-
1. 匿名 2021/02/16(火) 16:27:41
出典:i.daily.jp
コロッケがプロデュースのコロッケ店オープン 店内にはものまね満載オリジナルBGM/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpものまねタレントのコロッケ(60)が16日、東京・新小岩で、自身がプロデュースを務め、この日オープン初日を迎えたコロッケ専門店「コロッケのころっ家」の事業戦略発表会を行った。
去年、芸歴40年を迎えたコロッケは、何十年も前からコロッケ店の出店の依頼があったことを明かし「コロナ禍の状況で、町おこし、村おこしの一環になれば」と今回の出店に至った経緯を語り、自身もすべてのメニューを試食し、メニューの開発に携わったという。+25
-79
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 16:28:20
エビクリームコロッケをメニューに入れて欲しい!+87
-5
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 16:28:30
一度は食べてみたいな 笑+43
-23
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 16:29:57
めっちゃ行きたい!+28
-23
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 16:30:16
原宿のタレントショップを思い出したわ(遠い目)+222
-1
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 16:30:27
5個999円!?+107
-1
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 16:30:38
コロちゃんコロッケ好きだったなぁ・・+49
-1
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 16:30:39
コロッケのクリームコロッケ・・・。+5
-1
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 16:31:19
>>6
さりげなく高いよねw+134
-2
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 16:31:28
パン屋さんもしてるよね+3
-0
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 16:31:55
1個200円は高いなあ。
大きいならいいけど+91
-4
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 16:32:07
昔って観光地によくタレントショップがあった気がする…+20
-0
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 16:32:22
北野印度カレー 塙プロデュースの牛丼屋みたいにあっという間に潰れる+43
-0
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 16:32:39
コロナ禍でオープンするの勇気いるよね、すごいわ+59
-0
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 16:33:00
>>12
懐かしい!軽井沢にもあった!山田邦子のお店でばかでかい消ゴムを買った記憶がよみがえった(笑)+17
-1
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 16:33:02
>>5
な、懐かしい(遠い目)+27
-0
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 16:33:03
コロッケはあんまり好きじゃないけどコロッケが好きだから行ってみたいナリー+14
-4
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 16:33:09
そのうち滝川パンと掛け合わせて、コロッケパン出すでしょコレ。+6
-1
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 16:33:35
地味に高いね(笑)+6
-1
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 16:34:36
>>12
京都嵐山に所さんとのりピーのお店がw+6
-0
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 16:34:41
新小岩ってのが渋い。+31
-0
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 16:35:52
さぁ〜お食べなさい〜+6
-0
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 16:36:00
コロッケって息長いよね。+12
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 16:36:13
>>11
コロッケ(食材)そのものの金額なら仕方ないけど、コロッケ(タレント)の懐に入る分もあるだろうからね。+23
-1
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 16:36:34
この人六本木にショーパブ作らなかった?どうなったか知らないけど……+50
-0
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 16:37:07
>>14
テイクアウトなら良いね+3
-0
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 16:37:12
>>5
のりピーのグッズ買ったわ(笑)実家にまだあると思う。あと、所さんも何故か買った+15
-0
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 16:37:56
我輩も食べたいナリ+23
-2
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 16:38:29
キライ。+12
-6
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 16:38:54
梅宮辰夫さんもコロッケ屋やってなかったっけ?+10
-1
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 16:39:27
>>12
どこにでも梅宮辰夫がいたわね+22
-0
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 16:40:12
麻布十番だかで物真似レストランみたいのやってたよね、客単価二万くらいの
流行ってないとは聞いたけど今もやってるのな知らないけど新小岩でコロッケ屋とは、こちらはずいぶん単価安そうだね+5
-0
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 16:41:44
コロッケプロデュースとか行きたくないわ!
