-
1. 匿名 2021/02/16(火) 21:19:58
家に訪問販売は来ますか?
うちはいつもインターフォン越しに断っていますが、今日は犬を庭に出していたら刺青の入った輩のような男性三人組が来ました。
近所で工事をしていたら偶然うちの瓦のズレを見つけたので、すぐに直せるから屋根にあがらせてくれと。
見た目もですが態度や口調も怖くて(オラついてる)、ハッキリ断れずやんわり断り続けたら「コイツならイケる」と思われ、しつこかったです…
皆さんはどうやって断っていますか?+99
-1
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 21:20:55
「うちには必要ありません、来られるのも迷惑です」
ずばっと言っちゃいなYo+144
-2
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:06
近所に岡山のお菓子を売り歩いてる人が多発してる
+58
-1
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:07
夢は必ず叶う。+3
-17
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:23
怖っ
ていうか絶対に出ない+77
-2
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:29
>>1
名刺もらって警察に連絡したら良かったかもね+112
-5
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:42
>>4
トピ間違えてないか?+26
-2
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:48
インターフォン越しで体調が悪いと言い張る+17
-1
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:48
来たことないな。+14
-0
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:59
大丈夫でーす!と元気よく言ったらたいてい引いてくれる+67
-4
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:03
あ、要らないんで…使わないんでいいです…と能面のごとく真顔で断る+34
-2
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:05
しつこいと警察呼びますよ( ◜ᴗ◝)و+33
-0
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:07
えー!そんなのが来るの?怖いけどそれでも断らなきゃつけ込まれるから断るなぁ。+62
-2
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:10
旦那に聞かないとダメなので自分の判断では無理です、お帰りください。+86
-6
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:12
「間に合ってます」と断り
あまりにしつこかったら「警察呼びます」と言う。
とにかく意思表示をはっきりする。+57
-1
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:15
>>4
1つ下の良いとは思えない言葉トピと間違えてない?w+15
-0
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:16
今、天ぷら揚げてるとこなんで〜+7
-5
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:23
実家がリフォーム会社だからいらないです。
新聞、クルマ、保険、いろんなバージョンがある。+119
-3
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:30
話しかけられたから返事しなきゃ!と思うのが普通の人だから、「は?お前ごときがこの私に話しかけてもタダでは返事なんかしてやらねーんだよ」みたいな気持ちになって返事しないで黙って目を見てみる。
別に全然睨んだりしなくても返事が無いだけで「言うこと聞かなそう」って思ってくれるよ。+45
-2
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:31
「うちの奥様は只今留守です」+37
-2
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:32
すみません、うちオウム真理教なんです。+15
-6
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:33
いらん、て言って断る+13
-1
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:39
>>4
トピ間違えてるよ笑+21
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:52
いらないでーす(ブチ)
ってインターホン切って終了+39
-3
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:53
ハッキリ断るシミュレーションをしておこう
「結構です」はダメだよ。
「いりません」「お断りします」
勝手に敷地に入ってきたら「不法侵入なので警察呼びますよ」+62
-1
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 21:22:58
>>1
それうちもよく来るけど、「近所?施主はどちらですか?」って聞いてる
向こうが答えられなくて口籠ってる間に必要ありませんって断ってる+85
-1
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:02
>>3
なにそれ。きびだんご買いたい。+49
-1
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:03
おなか痛いからトイレに行きたいんでゴメンなさいって言う+0
-9
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:16
『いりません』ってはっきり言う。渋られてしつこく話続けられても、もういちど『でもうちはいりません』って言うと引き下がる。+35
-1
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:36
出なきゃいいじゃん+8
-6
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:39
+2
-18
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:41
訪問販売にろくな業者などいないから+69
-1
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:43
お帰りください
+10
-0
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:53
「赤ちゃんがいるので、営業なら結構です」とキツ目に言うと、「すいませーん」と帰ってくれる+23
-2
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 21:23:59
>>1
それエグザイルだよ+17
-5
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:05
あ〜すみませ〜ん。で終わり。+5
-1
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:06
コロナで対面にお話するのは出来ないんです。で秒で帰って行ってたよ。+30
-5
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:09
>>10
大丈夫ですはOKですとも捉えられるから、ややこしい人ならそれでまたグイグイ来られる可能性があるよ。
NO!の意味の言葉をチョイスした方が間違いないと思う。+45
-1
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:15
5ちゃんねるの地元板に書き込む。+8
-1
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:39
まず服を脱ぎます+0
-8
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:40
一般家庭に飛び込み営業とか有り得ないし笑+2
-16
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:42
「それよりもあなた、神の復活を信じますか?」+90
-0
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:55
こういうのは相手すればするだけ押したらいけると思われちゃうから、強引に家の中に逃げる。+12
-1
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:55
鼻くそほじりながらガニ股で、できれば放屁して対応+2
-2
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 21:24:56
ありがとうございます!もう修理の発注してるので大丈夫です〜と笑顔で断る。+20
-1
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:02
お金は旦那が管理してて私では何も決められないんです。
って旦那許可がいることを言って諦めてもらう+9
-0
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:05
>>1
はっきり断ってる。
「お断りします。」
「お帰り下さい。」
「もう来ないで下さいね。」
「警察呼びますね。」
+44
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:10
>>1
夫がするんで大丈夫でーす!
