-
1. 匿名 2021/02/16(火) 08:53:27
濃い内容の夢をみて目覚めたのですが
その後も色んな夢をみては途中で目が覚め
寝てるのに疲れがとれた気がしません…
睡眠短くてもいいので深い眠りについたいです…+192
-2
-
2. 匿名 2021/02/16(火) 08:54:35
寝る前にめちゃくちゃ考え事してるとか、不安があるとか?スマホは寝る前には見ない方がいいよ。+46
-3
-
3. 匿名 2021/02/16(火) 08:54:55
仕事の夢をよく見てすごく疲れるよ
ずっと淡々と働いてるだけ…+100
-0
-
4. 匿名 2021/02/16(火) 08:55:19
マットレスと枕変えてから夢もあまり見ず熟睡できるようになった
+10
-0
-
5. 匿名 2021/02/16(火) 08:55:27
めっちゃわかる
一昨日、6つ見た
しかも中身結構ダークだったから寝起きどっと疲れてた+146
-0
-
6. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:00
妊娠してから毎日夢見る。眠りが浅くなるのはしょうがないのか?
妹が精神疾患持ちで、半年間夢見ない日がないのはおかしいと医者に言われたらしくて不安です。+11
-13
-
7. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:18
今朝、嫌な夢で魘されて眠れなかったよ+16
-0
-
8. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:25
夢見ると疲れるよね。+157
-0
-
9. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:31
何かに悩みがあったり追い詰められたりしてない?
私も仕事の締め切りが近い時によく追いかけられる夢とか見る。
つかまりそうになって叫んで目が覚めることもあるよ。
忙しい時だからこそしっかり寝たいのにしんどいよね。+44
-1
-
10. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:54
今日は友達が車にひかれて亡くなる夢を見た
寝てるのに疲れる+17
-2
-
11. 匿名 2021/02/16(火) 08:56:54
私も夢を見ない日はない。
先日久々にお酒飲んだ日は爆睡で深く眠った感じがしました。
たま~に飲むのはどう?お酒に頼るのはダメかな・・・+80
-0
-
12. 匿名 2021/02/16(火) 08:57:52
夢の中では必死だけど、起きて冷静に考えてみたらシュールで笑えるやつもあるよね+36
-0
-
13. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:01
一晩中、夢の中でバイトしてる時ある+46
-0
-
14. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:25
今日バレンタイン宝くじが1億当たる夢みた
夢の中で、本当に合ってる?と何度も数字確認した
+9
-0
-
15. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:40
殴られる夢を見て起きたけど、起きたら猫だった+62
-0
-
16. 匿名 2021/02/16(火) 08:58:57
去年、白蛇が4匹夢に出てきた時があった。
ああいう時は宝くじでも買いに行ったら当たってたのかな?
でも昼夜逆転のだらけた生活してるからやってる時間には買いに行けないし意味なかったかも?+17
-1
-
17. 匿名 2021/02/16(火) 08:59:28
漢方薬おすすめ+3
-2
-
18. 匿名 2021/02/16(火) 09:00:06
夢で逢えたら〜素敵なことね〜+4
-2
-
19. 匿名 2021/02/16(火) 09:01:13
わかるわ
頻尿なんだけど
早朝4時くらいから?はずーっと、トイレを探す夢や
せっかくトイレを見つけたけど詰まってたり便器がなくてできないみたいな夢を連続でみてる
トイレに行きたくて目を覚ます→でも疲れすぎてて(トイレに行けず)寝落ち→またトイレを探す夢をみる
↑
これを繰り返して寝た気がしないよ+75
-1
-
20. 匿名 2021/02/16(火) 09:01:21
+0
-16
-
21. 匿名 2021/02/16(火) 09:02:51
+10
-2
-
22. 匿名 2021/02/16(火) 09:03:02
>>15
幸せw+21
-2
-
23. 匿名 2021/02/16(火) 09:03:58
>>17
なんていう漢方がオススメですか?+8
-1
-
24. 匿名 2021/02/16(火) 09:04:09
キレて大暴れしてる夢を結構みる。
相手は義親だったり旦那だったり知らないジジイだったり。
寝てるのに血圧上がってそうだし起きるとすごい疲れてる。+43
-2
-
25. 匿名 2021/02/16(火) 09:04:16
>>1
羨ましい
夢楽しいから毎晩見たい+2
-8
-
26. 匿名 2021/02/16(火) 09:05:42
38歳になってから悪夢ばかりみるようになった笑+10
-0
-
27. 匿名 2021/02/16(火) 09:05:46
ドリエルとかグリナ飲んで効果あった人いる?+4
-3
-
28. 匿名 2021/02/16(火) 09:07:27
わかる!毎日見る!
