ガールズちゃんねる

対人恐怖症の人!

105コメント2015/03/29(日) 07:56

  • 1. 匿名 2015/03/19(木) 10:16:30 

    私は普段から人と話していると寒気を感じたり汗をかいたりしてしまいます(;_;)緊張しすぎて息ができなくなったり。
    調べてみると対人恐怖症というものでした…
    これから社会人なのにすごく不安です(泣)
    同じような方いますか?

    +136

    -3

  • 2. 匿名 2015/03/19(木) 10:17:31 

      
    対人恐怖症の人!

    +85

    -3

  • 3. 匿名 2015/03/19(木) 10:17:41 

    +8

    -112

  • 5. 匿名 2015/03/19(木) 10:18:01 

    とにかく人見知りがひどい、極力人と会う事は避けたいし、仕事も機械相手に1日こなしていたい

    +239

    -3

  • 7. 匿名 2015/03/19(木) 10:18:47 

    たぶん私もです。
    人に見られると異常に緊張してしまいます。

    +250

    -2

  • 8. 匿名 2015/03/19(木) 10:19:28 

    苦手なタイプの人としゃべるとき、顔がひきつるよ…

    +194

    -4

  • 9. 匿名 2015/03/19(木) 10:19:57 

    どう見られているか、どう思われているかを気にしすぎが関係してると思います。
    リラックスして自分に自信を持つことが大切です。

    +151

    -9

  • 10. 匿名 2015/03/19(木) 10:20:02 

    わたしは二度見知りします。これも対人恐怖ですよね?
    あと、コンビニでお金払うときも汗出てきす。

    +149

    -4

  • 11. 匿名 2015/03/19(木) 10:22:03 

    玄関を一歩出るだけですごい構えちゃう。
    郵便取りに行く時も、誰かに会いませんように…と。
    無事に部屋に戻るとため息が出ちゃいます。

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2015/03/19(木) 10:22:59 

    3の写真

    見ていたら写真なのに・・・
    怖い・・・
    ドキドキしてきた
    こうやって注目されると一瞬で心臓が早くなって
    顔が真っ赤になる

    +220

    -4

  • 13. 匿名 2015/03/19(木) 10:23:15 

    私もです。

    保育園に息子を迎えに行っても、他のママさんとは話さないように無意識に遠ざかってしまいます。
    話しかけるなオーラを昔から出してしまい、大概ぼっちです。

    +161

    -2

  • 14. 匿名 2015/03/19(木) 10:23:29 

    学校や職場のいじめにあってから対人恐怖症です。
    働きたくても怖くて働けない。

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2015/03/19(木) 10:25:47 

    授業中に教科書読むの苦痛で苦痛で仕方なかったです。
    声出すのも怖いです

    +118

    -2

  • 16. 匿名 2015/03/19(木) 10:26:50 

    どう思われているか気にし過ぎてしまって、話そうとすると吃ったりかんだり言葉が出てこなかったりしてしまう…
    そんな自分が凄い嫌。

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2015/03/19(木) 10:26:51 

    どうしたら対人恐怖症が
    克服できるか?
    知りたい。

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2015/03/19(木) 10:27:03 

    対人恐怖症で、職に付けません。仕事だけなら行けますが、そこに行くと人が沢山いる、と考えるだけで異常な緊張感と共に便意でトイレに籠り、出てこれません。辛いです。これが発症する前は、楽しい事が大好きで、みんなで色んな所へ出掛ける私だったのに…。もうあの時みたいに楽しめない人生を歩むしか無いのかな。