って言って部屋に戻る+30
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:14
「いりません。お引き取り下さい」
↓
「これで最後です。お帰り下さい」
↓
警察に電話。
本当にこれで1分で撃退してるよ。+29
-1
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:17
通販で間に合ってる!+4
-2
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:24
娘なのでわかりません。+4
-1
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:31
>>3
一時、、若い子が果物をカートみたいな物で運びながら、家のインターホン押して売って回ってたわ+55
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:41
>>1
「お帰りください」で撃退できるよ+11
-2
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:45
>>1男3人(輩風)ってすごい怖いね。圧をかけまくって断れない状況に追い込む気満々だな。本当に訪問販売だったのかも疑問。主さん、しんどい思いしただろうけどトラブルなく無事でよかった!
+90
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 21:25:45
>>1
じゃかしーわぁ!!
で撃退+3
-2
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:02
お母さんは寝ています!起こさないでって言ってます!
と五歳児になりきって全力でインターホンに向かって叫んだら「また来ます」と言って帰った
やべぇ女が住んでいると思ったのかそれ以降やってこない+40
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:05
本当に求めていたら自分で買います😛+3
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:09
+14
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:34
>>4
格言トピじゃないよ+2
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:50
親戚に同業者いるんで~+0
-0
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:51
>>10
私は、けっこうでーす!って大声で言うw+12
-3
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 21:26:56
すみません、いま時間がないので...
ってスマホで時間確認するフリすればOK+1
-2
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:11
「お金、ホントないんですけど!」とキレぎみに言う。+10
-1
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:11
夫と相談します+1
-3
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:19
近所で太陽光の工事をしていて騒音で迷惑かけますって話から始まり太陽光の説明と営業でしつこく居座る…。近所で太陽光の取り付けしてる家なんてありませんでした。玄関あけてもらう口実だったみたいです。玄関を開けてはいけません。インターフォンごしに断りましょう。+58
-0
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:22
今から出かけます。急いでるんでごめんなさい。+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:22
>>8
主さん輩風三人組が来たとき丁度庭に出てたんだってさ
何時もはインターホン越しに断るんだって+37
-1
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 21:27:30
決めている業者がいるので必要ありません、と断る。+6
-1
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:03
生保レディ今日来たわ。熱があるのでって断った+15
-0
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:11
私も昔、そういうバイトしてたんですよねえ…大変ですよね!頑張って下さい!って断るとそれ以上言ってこない+4
-4
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:12
今から出かけるんですよ
急いでますので
うちには必要ないですし
失礼します+2
-0
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:14
>>27
あなた可愛いw+8
-0
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:43
そういえば「暴力団お断り」って書いた緑のプラスチックで出来たのがどこかにあったかも。探してみよう。それインターフォンの横に貼ったら、、、嫌がらせされるかな?本当に避けてくれるかな?+5
-0
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 21:28:44
揚げ物中なので……お帰りください+2
-1
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:32
>>1
あ、屋根のやつならうちに来たわ。
うちは本当に賃貸だから、管理会社に報告しますね。ご親切にありがとうございました。って言ったら帰って行ったよ。+65
-0
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:35
>>3
私の職場にも京都のお菓子を保冷バッグに沢山入れた人が来た。一瞬買いたかったけど怖くてやめた。+17
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 21:29:43
>>46
これはまた来る+5
-0
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:02
電波工事について説明に来ました。っていうから話しを聞いてたら、
最近この辺りのネットの環境どうですか?うちは安くて良いですよ今なら無料です。とか言い出した。
最近こんなの多い。+28
-0
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:02
「私の家じゃないので〜(そんなこと言われてもわかりません顔)」
実際家の名義は私じゃなくて夫だし+13
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:03
>>1
般若のお面かぶってドア開けて「必要ありません」って言ってる。頭おかしいと思われて2度と来なくなるよ。+75
-0
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:15
訪問でも電話でも「いま家の者がいないのでわかりません」と言ってる
お前は誰なの?って思われてるだろうけど知らない+15
-1
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:37
>>1
それ多分ヤクザじゃない?