起きて嫌な夢だったらリセットしたいからまた寝ると違う夢見れるけどまた疲れる嫌な夢ばかり
この間は洗脳されて逃げられない夢
その前はやくざが400人くらいが家族連れとか知り合い連れて家を占拠される夢
誰かが殺される夢、浮気される夢、猫が怪我や死ぬ夢、落ちたり追いかけられる夢、災害の夢、
寝るのがもう疲れた…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
+37
-0
-
29. 匿名 2021/02/16(火) 09:08:50
いい夢でも悪い夢でも嫌だ
いい夢だと起きた時ガッカリするし+8
-1
-
30. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:00
>>1
花粉症の薬眠れる。+6
-1
-
31. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:04
>>19
起きてさっさとトイレ行ってまた寝れば済むんだけどね、私も疲れ溜ってるから眠くて眠くて起きれないんだよ‥。朝は寝落ちとトイレの夢のエンドレスだな。同じ。トイレの夢のバリエーションすごい。笑+27
-0
-
32. 匿名 2021/02/16(火) 09:09:50
>>1
無自覚で気圧の影響受けてないかい?
最近気圧の波激しいから変な夢見やすいよ+25
-0
-
33. 匿名 2021/02/16(火) 09:10:39
ゆうべ号泣してる夢みて、実際に声出して泣いてた。そのせいか朝から頭いたい。。+34
-0
-
34. 匿名 2021/02/16(火) 09:15:51
この前夢に河野太郎さんが出てきた…内容はよく覚えてないけど起きたらどっと疲れた。部下だったのかな。疲れるような夢見せないでほしいよね。+12
-0
-
35. 匿名 2021/02/16(火) 09:21:22
寝る前に湯船に入る
スマホを見ない
+2
-2
-
36. 匿名 2021/02/16(火) 09:23:08
私も!
夢が鮮明で寝てるのに頭使ってる感じで全く寝た気がしない。
起きてからもあー眠い、寝たいって感じ。+21
-0
-
37. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:20
明け方トイレ我慢して寝てたら病院のようなトイレで小さな男の子がいて個室に入ったらドアをドンドン叩かれて怖いから急いでトイレを出たら追いかけて来てスーパーボールのような物を投げてきたっていう変な夢を見た。トイレ我慢していたからそんな夢を見たと思ってトイレ行ったけどもう眠れなくなってしまった。+4
-0
-
38. 匿名 2021/02/16(火) 09:24:27
>>1
枕や毛布変えてみるとか。ストレートネック改善をうたう枕に替えてからすごくよく眠れるようになったよー。毛布もニトリのしっとりした毛布にしたらお布団入るだけですごくリラックス出来るようになった+11
-0
-
39. 匿名 2021/02/16(火) 09:25:37
不眠がちですが普通に寝れた時は、もうずっと昔から毎晩6つくらいは見た夢全部覚えてて夢の中で夢って分かるし途中で目が覚めても続きを見れる。
悩み事とか考え事とか楽しみな事とか明日大事な日とかだと、一睡もできないタイプです。脳が興奮してるのかね。+8
-0
-
40. 匿名 2021/02/16(火) 09:27:52
怖い夢とか亡くなった父の夢で泣き叫んで目が覚めると心臓がバクバクしてどっと疲れる。+6
-0
-
41. 匿名 2021/02/16(火) 09:29:53
>>17
薬で何とかなるものなら飲みたい!
どの漢方?+5
-2
-
42. 匿名 2021/02/16(火) 09:42:33
絶対に遅刻しちゃいけない日は必ず寝坊の夢を見てずっと起きてた感覚になる。+8
-0
-
43. 匿名 2021/02/16(火) 09:43:09
トピズレなんですが、私は逆で夢を見てたときは起きてから「よく寝たな~」と思うんです。でも同じ部屋で寝てる旦那から「寝言でうなされてるってより叫んでたよ。うるさくてこっちが寝られなかった💢」と言われるんです。
夢をみなかった日より見て(うなされてた)時のほうが熟睡に感じるんだよな。。。+3
-0
-
44. 匿名 2021/02/16(火) 09:46:04
旦那は夢を見ないと言います
見ない訳はないので起きた瞬間消えているということ
そんなのいいなぁ 一晩に5回くらい目が覚めるし+20
-1
-
45. 匿名 2021/02/16(火) 09:51:41
毎日見てます…+8
-0
-
46. 匿名 2021/02/16(火) 09:59:33
>>43
ちょっとわかる。寝言やうなされるというのはないけど、長い夢見た時によく寝た感がある。昨夜は斎藤工の夢をみた。ファンでは無い。+4
-1
-
47. 匿名 2021/02/16(火) 10:05:21
私も毎日眠り浅くて、しんどい夢、嫌な夢ずっと見てる。口呼吸でのどやられないよう口にテープ貼って寝てて、でも鼻も詰まりがちだから息苦しくて目が覚めることもあるし、逆流性食道炎防止のために三角の枕使ってるのもあって熟睡できてない感じ。こないだダイアンと一緒にロケしてる夢見てすごく疲れた+8
-0
-
48. 匿名 2021/02/16(火) 10:06:57
>>1
寝る向きを変えてみては?+1
-1
-
49. 匿名 2021/02/16(火) 10:07:04
この前我が子が事故に遭い亡くなってしまう内容の夢を見てしまった…。涙と汗で起きた姿はぐちゃぐちゃだし、動悸はすごいし、とにかく疲れ果ててた。なんであんな内容の夢見ちゃうんだろう…。+4
-0
-
50. 匿名 2021/02/16(火) 10:13:44
眠れない夢をみている時がしんどい
寝た気がしなくて疲れが全くとれない+8
-0
-
51. 匿名 2021/02/16(火) 10:15:54
寝る前に部屋の窓を開けて換気してみてー。
+3
-2
-
52. 匿名 2021/02/16(火) 10:18:42
寝るのに時間がかかるし、何度も目が覚めるから寝ていたのかさえわからなくて困る。夢も見ていたのかわからない。
眠れない→目が覚める→もう午前2時だ!ヤバい!
