ガールズちゃんねる

シングルマザーに現金給付 自民、女性活躍相に提言

5125コメント2021/03/11(木) 23:01

  • 1. 匿名 2021/02/13(土) 10:07:37 

    シングルマザーに現金給付 自民、女性活躍相に提言:時事ドットコム
    シングルマザーに現金給付 自民、女性活躍相に提言:時事ドットコムwww.jiji.com

    自民党女性活躍推進特別委員会の森雅子委員長らは12日、橋本聖子女性活躍担当相と内閣府で会談し、新型コロナウイルスの感染拡大で生活苦にある女性への支援を求める提言書を提出した。シングルマザーへの現金給付などが柱。橋本氏は「女性に対する包括的な支援をしっかりやらなければならない」と述べた。


    +145

    -3679

  • 2. 匿名 2021/02/13(土) 10:08:49 

    ふざけるなー!!!
    シングルってだけで誰でも優遇するなよ!!!

    +9527

    -188

  • 3. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:05 

    シングルファーザーは?
    祖父母が育ててる人は?ってなる。

    +7224

    -34

  • 4. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:14 

    まずは父親から取れよ

    +6460

    -63

  • 5. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:16 


    じゃあシングルファザーにもあげてくださいね。

    +4159

    -60

  • 6. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:20 

    これも男女差別じゃない?
    シングルファーザーは?

    +4726

    -38

  • 7. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:29 

    女性活躍とシンママへの現金ばら撒きはむしろ対極にあるように思う

    +4245

    -26

  • 8. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:37 

    苦しいのはシングルマザーだけじゃないんだけど。
    普通に考えたらわかるだろうに。

    +5990

    -54

  • 9. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:39 

    >>1
    経済的に困っている人はシンママに限らないのにおかしくないか…?
    他にも優遇されてるじゃん。

    +4077

    -38

  • 10. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:48 

    貧困独身者は???

    +2892

    -67

  • 11. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:52 

    いやマジで腹黒いとか、ろくでもないシングルマザー多いのでちゃんと線引きして欲しい……

    あと外国籍だったら問答無用で渡すな

    +4431

    -67

  • 12. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:53 

    やめて欲しいな
    事情があるにしても、頑張って結婚生活維持してる意義が無くなる
    結婚制度の崩壊 とはいわないけど

    +2785

    -71

  • 13. 匿名 2021/02/13(土) 10:09:55 

    は??
    シングルファザーは手当てなし?
    なんて男女不平等

    +1934

    -38

  • 14. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:09 

    シングルの理由によらない?
    保活で一時的に離婚するのと同じでお金かからないんだから一時的に離婚する人とかもいそうじゃん

    +1716

    -21

  • 15. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:22 

    そんなことよりシングルマザーを生んだ男親から養育費を強制的に取れるシステム作ってくれ。

    +2745

    -23

  • 16. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:29 

    これが1番の差別。

    +1539

    -18

  • 17. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:33 

    橋本氏は「女性に対する包括的な支援をしっかりやらなければならない」

    性犯罪繰り返す人をどうにかしてほしいな

    +1479

    -9

  • 18. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:46 

    この手の困窮はコロナ関係ないよ

    +1227

    -15

  • 19. 匿名 2021/02/13(土) 10:10:51 

    >>14
    そんなことする人いるの!?
    詐欺じゃん

    +483

    -4

  • 20. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:02 

    >>1
    知り合いのシングルマザー
    貰いまくってて暇だからバイトしてるくらいだよ。
    23万貰えて暇つぶしのバイト。

    +1571

    -62

  • 21. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:09 

    困窮世帯はシングルマザーだけじゃなくね?

    +918

    -7

  • 22. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:11 

    またシンママに嫉妬する貧乏主婦が発狂しそう

    +75

    -279

  • 23. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:33 

    共働きでちゃんと夫婦で稼いで納税して、高所得ゆえに優遇受けられない人たちの身にもなってみろ…
    働くの馬鹿馬鹿しくなるじゃん

    +1866

    -34

  • 24. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:34 

    なんでシングルだけが優遇されんだよバーカ

    +1406

    -46

  • 25. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:37 

    ひとり親偽装受給組がウハウハだね。

    +993

    -11

  • 26. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:40 

    私、契約社員で3末で切られる。
    独身者にも支援してください😢

    +1192

    -31

  • 27. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:50 

    自分の浮気が離婚の原因なのに、養育費もちゃっかりもらい、手当てももらっているシングルにも支給するの??
    意味不明すぎる。

    +1430

    -26

  • 28. 匿名 2021/02/13(土) 10:11:58 

    >>3
    シングルファザーも勿論対象になると思うけど、シングルマザーであってもファザーであっても、収入が安定してるなら対象外になるよ。

    +978

    -14

  • 29. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:00 

    >>14

    調べたことないけど、最初からそう言う給付狙いで意図的に離婚するヤバイママもいるらしい。
    (うちの親はそっちが90%だとかなり本気で信じてる件

    +628

    -31

  • 30. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:03 

    >>1
    まーた見る目ないマンマンに金配るのかよ

    +305

    -44

  • 31. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:06 

    >>12
    ホントにそう。
    こんな事してたら、シングルマザー家庭への風当たりがキツくなる一方。

    +560

    -8

  • 32. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:31 

    ごっつぁんです!

    +14

    -57

  • 33. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:32 

    >>4
    ほんとこれ

    男、払わないクズ多すぎの上、逃げ得すぎる
    さっさと養育費の支払いを法で何とかしろ

    +1505

    -18

  • 34. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:33 

    >>20
    嘘付くなよ
    私も事情あってフルタイムで働けないけど、7万円しか貰えないよ?
    子供4人もいるのに
    嘘付いてまでシングル叩かせたいの?

    +112

    -401

  • 35. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:45 

    自民党ズレてるな…

    かと言って立憲みたいなどこの国のスパイか分からないような政党にも投票したくないし
    日本終わってるね。台湾が羨ましい

    +554

    -10

  • 36. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:46 

    シングル=援助が必要って安易に決めすぎじゃない?
    他の立場でも金銭的に苦しい人たちたくさんいると思うけど。

    +653

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:48 

    >>1
    だからそうじゃねぇんだよスカ政権!
    ウンコ自民!

    +288

    -29

  • 38. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:53 

    なんでシングルマザーってだけで優遇しようとするのかな。
    いろんなシングルマザーがいるのに。
    シングルになった理由もその後の子育ての仕方も、クズのようなのたくさんいるのに。


    貧乏人は他にもたくさんいる!こっちだって苦労しとるんじゃ!!!
    支援したいなら別の区切り方考えろ!!!

    +611

    -14

  • 39. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:03 

    災害や福祉や医療や水道管やコロナなど金使わなきゃいけないことあるやろ

    +260

    -4

  • 40. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:04 

    もう既に
    年収が一定未満の方には
    5万円×2回配られているよね。
    そのほかにも母子会から米や卵、寄付金が届いたりして分け合っているよね。

    母が母子会の理事だから分かる。
    あいつらは甘え過ぎ。

    +633

    -47

  • 41. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:06 

    前回の10万給付でシングル子供4人の母親が「やった!50万ゲット!!」と言ってたの聞いて意味もなく虚しい気持ちになりました。今回も同様。

    +699

    -37

  • 42. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:07 

    これは良いことだと思うけどな。

    +13

    -101

  • 43. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:10 

    こういう手当とかより女性が一人で自活できるような職業につけるように教育の面から変えていくべきだと思うな。
    まあもう遅いけど。

    +401

    -7

  • 44. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:17 

    こんなことばかりやってたら本当増税待ったなしだよね
    コロナで困窮した人への支援は大事だけど、費用対効果をきちんと考えてやってほしい
    財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画
    財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画girlschannel.net

    財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画 安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。 「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『...

    +274

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:24 

    シングルファザーにはあげないのはおかしくない?そもそもこれ以上あげなくていい。

    +256

    -7

  • 46. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:27 

    定額給付金、ガルちゃんでは圧倒的にいらないって意見があるけど、コロナでアパレル系企業の正社員を解雇されたいまめちゃくちゃ欲しい… 夜も眠れないくらい先が不安だ

    +265

    -10

  • 47. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:28 

    >>3
    男と女じゃ全然違うでしょ
    同じ女なのに何で女に厳しいの?
    女の敵は女ってやつか

    +24

    -303

  • 48. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:32 

    籍だけ抜いて旦那と市営住宅に住んでる義理姉みたいなやつもいるから、ばらまいてほしくないわ

    +474

    -5

  • 49. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:38 

    実際に女性のそうが賃金が低いんだからシングルマザーが優先されるのは当然。
    差別ではなく区別。

    +16

    -91

  • 50. 匿名 2021/02/13(土) 10:13:46 

    何故まともに結婚生活すら継続できなかった人にばかり支援するの?
    離婚する人ってほとんどが人間関係すらまともに築けない頭の弱い人が多いんだよ
    だからお金すら計画して使えないから直ぐ足りなくなるんでしょ?
    配ったところでまた足りないー!って騒ぐよ
    もう前までシングルマザー凄いなって応援してたけど
    支援があってもまだ足りない、私はこんなに大変なのにって
    あまりにも主張ばかりが激しくて、避けたい人No. 1になってきてる

    +503

    -164

  • 51. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:09 

    シングルマザーの子どもには父親やその父親を育てた親がいるよね?
    そっちでなんとかしろよ

    +238

    -7

  • 52. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:14 

    議員報酬を減らすって発想はないのかな?

    +248

    -3

  • 53. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:24 

    税金アジャースw

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:36 

    「ひとり親」でいいんじゃ。

    +123

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/13(土) 10:14:38 

    >>6
    フェニミスト沈黙

    +233

    -12

  • 56. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:02 

    >>34
    別れた旦那から
    養育費貰いまくってるんじゃない?

    +215

    -11

  • 57. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:06 

    シングルファザーは?っていうけど、そんなの昔からないよー、我が家は親権が父親だったけど、男だってだけでもらえないもんなほうが多かった。それで文句いうような親ではなかったし、別に親が勝手に離婚したのだから支援がなくても仕方ないけど、シングルマザーの子供によく優遇を自慢されたのは嫌だったな。

    +6

    -38

  • 58. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:10 

    >>25
    これ実際にいるから怖い
    籍を入れないだけの事実婚、半同棲にして生活保護受けて各種手当もらってるシングルマザーいるしな

    +298

    -3

  • 59. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:24 

    本当に頑張るシングルマザーいるけど
    偽装離婚や
    男に貢がせている人もいるから
    嫌だな!

    +192

    -3

  • 60. 匿名 2021/02/13(土) 10:15:47 

    素朴な疑問なんだけど女性従業員は男性がいても男性トイレとか男性風呂に入れるのは何で?
    こういうところもキッチリした方が良いと思うけど。

    +31

    -9

  • 61. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:08 

    >>15
    これよ。

    +193

    -2

  • 62. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:10 

    夫婦ともに正社員ですが、コロナの影響をとても受ける業種です。
    残業代0とボーナスがとても減りました。
    しかし、2人とも働いているのと、失業していないだけ有難いと頑張っています。

    私たちよりも苦しい人はたくさん居ると思います。
    平等に、助けてください。

    +184

    -18

  • 63. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:23 

    そんなにお金足りないなら働けよ
    主張する暇ないでしょ
    子供いるのに何やってるの
    そんな事ばかりしてるから生活費もままならないんでしょ…
    ほんと呆れる

    +183

    -12

  • 64. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:29 

    >>37
    ウンコといえばあの民族を思い出す。昨日ニュースで見たけど国の英雄のお墓に排泄物を撒き散らしたらしい。すぐにウンコとか言うの下品だよ。

    +35

    -4

  • 65. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:43 

    >>58
    小室圭の所もだったね

    +101

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:43 

    養育費の支払いを法律で定めるべき。何で税金使われなきゃいけないの。

    +210

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/13(土) 10:16:48 

    シングルじゃなくても収入減ってる世帯は多い。
    議員のアピールなのかと思っちゃう。

    +174

    -4

  • 68. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:08 

    提言止まりだよね?パフォーマンスだよね???