うちの近所で正月飾り売るヤクザがいて警察きた…
怖いから通報した方がいいよ+53
-0
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 21:30:58
借りてるから勝手に出来ないのって言うと、100%ひっこむ。+7
-0
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 21:31:30
>>1
地方だけど、コロナになってからほぼ来ない!+3
-0
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:23
西野と言う成功する秘訣は信用+0
-0
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:37
>>85
トピ間違えましたーすみません+0
-0
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:42
間に合ってますの一点張り
+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:43
>>1
魚の死んだような目で、けっこーですーと言ってスッと家に入りガチャっとカギを閉める。玄関前でワーワー言ってても放置しておけば諦めるよ。+24
-1
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 21:32:57
ご挨拶に参りました◯◯です。って言うから近所の人かと思ったら葬儀会社のセールスマンだった。+9
-0
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:04
>>80
般若のお面買わなきゃだな。天狗とかも用意してバージョン増やすのもアリだね。+41
-0
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:20
しつこかったら通報すればよろし+2
-0
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:25
>>4
営業マンに向けての言葉?(笑)+5
-2
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:43
インターフォン越しに「うちは結構です」ってこちらは丁寧に断ってるのに「外に出てきて下さい」って(なぜ上から??)キツめに言う人が多い。
今はしつこい人も「コロナ禍なので」の一言で退散してくれるから助かってる。+27
-0
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 21:33:46
>>1
そんな人たち隙を見せたら強引に契約させられてぼったくられたりその後も色々カモにされかねない
怖いかもしれないけど毅然とした態度とはっきりした言葉で断りましょう
「けっこうです」「大丈夫です」は相手に都合の良いように解釈されてトラブルの元になるから言わないほうがいいですよ+28
-0
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:21
>>1
ピンポン鳴ってモニターを見て知らない人や出たくない人の場合、インターフォン自体が「お名前とご用件をお伺いします」と代わりに聞いてくれる機能が付いてるやつあるよ
うちNHKがしつこいからそのインターフォンに取り替えた
主さんみたいに危険な思いをするのなら検討してもいいと思うなー+62
-0
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:31
>>90
不気味さなら翁一択+38
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 21:34:45
>>1
うちは賃貸なんで、管理会社が契約している専属の業者がいるので勝手に工事できないと言えば帰ってくれる。+24
-0
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 21:35:21
パパもママもでかけてましゅ〜うってインターホン越しの子役芝居+4
-0
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 21:35:24
>>3
これ何年か前に見たテレビ番組で、岡山に旅行に行った芸能人が買ってたんだけど誰だったかなぁ。気になる。どなたか覚えてないですか?+1
-0
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 21:36:22
>>3
会社によく来てる。
うちは行商は駄目ってやんわり断ってるけど、また来る。
本人たちは爽やかで良い人っぽいから、なんとなく申し訳なくなってしまう。+14
-0
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 21:36:43
>>54
屋根登って、やってもいない工事代金を請求するでしょうね。+37
-1
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 21:37:39
>>1
こっちも威圧的に断って逆恨みされても怖いもんね。
親戚がこの手の業界の人間なんで親戚に頼みます、とかも駄目かなぁ?
夫、とか義父とか近い存在だとそうじゃないとバレたら面倒だから親戚って言葉で濁しておくのもいいかなと。+9
-1
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 21:37:45
ほぼ全員、工事の挨拶に来ました!玄関先までお願いします!って言ってくるから、インターホン越しに、こういうご時世なので挨拶は遠慮します 何かありましたら手紙で大丈夫です って言ってる+23
-1
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:08
このシールを貼ってる家へ
勧誘訪問したら〇〇条例違反ってシールが市役所や郵便局でもらえたから貼ってる
条例が有るなんて知らなかったけど
シール貼ってからはセールスは来ないわ+17
-1
-
105. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:30
