-
1. 匿名 2021/02/12(金) 18:29:32
晩婚化と言われていますがアラサー主の住む場所はどんどん入籍し、先月は21歳の後輩が結婚をして家も建てるそうで私とびっくり、そしてすごいな〜に比べて自分よ…ともなりました(笑)
ちょいと肩身狭いなと思うときもあります。
同じような方いますか?+241
-5
-
2. 匿名 2021/02/12(金) 18:30:01
そういうトピしつこい+18
-125
-
3. 匿名 2021/02/12(金) 18:30:33
正社員でバリバリ働いているのとそうでないのとでは全然違う。+230
-4
-
4. 匿名 2021/02/12(金) 18:30:52
逆にぽつんと一軒家くらいになれば楽そう+135
-1
-
5. 匿名 2021/02/12(金) 18:30:55
また田舎叩きが始まったよ+5
-39
-
6. 匿名 2021/02/12(金) 18:31:00
埼玉の所沢住みだけど20代前半で結婚してる人はほとんどいない+16
-42
-
7. 匿名 2021/02/12(金) 18:31:23
田舎住まいのアラサー独身だけど結婚してる子もいればしてない子もいるし、肩身狭いとは思わないかな+125
-4
-
8. 匿名 2021/02/12(金) 18:31:27
一周回って独身って最高だと思うよ
もう一度過去に戻って選べるなら独身選ぶもん+162
-63
-
9. 匿名 2021/02/12(金) 18:31:55
私は彼氏すらできたことがない。
まだ20だけど、この年で男友達すらできたことないのはヤバいよね+47
-29
-
10. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:01
+23
-3
-
11. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:13
都内で働いてたけど色々あって地元帰って一人暮らししてる独身だよー
私の周りもみんな結婚してるけど私は結婚なんて出来る気しないし諦めてる\(^o^)/+224
-1
-
12. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:26
>>6
所沢はわりと都会の方じゃん
東京23区の人からは田舎と言われそうだけど、地方都市くらいの都会度はあると思うよ+78
-6
-
13. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:41
32歳の田舎者ですが、本当に同級生含め周りはほとんど既婚です。+202
-1
-
14. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:48
>>1
地主か農家だろうさ。
これ(´・ω・)っ🍺+48
-0
-
15. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:50
>>3
同じ40代未婚でも
社会的地位の高い職業に就いている場合は尊敬のまなざしで見られ、
アルバイトやニートなら憐みと蔑みのまなざしで見られる+196
-2
-
16. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:56
田舎で独身でも都会で独身でもそんな変わらんよ。田舎の方がお互い出会いがなくてすんなり決まることもあるし。+9
-13
-
17. 匿名 2021/02/12(金) 18:32:58
田舎者だと馬鹿にしたいのか!
独身だから馬鹿にしたいのか!+2
-23
-
18. 匿名 2021/02/12(金) 18:33:11
+39
-1
-
19. 匿名 2021/02/12(金) 18:33:59
田舎だけど独身も沢山いるよ
早い人もいるけど差がすごいよね
私は35歳独身です。+177
-2
-
20. 匿名 2021/02/12(金) 18:34:52
>>2
お一人様お帰りです+40
-0
-
21. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:01
>>18
目の検査みたい+17
-0
-
22. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:35
>>4
取材来るかワクワクする+14
-0
-
23. 匿名 2021/02/12(金) 18:35:53
>>8
お子さんいますか?+1
-2
-
24. 匿名 2021/02/12(金) 18:36:20
東海地方の田舎です。アラフォーで結婚してないなんて絶滅危惧種くらい珍しがられてる。+113
-2
-
25. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:01
>>8
それもっと大声でお願いします笑+64
-1
-
26. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:20
>>1
めっちゃ田舎です🥺
畑と田んぼ山が広がってます😂
22ですが同級生に結婚して子供いる人もいます…🥲+32
-6
-
27. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:38
>>6
田舎じゃない+26
-2
-
28. 匿名 2021/02/12(金) 18:37:39
>>1
21歳結婚で家建てるってすげーなぁ+107
-1
-
29. 匿名 2021/02/12(金) 18:38:00
田舎の独身だよ。30軒ほどの部落で最年少。+9
-2
-
30. 匿名 2021/02/12(金) 18:38:02
>>9
ここでチャット機能がついてたら俺がデートに誘ってあげるのに
もしゲームが嫌いじゃなければチャット機能がついたゲームやったらいいよ
別にオタクやヒッキーばかりじゃないし普通の人もいるから+2
-29
-
31. 匿名 2021/02/12(金) 18:38:49
他人の人生なんだから、比べてもしゃーない
私は独身も田舎も気楽で好きだよ、満喫しまっせ+105
-0
-
32. 匿名 2021/02/12(金) 18:38:53
>>8
田舎暮らしでも?+7
-2
-
33. 匿名 2021/02/12(金) 18:39:24
>>31
田舎だと極少数派になるよね。+9
-1
-
34. 匿名 2021/02/12(金) 18:40:26
>>29
差別とかないの?+3
-2
-
35. 匿名 2021/02/12(金) 18:40:59
田舎住みの独身です。
バツイチなので、この先もずっと独身かと思われます。+58
-0
-
36. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:08
>>3
独身非正規ってだけで、事情も知らず文句言ってくる人が必ず1人はいるからね
+106
-0
-
37. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:09
銚子って田舎でいいところですか?+3
-0
-
38. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:09
>>1
私の地元(東北)は
たしかに結婚するのも、子ども産まれるのもはやかった
みんな高卒だから必然的かなーと思ってる
地元でて大学行った人たちははやくても23とかだし+62
-0
-
39. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:12
田舎は独身よりも離婚ネタや配偶者がヤバイとかのネタの方が濃くない?
そんなに肩身狭くしなくてもいいと思う。+53
-1
-
40. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:34
アラサーで何で結婚してないの!?とか色々言われるけど肩身は狭くないなあ。女の幸せ=結婚という考えも濃いけどね。+57
-0
-
41. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:54
>>20
うまい+18
-0
-
42. 匿名 2021/02/12(金) 18:41:58
>>34
横
地域によっては集落(町内の家が集まってるとこ)=部落っていうところあるよ
そういう部落ではないやつ+46
-2
-
43. 匿名 2021/02/12(金) 18:42:06
>>13
子ども3人とかバツ2とかも普通だよね+56
-0
-
44. 匿名 2021/02/12(金) 18:42:31
九州の田舎アラフォーで今度やっと結婚するけど私も夫も結婚が遅そうと周りが納得していたタイプなので結婚するだけ上出来と言われる
親戚も近所の人も子供の頃から知ってるし今更何も言われなかったかな
+26
-1
-
45. 匿名 2021/02/12(金) 18:43:01
>>39
○○さんちの旦那がさ〜とか
○○の奥さんって〜とか独身の私の耳にも入ってくるんだから怖いよね、田舎って+51
-1
-
46. 匿名 2021/02/12(金) 18:43:28
わかるよ!!すごいわかるよ!