    +101

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:13 

    金さえあればどうにかなるもんね

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:23 

    出た出た何で?
    何でシンママだけ?
    ただのデキ婚と普通に結婚して子ども産んだ私らと育児の大変さ違うん?
    シンママで親に手伝ってもらってる人と、遠くて普通に親に手伝ってもらえない私らとの違いは何?

    +244

    -40

  • 71. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:28 

    >>15
    思うけど無い袖は振れないになっちゃうよね

    +71

    -14

  • 72. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:32 

    人権屋の出番だ

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:34 

    これで養育費の支払いも減れば男も助かるね

    +1

    -25

  • 74. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:35 

    母子家庭だってお金かかる部活やらせてあげたいし、回転寿司20皿くらい食べさせてあげたいし、喫茶店でコーヒー飲んだりしたい。普通の生活がしたいだけだよね。

    +11

    -71

  • 75. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:36 

    自民には票入れんわ

    +51

    -8

  • 76. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:36 

    普段なにも救済されない独身を救済するべきなのでは

    +16

    -12

  • 77. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:50 

    +2

    -41

  • 78. 匿名 2021/02/13(土) 10:17:54 

    シングルマザーでも実家に転がり込んで
    ワンオペより楽そうな人もいるよね

    +221

    -6

  • 79. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:02 

    >>4
    『僕にも新しい家族養わないといけないから』と、変な言い訳するヤツ多そう

    捨てた嫁と子供の責任おいたくないんだよね。だから養育費払わないヤツとかいる

    無責任種ばらまき野郎は玉を取れ!

    +648

    -12

  • 80. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:03 

    >>57
    無いからおかしいって言ってるんでしょ

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:10 

    げんきんではなく物資で渡せ

    +53

    -8

  • 82. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:15 

    えー、財源は消費増税?

    やめてくれー

    +85

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:21 

    >>3
    母子とか父子の受給者証持ってなきゃ当然受けられないだろうからその辺の心配はないと思うよ

    +208

    -2

  • 84. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:33 

    >>60
    それは清掃でってこと?
    私も男子トイレ掃除したことあるけどほんとに嫌だったよ。
    男性も嫌だろうしね。
    同性同士でやったほうがいいと思う。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:43 

    >>15
    この人達の失敗の尻拭いをなぜ税金で?って思う

    +310

    -9

  • 86. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:44 

    シングルでも実家住みだったり元旦那からがっつりもらっていたりで裕福に暮らしてる人も結構いるよね…

    +117

    -2

  • 87. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:46 

    >>29
    それはあなたの親の感覚にちょっとおかしいと思うw
    周り生活保護しかいないような環境で育った人?
    そういう貧乏人もいるだろうけど離婚する子持ち女性9割はないわ

    +75

    -13

  • 88. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:47 

    みんな厳しいの。
    税金上げて無駄にばら撒くんじゃねーよ

    +113

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/13(土) 10:18:47 

    男に養育費の支払いをもっと義務つけてよ
    なんで男が払わないから税金から~なの
    知り合いのママ、旦那がバツイチだから子供ができたときに前妻に送ってた養育費打ち切らせたって
    こういうことザラにあると思うよ
    法律でちゃんと男に責任とらせて

    +182

    -3

  • 90. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:10 

    同じシンママでもさ、誰の助けも借りられなくて一人で頑張って子供を育てている人がいる一方で、実家近くに住んでて子供の食事も学校や部活の送迎も全部親がやってくれてて、恋愛も楽しんでて子供が高校生になった辺りで急にデキ婚とかしてるのもいる。

    【シングルマザー】という括りの中でも苦労しているのと全くしていないのがいるんだから不公平じゃない??

    父親がひとりで育ててたり、両親の代わりに祖父母が引き取っているところもあるだろうに。

    +167

    -3

  • 91. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:16 

    え?提言しただけで可決されたわけじゃないよね?
    なにそんな怒ってるの?
    こんなん成立しないから怒るだけ損だよ

    +7

    -6

  • 92. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:16 

    女性支援なら、手伝ってもらえるシンママと手伝ってもらえない母親にもください

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:23 

    またくれるの?ありがたや😂

    +6

    -34

  • 94. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:27 

    >>27
    ほんとそれ
    死別とかならともかくね

    うちなんか、夫婦共働きで子供いないから何の恩恵もなく、高い税金とられてバカみたいに思ってくる

    +218

    -11

  • 95. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:31 

    >>1
    どうせがるちゃんでは、シングルマザーってだけで補助するな、一銭もあげるなの大合唱だろうけど、
    だったら、なんで、ガル民は、専業主婦の離婚トピで、お金が大変だから離婚しない方がいいみたいな意見が多いの?
    誰がどう見たって、シングルマザーで子育てするのは金銭的に大変だってわかってるからでしょ?
    なのに実際こういうのがニュースになると援助するな!の大合唱になるのは、無関係ながら見ていて不愉快だわ。
    何にも困ってない人が、〜のことを支援するな!!とか叫んでる暇があるなら他のことしなよ。お菓子でも食べて漫画読んでる方がまだマシな人生だよ。

    +47

    -57

  • 96. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:47 

    >>19
    児童扶養手当も詐欺してる人多いしね。
    保育園も入れるならこっちのもんみたいな感じでする人いるよね

    +166

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:50 

    コロナ以前の問題
    貧困を救うセーフティネットが甘いんだよ
    対応できる職員の増員と教育に金使った方がいい。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/13(土) 10:19:56 

    >>74
    自分で稼ぎなさい

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:19 

    同僚のシングルマザー、夫同然の相手がずっといるのに意地でも籍入れないとか、同居もしないでいるのってこういう恩恵があるからなのかな。腹立つわ。

    +127

    -2

  • 100. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:22 

    >>43
    中途半端に稼ぐと損だから意味ないよ
    シングルマザーで中途半端に年収300とかの人は本当に馬鹿
    だから私もパートの時間調整して収入抑えてる
    手当減っちゃうからね
    子供も家にいて欲しがるし
    文句あるならそういう仕組みを作ってる国に言ってね

    +8

    -31

  • 101. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:35 

    両親死んで未成年の妹の世話してる私もシングルマザーに該当するからありがたいです

    +68

    -8

  • 102. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:38 

    半額じゃないと買えませんていい肉買って文句言ってた奴いたな

    +75

    -2

  • 103. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:46 

    国民でシングルマザーを養うw
    アホらしい

    +142

    -5

  • 104. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:53 

    シングルマザーだけど裕福な実家に実質同居してうまくお金もらってる人知ってるから優遇され過ぎるとモヤモヤする。毎月旅行行ったり、すごく優雅。ごく一部なんだろうけどさ。

    +91

    -4

  • 105. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:53 

    >>89
    ほんとそれ。別れた男から取る対策するべき。なんで税金ばら撒くんだよ。ふざけるな

    +103

    -0

  • 106. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:54 

    子供いるのに子供のために頑張って働けないんだね
    もう乞食じゃん
    そんなんなら子供施設に入れたら?
    物乞で育てられた子供が可哀想

    +105

    -11

  • 107. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:55 

    こうやって、どこかを優遇することによって優遇されなかった人達がズルい!って優遇された人達を目の敵にすることが政治家の思うつぼなんだよ
    社会全体が沈んでる今、どこかだけを支援してる場合じゃない

    +74

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:57 

    お金恵んで貰えなきゃ生活できない親からは子供取り上げて子供だけ支援したらいいじゃない

    +40

    -4

  • 109. 匿名 2021/02/13(土) 10:20:57 

    >>10
    独身で貧乏だけど子ども育ててる人と比べるのはね。
    子持ちが優遇されるのは納得だよ。

    +44

    -259

  • 110. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:01 

    シンママで生活苦しいって人
    周りで聞いたことないんだけど
    実家でお金も入れずに生活したり
    手当もいろいろもらってる

    +98

    -7

  • 111. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:03 

    高齢の両親、障害者の弟を支えてる独身の私も助けてくれ

    +116

    -6

  • 112. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:06 

    >>74
    すればいいんでない?
    自分が働いたお金と養育費
    両親揃ってる家庭も父と母のお金で育ててるんだよ
    シングルだって父はいるんだから父と母のお金で育てなよ
    父と母のお金がないんならそれはシングル関係なくて別れてなかったとしてもその生活

    +66

    -3

  • 113. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:07 

    >>95
    いや、だから夫からの
    養育費ばっくれさせるなって話よ

    +60

    -6

  • 114. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:20 

    >>56
    3万円しか貰ってないよ

    +2

    -51

  • 115. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:37 

    >>11
    これほんまにそう思う
    外国籍は論外
    あげる必要ない

    私の知ってるシンママは全員
    内縁の彼氏いて給付金で豪遊だよ
    子供は放置かジジババに預けっぱなし

    いい加減にしてよ、国

    +494

    -15

  • 116. 匿名 2021/02/13(土) 10:21:40 

    シングルって生活保護並に手厚いよね
    シングルなろっかなー




    って思っちゃうよね

    +92

    -12

  • 117. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:06 

    >>2
    新年度を控え、子どもの進級・進学に伴う負担が増えることを踏まえたもの。提言はこのほかに、失業者支援として、IT業界への再就職に向けた技能訓練なども盛り込んだ。


    進学には就学制度があるので義務教育なら制服代など免除され問題ない。
    なぜシングルだけ激戦区のIT業界の技能訓練うけれるの?

    +557

    -9

  • 118. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:06 

    >>34
    うわぁ…
    7万も貰えるのに、7万「しか」って言うんだ

    +422

    -40

  • 119. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:11 

    国会議員の給与総額3割カットから始めようか

    そもそも去年の春節に武漢の中国人を制限しなかった政府のミスから始まった事だし

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:17 

    >>93
    税金で生活するの恥じたら??くず

    +27

    -9

  • 121. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:21 

    >>1
    もりまさこさん…

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:22 

    >>110
    それよね
    困窮してる人見たことないわ

    +43

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:28 

    >>114
    それはあなたの元旦那が甲斐性無しなだけでしょ。
    もっと貰っている人は多数いる。

    +77

    -2

  • 124. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:28 

    調停とかで養育費が決まっても払わない男の給料や資産を差し押さえて強制的に払わせる法律を作れよと思う。シングルマザーだけが苦労するのおかしいよね。税金で支援する前に男親払わせるべき。

    +40

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:29 

    母子家庭にはいまも色々な手当て出てるのに更に上乗せするの?お金じゃなくて現物支給にしなよ。

    +84

    -2

  • 126. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:34 

    >>104
    じち実家が裕福でお金の出所が実家なら良くない?
    良い暮らししたいからって税金にたかるシングルマザーが嫌い!
    実家にたかるなら、どうぞどうそー!って思う

    +40

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:42 

    >>114
    別れた旦那からってのはあなたの事じゃなくて、>>20のことだと思うが。

    +70

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:45 

    >>1

    ふざけるなよ
    じゃあみんな未婚でバンバン産みまくるわ



    15%上げて搾取するなよ!




    +73

    -9

  • 129. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:51 

    偽装離婚したほうが賢いかも
    って思っちゃうよね

    +30

    -5

  • 130. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:54 

    なんでシングルマザー限定なんだよ
    子育て世代に一律配れや

    +54

    -8

  • 131. 匿名 2021/02/13(土) 10:22:59 

    >>109
    産んだもん勝ち?

    +62

    -9

  • 132. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:04 

    >>106
    そんなやつばっかだよ、ほんと
    どこがかわいそうなんだか

    +22

    -4

  • 133. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:09 

    困ってるってどうやって判断するの?
    知り合いのシングルマザーさん、派遣で働きながら2人のお子さんと暮らしてるけど元旦那と両親から手渡しで現金貰ってるよ
    ていうか離婚したって言ってるけど多分ほとんど一緒に暮らしてる感じだし

    それでも収入だけ見たらシングルマザーで低所得者に入るからそういう人にもお金配るってことだよね…?
    結局ズルした人がお金貰えるシステムっておかしくない?

