-
1. 匿名 2021/02/14(日) 10:20:49
結果はアンケート集計人数約5万1000人の中で全体の82%を占めた『1~5回』となったが、『50回以上』を観た人が6%(約3100人)いたそうで、杉田は「ちょっと待ってくれ!」、阪口は「6%もいる!?」などと驚き。ほかのキャストも「どれくらいの頻度で50回も観られるんですかね?」と驚愕すると、MCから「公開されてから37日間経過しているので、1日に平均1.5回観たら…」と伝えられた。
これを聞いて中井は「本気で興収300億円行くと思っている人たちだ」、杉田は「劇場に住んでいる地縛霊かなんかですよ…」と驚いた。なお、映画関係者によると「男女比は4:6で、10代後半から30代までの幅広い客層」が劇場に足を運んでいるという。+144
-2
-
2. 匿名 2021/02/14(日) 10:21:42
さすがに50回は飽きるかも+178
-1
-
3. 匿名 2021/02/14(日) 10:21:48
盛っている人いるでしょ?+173
-0
-
4. 匿名 2021/02/14(日) 10:22:00
地縛霊ww+289
-0
-
5. 匿名 2021/02/14(日) 10:22:11
ちょっと例えが酷い。+10
-38
-
6. 匿名 2021/02/14(日) 10:22:14
嘘でしょ+9
-1
-
7. 匿名 2021/02/14(日) 10:22:22
つまらなかったな〜+14
-42
-
8. 匿名 2021/02/14(日) 10:23:36
鬼滅も50回目観て来るとコメントしてた人ガルで見たな
年明けの前の話だから今現在は何回観たのか気になる+120
-1
-
9. 匿名 2021/02/14(日) 10:23:41
杉田さんらしい例えだなぁ+151
-1
-
10. 匿名 2021/02/14(日) 10:24:11
3000人以上の人が1日に平均1.5回観てるってことに
いやあすごいわ+44
-0
-
11. 匿名 2021/02/14(日) 10:24:36
アンケートなんだから嘘でも書けちゃうよね。
3100人の中に本当に50回以上見た人1人でもいるのかな?+57
-0
-
12. 匿名 2021/02/14(日) 10:25:26
特典目当てなのかな
+158
-2
-
13. 匿名 2021/02/14(日) 10:25:32
つまり同じ人が何回も見てるだけで色々な人が見て訳じゃないんだね+10
-13
-
14. 匿名 2021/02/14(日) 10:25:44
入場特典狙いの人多いだろうね+91
-1
-
15. 匿名 2021/02/14(日) 10:26:50
何年か経ったらまた観たくなるのは分かるけど、短期間に何回も見る人は依存症じゃないの。+5
-2
-
16. 匿名 2021/02/14(日) 10:26:53
どんな作品も一部のファンの熱意はえげつない+28
-1
-
17. 匿名 2021/02/14(日) 10:26:58
>>1
すごーーー!と思うけど、暇だなーとも思う。
毎日のように行くわけでしょ?
映画館の隣に住んでるのかなー?