この先1人でどうやって生きていくのか考えてすごい悲しくなるし、私は姉の家族を見るのも辛い時あるよ。嫌いとかじゃなくて、眩しく感じて。+81
-0
-
47. 匿名 2021/02/12(金) 18:43:30
>>1
日本語おかしくね?+49
-0
-
48. 匿名 2021/02/12(金) 18:43:54
>>42
そういう捉え方があるんだ!
部落=同和しか頭になかったよ+6
-11
-
49. 匿名 2021/02/12(金) 18:44:01
独身なのはかまわないけど
せっかく彼氏できても
田舎だとデートコースとか限られるのでキツイ
(新しいお店できるペースとか景気にモロ影響されるし)+66
-0
-
50. 匿名 2021/02/12(金) 18:44:26
>>1
24才くらいには周りは片付いているものよ
ノホホンとしていた私は28才で、母親は祖母にコソコソと上からでなくっても、下からでも片付けていかないといけないとか言われていたみたい。待っていても大変だろうとかね+24
-2
-
51. 匿名 2021/02/12(金) 18:45:35
>>43
しかも結婚式をしっかりとするから、親戚も「また?」って感じだよね
まあもう子沢山って感じだけれども+11
-0
-
52. 匿名 2021/02/12(金) 18:45:46
>>1
38でド田舎独身だよ!自由に遊んでる間にあっという間に周りは結婚して子供いたよ。自分は肩身狭いと思わないけど親がそう思ってるみたい。田舎は狭いコミュニティで何かと孫話で持ち切りになるらしいからね+71
-0
-
53. 匿名 2021/02/12(金) 18:45:58
>>1
親が建ててあげるんでしょ+42
-0
-
54. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:41
>>1
田舎だと、1000万以下でそこそこ良い家建てられるもんね。
若いうちから建てても直ぐ完済出来ちゃうから☺+12
-9
-
55. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:53
人目を気にしてるとストレスたまるから
堂々と好きなことやってる
+16
-0
-
56. 匿名 2021/02/12(金) 18:46:55
>>45
わかる
彼らは「旦那が知り合いの知り合い」みたいなネタでめっちゃ盛り上がれる幸せな民族なんだと思ってる+25
-0
-
57. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:09
>>28
漁業や農業が盛んだから高校卒業→跡継→結婚の流れで22歳前後に家を建てたり買ったりする人は私の周りにはけっこういたかも!両親も元気だから援助もできるし、結婚と同時に家を建てたり妊娠のタイミングでも多い。
あ、私は独身アラサーです。+27
-0
-
58. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:39
>>29
集落ね。
部落って単語は全国版では誤解されるので使わない方がいいよ。+20
-2
-
59. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:41
>>8
私も…子供が独立したら一人暮らししたい…離婚したいともちょっと違うんだけどね。+9
-15
-
60. 匿名 2021/02/12(金) 18:47:49
>>35
私もそうかなと思う事がある
バツイチ出戻りも何気に多いよね。大昔からね
それで小姑として君臨して、お嫁さんが大変そう~みたいなね
自分は姉妹だけだし、他は結婚して出払っているから良かったけれども+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/12(金) 18:48:52
>>9
あのさ、私の知り合い60代で男性を知らない人がいたよ。+9
-10
-
62. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:16
>>54
さすがに1000万以下で良い家は無理だわ
地主が牛耳っている地域は田舎でも土地代結構高い
+32
-0
-
63. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:21
>>30
こういう誘いも嬉しいと思うぐらい男慣れしてないんです。笑
+8
-0
-
64. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:47
>>61
普通にいるよ
+19
-2
-
65. 匿名 2021/02/12(金) 18:49:49
本人と家族が気にするか気にしないかだよね
言う人は言うし
遊ぶ相手が減るのは困るくらい+3
-0
-
66. 匿名 2021/02/12(金) 18:50:04
>>53
たしかに
親に家建ててもらったり、婿養子むかえて親に依存してる人がバリキャリ気取ってて笑いそうになる
両立できてないのに本人は「仕事と家庭を両立してる立派な私」みたいなノリで、一人暮らしの独身(私)をディスってくる+43
-0
-
67. 匿名 2021/02/12(金) 18:51:41
>>51
その結婚式も数十年間進歩してない
引き出物や料理がどっさりの、来賓の挨拶やら何やらが長い+17
-0
-
68. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:10
結婚している人を見てもいいな私もしたいなと思うことがなかったから仕方ない
主が結婚したい人なら気になりそう+21
-0
-
69. 匿名 2021/02/12(金) 18:52:51
21歳で結婚して家建てて…、おめでたいと言われることが続けばね、現状は羨ましいね。明日の事は誰もわからないから、羨んだり肩身が狭くなったりすることは、ない。+6
-0
-
70. 匿名 2021/02/12(金) 18:53:14
>>23
います。+4
-0
-
71. 匿名 2021/02/12(金) 18:54:25
田舎に住み仕事もしてくれてるなんて有り難い存在だよ主。私の住んでいるところは40代以下の人口流出が止まらない・・少子化以前に人がいなくなりそうな勢い。+44
-0
-
72. 匿名 2021/02/12(金) 18:55:11
私も東海地方で33歳独身!
公務員なので、周りからはバリバリ働いてると思われてるのが救い…
実際そうなんだけど、婚活する暇がないよ+29
-0
-
73. 匿名 2021/02/12(金) 18:55:58
>>24
私も東海地方だけどまだ独身だよ。アラフォーです。+15
-0
-
74. 匿名 2021/02/12(金) 18:57:17
手に職系の仕事だから私の周りは多いですよ
婚活に勤しむ人もあり我が道を行く人もあり
後者の人の方がある程度の年齢で突然結婚する不思議+8
-0
-
75. 匿名 2021/02/12(金) 18:58:50
>>53
21なら親もまだ現役バリバリだろうし田舎は土地安いし、持ってる人も多いからね(私も田舎です。よくあるパターン+9
-0
-
76. 匿名 2021/02/12(金) 19:00:04
はーいはーい!!27歳で独身だよ!
友達は皆結婚したし、1月には友達の1人が控え目に言ってくっっっっっっそ可愛くて連れ去りたくなる様な赤ちゃんを産んだよ!