    +93

    -1

  • 134. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:31 

    コロナ禍の自殺者がシンママが極端に多いとかならわかるけどそうでもないじゃん
    去年渋谷のバス停で殴り殺された女性みたいな人もいるんだから
    性別属性関係なく支援するべきだと思うよ

    +37

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:32 

    今、世界的に不景気なんだから、特定の人たちばっかり優遇しちゃだめだよ。
    全員に配らないと不平不満がくるだけ。叩かれるだけ。
    困ってるのは皆、一緒だよ。

    +101

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:32 

    >>34
    養育費もたんまりもらってるってことじゃない?
    いるよ。
    午前だけバイトして子供実家に預けて彼氏とデート、旅行三昧のシングル。
    なんならコネで市役所勤務で職場内で不倫してるシングルマザーも知ってる。
    喉痛いから病院、肌乾燥するから病院ってすぐ病院行って薬貰いまくってるし。市販の薬買うよりも病院行った方がオトクだからって言われて本気でムカついた。

    +242

    -6

  • 137. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:41 

    >>34
    わかるよ。
    狭い情報しか信じてない人達。
    そんなに羨ましいならシングルマザーになればいいのに。
    現実を知ればいいのに。
    何回もシングルマザーが子供と共に自殺してしまったニュースだって報道されているというのに。

    +20

    -92

  • 138. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:48 

    >>118

    子ども4人いるのにとか、こっちとしては知らないわ…って感じだよね

    +275

    -7

  • 139. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:51 

    女性支援なら、一生懸命働いている独身の女性にもお願いしますね

    シンママだけの支援はもうほんとに憤りしかない

    +63

    -5

  • 140. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:54 

    >>115
    それ役所にバンバン通報してやれば?周りに不正してるのいたら行動起こそうよ。

    +163

    -4

  • 141. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:54 

    彼氏とのデート代に消えるのでしょうか

    +16

    -4

  • 142. 匿名 2021/02/13(土) 10:23:55 

    >>4
    養育費払わない男から税金を10倍増しで強制徴収してそれをシンママに振り分ければいいんじゃない?無関係な一般市民の税金からばら撒かないで欲しいよね。

    +578

    -5

  • 143. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:03 

    >>111
    こういう人が給付金受け取るべきだよ

    +47

    -3

  • 144. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:14 

    ありがとうございます。
    子供一人3万欲しいです

    +1

    -13

  • 145. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:20 

    >>120
    ちゃんと働いてるし税金納めてるし笑
    しかも旦那死別だし文句言われる筋合いないよ

    +22

    -9

  • 146. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:28 

    >>95
    人の不幸は蜜の味だから
    すぐ離婚しろと言うのは行き遅れの未婚婆や、便器の不倫女、不幸な主婦とか
    いずれも普通ではない人達だからね
    そんな人達の言うこと聞いたらダメよ
    離婚したら負け

    +24

    -6

  • 147. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:30 

    >>1




    籍入れないで家族同様に暮らしてて手当もらってる層もたくさんいるんだが



    だらしなく未婚の母になっておいて
    他の者は子供いないってだけで責められて
    15%引き上げた税金も払うの?



    おかしいわ!








    +96

    -8

  • 148. 匿名 2021/02/13(土) 10:24:42 

    >>125
    私もこれがいいと思う!
    これならほんとに困ってる人もありがたいと思うし。

    +24

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:05 

    >>140
    通報したらうごいてくれるんかね?

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:07 

    反対!!!!
    テキトーに子ども作って男に飽きたら別れただけの後先考えない女に優遇は不要!!
    自分のことは自分で責任とって!!

    +34

    -4

  • 151. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:14 

    シングルマザー自ら国にシングルマザーは差別しろって言ってるんだよね?
    じゃあ私も率先してシングルマザー差別するわ
    子供がシングルマザーの子供を結婚相手に連れてきたら断固として反対する
    親が変だと子供が苦労するからね
    関わらせたくない

    +66

    -25

  • 152. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:16 

    独身にも独身補助金ください

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:16 

    そんな金あったら税金にまわせ

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:19 

    >>34
    無計画人生

    +85

    -4

  • 155. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:23 

    こんなだからシンママひとくくりにムカつくねん
    普通にちゃんとしてるシンママさんたちもいるだろうに

    +58

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:27 

    そんでまた高所得者から金を絞り取るんでしょ。
    夫婦共に真面目に働いて高い税金納めて、仲良く子供を育てていることがそんなに罪なことなのか、とまで思ってしまう。
    取られるばかりで戻りなし。

    +59

    -3

  • 157. 匿名 2021/02/13(土) 10:25:38 

    >>11
    外国籍の人はそちらの国から支援してもらえばいいのにね。

    +220

    -3

  • 158. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:02 

    >>116
    思う思う
    アホらしい

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:04 

    >>12
    そういう人も低所得者として扱われて給付金貰えるとしたらなんか納得いかない……
    実家からお金貰ってるんで私は給付金いらないって思うかな?

    +80

    -2

  • 160. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:04 

    >>33
    女の方が払わない割合多いのに一ミリも問題視されない謎

    +100

    -37

  • 161. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:06 

    >>1


    じゃあ普通の女性にもしてね
    お金ないってわかってるのに子供作ってる人にするなんておかしいわ





    +68

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:07 

    政府って喧嘩売ってんの?

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:15 

    >>2
    ホストとヤッて妊娠して、ホスト引き留めたいから未入籍で赤ちゃん産んだ子いる。
    実家に赤ん坊丸投げで今もまた男遊びしてる。
    そういうシングルにもお金が渡ると思うとなぁ…。

    +965

    -13

  • 164. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:16 

    なんかこのトピ怖いよ

    +8

    -22

  • 165. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:23 

    お金ないからって何故国にたかるの?
    税金にたかるの?
    自分の子供、親が稼いだお金で育てられないなら親と名乗る資格はないよ

    +41

    -4

  • 166. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:24 

    子供の同級生が、ママはシングルマザーだけど彼氏から生活費を援助してもらって元夫からも養育費もらって国からもお金貰って、うちは金持ち〜!って自慢して周りに奢りまくってるあほな子がだった。

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:24 

    >>118
    ほんとに。シングル様ですね。
    胸糞悪い。

    +191

    -7

  • 168. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:26 

    >>94
    あー死別の方だけなら何も思わない。
    実家で養育費もらって養ってもらって働かない人にはあげてほしくないよ。

    +63

    -4

  • 169. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:27 

    死別とかやむを得ず生活苦になったシンママならまだしも
    デキ婚・離婚・生保のお股と頭のネジがユルい系自業自得シンママに支給するのは納得いかない。

    +53

    -3

  • 170. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:31 

    >>19
    いるいる
    保活激戦区とかだとシングルは得点高いから一度離婚する

    +113

    -0

  • 171. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:32 

    >>115
    全員て。さすがにコメ主の周り民度低くすぎるわ。

    +81

    -3

  • 172. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:54 

    >>128
    そうしてみるのもいいかもね。
    頑張れー。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:07 

    ひとり親世帯、10万の他に現金支給されたよね?ひとり親以外でも生活大変な人いっぱいいます。

    +38

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:11 

    えーマジ?
    うちの義姉25で結婚、出産して1年後離婚、産後鬱。実家に戻り、派遣社員。子供は17歳育児は母親に丸投げ。スキ放題。お金も義両親が出してるのに、更に手当?
    離婚したのは勝手じゃん。
    ムカつくんだけど。

    +44

    -4

  • 175. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:15 

    >>138
    そうだよね、そういうやつらって多産だよね
    おまえが計画的に生まなかったからだろって感じだわ
    うちのパートにも6人子供育ててるシンママいるけど
    もう何もかもがおかしい
    子供の数だけが自慢

    +126

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:15 

    >>131
    産んだもん勝ちとはちょっと違うと思うけど。

    お世話しないと生きていけない命があるんだから独り身と子持ちとどっちが大変かはわかるやん。

    私も独り身で貧乏だから気持ちはすごく分かるけど、そこに命がある以上はしたかない。

    でも本当に頼れる人がいないシングルだけにしてもらいたいけど。

    +31

    -28

  • 177. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:17 

    >>139
    だったら男性にも支援しないと不公平だよねー

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:31 

    シングルの子供と関わったらダメって言わなきゃだわ

    +17

    -12

  • 179. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:33 

    シンママがまた子供デキて今回は入籍せず事実婚の人知ってる。
    でも男と一緒に暮らしてるんだけど、この人にも給付されると思うとハァー?ってなる。

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:47 

    女性支援といいながら、女性を敵に回してる

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:48 

    >>26
    独身にまで?w図々しいたかりだなー。
    一人ならなんとでもなるだろうにw

    +18

    -132

  • 182. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:51 

    >>137
    羨ましいとかじゃなくて自力で頑張れって言ってんの(笑)

    +61

    -3

  • 183. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:53 

    生活保護の人とか外国籍の人には払わないでね

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2021/02/13(土) 10:27:54 

    >>47
    どう違うのか法律に則って説明しなよ
    給付は法律に則ってされる行為だし
    なんでも女性だからは女性の地位を下げるだけ
    自ら社会的地位下げてるの女って事まだ気づかないの
    男性側も残業出来ないとか制約でてくるんだけどね

    +88

    -3

  • 185. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:05 

    >>156
    ほんとそれだよね
    真面目に働いて幸せな家庭守ろうとしてる層からお金搾り取るっておかしいわ

    +23

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:16 

    前に独身税と言ってたの誰だっけ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:17 

    >>148
    もう米と野菜の支給でいいよ。。

    +26

    -1

  • 188. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:27 

    >>115
    フレネミーってこんな感じなんだっけ?

    +2

    -21

  • 189. 匿名 2021/02/13(土) 10:28:27 

    >>29
    保育園に勤務してた時、何人かいました。シングルで色々優遇されてるのに、お父さんお迎え来るの何故?と、思ってたら偽装離婚らしいと。保育費も病院代も無料、小中の入学準備の学用品や修学旅行、病院代金も無料。
    うちの地域のシングル子供四人の人も、お父さん近居で手当て狙いの偽装まるわかり。少なからず偽装はいます。

    +126

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:00 

    シンママ「離婚手当ありがとうございまーっす」

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:06 

    >>71
    脱税とかは徹底的に差し押さえとかして回収するじゃん
    男からもそれくらいして欲しいわ

    +87

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:10 

    >>166
    可哀想な子だね。

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:12 

    シングルの方が手当てが大きいと離婚した人がいるから、複雑な気分だわ。

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:27 

    >>109
    子供が優遇されるのは自分の力でどうにもならないから援助は当然だけど、現金渡すと親にも使えてしまうから問題だと思う。

    +71

    -2

  • 195. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:27 

    >>142
    出産させときながら、俺の子とは認めない!と母子捨ててどっかに不倫相手と雲隠れしてたら男からとれなさせうだね。
    DNA検査しても、本人見つけるまでが大変そうだし
    国が人探しに動いてはくれないだろうし

    +74

    -2

  • 196. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:29 

    >>137
    何甘えてんの?
    あんたがたが選んだ道だろう
    当たり前の顔して金もらって幸せなの?

    +56

    -5

  • 197. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:41 

    >>178
    こういう考えって、頭おかしいよね。

    +7

    -11

  • 198. 匿名 2021/02/13(土) 10:29:50 

    シングルの子供とは遊んじゃいけません!こうなるよね

    +11

    -5

  • 199. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:22 

    >>33 
    そんな事言ったら、子供を誘拐して親権を得るクズ女が多いのも是正しなきゃね

    ひとり親の貧困なんて父親に親権を渡せばある程度抑制されるからね

    +67

    -30

  • 200. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:27 

    >>147
    おかしいよねー
    だらしないねーどこまでも

    +16

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:30 

    >>10
    子育て世代優遇は国の政策として、分から無いわけではないけど、独身者を支援しない限り、結婚率も出生率も上がらないよね

    +390

    -12

  • 202. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:39 

    実家暮らしのシングルマザーにも?
    私の知ってる人、交際相手(不倫)からも金もらってるからね!医療費も無料だからかなり受診してて、トータル金額凄いことになってたよ。

    シンママでもきちんとしてる人もいるのはわかるけど、シンママだけじゃなくて、みんな平等にしてください。

    +39

    -0

  • 203. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:48 

    >>78
    なんなら仕事してない奴もいるわ

    +40

    -0

  • 204. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:53 

    無収入、低所得、シングルマザーは子供を産んでもなんとかなる社会。一方毎日夫婦で一生懸命働き納税してる夫婦は自分たちの身を削りまくり子育て。おかしい社会だよ本当に。

    +65

    -4

  • 205. 匿名 2021/02/13(土) 10:30:56 

    知り合いのシンママ、デキ婚→即離婚
    心療内科通ってて毎週実家に遊びに行ってるけど生活保護。
    働いてなくてもメンタルだから無料で保育園。
    日中は遊びまくり。
    なのに保育園にはクレーム入れまくり。
    しかも彼氏もいるし

    真面目に働いてるのが本当に嫌になる。
    デキ婚のシンママ家庭には援助いらないと思う。

    +59

    -0

  • 206. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:03 

    知り合いのシンママは子供保育園預けてる間に友達とカフェいったり、この前はインスタにジムヨガエステはしごしたって書いてた(笑)
    これだからシンママの印象ってわるい(笑)

    +34

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:27 

    自己責任のメス猿に税金使うな

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:30 

    >>159
    アンカミスった
    >>126へのアンカです

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:37 

    非正規独身無視すんな

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:47 

    >>197
    なんでよ?そういうことでしょ?

