ハラスメントでしょう
    なんか、お互いの思いやりの問題だと思うわ

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/17(水) 23:13:14 

    手料理やホームメイドの菓子類を振る舞うテリハラ

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/02/17(水) 23:13:48 

    >>343
    あれは強制わいせつ罪
    刑法の犯罪構成要件を満たしてる

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/02/17(水) 23:15:31 

    >>1
    まぁコクハラされた!なんて言ったら次の日から二度と告白はされないだろうね。例え脈があったとしても。

    +30

    -0

  • 349. 匿名 2021/02/17(水) 23:17:05 

    >>345
    逆上したり、陰口や名誉毀損な噂流すカスいるよね。
    女でも、酷い~って号泣したりね。号泣ぐらいはカスとは思わないから引き合いに出すのも違うけど。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/17(水) 23:18:03 

    「私はAくん好きになったから他の女の子はAくんと仲良くなったり好きになったり告白したらダメ~!」っていう、Aくんの気持ち無視のルールの方がコクハラじゃないか?(←小学生女子に多い)

    もしくは、告白してフラれたら友達が出てきて付き合うように説得したり責めて迫るやつ。それも複数人一気に出てきて言ってくる。

    +15

    -1

  • 351. 匿名 2021/02/17(水) 23:19:46 

    >>302
    断られた事無いの?
    告白は気楽にまぁ断られてもいいやって告白したなら相手に失礼じゃない?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2021/02/17(水) 23:20:02 

    >>350
    あーわかるー、そのクソビッチ。学校あるあるだね。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/17(水) 23:20:27 

    ハラスメントハラスメント(ハラハラ)=すぐに○○ハラスメントと名称をつける行為。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/02/17(水) 23:22:26 

    何かこうやって何でもかんでも〇〇ハラって言うといざ本当に大変な目に会った時(例えばセクハラとか)相手を訴えたり誰かに相談しても(どうせ大したことないんだろ?)とか思われそうで怖いな。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/17(水) 23:22:36 

    >>336
    断った瞬間太ももをハサミで刺してくるような男もいるからねぇ…
    恋愛禁止とか告白ハラスメントで守って欲しいと思う人は多いと思う。

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2021/02/17(水) 23:24:11 

    でも大人になったら2人で出掛けた事もない人に告白しちやだめだよね…

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2021/02/17(水) 23:25:48 

    >>347
    たしかに笑

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/17(水) 23:28:04 

    キモいおっさんとかじゃなければ幾らでも告られたいわ。
    一生懸命告白してるんだから、
    ハラスメントだなんて言わんといたって欲しい
    しつこいのはNGだけど。

    +2

    -7

  • 359. 匿名 2021/02/17(水) 23:28:29 

    >>350
    それ、バレンタインデーに友人が目撃したそうです。
    クラス一のブスが放課後の教室である男子にチョコを渡したのです。その男子が呆然としていると、ブスの友人が数人現れて、「あの子いい子なんだから絶対振っちゃダメだよ!!」と取り囲まれて説得されていたそうです。

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/17(水) 23:31:15 

    イエベブルベハラスメント
    なんていうのもできるのかな。

    似合う色のアドバイスを押し付けてくる! って。

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/17(水) 23:33:08 

    >>1
    まだ告白してくるほうがマシ 気があるそぶりで何も言ってこない奴が一番糞

    +35

    -3

  • 362. 匿名 2021/02/17(水) 23:35:24 

    微かな希望も持つなってことだね 生きにくい国だね
    コクハラで犯罪者扱いされる国

    +2

    -3

  • 363. 匿名 2021/02/17(水) 23:36:04 

    >>350
    ただ一応、そうやって協力してくれる友達が居るならそういう人って同性の友達に好かれてはいるのかな? 友達の民度が低そうだけど。

    同性から見たら魅力あるとかいい人、って人が居るのは事実だけど…。

    やはりそういうのって大概女がするよね。女は集団主義だからかしら。

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2021/02/17(水) 23:40:19 

    今までが野放図過ぎたというか、恋愛至上主義過ぎて、
    告白は尊い!断るなんて酷い!まずはお試しで、付き合いなよー!的な風潮が行き過ぎたから、
    バックラッシュ起きてるんだろうね。

    断ってもサラっと残念だけどありがとね〜で済ませてたら、ここまで言われなかったと思う。

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2021/02/17(水) 23:40:25 

    職場で立場が上の人からの告白はコクハラといいたくもなるかも。働きづらいし気持ち悪いし。おじさんに親切にするのは年長者を敬っているだけなのに、好意と勘違いされてはたまらない。

    +18

    -2

  • 366. 匿名 2021/02/17(水) 23:43:29 

    >>94
    結婚もそうだけど恋愛だって双方の合意が無きゃ成立しないもんな
    これ思い出した
    マツコ、一方的な愛の告白に私見「『あなたがダメなんです』って言わないと、決定的に断るってならない」
    マツコ、一方的な愛の告白に私見「『あなたがダメなんです』って言わないと、決定的に断るってならない」girlschannel.net

    マツコ、一方的な愛の告白に私見「『あなたがダメなんです』って言わないと、決定的に断るってならない」 この日の番組では、日本一制服の似合う男女を込める「第8回日本制服アワード」でグランプリに輝いた高校1年生・酒寄楓太さん(16)がモテモテの日々を振...