私も結婚したいよ( ;∀;)+13
-9
-
77. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:43
強いて言えば、独身でも行ける趣味教室とか増やしていただけると有り難い。私のところは妊婦さん向けか高齢者を対象とした教室しかほぼない(笑)+38
-0
-
78. 匿名 2021/02/12(金) 19:01:53
>>1
ご実家にいらっしゃいますか?
それで男兄弟が結婚されて同居だとおつらくないですか?+3
-1
-
79. 匿名 2021/02/12(金) 19:03:18
>>72
いいなぁ…
私はコロナ前から在宅勤務だからご近所さんには多分ニートだと思われてるわ
たまに打ち合わせ行く姿で近所の人に会うとギョッとされる+9
-0
-
80. 匿名 2021/02/12(金) 19:04:32
>>77
わかる!
趣味のサークルで出会って〜みたいな話をガルちゃんで見るけど、田舎は趣味のサークル自体がない笑+51
-0
-
81. 匿名 2021/02/12(金) 19:08:12
>>80
+を一万回押したわ+8
-0
-
82. 匿名 2021/02/12(金) 19:08:18
>>47
おかしいよね笑
内容がわかるから、まぁいいけど、
おかしいよね笑+19
-0
-
83. 匿名 2021/02/12(金) 19:09:56
>>9
まだ20だと仰ってる通り、まだ20だからこれからチャンスはたくさんあると思うよ+12
-0
-
84. 匿名 2021/02/12(金) 19:10:58
>>3
正社員で働いていても、親や親戚、ご近所から言われてましたが…+40
-0
-
85. 匿名 2021/02/12(金) 19:11:41
実家から車で20分くらいのところに一人暮らし。
周りは未婚もまぁまぁいる。
30歳になった途端に身内と他人から、結婚は?攻撃をされてます。
末っ子なので親は私がこの先も1人でいることが心配だそうです。
親ならまだしも、他人から言われるのがすごくストレス。
+23
-0
-
86. 匿名 2021/02/12(金) 19:12:15
>>1
我が妹。独身です。田舎に住んでます。+1
-2
-
87. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:11
>>63
こんな男いたら要注意ですよ(笑)
+14
-0
-
88. 匿名 2021/02/12(金) 19:13:38
>>37
え?近くてびっくりした。笑
なにもない…気がする。いいところの基準がわからないけど+0
-0
-
89. 匿名 2021/02/12(金) 19:14:51
こちら東海地方の山間部、移住イベントがあり移住者はコンスタントに入って来ます…が!!地元民の独身者がそのまま老人に…というパターンが多いです。移住イベントじゃなくて、地元民の婚活を推進しないと跡取り不在になってしまいます。
独身中年はいないかのような扱いです。+12
-0
-
90. 匿名 2021/02/12(金) 19:15:00
>>28
田舎は、割と若い内に家を建てる人多いですよ!
+31
-0
-
91. 匿名 2021/02/12(金) 19:19:10
>>1
どれくらいの田舎?地域だけでも教えて+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:22
>>76
見れただけいいよ
私なんか今度抱かせてねっていってから2年は経ったぞ+7
-0
-
93. 匿名 2021/02/12(金) 19:20:55
>>6
突然の所沢で笑った。山口や狭山ヶ丘はちょっと田舎かもね。+7
-0
-
94. 匿名 2021/02/12(金) 19:23:53
車で1時間の距離に住んでる60代独身の叔母は今後どうするつもりなのか不安。自分で施設入ってくれればいいけど+4
-2
-
95. 匿名 2021/02/12(金) 19:25:33
>>92
oh…+4
-0
-
96. 匿名 2021/02/12(金) 19:26:28
東海地方多くない?(笑)
東海の田舎ですが、移住者用住宅や協力隊には中年独身者が散見されます。実家にいられない…と嘆く女性もいて、ここのコメントでその方だけじゃないんだな、と思いました。
結婚しないと人間扱いされない田舎、どうにかならないんですかね?💢+25
-0
-
97. 匿名 2021/02/12(金) 19:26:29
>>90
何か二十歳そこそこで結婚して、地元に家を建てて一生暮らしていくって若い内に決意出来るのが凄いと思う。+21
-0
-
98. 匿名 2021/02/12(金) 19:27:52
>>94
独身女性80才の方が妹さんの町内に引っ越して来ましたよ。妹さんには相談もせずに。
ホラー。+0
-4
-
99. 匿名 2021/02/12(金) 19:28:33
>>97
地元以外を知らないので、自然な選択なんですよ。+19
-0
-
100. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:21
近所のアラフィフ女性、身元が割れてるTwitterで婚活イベント❤と流していて…勇者。+6
-1
-
101. 匿名 2021/02/12(金) 19:31:27
>>84
私のところも「仕事ばっかりしてるから結婚できないんだ!」「役職に付いている女性=仕事と結婚した笑、結婚できないから役職についてる」という考えのほうが多いなあ。男尊女卑が強いところは特にそうなのかも。+36
-0
-
102. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:21
>>53
友達が住宅展示場行ったとき、ご両親からの援助はもちろんありますよね?って聞かれたよ。
家建てるのって親ありきなんだなーと思った。+24
-0
-
103. 匿名 2021/02/12(金) 19:32:44
>>63
男慣れ以前にきちんと相手の人間性を見なされ・・+11
-0
-
104. 匿名 2021/02/12(金) 19:34:24
>>28
91歳まで住んだら70年か
住居費5千万の予算なら月6万円か
+6
-0
-
105. 匿名 2021/02/12(金) 19:35:36
>>8
でもそれって結婚を経験できたから思えることよね+69
-1
-
106. 匿名 2021/02/12(金) 19:36:29
田舎で独身35歳だよ!
友達は早い子で20代前半で結婚。遅くても30代前半。みんな子供も生まれて家を建ててる。
中には2日目の結婚って子もいる。
だけど私は結婚も子供も望んでないので周りに「結婚は?」と言われる度に「願望ない」と言い続け、最近は家族、友人、会社でも何も言われなくなったw
結婚してないなんて負け組、と言ってきた奴には「人の事を結婚云々で勝ち負け決めるお前が負け組だわ」と言って黙らせたww+27
-0
-
107. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:10
>>106
2日目の結婚じゃなくて2回目の、正しいです+7
-0
-
108. 匿名 2021/02/12(金) 19:37:54
>>56
私もど田舎だからわかるけど人自体が少ないからどうしてもそうなっちゃうのよね。+8
-0
-
109. 匿名 2021/02/12(金) 19:40:44
田舎だと親の自己満で子供の家を建てちゃう人いるわ、車庫みたいな小さい家に大きい息子が一人で住んでる+7
-0
-
110. 匿名 2021/02/12(金) 19:43:30
私の周囲は、結婚幸せ教で嫌。
離婚した人に言われたくない。
私にはともかく、新卒の子に結婚の話とかアホかと思う、+16
-2
-
111. 匿名 2021/02/12(金) 19:44:10
>>9
同い年だけど私の周りではそんな人一人もいない(笑)+3
-11
-
112. 匿名 2021/02/12(金) 19:45:45
はーい!