    +119

    -3

  • 19. 匿名 2015/03/19(木) 10:30:19 

    対人恐怖症の人には森田療法がいいと聞いたことがあります

    +21

    -2

  • 20. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:21 

    寂しがり屋だけど対人恐怖症です。
    コミュニケーション取ろうとすると凄いストレスに陥ります。

    +156

    -0

  • 21. 匿名 2015/03/19(木) 10:31:22 

    教室に入るのも苦痛。
    注目されたくない

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2015/03/19(木) 10:33:54 

    対人恐怖症やあがり症の原因はセロトニン不足だから、
    セロトニン増やす肉類食べたり運動したり日光浴したり
    5htpってサプリ飲んだりするといいよ。

    +65

    -1

  • 23. 匿名 2015/03/19(木) 10:34:11 

    近くで同世代の人がゲラゲラ笑ってると「私のこと見て笑ってるのかな?」と不安になる

    +157

    -0

  • 24. 匿名 2015/03/19(木) 10:38:31 

    電車、バスに乗るとき
    ドアが開いた時にジローッと見られるのが苦手で乗客が多いな~って思ったらタクシーを利用してしまう。

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2015/03/19(木) 10:38:54 

    私人に見られてると思ったら極度にストレス感じて挙動不審になってしまう…
    例えば大学でパソコンしてて向かいの席にも知らない人が座ってパソコンし始めたら異様に気になってオドオドしてしまう((T_T))

    これって対人恐怖症というより視線恐怖症?なのかな?いちいち過敏に反応する自分がしんどい

    +95

    -3

  • 26. 匿名 2015/03/19(木) 10:38:55 

    電車内など、視線が気になり息苦しい。
    人と会話する際は作り笑顔…
    これは対人恐怖症に入るのかな?
    親しい友人と家族だけはリラックスして話せます。他は肩の力を抜けない。

    +62

    -1

  • 27. 匿名 2015/03/19(木) 10:41:48 

    下手なホラー画像より、一番恐怖を覚える画像がこれ。
    注目されたり人前に立つのが何より怖い。
    対人恐怖症の人!

    +163

    -1

  • 28. 匿名 2015/03/19(木) 10:43:16 

    家族以外と話せない

    +50

    -0

  • 29. 匿名 2015/03/19(木) 10:43:21 

    女性なら大丈夫です。
    しかも相手も1人だと。
    自分含めて3人になると、苦しくなります。

    先日、友人の結婚式へ行きました。
    共通の友達がいなく、お式と披露宴…
    話しかけてもみましたが、皆さん輪ができていて
    結局、ほとんど誰とも話さず終わりました。
    すごく悲しかったです。

    +60

    -4

  • 30. 匿名 2015/03/19(木) 10:43:48 

    本来お喋り好きな私。
    でも、ママ友に和田アキ子みたいなボス気質な人がいて、私の話しを「そうじゃなくてー」と訂正しながら自分の話しにすり替える。
    もっと楽しく過ごしたいのに、私が喋るのが嫌なのか、途中でも話し始めて…恐怖症になります。

    +54

    -6

  • 31. 匿名 2015/03/19(木) 10:44:24 

    対人恐怖症になった原因を解明して、未熟な自分と、未熟な他人がいることを、受け入れる。

    世の中、どこへ行ってもいろんな人がいるんだから生きてる限り摩擦は避けられないよね。
    少しづつ自信をもてるようになるには関係ないように思えるかもしれないけど、育ててくれた親の愛や友との友情に感謝を胸に、忘れないで心を少しづつ解放して行きましょう☺︎
    だんだんと景色が変わってきますよ☺︎

    +25

    -13

  • 32. 匿名 2015/03/19(木) 10:51:01 

    人にどう思われてるかが異様に気になる。
    怖い、怖い…

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2015/03/19(木) 10:53:22 

    歯医者に予約の電話を入れるのすら緊張してなかなかかけられない
    家族には「顔が見えないからいいじゃない」と呆れられてるけど…機械に電話するならまだしも人相手に電話するんだから顔が見えないとか関係ない
    心療内科に行っても「1人でコンビニに行けるなら大丈夫」と相手にしてくれないし

    +95

    -1

  • 34. 匿名 2015/03/19(木) 10:53:39 

    私も今30歳ですが中学生の頃からずっとそうですよ。
    買い物のレジでも汗と手の震え後顔が真っ赤になります
    後顔見て話ができないです

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2015/03/19(木) 10:56:08 

    これは対人恐怖症と言うのかお聞きしたいです。

    病院などの受付で、一番最初に診察券などを出すときに事務の人に「今日はどうしましたか?」など聞かれたときに、体調が悪いのは自分なのに
    なんて答えたらいいのかわからず、キョロキョロして旦那に助けを求めてしまいます。