    +13

    -0

  • 367. 匿名 2021/02/17(水) 23:44:19 

    もう恋愛や結婚無理やん

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2021/02/17(水) 23:45:27 

    じゃあ授業中寝てる生徒を起こすのも、寝る自由を許さない起こハラ?

    授業妨害はともかく、寝て授業放棄する自由もあるのにって?

    その子へ理解させたい善意かもしれないし、一生懸命授業してる先生の気持ちは?

    +3

    -2

  • 369. 匿名 2021/02/17(水) 23:47:00 

    >>5 
    めちゃくちゃプラス付いてるけど、
    脈無いのに告白される人そんなにいるの?! 

    30年以上生きてきて突然告白された事なんかないや、、

    +29

    -14

  • 370. 匿名 2021/02/17(水) 23:47:46 

    >>364
    バックラッシュ って言葉を使っている時点であなたが何者かわかる。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/17(水) 23:48:01 

    明らかに自分に好意が無い、もしくは嫌ってると分かる相手には告白しようと思わないな
    がるちゃんでも嫌いな異性にしつこく言い寄られて迷惑だったって書き込み見るし相手の事を好きなら猶更嫌な思いをさせたくないから

    +12

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/17(水) 23:48:19 

    借金返さないハラスメント
    借金させてくれないハラスメント
    借金返さないのを周囲に噂に流すハラスメント

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/02/17(水) 23:53:35 

    >>324
    なんにも考えずにポンポン告白してたなら頭に問題ありそう

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/17(水) 23:56:21 

    >>369
    いるよ、めちゃくちゃ多いよ
    ガルでもしょっちゅうそういう相談トピック立ってるし
    リアルでも先輩から告白されて断ったら嫌がらせされて退職しちゃった後輩いる

    +53

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/17(水) 23:57:50 

    >>1
    コクハラ以外は確かに良い気はしないな。
    血液型とか生まれた時代は選べないし。
    ただなんでもハラスメントって騒ぎ立てるのも違う。

    コクハラに関しては度合いによる。
    確実に脈がない=食事は絶対に断る・連絡もほぼ無視状態ぐらいしていて、あからさまに意思表示しているのに、それでも告白されたら困る。周りの人間関係含め気まずくなるし。

    +12

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/17(水) 23:59:04 

    >>374
    そうなんだ…来るかな?って感じじゃなくて本当に交通事故並みに突然な感じなのかな? 
    世の中の女性イージーモードじゃん…

    +5

    -7

  • 377. 匿名 2021/02/17(水) 23:59:36 

    >>1
    ストーキングでもない単発の告白もダメなら漫画の世界告ハラだらけじゃん

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/18(木) 00:06:06 

    >>376
    私のいる業界が理系で男女比やばいから余計に多いんだと思う
    女性と同じ態度で接すると即告白してくるよ
    断ったら弄んだとか酷い悪女(食事すら行ったことない…)とか言われて仕事干されるなんてハードモード過ぎるでしょ…

    +27

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/18(木) 00:15:02 

    >>115
    いや貴方の文面見てると逆ギレするような
    タイプでなく悲しくなったと
    ショボンとなってるからハラスメントにならない。

    私は京大卒のエリートに丸の内で
    俺がどれだけ好きかわかんない癖にー!
    とキレられた。会って2時間とかですよ
    こえーよ

    +46

    -2

  • 380. 匿名 2021/02/18(木) 00:15:22 

    >>356
    それはたしかに。
    結局、距離感を適切に保ってからでないと不自然だし、そもそも気遣いができてない。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/18(木) 00:16:27 

    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +9

    -2

  • 382. 匿名 2021/02/18(木) 00:18:06 

    >>305
    貴方は傷つけられたり傷ついたりって
    まともそうな恋愛してそうだけど
    告白ハラスメントって脈絡もなく
    告白してきて恫喝に近い逆ギレされる
    ことだと思うよ。
    怖かったわー。私は

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/18(木) 00:18:08 

    >>377
    現実でやったら危ない行為だからフィクションで描かれてるんだよ
    映画もドラマも歌も同じく

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/18(木) 00:18:25 

    >>175
    とりあえずLINEは放置して、会社の同僚や他の先輩(本当は上司がいいのかもしれない)に
    こんな状況になっていて困っていると相談しておいた方がいいのかも知れないですね。
    もしも告白されたら、はっきりと断るんだよ。9歳も上って怖いよね。