なんか不純物混じってそう!+6
-7
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 16:41:47
美川憲一風コロッケが
あるなら形が整ってなさそう+2
-1
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:06
テリー伊藤の唐揚げ屋さん店舗数どんどん増えてる+6
-2
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:24
>>17
どっちがどっちw+9
-0
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:34
>>30
漬け物なら買った事ある+6
-0
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:43
>>31
お漬物屋さんだったっけ?+6
-0
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 16:42:54
近くに住んでいたらコロッケさんの人柄で一度は買ってみるだろうな~+3
-3
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 16:43:32
>>5
近所の大宰府にもあったよ
田代まさしとのりピーのが+7
-0
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 16:43:53
>>34
さそりの毒入りだったらいやだな。+1
-1
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 16:47:50
このままモノマネ王座系の番組から引退してください+9
-1
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 16:48:47
顔がコロコロ変わるからコロッケ+1
-1
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 16:49:10
>>5
10数年前は謎の焼肉屋ブーム+6
-0
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 16:50:17
コロッケさんと食べ物のコロッケって、大震災の時のコロッケさんのエピソード思い出したw+2
-0
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 16:50:29
+24
-0
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 16:51:32
懐かしのタレントショップみたい。
コロッケを全面にだすとすぐに飽きられるよ
味で勝負したほうが…+3
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 16:51:41
>>32
十番の店前でインタビュー受けてたのを
見ましたが六本木に移転でその後は
わかりません+0
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 16:54:08
>>36
どっちでも意味が通るw+5
-0
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 16:54:27
>>31
なんでこんな田舎に!とか思ってたよ。そんな事業を拡大してることとか知らないもん。ここをわざわざ選んでくれたと思ってた。+4
-0
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 16:56:22
>>46
なつかしい
人口が多い世代(現在の40代後半)がちょうど中高生だったから、企画物のショップはぼろ儲けしたと思う+5
-1
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 16:56:43
>>22
宏美さんにまた怒られるわ+8
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 16:57:06
>>5
表参道に梅宮辰夫の漬物屋さんあったよね…+6
-0
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 16:57:12
>>32
赤字続きで六本木に移転したよ
はるな愛がどっかと揉めて出て行った後の店舗に入ってる
単価安いけどこっちの方が馴染めそうな感じはするなあ
あとコロッケだけで名詞みたいなもんだからものまねBGMと顔のオブジェ要らないと思う+8
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 17:00:05
>>46
退所したフックン、なにやってんのwその当時ですでに大御所ベテランだった人まで。+2
-0
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 17:00:42
>>46
よく見たらTMNあるww
小室哲哉のグッズってどんなのだろう
やっぱりデフォルメしたイラスト付きのノートとか売ってたのかな+3
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 17:02:14
>>54
はるな愛の店、別フロアの中華の匂いが入ってきて徹退じゃなかった?コロッケ大丈夫なの?+0
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 17:02:21
岩崎宏美さんも喜んでいるはず+1
-2
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 17:03:00
職場の近くだから明日見に行ってみようかな(高いから買わないけどw)+1
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 17:03:21
>>46
八名信夫とさだまさしwwwww+7
-0
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 17:04:16
今さら!!
この人使わないでもいいと思う
その分が高くなる
+1
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 17:06:44
人形がHIKAKINっぽい+1
-1
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 17:10:00
>>46
丹波哲郎の店って何売ってたの?大霊界だっけ?+2
-0
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 17:10:07
ブランドもの買い取ります、みたいな店のイメージキャラクターやっててチラシがよく入るんだけど、アイラインがえげつないの+3
-0
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 17:13:42
>>6
東海地方住だけどコロッケ一個20円で揚げたて購入できるからめちゃくちゃ高く感じる+32
-1
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 17:21:50
>>46
コロッケの店が3店舗もある!+1
-0
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 17:25:40
5個999円って書いてあるね
高いな+3
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 17:26:19
テリー伊藤の唐揚げ屋は安いし美味しいけどこの人のはどうなんだろう+0
-0
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 17:27:21
>>31
土浦(茨城)にもあったよ
なんでこんな廃れた場所にと思ってた+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 17:37:15