35歳になりました。
10年以上付き合った人と別れて1人です。
友達も既婚子持ちだし遊び相手もいません。
仕事だけが安定してるのが唯一の救いかな…
辞める勇気もなく、毎日無気力に働いてる。
+39
-0
-
113. 匿名 2021/02/12(金) 19:46:12
>>9
私の地元の男の子は26ぐらいが適齢期って考えてる子が割といるよ。
だからまだチャンスは全然あるからね!+2
-3
-
114. 匿名 2021/02/12(金) 19:46:32
>>70
過去に戻って…て事は過去に戻ってきた事が意識としてある状態ですよね、独身選んだらお子さんの存在が無しになってしまいますけどそれでも独身選択します?それとも出産育児は経験したしもういいかな、そういう意味での独身選ぶ感じですか?(因みに私は独身です)+9
-1
-
115. 匿名 2021/02/12(金) 19:47:40
>>17
いや、このトピは共感したいんじゃなくて?+4
-0
-
116. 匿名 2021/02/12(金) 19:50:33
>>59
ものすごいトピずれ。人を傷つけるようなことして楽しいですか?+10
-0
-
117. 匿名 2021/02/12(金) 19:51:44
>>63
君のような素直な女性は逆に男にモテるよ
ガルちゃんの平均的な女性は何でも疑ってかかったり攻撃的な人は
男にはモテないから+1
-5
-
118. 匿名 2021/02/12(金) 19:51:56
>>72
同じ!コロナじゃなかったら飲みに行きたいわ🍸+3
-0
-
119. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:28
>>104
賃貸にはない固定資産税とローンの利息がふんだんに加算される。+3
-0
-
120. 匿名 2021/02/12(金) 19:52:38
>>8
一度結婚したから思うだけだよ笑+58
-0
-
121. 匿名 2021/02/12(金) 19:54:55
田舎のアラフィフ独身来ましたよ
ブスでモテなかったから仕方がない
ブスでも子供連れてる人いるよーってクソバイスよく見るけど、その人はその人私は私
その人の旦那様からすら見向きされないブスなんだから仕方がない(笑)+30
-0
-
122. 匿名 2021/02/12(金) 19:55:33
>>8
マウント入りました!+47
-1
-
123. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:16
遺伝率が高い病気の私達に結婚、子供と言わないで。と言っているのに、理解できない人達がいる。+8
-0
-
124. 匿名 2021/02/12(金) 19:56:47
>>59
じゃあ旦那もガキも捨てて一人になれよ
どうせつまんない旦那とガキなんだろ+15
-0
-
125. 匿名 2021/02/12(金) 19:57:54
>>114
本心じゃないから
勝てる試合がしたいだけ+6
-5
-
126. 匿名 2021/02/12(金) 19:58:11
>>21
同じ事思ったwww+6
-0
-
127. 匿名 2021/02/12(金) 19:58:16
34歳バツイチ子どもなし、田舎在住。
会社でも、30歳過ぎたら彼氏とか結婚とか何も言われなくなった笑
でも結婚したいからマッチングアプリやってる。
期待しすぎると後々辛いから、ゆるっとね。+6
-5
-
128. 匿名 2021/02/12(金) 20:01:22
>>127
そりゃ一度でも婚歴あれば言われないよ
一度もない女は言われるのね+9
-0
-
129. 匿名 2021/02/12(金) 20:02:08
近所の意見は、女は働かずに結婚できるのが勝ち組らしいです。
じゃあ貴女の意見だと、貴女がお世話になっている女医さんは負け組ですね。+9
-0
-
130. 匿名 2021/02/12(金) 20:03:03
結婚に憧れをもってないから、35歳田舎住みだけど何とも思わない。
近所の人や友達、職場の人に結婚は?と言われたら
こんな私貰ってくれる人いたらいつでも嫁に行きます!と答えおく。
+9
-1
-
131. 匿名 2021/02/12(金) 20:04:39
私は田舎で27歳で今まで彼氏出来たことありません!!
コロナやし持病あるしもう人生終わったと思ってます(笑)+12
-0
-
132. 匿名 2021/02/12(金) 20:07:33
>>13
同じく。
年齢違うけど友達が5人目妊娠してた。+7
-0
-
133. 匿名 2021/02/12(金) 20:08:25
>>8
他の人も言ってるけど、離婚すればいいだけなのにしない時点でマウントやんw+26
-0
-
134. 匿名 2021/02/12(金) 20:08:59
>>19
一緒!って思ったら
36になってた。+11
-0
-
135. 匿名 2021/02/12(金) 20:09:17
>>119
トピズレだけどこういうの見ると家建てるの躊躇するね、、一度建てたら古くなってくだけだし
しかもこの田舎で独身で家なんか建てたら変な噂立てられそう+5
-0
-
136. 匿名 2021/02/12(金) 20:11:44
>>80
結婚願望はないから純粋に趣味としての教室かサークルがほしい(笑)+17
-0
-
137. 匿名 2021/02/12(金) 20:12:39
>>62
親の土地なら建てられるね。田舎の土地もピンキリあるし。
家だけなら、ホントに1000万以下で建てて住んでる人一杯いるよ。平屋が多いけど。車必須だけどねー。+2
-0
-
138. 匿名 2021/02/12(金) 20:15:56
34歳、中国地方の田舎に住んでまーす。
多分一生独身です。老後、甥っ子や5つ年下の妹に絶対に迷惑はかけたくないので、貯金に励んでいます。+14
-0
-
139. 匿名 2021/02/12(金) 20:17:27
そもそも結婚願望があるかないかでも変わってきそう。結婚願望が強くて周りに色々言われたら病みそうな気がする。そして田舎故逃げ場がない。+7
-0
-
140. 匿名 2021/02/12(金) 20:17:30
既婚者は独身トピ
子持ちは子無しトピや不妊トピ
何でガル民は該当しないトピで自分語りをするのか+17
-0
-
141. 匿名 2021/02/12(金) 20:19:11
>>139
結婚願望あるかないかなんてわからないでしょ
どうしてもブスは結婚願望あるのに結婚できないと思われて言われやすいよ
+1
-1
-
142. 匿名 2021/02/12(金) 20:19:54
>>139
で、ご自身は結婚願望ない冷めてるワタクシなわけね+2
-1
-
143. 匿名 2021/02/12(金) 20:20:15
田舎の独身女性って、みんなどのくらい稼いでるんだろう?職種にもよるけど、基本田舎は給料安いですよね。
私は30半ばで年収300万くらいなんですが、田舎だとそこまで低くはない?でも低いよね?