    +14

    -1

  • 385. 匿名 2021/02/18(木) 00:18:41 

    >>30
    そもそもストーカーには脈がわからないから、ハラスメントと認知されたとしても意味が無いと思うw

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/18(木) 00:21:12 

    >>158
    勇気出してよハラスメント
    もしくは
    早く告白してよハラスメント

    脈あるのに中々言ってくれない男子いるよね。

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/18(木) 00:22:34 

    >>251
    俺を好きな子キープハラスメント
    じゃない?
    自分の支持者集めておきたいだけの男ね

    +12

    -1

  • 388. 匿名 2021/02/18(木) 00:23:44 

    >>16

    高校の時に目立たない野球部の子から告白されて、その時は何とも思わなかったけど、以降見かけるだけでドキドキしだしたから、こういう事から始まる恋は確実にあるのに

    こんな言葉作らないでほしいよ

    +57

    -6

  • 389. 匿名 2021/02/18(木) 00:23:49 

    >>254
    良いこと言うね!

    大人だからこそ言葉にしたい

    素敵だぁ

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2021/02/18(木) 00:24:16 

    風早くんは好きじゃない子からの告白も嬉しいって言ってくれてたけども。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2021/02/18(木) 00:25:38 

    >>175
    9歳上なら相手はもう30超えてるよね?
    それでそのやり口はたぶんあなたが若くて面倒見て貰ったから断れないって分かっててやってる。
    セクハラですよ。

    LINEは全てスクショ保存して時系列にまとめて上に相談出来る体勢整えた方がいい。

    2人きりの誘いは断ってね。

    +13

    -1

  • 392. 匿名 2021/02/18(木) 00:26:23 

    >>200
    >しかし、その愛の告白を不快だと思う女性がいる。
    主に女性の意見だろうし、キモイとか怖いって思うなら女性から告白する方が合理的だと思う
    そういう人を除外して、ある程度普通~素敵な男性にだけ告白されたいなんてわがままだろうしw

    +14

    -2

  • 393. 匿名 2021/02/18(木) 00:33:36 

    >>206
    そのうち陰キャの告白どころか、存在がハラスメントとか言われそう…笑
    KY陰キャにだけしっかりと伝わればいいけどね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/18(木) 00:36:10 

    >>16
    草食系はさらに遠ざかって
    イケメン、金持ちがさらに複数を相手にする時代がやってくるね!!

    +27

    -1

  • 395. 匿名 2021/02/18(木) 00:41:18 

    何でもかんでも〜ハラつければ良いもんじゃない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/02/18(木) 00:42:29 

    面倒くせぇ…
    しつこく告白してくるならわかるが、脈無くても当たって砕けろで告白するのも駄目なのかしら…

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2021/02/18(木) 00:44:26 

    >>32
    ハラハラだね!

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/18(木) 00:55:07 

    半年前にコクハラしてしまいました。
    もちろんフラれました。
    深く反省しております。

    +0

    -2

  • 399. 匿名 2021/02/18(木) 01:01:46 

    告白なんてどれだけ勇気がいると思ってんだよ
    フラれるかもしれないリスクを背負って、それでも想いだけでも知ってほしくて、やっとの思いでするものなのに、ハラスメント扱いですか…
    なら、やっぱ止めとくかってなるよね
    だってハラスメントなんでしょ?
    ハラスメントってことは、要は迷惑なんでしょ?
    さすがに迷惑かけてまで告白しようとは思わないかなあ…
    こうして世に絶食系男子が激増し、少子化に拍車がかかり、告ハラという言葉を広めたことを後悔するのだった

    +9

    -3

  • 400. 匿名 2021/02/18(木) 01:11:10 

    以前ろくに話したこともない上司に告白されて丁重に断った後気まずいわ仕事やりにくいわで超迷惑だったからこういう認識広がってくれるのありがたい
    この世に勘違いジジイ多すぎなんだよ

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2021/02/18(木) 01:12:58 

    されたししてしまったわ、、反省

    +2

    -2

  • 402. 匿名 2021/02/18(木) 01:16:39 

    >>175
    そうそう!上司→部下への告白は部下側の心労が半端ないから困るんだよね…
    無下に断って機嫌損ねたり逆に恨まれたりしたら、こっちの職場内での居場所がなくなるし人事に関わる上司だったら出世も危うくなるしね…
    私は恋愛じゃなくて、仕事しに会社来てんだよ!って思うわ