>>35
今唐揚げ屋ブームだよね。テリー伊藤のは見たことないけど+2
-0
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 17:41:16
もっと安くして数売った方がいいような+0
-0
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 17:42:25
>>5
やだ懐かしい、、嵐山にもあったわね。+3
-0
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 17:42:58
>>35
赤羽のは知ってる。結構お客さん並んでた。+0
-0
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 17:42:58
ごめん
潰れると思う+1
-1
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 17:46:46
>>10
お姉さんじゃなかった?+1
-0
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 17:47:36
>>65
バロー?+4
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 17:52:52
>>65
ラ・ムー?+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 17:55:29
>>65
プラント?+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 18:00:17
サンドリのゲスナーにいじられるんだろうなw+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 18:26:48
この前ドリフ全員集合の再放送見てたら若かりし頃の五木ひろしが歌ってたのを見て息子がコロッケ?って聞いてきた+2
-0
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 18:34:48
コロッケのモノマネの元ネタがわからないけど、動きが変だから笑える+1
-0
-
82. 匿名 2021/02/16(火) 18:39:03
>>65
バローで今日4つ購入しました+2
-0
-
83. 匿名 2021/02/16(火) 18:53:41
ゴジラが好きだわ+2
-0
-
84. 匿名 2021/02/16(火) 19:05:36
すぐ閉店しそう❗️どうせ工場発注だろうし…+2
-0
-
85. 匿名 2021/02/16(火) 19:37:14
>>5
我が家にまだある和田アキ子の貯金箱…
幼心に凄く欲しがった覚えのある田代まさしグッズ…
あのブームは一体なんだったんだろね(遠い目)+1
-0
-
86. 匿名 2021/02/16(火) 19:44:39
関係ないけど、椅子から溶けるようにすべり落ちる河村隆一のモノマネが好きです笑+2
-0
-
87. 匿名 2021/02/16(火) 19:44:40
関係ないけど、椅子から溶けるようにすべり落ちる河村隆一のモノマネが好きです笑+1
-0
-
88. 匿名 2021/02/16(火) 19:48:54
>>6
新小岩でこの設定は厳しいな…
+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/16(火) 19:50:51
>>80
うちの娘は野口五郎でコロッケ?と言ってた+0
-0
-
90. 匿名 2021/02/16(火) 19:52:12
>>22
しゃくれとるぞ!+2
-0
-
91. 匿名 2021/02/16(火) 19:55:52
あ、さっきスーパーの黒豆コロッケ食べたら美味しかったわ。1個80円。コロッケ自分では作らないけど好きだなぁ。+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/16(火) 19:57:28
>>35
テリーかよ、ケッとか思ってたけど、試しに食べてみたらボリュームあるし安いし美味しいしで嬉しい誤算だった。たまにテイクアウトして食べてる。卵焼きも旨い。
でも店頭でエンドレスに流れてる歌&テリーの声がウザいのが難点…+2
-0
-
93. 匿名 2021/02/16(火) 20:12:55
>>14
いやいや、コロナ禍だからこそのテイクアウトに特化したお店をはじめるの、うまいと思うわ
この人老後まで安易だね
ものまねタレントは星の数ほどいるけどと、こんな知名度あり長く残る人って、ほんとーに一握りだもんね。+2
-0
-
94. 匿名 2021/02/16(火) 20:14:08
テレビあまりないだほうから、本人もきてほしいな+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/16(火) 20:17:00
>>54
麻布十番も六本木も家賃高そうだし近いし、移転の意味、、、+0
-0
-
96. 匿名 2021/02/16(火) 20:18:12
>>50
どこここww+0
-0
-
97. 匿名 2021/02/16(火) 20:22:31
いじりモノマネってこの人から?
された方の気持ち考えると笑えないから嫌い
美川憲一とか、モノマネされて復活とかもあるけど、悪意のあるモノマネでも許さないといけない空気が嫌だわ。
+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/16(火) 21:15:07
>>65
ぎゅーとらじゃない?+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/16(火) 21:17:26
>>20
ビートたけしもあったぞ+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/16(火) 21:21:09
>>6
やっっす……くない+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/16(火) 21:43:10
>>36
コロ助が言ってるんだから好きなのは…コロッケだね!+2
-0
-
102. 匿名 2021/02/16(火) 22:22:24
>>7
わかるーー!!!大好きだった+2
-0
-
103. 匿名 2021/02/16(火) 22:48:14
えー新小岩住んでるからオープン当初から見てて何だこれって思ったら第1号なんだ。
まぁ、私は近所の肉屋で安くて美味しいコロッケ買いますが…。
近くにテリー伊藤の唐揚げ屋も最近オープンして並んでたし。(こっちは低価格が売りだけど)
コロナでちょくちょく商店街の店潰れたから、これから芸能人プロデュース系が増えるのかな?うーん、そればっかりになったら嫌だな。+3
-0
-
104. 匿名 2021/02/16(火) 22:51:19
この顔マネができるようになりたい。
口元が難しい+1
-0
-
105. 匿名 2021/02/17(水) 00:56:00
>>96
和歌山です。ど田舎だからこんなドライブインでも「外食するところがある」というだけでカッコよく思えたよ、平成生まれだけど。+1
-0
-
106. 匿名 2021/02/17(水) 04:04:04
>>105
あら!和歌山よいところよね
転勤で大阪に住んでた頃、アドベンチャーワールドとか、とれとれ市場とか行ったなー+1
-0
-
107. 匿名 2021/02/17(水) 08:14:10
熊本のご実家のパン屋さんはリーズナブルでとても美味しいので、パン屋さんの2号店やればよかったのにと思いましたが、コロッケでチャレンジするんですね。+0
-0
-
108. 匿名 2021/02/17(水) 10:03:41
>>103
わぁ〜私もご近所さん笑
正直売れる気しないよね…最初は一回くらい話題性で買ってみたとしても、こんな値段じゃリピートとはならなさそう
新小岩って密かに唐揚げ激戦区でもあるし、どちらもそんなに長続きはしないんじゃないかな+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する