    その間、なにこの人…という顔をされて見られるのが苦痛でなりません。

    診察後また受付で次回の予約はされて行きますか?
    と聞かれて「はい」と答えたら
    事務員に「えっ?」と言われ
    なんと答えるのが正解だったのか、パニックになってしまいました。

    別なシーンでも歯医者などで「これ痛いですか?痛いよね??」などと聞かれたときに
    別に痛くないけど…痛いって言ったほうがいいのかな?など、相手の望む答えを探そうとして疲れます。

    仕事も役に立てているのかなど悩みすぎてやめました。私は対人恐怖症なのでしょうか?

    +81

    -5

  • 36. 匿名 2015/03/19(木) 10:56:11 

    注目されると、声がふるえたり顔が痙攣しそうになる
    人の目がこわい

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2015/03/19(木) 11:07:17 

    35
    心療内科に相談したらどうかな?

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2015/03/19(木) 11:08:46 

    学生時代のいじめのせいで、対人恐怖症になりました。
    人の目を見て話が出来ない。
    いつもおどおどしている。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2015/03/19(木) 11:13:25 

    私も電車に乗るのが苦手です。座ると正面に座ってる人の視線が気になるのでドア付近に立ってます
    視線恐怖症です…

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2015/03/19(木) 11:20:07 

    昔はそこまでじゃなかったのに、数年でどんどん酷くなってきた。
    結婚式の受付で名前書くのも手が震えるようになったし、写真撮られるのも笑顔が痙攣する様になったし、人前でPCやスマホ触るときに手が震える。
    どんどん苦痛なことが増えてきて、マズイと思い来週心療内科予約した。

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2015/03/19(木) 11:20:39 

    学生時代にいじめにあい、その心の傷からか
    緊張で目が泳いだり、しゃべってる時に口が震えたり
    顔は真っ赤になり挙動不審になります。
    周りに相談しても『もう25歳なのにそんな事で悩むなんて幼稚』
    『皆、緊張してる。でも頑張ってるんだよ。』と言われるばばかりです。
    あがり症な社会人の方もいますが、その人が緊張しながらしゃべってもちゃんと笑いも起きるし、穏やかな空気が流れるんだよね、、。
    私はあまりの緊張と怯えで周りの空気を凍らせてしまう…診療内科に行こうか悩んでます。

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2015/03/19(木) 11:22:15 

    私も電車では
    怖くて怖くてスマホを見ることしかできません。

    居酒屋で顔を盗撮されたこともあります。
    (警察に来てもらい、ほんとに撮られてました。)

    それから1人でショッピングできなくなり、
    家から出たくなくなりました。

    仕事はしているので、まだマシなのかなとは思いますが。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2015/03/19(木) 11:25:33 

    よく人当たりが良いね。と言われるけど
    話慣れてないママさんとかと話すとき、いつも鳥肌たってます。

    夏の半袖時なんて「どうしたの?寒い…の?」なんて言われたら、目が泳ぎます

    おしゃべりは嫌いじゃないんだけど、どこかに拒否反応がでてしまう

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2015/03/19(木) 11:25:36 

    どんな仕事してますか?仕事探すのも一苦労です

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2015/03/19(木) 11:26:30 

    思うほど他人は自分に関心がないと悟る
    自分を良く見られたい人に多い気がするので
    大した自分ではないというのを認め
    だけど何?くらいの開き直りがベスト

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2015/03/19(木) 11:27:21 

    41さん
    そこまでとことん周りの空気を凍らせてしまえるのなら、むしろ自分の特殊能力だと思って
    自信を持ってください
    対人恐怖系雪の女王

    +4

    -7

  • 47. 匿名 2015/03/19(木) 11:30:47 

    37さん 35です。
    胃腸が悪くなり(結局ストレスだった)内科にかかったときに、心療内科も入ってるところで
    ちょうど院長先生が話しを聞いてくれたけど
    わたしの話を聞くと言うより、
    院長先生の話しを聞くという感じで
    わたし3、院長先生7みたいな割合で。