    +1

    -3

  • 211. 匿名 2021/02/13(土) 10:31:50 

    >>182
    実力でやってますよ。
    手当てなんて貰ってないですから。
    コロナの給付金も貰ってないし。
    自分で稼いでるからね。
    あなた達こそ、もっと働けば?

    +6

    -19

  • 212. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:04 

    >>189

    修学旅行も無料なの?
    金払わないなら置いていけばいいのに
    甘すぎるわ
    そういうことしてるからなんでもまかり通ると思っちゃうんだろうね

    +90

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:14 

    女って怖いなあ。笑
    自分より下(であって欲しいと思ってる)母子家庭の人が自分より良い生活してたり綺麗にしてると、嫉妬で頭おかしくなっちゃうんだね!笑
    母子家庭なんて絶対的に貧乏で惨めで、ボロアパートに住んで、パート掛け持ちして働いて、おしゃれも出来ず、恋愛も出来ず、半額弁当でも食べてろってか?笑
    怖すぎるー笑笑
    私アパレルだからそのへんの主婦が中々買えない価格帯の服着てるし(社割w)、月1美容院でカラー、パーマしてるし、ネイルもしてるし、毎日ヒールにいただきもののハイブランドバッグだし、お水と思われてそう〜!笑笑
    ごめんなさい!笑
    外食もしょっちゅうしてます!!笑
    ボロアパートじゃなくて綺麗な築浅マンションです!!笑
    生活費は彼が出してくれるので。

    +7

    -33

  • 214. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:28 

    もしヒモがいたら、パチンコに行ったり飲んだりするのが関の山かも。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:29 

    >>114
    自分の男見る目が無かっただけじゃんww
    よくそんな男との間に4人も子供作ったねw馬鹿な母親で可哀想な子供達。

    +52

    -6

  • 216. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:33 

    >>210
    子供は関係ないじゃん

    +9

    -4

  • 217. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:51 

    >>189
    正直偽装してまで補助金欲しい人にはやらせておけばいいかなと思います。ずるいとも羨ましいとも思わない。ただただ哀れ。

    +58

    -13

  • 218. 匿名 2021/02/13(土) 10:32:55 

    >>1
    旦那さんが不慮の事故やご病気で亡くなった方だけにしてくださいなっ!

    +124

    -6

  • 219. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:11 

    >>126
    うん。でも経済的にも労力的にも親にも孫の世話はほとんど任せてるし、その上できっちりシングルマザーとして優遇されてて…
    役所にもいろんな条件うまいことごまかして
    みんなバカだなー書類のことなんてうまくやればいいのにーって臆面もなくいってるからモヤってしまうよ…
    税金はほんとに困ってる人に使ってほしい。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:40 

    夫婦別姓のトピだと
    事実婚にしとけばいいって言う人いるけど
    こんな時に問題出てくるんだよ。
    不正にシングルではない人もいるよ。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:46 

    >>187
    ほんと、これでいいよねw

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:52 

    他人のお家事情に私の税金を使わないでほしいのが本音

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2021/02/13(土) 10:33:55 

    >>213
    だよね。
    これが先日トピで立ってたフレネミーってやつだと心底思った。

    +6

    -3

  • 224. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:10 

    シングルばっかり優遇

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:28 

    >>216
    はい?差別しますよー。シングルの子供とは関わってはいけないんですってね。

    +12

    -4

  • 226. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:34 

    >>1
    こういう時に公平に配分しないと
    後で取り返しのつかないことになるよ
    絶対禍根を残すと思う

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/13(土) 10:34:58 

    これでは日本在住の外国人もいろいろ企むだろうな・・・

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:04 

    >>100
    余計なことをいちいち報告するようない
    だから叩かれるんだよ

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:05 

    >>10
    独り身と子持ちでは貧困でも全然違うでしょ
    普通に考えたらわからない?

    +36

    -155

  • 230. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:08 

    >>106
    現金給付されたくらいでそれは言い過ぎでは。
    そんなこと言い出したら保育料金免除とかの恩恵うけてる人みんな乞食になってしまうよ

    +18

    -12

  • 231. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:12 

    >>20
    知り合いにいる。
    母子手当てが10数万、事実婚ダンナから15万もらって週3、5時間パートであとはパチンコ。
    絵に描いたような不正受給。

    +447

    -33

  • 232. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:19 

    >>10
    甘えるな

    +39

    -127

  • 233. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:33 

    シングルで頑張ってて子供に塾行かせたいけどお金がないみたいな人にはぜひ有意義につかってもらいたいけど、何も考えずにデキ婚してすぐ離婚するような人にあげたって子供に1円もつかわずに男とデート代に消えるだけじゃん。

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2021/02/13(土) 10:35:38 

    >>219
    親に頼れるから離婚するのかね?

    特に親が東京に住んでて自分も東京に住んでる場合とか

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:06 

    せめて結婚履歴ある人限定とかにしてくれ…
    かなり嫌だけど…ものすごーく嫌だけど!未婚の子持ちはやめてくれよ

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/13(土) 10:36:35 

    >>213
    うん、だからこそシングルのくくりではなく
    きちんと考えて欲しいって思うのよ。
    夫婦揃って貧乏な人に支援した方が有意義でしょ。

    +16

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:17 

    >>136
    私の昔の友達でも似たような人いたわw
    不倫は多分してないけど
    元旦那から養育費、実家からお小遣い貰って
    自分は子どもの世話あるからってシフト制の会社で時短出勤

    でも実際は子ども実家に預けて夜遅くまでカラオケ行ったり彼氏と旅行したりしてた

    病院のくだりも同じだし
    お金にがめつくてそういうところだけめちゃくちゃ気にするの
    今回の給付金も喜び勇んで受け取るんだろうなー

    +52

    -0

  • 238. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:23 

    >>225
    怖。本気で頭おかしいね。自分の子供にもそんな考え押し付けて。

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:24 

    ただのシングルで首切られた人は…?不公平すぎて。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:50 

    >>213
    さっさとその彼とやらと再婚しろ

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/13(土) 10:37:50 

    生活保護を不正受給しているママ友にもいくのかー
    やるせない

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:08 

    >>91
    変な人。
    いちいち煽らないと生きていけないの?

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:14 

    本当に困ってるシングルの方がいるのは分かる。
    だけど、何だろうな…この方達への支援の文字をよく目にするのは。
    そりゃ一人の生活と複数の生活じゃ大変さは違うけど、支援いっぱい受けてない?っていう、私は嫉妬の気持ちでいっぱいになる。
    私が独身だからかな。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:20 

    >>6
    こういう時は黙るよねエセ男女平等論者は
    女性の差別に異議申し立ては全然やってもらって良いんだけど、
    男性側が不利益を被った場合にも同様意見してくれないと整合性というか良いこと言ってても説得力が無くなる

    +188

    -7

  • 245. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:45 

    他人のシングルマザーとその子供のために高い税金納税してるんじゃないんだけど。もうっと納税者が納得する使い方してよ。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:46 

    >>176
    だよねぇ
    私もど貧乏独身女だけど食べ物なんてどんなんでもいいもんね
    最悪抜きでもダイエットになるからいっか…ってなるが
    子供いたらそんなわけいかんしな
    子供も食べさせないかんし自分も倒れちゃいかんし

    親がいないシングルさんとかにきちんと支援が行く分は当然だけど
    実家に甘え放題のシングルには勘弁してほしいわ〜

    +18

    -19

  • 247. 匿名 2021/02/13(土) 10:38:54 

    >>6
    そもそも身から出た錆の人は?

    +68

    -7

  • 248. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:00 

    え、また?
    年末にも給付あったばっかりだよね?

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:03 

    >>110
    うちの職場の数人も
    恋人が変わったり父親の違う子供が増えたり人生謳歌してる

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:09 

    >>213
    うける。月一美容院当たり前だし、ハイブランドバッグも普通のことだし、マンション?笑

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:19 

    >>151
    実際これからはシングルマザーの子供は結婚しづらくなると思うよ
    シングルマザーの子供って離婚しやすいし
    シングルマザー自身が子離れできなかったり無理矢理同居しようとしたり、変に干渉したりして子供の家庭を乱していくんだよ
    だから子供も離婚しやすい
    関わらないほうがいいっていうのは、最近は暗黙の了解になってきてる

    +22

    -20

  • 252. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:25 

    飲食店に毎日6万円も支給するよりはまともな給付金だと思うわ

    +11

    -16

  • 253. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:40 

    うち金持ちだけど、まっとうに暮らしてるシングルに給付するのはいいと思う
    でも敢えて籍を入れない不正受給のシングルには納得いかないなあ

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:47 

    >>231
    でも、朝もトピに立ってたじゃない?
    家事と子育てしかやる気が起きないってトピ。
    そこでは口々に褒めて、
    家事と子育てやってるだけで満点だよ!!とか言われてたよ。
    その上稼げ!なんて言ってる人は皆無だったよ。
    だったらあなたが叩いてるその人だって同じでしょ。
    家事とか育てて精一杯であとはパチンコするぐらいしか気力残ってないのかもよ?

    +4

    -21

  • 255. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:51 

    >>58
    え?不正受給って詐欺罪だよね?
    シンママ優遇するならチェック体制確立してからじゃなきゃ犯罪の温床になってるって事じゃん

    +48

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:57 

    きちんと結婚生活を続けて子育てしている家族は本当に損だわ。
    シンママを優遇しすぎだろ。

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/02/13(土) 10:39:57 

    >>243
    地域にもよるだろうけど、
    医療費タダとか
    水道料金タダとかあるよね

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:03 

    >>196
    貰ってないし。
    全てのシングルマザーが手当て貰ってると思わないでほしいわ。
    実力で稼いでるよ。

    +26

    -3

  • 259. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:09 

    >>14
    いるよねほんとに。
    お金狙いで、籍入れない人達。
    ほんとにひく。

    +96

    -0

  • 260. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:11 

    >>217
    哀れとも思うけど、そういう思考回路の親の子供は99.9%同じことをすると思う。
    社会にそういう人間が増えるのは自分の子供たちの世代にまで影響するし、ちゃんと規制されるべき。

    +51

    -2

  • 261. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:17 

    みんな、あずっとんじゃい

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:20 

    >>43
    ちゃんと働いていた人が離職したら雇用保険から職業訓練給付金出るよ
    なんでこんなにお金配るのか意味不明すぎる

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:24 

    >>233
    子供が今年から中3なんで塾行かせたい
    もっと頑張りまーす

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:35 

    >>2
    シングルで括るとそうなるよね
    生活困窮者で括ってくれないもんかね

    +499

    -3

  • 265. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:36 

    シングルになった方が楽かもとか思ってしまうわ。
    不仲な旦那のご飯作らなくていいし、自由に暮らせるし。仕事しながら1人で育児してるんだし、これで経済的にもサポートしてもらえるなら、別れようかな