老後が不安です。+22
-0
-
144. 匿名 2021/02/12(金) 20:20:16
4人とか、それ以上産んでいて大変大変言っている人達は何なの?+4
-0
-
145. 匿名 2021/02/12(金) 20:23:00
地元はマックもない田舎だけど10代20代前半でデキ婚もいれば30前後で結婚する人もいるけど50代60代で未婚実家暮らしもいるよ…
おじさんも地元出たけど60代で独身だし
未婚は報告することがないから黙ってるけどいるよ
+9
-0
-
146. 匿名 2021/02/12(金) 20:25:12
>>8
今何歳なのか何歳で結婚したのか分からないから的外れかもだけど…
独身に戻りたいって言う人って20代〜30代くらいの若い時の独身時代の記憶で言ってる人多い
ホントに今の年齢で独身になりたい?+18
-1
-
147. 匿名 2021/02/12(金) 20:29:35
田舎の独身ナメるなよ!
田舎独身金持ち(小さな畑持ち)ニートはコロナなんかどこ吹く風だわ。 高見の見物だしw
都会の人はコロナに怯えながらお金稼ぐのに命懸けだなぁ~って思う。マジで。+7
-0
-
148. 匿名 2021/02/12(金) 20:32:14
田舎とは言えないかもだけど新幹線沿線の地方都市住まいで年収700万円の30代
手ごろな家賃で広いとこに住めるし、野菜は安いし、どこ行っても並ばなくて済むし最高です!+4
-0
-
149. 匿名 2021/02/12(金) 20:37:55
田舎出身の女性社員、気付けば産休の連続。
お金を貰う為だけの所属。+8
-0
-
150. 匿名 2021/02/12(金) 20:38:11
>>141
?
+0
-2
-
151. 匿名 2021/02/12(金) 20:43:51
>>149
文が抜けた。
私は田舎出身の独身。
同じように思われたくない。+2
-0
-
152. 匿名 2021/02/12(金) 20:49:14
>>11
私もUターン転職した!
年下の同僚がどんどん若いうちに結婚していくし、20代で子供もできて、家も建てる人が多くて置いてかれてる…
1度別れると出会いも少ないし、地元で落ち着こうと思ったのに正直詰んでる。+23
-1
-
153. 匿名 2021/02/12(金) 20:49:35
同世代ばかりに目を向けてるけど同じく独身のアラフォー、アラフィフ、アラ還いるよ
なんなら実家暮らしの+7
-0
-
154. 匿名 2021/02/12(金) 20:56:52
>>63
何だろう・・壺とか掛軸とか売ったらすぐに買ってくれそうな人だわ・・+7
-0
-
155. 匿名 2021/02/12(金) 21:01:00
20代半ばにモラハラ男にぺしゃんこになるほど心を踏みつけられ、性犯罪未遂もあり、男が信用出来ずに38歳になりました。
28の時に職場の上司に無理矢理お見合いさせられ、見合い相手と食事にも行って具合悪くなったから自分は結婚向きではないと悟ったよ。+13
-0
-
156. 匿名 2021/02/12(金) 21:08:09
都会で独身は気楽
田舎の地元だと肩身せまいなと思ってた
でも、よくよく聞くとご近所の息子さん、娘さん結構独身多い
母が「町内のうちの列、2、3人子供居ても一人は独身なのよ、なんかあるのかしら?」
まぁ、田舎も都会もさほど変わりないってことか+26
-0
-
157. 匿名 2021/02/12(金) 21:13:19
>>122
>>2のセンスを受け継ぎ
ボトル入りました!
みたいに言うww+7
-1
-
158. 匿名 2021/02/12(金) 21:13:46
>>24
>>73
私も東海地方田舎のアラフォー独身!!+7
-0
-
159. 匿名 2021/02/12(金) 21:14:41
近所が勝手に見合い写真を持ってきた。
遠方に行くことになるけど、私は祖母の介助を手伝っているので断った。
近所から
お祖母ちゃんなんて良いの。結婚しなきゃ。
と言われた。
良くない!
それを言ってから私は地区の変わり者。+10
-0
-
160. 匿名 2021/02/12(金) 21:17:44
>>15
すっごいわかる。。+16
-0
-
161. 匿名 2021/02/12(金) 21:17:52
>>28
若くても親の援助なしに家建てる人多いよ
ローンの通りやすさは年齢が関係あるからね
田舎で漁師とか農業とかちゃんと仕事があればちゃんとローンが通る
頭金なくても長く支払えるしね+19
-0
-
162. 匿名 2021/02/12(金) 21:22:17
>>9
20歳なんてまだまだ良くも悪くも未来は変わるよ。+11
-0
-
163. 匿名 2021/02/12(金) 21:26:20
>>31
田んぼばっかだし何もないけど、静かで空気は綺麗で星も綺麗に見えるから好き。
ただ近所付き合いとかは苦手なんだよなぁ+7
-0
-
164. 匿名 2021/02/12(金) 21:33:06
田舎だけど結構いる。
男女ともにもう全世代。30代も大勢だけど60代でも未婚。
兄弟で姉妹で全員未婚とかよくある。+18
-0
-
165. 匿名 2021/02/12(金) 21:36:05
はぁーい。バツイチだよー。恐らく一生一人でしょう。
いろいろあったけど、とりあえず自分の人生だし人と比べるのは辞めた。
実家に帰るとさ親が『あその息子さんはまだひとりだ』とか『結婚してないのかな?』とか…そんな話ばっかりしてる、本当にイヤ。他人の家のことなんて関係ないのに、余計なお世話。
+8
-0
-
166. 匿名 2021/02/12(金) 21:38:28
🙋♀️+3
-0
-
167. 匿名 2021/02/12(金) 21:47:03
>>149
育休と次の産休の間、お腹に子供が居ない間も、子供の事よりも社員が「お腹痛い。」とか「私、体が弱いから。」と、しょっちゅう早退。
この体質を受け継ぐ子供達の可哀想なこと。+6
-0
-
168. 匿名 2021/02/12(金) 21:49:20
>>125
うざ
真面目に聞いて損した+14
-0
-
169. 匿名 2021/02/12(金) 21:52:47
近所
産まなかったら日本の未来ガー
あんたの遺体は誰ガー+9
-0
-
170. 匿名 2021/02/12(金) 21:58:34
ど田舎の実家一人暮らし独身です!