    しまいには「君は尾崎豊に似ている」とか
    (中二病って言いたかったのか……不明です)
    SMAPの草なぎくんだってお酒飲んだら全裸になるとかよくわからない話しをされて
    気楽にやってみたら?とか言われ
    なんの解決もしないのに、お金だけとられて
    もう嫌になってしまいました。

    そして、わたしは特に1対1になると
    ニコニコして良い人になる傾向があります。
    相手に嫌われたくないし、変だと思われたくないからです。
    なので医者に相手にされません。
    どうしたらいいんでしょう。

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2015/03/19(木) 11:39:04 

    自分が笑われてるんじゃないと思うんだけど、周りのクスクス笑いで
    挙動不振に、なります

    +43

    -1

  • 49. 匿名 2015/03/19(木) 11:44:52 

    人と接する場所に行く時は心臓バクバクで汗かく。
    予約の電話や問い合わせの電話をするのでも勇気がいるし、電話中は額や脇に汗がすごい…w

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2015/03/19(木) 11:50:09 

    ボウリングしてるとき、隣のレーンに他のお客さんが入ってくると、その瞬間からスコアがぐちゃぐちゃになる。ガーターばっかり…

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2015/03/19(木) 11:50:46 

    小学校から赤面症、あがり症でした。みんなが普通に授業中に発表していたのに、何故か自分は全く手を上げれませんでした。社会に出てからは多汗症にもなってしまいました・・・・ちなみに母親も赤面症です・・・

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2015/03/19(木) 11:51:48 

    私は誰かと仲良くなったら自分とだけ仲良くなってほしくて
    共通の友人の事をコケ降ろして、悪口を言い合う連帯感が欲しくて
    それがあると私とだけは特別な友達なんだ勘違いすること数回。
    裏で私だけはハブられていたことを知った。
    当然と言えば当然だけど、それで対人恐怖症の人。

    +4

    -14

  • 53. 匿名 2015/03/19(木) 12:11:36 

    心療内科に通院してるけど来月から担当の先生がかわる。
    見た事もあった事もないどこの誰かも分からない先生に会うのが怖い。
    今までの先生にだって慣れるのに2年かかったのに・・・。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2015/03/19(木) 12:13:54 

    上がり症、対人恐怖症の人は別に自分だけじゃないんだなと
    このトピを見て認識できれば、それだけでもプラスだと思います

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2015/03/19(木) 12:16:36 

    39さん
    私も!
    電車で顔を正面むいて視線だけ下にして床をみるようにしてるけどなんか向かいの席の人の視線が全部自分を向いてる気がする…もちろん恐る恐る向かいの人達確認するけど誰もこっち見てない…
    歩いてるときも向こうから歩いてくる人の視線が全部こっちむいてる気がしてどこを向けばいいかわからなくて焦点があわせられない、
    これは視線恐怖なのか被害妄想の病気まで行っちゃてる状態なのかわからない…でも何かしらの恐怖症なのはたしか。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2015/03/19(木) 12:35:29 

    発表の順番とか回ってくるのが恐怖です。
    発表中は自分でコントロール出来ないぐらい震えているし、発表が終わると手が震えてペンが持てません。
    人前で字を書くのも大幅に震えて出来なくて、人を激しく避けるようになりました。

    +43

    -0

  • 57. 匿名 2015/03/19(木) 12:35:38 

    母とは平気だったけど、亡くなってからは相談できる人もいなくて症状が酷くなった気がする。
    父も弟も会うと緊張する。誰かと会うと疲れて寝込む。そんな私を見て宗教に誘ってくる知人、もう嫌!