    +21

    -1

  • 403. 匿名 2021/02/18(木) 01:18:07 

    >>7
    でも実際迷惑だよね。
    ある日通りすがりの人に「あなたを性的対象にしてます」って宣言されて嬉しいなって思う人なんかいない。

    両思いがわかってて初めて好意を口にして欲しい。

    +36

    -20

  • 404. 匿名 2021/02/18(木) 01:22:36 

    >>333
    職場内だと対人同士に明らかに上下関係があって立場が上の人がその立場を濫用して下の人に好き勝手に振る舞うから、ハラスメントが生じるんだよね

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/18(木) 01:28:42 

    >>399
    同世代や知り合いの告白でなんか
    こう言う記事のせいで勇気出さなくなる
    男女増加すると嫌だな。

    でも既婚者のおっさんやキモいストーカー
    からには浸透してほしい。
    でも奴らは気にしなさそう

    +12

    -1

  • 406. 匿名 2021/02/18(木) 01:30:31 

    >>403
    両思いがわかるって会社か大学
    毎日会う位しかなくない?
    狭い世界だよ。
    別に路上ナンパなんて歓迎するわ。

    ストーカーはダメです。

    +9

    -6

  • 407. 匿名 2021/02/18(木) 01:51:58 

    >>1コクハラというより嘘コクじゃないか?とTwitterで言ってる人がいて確かにその通りだと思った。私も小中学生の時、男子たちにされてた。

    私の学校で男子たちのブームになってた。私は男子らにイジメられてて他クラスの男子含め十数人から毎日。

    すれ違い様に「ねぇ、そこの美女!」と後ろから声をかけられ、振り向くと「はいナルシ!その顔で自分のこと美女と思ってるの!?」と学校中に噂を流され、振り向かないと、振り向くまで取り囲まれ「おい!そこのブス!返事くらいしろ!」と執着されるというゲーム。

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2021/02/18(木) 01:59:07 

    >>55
    自分が誰かを好きになった時はどうするんだろう?こんなふうに思ってる自分気持ち悪い、申し訳ないつてなるとなかなか難儀な性格だね

    +37

    -1

  • 409. 匿名 2021/02/18(木) 02:04:46 

    >>403
    じゃあ、あんたから告白すればいいだけ。

    +9

    -4

  • 410. 匿名 2021/02/18(木) 02:32:16 

    理解できないよ。
    話したことないクラスメイトに告白されたことある。 
    どこで私を好意的に判断したんだろう。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/18(木) 02:40:37 

    >>239
    しかも振った人間を悪者扱いで責め立てるよね
    好意に応えないのは酷い好きな人間と付き合えないのは可哀想
    こっちにも選ぶ権利があるのに

    +16

    -2

  • 412. 匿名 2021/02/18(木) 02:46:30 

    >>279
    ハラスメントって前提条件もしっかり書いておかないとだめだよね
    そういう人間に限って断ったらストーカー化するよ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2021/02/18(木) 02:55:09 

    >>10
    サークル内で話したこともない人に告白されて最悪だったよ。サークルに居づらくなるしかといって今更違うサークルにも入れないし。

    そこそこ仲良くなってたらふっても友達でいようwってなるけど仲良くないし一緒に部活やらなきゃいけないの地獄だった。

    +29

    -2

  • 414. 匿名 2021/02/18(木) 03:06:14 

    >>387
    ハラスメント認定ハラスメントすんな

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2021/02/18(木) 03:07:43 

    >>5
    本気で鈍い人、恋愛慣れしてない人だと、脈があるか無いかすら分からないのよ
    だから脈なしの人に必死の告白やアプローチしたり、逆に脈ありの人からのアプローチを見落としてしまったり
    でも悪気なんて無いし本人も困ってるのよ

    +75

    -3

  • 416. 匿名 2021/02/18(木) 03:13:22 

    脈のない状態でこくるって、ただの自己満にすぎないからね!

    +5

    -1

  • 417. 匿名 2021/02/18(木) 03:15:41 

    そんな事いったら芸能人へのファンレターもSNSメッセージもハラスメントになるんじゃないの?現実的に考えてそんな複数人と付き合えないもん。

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2021/02/18(木) 03:17:45 

    >>390
    風早くんて笑
    君に届け爽やかイケメンハラスメント
    ですね。風早くん役の三浦春馬
    並みのイケメンしか許せない言葉。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/18(木) 03:28:35 

    ジャイハラ=ジャイアンツ原監督

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/02/18(木) 03:37:33 

    ハラスメントハラスメント

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/18(木) 03:40:30 

    本当のハラスメントが薄れてしまうからこういうのやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/18(木) 03:42:08 

    >>3
    わかハラ

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2021/02/18(木) 03:47:10 

    >>1
    最近プロハラされました。
    相手は30歳フリーターの彼氏です。

    プロハラの意味  脈のない状態でプロポーズされること。

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2021/02/18(木) 03:58:29 

    >>16
    まあ少子化を狙ってる連中が言い始めたんだろうなあ…

    +26

    -0

  • 425. 匿名 2021/02/18(木) 03:58:49 

    ガルちゃんもいろーんなハラスメントになるんじゃないの
    抱かれても良いイケメンだのやったら同調圧力凄いし変なキモい画像もよく貼られるし有名人からすればなかなかのハラスメントだよね?