>>42
不覚にも寝床で大笑いしてしまった。
このセリフ、使ってみたいな!+40
-1
-
106. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:32
>>90
これは怖い
+9
-1
-
107. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:48
>>6
関わっちゃダメでしょ。
+13
-0
-
108. 匿名 2021/02/16(火) 21:38:48
>>1
旦那が同業種なの、旦那のとこでやるからいいわ
でよくない?+6
-1
-
109. 匿名 2021/02/16(火) 21:39:33
>>1
リフォーム、壁、屋根などの家の修理やソーラー関係は
持ち家だけど「賃貸なんでー」と言っておきます。+33
-1
-
110. 匿名 2021/02/16(火) 21:40:04
>>1
屁でもかましておあげ+2
-1
-
111. 匿名 2021/02/16(火) 21:40:09
うちは必要ないです。ごめんなさーい。
で終了。
けど断れない人っているんだね
そういう人をカモにしてるんだろうけど+6
-0
-
112. 匿名 2021/02/16(火) 21:42:18
>>96
クソワロタ+11
-1
-
113. 匿名 2021/02/16(火) 21:42:34
>>1
主さん怖い思いされましたね..主さんはインターホン鳴ったら必ず出られてるんですか?宅配や郵便以外のアポ無し訪問は出なくていいという選択肢もあると思います。インターホンが家の外にある以上訪問者に鳴らす自由がありますが、鳴らされたからって必ずしも出ないといけない理由はないです。家にいる側にもそれに出る出ないの自由があると思うんです。。
昔はともかく今はスマホ等で知人の来訪でしたら事前連絡あるでしょうし、宅配や郵便でも日時がだいたいわかりますよね。モニターを見て、見に覚えのない訪問者で主さんが出たくないと思ったら今のご時世アポ無し訪問は出なくてもいいですよ。+8
-12
-
114. 匿名 2021/02/16(火) 21:44:09
普通に、要らんで。って言う。
+0
-1
-
115. 匿名 2021/02/16(火) 21:44:32
>>27
気がついたら鬼ヶ島に連れていかれるかもよ?+7
-0
-
116. 匿名 2021/02/16(火) 21:47:03
「分かる者が外出してます」と言う+2
-2
-
117. 匿名 2021/02/16(火) 21:48:02
>>1
親戚や知り合いがその仕事をしているので無理です。と、言う。
今回なら親戚が大工なので勝手に直したのがわかったら今後の親戚付き合いが大変になってしまうので困る。親切に教えていただきましてありがとうございました。と言う。+7
-1
-
118. 匿名 2021/02/16(火) 21:48:05
何の御用ですか?+9
-1
-
119. 匿名 2021/02/16(火) 21:49:02
>>1
このご時世限定の対応。
咳を思いっきりしまくって鼻水すすりまくって熱があるふりをする。逃げていくよ。+19
-1
-
120. 匿名 2021/02/16(火) 21:49:03
>>113
二行目。。。+5
-2
-
121. 匿名 2021/02/16(火) 21:49:15
+0
-2
-
122. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:32
>>1
こわいですね、まだそんなのにあったことないので参考になりました。+1
-1
-
123. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:56
>>42
中学生の時に出たらいきなり始まったから途中で扉閉めたの思い出したw
あー…って感じの顔が徐徐に消えてった+9
-3
-
124. 匿名 2021/02/16(火) 21:50:58
インターフォン越しなら
カタコトで話して
ニホンゴワカラナイって言う+2
-3
-
125. 匿名 2021/02/16(火) 21:51:05
>>1
ダミーの監視カメラつけとけば?
+1
-1
-
126. 匿名 2021/02/16(火) 21:51:33
>>14
旦那さん何時頃お帰りですか?って言われる+26
-2
-
127. 匿名 2021/02/16(火) 21:52:24
>>1
「親戚が大工です」と言えばいいよ!
「今、親戚に頼んでいるところです」と。
うちの実家ぼろくて、よく建築業者がリフォームの営業に来たけど
いつもそう答えていた。
本当に身内に大工や一級建築士がいたから。
+21
-0
-
128. 匿名 2021/02/16(火) 21:52:25
>>19
想像したら強すぎてすごい笑っちゃった
私結構気が強いけど、これできるかな〜笑
今度やってみよっ笑+13
-0
-
129. 匿名 2021/02/16(火) 21:56:30
>>77
だんなさんがいるときにまた来ますねと言われてまた来るよ!+5
-0
-
130. 匿名 2021/02/16(火) 21:56:36
>>56
やべぇやつ演じるの一回やってみたいんだよね〜太鼓叩いて般若心経流したり、超ド下ネタをぶっこんだ創作宗教で逆勧誘して撃退した友人もいてめちゃめちゃおもしろかった。+13
-0
-
131. 匿名 2021/02/16(火) 21:58:21
コロナにかかって治りかけなので…
って断ったらええ。+1
-0
-
132. 匿名 2021/02/16(火) 21:59:29
>>3 宗教やブラック企業の新人研修で度胸つけさせるのと訪問販売という不安定さを使った洗脳手段とも聞いたな+12
-0
-
133. 匿名 2021/02/16(火) 22:02:05
>>6
名刺なんて貰わないほうが良い。
家もバレてるんだから+14
-0
-
134. 匿名 2021/02/16(火) 22:02:46
>>103
普通に近所の工事してる業者はインターフォン越しに「音とか迷惑お掛けしてしまうかもしれませんが、何がありましたらこちらまでお願いします」って言ってポストに名刺入れて帰るけど、良くいる「近所で工事してるんで〜」って来る訪問販売だと玄関までお願いしますってうるさいよね。
たまに物凄い上から言ってくる人もいるし。+18
-0
-
135. 匿名 2021/02/16(火) 22:02:51
すみません!必要ないんで〜!ホントすみませ~ん!