そうなると地縛霊の例え、間違ってもいないwww+99
-2
-
18. 匿名 2021/02/14(日) 10:28:32
地縛霊だと怖いからジバニャンと思えば可愛いよね+27
-0
-
19. 匿名 2021/02/14(日) 10:29:36
中井さんと杉田さんの声で脳内再生して笑ったwww+81
-0
-
20. 匿名 2021/02/14(日) 10:29:42
例えが酷いwww+24
-0
-
21. 匿名 2021/02/14(日) 10:30:28
>>7
紅桜編とか実写の真選組編が良すぎたから、私もなんか「あれっ?」て感じだった
何だろう、原作をそのままアニメにしたのと構成や演出に凝った作品では全然違うんだよなって思った+5
-21
-
22. 匿名 2021/02/14(日) 10:32:57
鬼滅のヒットから考えると有り得そうだ
ガルでも何十回も見たと書いてた人いたし
推しがいると何度でも見に行きたくなるのかな+6
-0
-
23. 匿名 2021/02/14(日) 10:33:08
>>4
スタンドだね+36
-1
-
24. 匿名 2021/02/14(日) 10:34:05
5回くらいならともかく50回とかそういうレベルの人は
映画を見たくて行ってるんじゃなくてお布施みたいなものでしょ
+85
-0
-
25. 匿名 2021/02/14(日) 10:34:05
銀魂ファン女のが多いんだ 意外だな+4
-11
-
26. 匿名 2021/02/14(日) 10:34:11
何度も行く人って映画を観るのではなく推しに会いに行くんだってね+67
-0
-
27. 匿名 2021/02/14(日) 10:34:46
最近だと某映画のリピ客が大量の半券をSNSにアップして自己顕示欲を満たしてたからそういうのもあるんじゃない?+9
-0
-
28. 匿名 2021/02/14(日) 10:35:36
>>12
すごいね。うまい。無一郎が無一郎以上に無一郎だと思う。+35
-3
-
29. 匿名 2021/02/14(日) 10:36:06
>>26
アイドルに貢ぐようなものだね+24
-0
-
30. 匿名 2021/02/14(日) 10:36:07
鑑賞券1500~1800円くらい?なら10万近く使ってるってことだよね…ポイント溜まって何回かは無料で鑑賞出来そうだけど
それにしてもすごいねΣ( ´・ω・`)+24
-0
-
31. 匿名 2021/02/14(日) 10:36:30
>>27
そういうの増えたよねいっぱい見た自慢+4
-0
-
32. 匿名 2021/02/14(日) 10:37:02
>>12
鬼滅ブームが去っても後々プレミア付きそうだね+29
-2
-
33. 匿名 2021/02/14(日) 10:40:52
50回も観るほど、好きなんだね。毎日、観ているのかな?+6
-0
-
34. 匿名 2021/02/14(日) 10:43:07
>>29
某アニメ映画が300億越えたトピで、アタシが男にしたのよ!!とコメントしてた人いたの思い出した
本当ホストや売れないアイドルに貢ぐのと似た様な感覚なんだと思う+40
-2
-
35. 匿名 2021/02/14(日) 10:43:39
>>32
鬼滅グッズ物でプレミアム無理でしょ沢山作り過ぎて+1
-4
-
36. 匿名 2021/02/14(日) 10:45:13
杉田さんの表現方法、独特で好き+27
-2
-
37. 匿名 2021/02/14(日) 10:47:30
銀魂の全盛期辺りなら三百億行かない事も無いんだろうけどおそ松さん同様女性向けのアニメだから飽きられるのも早いよね+0
-7
-
38. 匿名 2021/02/14(日) 10:47:52
>>25
全然意外じゃないよ
キャラ人気すごいから+17
-2
-
39. 匿名 2021/02/14(日) 10:48:53
>>27
パピプペポのやつ?+1
-0
-
40. 匿名 2021/02/14(日) 10:49:17
本当のファイナルだから何度も観に行く気持ちはわかる
私は悲しすぎて何度も観に行けないタイプだけどね
本当にこれで終わりなんだって思うと…+30
-1
-
41. 匿名 2021/02/14(日) 10:50:03
>>35
鬼滅グッズとしてじゃなくて誰が描いた別作品みたいな感じで、何十年も後にね
その頃には今グッズ買い漁ってる人達も処分してるだろうしな+7
-1
-
42. 匿名 2021/02/14(日) 10:50:50
杉田さんの声って、全体的にモワモワっとした感じだよね。
GS3のルカの声の人だと知らなかった。
+5
-0
-
43. 匿名 2021/02/14(日) 10:52:33
わたしは1回観に行った!+14
-0
-
44. 匿名 2021/02/14(日) 10:53:08
>>3
鬼滅の20回見ました!とか50回見ました!も盛ってるよね+2
-2
-
45. 匿名 2021/02/14(日) 10:54:40
>>12
私が観に行った時の特典はこれじゃなくて作者の書き下ろしのゴリラだったよ+39
-0
-
46. 匿名 2021/02/14(日) 10:56:03
>>8
安い時間だとしても5万か。
通常料金の1,800円でさえ出し渋ってる私とは天と地の差だわ。+19