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/18(木) 03:59:09 

    >>301
    まだまだ連載してるよ。

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2021/02/18(木) 04:11:31 

    >>115
    言ってる人は「自分はコクハラには当たらない」って思い込んでそう。
    全員がなり得るのに

    +37

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/18(木) 05:38:13 

    猛反論してる人に聞きたいけど
    逆になんで話したこともない人を好きになれるの?

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2021/02/18(木) 05:59:09 

    >>1
    ガルでよく貼られてる興味のない人からの好意って〜の画像

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/18(木) 06:03:57 

    桜木花道は、バスケに目覚めるまではハラスメントの常習犯だったのか!?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/18(木) 06:13:09 

    「脈」ってのも曲者だよ。人によって全然違う
    ティッシュあげただけでもこの人自分に優しくしてくれる脈あり!って思う人もいるし。
    散々探りを入れて脈ありって思ったのにただの八方美人で思わせぶりな態度とる人とかマジ時間返せだ
    コクハラより自分が振られた後始末まで考えておけ、が良さそう。人間性出るし案外そこから始まるかも知れないよ

    +6

    -1

  • 432. 匿名 2021/02/18(木) 06:21:45 

    密かに想いを寄せてる人に告白して振られたうえに訴えられたら泣くわ。
    二度と恋愛できなくなりそうなくらい傷ついたら逆に訴えていいかな?

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2021/02/18(木) 06:55:21 

    >>278
    しつこいな、お前は告白される側が迷惑と思うことすら結局否定してるじゃねーか。
    これは、相当身の程知らずな告白をして周りを困らせてるパターンだな。お前本人は気づいてないかもしれないけど、すぐ反論してきたり、女だってそうだろと書いてるあたり男ってすぐわかる。
    お前がガル内でどれだけコメを残しても、お前の事を女が嫌いなのは変わらないよ。

    +8

    -8

  • 434. 匿名 2021/02/18(木) 07:00:09 

    >>115
    答え出てるじゃん、デートに誘ってみて3回断られたら告白しても無理という意味。
    本当に用事があって断られたとしたらどうする?って人いそうだけど、そしたら誘われた側が、誘い返してきてらデートできるから。デートにこぎつけない限り告白不可でいいよ。

    +14

    -2

  • 435. 匿名 2021/02/18(木) 07:38:46 

    脈ありかどうか本気で分からない人もいるし、ハラスメント扱いは可哀想

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2021/02/18(木) 07:43:58 

    >>115
    私は好きなのに!勇気出して告白したのに!気持ち踏みにじられた!

    こわ。

    +22

    -4

  • 437. 匿名 2021/02/18(木) 07:54:52 

    コクハラって脈なしで告白する方が地獄じゃんw
    自分に気持ちは無くても好意持たれるって嬉しいけどね

    +2

    -3

  • 438. 匿名 2021/02/18(木) 07:56:04 

    >>1
    断ってるのに何度も告白してきたらコクハラで良いと思う。

    かなり迷惑だし。

    +10

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/18(木) 07:58:05 

    しかし、ガルちゃんによくいる、
    電車の中で見てるだけの相手を好きだとか
    店にくるお客と店員だとか、私的な会話したこともないのに告白するってハラスメントだと思う。
    せめてなにかのきっかけつくって中身を知った上でならわかるけど、そんな行動すらもおこせてないのに、ただ見た目で好きになっただけの人と付き合えるわけない。自分に置きかえたらその男かなり気持ち悪いし、え?何?誰?そういうの怖いんだけど。ってなると思うよ

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/18(木) 07:58:44 

    >>13
    じゃバレンタインデーなくした方がいいって事にならないのかなぁ。

    +27

    -0

  • 441. 匿名 2021/02/18(木) 08:09:37 

    >>34
    ハラスメントハラスメントだよー
    ハラハラっていうらしいよ。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/18(木) 08:09:42 

    海外では告白という文化はなく、
    気になる人をデートに誘う→また合う約束をする→私達付き合ってるとお互いに認識ってことらしい。

    一目惚れ→デートに誘う
    知ってる人を好きになる→デートに誘う
    とにかくデートに誘わないとなにも始まらない。

    いきなり、知らない人から好きです!って言われるよりもこちらのほうが自然な流れよね。デートに誘って断られる=あなたとそういう関係になる気持ちはなし、でも告白を断るわけではないから友人関係はどうにか続けられると思う