ごめんなさい失礼しまーす!!ってインターホンガチャ切り。
もし外に出てたらドア閉める+7
-0
-
136. 匿名 2021/02/16(火) 22:04:51
>>1
主さんのみたいなのは
家設備関係の仕事してるんで他に頼めないんですよ(ニッコリ)って言うかな
家は輩みたいなのは来ないんだけど
マルチみたいな人とか宗教関係の人は来るから
家もそういう関係の仕事してるんでーで通す+6
-0
-
137. 匿名 2021/02/16(火) 22:07:48
>>1
そういう時は「私ここの住人じゃないんですよー」って言ってるよww
どう見てもここの住人なのに言ってるww
この前も犬の散歩から帰って庭で犬の足を洗ってたら訪問販売の人に声かけられてゲッ!と思ったけどここの住人じゃないんですぅーって言ったら、え‥って顔して去って行ったよww+17
-0
-
138. 匿名 2021/02/16(火) 22:09:21
>>38
そうだね。
むずかしい日本語だもんね。
私は
いらないです。
ありがとう。
とか
なんとなく労をねぎらう感じの言葉を後ろにつけがち。
+0
-0
-
139. 匿名 2021/02/16(火) 22:09:42
「仕事中なので」って言う
すみませんねも言わず、これだけを言う
今テレワーク多いし+5
-0
-
140. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:09
>>80
コロナ禍だし、いいね、それ。+7
-0
-
141. 匿名 2021/02/16(火) 22:11:42
>>1
詐欺っぽかったら、
どこかた見えたの?
うちのパパ明日非番でそろそろ帰宅するから待っててよ。
もう署を出たと思うんだよね。
と言う。
+3
-0
-
142. 匿名 2021/02/16(火) 22:12:29
ドアに訳のわからない記号とか文言の紙を貼って、電波系の家と見せかける+4
-0
-
143. 匿名 2021/02/16(火) 22:12:39
>>80
うち般若あるわ 笑った💦+14
-0
-
144. 匿名 2021/02/16(火) 22:14:46
インターホンで音声で断れるやつあるよね
間に合っているので結構ですって機械音声流れるの+0
-1
-
145. 匿名 2021/02/16(火) 22:14:59
某テレビ会社が受信料払えと来たときに、
生活費5万しか貰ってないし、
そもそも旦那がお金握ってるから全部わからないの。
旦那も最近女のところ行ってて帰ってこないし。
困ってるの。
と言ったら素直に帰っていった。+8
-0
-
146. 匿名 2021/02/16(火) 22:16:08
>>137
クソウケる+12
-0
-
147. 匿名 2021/02/16(火) 22:16:51
>>93
上から目線とか語気荒くするのマニュアルなのかね。
ドア越しに「お断りします」っていったろ「いやいや、それじゃ困るんですよ!」だって。
「はあああああっ??」ってなったよ+12
-0
-
148. 匿名 2021/02/16(火) 22:18:26
>>1
うちもまさに 近所で工事してて挨拶に〜
と言いつつ 瓦ズレてますよ
だったわ 近所で工事なんて一切やってなかったし
そいつの言った近所は やけに離れてて
ずいぶん丁寧だなと最初は 思ったけどね
コロナ禍で マスクもしてないし
このトピ 役に立つね!
+21
-0
-
149. 匿名 2021/02/16(火) 22:20:05
私は営業やってたので経験上断りやすい対応としては、まずドアを開てはダメです。次は営業マンの話を聞いて相槌してるだけでも「このお客さんは話を聞いてくれる」と思うので話を聞かない。それでもしつこかったら「結構です」と冷たく強く言って会話を終わればこのお客さんは無理だなと諦めると思います。+8
-0
-
150. 匿名 2021/02/16(火) 22:24:27
外にいて出くわしちゃった時とか、いりませーん!と満面の笑顔でフルシカトして家に入ってるけど、深追いされたことない
真面目に話聞いたらだめよ+4
-0
-
151. 匿名 2021/02/16(火) 22:25:05
今お母さんいないのでわかりません+1
-1
-
152. 匿名 2021/02/16(火) 22:29:59
>>18
いいね!
ちなみに、宗教は??