-0
-
47. 匿名 2021/02/14(日) 10:56:49
>>44
あのヒットの仕方だと嘘じゃない気がする
日本で100億越えする映画は1人で何度もリピートする人の存在が大きいらしいよ+32
-0
-
48. 匿名 2021/02/14(日) 10:59:37
西野信者のプペラーと変わらないね+2
-8
-
49. 匿名 2021/02/14(日) 11:02:23
何十回も観てるリピーターの中には株主優待とか使ってる人もいるのかな+5
-0
-
50. 匿名 2021/02/14(日) 11:03:00
>>46
横だけど
安い時間で50回観ても5万なんだ...興収面では微々たるものなんだね+18
-0
-
51. 匿名 2021/02/14(日) 11:04:26
>>25
BL同人界隈でも人気あったし全然意外じゃない。銀さんみたいなツッコミするオタク女いっぱいいたよ。+10
-1
-
52. 匿名 2021/02/14(日) 11:04:40
>>1
私の住んでるど田舎の市には映画館が1つしかない。県庁所在地がある市まで高速で一時間半かけて行かないと銀魂見れない。
特典欲しかったのになー。
5回どころか1回でも見られる人うらやましいわ+4
-0
-
53. 匿名 2021/02/14(日) 11:05:05
>>28
それぞれの5年後、って感じ。
ぎょーめーさんだけ別枠。
+10
-0
-
54. 匿名 2021/02/14(日) 11:06:36
>>25
アニメ化で一気に女性ファン増えた印象だわ+1
-0
-
55. 匿名 2021/02/14(日) 11:08:28
>>52
私の田舎は映画館あるには沢山あるが、銀魂が上映されてない‥ 見に行くとしたら三時限車でかかるから見に行けなかった 田舎本当にいや+5
-0
-
56. 匿名 2021/02/14(日) 11:11:10
「劇場に住んでいる地縛霊」
めっちゃ笑ったw+12
-0
-
57. 匿名 2021/02/14(日) 11:12:50
>>21
福田組の演出すべて寒いし
身内ノリもきつい+24
-0
-
58. 匿名 2021/02/14(日) 11:15:34
もう3回見にいったよ~
3回見に行って3回とも同じシーンで泣いた+5
-0
-
59. 匿名 2021/02/14(日) 11:19:52
>>7
今回の映画は確かにつまらなかったね
作画も酷かったし+2
-4
-
60. 匿名 2021/02/14(日) 11:20:52
鬼滅並みに上映本数多かったらもっとヒットしたかもね
鬼滅はえげつなかった
+6
-2
-
61. 匿名 2021/02/14(日) 11:22:00
>>34
一部のファンが頑張っても300億はいかんのはコナンで証明済み+8
-1
-
62. 匿名 2021/02/14(日) 11:22:10
>>12
ひめじまさんの服さ、お経を書いてあるところに他の言葉書いてない??
何てかいてる??+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/14(日) 11:23:14
いくらコロナで暇?とは言え何十回も観に行ける時間あるのがすごい+1
-0
-
64. 匿名 2021/02/14(日) 11:24:25
>>60
銀魂ファンだけど、んなこたぁ無いw
そういうのは本当辞めて欲しい+8
-0
-
65. 匿名 2021/02/14(日) 11:27:49
>>62
見やすそうな画像探して拡大してみたら
アイザック=シュナイダー 三分の一の純情な感情
寿限無寿限無ウンコ投げ機 昨日の新ちゃんのパンツ 新八の人生
と書いてあった+12
-0
-
66. 匿名 2021/02/14(日) 11:30:25
>>61
リピーターの数が尋常じゃないんじゃない?+0
-0
-
67. 匿名 2021/02/14(日) 11:31:45
>>37
圧倒的に女性が多いんだろうと思って先週映画館行ったら男性の方が多くてアレ?ってなったよ私笑
まぁたまたまだろうけど。
コロナ禍にしてはわりと入ってて友達同士の若い男性やおじさんおばさん夫婦とかもいたな。
そこそこ色んな人にウケてるんじゃないかね。+16
-0
-
68. 匿名 2021/02/14(日) 11:34:50
>>61
安室さんを100億の男にってTwitterで盛り上がってたけど、最終興行収入は91.8億円だもんね
オタクの力って大したことないんだって思ったのを覚えてる+4
-7
-
69. 匿名 2021/02/14(日) 11:37:47
>>66
リピーターももちろん多いだろうけど、信者だけで出せる数字ではない+4
-0
-
70. 匿名 2021/02/14(日) 11:39:10
>>62
これで読めるかな+15
-0
-
71. 匿名 2021/02/14(日) 11:45:30
50回以上も来てくれてる人に対して地縛霊って酷すぎないか
私だったらファンなのにそんな風に言われたらもう恥ずかしくて一切行くのやめるし、悲しくなるよ
50回は行かないけどなんだかなって思う+2
-21
-
72. 匿名 2021/02/14(日) 11:48:04
>>40
スラムダンクだって劇場版出来るし何年後か何十年後に新作出るかもしれないよ!