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/18(木) 08:11:48 

    >>115
    こーゆー人って、料理とか勝手に作って、
    残されたら怒りだすタイプだろうね。
    勝手にやって感謝されなかったら怒りだす。

    +18

    -3

  • 444. 匿名 2021/02/18(木) 08:14:20 

    告白ハラスメントはありだと思う。
    脈アリのときしか告白しないほうがいいよ。

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2021/02/18(木) 08:17:08 

    >>431
    水商売の女性相手に、「○○ちゃんは俺のこと好きだな!」とか勘違いしてる男とかいるもんね。
    風俗嬢にプロポーズされた!とか言う男とか。
    職場にいるけど、全て妄想だったけどね…

    +6

    -1

  • 446. 匿名 2021/02/18(木) 08:23:59 

    あほらし

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/18(木) 08:33:47 

    コクハラはひどい
    告白も許されないの?
    その後しつこくせず、ダメなら諦める、ならば良いのでは?

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2021/02/18(木) 08:52:03 

    >>41
    すごい上から目線www

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/02/18(木) 08:55:29 

    その無駄な視野の広さが気持ち悪いんだよ
    相手に認識されてないぐらいだから
    大抵これやる人地味で目立てること何もないような人

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/02/18(木) 09:00:39 

    もう何もできねぇ…

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/18(木) 09:08:50 

    >>1
    イヤな気持ちを払拭するのに
    「〇×ハラスメント」といとも簡単に言う
    簡単に言い過ぎるから言葉が軽くなる

    深刻な「パワーハラスメント」「セクシャルハラスメント」
    さえ指導のため躾けのためと意に介さない人がいる現状
    簡単に「ハラスメント」と名付けないでほしい
    それは貴女の為でもある

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/02/18(木) 09:11:32 

    なんでもハラ付けんなやと思います

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/18(木) 09:13:18 

    コクハラって、好きでもないのに告白して
    反応見るみたいな嫌がらせかと思った
    罰ゲームとかで

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2021/02/18(木) 09:21:37 

    >>407
    なんて恐ろしいことが流行ってるんだ…
    素直に受け取っても無視しても、
    どう転んでも揚げ足取りしてきて
    そんなことで楽しんでる生き物がいるなんて。

    嘘告で人を騙して楽しんでるバカは
    一生恋愛出来ない人生送って欲しい。

    相手を好きとかかわいいとか素敵だなって
    気持ちを嘘でした〜って騙して、
    相手が困ったり恥ずかしがったり
    傷ついている姿見て楽しいの?

    趣味悪すぎない?

    +34

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/18(木) 09:26:01 

    なんか日頃のコミュニケーションでどうにかできそうなハラばかり。みんなコミュ障で1つ1つが苦痛なんだな。だからって相手を加害者、自分を被害者にしちゃうのどうよ。

    エイハラはなくなってほしい。たしかにハラスメント。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/18(木) 09:30:41 

    もしコクハラが流行ったらわざと相手の気を引くようなことをして告白されたらその相手をコクハラ加害者に仕立て上げる奴とか出てきそうだね

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2021/02/18(木) 09:42:33 

    >>40
    じゃあ、ほぼ全ての男女は告白できないね。
    告白文化は終了ってことで。
    男も興味ない女からの告白はハラスメント認定するってことだもんね。

    +30

    -2

  • 458. 匿名 2021/02/18(木) 09:45:49 

    ストーカーみたいになったり断ったのに何度も告白してくるんじゃなければハラスメントまでは思わないけど、知らない人にいきなり告白されるのもこのご時世怖いのもあるよね
    私されないからわからないけど(笑)

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/18(木) 09:46:43 

    >>394
    美人が複数の金持ちイケメンの相手にする~
    恋愛が特権になるかも~
    今のうちにしときな~

    +2

    -4

  • 460. 匿名 2021/02/18(木) 09:55:50 

    >>456
    そこまで接点あったらコクハラにはならないと思う

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2021/02/18(木) 09:57:51 

    私は度重なるコクハラの末に折れて付き合い結婚したけど、今はとても幸せだよ。
    よくぞ折れずに(結構辛辣なお断りを何度もしていた)頑張ってくれたと夫には感謝してる笑

    +0

    -2

  • 462. 匿名 2021/02/18(木) 09:58:09 

    >>1
    実際、名前くらいしか知らない人に告白されたら怖いだろうけど…。

    会社でもハラスメント厳しくなってからは、特に新人とは会話しないようにしてる。
    話しかけられたら笑顔で返答!
    出来る限り簡潔に終わらせて会話のラリーをしないように心がけてる。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/18(木) 09:58:16 

    >>14
    こういうのって誰が作ってるんだろうね。聞いたことない言葉ばっかりだわ
    テレビ制作側が必死に考えてるんだろうなー
    事実、こうやって話題になってるし

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2021/02/18(木) 10:01:21 

    なんでアプローチはできないのに
    告白はできるの?