宗教勧誘にはなんて言おう?!+4
-0
-
153. 匿名 2021/02/16(火) 22:30:03
>>137
認知症と思われるか、どこか狂った人と思われるか、泥棒と思われるか
どちらにしろ効果はありそう+13
-0
-
154. 匿名 2021/02/16(火) 22:33:22
特定商取引法 訪問販売
で検索すれば良い。たくさんの禁止事項があるから。+4
-0
-
155. 匿名 2021/02/16(火) 22:40:20
結構です
この一言に尽きるんじゃないかなぁ…+0
-5
-
156. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:23
>>1
家主はいま留守なんで~私に言われても ヘラヘラ~
それじゃあ~ といってふわっと立ち去る+5
-0
-
157. 匿名 2021/02/16(火) 22:41:36
>>18
夫が営業だけどこれ言われたら帰るしかないって言ってたよ。親戚がリフォーム会社やっててーって言うのが嘘でも本当でも契約に繋がりづらいからだって。+29
-0
-
158. 匿名 2021/02/16(火) 22:47:20
「今何の新聞とってますか?」とか「こういう会社なんですけど聞いたことありますか?」とかの質問に答えちゃうとそこから長くなるので、
何聞かれてもすみません間に合ってますで押し通してる+9
-0
-
159. 匿名 2021/02/16(火) 22:58:14
訪販会社で営業してました。ちなみに成績は散々でした。
常識ある対応しなくていいです。
インターホンで会話続けなくていいし、そもそも居留守でいいです。
そんな人山ほどいます。一軒増えたところでどうということないです。
外に出ているときに会っちゃったら、何か思い出した素振りで「今、無理!」とでも言って家に入って会話を打ち切ってください。
営業うまい人は相手するとグイグイきます。逃げてください。
+11
-0
-
160. 匿名 2021/02/16(火) 22:58:21
>>116
そういうのってその場しのぎでしかないし何度も来るよ。あと馬鹿にされてつけ込まれるだけ。
はっきり断れないなら出ない方がマシ。+1
-0
-
161. 匿名 2021/02/16(火) 23:02:33
>>128
最初からガン無視だと強いけど、
「はい」って出て返事して話の初めだけ聞いて「結構です」って言ってからスタートでいいから想像より多分簡単だよ!
「結構ですっつってんだろ」って感じの無言タイムです+7
-0
-
162. 匿名 2021/02/16(火) 23:05:23
+9
-0
-
163. 匿名 2021/02/16(火) 23:07:31
>>104
そんなのあるの?
郵便局で頂けるのもいいね。
宗教関係も来なくなりましたか?+4
-0
-
164. 匿名 2021/02/16(火) 23:10:12
インターホンに“宗教勧誘、セールスお断り”て貼り紙したら来なくなった
外でセールスに声かけられたら主人に聞かないと怒られてしまうので、で逃げる
もし再訪問されたら居留守ではなく相談したら主人に断われと言われてしまいましたすみません、で来なくなる+2
-2
-
165. 匿名 2021/02/16(火) 23:10:21
出ない 居留守 話さない 留守電+3
-1
-
166. 匿名 2021/02/16(火) 23:12:41
>>153
関わるの辞めておこうって私なら思う(笑)+4
-0
-
167. 匿名 2021/02/16(火) 23:14:04
>>1
堀ちえみさんのブログに最近似たような出来事が書いてあった。断って馴染みの工務店の人に見てもらったら異常な箇所などなかった、みたいな感じだったと思う。皆、引っ掛からない様に気を付けよう。
+13
-0
-
168. 匿名 2021/02/16(火) 23:21:53
>>152
姑が教祖なんで不要です。壺買いませんか? ってダメかな+9
-1
-
169. 匿名 2021/02/16(火) 23:22:43
主人が同業なんです!が一番効くよ。+0
-0
-
170. 匿名 2021/02/16(火) 23:24:41
>>119
私もインフルエンザなので出れませんって断った事があるよ、訪問販売。
実際にインフルエンザだったからどうしようもないんだけどね。+9
-0
-
171. 匿名 2021/02/16(火) 23:38:06
>>105
横だけど、私も寝床で笑ってしまった。
一度でいいから真顔で言ってみたい!+5
-0
-
172. 匿名 2021/02/16(火) 23:41:17
「郵便局です」と言われてうっかり宅配かと思って出たらかんぽ生命の営業だった。。+6
-1
-
173. 匿名 2021/02/16(火) 23:46:55
>>52
マルチらしいねそれ+5
-0
-
174. 匿名 2021/02/16(火) 23:51:04
>>3クリームパンみたいなやつかな?
実在する商品だけど公式の移動販売ではないみたいだから買う人は気をつけてね。
何か裏ありそう。+10
-0
-
175. 匿名 2021/02/16(火) 23:52:14
>>78
多い多い!本当によく来る!
授乳中だったからインターホン越しに本当に手が離せないんです!