これの繰り返し。+13
-0
-
53. 匿名 2021/02/16(火) 10:20:55
年々眠れなくなってきた。ずっと夢だとわかる夢見てる。「こんなものを朝まで見ていなきゃならないのか」と絶望しながら目を閉じている。実際、すぐに体を起こすことができるから眠ってないのかもしれない。+7
-0
-
54. 匿名 2021/02/16(火) 10:30:39
>>1
あまりにも酷かったら睡眠改善薬に頼ってみてね。寝れないのって本当に疲れてくるよね。疲れが溜まると精神的にもピリピリし始めるし。
ずっと飲むんじゃなくて、3日だけ頼ってみて体に寝るのを覚えさせるといいよ!まぁ、3日間ぐっすり眠れるだけでもかなり体は休まるはず。+4
-0
-
55. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:03
頻繁に夢見るけど夢の続きが気になって二度寝してる
夢見ないと2時間くらいでもすっきりする+0
-0
-
56. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:30
遅刻の夢が多い、起きてるのか寝てるのか分からなくなる+4
-0
-
57. 匿名 2021/02/16(火) 10:33:53
3時間ごとに目覚めて10時間くらい寝るけど毎回夢見るから本当に寝た気がしない
+6
-0
-
58. 匿名 2021/02/16(火) 10:35:16
わかる!
昨日は旦那が矢口とやっちゃった夢見て離婚するしないの夢みた。。意味不明だった。旦那は別に矢口がタイプとかではない。+7
-0
-
59. 匿名 2021/02/16(火) 10:42:12
早めに目が覚めちゃって2度寝した時に、起きてからの朝の支度をこなしてる夢を見た時は起きてガックリきたわ。
また同じことやるのかよー!って。+7
-0
-
60. 匿名 2021/02/16(火) 10:42:55
小さい頃から悪夢を見ない日がほとんどないので、悪夢をみるのが通常運転。
ほぼ定番のコースだけど、たまに斬新な悪夢を見ると夢占いとかして調べてしまうw+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/16(火) 10:43:36
>>15
かわよw+11
-0
-
62. 匿名 2021/02/16(火) 10:46:46
あまり穏やかな夢見ないから寝てもなんだか疲れて起きるのよね。夢の中で何かに追われてたり、何かに焦ってたりしてるから起きた時に「夢か…」ってホッとすることがしばしばある。
関係ないかもしれないけどいつもそんな夢ばっかりみてるせいか寝顔が眉間にシワよってて険しい顔してるみたい😅+7
-0
-
63. 匿名 2021/02/16(火) 10:50:26
夢の中で仕事してて起きて夢か!となった時本当嫌
今から仕事かよってイライラする+5
-0
-
64. 匿名 2021/02/16(火) 10:53:22
>>1
仕事とか人間関係とか、日常でけっこうなストレス感じてないですか?