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/18(木) 10:11:42 

    >>9
    そういうのは中学生までかなー
    高校上がってからだと手当たり次第感やコミュ障感が出てきてヤダ

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2021/02/18(木) 10:15:05 

    >>115
    怖い…
    男女逆に考えてみたら?
    告白断った男がこんな風に考えていたらと思うと怖い

    +8

    -2

  • 467. 匿名 2021/02/18(木) 10:17:26 

    >>1 >>2 >>5 >>10
    私はコクハラに賛同する部分もある。
    好意を伝えたり、交際目的もあるんだろうけど
    人によったら性的な欲求の告白もいるからね。

    好きだからデートしたい、好きだから手を繋ぎたい、好きだからチューさせて、好きだから触らせて、好きだから家に行きたい、好きだからホテルやお泊まり行きたい、好きだからヤらせて、好きだからエロい写メ送って、好きだから自慰を見せて、好きだからごっくんして、好きだから生でヤらせて云々は、
    好きだからって言葉は人生経験少ない判断能力が鈍い若い子ほど惑わされたり、騙されやすいからね。

    下手したら人生経験少ない若い子ほど、チューしたい、手繋ぎたい、触りたい、家に行きたい、ホテルやお泊りしたい、エロいことしたい、ヤりたい、生でヤりたい=私のこと好き!?こんなに愛されてる❣️//みたいな漫画や夢小説みたいな展開だと勘違いしてる子信じられないくらい結構多いよ。

    +16

    -21

  • 468. 匿名 2021/02/18(木) 10:17:32 

    >>465
    小学生までじゃない?
    恋愛とか分かんなくて取り敢えず目立つ
    接点のない子をいいなと思うの。
    中学になってまでもじもじしてる男子はきもい。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/18(木) 10:18:08 

    >>455
    いい年こいて。もエイハラなのかな?
    言いたくなるようなアラサーどころかアラフォーアラフィフアラカン団塊が多くない?
    若ければ目を瞑れる言葉遣い、服装、マナーがめちゃくちゃなので言いたくなる。

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2021/02/18(木) 10:23:48 

    >>467
    あと補足だけど男は馬鹿だから好きをこじらせて、絶対脈が無い女の子にでも性的欲求をやってしまう馬鹿は結構いるからね…

    絶対脈が無い不細工で有名な男が学年で1番可愛い子に自慰するの?とかエロい質問やエロい要求しまくってヤバいやつもいたし、

    普通の女の子はグラビアでもキャバ嬢でも風俗嬢でもAVでも無いのに、現実と虚像の違いを理解しないまま気になる女の子にガンガン性的欲求をストレートに言葉にするこじらせ大人になる奴はいるよ。

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/18(木) 10:27:23 

    おっさんの話してるけど
    女性も無関係ではないからね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/02/18(木) 10:30:04 

    何でもかんでもハラスメント扱いこわー
    って思うけど、でも実際知り合いに1人告ハラなやついるんだよな…

    2ヵ月に1、2回ペースで誰かしらに告って玉砕してる婚活男
    しかも紹介所や婚活パーティ、マッチングアプリを使って『じゃない』ってとこが怖い…

    自力で仕事絡みとかから交流広げて紹介してもらってデートを申し込み
    数回デートの後、告白して「ダメだった…」とか言ってんの意味わからん、大体仕事絡みで食事誘われたら職種によっては準打ち合わせ的な顔合わせ的な?何かかなー?ってなるじゃん?断れないじゃん…

    それで2、3回食事したら急に花束渡されて告白される、って怖すぎじゃない?ってかよくそのペースで恋に落ちれるな?っていうか本当に相手のこと好き??ってとこがまず疑問…

    周囲皆で、そのやり方はまずいよ、まずはLINEとかで関係築こう?せめてお喋りの弾む相手に告白しよう?脈がないとこ行くのやめよう?ってかその鋼のメンタルあるならお相手女性もその気があるってことがわかってる結婚相談所とか使ったほうがよくない?って言ってんだけど…

    「脈がないなんて思わなかった」って本気で言うの、ちなみに相談所は「なんか嫌」らしい、ほんと宇宙人って存在するよ…

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/18(木) 10:31:30 

    気になる子に告白したいしん!

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2021/02/18(木) 10:32:08 

    >>28
    自分がその精神でいるのはいいけど、人には言っちゃいけないって時代なんですね

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/18(木) 10:34:18 

    >>464
    学生時代なんかは、アプローチを飛ばして告白するってよくあった気がする
    卒業式でずっと好きでした、みたいな

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/02/18(木) 10:34:42 

    >>3
    それ分かるハラ〜。

    きっと無知であることや、それを押し通そうとするという意味で「無知ハラ」とか出てきそうハラ〜。

    +26

    -0

  • 477. 匿名 2021/02/18(木) 10:35:37 

    じゃあ嫌いな同僚が絡んでくるのはキラハラでいいか?