って言ってもしつこく話してくるから仕方なく玄関開けたら、ヤッホー♪みたいなノリで手振ってきた
速攻でドア閉めたら帰って行った+3
-1
-
176. 匿名 2021/02/17(水) 00:00:01
>>65太陽光の人達って、殆どがまずは「〇〇電力の者です。新しい事業についての説明で、玄関先までお願いします」とかで、絶対に「ソーラーパネル」等の単語を出さないんですよね。
何の事業ですか?ってモニター越しに聞いたら、やれ電気代がお得だの無料だの聞いてもいないのに綺麗事ばかりしばらく必死に並べ立てられイライラしました。「太陽光ですよね、一切考えてないんで!」ってキレ気味に言ったらそそくさと退散していきました。とにかく玄関先に引きずり出す!という執念が本当にうんざりします。+18
-0
-
177. 匿名 2021/02/17(水) 00:03:01
>>137
私も全く同じことしてる笑 いつも来るNHK委託員にあなた、一体誰なんですかって言われた+14
-0
-
178. 匿名 2021/02/17(水) 00:06:40
>>1
詐欺や空き巣の下見かもなー
入れ墨入ってて男3人組か
カタギじゃないなー+6
-0
-
179. 匿名 2021/02/17(水) 00:08:50
>>177
笑えるwなんて言ったの??+9
-0
-
180. 匿名 2021/02/17(水) 00:17:33
一人暮らしだから変に断って恨まれるの嫌だからインターフォン見て業者っぽかったら留守ボタン押す+1
-0
-
181. 匿名 2021/02/17(水) 00:20:22
うち建築業だから知り合いにお願いしてるの~!
まあ実際本当なんだけど使えるよ。+1
-0
-
182. 匿名 2021/02/17(水) 00:58:58
>>147
うちにも来たよー「早く開けてください!」と強めに言われて絶対出ないと決めた+3
-0
-
183. 匿名 2021/02/17(水) 01:11:21
>>1
いつも主人が同業者なのでって言ってる。
実際職人だから。
あとは名刺もらって主人に相談と言うかな。
勝手にやると怒られるからと。付け加えて。
あとは警察に相談。+1
-0
-
184. 匿名 2021/02/17(水) 01:54:51
相手が話してる最中だろうが「結構で~す!」と言ってインターフォンの受話器を切る。+3
-0
-
185. 匿名 2021/02/17(水) 01:57:34
>>152
横からすみません
「主人の実家がお寺なので」が一番良いです。+6
-0
-
186. 匿名 2021/02/17(水) 02:21:39
あっ結構でーす。で終わり+0
-0
-
187. 匿名 2021/02/17(水) 03:24:40
いりませんでいいらしいよ+1
-0
-
188. 匿名 2021/02/17(水) 07:22:56
>>1
今はモニター越しにしっかり確認して、宅配と郵便局員以外来ないはずなのにな?と思いながら確認だけして居留守してる。
一人暮らし始めた当初はその辺の勝手を知らなくて返事しちゃう時があって、その時はどうやってこの面倒くさい営業断ろうか…ってずっと考えてたわ。結局、ゴリゴリの営業トークとさぁ書け!と言わんばかりに契約書書かされそうになってやっと、あーハイハイそれでしたかーって思って「今この場で即決するという選択肢は私にはありません」って面と向かって言ったら諦めてくれたけど安易に玄関開けちゃいけないんだと学習した。
今もたまにやっちゃうんだけど、寝ぼけてモニター越しに返事しちゃった時とかは、おさるのジョージのテンションで「はぁい、だいじょー⤴︎うぶでぇー⤴︎す」でぶつ切りしてる。おさるのジョージ良いよ。オススメ。
私的には能天気な感じでバッサリ断れると思ってる。今のところ、おさるのジョージなテンションでぶつ切りした人がしつこくピンポンしてくることはなかった。
クレヨンしんちゃんとかも良いかもね。やった事ないけど声マネ得意な人は「オラ、難しいことはわかんねぇ〜〜」とかで撃退できるんじゃないかな。
真面目に取り合ったら終わり。恨まれないように適当にすっとぼけてかわすのがよろし。+5
-0
-
189. 匿名 2021/02/17(水) 07:28:51
>>137
住み込みペットシーターです、とか言ってみてほしいくらいだわw
雇い主はこの子(犬)なんで難しいことはわかんないでーすって言ってほしいくらいだしその後の顛末まで知りたいww
+4
-0
-
190. 匿名 2021/02/17(水) 07:53:25
そんな怖そうな人が来て敷地に入ろうとしたら通報するわ。掛けるふりだけでもする。他は旦那に聞かないと叱られますって弱い主婦のふりして断る。+2
-1
-
191. 匿名 2021/02/17(水) 07:57:22