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:47 

    >>2
    私の知人たちは、実家が裕福で離婚した方がいい生活してる人ばかり。
    その人達の事は離婚直前が辛かったの知ってるから今良かったねと思ってるし、その人らが政府にクレクレしたわけじゃないから反感はない。
    ただ、シングルイコール苦しい生活って短絡的発想の政府にちゃんと仕事しろと思うばかり

    +608

    -6

  • 267. 匿名 2021/02/13(土) 10:40:52 

    >>224
    日本って簡単に離婚認めすぎだよね
    だからひとり親(主にシングルマザー)の貧困が起こる

    離婚訴訟の弁護士もDVを誇張する事を勧めたりするし

    もっと離婚に厳しくした方がいいと思う
    今の日本は簡単に女性の主張で離婚できすぎ

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:03 

    >>213
    真偽不明の匿名でアピールとかなんか可哀想😢😢😢😢
    アパレルw
    パーマ、ヒール、ブランドバッグ…ださ

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:04 

    皆さま
    私はシングルマザーです。
    年収450
    児童扶養手当(母子家庭手当)なし
    コロナのひとり親給付金なし
    医療費 有料
    給食費 有料
    修学旅行 有料

    いろんな方がいるとは思いますが
    私のように、ひとり親でも普通に(寡婦控除はあるけど)暮らしている者もいることを知っていただければと思いました。

    もっと頑張って稼いでいる方もたくさんいらっしゃると思います。
    一括りにシングルマザーだからと言われるのは心外です。

    +48

    -8

  • 270. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:09 

    >>252
    シングルマザーに配ってもね…
    蛙の子は蛙
    また離婚して子供不幸にする大人が育つだけ

    +18

    -5

  • 271. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:14 

    >>213
    お水と思われてそうってみんなそこまであなたに興味ないと思うよ。
    まぁ釣りかガル男っぽいけど。

    +15

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:17 

    >>225
    ごめん、私もするわw

    +2

    -8

  • 273. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:36 

    ガルちゃんで
    シングルマザーだけど実家の不動産収入とかあって裕福
    その上元旦那から養育費入って来るから超幸せ
    でも周りからは不幸なシングルマザーだと思われてる
    本当のこと言ったら妬まれるので言えないって人いたよ
    こんなのには支給しないでほしい
    マジ妬むよ

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:43 

    >>229
    何が違うんだよ

    +39

    -4

  • 275. 匿名 2021/02/13(土) 10:41:58 

    >>213
    月1カラーとパーマとヒール履くこと、築浅マンションがステータスってww悲しいw
    40代か50代の方かな?なんか古臭くて。

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:00 

    >>27
    これほんと思う。しかも、周りは事情知らないから大変だよねーとか同情買ってふざけんなと思う。
    こっちの方が大変だわ

    +62

    -1

  • 277. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:04 

    >>270
    周りが反対してもそれが人権ってやつだから止められないと思う

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:07 

    >>238
    自分の子供だけじゃなく皆んなそうなるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:12 

    >>256
    死別とかならわかる

    性格の不一致とか
    でき婚、勇み足婚で見極め甘く離婚しててのコレはない。

    DV離婚は相手方からきっちり取れる法整備の方が大事。

    +18

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:17 

    シングルの知人、元夫から養育費が振り込まれなくなったからと年老いた親元に転がり込んで親のスネかじりまくり。しかも知人のお兄さん一家も同居してるのに。「何で元夫に請求しないの?」と聞いたら「なんかめんどくさくて。話もしたくないし」だって。働きもせず、実家の親や兄嫁さんに子供の世話させておいてめんどくさいって、親に何かあったらどうするつもりなんだろう。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:22 

    本当に頑張って子育てしてるお母さんも沢山いるのに、一部の男好きママがニュースとかでグロースアップされるせいでイメージが悪くなってる。
    本当に頑張って子育てしてる片親世帯にはお金あげて助けてあげましょう
    否定ばかりしてたら少子化まっしぐらよ

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:29 

    出戻りして実家で暮らしても母子手当ってもらえるの?
    生活費いっさいだしてないのに
    そういう人知り合いにいるから

    手当もらったら、旅行して散財してる

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:31 

    >>268
    213の文言からなんかすごい加齢臭漂ってきた

    +6

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:38 

    >>244
    男性の失業は離婚要因になるけど女性の失業は離婚要因にならないとか?

    +3

    -7

  • 285. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:45 

    >>265
    あなたの人生なんだから嫌なら別れたら?

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/13(土) 10:42:59 

    >>275
    白髪染は月一しないとね笑

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:06 

    分かりました。
    なら20代~65才までの、現役納税者の納税額+保険料を減らして下さい。
    生活保護者、現役年金暮しの方々の金額を今すぐ見直してそちらから補填してください!

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:12 

    >>277
    人権は主張する割に子供との生活すら維持できないシングルマザーが多いみたいだけどね
    主張ばかり激しくて能力低め

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:26 

    うちの妹もシングルだけど、病院で頭痛薬や便秘薬まで何から何までもらいまくり
    何だかなぁって思う

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:48 

    実家に住んでたら児童手当もらえないよ

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:55 

    >>1
    偽装離婚してちゃっかりお手当貰ってる知り合いにもばらまかれるんてすかね

    +36

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/13(土) 10:43:55 

    >>265
    楽なわけないやろ。
    これ想像出来ない人って馬鹿やと思う。

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:00 

    知り合いでシングルの二人子持ちがいるけど、内縁夫が自営で色々事業しててその子も内縁夫の仕事手伝ったりしてるからとても金持ち。しかも仕事手伝うっつたってガッツリ仕事してるわけでもなくてお遊び程度。なのにシングルだから保育園は優遇だし、手当てもしっかりもらってる。そんなんでシングルマザーはなんて本当ふざけるな!

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:00 

    >>251
    義母が貧乏無年金のシングルなんだけど、先日お金を援助してくれと言ってきたのよ
    貸してではなく返せないからくれってことね
    シングルでも子供に金銭的に負担をかけるシングルは毒親だと思うし、シングルでも子供に金銭的負担をかけない親は毒親ではない
    シングルでなくてもそう
    子供の人生をどう考えるかだと思う

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:02 

    シングルだって実家暮らしとかあるよね?
    お金はみんな欲しいんだよ!
    タダで貰えるとかありえない!

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:10 

    >>216
    横から
    確かに子供に罪がないのは百も承知だけど、基本的な生活習慣や年齢相応の常識が身に付いていないことが多いんだよね。そりゃ両親揃ってたって素行が悪い子はいるけど。そういう子と付き合わせることで受ける悪影響を心配するのは当たり前だと思う。

    +4

    -6

  • 297. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:13 

    >>251
    横。
    差別的なことはしたくないけど実際そういうパターン多いよね。
    デキ婚の親の子はデキ婚するし、離婚した親の子は離婚したりハードルが低くなってるんだと思う。

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:20 

    知り合いで病気で旦那さんを亡くしてる人がいるからなんとも、、
    必要な人にだけ、するべき人にだけ対応来て欲しい

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:23 

    >>213
    文面からバブルの生き残り臭がすごい。

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:26 

    >>27
    あー、いるいる
    不倫して離婚したやつ
    しかも実家で暮らしてるし
    家賃浮くから
    ディズニーとか行きまくってる

    +89

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:34 

    >>213
    知り合いのシングルマザーは、児童扶養手当が所得超過で受給してないし、1人で2人の子育て頑張ってて彼氏いるけど、相手に頼らずコロナ前は子供達と旅行行ったりもしてましたよ。あなたとは全然違いますね

    +15

    -0

  • 302. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:51 

    >>151
    たしかにシンママの子供の離婚率早婚率は高いと思う。
    いとこも18でデキ婚し20には離婚していた。
    そしてその子供も10代でデキ婚20になる前に離婚。
    歴史は繰り返される。

    +26

    -2

  • 303. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:51 

    >>290
    母子手当のこと?実家も貧乏なら貰えそう

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/13(土) 10:44:55 

    >>265
    じゃあ別れたらどう?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2021/02/13(土) 10:45:33 

    >>78
    私、ワンオペ育児つらくて旦那単身赴任させて実家に戻って来たけど、めちゃくちゃ楽で驚いてる!!
    マジパラダイス!!

    トピズレ&自分語り失礼しました。

    +21

    -2

  • 306. 匿名 2021/02/13(土) 10:45:37 

    >>1
    私3人の子持ちシングルだけど
    こう言う記事が出ると毎回叩かれる
    一生懸命働いてるお母さんは達たくさん居るのに
    一部のズルい人達のせいでシングルと言うだけで
    一括りにされて腹立つ
    老若男女努力も何もしてない人にお金配るより
    未婚、既婚、子持ち、性別関係なく
    頑張ってる人に給付して欲しい

    +132

    -6

  • 307. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:01 

    >>288
    多いってどこからのソースがるわけでもないのにテキトーだな。
    不正受給出来ないようには整備するべきとは思うけど。

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:02 

    >>290
    男が家にさえ来なければ貰えるよ

    +2

    -4

  • 309. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:12 

    >>14
    シングルで結婚したい彼氏いるけど、
    手当切られるのが嫌で、コソコソやってるのが会社にいる
    そのぼやきを毎回昼飯時に聞かされる、、、

    +83

    -0

  • 310. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:13 

    男親からきっちりとるか養えないなら子供だけ養う環境を作るかにしてくれ
    キリがない

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:18 

    >>283
    そうだね、なんかバブリーだね。古き良き時代って感じ

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:37 

    休業補償も今回のも然りだけど本当にコロナで所得が減った人だけでいいんだよ
    誰彼構わずカテゴリーで分けるべきではないわ

    +6

    -0

  • 313. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:43 

    >>269
    私も実力で稼いでるから、手当てなんて貰ってないし、貰わなくても生活してる。
    ここでシングルマザーに発狂してる人達って考えが偏り過ぎて、怖いよね。

    +35

    -10

  • 314. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:44 

    独り身で派遣で暮らしていますが、税金高いなぁと思います。これ以上、現実的に無理です。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/13(土) 10:46:51 

    >>26
    シンママは既に母子手当も養育費ももらえて優遇されてるでしょ。収入が絶たれて何の手当もない独身者だって困窮してるよ。

    +183

    -8

  • 316. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:05 

    >>270
    悪いイメージあるのは仕方ないけど、やむを得ない事情で本当に苦労してる人もいるから全部一緒にしないで

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:14 

    >>303
    実家の親の収入にもよると思う

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:17 

    生活保護で保育園預けてるシンママにもお金行くのか〜。
    日中暇だから洋服買いまくり、美容院やらネイルやら凄いのよね。コロナでカラオケ行けない!とか言ってるけどそもそも生活保護でカラオケ行くな。
    子どもは洋服つんつるてんだけど。

    +20

    -2

  • 319. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:20 

    会社にいるシングルマザー、給付金で美顔器買おうとしてるよ。そんな人が困ってると思いますか?職を失った方達より優先順位高いですか?

    +15

    -3

  • 320. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:24 

    >>113
    男を取り締まって欲しいわ
    海外じゃ厳しいよね
    養育費払わない男

    こういうの受けてるシングルは男側がとんでもないのが多いよね

    +16

    -2

  • 321. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:36 

    父子家庭は?

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:40 

    >>309
    じゃあここに書き込んでないで本人に直接言えばいいのに。

    +19

    -6

  • 323. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:44 

    >>294
    義母がシングルマザーと分かっててそれを承知で旦那さんと結婚したなら仕方ないんでは?

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:47 

    貧困女子がシングルマザーに嫉妬してるね★

    +5

    -12

  • 325. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:55 

    >>252
    どうせ給付金貰えるからってやる気ない飲食店も多いしね。不正にもらうところも。
    あと外国人に配るくらいならシングルに配ってもらっていいわ

    +4

    -2

  • 326. 匿名 2021/02/13(土) 10:47:59 

    何でシングルマザーばかりなんだよ
    認知症の親と介護で働けない息子や娘の世帯だってあるだろうが
    シングルマザーばかり優先されていいよね

    +23

    -2

  • 327. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:02 

    やっぱり女性の自立って必要不可欠だと思うな。
    男よりも頭脳を磨くべきはやっぱり女だと思う。

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:42 

    そんなに文句言うなら
    みんな離婚すれば?