車で街へ行き仕事、地元はスーパーしか行きません。近所さんとも交流なし。
近所の年寄りに愛想ないやら嫁に行かないなどめちゃくちゃ言われてると思いますが、1人が快適です。+15
-0
-
171. 匿名 2021/02/12(金) 21:58:39
31歳です。田舎というか駅から離れた住宅(マンション)街で実家暮らしです。
30代になったきっかけに事務の仕事へ転職しました。最寄り駅までバスなんですけど、面白い事に出勤時間に中学の同級生の女の子2人と同じ時間で、退社時も別の2人と同じ時間です。
仲良くないので互いに話したりはしないけど、わりと独身多いんだ、、と嬉しいやら安心やら、、。
+14
-0
-
172. 匿名 2021/02/12(金) 22:08:08
結婚願望がないし、兄弟に障害があるのでこのまま独身かな、と思う。
マシューとマリラみたいに兄妹で助け合って生きていけたら、と思ってるよ。
でもその前に、2、3年だけでも都会で暮らしてみたい。いつかまた親の介護で帰らなきゃいけないなら、数年だけでも都会暮らしを体験してみたい。+20
-1
-
173. 匿名 2021/02/12(金) 22:10:01
>>146
若い頃の独身生活はそりゃ楽しいよね
友達もだいたい独身だから話も合うし、親も元気だからイザって時に頼ろうと思えば頼れる
(当てはまらない人もいるかもだけど大多数の話ね)+26
-0
-
174. 匿名 2021/02/12(金) 22:14:40
近所さんへ
確かに私は独身彼氏なしだけど、ニートを紹介するのはやめてください。+9
-0
-
175. 匿名 2021/02/12(金) 22:16:39
真面目に働いてるし、楽しく生きてるつもりだけど、
友達からの結婚、出産報告のたびに自分なにやってんだろうってなる。。独身って罪じゃないなに、自分は何やってんだろうって胸が苦しい。+31
-0
-
176. 匿名 2021/02/12(金) 22:20:27
友達の子供とか可愛いと思うし、素直におめでとうと思えるけども、私は親に孫の顔を見せてあげられない、
親不孝な子どもでごめんなさいって気持ちになってしまいます。+8
-0
-
177. 匿名 2021/02/12(金) 22:23:57
田舎住みアラサー独身です。
田舎すぎて独り身で行く所、やる事が尽きてきて毎週末暇。
周りの友達は結婚だの子育てだので忙しそうで遊びにも誘えない。
都会だったら1人で美術館とかいろんなお店とか行けて楽しいだろうな〜+22
-1
-
178. 匿名 2021/02/12(金) 22:32:45
>>146
ものすごい正論。
30代位までは今趣味や友達と出かけたり色々楽しいけど、40代50代でそのまま好きに遊んでられるかっていうとね。
まあ自由ではあるけど。
というか結婚してもそれくらいの年齢になると子育て落ち着いて別に好きに出来るからなあー。
自由にしてたけど、結局コロナ禍で好きに出歩く事すらできなくなっちゃったしやっぱ1人は寂しい。
周りに人がいるから、1人になりたい、1人が楽って思えるんだとわかった。+24
-1
-
179. 匿名 2021/02/12(金) 22:34:48
>>79
在宅勤務いいな〜
ちゃんと働いてるんだから偉いよ!
ニートは世を忍ぶ仮の姿よ!+11
-0
-
180. 匿名 2021/02/12(金) 22:36:19
>>168
そもそも、結婚してるのに「田舎で独身の人!」というトピを覗いてみたい理由はなんだろうね。
それだけでは飽きたらず、自虐風マウントコメント。+16
-1
-
181. 匿名 2021/02/12(金) 22:39:01
予定のない休日は公共施設のベンチによくいる+5
-0
-
182. 匿名 2021/02/12(金) 22:42:20
>>118
仲間がいて嬉しい😆
気軽に飲みに行ける独身友達欲しすぎるよ〜!+5
-0
-
183. 匿名 2021/02/12(金) 22:43:09
>>181
私は図書館を徘徊+7
-0
-
184. 匿名 2021/02/12(金) 22:45:39
30歳になったけどもう親からも身内からも結婚しないの???責めが無くなった!!!諦められたかな??+9
-0
-
185. 匿名 2021/02/12(金) 22:48:18
ひっそりと結構楽しく暮らしてる。毎日幸せ?+3
-0
-
186. 匿名 2021/02/12(金) 22:50:56
会社の人からよく言われるようになったよ+5
-0
-
187. 匿名 2021/02/12(金) 22:51:00
>>175
でも、色々な生き方があっていいんですよ。+12
-0
-
188. 匿名 2021/02/12(金) 22:51:00
>>52
わかる〜。
本人は気にしてないし親もまわりも何も言わない。でも親が言われてる。みたいな状況ありうるんだよね…。+15
-0
-
189. 匿名 2021/02/12(金) 22:52:45
休みの日は好きなもの食べて、ダラダラDVDとか見て、ダラダラ昼寝して犬が一緒に寝てくれて幸せ〜ってなっていたが、友達のインスタをみて子供との幸せな日々を見せられ、凹むの繰り返し。笑
みんな同じかな!?+8
-0
-
190. 匿名 2021/02/12(金) 23:09:07
>>125
うわー後から何を付け加えようがもう遅いでしょ。そういう考えが頭に浮かんだ時点で子供が可哀想+7
-0
-
191. 匿名 2021/02/12(金) 23:13:50
>>3
田舎だと、女が正社員でバリバリ働けるような仕事もごく僅かだし、例え頑張って働いたとしても「仕事はできても、あれじゃあね」「可愛げがない」とか言われない?+32
-0
-
192. 匿名 2021/02/12(金) 23:22:00
どうしてみんな、人に色々言うのが好きなんだろうね
私は人が何してようが、何とも思わないよ...