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/02/18(木) 10:41:07 

    いや分かるよ。私の経験になるけど、
    学校で告白される→断る→逆恨みされる
    接客業で客に告白される→断る→毎日くるから店員として対応しないといけなくてキモくて辞める
    職場で告白される→断る→しつこい→会社辞める
    行きつけの店で口説かれる→断る→会いたくないから店に行けなくなる
    なんでこっちがいつも嫌な気分にならないといけないのかわからない。
    だから男と話したくなくなる。

    とにかく、めちゃくちゃ迷惑。好意のない相手からの好意って実際キモいよ。

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/18(木) 10:50:09 

    >>470
    横、学年で一番可愛い女子をどうやって知るの?
    視野広すぎない?

    +3

    -2

  • 480. 匿名 2021/02/18(木) 10:50:13 

    >>323
    教師が生徒にもだけど、上司でもキモいものはキモイ。年齢と自分の家庭を考えろと思う。

    +9

    -1

  • 481. 匿名 2021/02/18(木) 10:54:07 

    101回目のプロポーズは今の時代じゃ犯罪だろうな…

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2021/02/18(木) 10:58:17 

    >>481
    当時はあれが純愛だったんでしょ??
    恐ろしいよね

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2021/02/18(木) 10:59:34 

    マジか
    迂闊に告白もできないな

    +0

    -1

  • 484. 匿名 2021/02/18(木) 11:12:25 

    >>475
    怖すぎ

    +1

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/18(木) 11:27:15 

    >>369
    私が若い頃脈ないのに告白してきた人数人いたよ。

    そんな珍しいことかな?

    +17

    -1

  • 486. 匿名 2021/02/18(木) 11:30:34 

    告白断る理由って、
    ・他に好きな人が居るから
    ・一人が良いから
    ・嫌いだから
    のどれかじゃない?

    嫌われてるのを分からず告白する人は空気や雰囲気が読めないんだろうし。告白に限らず普段から他人に精神的苦痛を与えてると思うなあ。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2021/02/18(木) 11:30:58 

    小学校〜高校の道徳や保健体育で、
    相手を思いやる気持ちの伝え方とか、
    キモくならないアプローチの仕方とか教えてあげてくれと思う。

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2021/02/18(木) 11:32:38 

    >>406
    通りすがりの人にナンパされるのって告白とは違うから別の話じゃない

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/18(木) 11:40:42 

    >>1
    毎朝電車で見かける、ちょっと気になる他校の生徒…。っていう設定もコクハラになりかねんわな。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2021/02/18(木) 11:42:04 

    >>12
    私も…ハラスメントしてごめんなさい

    +8

    -0

  • 491. 匿名 2021/02/18(木) 11:42:41 

    >>489
    なんで気になるのかって話

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/18(木) 11:44:22 

    こうして告ハラ呼ばわりを恐れた若い男女たちはますます恋愛に消極的になり日本は少子化が進むのだった

    +4

    -2

  • 493. 匿名 2021/02/18(木) 11:55:42 

    >>2
    こんなんがハラスメントに認定されるなら、ガルちゃんで出てくるわけのわからないこの尻の広告のがハラスメントだわ
    「コクハラ=脈のない状態で異性に告白するハラスメント」が話題に

    +18

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/18(木) 11:56:09 

    >>1
    告ハラ、お願いだから広まって。
    特に既婚者からの告白とか一方的過ぎてほんとうにやめて欲しい!!
    気持ちだけでも伝えたかったって、ただの自己満押し付けないで!!
    自分に酔って綺麗事にしようとしてるけど、ただの迷惑行為!!!

    +10

    -1

  • 495. 匿名 2021/02/18(木) 12:10:29 

    >>467
    軽いノリで話題にしたことに、すごい熱量で怒涛の如く話す人っているよね。相手が不快になるのがハラスメントなら、これも一種のハラスメントでしょ。

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2021/02/18(木) 12:13:15 

    >>8
    うまい

    +48

    -3

  • 497. 匿名 2021/02/18(木) 12:14:52 

    >>22
    メディアハラスメント

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/18(木) 12:20:01 

    最近会社て働くのってリスクだね。私お金より人間関係がいやかも。パートでいいや

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/02/18(木) 12:25:11 

    >>3
    なんでもハラスメントにされるハラ〜。
    ハラハラ、ハラ〜。

    +20

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/18(木) 12:27:16 

    >>1
    これは酷すぎる(笑)自分好みのイケメンに脈がなかったら告白しちゃいけないの!?執拗に追い回すとか迷惑行為があったら仕方ないと思うけど、片思いが悪と言われてる感じ。ハラスメントハラスメントもうお腹いっぱいだわ。人から感情奪ってく魔法の言葉だね。

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。