    +6

    -7

  • 329. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:49 

    >>302
    そう考えるとお金も稼げず生活費は税金頼り
    その上人間性も低く子供の邪魔ばかりするなら子供育てる資格無いと思うんだよね
    もうそういう人は税金貰わず施設に子供預けさせるしかないと思う強制的に
    シングルマザーにお金配るより
    児童養護施設に税金投入して、もっともっと環境を良くしてあげて欲しい
    その方が子供も将来の足枷なく平和に暮らせるんじゃないかな

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:51 

    ガル民って治安悪い地域に住んでるの?

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:15 

    >>1
    生活保護受給者は絶対に除外して下さいよ
    毎月下手な会社員より沢山お金貰って何もかもが優遇されまくってるんだから

    +72

    -5

  • 332. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:19 

    >>281
    わかるよー
    頑張ってるシングルは応援したい
    都会だからか不正受給が多く周りにもチラホラいるからやるせない
    地元の田舎はほとんどいなかったから土地柄はあるよね

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/13(土) 10:49:55 

    >>253
    敢えて籍入れてないって確認しようがないから結局そういう世帯にもお金配られることになるしそれが不公平感ある
    DVだったり死別で致し方なくシングルやってる人もいるだろうにそういう人まで叩かれるシステム…

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/13(土) 10:50:06 

    未婚の婚率も危ないのに再婚とか恋人とか考えてる人は余裕じゃないですかと思う
    うちは父親と死別で母親が自力で大学まで通わせてくれたから頑張ってる人もいるだろうとは思うけどイメージは悪くなったよね

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/13(土) 10:50:29 

    >>265
    離婚したら良いじゃんとしか思えない。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/02/13(土) 10:50:47 

    >>320
    そもそも、誘拐まがいの事されて親権は母親、養育費は父親、子供に会えるか母親の胸先三寸とか

    男に払う気力を失わせるのに十分すぎるだろ

    それでも2割も払ってる人がいるのは凄いわ

    +2

    -6

  • 337. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:20 

    >>10
    流石に独身はフリーターでも何とかなる

    +43

    -126

  • 338. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:20 

    >>237
    同じ人かと思うくらい同じ行動!!
    子供の修学旅行も免除で行ったのに元旦那に多めに請求して自分の服代に当ててたよ。
    それなのに、元旦那からの養育費○日遅れたとかグチグチ文句いうからムカつきすぎて連絡来ても返事返さなくなって今は疎遠。

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:46 

    >>328
    本当に。ただの妬みだよね。
    次はシングルマザーになったらなったで文句言うのが目に見えてるけど(笑)

    +2

    -7

  • 340. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:47 

    悪の華道を生きましょう

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:48 

    >>324
    暇なの? 笑
    シングルマザーに現金給付 自民、女性活躍相に提言

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:57 

    配偶者の不倫や暴力でシングルマザーになったなら同情するけど、お金あって男と遊びまくって身勝手に妊娠してシングルマザーになったのでは訳が違いすぎる。
    前者なら給付金も納得するけど、後者はちょっと考えもの。一括りにするのおかしい。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:58 

    >>269
    むしろあなたみたいな人に、実家に子育て丸投げの人のぶんの手当もまわしてほしい。
    政府にしたら、あの人は実家が裕福だからとか籍入れてないだけで内縁だとか調べようないんだろうなあ。
    腹立たしいわ

    +12

    -3

  • 344. 匿名 2021/02/13(土) 10:51:58 

    コロナで思ったけど日本の議員や官僚って優秀な人いないんだね

    いないのか優秀な人が活躍できない仕組みなのか分からないけど

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/02/13(土) 10:52:02 

    >>8
    国の政策おかしいよね。
    シングルだから給付
    コロナだから飲食店に給付みたいな変な線引きしないで収入と支出で助成して欲しい。
    なんのために国勢調査とかマイナンバーやら作ってんのかね。

    +259

    -0

  • 346. 匿名 2021/02/13(土) 10:52:19 

    >>341
    あなたが?

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2021/02/13(土) 10:52:44 

    >>4
    これを条例にしたのは兵庫県明石市の泉市長です。
    素晴らしい市長です。

    +308

    -2

  • 348. 匿名 2021/02/13(土) 10:52:54 

    そんなに羨ましいならあんたらも離婚すれば?★

    +1

    -3

  • 349. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:13 

    >>4
    ホントこれ!!
    シングルで二人大学まで行かせたけど、20年1円ももらってないわ!!
    んで、突然現れて「一日も忘れたことないよ」とか抜かしてんじゃねえよ!!!

    子どもが育った後からもでも取ってくれ!!
    今まで払わなかった分払う法律作ってくれ!

    +434

    -7

  • 350. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:34 

    色々手当や優遇があっても足りない生活なのに親権を渡すのもどうなのかな
    男側がもっとダメな相手ってこと?

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:36 

    >>306
    でもその頑張りを踏み躙るシングルがいるから叩かれるんだよ。

    頑張ってる人もいるし、そうじゃない人もいるから給付金あげなくていいんじゃないの?ってシングルじゃない人は思うよね。

    +22

    -3

  • 352. 匿名 2021/02/13(土) 10:53:39 

    >>323
    横だけど確かに
    シングルマザーの子供との結婚は避けた方がいいね

    +7

    -3

  • 353. 匿名 2021/02/13(土) 10:54:06 

    シングルマザーを叩いてるのは極貧主婦と不倫略奪女です!!!

    +9

    -16

  • 354. 匿名 2021/02/13(土) 10:54:15 

    >>330
    田舎はあまりないけど都会は不正受給が多いよー
    横浜中区だけど同じ区でも貧富の差が激しい
    地元の田舎はよくも悪くも横一列だったから不正受給もいたかもしれないけど見なかったな

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/02/13(土) 10:54:21 

    >>343
    横だけど、どこに実家に丸投げなんて書いてある?
    勝手に話し作り上げる人って迷惑なんだよね。

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2021/02/13(土) 10:54:39 

    >>118
    そりゃシングルは23万も貰ってる!なんてホラふかれたら現実は7万しか貰えないというのは日本語として間違ってない

    +58

    -46

  • 357. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:04 

    シングルファーザーは置き去りなの?

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:09 

    >>351
    頑張ってる人には配って欲しいけど
    頑張らない詐欺してるシングルマザーにも配るなら全シングルマザーに配らないで欲しい

    +25

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:11 

    友達のシングルマザーの子も絶対生活困窮してるようにみえないんだよなぁ
    看護師をコロナ怖いからって辞めて、彼氏に養ってもらってるけど、高級レストランやブランド品の写真をインスタに載せててなんか全体的にもやっとしてる

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:26 

    そこまで生活力ない親に子供渡したのか
    一人でも生活できないレベル?

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:28 

    日本人でちゃんと納税してる人だけにしてほしい
    てか私も現金ほしい

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:49 

    >>1
    養育費の支払い義務を怠っている父親がいる場合は父親の給料、資産を差押えたりが先だよ
    尻拭いを税金で賄うのおかしいって。養育費を支払わない父親に厳しくしてよ

    +81

    -1

  • 363. 匿名 2021/02/13(土) 10:55:52 

    >>309
    虐待ニュースでよく見る内縁の夫ってやつ?
    ああいうのにも手当て出るのかね

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:02 

    >>204
    ほんとにー
    一生懸命働いて税金納めてる人に対しても「じゃあ離婚すれば?」みたいに言うコメあってびびった
    感性がズレ過ぎてる

    +17

    -2

  • 365. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:03 

    >>353
    きた!シングルマザー!
    さすがサイテーな事言うね
    これからシングルマザーは差別していく!

    +7

    -4

  • 366. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:10 

    配るなら所得が減った事が確認できたシンママ&シンファザ限定にしたら?

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:16 

    >>361
    私も納税しっかりやってるからお金欲しいー

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:16 

    7万円ぽっちじゃ食費にしかならないよね…
    国は本当に母子家庭を助ける気があるのか?

    +2

    -13

  • 369. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:50 

    なんでそんなにシングルを責めるのか。
    独身女性にお金あげるとは言ってないよ。
    子供育てるために国がお金出そうと言ってる。
    手当ては子供のために使うんだよ

    +9

    -6

  • 370. 匿名 2021/02/13(土) 10:56:57 

    >>336
    共同親権にすべきだと思う
    現状だと、親権がない方からすれば他人の子供といえるぐらいの権限しかないしね

    払いたくなくなる気持ちは分かる

    +2

    -5

  • 371. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:16 

    >>365
    便器さん?

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:19 

    夫婦で向き合えず離婚してシンママシンパパになってる人と死別じゃ訳がちがうからな
    もやもやするわ

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:22 

    >>324
    はい、嫉妬します。慎重さに欠いた成り行き任せの人が、自分の力で堅実に生きてる人から金とって暮らしてるんだから。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:33 

    >>350
    未就学児ならともかくある程度1人でできる小学生以上なら男を親権者監護権者にしてもいいと思うな

    自分が小学生の時、普通に一人でやってた友達いたし

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/02/13(土) 10:57:43 

    ありがとう自民党
    文句言ってるアホは不満なら日本から出ていきなよ

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2021/02/13(土) 10:58:20 

    >>33
    婚姻関係ない女を孕ませたらDNA鑑定して逮捕でいいよ
    女も悪いんだろうけど、結婚もしてない女に中出しとかDVだと思う

    +158

    -5

  • 377. 匿名 2021/02/13(土) 10:58:24 

    >>23
    高所得なら貧困シングルマザーが受けられる優遇なんてちっぽけだと思うよ

    +18

    -56

  • 378. 匿名 2021/02/13(土) 10:58:31 

    やったね!アベちゃん★

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:19 

    >>199
    離婚するからには問題がある親なのでしょう。お金のある方に親権渡すとか毒親だったら子供がかわいそう。

    +23

    -5

  • 380. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:27 

    >>358
    そうだけどその線引きってどうやるの?って話だよね。

    源泉徴収で年収が減った人だけとか?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:33 

    シングルマザー怖っ
    子供育てるのにこんなに税金にたかるとか…
    自分の力で育て上げたいとか思わないのか?
    こういう考え、同じ親として関わりたくないな

    +7

    -8

  • 382. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:35 

    >>1
    自民党ってバカばっかり
    かといって野党が良いとも言わないけど、悪夢の民主党?どこが違うのがまじめに分かんないわ
    なんなの政治家って、、、
    世の中分からなすぎじゃない?

    +44

    -2

  • 383. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:41 

    >>323
    仕方なくないと思うよ
    私がシングルでもお金だけは子供に要求しないもの
    性格や考え方だと思うよ

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:44 

    あまりにも手当や優遇を増やしてももうその親の所においてていいのかなと思う
    子供は負の連鎖を断ち切って自活できる力持って欲しいから引き離して教育した方がいいんじゃ…
    そこまでギリギリで教育に手が届くのか

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:48 

    シンママで人の旦那と不倫するような女にも給付金渡るとか、税金払うのアホらしくなる。子供の夏の工作まで手伝わせてたんだって。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/02/13(土) 10:59:53 

    >>279
    多分この給付も、児童扶養手当に紐付けられるんだろうね。
    だとしたら、死別母子家庭は遺族年金あるから殆ど対象外だし、手当を受給していない離別、未婚シングルも対象外。
    いっしょくたに見られて迷惑だろうな。

    +1

    -4

  • 387. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:14 

    昔の職場のシングルの人に、「みなさんの税金で」見たいに言われて不快だった

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:20 

    >>260
    子供自身が自慢してくるよね。
    うちの親は頭がいいって。
    これから大学無償なんかも自慢されたらたまらないよ。

    +25

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:20 

    >>213
    「外食もしょっちゅうしてます!!笑」

    幸せの基準は人それぞれだけどなんか可哀想。こんな長文で鼻息荒くしてパーマしてヒール履けるのがこんなに嬉しいとか…。貧乏育ちなのかな?