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2015/03/19(木) 12:37:27 

    会社で電話で話すのが苦手です。手が震えるしうまく喋れなくなりそれを聞かれたくありません。幸い携帯電話支給の会社なので他の部屋に逃げることができるのでよかったです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/03/19(木) 12:40:15 

    全く知らない店員さんとかだと大丈夫なんです。
    顔見知りや友達と会うとものすごく緊張してしまう私は対人恐怖症?
    話してると半端なく汗かきます。
    お酒飲むと緊張がやわらいで話せるんですが、朝から飲んでいるわけにはいかないし(笑)

    +41

    -0

  • 60. 匿名 2015/03/19(木) 12:44:52 

    好意的な目で見られてるなんて絶対思えないし悪い方にしかとらえられないんだよね

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2015/03/19(木) 13:00:08 

    人ってなんであんなにこっち見るんだろ…

    USJとかでアトラクション待ってる時も
    みんなじろじろ見てくる
    私の顔になんか付いてんのかよ
    視線が嫌だから下向いてるけど
    じろじろ見ないでほしい

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2015/03/19(木) 13:46:24 

    私もいじめきっかけの対人恐怖症です。一番苦痛なのは美容室です。店員さんが多い店ほど、全然リラックスできましぇん(^^;;大きい病院もアウト。男性も苦手。

    +31

    -1

  • 63. 匿名 2015/03/19(木) 13:52:22 

    私なんかアトピーで顔真っ赤に炎症起こして対人以前の問題だよ。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2015/03/19(木) 14:02:07 

    教師とか凄いなぁ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2015/03/19(木) 14:13:08 


    生きる為に仕事はしてますが、

    学生の時に、いじめにあって以来
    人と話せなくなりました。

    職場では、
    「おはようございます」と
    「お疲れ様でした」しか言えてないです。

    休憩もポツンと一人です。
    休憩室に入るのも苦痛です…。

    いじめって、人格まで変えてしまうんですね。
    つらいな…。



    +62

    -0

  • 66. 匿名 2015/03/19(木) 14:14:59 

    夫、実家の家族、仲の良い友達以外は苦手(-。-;
    前はこんなんじゃなかったのにどうしてと思う。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2015/03/19(木) 14:17:08 

    せっかく決まった派遣も接客系なので仕事断り続けてる。人と話してお金触って…失敗したらどうしよう、気持ち悪いと思われたらどうしよう目立ったらどうしよう…が頭をグルグルしてしまう。これも対人恐怖症かな

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2015/03/19(木) 14:23:21 

    元々、人付き合い苦手でしたが、前の会社でヒソヒソ言われたり仲間外れにされたりを5年程されてから、人と話すのがとても怖くなりました。
    注目されるのも嫌、見られるのも嫌、話してる時は目を合わせられない、どんな表情すれば良いのか解らないし、汗も出て話が入って来ません。
    慣れた友達でもドキドキして話せません・・
    マスクないと人と話せないレベルです


    精神内科に何軒か行きましたが、先生に上手く伝わらないからか、対人恐怖症とは判断されず「気のせい。若いから勿体無いよ」と言われました

    治る病気なんでしょうか?
    よく考えたら幼い頃から家族不仲だったので人との距離が掴みにくいのかも・・
    物凄く生きづらいです

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2015/03/19(木) 14:55:04 

    多少 生い立ちも関係してるのかなぁ…って最近思う。

    大らかに、伸び伸びとなるよう育てられた人には当て嵌まり難いように感じる。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2015/03/19(木) 15:02:08 

    人と会話する事が苦手。
    美容院へも行けず、自分で切っています。
    お店で声をかけられるのも怖いので、ネットショッピング中心。
    治したいけど、病院へ行くのも怖い。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2015/03/19(木) 15:27:51 

    対人恐怖だか何だか知りませんが
    キョロキョロ目が泳いでたりオドオドと落ち着きのない人見ると
    正直「キモ~い!」って思い引く・・・。
    男ならビンタしちゃいそう

    +4

    -25

  • 72. 匿名 2015/03/19(木) 15:40:52 

    緊張して口乾く→口臭気になって緊張する→緊張してもっと乾く→の悪循環

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2015/03/19(木) 15:44:46 

    あるある!と共感出来るトピで嬉しいです。
    私の苦手な物の一つがコンビニで出入り口も店内もレジから殆ど見える状態なのが、何も悪い事していないのに緊張してしまいます。
    普通を装ってるけど、実はかなり構えてコンビニを利用してる(^_^;)
    年と共に良くなるものなんでしょうかね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2015/03/19(木) 16:10:18 