(犯罪は止める位のレベル)+13
-0
-
193. 匿名 2021/02/12(金) 23:31:20
>>101
ひえー。そういう感覚なのか。。+4
-0
-
194. 匿名 2021/02/12(金) 23:31:35
>>2
嫌ならわざわざ来んなよ、しかも最初のコメントw+7
-0
-
195. 匿名 2021/02/12(金) 23:34:22
>>52
私も38歳で田舎住の独身~。親戚家族とも仲よくしてたんだけど、親戚の子(私より年下)が結婚出産して親戚も私家族に軽くマウント取ってきたものだからなんとなくうちの家族とギクシャクしてる。
祖母なんてキチガイみたいな性格だから一人でヒートアップして私に怒鳴ってくる。あたおか。+17
-0
-
196. 匿名 2021/02/12(金) 23:36:18
>>125
凄く性格が悪そうで笑ったw+6
-0
-
197. 匿名 2021/02/12(金) 23:38:55
>>80
それかママさんサークルとかね。年寄の趣味のサークルとか。+1
-1
-
198. 匿名 2021/02/12(金) 23:46:02
>>143
いいなー。私も30半ばだけど270万あたり。事務員は安いよ。給料もほとんど上がらない。40過ぎたら介護保険?を支払わないといけないと知って落ち込んだ。+7
-0
-
199. 匿名 2021/02/12(金) 23:49:56
>>9
全然ヤバくない
自分も男友達全く居なかったし初彼氏は26歳だった。どこで出会いがあるか分からんよ+5
-0
-
200. 匿名 2021/02/12(金) 23:55:38
>>149
私が働いているのも田舎。
会社で持ち上げられるのは彼女の方。
なんか疲れた…+6
-0
-
201. 匿名 2021/02/12(金) 23:57:27
田舎に平屋の戸建建てて、犬と暮らしてる39歳です。
野菜とかは直売所で買うから安いし、ど田舎ってわけじゃないからお取り寄せも楽しめるし車もあるし。なんにも不便なく気ままで幸せ。もう人間と暮らすのは考えられないわ。+17
-0
-
202. 匿名 2021/02/13(土) 00:37:57
ようやく仕事の技術を習得した私に、結婚後すぐに子供ありきの見合い話もってくるのやめてよ…+16
-1
-
203. 匿名 2021/02/13(土) 00:47:29
>>42
私も「うちの部落では〜」って話してたら、相手の人の表情が変わったので、この言い方は外でしない方がいいなと思ったよ。+10
-0
-
204. 匿名 2021/02/13(土) 01:11:30
>>11
同じです。しかもアラフォー、母親70代。+9
-0
-
205. 匿名 2021/02/13(土) 01:28:22
最近、田舎もゆるゆるになってるよ。
不倫だの、離婚だの日時茶飯事で誰も驚かない。
シングルマザーも沢山いる。
独身の中年もゴロゴロいる。+17
-0
-
206. 匿名 2021/02/13(土) 02:04:41
同窓会とか一生いかない気がする
仲いい地元の友達は個別に連絡とってるしわざわざ仲良くない人の近況知りたくないし
田舎で独身だとまだ色々言われたりもするしね
話のネタにされたくはない+23
-0
-
207. 匿名 2021/02/13(土) 02:14:55
>>149
田舎の会社、本当ビビる。
会社で、
産休前の妊婦さんには仕事させず、座らせておいてあげなくちゃいけない。
とか…
うっ…おなか痛い…
としか言わない妊婦に、
苦しいよね。
と言って妊婦のおなかをさすってばかりの経産婦。
尻拭いの独身の私。
+13
-0
-
208. 匿名 2021/02/13(土) 03:27:46
>>208
都会でも同じだよ。
産休育休、復帰後の時短勤務や育児早退の尻拭いは独身にまわってくるよ。
でも産休前なら変に動いて、万が一の事があるより座ってて欲しい。何かあったら後味悪いよ。+4
-0
-
209. 匿名 2021/02/13(土) 04:39:50
>>147
田舎の独身ニートでも家族で暮らしてたら新型コロナになる可能性はあるよ
三重県で投石事件あったやん
ド田舎は厳しいねー
「結婚結婚」って年寄りが人の家のことを気にしすぎ+9
-0
-
210. 匿名 2021/02/13(土) 04:42:38
>>195
>祖母なんてキチガイみたいな性格だから一人でヒートアップして私に怒鳴ってくる
なんかワロタw
でもオバアサンは世代的にも周囲と同じように結婚してほしいんだろうね+8
-0
-
211. 匿名 2021/02/13(土) 05:08:22
>>6
いっぱいいるよ+2
-1
-
212. 匿名 2021/02/13(土) 06:50:51
近所の同級生の母親がウザイ!
「結婚しないのは甘え」とか。
今は自分の親が病気になったから私が車で送り迎えとか色々面倒みれるから、独身で良かったけど。+8
-0
-
213. 匿名 2021/02/13(土) 07:10:44
>>15
確かに。
というか、いくら年齢と婚姻の有無が共通してるからとはいえ、元々月とすっぽんの両者を比べちゃいけないw+9
-0
-
214. 匿名 2021/02/13(土) 08:51:17
最近は透明人間のような気分だわ。
私の姿は誰にも見えてないみたい。+9
-0
-
215. 匿名 2021/02/13(土) 10:12:06
>>214
見てないようで見てるんだぞー!
「あら、車ないわね。買い物かしらね?」
「イオンかしら? ヨーカドーかしら?」
「あっちの方へ行ったわよ!」+8
-0
-
216. 匿名 2021/02/13(土) 10:26:40
>>208
自分の番号に返信するとコメントがループになるんだね
ちょっと面白かった+3
-0
-
217. 匿名 2021/02/13(土) 10:48:01
>>208
法律自体、妊娠発覚時点で休ませて欲しいよ。+2
-0
-
218. 匿名 2021/02/13(土) 11:15:37
>>176
「子供の顔を見せられない=親不孝」という考え方をやめなよ・・どうしてもというなら自分が親自身に思う存分親孝行するといいよ!
ちなみに私の母親は「産まれた時点で親孝行は終わってます。」だそうです(流産した人はどうなんだ!と言われそうだけど・・)。+10
-0
-
219. 匿名 2021/02/13(土) 11:24:59
>>189
私アホだからコメントはしないけど「○○ちゃんも幸せそうだわ~いや~みんな幸せ良かった良かった!だははは!」とか呑気に思ってた・・だって相手だって幸せ&幸せを見てほしいからインスタにあげるんだし・・私も悪いことしてないし・・+5
-0
-
220. 匿名 2021/02/13(土) 11:28:26
>>114
おい125勝手に私のフリしてクソな回答しないでもらえる?