思い当たることがあるなら、それを解決しないと難しいかもしれません。
そういったものが特にないなら、眠るとき幸せな妄想をしながら眠りにつくと私は夢も見ずに深い睡眠が取れることが多いです。
逆に不安なことや嫌なことを考えながら寝ると夢を見てしまってスッキリしない目覚めになってしまうことが多いと気付きました。
睡眠の質って精神状態に左右されるところが大きいなぁと感じます。+2
-1
-
65. 匿名 2021/02/16(火) 11:17:16
>>15
猫あるあるw
人前でいびきをかいてるのに気づいて、止めたいのに止まらない。
恥ずかしくてしょうがない、なんで止められないの?って目が覚めたら、私の頭の横で猫がいびきかいて寝てた。+9
-0
-
66. 匿名 2021/02/16(火) 11:31:28
起き抜けに、頭の中で色んな思考や情報が一気に氾濫してる感じがあってめっちゃ辛い時がある。+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/16(火) 11:47:23
🍠🍟+1
-0
-
68. 匿名 2021/02/16(火) 11:53:41
悪夢を見る
トラウマの原因となった人がいるんだけど、その人とはもう関わりないのに、一週間のうち2、3回は夢に出てきて寝た気がしない+6
-0
-
69. 匿名 2021/02/16(火) 11:59:12
>>23
>>41
柴胡加竜骨牡蛎湯
おすすめだよ。+3
-0
-
70. 匿名 2021/02/16(火) 12:17:38
先日やっと異動した上司が夢に出てきて、ダメ出しされた。うるせー!+5
-0
-
71. 匿名 2021/02/16(火) 12:18:23
楽しくて幸せな夢ならいいんだけどね。大概夢って嫌なのが多い。こないだなんてナイフ持った職場の人に追いかけられた。+5
-0
-
72. 匿名 2021/02/16(火) 12:21:16
私もう一年くらい夢見ない日ないです。
正直疲れるし、ゆっくりお風呂入ったり、寝る前は部屋を暗くしてヒーリング音楽流したりしても効果なし。
同じような人いますか…??😭+7
-0
-
73. 匿名 2021/02/16(火) 12:21:44
>>8
疲れるね…。
昔から夢を見やすい体質で、しかも凄くハッキリした夢を見る。
いい夢はほとんど見ず、普通の夢はかなりマシな方で、基本が悪夢。
しかも現実をしっかり反映していたり、「こうなったら嫌だな~」と思っている事が如実に表れる。
夢を見ずにスッキリ眠りたい。
たま~~~~~に夢を見なかった日って信じられないほど清々しい。+14
-0
-
74. 匿名 2021/02/16(火) 12:27:46
>>65
あるある〜
腰が触られてる感覚がしてるけど誰もいなくて気味が悪い夢を見た
で目が覚めたら猫が私の上を歩いてた
+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/16(火) 14:34:46
日常生活の夢ならまだ良いけど、非日常の夢ならその日暫く引きずるから余計にしんどい。
先日見た夢は、自分が殺人犯なのに別の人が冤罪で警察に連れて行かれる夢で「捕まった人には悪いけど、捕まりたくないから関係ないフリを続けるしかない」とか考えてた。目が覚めてから自分に問題がある気がして疑心暗鬼になるばかりだった。+4
-0
-
76. 匿名 2021/02/16(火) 14:43:00
>>38
ニトリのホテルスタイル枕っていう枕に替えてみた
ふわふわで首コリしなくなりなかなかいいよ
1990円+1
-0
-
77. 匿名 2021/02/16(火) 14:46:40
>>73
悪夢ばかりで疲れますね
毎日悪夢で疲れるから鬱病なのか心配になります+4
-0
-
78. 匿名 2021/02/16(火) 18:08:56
>>76
ニトリの寝具系いいですよね!チープ商品はペラペラだけど、毛布とか枕とかマットとか拘りラインはめちゃくちゃ研究して作ってると思います!
枕はビーズで高さを調整する他社の使ってるんですけど、ニトリの枕も気になってたんですよね。やっぱりいいんだー!+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/16(火) 18:55:47
夢の中で不倫してた。笑
全体的にすごいリアルだったから起きてしばらくは私何してたんだろ…って恥ずかしくなった。+3
-0
-
80. 匿名 2021/02/16(火) 20:59:20
>>27
ドリエルは睡眠改善薬で医薬品。
>>30さんが書いてるけど、花粉症などの抗ヒスタミン剤の「眠くなる」という副作用を主作用として売り出したのがドリエル。
ただし耐性がつきやすい。4.5日ぐらい使うと効き目が低下する。
また花粉症の薬を睡眠薬として使うのはおすすめしない。
耐性がついても効果を出そうと規定の用量を超えて使い続けると幻覚や手足の震えなどの副作用が出る恐れあり。
グリナやネルノダなどは機能性表示食品、いわゆるサプリメント。医薬品ではない。
中枢神経に効かせるのではなく、リラックス効果や深部体温を下げたりして睡眠を促すもの。
目が覚めて眠れない。イライラや不安で眠れない、なかなか寝付けないなどの時に飲めば少しは効くかも。
グリナの主成分はグリシン。
これは体内で作られる必須アミノ酸。
甘みがあってお菓子や調味料にも使われる安全なもの。
どちらもガチの不眠症には効かない。
+3
-0
-
81. 匿名 2021/02/16(火) 22:13:27
・歯がボロボロに抜ける夢
・ヘビが首に巻きつく夢
・妊娠したのに相手が誰か分からない夢
の無限ループです。しんどい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する