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:39 

    >>380
    いや、別にもう誰にも配らないでいいんじゃない?
    また詐欺して騙し取る人出てくるもん
    もう誰にも配らなきゃいいだけ
    そうすれば税金も使わず人手もいらない

    +26

    -1

  • 391. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:49 

    >>353
    マイナスが多いとやっぱりそうなのかなって思う。
    でも自分も旦那のせいで極貧になった時、シングルが食べるお金には困ってなくて、いいな…と思った時期あったな。

    見てると守られてるのも子供18歳までだし、あっという間なんだけどね。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/02/13(土) 11:00:57 

    >>365
    性格悪いね。きっと顔に出てると思うよ。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:03 

    >>324
    シンママさんの勘違いこわーい😢💔

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:04 

    >>128
    事実婚でいいかもね
    結婚すると不利になるってなんだよ?って話よ

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:05 

    子供のためにお金を出すことには賛成。だけどシングルマザーには限定せず、貧困世帯の子供に出してほしい。
    私は独身だけど、子供は日本の未来だと思うよ。

    +2

    -3

  • 396. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:15 

    苦しいのはシングルマザーだけじゃないでしょう?飲食店への保証もそうだけど、どうして特定の人にだけ保証しようとするのか。皆の税金。もっと平等に使ってほしい!!特定のとこだけ保証するならもう一度、国民全員に一律給付する方がよっぽど平等だわ。あまりにも見当違いだから意味ないかもしれないけど意見メールしたわ。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:22 

    私の知り合いのシングルマザーお金ないお金ないって住んでる自治体の支援で夕飯お弁当や食品のの配給受けて
    浮いたお金でシングル家庭じゃなくても高くて買えないレベルの超高い美容家電買ってたよ
    たまには自分にご褒美って言ってたけど、高すぎて開いた口が塞がらなかった
    弁当貰えるし、こどもの給食費は免除だし皆シングルで貧しいでしょって色々くれるって

    支援すべきところは別にあるよ

    +11

    -0

  • 398. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:24 

    >>381
    くれぇー!!!!って言ってる人実際あんまりいないでしょ(笑)
    貰えたらそりゃ助かるわって思ってる人ばかりと思うが。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:26 

    >>390
    持続化給付金も詐欺だらけだもんねー
    無しが一番丸く収まる

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:26 

    >>1
    外国人にも当てはまるのかな
    いい加減にしろ

    +19

    -1

  • 401. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:29 

    >>80
    実際生涯賃金違うし、仕方なくない?何を今更男女差別だと嘆いてんだと思うけどね。優遇されなくても怒るし、男を排除しても怒るんだね。

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:50 

    >>211
    あなた誰?
    いきなり意味不明
    給付金もらってるシンママの話してるんだよ
    羨ましいならどうのこうのって言われたことに対するレスだよ
    自力でやってるなら無関係なのになんでレスしてくるの
    シンママの頭悪いと思われるよ

    +16

    -6

  • 403. 匿名 2021/02/13(土) 11:01:54 

    >>2
    ほんとだよね
    ちゃんと仕事してて(もしくは仕事クビとか、コロナの影響とか)
    きちんと頑張ってるシングルの人で生活が大変な人だけにしてほしい
    遊んでて子供放置してるようなシンママにあげても意味ないんだし

    +414

    -2

  • 404. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:01 

    本当に困ってる人に給付してほしい。
    シングル=貧困じゃないし、税金を加藤紗里みたいなヤツに使われると思うと腹が立つ

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:11 

    やってらんない
    夫と離婚して生活保護でも受けようかな

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:11 

    シングルだけに…とか限定したらこうなるからやっぱり国民一律でいいと思う

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:47 

    >>351
    私もシングルだけど
    給付金はいらないと思います
    弱者への支援を間違えていると思う
    政治家がバカ

    +12

    -2

  • 408. 匿名 2021/02/13(土) 11:02:53 

    >>399
    うん、それでいいと思う
    無しになって恨むなら国ではなく詐欺した人を恨めばいい

    +10

    -1

  • 409. 匿名 2021/02/13(土) 11:03:28 

    シングルマザーだけどこうゆうのほんとやめてほしい。世帯収入で考えたらどうなんだろう。
    わたし、いつもシングルマザーの諸手当の対象外になるのにシングルマザーはいいよねみたいな風潮が起こるのは不本意。

    +26

    -1

  • 410. 匿名 2021/02/13(土) 11:03:34 

    >>1
    別トピで消費税15%計画かって出てるのに、なぜこのタイミングでそんな話しが出来るの?お金が無尽蔵にあるかのようだわ。両親揃っていてもコロナ禍で経済的に苦しいから産み控えてる人もいるんじゃない?シングル=大変!補助補助!て考え方おかしいよ

    +40

    -2

  • 411. 匿名 2021/02/13(土) 11:03:37 

    みんなシングルに嫉妬しすぎwww
    そんな顔真っ赤にしてファびょらないでよwww

    +6

    -13

  • 412. 匿名 2021/02/13(土) 11:03:39 

    >>368
    ぽっちってよぉ...

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2021/02/13(土) 11:03:42 

    杉田水脈議員の発言叩かれてたけどごもっともだと思う。
    シングルマザーって死別を除けば父親って存在がいるし、苦しいなら男見る目がなかった女にも責任があるってやつ。

    +14

    -3

  • 414. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:00 

    >>381
    政府が決めた政策なのにシングルマザーを一緒くたにして叩くの辞めなよ。夫と死別した人もいるのに、不可抗力の事故も叩きの対象になるとかないわ

    +13

    -1

  • 415. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:01 

    >>405
    その方が良いね。

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:07 

    >>405
    実家があったり、働けない理由が認められるとか審査あるからね?
    誰でもホイホイ貰えるわけない。
    ここにいる人の知識はこんなお粗末なもので反対してて笑える。

    +6

    -8

  • 417. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:12 

    >>394
    幸せな結婚生活続けてようがシングルで真面目に働いて生活してようが、そういう人達が罰金刑かのごとく税金取られて、ズルしてヒャッハーしてる人がお金貰えるとかどんなディストピアだよw

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:24 

    それ言ったら
    飲食店への給付金も
    どうにかしてほしいわー

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/13(土) 11:04:26 

    >>171
    横だけれども、自治体が大きくてしっかりしてたりすると団地とか、シェルターがあったりするのよ。

    だから保育園や学校で初めて、ただ単に同じ年に、同じ区町にすんでるってだけの枠組みで「そういう人種」と知り合う機会が出来るんだけど、本当にビックリする人多いよ。特に保育園とかになるとまだ「交流しなきゃ」みたいな風潮あったりするから、少し話するだけでまー聞いてもないことペラペラしゃべったりする。そして総じてトラブルメーカー。

    もちろん、全員が全員そうではないけれど。


    なので家はお受験決意した。本当に感覚が違うので、ある意味子供産んで初めて学んだ異文化交流だったわ。

    +14

    -2

  • 420. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:04 

    自己都合でシングルになったくせに
    こういったばらまきは税金の無駄使いで許せない

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:09 

    >>405
    あえて苦労取るとか馬鹿過ぎてついてく子供も可哀想ね。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:11 

    共働きじゃないと厳しい家庭が増えてるのに女1人で子供育てていくのが難しいなんて容易に想像できる。
    ガルちゃんでは経済的に離婚しないと寄生するしかなくて可哀想とか子供の身になれとか叩くのにね。

    +7

    -2

  • 423. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:24 

    >>326
    子供が大事だから。国はどうしても少子化を食い止めたいから。
    お金なくても子供を育てられるように見せかけないとないと女性が子供産むのに躊躇して少子化が進むから。

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:28 

    >>411
    嫉妬はしないよ
    どこにも羨む所がない
    でも同じ親として離婚までして子供に寂しい思いさせておいて、その上自分で稼いだお金で子供を育て上げたいとすら思えない親は軽蔑する

    +17

    -4

  • 425. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:44 

    死別と暴力で別れたなら仕方ないけど、性格が合わないとか、お互いが擦り寄ることもなくカップルの別れみたいな感じで離婚してシンママになってる人多くない?
    シンママばっか優遇されて不愉快だし夫婦で少ない稼ぎで頑張ってる身として腹が立つ。

    うちの従姉妹2人なんて、叔父が社長で実家が金持ちだから結婚しても実家に入り浸って大人になってもお小遣いもらいまくって、あまりに実家依存が酷いから2人とも旦那に見放されてシンママやってるけど、広い実家にみんなで住んでのびのびやってるよ。
    なのにシンママってだけで医療費タダらしくて、少しの症状でこのコロナ禍にも関わらず病院行きまくり。

    もちろん本当に必死で頑張ってるシンママもいるのは知ってるけどさ。実際私看護学校でシンママ何人もいたし。
    だから生活が苦しいシンママに限定して欲しいわ。
    うちの従姉妹みたいな結婚生活してるより余裕ある金持ちシンママにはあげないで欲しい。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2021/02/13(土) 11:05:55 

    >>412
    でも実際そうだよね?
    お子さん4人もいたら食費程度にしかならないと思う
    大きくなってきて運動部とか入ったらもっとかかるようになるし大変だと思うよ

    +1

    -7

  • 427. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:05 

    >>2

    50年生きてきたけど、体感、シングルの8割は無計画な人。お金配ったところで、、、笑

    +397

    -65

  • 428. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:05 

    >>405
    生活保護って簡単に受けられないよ
    血族なら親戚まで辿られてそこに頼れって言われるんじゃなかったっけ?
    大阪ならあいりん地区紹介されて日雇いで働けって言われるよw

    +8

    -5

  • 429. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:06 

    >>423
    バカが産んでも税金にたかられるだけなのにね

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:06 

    >>390
    ほんとこれだわ。
    シングルマザーが偏見でいちいち叩かれるだけだし。
    ならもうこういうのやめてほしい。

    +24

    -0

  • 431. 匿名 2021/02/13(土) 11:06:32 

    >>346
    シングルマザーに現金給付 自民、女性活躍相に提言

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2021/02/13(土) 11:07:31 

    納得いかないなー
    離婚した男が払えばいーじゃん

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/02/13(土) 11:07:38 

    >>427
    DV男も増えてるから、逃げなきゃならない女子供もいるけどな。

    +80

    -37

  • 434. 匿名 2021/02/13(土) 11:07:51 

    その前に養育費支払いを義務付けなよ。
    政府はやっていることの順番をいつも履き違えているよね?

    シングルマザーが叩かれているけど、中出しだけして子供の面倒も見ない、養育費も支払わない男が一番得しているよ。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:05 

    安易に結婚して安易に子供産んで安易に離婚するような低脳なシンママに現金渡しても教育費には使う訳無い、現物支給で良いよ

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:22 

    子供は国が管理するようにしたら駄目なの?朝昼晩の食事と学費。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:31 

    >>381
    あなたも子育てしてるならなんらかの恩恵は受けてるはずよ。
    学校教育だけでも国の税金から免除されてる部分はあるよ。

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:36 

    >>254
    わずかに残ってる気力をパチンコに費やすとか愚の骨頂

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:40 

    >>201
    なら年齢制限はいるね
    40歳までとかさ。

    +16

    -16

  • 440. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:51 

    >>244
    日本のフェミ名乗ってる奴らって大半がミサンドリーでしょ
    女性優遇しか求めてない

    +19

    -4

  • 441. 匿名 2021/02/13(土) 11:08:53 

    >>427
    年上の50歳の人に失礼ですが、浅い人生なんですね。

    +55

    -84

  • 442. 匿名 2021/02/13(土) 11:09:08 

    >>426
    貧乏なのに子供四人…

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2021/02/13(土) 11:09:11 

    >>9
    セーフティネットにぎりぎりかからない納税世帯の方が大変そう。段階的な助成じゃないし、実質最初で最後の手段が生活保護だしね。
    ひとり親家庭に関しては、児童手当、扶養手当、医療費助成、人によっては住宅費の助成、公共料金の減額に国保も軽減か免除。これでまだ給付金配布の提言って信じられない。
    政府ってわかりやすく母数の多い弱者にはどんどん配るよね。そこに含まれない人たちの悪い状況にテコ入れする方が底上げするには手っ取り早そうなんだけど。