結婚出産後の記憶ごと消せるなら、です
朝は好きな時間に起きて自分がお腹すいたタイミングで適当に好きなのを食べて、お風呂も自分のタイミングで入れて夜は自分の時間がある生活。
振り返ってみればあの生活が幸せだったって事です。
でも結婚出産してみないと気づけない事だったので、それは結婚したから言える事でしょ。と言われればそれまでですよね…+3
-1
-
221. 匿名 2021/02/13(土) 11:47:40
田舎で独身が耐えられなくなりアラサーになってから転職して都会で一人暮らし始めました。+8
-0
-
222. 匿名 2021/02/13(土) 12:50:15
結婚の催促してくる親にウンザリして一人暮らししようと思ったけど、田舎だから一人暮らし向けの物件が全くない…家族や夫婦向けの謎に家賃が高い1LDKや2LDKばかり。ガルちゃんでよく見る田舎は家賃が安いは幻だった。+9
-0
-
223. 匿名 2021/02/13(土) 13:25:29
>>15
普通の正社員だけど社会的地位なんてないな。
全然尊敬なんてされてないよ。
風当たりのほうが強い。+6
-0
-
224. 匿名 2021/02/13(土) 14:21:33
>>1
周りからの結婚結婚がまじでストレス
もう35なんだからいい加減に期待するのやめてほしい。
田舎の人って本当にデリカシーない人多すぎ💢+14
-0
-
225. 匿名 2021/02/13(土) 14:47:23
>>52
私も38で田舎住みです。30過ぎで東京から戻ってきたので、その時は同級生たちも一軒家建ててめちゃくちゃ子育て中で、呑みに行ったりもできず出会いもなく辛かったですw
親戚の集まりも、どんどん知らない子供が増えてきて、あのおばさん誰?て顔されるので極力近づいません。+14
-0
-
226. 匿名 2021/02/13(土) 15:25:43
>>8
リアルで独身者の前では絶対言っちゃダメなやつ🙅♀️🙅♂️+11
-0
-
227. 匿名 2021/02/13(土) 15:47:38
>>207
会社としては迷惑だよね。
私は田舎出身の独身だけど、母はギリギリまで普通に働いてたし、他の周囲の方々もそう。
普通、産休前に働けない程に具合が悪ければ、病休か有休かで休む筈(体調を崩された方がそうだった)だけど(その時点で産育休代替の方を呼んでもらえるし。)、そのお腹が痛い妊婦の方は何なんだろうね。
しかも経産婦の方の手まで取って。
私が上司なら一日目から対策してあげるのに。+5
-0
-
228. 匿名 2021/02/13(土) 16:08:18
自分も田舎住みの独身
まわりを見てみて既婚者子持ちもいるけど、案外独身もいるものなんだよね
漠然といつか結婚するんだろうな〜と思っていたのに、結婚無理だわってなってあっという間に30代後半
なんか気持ち悪いって思っちゃってね
これからどうなっていくんだろうな+13
-0
-
229. 匿名 2021/02/13(土) 16:11:14
>>222
田舎は安いのは本当幻
古くて設備が伴ってない昔ながらの物件とかなら有り得るけど、狭いとこでも無駄に高い
なにあれ+6
-0
-
230. 匿名 2021/02/13(土) 16:36:24
選択独身さんってどのくらい居られるんだろう?+6
-0
-
231. 匿名 2021/02/13(土) 17:59:30
>>194
それなすぎw+1
-0
-
232. 匿名 2021/02/13(土) 19:57:01
私も30代前半の田舎の独身です!
一人でも、毎日、楽しくご機嫌に生きてる。
でも、親戚は全員既婚者なので、法事とか集まりの時は「ひ と り」という現実を痛感させられるから、その時ばかりは、なかなか精神的に来るものがあるな。まあ今はコロナ禍だから、それも無くなったけど。+5
-0
-
233. 匿名 2021/02/13(土) 20:15:09
>>207
和田は辞めるかも。+1
-0
-
234. 匿名 2021/02/13(土) 20:23:13
>>124
この人から旦那と子供居なくなったら何も着飾るものがなくなるじゃん…笑+6
-0
-
235. 匿名 2021/02/13(土) 21:16:40
>>233
和田❌
私⭕️+2
-0
-
236. 匿名 2021/02/13(土) 21:23:37
>>224
わかります
ほんと結婚結婚言われてストレスたまります
40になったんだしあきらめてほしいです
近所の人に会いたくないので
引きこもりか遠くに外出します
+6
-0
-
237. 匿名 2021/02/13(土) 21:25:25
>>225
親戚の集まりは行かないようにしてるから
私の存在すら親戚から
消えてる(笑)+3
-0
-
238. 匿名 2021/02/13(土) 21:27:29
職場の上司50代やパートおばちゃんに
結婚はしたほうがいいよ
っていわれすぎて仕事辞めました
+5
-0
-
239. 匿名 2021/02/13(土) 21:30:55
>>221
私も同じく
都会で一人暮らしはじめました
気持ちが楽~+6
-0
-
240. 匿名 2021/02/13(土) 21:32:51
>>223
ですね。
アラフィフになってから
余計風当たり厳しいです
さらしものにされるというか
+5
-0
-
241. 匿名 2021/02/13(土) 21:36:45
田舎独身
仕事もないし出会いもないし
最悪ですよ
結婚しないとうるさいし
一人暮らししたいです+6
-0
-
242. 匿名 2021/02/13(土) 21:45:15
同級生の親に会ったらきまずい
同級生はほぼ結婚して子供いるから
+4
-0
-
243. 匿名 2021/02/13(土) 22:19:22
>>1
同級生も結婚して後輩も結婚しちゃって
独身いないんだけど
あせると余計ストレスかかるから
実家にいるんだけど
結婚しないと変わり者あつかいされます
居心地悪いときあります。+5
-0
-
244. 匿名 2021/02/13(土) 22:45:01
私も色々言われるのが嫌で、外にあんまり出れなくなった。仕事も辞めて、今は在宅ワークや投資をしてます。外に出でて働きたい気持ちもあるけど、色々言われるのが本当にストレスで。皆同じ事思ってるみたいで、少し安心しました。
ちょうど仕事もしてないし、都会に出るチャンスかなと思ってる。+5
-0
-
245. 匿名 2021/02/13(土) 22:54:38
できないものはできない+2
-0
-
246. 匿名 2021/02/14(日) 07:16:48
都会に出て
今なるべく引きこもり生活して
仕事はしてる
人と話さなくなってストレス減りました
+5
-0
-
247. 匿名 2021/02/21(日) 16:38:55
>>228
私も同じような考え
結婚もそうだし、子作りのアレが気持ち悪くて仕方ない+2
-0
-
248. 匿名 2021/02/21(日) 21:36:30
医局の関係で田舎の病院に来ました。もう結婚は諦めてます。+2
-0
-
249. 匿名 2021/03/03(水) 15:42:41
私も田舎35歳独身です
この間39歳の人にラインきかれたけど
無理って言っちゃった
いい人そうだったのに!
+0
-0
-
250. 匿名 2021/03/13(土) 14:55:06
>>8
なにもしない時間が大好きな怠け者だし自分の時間がないと苦しくなるから結婚や子供をもつことは自分にあわない気がしています。
多分望んで結婚、出産した方がそう思うくらいだから私にはやっぱり無理だろうなと思いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する