+5
-0
-
73. 匿名 2021/02/14(日) 11:54:26
50回もアニメ見てるの怖い+1
-3
-
74. 匿名 2021/02/14(日) 11:55:39
>>53
横だけど確かに全員大人っぽいんだよね。特に男性陣のガタイがいい。さすが柱って感じで強そうに見える。そして全体的にがっしりしてるから、宇髄さんの腕が目立たなくなってる笑
+10
-0
-
75. 匿名 2021/02/14(日) 12:05:10
>>37
そんなにすぐ飽きられたら15年アニメ続かないと思う
あと鬼滅で慣れてるかもしれないけど300億は異常だよ。全盛期でも無理
鬼滅は、社会現象レベルの流行+コロナ禍でほかの映画がなかったから達成できたことだしね+24
-0
-
76. 匿名 2021/02/14(日) 12:18:40
「劇場に住んでいる地縛霊かなんかですよ…」とか流石杉田
弄られてファンも嬉しいだろうね+21
-0
-
77. 匿名 2021/02/14(日) 12:26:48
>>62
これ+23
-0
-
78. 匿名 2021/02/14(日) 12:34:47
>>71
杉田さん、よくも悪くも銀さんとシンクロしちゃっててそういうブラックな発言に違和感のないファンが多そう。
好き嫌いが分かれるだろうね。
私は好きだけど。
いつかの挨拶で「人は一人でも生きていけるんですよ。でも、みんなで生きてる方が面白い」って言ってたのが印象に残ってる。+16
-1
-
79. 匿名 2021/02/14(日) 12:41:06
d+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/14(日) 12:54:03
>>23
これですねわかります+22
-0
-
81. 匿名 2021/02/14(日) 12:56:18
>>72
その時には新八が
「前回『これで最後』つってたでしょ!?あれから何年経ったと思ってんですか!?」
ってツッコミ入れてる姿が見える見える…+17
-0
-
82. 匿名 2021/02/14(日) 12:58:04
>>21
実写は構成や演出はアニメからパクってるんだよなぁ
原作にないアニオリの演出入れてるし+11
-0
-
83. 匿名 2021/02/14(日) 13:06:23
>>71
たぶん銀魂を50回見に行くタイプの人はそういう風には受け取らないと思うw
「わたし地縛霊かよwww」って笑ってると思う笑+30
-1
-
84. 匿名 2021/02/14(日) 13:12:48
>>44
安室さんの時半券100枚持ってた人いるしな。映えのために半券だけ回収してた可能性もあるけど。+6
-0
-
85. 匿名 2021/02/14(日) 13:17:12
>>7
最初と最後は面白かったけど、やっぱりメインがシリアスだったから馬鹿騒ぎって感じじゃなかったね
なにより作画がひどかったよ…アニメよりクオリティ落ちるなんてさ+6
-0
-
86. 匿名 2021/02/14(日) 13:22:41
>>71
男性声優は一部を除けば中高年になっても中学生男子のまんまのノリで喋るから。
しかもいつものオタクメディアだけでなく一般向けメディアのインタビューでも平気でやらかすから。+4
-1
-
87. 匿名 2021/02/14(日) 14:22:35
入場特典目当てとかお布施として興行収入に貢献したい人の中には、とりあえず入場だけして最後まで見ずに帰る人もいるって聞いた
確かにどんなに好きな作品でも同じ内容の映画を50回(それも毎回2時間近く)見るのはさすがにキツそう+5
-0
-
88. 匿名 2021/02/14(日) 14:30:07
信者って気持ち悪い+1
-7
-
89. 匿名 2021/02/14(日) 14:32:01
鬼滅利用したくせに
爆死したんwwww+0
-8
-
90. 匿名 2021/02/14(日) 14:34:13
ほぼ参加してない…(笑)+6
-0
-
91. 匿名 2021/02/14(日) 14:40:42
>>28
"無一郎が無一郎以上に無一郎"
例え上手すぎw+8
-0
-
92. 匿名 2021/02/14(日) 15:19:30