    +74

    -2

  • 444. 匿名 2021/02/13(土) 11:09:14 

    そのお金は税金でしょ?お金ばらまいてばらまいて挙げ句の果てには増税とかさ…意味分かんないんだけど。働けば働くだけ損するっておかしい。シングルじゃなくてもギリギリの人なんてたくさんいるよ。大変なのはシングルマザーだけじゃないじゃん。本当に明日食べるものすら危ういくらいの生きてく上でギリギリの人を支援する分には何も文句言わないけどさ。シングルマザーだけに限定するのはそれこそ女性差別じゃん。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:05 

    >>422
    なのに女性の社会的立場を訴えるフェミニストもぶっ叩いていくスタイル。
    なんでも悪とみなして叩くのだけはいっちょまえ。
    フェミニストも確かにいっぱいあるけど、この人の訴えてることは正しいかどうか考えてる人は圧倒的に少なく、反射で叩いてるのだろうな。
    女性が社会的な地位が上がって就ける管理職増えたり、妊娠出産育児を見越してもちゃんと働ける社会になっていけば、貧困シングルも減るだろうに。

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:12 

    シングルの人だけ?
    なら独身にもお願いしたいわ。
    何も助成されないし。生活苦しくてもなにもない。
    シングルの人って養育費とか慰謝料とか貰って更に助成受けて生活余裕な人いるし。
    本当に必要な人だけに渡すならいいけど、身辺調査してからにしてよね。

    +9

    -1

  • 447. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:43 

    >>365
    すでにされてるよ笑

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:45 

    >>1
    はあ?散々支援されてるのにまた?
    死別はひとり親の0.2%しかいない
    離婚が大変とかほざいてる人らにまたあげるの?
    そもそも見る目ないまま
    新しい命を空っぽな頭のまま、
    社会復帰手段もなく宿したからでしょうに

    +32

    -6

  • 449. 匿名 2021/02/13(土) 11:10:57 

    >>428
    横だけど生活保護は簡単だよ
    通知も直系血族のみ

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:14 

    集団ストーカーの創価学会員が詐欺やりそうです

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:15 

    >>431
    あなたがね。

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:16 

    無計画でだらしない人に現金は渡すべきでは無い

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:21 

    今まで差別とか最低だと思ってたけど
    最近の主張ばかり強くて感謝はしないシングルマザーが嫌いになってきました
    もう差別していくと思う
    態度には出さないけど出来るだけ関わりたくないな

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:27 

    コロナで失業した人を明確にしないと頑張って稼いでる人も対象外なんだよね
    悪用されるよね

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:28 

    >>449
    審査それだけじゃないから

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2021/02/13(土) 11:11:48 

    >>10
    子は宝だからね。
    独身は肩身が狭いや。(独身でーす)

    +56

    -103

  • 457. 匿名 2021/02/13(土) 11:12:58 

    >>213
    そんなの甘いわw
    知り合いのシンママなんて親に家買ってもらって、しょっちゅう外食や旅行連れて行ってもらって、仕事もろくにせず、子供預けて夜遊び三昧よ。
    濃い化粧で男漁りしてるけどすぐにヤラれて捨てられてる。
    あなた、シンママのくせに大事にしてくれる彼氏がいるなんてすごいじゃん。

    +9

    -1

  • 458. 匿名 2021/02/13(土) 11:13:29 

    >>213
    あなたのような人がいるからシンママへの理解も薄まるんじゃないの

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/13(土) 11:13:37 

    これ欲しさに技と離婚するやつでてくるよー絶対

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/02/13(土) 11:13:54 

    現金より無償の就業支援を充実させた方がいいわ

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2021/02/13(土) 11:14:01 

    >>457
    個人の特別な例出してきて全体叩くとか頭わるちんだぁ〜😧

    +3

    -4

  • 462. 匿名 2021/02/13(土) 11:14:31 

    >>399
    持続化給付金は特定しやすいけど一般市民のそれぞれの困窮具合なんて特定しようないよね
    元旦那や家族から現金手渡しでお金貰ってる人だっている訳だし…
    まぁ持続化給付金にしても特定したり返金してもらうのもまた手間になるし税金ドブに捨ててるようなもん……
    最初から無い方がいいわ

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/13(土) 11:14:35 

    不公平だなって思うのは自分の事情で離婚した人が社会に甘えて助けてもらえることができて、単身者は税金をいくら払っていようが社会に助けてもらえにくいところだと思う。
    子どもは助けてあげてほしいけど親は自分の食い扶持くらい自分でなんとかしろって思う。
    ただただお金をばら撒くんじゃなくてその税金で各地に無償で子どもを預かる機関を作って、親が働ける環境を整えてちゃんと税金を納めるシステムを作ってほしい。
    単身者なんて働いて滞りなく税金払ってても何にも恩恵もないもんね。

    +19

    -1

  • 464. 匿名 2021/02/13(土) 11:15:10 

    213のコメントは明らかな釣りコメなのにこんなのが世の中に沢山いると操作されるガル民ちょろ〜

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/02/13(土) 11:15:20 

    >>423
    シンママ優遇しても子供産めないんだから(配偶者いないんだからとう意味)、優遇するなら夫婦揃ってる子育て世帯なんじゃないかな。

    +4

    -4

  • 466. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:02 

    私が知ってるシングルは彼氏途切れない、彼氏に生活費出してもらってる、助成金フル活用、養育費、慰謝料を子供の各旦那から貰ってる。
    生活は余裕みたい。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:44 

    >>426
    食費補えるだけでも羨ましい限り
    それ以上は各家庭で頑張るしかないと思うけど

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:46 

    >>463
    本当にこれだよね。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:50 

    >>336
    養育費払わない父親は親権とか関係ないよ。それ以下なんだよね。
    自分の子供という意識すら低い

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2021/02/13(土) 11:16:52 

    >>231
    母子手当ってそんな貰えないでしょ?
    地域によるけど大体満額4、5万だと思うけど

    +123

    -0

  • 471. 匿名 2021/02/13(土) 11:17:11 

    >>461
    全体叩いてなくない?むしろ213さんのこと褒めてるよ

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2021/02/13(土) 11:17:40 

    日本がどんどんおかしくなってる
    女性議員いらない
    いきすぎたフェミの影響?

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/13(土) 11:17:52 

    >>427
    偏見だらけの性格悪いおばあさんですね。

    +63

    -64

  • 474. 匿名 2021/02/13(土) 11:17:56 

    シンママにろくなやつがいないことは分かってるが、現実的に極貧が多いんだから、お金をあげるのも仕方ないとは思う
    今はそれしかできないし
    ただほんとにこれって大きな問題だから、解決策を早く考えていかないと
    欧米並みに離婚が増えても男女ともに再就職の道が非常に困難な日本では貧困母子家庭が増えるばかりだよ
    職業訓練とかさせて何とかしないと

    +2

    -2

  • 475. 匿名 2021/02/13(土) 11:18:00 

    >>426
    横だけど七万円稼ぐってかなり大変だよ?
    自分で汗水流して得ているお金じゃなく、国民の税金から支給してもらっているお金をぽっちっていうのはやっぱりおかしいと思う。権利かもしれないけど謙虚さは忘れないでほしい。

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2021/02/13(土) 11:18:09 

    >>470
    4〜5万って言うけど、結構デカイ金額よ。
    地方なら家の家賃浮くくらい。そんだけデカイよ。

    +14

    -22

  • 477. 匿名 2021/02/13(土) 11:18:26 

    >>353
    20代独身だけどこういう偉そうなシングルマザー&パパいたら
    無言で頭地面にめり込ませたいわ
    いま現在他人様のお世話になってる癖に頭が高い
    子供もどうせろくな人材にならんだろうしさ

    +1

    -5

  • 478. 匿名 2021/02/13(土) 11:18:38 

    シングルマザー勝ちやない?まぢ夫婦でも頑張ってるんだけどなー周りのシングルマザーは金持ちだよ。給付金出ていて今余裕がありまくりみたい

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:25 

    >>4
    マイナンバーとかで紐付けして給料天引きとかできればいいのに

    +338

    -1

  • 480. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:33 

    >>463
    ほんとにー
    お金あげるだけじゃ人間ダメになっていくってあるある
    その配るお金で教育機関作ったり教育者育成する方がよほど国の発展に繋がると思うけどな

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:37 

    >>474
    養育費の支払いの義務化が先でしょ
    なんで税金で払わないといけないの?

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/02/13(土) 11:19:49 

    私の周り、偽装離婚してる女いるし、
    元旦那から養育費貰ってるのに貰ってない振りして
    手当貰ってる女もいるよ。

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/13(土) 11:20:32 

    >>455
    資産がなければ通る
    基準も緩い
    だから不正受給が絶えない

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2021/02/13(土) 11:20:33 

    私の知り合いの男性は養育費払ってるのに取り決め通り子供に会わせてもらえなくて、今は元奥さんと連絡もつかないらしい
    それでも子供の為に払い続けてるけど本当に子供の為に使われてるのか謎
    同じ女性として軽蔑するような人もいるよね

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2021/02/13(土) 11:20:50 

    >>482
    通報してみたら?

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2021/02/13(土) 11:21:42 

    >>449
    おいおいそれどこ情報よ。審査厳しいよ。
    知り合いの議員さんや地位がある人連れて行くならすぐ許可されるかもだけど、私の県は、審査厳しいよ。

    +5

    -1

  • 487. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:06 

    >>426
    あなたママ友の前でも「7万円ぽっちじゃ食費にしかならないわ〜」って言うの?それはみんなが払った税金だよ。
    そういう感覚だから男に捨てられたんじゃないの?

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:07 

    >>137
    シングルマザー以外にも経済苦から追い込まれる人はいるでしょ。シングルマザーにしても、そうじゃない人にしても、ほんとにそこまで追い込まれる人が助かる方法を考えるならまだしも、シングルマザーを一くくりにして、大変だろう!助けよう!はおかしい。

    +24

    -3

  • 489. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:18 

    >>2
    差別だ~
    これこそ差別も大差別だよね
    こういう差別は受け入れるのね

    +166

    -1

  • 490. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:34 

    >>164
    自分勝手な奴が何故か被害者扱いされて優遇されそうになっているのを目の当りにしたら誰でも苦々しく思うでしょ

    +6

    -2

  • 491. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:50 

    私の知り合いに未婚で出産し、彼氏(子の父親)といまだに同棲してるやついる。彼氏の住民票は移動せずにシングルマザーという体で色々補助してもらってるらしい。クソなやつもいるから、なんでもシングル優遇する必要ないと思う。給付するならちゃんと身辺調査よろしく

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/13(土) 11:23:51 

    >>486
    横浜は緩いよ
    私は社会福祉士
    生活保護はセーフティーネットだから資産がなくて生活に困窮していれば通る

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:14 

    1人親だけが貧困じゃないよ

    知人は夫婦揃って飲食業だから解雇されてたよ
    こういった人への支援はー?
    1人親ばかりじゃないよ!!!

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:15 

    彼氏に養ってもらって割と金あるシングルマザーの友達いるけど。
    そう言う人ももらうのかね

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:19 

    シングルマザーで実家暮らしだから、ひとり親手当ては何ももらってないし、給付金も何ももらってない。
    何でもかんでもシングルマザーに給付金あげてたらそりゃ世間から嫌われるよ。
    保育園にも預けられてるし勤務先は幸い潰れてない
    それよりも失業者にくばってくれ。あと生活保護に配らないでくれ

    +2

    -1

  • 496. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:50 

    >>451
    ★ www

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:58 

    >>402
    あの~…あなた誰ってアンカー付けて返信してきたのあなたですよね。
    性格悪いなぁ!

    +2

    -4

  • 498. 匿名 2021/02/13(土) 11:25:12 

    >>426
    学生の私が空き時間コンビニで必死に働いたバイト代より高いんだけど?
    時間が節約できてお金までもらえてるよ?頭大丈夫?

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/02/13(土) 11:25:45 

    >>231
    母子手当というか児童扶養手当のことかな?
    43000円で全額(子供3人でも約6万円)
    だから10数万円というのは
    いくら何でもありえないよ

    +130

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/13(土) 11:25:49 

    >>484
    離婚の経緯が分からないからなんとも
    面会なしの取り決めがされたって何らかの理由があったのかも知れないし
    家の場合、面会は禁止してないけど元夫が子供に対してもDV酷かったから子供が会いたがらない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。