    微妙な顔見知り程度の人と話す時、足がガタガタ震えます…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/03/19(木) 16:12:15 

    最近家族といても居心地が悪くなった

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2015/03/19(木) 16:55:23 

    祖父母に恐怖を感じて育ったので、基本的に人が怖くて、他人と接するとものすごく疲れてしまいます。
    人混みも苦手です。自然体でいる事が出来ません。
    他人に必要以上に気を使うので、話し掛けられると『折角私に話し掛けてくれたのだから、何か話さないと。』と大パニックになります。
    生まれ変わりがあるなら、絶対年相応の振る舞いの出来る普通の人間になりたい。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2015/03/19(木) 18:16:07 

    今 新しい仕事の研修中で

    日々マンツーマンで教えられてますが
    正面に立って 目をみて話されるのが 超苦手で困る。
    指導されてるだけなのに 怒られてるような気持ちになるし
    ストレスで異常に汗だく
    メモをとる手も最近震えてきた
    夜は布団かぶって「あー!!!」って叫びたくなる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:20 

    異常に人の目を気にしてしまう人
    私だけじゃなかったんだ

    飲み会でも 皆の中にいるだけで緊張するし 自分の発言でしらけたりしたら恐怖で
    何も言えない

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2015/03/19(木) 18:41:09 

    中学でもいつもモジモジしていて蚊のなくような声の子がいたけど
    イライラするんだよね
    「ハッキリしゃべれよ!」って思う

    +1

    -21

  • 80. 匿名 2015/03/19(木) 18:55:51 

    不細工だとか陰で男に言われていたのを聞いた時
    私みたいなものが、はしゃいだり、カワイ子ぶったり
    しては駄目なんだと思うようになって、だんだん人が怖くなった
    今でも必要以外話さず、世間話もしないようにしています

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2015/03/19(木) 19:03:25 

    私も人見知りがひどくて、初めての人よりちょっと知ってる人くらいがきついです。
    あと、偉い人や目上の人がとても苦手。こんな自分が嫌いで仕方ないです。
    いま32ですが、16くらいからずっとこんな感じです。治せるんでしょうか?

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2015/03/19(木) 19:15:40 

    私はもともと、生まれ持った性格が明るくて人を笑わせたり変な事をするのが大好き。目立ちたがり屋で積極的。お節介。


    外に出た瞬間にもう一人の自分に入れ替わる。(二重人格ではない)もう一人の自分は、環境が作り出した性格だと思います。
    もう一人の自分は、人が怖い。常に目立たないように、ひっそりと、暗い感じです。私に関わるな!私を見るな!私に興味を持つな!私に話しかけるな!オーラを出してます。


    ちなみに私はアダルトチルドレンです。
    世の中生きづらいです。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2015/03/19(木) 19:19:36 

    対人恐怖症は過去の心の傷が原因なのかな?

    対人恐怖症同士で集まるとどうなるんだろう?\(°∀° )/お互い心を開き合えるかな?

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2015/03/19(木) 19:43:46 

    逆に克服した方いらっしゃいますか?
    一刻も早く解放したいので教えて下さい!!

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/03/19(木) 20:06:41 

    初対面の人より、職場とかで毎日顔合わせる人とのコミュニケーションがすごく苦手です
    私だけじゃないよね?