留守番ですからわかりませんとぶっきらぼうにいう。+1
-0
-
192. 匿名 2021/02/17(水) 08:00:46
親戚がやってるので何かあればそちらでお願いするつもりです+1
-0
-
193. 匿名 2021/02/17(水) 09:25:35
>>95
いいね!気ぃ弱い私のためにあるようなインターフォン+4
-0
-
194. 匿名 2021/02/17(水) 11:25:40
うちは一軒家借りてるんだけど、家関係のセールスマンとかは「この家借りてるだけなんで…」って言うとあっさり引き下がるよ。
持ち家でも使える言い訳な気がする。+6
-0
-
195. 匿名 2021/02/17(水) 12:23:03
>>3
岡山に近い県ですか?それとも遠出してるの?+0
-0
-
196. 匿名 2021/02/17(水) 12:25:47
>>137
いいねw
それ言ってニタァって笑ったら怖いと思う+3
-0
-
197. 匿名 2021/02/17(水) 13:42:11
>>65
太陽光の会社の裏を毎日歩くんだけど、タバコ休憩してる人が多い。事務の若い女性も吸ってて、小さい会社だから
社員全員ほぼ喫煙者って感じ。営業の男性もチャラい。そんな人達が営業に来るんだもの。大迷惑。+2
-0
-
198. 匿名 2021/02/17(水) 13:44:17
>>93
そうそう勝手に訪問しておいて、「ドアまでお願いできますか」なんて図々しいのよね。
+7
-0
-
199. 匿名 2021/02/17(水) 13:57:06
あ、うちはそういうのいらないです!
ってインターホンでハッキリ言ってるよ+2
-0
-
200. 匿名 2021/02/17(水) 14:12:09
>>196
笑ったw+2
-0
-
201. 匿名 2021/02/17(水) 14:18:27
>>137
私の母が全く同じ事を言ってるwそれ言うとみんな引き下がるってww
+4
-0
-
202. 匿名 2021/02/17(水) 14:20:41
>>80
めっちゃ面白い(笑)+1
-0
-
203. 匿名 2021/02/17(水) 14:31:43
まだ10代の頃にドアあけて出ちゃって、
そしたらおばさん手作りの肉まんくれた!
その後も手土産持って何回か来たなぁ
いつも手作り+1
-1
-
204. 匿名 2021/02/17(水) 14:36:04
>>137
私も「留守番の者です」で乗り切るよ。+2
-0
-
205. 匿名 2021/02/17(水) 14:38:15
>>52
若い人がカートで果物売ってるのは街中で見たことが何回かある
見るからに怪しいのに話聞いてるおじちゃんおばちゃんがいる+3
-0
-
206. 匿名 2021/02/17(水) 17:10:39
>>3
うちはシフォンケーキ
東京の店っだって言ってたけど+1
-0
-
207. 匿名 2021/02/17(水) 18:21:08
>>78
うちにも最近きた
前はアパートだから気にならなかったけど
一軒家になってから玄関先に出させようとする人が多くて嫌だ
何が外までお願いしますだよコロナだし余計に嫌だよ+2
-0
-
208. 匿名 2021/02/17(水) 18:35:12
>>1
インターフォン越しなら、即切り無視
玄関開けてしまったあとなら、速攻で玄関閉めて鍵&無視
相手にするとイケると思われてめんどい
+1
-0
-
209. 匿名 2021/02/17(水) 18:38:35
>>52
最近見ないけど、2、3年前に近所によくいたわ!
車でお餅販売もそうなのかな?今も竿岳〜もいるし。
なんのマルチなんだろう?+2
-0
-
210. 匿名 2021/02/17(水) 19:01:42
んー。。あるあるだよね。
ことわります。+1
-0
-
211. 匿名 2021/02/17(水) 20:31:23
まず出ない。
配達か知り合いしか出ない。+3
-0
-
212. 匿名 2021/02/19(金) 17:47:10
>>42
キリストがやって来るヤツやな+0
-0
-
213. 匿名 2021/03/08(月) 23:07:04
>>3
まさに今日買っちゃいました。
ヒル〇ンデスで紹介されたとかいうクロワッサン。
今のところに住んで20年近く、今までいろんな訪問販売をインターフォン越しに断ってきたのに、なぜか今日は出て、お買い上げ。
それは、家を出た大学生の息子と、今日の売り子さんが同世代の女の子で。
先日初めてバイトが決まったという息子と重なり、つい応援する気持ちで購入し、おいしくいただきました。それからこちらを見て・・・
こんな私は、あっさりオレオレ詐欺にあうのでしょう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する