>>62です。
皆さんありがとうございます😆
さすが空知さんですねw+5
-0
-
93. 匿名 2021/02/14(日) 15:46:11
50回って答えてる人は銀魂馬鹿にしてる人達だと思う
Twitterだから誰でも答えられるし+0
-5
-
94. 匿名 2021/02/14(日) 15:55:20
>>44
イオンのワンデーフリーパス使い続ければなくはない
現にそういう人いた+4
-0
-
95. 匿名 2021/02/14(日) 16:17:25
>>54
声優の効果かな?+1
-0
-
96. 匿名 2021/02/14(日) 17:24:43
>>64
ファンが熱烈だからとかじゃなく鬼滅並みに上映回数多ければ近く寄った時にでも、ついでに観てく人も増えるだろうからって事だよ
映画は時間の都合も大きいから
どの映画にも言える事だけど+2
-0
-
97. 匿名 2021/02/14(日) 20:30:26
ほぼ嘘っていうかノリで答えただけでしょ+2
-1
-
98. 匿名 2021/02/14(日) 23:30:08
興行収入15億、観客動員100万人以上かぁ‥
普通にすごいわな+5
-0
-
99. 匿名 2021/02/15(月) 00:21:32
>>3
自分は一昨年やってたうたプリを友達と45回見たから
見てる人は本当に見てると思う+4
-0
-
100. 匿名 2021/02/15(月) 09:44:56
>>73
5回くらいならまあ分かる+1
-0
-
101. 匿名 2021/02/15(月) 15:05:34
>>1
1プペ払う気はないけど50魂ならいいかも+7
-0
-
102. 匿名 2021/02/18(木) 17:08:09
>>12
コレを映画終わるまで、出せば良いのに
流石に一週目、四週目、五週目限定は可哀想だよ+3
-1
-
103. 匿名 2021/02/18(木) 21:56:28
>>12
全国映画動員ランキングトップ10(1月9日~10日)
1位:銀魂 THE FINAL
2位:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
3位:新解釈・三國志
4位:映画 えんとつ町のプペル
5位:劇場版ポケットモンスター ココ
6位:約束のネバーランド
7位:STAND BY ME ドラえもん 2
8位:おとなの事情 スマホをのぞいたら
9位:劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal 前編
10位:新感染半島 ファイナル・ステージ
空知英秋の鬼滅の刃があったおかげで
配給が"銀魂 THE FINAL"と同じワーナー・ブラザース映画、"TENET テネット"の敵討ちしたと言える
映画『TENET テネット』予告 - YouTubem.youtube.com〈時間〉から脱出し、〈未来〉の第三次世界大戦を止めろ――『ダークナイト』シリーズ、『インセプション』『ダンケルク』のクリストファー・ノーラン監督が驚異のスケールで放つ、極限のタイムサスペンス超大作!あなたの常識を一瞬で吹き飛ばす、未知なる映像体験の...
映画『TENET テネット』オフィシャルサイト|2021.1.8ブルーレイ&DVDリリースwwws.warnerbros.co.jp映画『TENET テネット』大ヒット上映中!クリストファー・ノーラン 監督が仕掛ける、究極の映像体験×タイムサスペンス超大作!
+0
-0
-
104. 匿名 2021/03/04(木) 22:13:34
>>52
追加公演きたよ!+0
-0
-
105. 匿名 2021/03/04(木) 22:20:55
>>70
いやちょっとwww
笑った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
声優の杉田智和、阪口大助、釘宮理恵、千葉進歩、中井和哉、鈴村健一、太田哲治が13日、都内で行われたアニメ映画『銀魂 THE FINAL』最後の舞台あいさつに登場した。...この日は事前に募集したファンからのアンケート結果を基にしたクイズが展開され、「これまで映画を何回観ましたか?」