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2015/03/19(木) 21:03:38 

    マンションのエレベーターで他の住人と一緒になるのが嫌だから階段を使いがち

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2015/03/19(木) 22:04:23 

    誰もおまえのことなんて見てねーんだよ

    +0

    -13

  • 88. 匿名 2015/03/19(木) 22:11:31 

    幼稚園の保護者関係のことが原因で、声が出なくなってから1年以上になります
    私も対人恐怖症なのかな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2015/03/19(木) 22:34:43 

    人と話をしたら緊張してどもる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2015/03/19(木) 22:36:40 

    人が見ていると変な動きになる

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2015/03/19(木) 23:06:39 

    先日、勇気を出して心療内科に行きました。
    電話予約する時、緊張で震えて泣きそうな声で予約しました。電話したあと、なぜか涙が止まりませんでした。これで楽になれるっていう安心感なのか、病院に頼らなければいけないのが悔しかったのか…。
    突き放されたらどうしようって恐怖もありましたが、先生は優しく話を聞いてくれました。
    今は漢方を飲んでいます。いざという時の緊張にすぐ効く薬も貰いました。
    皆さんも勇気を出して、心療内科を受診してみたらいいと思います。少しでも楽になれますよ。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2015/03/19(木) 23:13:33 

    対人恐怖症って心の病気なのに、
    治るか治らないかは自分次第だと思ってるんだけど、心療内科や薬で治った人は本当にいるの?

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2015/03/19(木) 23:15:55 

    会議中に「その資料読んで」
    と突然言われたら息継ぎができなくて
    声が震えて読めなくなる

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2015/03/19(木) 23:21:22 

    事前にわかっているスピーチ等なら
    1時間前に飲むと緊張を和らげてくれる
    頓服の薬があるから医師と相談してみて

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2015/03/19(木) 23:24:49 

    私は対人恐怖の会食恐怖症で、他人とご飯を食べられません。お腹が空いているのに、のどに蓋をしてしまったみたいに飲み込めないのです。そのうち吐き気、汗、震え、腹痛がおきます。4月から社会人になるので、不安でたまりません。同じような方がいらしたら、対処法知りたいです。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2015/03/20(金) 01:06:27 

    私ファミレスで、ドリンクバーに飲み物取りに行くの凄く苦手なんです…誰もお前の事なんか見てねーよってわかってるんですけどね(^_^;)
    旦那に取りに行って来てって頼んじゃいます。ウザがられますけどw

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2015/03/20(金) 01:23:54 

    94
    何て言う薬なの?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/03/20(金) 01:33:25 

    ハッキリしゃべれよ!とか
    誰もお前のこと見てないとか

    そういうこと平気でいういじめっ子たちいたなぁ

    愛想よくできないから辛かった
    学校に行くだけでも精一杯だった

    今思えば、人をいじめない自分はえらかった

    いじめっ子は自分の思い通りに行かないと
    何も考えずに人を傷つける

    声が小さくてなにが悪い?

    思いやりが無いより全然良い

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2015/03/20(金) 02:00:46 

    対人恐怖がありながらも結婚できた方はどういう経緯でそうなれたんだろう?

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2015/03/20(金) 03:12:20 

    人からどう思われてもいいや~って思えるかどうかだと気付きました。

    人にマイナスイメージ(変、おかしい、醜い、劣っている等)で思われたくない、良い自分orノーマルな自分だと思われたい!ってところから来てると思います。

    自分は誰かから見たら変でも醜くても劣っていても別にいいやーって開き直れると違うのかなって、思いました。自分の場合。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/03/20(金) 03:31:10 

    9
    上から目線だわ
    大体、そう出来ないから悩んでる人が多いんだよ

    +0

    -0

  • 102. イクラちゃん 2015/03/20(金) 05:40:40  ID:mLNPQudZhq 

    僕は、元々身体が弱く、気にしいなので、人生が上手く行きません。多分、一生治らないでしょうね。胃腸も弱いしね。長生きしたいわ。

    +1

    -0

  • 103. イクラちゃん 2015/03/20(金) 05:43:29  ID:mLNPQudZhq 

    僕は、元々、身体が弱く、気にしいなので、人生が上手い事生きません。治らないでしょうね。この性格は。なるべく長生きしたいのですが。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2015/03/20(金) 10:01:58 

    目を見て話さない人って信用できないよね
    「誰に言ってんの?」って思う
    学校にもいたけど男子で必要以上にそわそわしてる人ってなんかキモい・・・

    +1

    -11

  • 105. 匿名 2015/03/29(日) 07:56:04 

    どう思われてもいいか!

    で頑張ってみます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード