ガールズちゃんねる

『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

889コメント2021/03/12(金) 07:55

  • 1. 匿名 2021/02/10(水) 09:00:20 

    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増 /2021年2月9日 - アニメ - ニュース - クランクイン!
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増 /2021年2月9日 - アニメ - ニュース - クランクイン!www.crank-in.net

    「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の漫画『呪術廻戦』のシリーズ累計発行部数が3000万部を突破したことが、作品公式ツイッター(@jujutsu_PR)にて発表。さらに3月4日発売のコミックス15巻の表紙も公開された。


    『呪術廻戦』公式ツイッターアカウントは、「【祝!+最新刊カバー公開!】いつも#呪術廻戦を応援いただきありがとうございます! この度シリーズ累計発行部数が3000万部を突破しました!(デジタル版含む)」と発表。

    +95

    -218

  • 2. 匿名 2021/02/10(水) 09:01:44 

    さすがネクスト鬼滅やな

    +26

    -216

  • 3. 匿名 2021/02/10(水) 09:02:39 

    この勢いだと鬼滅みたいなブームまた来そう。

    +27

    -215

  • 4. 匿名 2021/02/10(水) 09:02:53 

    好きだけどあんま外野がやいやい騒いだんなや

    +474

    -16

  • 5. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:10 

    子供には難しそう。

    +305

    -7

  • 6. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:53 

    子どもには内容難しいし、鬼滅ほどのブームにはならないんじゃない?
    私は鬼滅より好きだけど。

    +702

    -53

  • 7. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:55 

    鬼滅にのっかった商法で儲けたな。

    +41

    -73

  • 8. 匿名 2021/02/10(水) 09:03:57 

    女性陣がみんな強いのが好印象!
    応援したくなる。

    +434

    -55

  • 9. 匿名 2021/02/10(水) 09:04:18 

    たまたまアニメ見てハマって
    全巻読みました!
    でもまだまだ続くんだろうな〜

    +78

    -23

  • 10. 匿名 2021/02/10(水) 09:04:43 

    おもしろいけど鬼滅みたいに子どもから老人までハマることはないと思う
    好きだからこそネクスト鬼滅とか言ってメディアが無駄に持ち上げるのやめて欲しい

    +680

    -7

  • 11. 匿名 2021/02/10(水) 09:05:59 

    1巻まではいまいち内容が掴めなかったけどだんだん面白さ分かってきた

    +16

    -12

  • 12. 匿名 2021/02/10(水) 09:06:18 

    一生懸命持ち上げるね〜
    面白いんだろうけど、ヨイショ感がな〜

    +252

    -43

  • 13. 匿名 2021/02/10(水) 09:06:41 

    鬼滅の次はこれ!って業界が必死なのは伝わってくるが、もともとアニメに興味の無い層が短期間に次の作品に入れ込むとは考えにくいから思惑通りにはいかないような気がする

    +421

    -11

  • 14. 匿名 2021/02/10(水) 09:07:49 

    若い女子は完全に移行したね
    お子さんとその親からはまだ鬼滅人気
    グッズ売ってる側ですが

    +52

    -61

  • 15. 匿名 2021/02/10(水) 09:08:07 

    鬼滅みたいなブームは良いよ、変なファンも増えるしカップリングの論争とか後付けとかもうたくさん。
    呪術は変な方向には行かないでほしい。

    +258

    -25

  • 16. 匿名 2021/02/10(水) 09:08:18 

    アニメグロくて無理だった

    +113

    -13

  • 17. 匿名 2021/02/10(水) 09:08:46 

    最初からジャンプ読んでた人は別として鬼滅とはまたファン層が違いそう

    +198

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:06 

    アニメちょっと観てみたんだけど2話目で離脱しそう何話から面白くなる?

    +108

    -15

  • 19. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:12 

    作者があっちの人なんだっけ?

    +60

    -70

  • 20. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:18 

    子供達読んでるし好きだけど
    鬼滅のようにイラスト真似して書いたり話題に出て盛り上がるってのはまだない

    +15

    -11

  • 21. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:22 

    絵がちょっとクセがあるかなぁ
    個性的ではなくてどっかで見たようなのの寄せ集めで魅力的ではないかな

    +200

    -42

  • 22. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:23 

    アニメやコミックほブームになるだろうけど、映画化は、できたとしても鬼滅やジブリ、新海アニメの様にはならないんだじゃないかな
    小さい子連れてファミリーは無理だし、闘いやエグさがマシマシだからかぁ

    +17

    -7

  • 23. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:23 

    おめでとう!

    +26

    -10

  • 24. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:37 

    最近14巻が発売したばかりだったような気がしてたのにもう15巻の表紙公開か!
    イラストの真人がヤバい表情でいいね。

    +127

    -12

  • 25. 匿名 2021/02/10(水) 09:09:42 

    ごり押しされると敬遠したくなる

    +147

    -15

  • 26. 匿名 2021/02/10(水) 09:10:18 

    パクリの寄せ集めだった

    +159

    -49

  • 27. 匿名 2021/02/10(水) 09:11:34 

    韓国人から叩かれてなかった?

    +14

    -24

  • 28. 匿名 2021/02/10(水) 09:11:55 

    色んなとこからのパクリ合わせ漫画

    +149

    -42

  • 29. 匿名 2021/02/10(水) 09:11:56 

    表紙が全部カッコイイんだよなぁ。
    全巻揃えて家で並べたい。

    +26

    -32

  • 30. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:39 

    >>24
    主人公側差し置いて2回目の表紙だよね?!笑

    +84

    -5

  • 31. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:44 

    一月で1000万部積み上げはすごい

    +22

    -17

  • 32. 匿名 2021/02/10(水) 09:12:52 

    >>18
    私アニメ2期観てたけど脱落した
    面白くなりそうで面白くない

    +172

    -32

  • 33. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:03 

    面白い!ハマりそう!と思ったけどアニメだけで満足かも

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:19 

    面白い漫画なんだろうけど、宣伝の仕方間違えたよね。
    ネクスト鬼滅とか言ってマスコミが騒がなきゃ、こういうニュースも普通に祝われただろうに。

    +178

    -9

  • 35. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:47 

    >>19
    韓国にすり寄ってたけど韓国人に何か言われてなかった?

    +27

    -19

  • 36. 匿名 2021/02/10(水) 09:13:52 

    どうしてもナルト🍥を強く感じてハマらなかった

    +136

    -19

  • 37. 匿名 2021/02/10(水) 09:14:40 

    とりあえずネットで内容制覇してアニメ配信で見てる旦那と小4娘だが、今の戦い、何が面白いの?的に言われる
    手っ取り早く「ドラゴンボールの天下一武道会状態だよ」と伝えて、旦那はわかるが娘は「は?」状態
    鬼滅の様には乗れなさそうな我が家です

    +12

    -31

  • 38. 匿名 2021/02/10(水) 09:15:15 

    ヒロイン?五寸釘の子、守られる系じゃなくて自己肯定感が強くて、性格が良いなあと思った
    でも作品自体、万人受けはしなさそう

    +230

    -12

  • 39. 匿名 2021/02/10(水) 09:15:17 

    続きが気になるし、おもしろいと思う。
    ただ、作画が荒々しいところもあるし、お子様たちには内容も難しいと思う。
    鬼滅の刃は関係なく、これはこれ。

    +99

    -9

  • 40. 匿名 2021/02/10(水) 09:15:19 

    >>3
    老若男女問わず流行らないと、鬼滅ほどのブームは無理じゃない?
    鬼滅は子どもに流行ったのが大きかった。

    +141

    -6

  • 41. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:03 

    アニメみてたらるろ剣のししおさんに激似の人とジョジョのスタンドみたいなの出てたけどあれアリなの?

    +85

    -8

  • 42. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:35 

    >>40
    結局は大人の購買力だよね。中高生に流行ったところでたかが知れてる

    +134

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/10(水) 09:16:37 

    >>30
    そうそう笑
    作者の押しキャラなのかな?って思ったり

    +32

    -2

  • 44. 匿名 2021/02/10(水) 09:17:00 

    内容も私は鬼滅の方が好きかな。
    所々飽きてしまう

    +46

    -37

  • 45. 匿名 2021/02/10(水) 09:17:01 

    作者は小学生くらいの子ども受けなんて考えてなさそう
    それでいいよ

    +110

    -4

  • 46. 匿名 2021/02/10(水) 09:18:48 

    15巻予約しに行ったら入荷数が未定だから予約受け付けてませんって断られた。

    +28

    -3

  • 47. 匿名 2021/02/10(水) 09:20:40 

    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +31

    -48

  • 48. 匿名 2021/02/10(水) 09:21:01 

    >>42
    子どもに流行ったからこそ、年配層にも知れ渡った感じじゃない?

    +14

    -17

  • 49. 匿名 2021/02/10(水) 09:21:28 

    >>40
    子供が映画行きたがれば親も付き添うしね
    グッズも学校で流行れば多少は買わざるを得ない
    子供のブームは親も一緒に楽しむ系だと大人買いしまくるだろうしね

    +87

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/10(水) 09:21:46 

    >>40
    もう子どもにも流行ってるよ

    +11

    -30

  • 51. 匿名 2021/02/10(水) 09:22:36 

    鬼滅ばばあうっぜー
    呪術のトピにまで来るな

    +58

    -49

  • 52. 匿名 2021/02/10(水) 09:23:17 

    >>41
    大丈夫
    カカシ先生そっくりの先生とかサスケそっくりのライバル兼学友とか色々よ

    +66

    -16

  • 53. 匿名 2021/02/10(水) 09:24:13 

    >>1
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +8

    -23

  • 54. 匿名 2021/02/10(水) 09:24:33 

    >>47
    すごーい、もう鬼滅は1冊もないね

    +6

    -39

  • 55. 匿名 2021/02/10(水) 09:24:41 

    >>10
    持ち上げてるというよりバカにされてる気分だからやめてほしい

    +76

    -1

  • 56. 匿名 2021/02/10(水) 09:24:47 

    >>46
    14巻発売時にどこも売り切れてたよね。
    ヒロアカやチェンソーマンは売っていたのに呪術だけ売り切れ。人気だなって思った!

    +32

    -8

  • 57. 匿名 2021/02/10(水) 09:25:47 

    >>10
    アンチさんそれ好きだね

    +10

    -14

  • 58. 匿名 2021/02/10(水) 09:26:50 

    >>6
    鬼滅は、グロ表現はあれど老若男女に受け入れられそうな話。日本昔話的な。
    実際おじいちゃんおばあちゃんも映画見に来てたんだよね。

    呪術廻戦のファンは、普段からアニメ漫画好きの層にとどまりそう。私もこちらのほうが好みだけど。

    +208

    -16

  • 59. 匿名 2021/02/10(水) 09:27:05 

    >>44
    鬼滅トピへどうぞ

    +48

    -9

  • 60. 匿名 2021/02/10(水) 09:27:51 

    鬼滅関係ないんだからいちいちその単語出さないでほしいんだけど

    +54

    -3

  • 61. 匿名 2021/02/10(水) 09:28:02 

    小5の子供がハマってる。けど、グッズが売れる程の人気かどうかは微妙だなーグッズならツインテッドなんちゃらの方が売れてる印象。

    うちの子ボランティアで低学年にむけて塗り絵作ってるんだけど、まだまだ鬼滅キャラ一強っていってたわ。

    鬼滅のすごいの子供達の殆どが柄やモチーフで誰のグッズか認識できるとこだよね。

    +9

    -31

  • 62. 匿名 2021/02/10(水) 09:28:27 

    >>10
    鬼滅なんてもうオワコンだけど
    未だに騒いでるのジジババだけだよ
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +8

    -86

  • 63. 匿名 2021/02/10(水) 09:29:04 

    >>19
    作者は岩手出身の日本人だよ。

    +78

    -16

  • 64. 匿名 2021/02/10(水) 09:30:38 

    さっそく鬼滅オタに乗っ取られてた

    +19

    -11

  • 65. 匿名 2021/02/10(水) 09:31:06 

    >>10
    本当に好きな人はそんなこと言わない
    てかもう子供にも人気

    +3

    -23

  • 66. 匿名 2021/02/10(水) 09:31:19 

    >>60
    意識し過ぎじゃない?

    +17

    -10

  • 67. 匿名 2021/02/10(水) 09:31:32 

    >>56
    えっそーなの
    14巻は発売日の夕方行ったけど普通に買えたよ
    地方だからかな…

    +20

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/10(水) 09:32:08 

    >>27
    技名や旭日旗の背景コマに韓国人が怒って炎上したんだよ。日本軍賛美って。

    +36

    -2

  • 69. 匿名 2021/02/10(水) 09:33:00 

    >>58
    おじいちゃんおばあちゃん!?と思ったけど私からみたら母、子供から見たら祖母も観に行ったから有り得るか

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/10(水) 09:33:03 

    >>66
    横だけど呪術トピに限らず鬼滅鬼滅うぜえってなるのは分かるよ

    +30

    -11

  • 71. 匿名 2021/02/10(水) 09:33:24 

    >>19
    アニメの監督があっちの人だね。

    +67

    -2

  • 72. 匿名 2021/02/10(水) 09:33:28 

    本当に漫画、売れるようになったよね
    鬼滅のお陰かな

    +6

    -23

  • 73. 匿名 2021/02/10(水) 09:34:23 

    >>68
    炭治郎の耳飾りにもイチャモンつけてたんだよね、確か。
    叩ける要素がありゃ何でも叩くのか。

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/10(水) 09:34:37 

    >>44
    なんで好きなものを語るときにわざわざ他作品と比べるの。わざわざ他作品のトピで。

    +34

    -8

  • 75. 匿名 2021/02/10(水) 09:34:49 

    >>2
    >>3
    これとか絶対アンチじゃん

    +15

    -11

  • 76. 匿名 2021/02/10(水) 09:35:28 

    鬼滅オタは鬼滅トピから出てくるなよ

    +16

    -16

  • 77. 匿名 2021/02/10(水) 09:37:08 

    アニメの出来が良いから観てるけど、既視感アリアリのキャラやストーリーにいまいちハマれてない
    先が気になる!とまでならないからアニメだけでいいや

    +10

    -10

  • 78. 匿名 2021/02/10(水) 09:38:12 

    >>18
    9か11あたり?
    普通に面白いとは思うけど全体的なノリが中高生とか若者向け。

    +61

    -6

  • 79. 匿名 2021/02/10(水) 09:39:41 

    アンチは何でこんなに早いんだよ

    +18

    -5

  • 80. 匿名 2021/02/10(水) 09:40:48 

    >>5
    家族が漫画持ってるから自分も読んでるけど何か設定や術式や縛りや用語が難しい。自分がアホなだけかな?分かったほうが面白いんだろうな。

    +101

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/10(水) 09:40:49 

    呪術も鬼滅もDr.STONEも約ネバも逃げ上手も好きだからここにいていい?

    アニメからの後発組だけどいいなと思ったのが盛り上がるのは
    二次好きやってて何度味わっても嬉しい

    +8

    -8

  • 82. 匿名 2021/02/10(水) 09:41:57 

    >>13
    必死もなにも売れてるだけなんですけど
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +22

    -33

  • 83. 匿名 2021/02/10(水) 09:43:45 

    >>10
    どちらも読んだけど鬼滅より難しい。
    内容的には若い男性向けかなって感じ。

    +49

    -5

  • 84. 匿名 2021/02/10(水) 09:46:52 

    関係ない作品名出さなくていいよ

    +21

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/10(水) 09:46:54 

    >>40
    鬼滅は子供に流行り、子供の親も一緒にアニメや映画に行ってハマったのが大きいと思う、普段は漫画やアニメにそこまで興味持たない人がハマって漫画買ったりグッズ買ってる。最初は命の尊さや繋ぐ意味とかを謳ってたけど今は原作は終わったし作者の後付けや恋愛話しで話しの内容というよりキャラ厨やカップリング厨しか残ってない。

    +16

    -24

  • 86. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:21 

    若者の活字離れとか〇〇離れとか色々行ってるけど、
    マンガだけは老若男女買いまくって読むんだね、
    単に下流化してるだけでしょ。

    +0

    -15

  • 87. 匿名 2021/02/10(水) 09:47:34 

    漫画チラッと読んだけど、アクションシーンが何しているのか判らないところが多々あった。

    +15

    -11

  • 88. 匿名 2021/02/10(水) 09:48:16 

    >>13
    別に従来のジャンプ層に流行ればいいんじゃない?中高生とか。
    ファミリー受けは元々狙ってないと思うよ。

    +52

    -4

  • 89. 匿名 2021/02/10(水) 09:48:21 

    >>14
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +14

    -23

  • 90. 匿名 2021/02/10(水) 09:48:35 

    呪術が映画化したら余裕で鬼滅の興行収入抜くよ

    +2

    -46

  • 91. 匿名 2021/02/10(水) 09:49:01 

    >>55
    でもそれで1ヶ月1000万部とかかなり恩恵受けてるじゃん。作者は喜んでると思うよ
    メディアがブームに乗っかることに味を占めちゃったから鬼滅が翳りを見せた今、新しい波を強引に作ってでも次々と波に乗りたいのよ

    +5

    -23

  • 92. 匿名 2021/02/10(水) 09:49:57 

    >>14

    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +11

    -29

  • 93. 匿名 2021/02/10(水) 09:50:18 

    女の子が可愛くないのよ

    +25

    -18

  • 94. 匿名 2021/02/10(水) 09:50:26 

    >>91
    うぜーよアンチ

    +10

    -7

  • 95. 匿名 2021/02/10(水) 09:50:41 

    鬼滅の名前出さないと気が済まない人なんなのw

    +32

    -4

  • 96. 匿名 2021/02/10(水) 09:50:48 

    ポスト鬼滅とは思わないけど、鬼滅から「皆で共通の話題で盛り上がりたい」からひとつのコンテンツに群がるっていう流れができた気がする
    昔はあったんだろうけど近年は趣味が細分化されてたから、その楽しさに皆また気づいた感じ

    ジャンプ買ってるから呪術も読んでるけど、発売日にすぐ皆ツイッターで地獄地獄って騒いで、そうやって皆で盛り上がるのが何より楽しいんだろうなって感じ

    +9

    -15

  • 97. 匿名 2021/02/10(水) 09:51:12 

    >>92
    トラジャがいるしー❤️

    +0

    -12

  • 98. 匿名 2021/02/10(水) 09:51:49 

    >>10
    電通が絡んでるからメディアが…

    +16

    -13

  • 99. 匿名 2021/02/10(水) 09:52:32 

    >>14
    転売ヤーってこと?引くわ

    +9

    -7

  • 100. 匿名 2021/02/10(水) 09:52:34 

    >>32
    1クール目も2クール目も序盤は面白くないよ。原作のときからその部分はあまり面白くないと言われてたから。いつもエンジンかかるのが後半。

    +42

    -4

  • 101. 匿名 2021/02/10(水) 09:52:48 

    >>44
    鬼滅トピからこなくていいよ。あそこでずっと語ってなよ。

    +34

    -9

  • 102. 匿名 2021/02/10(水) 09:52:48 

    >>34
    この回以降売り切れ続出してメディアが乗っかってきただけなのに
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +52

    -10

  • 103. 匿名 2021/02/10(水) 09:53:57 

    >>91
    売れたのは五条のおかげなんですけど
    手柄横取りしないでもらえます
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +12

    -17

  • 104. 匿名 2021/02/10(水) 09:54:57 

    はやくアニメで渋谷編見たいよ

    +44

    -5

  • 105. 匿名 2021/02/10(水) 09:55:23 

    >>34
    それで鬼滅オタから反感買ったんだろうけどこのトピには書かれてないのにしつこいよ

    +12

    -9

  • 106. 匿名 2021/02/10(水) 09:55:30 

    >>34
    アニメ効果で1クール目で単行本が完売したから、TBSが今のうちに!って乗ってきたんだよ。自局放送だし。
    まあ宣伝の仕方が下手くそだったけど。

    +34

    -2

  • 107. 匿名 2021/02/10(水) 09:56:07 

    呪術トピは必死すぎるオタとアンチの攻防が毎回あるイメージ

    +5

    -19

  • 108. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:22 

    >>34
    ネクスト鬼滅もインタビューで女の子が1回言っただけじゃない?
    トピタイにも鬼滅のってないのにいちいち絡められて気の毒だわ。

    +34

    -7

  • 109. 匿名 2021/02/10(水) 09:57:54 

    >>106
    今のうちにというよりその時にはもう流行ってたからね
    ただ取り上げ方がクソ

    正直メディアの恩恵はない

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:11 

    五条先生が圧倒的人気なのわかるけど次に人気あるのって伏黒?棘?

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2021/02/10(水) 09:58:26 

    ジャンプの連載1回目からずっと読んでるよ
    誰にでも分かりやすくないのが好きだから気に入ってる、1巻発売時もだけど、2巻くらいの時にもTwitterバズってたよ

    +19

    -5

  • 112. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:14 

    >>110
    キャラ投票だと一位は虎杖だったはず、私も虎杖が好き

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/10(水) 09:59:31 

    >>82
    鬼滅超えー

    +2

    -15

  • 114. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:12 

    ネクスト鬼滅ってきいて興味持った人もたくさんあるだろうし別にいいじゃんw 私もそれで興味もって漫画買って好きになったよ

    +23

    -5

  • 115. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:54 

    >>107
    ファンがトピタイ見てくるのは普通じゃない?
    興味ないハマれなかったって言いつつわざわざくる人はよく分からん。

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/10(水) 10:01:25 

    >>96
    若い人はそうかもしれないけど、中年層が家族ぐるみで鬼滅にハマり漫画全巻買うのに抵抗無くなり、その中で昔漫画読んでいたような人が他の漫画に手を出し、ちょうど流行りのこれとかファイルシーズン始まって盛り返して来た進撃とかも全巻買いで爆売れしてるんじゃないかと思う→実例は我が家。私はこれは読んでないけど、せっかくだから読もうかな。

    +18

    -9

  • 117. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:29 

    >>116
    我が家もこのパターンだ笑

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2021/02/10(水) 10:02:54 

    興味持った頃には腐女子に喰い散らかされてたから一巻も読んでない
    流行りものの宿命か

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:08 

    鬼滅よりさらに万人受けじゃないけど鬼滅の次はこれですよーって巣ごもりに飽きた人を上手いこと誘導した感じだね。

    +10

    -9

  • 120. 匿名 2021/02/10(水) 10:03:36 

    >>107
    鬼滅オタどの攻防に見える

    +12

    -4

  • 121. 匿名 2021/02/10(水) 10:04:27 

    いや鬼滅関係なく人気あったけど

    +28

    -5

  • 122. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:10 

    ↓以下鬼滅NGワード

    +15

    -4

  • 123. 匿名 2021/02/10(水) 10:05:39 

    >>118
    でも腐女子に人気でると一気に流行るよねw

    +7

    -12

  • 124. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:51 

    腐女子人気はすごいな

    +8

    -14

  • 125. 匿名 2021/02/10(水) 10:06:57 

    鬼滅で疲れたから見る気がしない。また流行りに乗るのしんどい。

    +2

    -13

  • 126. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:21 

    >>107
    呪術のトピは毎回鬼滅信者が物申してるイメージだけど。

    +35

    -5

  • 127. 匿名 2021/02/10(水) 10:08:46 

    絵が全く可愛くないんだけどそこが良い

    +8

    -8

  • 128. 匿名 2021/02/10(水) 10:10:34 

    転売屋が買い占めてるからそれだけの部数いくんじゃないのと思う
    本屋に全然並んでないのにネットでは倍の値段で売ってるってことはそういうことじゃないの?
    14巻なんて発売前から予約受付してたのに未だに店頭では買えない

    +8

    -11

  • 129. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:19 

    >>125
    振り回されっぱなしだったからね、余計な後付けばかりでまさか本誌の最終回のままが良かった。と思う日がくるなんてね。

    +7

    -4

  • 130. 匿名 2021/02/10(水) 10:12:25 

    >>44
    鬼滅も子供の付き添いで見てたけど面白くなくて見るのしんどかったわ。
    これは中高生向けだから付き合わなくてすみそう。

    +24

    -9

  • 131. 匿名 2021/02/10(水) 10:15:03 

    4,5年前に近所の本屋さんが軒並み閉店しちゃって、時代はもう電子書籍なのか…紙で読みたい派としては入手困難になるな…と感じていたから、昨今の鬼滅や呪術含めた漫画ブームはたとえ読んでない本でも嬉しい。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/10(水) 10:16:10 

    鬼滅よりクオリティが高い

    +17

    -27

  • 133. 匿名 2021/02/10(水) 10:16:52 

    >>57
    別にアンチじゃなくない?
    鬼滅の人気を認めた上で、呪術も好きな人かと思ったけど。
    全世代に流行るような作品じゃないのに無理やり流行らせようとするとアンチが増えるからそっとしておいて欲しいってことじゃないの?

    +12

    -6

  • 134. 匿名 2021/02/10(水) 10:17:44 

    >>118
    大半の腐女子がイナゴなだけでしょ。腐女子は常に新しいカップリング探してるんだから。
    これが好き!って言うと腐女子って思われるの本当にうんざり・・・大団円迎えた某バレーボール漫画すごく好きなのに、それ好きって言うと腐女子イメージ持たれるの本当しんどいから腐女子自重してほしい。

    +27

    -1

  • 135. 匿名 2021/02/10(水) 10:18:22 

    >>41
    ありだよ。もはやわざとやってるし編集部もそれで通してる。

    +10

    -10

  • 136. 匿名 2021/02/10(水) 10:18:31 

    >>36
    カカシ先生に似てる先生いるよね

    +46

    -8

  • 137. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:12 

    >>114
    もうちょい上手くやろう

    +0

    -8

  • 138. 匿名 2021/02/10(水) 10:19:14 

    >>128
    14巻ちょくちょく出てるよ。それでもすぐ売り切れになるけど。
    14巻以前も増刷が追い付いてきてるのかちょくちょく店頭に出てはすぐ売り切れるの繰り返し。

    +13

    -2

  • 139. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:28 

    >>136
    性格と作中での強さは違うかな。
    どちらも好きだけど。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:34 

    MAPPAのおかげなら分かるけど

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2021/02/10(水) 10:20:50 

    ここで鬼滅の話するのはやめてくれない?
    鬼滅に比べて好きとか嫌いとか個人の価値観なんてどうでもいいし、そもそも関係ないトピでまで鬼滅のネタバレしないで

    +42

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/10(水) 10:21:21 

    >>129
    Twitterで見たけどファンブック読んでがっかりした人多いなって思った。
    岩柱なんて坊さんのはずなのに恋愛模様見てるってどうなんよ、宗教的に恋愛とは無縁すぎないか・・・

    +9

    -15

  • 143. 匿名 2021/02/10(水) 10:21:57 

    都内で単行本買えない人は増版入荷日調べてその日に行ったら必ず全巻買えるよ。今は1月末増版分が一気に入荷してて全巻色んな本屋さんで見るけど

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/10(水) 10:22:12 

    今みたいに売れる前から面白いとは言われてたけど、こんなに売れるほど一般受けする漫画だったっけ…って感じ
    厨二感強くて、幽遊白書、BLEACHあたりの系譜
    若い人がハマるのはわかるけどそれだけじゃこんなに売れないだろうし、かといって鬼滅でついたような中高年に受けるとも思えないんだけど

    +17

    -4

  • 145. 匿名 2021/02/10(水) 10:22:39 

    >>136
    カカシ先生に似てはいるけど、カカシ先生みたいに後から出てくるキャラの力の波にのまれる感じではないと思ってる。

    +14

    -5

  • 146. 匿名 2021/02/10(水) 10:23:30 

    >>142
    私は大満足だった。鬼滅も呪術も大好きだから不快だわ鬼滅の話して叩きたいなら鬼滅トピでも行けば?

    +5

    -14

  • 147. 匿名 2021/02/10(水) 10:24:22 

    アニメ化前から読んでたけどアニメ化で五条と主人公についた腐女子がくっそうざくて一時離れてる

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:10 

    >>142
    そういう話は鬼滅トピでしろよ

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:25 

    腐女子なんていなくない?わざわざTwitterで検索してるの?

    +3

    -5

  • 150. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:35 

    >>141
    もう終わってる作品だけどネタバレなんてあった?

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2021/02/10(水) 10:25:47 

    >>144
    アニメ化前からキャラが宣伝動画出すくらいには売れてたよ。
    呪術以前からジャンプ読んでてBLEACHももちろん好き!一般受けというかキャラがイケメンだからそこまで内容読み込まずにキャラが好きでウケてるのかな~と思う。
    自分は難しい話好きだし、ダークなのはもっと好きだから呪術とても好きよ!!

    +24

    -4

  • 152. 匿名 2021/02/10(水) 10:26:11 

    >>144
    一般受けはしないね。
    メインが中高生とか若者で、あとはナルトやブリーチ世代が懐かしんで読む人はいそうな感じ。
    既視感はあるけど読めば普通に面白いって感じかな。

    +25

    -4

  • 153. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:08 

    >>146
    あなたもまとめて鬼滅トピに行ってくれ

    +20

    -6

  • 154. 匿名 2021/02/10(水) 10:27:22 

    肉弾戦じゃなくてもっと呪術で戦ってるのが見たいよ

    +15

    -2

  • 155. 匿名 2021/02/10(水) 10:28:57 

    何巻くらいで完結するんだろう。引き伸ばすと間延びするから程々なところで潔く完結してほしい

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2021/02/10(水) 10:29:33 

    >>149
    検索避けをしない腐女子なんてまだまだいるから普通にTwitterで検索したら引っかかることも多いよ、腐女子なんていないは絶対ない。

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/10(水) 10:29:40 

    >>146
    鬼滅トピにこもってなよ

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2021/02/10(水) 10:30:25 

    >>129
    >>142
    鬼滅トピでやって

    +17

    -3

  • 159. 匿名 2021/02/10(水) 10:31:07 

    鬼滅アレルギーがすごいな笑

    +12

    -6

  • 160. 匿名 2021/02/10(水) 10:31:08 

    >>1
    ゴリ押し感半端ない

    +11

    -18

  • 161. 匿名 2021/02/10(水) 10:31:30 

    >>44
    何で呪術トピで鬼滅の方がおもしろいって話してるの(笑)
    わざわざアンチしたいが為に出張してこないでよ。鬼滅トピできゃっきゃっしとけばいいのに。

    +35

    -9

  • 162. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:10 

    >>63
    在日かもしれないよ

    +13

    -39

  • 163. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:13 

    >>154
    仏教神道要素入れて式神とかも使ってるけど基本物理が多いよね。ハンターハンターの念みたいなもので何でもありな感じかな。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/10(水) 10:32:13 

    神経質な厨二病ファンが多そう

    +7

    -11

  • 165. 匿名 2021/02/10(水) 10:34:40 

    >>162
    それ言い出したらどの作者もそうだよ。
    ドクターストーンの作画担当とかは完全な韓国人だけど面白いし読んでるよ。別に反日発言してるわけじゃないし。
    嫌いなら読まなければいいだけ。

    +47

    -11

  • 166. 匿名 2021/02/10(水) 10:34:55 

    冥冥の韓国クレームの件はどうなったんだろう

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2021/02/10(水) 10:34:59 

    呪術ファンだけど大衆受けする作品ではないと思ってるし、ファミリーで見られるようなライトな話ではないからテレビで変な宣伝しないでほしい・・・
    そのおかげで鬼滅の方が~、つまらないとかゴリ押しとか言われるの本当に無理。受ける人には受ける作品だし、元々漫画やアニメ好きの人に受ける作品だと思うからそっとしておいてほしいかな。

    +46

    -7

  • 168. 匿名 2021/02/10(水) 10:35:07 

    >>63
    ハングルが上手な岩手県民なんだねーー
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +29

    -39

  • 169. 匿名 2021/02/10(水) 10:35:48 

    >>164
    少年漫画なんて厨二病感あって当たり前。
    むしろ厨二感は必要。

    +7

    -3

  • 170. 匿名 2021/02/10(水) 10:36:32 

    >>168
    漫画は好きだけど作者のノリは寒くて苦手

    +37

    -10

  • 171. 匿名 2021/02/10(水) 10:36:50 

    呪術トピでいちいち鬼滅の方が〜って言ってくる人はなんなのか

    +31

    -2

  • 172. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:04 

    >>168
    わざわざ画像探して保存して虚しくならない?
    自分の好きなトピで楽しく雑談したら?

    +43

    -19

  • 173. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:41 

    呪術オタが苦手だわ〜トピ開くのやめよ

    +8

    -15

  • 174. 匿名 2021/02/10(水) 10:37:47 

    >>168
    いや、こんなんネットで文字調べたら誰でも書けるやん??

    +39

    -22

  • 175. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:33 

    >>159
    というかトピタイにも鬼滅のってないのに鬼滅の話ずっとしてるほうがズレてると思う。

    +19

    -2

  • 176. 匿名 2021/02/10(水) 10:38:55 

    >>68
    どのシーン?マッコリが出てたのは知ってるけど
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +13

    -13

  • 177. 匿名 2021/02/10(水) 10:39:00 

    >>173
    苦手なのにわざわざトピ開いたの??(笑)

    +18

    -4

  • 178. 匿名 2021/02/10(水) 10:40:39 

    >>173
    呪術トピわざわざきて何言ってんの。
    自分の好きな漫画のトピいって楽しんできな

    +19

    -4

  • 179. 匿名 2021/02/10(水) 10:41:02 

    >>176
    冥冥ってキャラの技に「神風」があってそれが戦争賛美とかの言いがかり。
    そもそも「神風」って神道用語だし、特攻隊があるから戦争とか言われてるんだろうけど。歴史が歴史が言う割にそっちも歴史勉強しなよって思った。日本書紀に「神風」って載ってるよ。

    +53

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/10(水) 10:43:41 

    ハングル書いたり作中に「マッコリ」出てくるだけで「在日だ!!韓国人だ!!」ってアレルギーなのもどうかと思う。
    韓国料理やら飲みもの作中に名前出しただけでワーワー騒ぎ過ぎでは??日本人でもマッコリ好きな人いるでしょうに。

    +21

    -15

  • 181. 匿名 2021/02/10(水) 10:45:28 

    >>167
    現にそのトピがそうなってるんだもんね…呪術ファン自体も大体「一般受け作品ではない」ってわかってる人多いから特に鬼滅と競争してる意識ないと思う。

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/10(水) 10:45:36 

    >>170
    盗んだり、嘘つきってヤツね

    +10

    -13

  • 183. 匿名 2021/02/10(水) 10:48:54 

    >>176
    中華料理や和食や和菓子も出てるのに韓国だけに反応してるほうが過剰だしネトウヨ気持ち悪い。
    漫画の内容は日本文化歴史踏まえたダークファンタジーだし。

    +33

    -13

  • 184. 匿名 2021/02/10(水) 10:49:31 

    >>170
    作者はネットで女だと思われてるのが癪に触るからってジャンプフェスに登場したりね

    +10

    -11

  • 185. 匿名 2021/02/10(水) 10:49:57 

    ななみん...

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/02/10(水) 10:50:17 

    >>168
    文字はどの言語も伝達するための記号だからネットで調べて書こうと思えば誰でも書けると思うんだけど・・・見よう見まねで文字書けるでしょ??
    自分たちが小さいころひらがな書く時だってテキストなぞったり、横にテキスト置いたりして見よう見まねで書いたでしょ??

    +17

    -19

  • 187. 匿名 2021/02/10(水) 10:51:08 

    じゅじゅさんぽの西宮式カップラーメンおいしかった

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2021/02/10(水) 10:52:23 

    これ欲しい
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +23

    -6

  • 189. 匿名 2021/02/10(水) 10:52:57 

    >>180
    作中に出てくる料理が日本食だけだと現実味なさすぎない?韓国料理好きなキャラいても全然おかしくないと思うんだけどね~

    +11

    -7

  • 190. 匿名 2021/02/10(水) 10:53:48 

    >>187
    私あれ見て深夜にラーメン食べたくなって食べちゃったよw 深夜のラーメンは罪深い・・・

    +9

    -4

  • 191. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:10 

    >>1
    キメツブームにのっかってごり押しされてる印象もってる
    人物描写が浅すぎてくさくてちょっと無理だった

    +11

    -19

  • 192. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:18 

    >>5
    大人の私にも難しいよ笑笑
    何か雰囲気で読んでるわ
    でも面白いよー

    ヒカルの碁も最後まで囲碁のルールわからなかったけど、面白かった笑

    +83

    -10

  • 193. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:19 

    >>183
    海外の呪術師とかも出てきてるし、日本を大本に海外のことも書いてあるから色んな国の人や料理がポンポン出てもおかしくないよね。

    +20

    -5

  • 194. 匿名 2021/02/10(水) 10:55:35 

    >>189
    というか韓国料理も出てないけどね。焼肉屋でマッコリ頼んだくらいで。

    +9

    -6

  • 195. 匿名 2021/02/10(水) 10:56:52 

    ファイティン!
    とか作者が言ってたから読む気無くした

    +12

    -15

  • 196. 匿名 2021/02/10(水) 10:57:18 

    >>73
    叩くけど、映画が爆売れ
    韓国のNO JAPANとは

    +20

    -3

  • 197. 匿名 2021/02/10(水) 10:58:58 

    アニメ化前から単行本は売れてたけど、アニメ化してからまた飛躍的に売れたね~
    新章が楽しみだ!!!

    +7

    -4

  • 198. 匿名 2021/02/10(水) 11:01:46 

    >>194
    マッコリ頼んだぐらいで在日認定されるのどうなんよ。韓国料理が出てきたらもっと騒がれるんだろうか。
    仮に作者が在日だとしても日本下げるような事言ってないし、日本の歴史や伝承、仏教とか知らないとこんな話描けないよね。

    +14

    -9

  • 199. 匿名 2021/02/10(水) 11:02:25 

    >>6
    アニメ見たけど最初の方は全然面白くないと思った
    ハマるまでちょっと時間かかる
    五条先生がアイマスクとったくらいとおかか先輩が出てきたあたりからやっと面白くなってきた

    +61

    -7

  • 200. 匿名 2021/02/10(水) 11:02:30 

    >>1
    朝鮮系の作者だから発行部数をめちゃくちゃ増やしたのね

    鬼滅の利益を何に使ってるんだよ

    +7

    -22

  • 201. 匿名 2021/02/10(水) 11:02:50 

    >>171
    呪術トピに限らず湧いてくるよね

    +19

    -3

  • 202. 匿名 2021/02/10(水) 11:07:34 

    >>188
    これどこに売ってた?!全然見かけないんだけど(笑)

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/10(水) 11:09:22 

    >>51
    ファントピじゃないからね
    なに言ってんだ?
    これだから呪術ファンはって言われるからやめろキッズ

    +9

    -23

  • 204. 匿名 2021/02/10(水) 11:10:19 

    >>171
    鬼滅トピでも同じ現象あるよね
    ファントピじゃないから〜って

    +6

    -4

  • 205. 匿名 2021/02/10(水) 11:11:59 

    >>203
    ファントピじゃなくても単純にトピタイにもない作品の話題ずっとしてるのはトピズレでしょうよ。

    +21

    -2

  • 206. 匿名 2021/02/10(水) 11:13:08 

    >>203
    ファントピとは書いてないけど他作品持ち出して比較するようなトピでもないよ??
    3000万部おめでとう~!!って言うトピなんだから。

    +24

    -5

  • 207. 匿名 2021/02/10(水) 11:14:33 

    >>203
    どこの作品ファンかは知らないけどそもそも呪術の話をするためのトピってのは大前提なんだから、そこに他作品を持ってくるのは当たり前に違うのでは。

    +17

    -3

  • 208. 匿名 2021/02/10(水) 11:15:29 

    >>202
    ジャンプショップオンラインでまだ在庫あるよ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/10(水) 11:20:09 

    そんなに面白いのかと思いアマプラで観たけど私にはおもんなかった。

    +7

    -8

  • 210. 匿名 2021/02/10(水) 11:21:43 

    経済を回そうとしてメディアが上げてるんだろうけど……
    鬼滅ほどではなかったかな……
    大人向けって感じだし。

    +0

    -15

  • 211. 匿名 2021/02/10(水) 11:22:43 

    既視感のあるシーン、キャラ、設定
    王道といえば聞こえはいいけど薄っぺらい
    絵も雑

    +13

    -16

  • 212. 匿名 2021/02/10(水) 11:24:12 

    漫画読んでるけど、文字多いし、難しいしでアニメの方が私には合ってた💦
    解説多くない?

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2021/02/10(水) 11:28:14 

    >>212
    雰囲気で楽しんでるよw

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/10(水) 11:28:24 

    鬼滅ファンでもないけど、アニメは鬼滅の制作会社の方が背景とか綺麗だと思ったんだけど違うかな?

    +4

    -5

  • 215. 匿名 2021/02/10(水) 11:28:34 

    >>210
    鬼滅小さい子でも分かるくらい内容シンプルだからね。刀の技って真似しやすいしキャラデザも子供っぽくて可愛い系。そこらへんのファミリー層が1番お金落としてくれるんだろけど。

    +14

    -3

  • 216. 匿名 2021/02/10(水) 11:31:47 

    >>214
    作品によって制作会社合う合わないはあると思う。
    チェンソーはmappaで合いそうだけど。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2021/02/10(水) 11:32:44 

    >>180
    普通に不自然だと思う。
    韓国色出し過ぎ

    ペンネームも変だし

    +13

    -16

  • 218. 匿名 2021/02/10(水) 11:33:15 

    >>210
    大人こそ嫌うよ、こんな子供騙しのパクりのパッチワーク
    喜んで見てるのは腐女子と厨二病のキッズだけ

    +15

    -12

  • 219. 匿名 2021/02/10(水) 11:34:49 

    ごじょう先生出てくるまでは面白かったな
    最強だけど普段飄々としてて素顔美形みたいなコテコテキャラいらない
    ワンパンマンでも思ったけどおまえひとりで全部解決しろよって思う

    +4

    -8

  • 220. 匿名 2021/02/10(水) 11:35:44 

    >>183
    一々そこに過剰反応するの、反日したがる隣国の方々とそこまで大差ないと個人的に思ってる。
    もちろん愛国心は大事だと思うけど。

    +25

    -2

  • 221. 匿名 2021/02/10(水) 11:36:18 

    >>198
    芥見=日本古来の災害地、地滑りを意味する

    +2

    -14

  • 222. 匿名 2021/02/10(水) 11:36:45 

    >>217
    ペンネームは韓国関係なく作者が好きなBLEACHから持ってきたものだよ。

    +11

    -3

  • 223. 匿名 2021/02/10(水) 11:37:40 

    >>208
    ありがとう!!見てみるね~!

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/10(水) 11:37:52 

    >>195
    同胞に優しい
    呪術ファイティンであった

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2021/02/10(水) 11:39:35 

    >>221
    原作者本人がペンネームの由来について語ってるよ。見てきたら??
    そんな深読みして勝手に怒ってないで。

    +22

    -3

  • 226. 匿名 2021/02/10(水) 11:42:18 

    >>221
    芥見ってそもそも地名でもあるから。深読みし過ぎじゃない?

    +16

    -4

  • 227. 匿名 2021/02/10(水) 11:42:21 

    主人公の名前見て、主人公死亡endは絶対無いなと思った
    名前の出典があの御方とは違うとは言え、鬼滅みたいに欠損させまくった挙句死亡とかは編集がNG出すわ
    集英社があっちに汚染されてたら分からないけど

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/02/10(水) 11:44:48 

    去年の年末、靴買ったら呪術の絵柄ドーンの防水スプレー勧められた
    ファンは買うの?

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2021/02/10(水) 11:45:21 

    >>194
    焼肉と言ったらビールでしょ

    +5

    -8

  • 230. 匿名 2021/02/10(水) 11:45:57 

    >>217
    読んでみなよ。韓国色なんて無さすぎてビックリするよ。日本の歴史文化や仏教あたりのモチーフしかないよ。
    読むつもりもなくずーっとそれだけに過剰反応してわざわざトピくる人はちょっとよく分からない。

    +29

    -4

  • 231. 匿名 2021/02/10(水) 11:49:28 

    >>227
    主人公の苗字は薬草の名前からとってる。人を助けるから。名前は友達からとってるって作者が言ってたよ。

    +15

    -3

  • 232. 匿名 2021/02/10(水) 11:51:25 

    >>218
    ってか少年漫画だから普通に中高生から若者あたりがターゲット対象でしょうよ。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/10(水) 11:52:19 

    言いたかないけど、鬼滅ファンが叩きに来てるの嫌な感じ

    +21

    -5

  • 234. 匿名 2021/02/10(水) 11:57:09 

    >>227
    どうだろう~
    原作者、王道描きたいとは言ってたけど今のところ王道展開ないしラストは「レギュラー4人うち、1人死ぬか若しくは3人死ぬか」って言ってるからな~
    主人公ずっと死に近いところにいるからな・・・

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/02/10(水) 11:59:53 

    >>211
    本人は王道描きたいって言ってたけど王道であったことない気がするよ。それもファンはわかってるから、「王道ならこれが定石だけど芥見先生は王道じゃないからな~」って考察するし。
    絵はあの混沌な世界観に合ってるから良いと思う。

    +6

    -4

  • 236. 匿名 2021/02/10(水) 12:00:01 

    >>218
    週間少年ジャンプ

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/10(水) 12:01:40 

    >>226
    芥川龍之介を見下してるって言ってる奴もいた
    被害妄想激しすぎるw

    +18

    -2

  • 238. 匿名 2021/02/10(水) 12:03:27 

    アニメしか見てないけどこの前ハンターのノブナガが使ってた能力そっくりなの出てきて笑った
    流石に同じ過ぎるw
    でもサクサク進んでテンポ良いし女の子の口が悪くて好きだよ
    「学生が人殺せって言われて、分かりましたってなるかなぁ??」と思ったらちゃんと補足入ったし、その反論意見も入ったし
    結構細かい心理描写意外と入れて来るのは好感持てた
    ただマヒトさんとか言うのは嫌い

    +17

    -2

  • 239. 匿名 2021/02/10(水) 12:03:59 

    皆んなK滅の刃好きじゃないの?
    わたしは呪術もK滅も好きだよ

    +2

    -7

  • 240. 匿名 2021/02/10(水) 12:04:52 

    言い方悪いかもしれないけど、もし原作者が在日だったとしたら悪役っぽいキャラに韓国籍の男持ってこないと思うよ。

    +11

    -2

  • 241. 匿名 2021/02/10(水) 12:05:09 

    呪術トピって
    どうも火病臭いんだよね
    雰囲気が荒々しいというか
    やはりアチラの人達が擁護してるんだろうな

    +2

    -18

  • 242. 匿名 2021/02/10(水) 12:06:31 

    >>237
    さすがに深読みがすぎる(笑)漢字一文字被っただけでそんな叩かれるなら偉人と同じ漢字迂闊に使えないじゃんw

    +8

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/10(水) 12:07:30 

    >>240
    伏黒パパに仕事持ってきた人か。アングラっぽい感じだよね、裏仕事だし。

    +12

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/10(水) 12:08:17 

    >>1
    もうすっかりレジェンド作家の仲間入り
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +11

    -10

  • 245. 匿名 2021/02/10(水) 12:09:08 

    >>241
    ずっとしつこく粘着してる人のが陰湿で日本人ぽくないよ

    +17

    -2

  • 246. 匿名 2021/02/10(水) 12:10:18 

    >>241
    火病臭いのは呪術アンチがやたら「在日」って言うからじゃないの。中身ちゃんと読んだら韓国って感じ全然ないもの。
    むしろ呪術アンチしてる方の韓国に関する過剰反応がアチラさんと変わりないと思うんだけども・・・

    +19

    -3

  • 247. 匿名 2021/02/10(水) 12:11:39 

    >>217
    この前理不尽に韓国人から叩かれたばかりなのにまだ言うか
    作者はゴリゴリの日本人だよ

    +20

    -4

  • 248. 匿名 2021/02/10(水) 12:12:29 

    >>40
    誰もあんな実力以上の過剰ブームなんて求めてないのに、鬼滅にはなれないとか鬼滅には届かないとか言うのほんとお門違いなんだけど。

    呪術は原作が面白いし単行本の売れ方も納得。
    しかも進撃同様ネタに尽きないところがヲタクにとっても楽しすぎる。

    +39

    -9

  • 249. 匿名 2021/02/10(水) 12:13:22 

    >>219
    先生というよりイキってる前作の主人公だからな
    人柄や見た目実力共にナルトのカカシ先生程に魅力を感じるキャラなんてそうそういない

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2021/02/10(水) 12:15:23 

    >>246
    自国を大事に思う気持ちはわかるんだけどね。けどやたら過剰反応しまくってるところ見ると、そのアチラさんと根っこ似たようなものだから仲良くなれるんじゃない?と思う。

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2021/02/10(水) 12:16:14 

    >>5
    小学の娘と一緒に観ているし、ウチは子供達の方が詳しいです。漫画全巻読んでいて面白いですよ。

    +35

    -4

  • 252. 匿名 2021/02/10(水) 12:16:19 

    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/10(水) 12:18:25 

    >>249
    カカシ先生も好きだからこそこういうとこで引き合いに出すの辞めて

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2021/02/10(水) 12:24:26 

    なんでもかんでもネクスト〇〇ってつけるの嫌だわ

    人の死に方エグいけどダークファンタジー好きだからアニメ観てる☺️

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/02/10(水) 12:25:29 

    >>10
    ウチの中学生の息子も持ち上げられから呪術廻戦みてるの?な訳ないなぁ…こんなにメディアに出る前からずっと呪術廻戦面白い!と言っていたから。
    そうメディアでって思うならトピ開かないでスルーすればいいのに、絶対に否定的な事を書かないと気がすまないんやね。

    +24

    -4

  • 256. 匿名 2021/02/10(水) 12:33:37 

    >>234
    自分は主人公死なないに賭けるよ
    死ぬの決まってたら連載前の打ち合わせで編集が名前変えさせる

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2021/02/10(水) 12:34:05 

    >>27
    呪術のアニメの監督は、韓国人です。

    +14

    -5

  • 258. 匿名 2021/02/10(水) 12:37:27 

    ヒロアカ見るためだけにジャンプ買ってて、呪術廻戦見るけど、微妙で読んでない。am͜a͉zonprimeでアニメ見てみよーかなと思うけど、なんかイマイチ。

    +5

    -8

  • 259. 匿名 2021/02/10(水) 12:41:56 

    面白いんだけど、全部どっかの漫画で見たことあるような内容なんだよねー。。
    過去にヒットした作品の良いとこ取りしてる感は否めない

    +15

    -11

  • 260. 匿名 2021/02/10(水) 13:04:34 

    >>259
    自分はナルトブリーチハンターあたりに似てるな〜と思いつつ、これはこれで別に普通に面白いから読んでるわ。

    +17

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/10(水) 13:06:48 

    >>258
    ヒロアカも読んでるけどそういうこと他作品トピで書くとヒロアカファンの印象下がるからやめてほしい

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/02/10(水) 13:08:56 

    >>10
    中高生の男の子好きそう
    女性なら20代までかな
    40代のおばさんになるとちょっとついていけなかった
    鬼滅は面白かったけどね

    +4

    -17

  • 263. 匿名 2021/02/10(水) 13:17:37 

    >>256
    名前にそんな深い意味ないって本人言ってたからまあ最後にならないとわかんないね〜

    +11

    -2

  • 264. 匿名 2021/02/10(水) 13:19:36 

    >>262
    少年漫画だしね。おばさんにウケたくて描いてるわけじゃないから。
    無理矢理鬼滅絡めるのは鬼滅ファンの質が下がるだけだからやめようね。

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2021/02/10(水) 13:20:32 

    虎杖くんが2期EDの逆再生みたいにみんなの記憶から消えてしまうのだとしたら悲しすぎるわ

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2021/02/10(水) 13:21:26 

    >>211

    そうなんだよね
    既視感あり過ぎてどのキャラにも感情移入出来ない
    呪術ファンは否定するけど王道というよりただのパクリじゃんと思う

    +12

    -8

  • 267. 匿名 2021/02/10(水) 13:21:53 

    >>259
    それは鬼滅も一緒じゃないかな…
    呪術もそうだけど、これまでみたいに王道の展開というより、現実突きつけてくる暗いとこが多いし、死ぬ時は死ぬって感じだから私は王道って感じはなくて好き。

    +17

    -4

  • 268. 匿名 2021/02/10(水) 13:26:42 

    >>179
    その技ってカラスに特攻死させる技だったよね?
    それで技名が神風なのは、あー韓国が食いついてくるなって思ったよ

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2021/02/10(水) 13:28:14 

    >>266
    既視感はあるけど別に王道ではないな。
    まあ自分に合わなければスルーすればいい話よ。

    +16

    -1

  • 270. 匿名 2021/02/10(水) 13:31:13 

    ネクスト鬼滅というより
    ネクストBLEACH

    ジャンプの厨二バトル漫画の系譜

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/10(水) 13:34:35 

    >>270
    ネクストブリーチのほうが作者も嬉しいだろうねブリーチ信者だし。

    +21

    -0

  • 272. 匿名 2021/02/10(水) 13:36:12 

    ナルトとかBLEACHとかハンターハンターとか、色々既視感ある漫画なのは確かなんだけど
    一番驚いたのは「残穢」って作品中重要な単語は小野不由美先生の小説から取りましたって堂々と言ってたこと
    「キャラ作りのコツはBLEACHを読んでください」もそうだけど影響受けてるものを隠そうともしないよね
    だからあんまりパクリとか言う気になれない
    作者本人が影響受けてますが何か?ってスタンスだから

    +20

    -3

  • 273. 匿名 2021/02/10(水) 13:37:43 

    >>268
    韓国に対して特攻したか??あれに怒るのがアメリカとかならわかるけど、韓国は言いがかりでしょ。

    +15

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/10(水) 13:41:31 

    >>272
    原作者が「BLEACH読んでね」とも言うし、自分でパクリだとか言ってるから別に…って思った。
    本人が自分のことめちゃくちゃ卑下するし、確かに設定似てるとかあるけどビミョーに性格違ったりするからパクリだとそこまで思ってない。

    +19

    -2

  • 275. 匿名 2021/02/10(水) 13:44:22 

    >>102
    この回で脱落した
    なんかあからさまに女受けさせたい気満々な感じして一気に萎えた

    +19

    -17

  • 276. 匿名 2021/02/10(水) 13:45:32 

    >>272
    本人が自分でパクリとか言うけどリスペクトが見えるからな〜
    ああこの人本当にBLEACH好きなんだなって思う。

    +17

    -3

  • 277. 匿名 2021/02/10(水) 13:46:32 

    >>58
    鬼滅のメイン層は40代だって映画館が発表してるよ
    それに映画館はシニア層が減ったって出てる

    +20

    -2

  • 278. 匿名 2021/02/10(水) 13:47:16 

    >>262
    もう鬼滅信者しつこすぎ。

    +24

    -4

  • 279. 匿名 2021/02/10(水) 13:48:45 

    >>6
    でも小学生に呪術廻戦はやってるよ
    ガルちゃんて子供いない人多いの?

    +21

    -12

  • 280. 匿名 2021/02/10(水) 13:50:11 

    アニメの方を最初は期待してみていたんだけど私には合わなかったな~
    バトルものが好きな人にはオススメなのかも

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/10(水) 13:51:13 

    >>6
    正直鬼滅以上の盛り上がりだよ
    鬼滅はアニメ当時、一ヶ月に1000万売上伸ばしたことない
    私は鬼滅のほうが好きだけどね

    +15

    -31

  • 282. 匿名 2021/02/10(水) 13:54:43 

    >>111
    そもそも1巻から完売してたよね
    黒子ぶりの売上を出してた

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2021/02/10(水) 13:56:07 

    >>27
    韓国人はヒロアカも叩いてたし、鬼滅も叩いてた。もはやお家芸だから。

    +39

    -1

  • 284. 匿名 2021/02/10(水) 13:58:29 

    >>279
    小学生で見てる子でも話の内容がわかるってより、技の真似とかだと思うな〜

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2021/02/10(水) 13:59:51 

    >>128
    転売屋が1000万も買い占めてるの?ありえなくない?
    週間ランキング呪術廻戦が独占してるのに
    そしたら呪術以下の漫画全部転売屋が買ってるってこと?

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2021/02/10(水) 13:59:57 

    >>262
    40代ですが…子供とハマって観てます。

    +21

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/10(水) 14:01:28 

    呪術廻戦は本が在庫なさすぎて大手電子サイトの少年漫画でずっとトップなこと
    かなり電子移行に貢献してる

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2021/02/10(水) 14:01:37 

    >>273
    だから自分達の被害云々より「戦争賛美」の文脈なんじゃない?
    味方側の強キャラの技だったし
    正直韓国が何にどういう理由でイチャモン付けるかなんて理解の範疇超えてるから考えても無駄とは思うけど

    +0

    -8

  • 289. 匿名 2021/02/10(水) 14:04:33 

    >>272
    BLEACH好きなんだけど良い意味で影響受けてるなと思った
    バトルが派手で衝動感がある
    これでバトル描写下手だったら嫌いになってたかもしれないけど、この漫画は上手く継いでる感じだから嫌いじゃない
    もう1つBLEACH好きだって言ってた漫画が最近あったけどバトルが下手なんてもんじゃなかった

    +12

    -3

  • 290. 匿名 2021/02/10(水) 14:06:38 

    >>262
    30歳だけど周りに人気だよ
    とくに男友達に人気
    こんなに友達の中で漫画が流行ったの10年ぶりくらい

    +10

    -4

  • 291. 匿名 2021/02/10(水) 14:07:36 

    >>110
    リアルなら虎杖がぶっちぎりで人気出そう

    +13

    -3

  • 292. 匿名 2021/02/10(水) 14:10:17 

    これアニメで見てるけど面白くない。

    +6

    -7

  • 293. 匿名 2021/02/10(水) 14:13:25 

    >>154
    それは乙骨出てきた新章と、宿儺復活したら見れるかなと

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:02 

    >>53
    JCJKにココア流行る?!?!笑
    政府が勧めるコロナアプリだよね?笑
    流行らせたい感すごい
    キンパは韓国の海苔巻きだよね

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2021/02/10(水) 14:14:20 

    >>162
    作者は1巻から東北土産を原作で宣伝してるんだぞ…

    +19

    -4

  • 296. 匿名 2021/02/10(水) 14:15:25 

    >>170
    私もそう思ってたけど実際喋ってるとこ見るとイメージが180度変わる

    +4

    -4

  • 297. 匿名 2021/02/10(水) 14:17:54 

    >>5
    大人の私でも難しいが、バトル描写と展開が読めないのが面白いので気にせず読んでる

    +28

    -1

  • 298. 匿名 2021/02/10(水) 14:19:58 

    女性キャラの性格が強すぎる漫画
    ヒロインの釘崎野薔薇がほんと好き
    まず野薔薇って名前がカワイイ
    敵の女幹部みたいな顔してることも多いけど(笑)
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +15

    -5

  • 299. 匿名 2021/02/10(水) 14:20:40 

    巻割200万で「一般ウケしない」ってなに?
    ガルちゃんウケしてないだけの間違いでは…?
    このペースでいくと今月中には巻割233万いくよ

    +17

    -2

  • 300. 匿名 2021/02/10(水) 14:22:57 

    >>217
    本名はアゲアゲだぞ

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:21 

    >>299
    鬼滅信者受けしないの間違いじゃない?

    +17

    -4

  • 302. 匿名 2021/02/10(水) 14:24:31 

    >>229
    それあんたの主観でしょ

    +8

    -5

  • 303. 匿名 2021/02/10(水) 14:27:20 

    >>229
    私はジンジャーエール(飲めない人)

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2021/02/10(水) 14:27:31 

    >>5
    小学生にもめちゃくちゃ流行ってるよ

    +22

    -5

  • 305. 匿名 2021/02/10(水) 14:28:33 

    >>5
    難しいですよね!?
    五条先生の領域展開とか終始???で
    わかる人説明してください。

    +46

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/10(水) 14:30:10 

    >>301
    おばさん受けしないのは確か。
    でも作品の対象年齢は中高生でちゃんと中高生に人気があるし、おばさん受けしなくてもなんの問題もない

    +20

    -0

  • 307. 匿名 2021/02/10(水) 14:30:39 

    >>18
    個人的に一番のピークはアニメ4話からの少年院で初めて特級に遭遇したあたり、二番目が順平編。ってことで1期は面白いと思う
    ただ原作も読んでるけどそれ以降さして印象に残らない

    +13

    -11

  • 308. 匿名 2021/02/10(水) 14:32:40 

    >>306
    新巻の表紙みる限り、作者も絶対万人ウケ、主婦ウケを狙ってないよね
    逆を言えば邪道のあの内容で売れてるのがすごい

    +30

    -0

  • 309. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:06 

    >>259
    5chのまとめで具体的にどこがパクられてるかのスレ立ってたよ。思いの外たくさんあった…

    +5

    -4

  • 310. 匿名 2021/02/10(水) 14:33:27 

    >>229
    ナナミンはキャラ的にビール飲むようなタイプに見えないんだよなぁ

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/10(水) 14:38:25 

    >>306
    おばさんウケって何だろう
    薄っぺらい言葉に感動してるフリしてキャラ萌えでキャーキャー言ってた人のことかな
    彼氏にしたいキャラトピ伸びすぎで引いたわ

    +24

    -4

  • 312. 匿名 2021/02/10(水) 14:38:53 

    >>308
    逆にそれで成功したのかも。
    若い子はとくに、おばさんや小さい子には良さがわからない呪術廻戦好きな自分ってすごい。流行ってるけどファミリー層はこっちに来ないでね!!別にわからなくていいし理解してくれなくていいから!って感覚があると思う。

    +6

    -5

  • 313. 匿名 2021/02/10(水) 14:42:22 

    >>311
    夜間はエロ解禁なんだってw

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2021/02/10(水) 14:42:45 

    >>311
    分かりやすい
    キャラデザが可愛い系
    グロくないエロくない
    家族愛が描かれている
    ここらへんがファミリー受け主婦受けになるかな。

    彼氏にしたいうんぬんはよく分からないけど。

    +13

    -0

  • 315. 匿名 2021/02/10(水) 14:45:29 

    >>311
    おばさんたちお涙ちょうだいの感動作品として好きなのかと思いきや、
    自分とキャラとのエロ妄想のためのキャラクター量産漫画やね。あんなのが大量にジャンルにやってきたら腐女子すらもよそに移動するよ

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2021/02/10(水) 14:49:20 

    >>307
    それ以降なら過去編と渋谷編は個人的に面白かったよ。むしろ1期の部分は打ち切り危なかったんだけどね。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2021/02/10(水) 14:52:54 

    >>309
    まあ作者自身で言ってるくらいだからね。
    私はハンターやブリーチ好きだから逆にオマージュ楽しんでるけどね。

    +13

    -2

  • 318. 匿名 2021/02/10(水) 14:53:14 

    >>316
    過去編→あれ?めっちゃ面白い
    渋谷編→こんな面白いの久しぶりだ!
    最新→この漫画やばいのでは?

    +11

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/10(水) 14:55:46 

    >>309
    >>317
    私もハンタファン
    5ちゃんのまとめ見たけど、顔の角度と雰囲気が似てるだけで完全一位とかじゃなかった
    あれくらいなら影響受けてるんだな〜くらいだと思ってる
    酷い漫画はデザイン全く同じとかある
    このトピに名前でてる例の漫画とか

    +9

    -2

  • 320. 匿名 2021/02/10(水) 15:02:04 

    >>311
    ファントピとかむちゃくちゃ怖いよ、少しでも矛盾とか書けばマイナスだらけになる。

    +14

    -2

  • 321. 匿名 2021/02/10(水) 15:03:45 

    先週今週アニメでやってたあたりだけイマイチだったけどあとは面白い

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2021/02/10(水) 15:07:28 

    >>6
    中高生ウケが良さそうな印象

    +39

    -3

  • 323. 匿名 2021/02/10(水) 15:10:37 

    作品自体はおもしろいのに二匹目のドジョウ狙いすぎててハマれない

    +2

    -9

  • 324. 匿名 2021/02/10(水) 15:20:50 

    >>320
    あそこはもう原作の内容を語りたいんじゃなくてキャラに萌えてる人やカップリング厨の中年女性達の妄想の巣窟だよ。
    あとグッズ自慢。

    +12

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/10(水) 15:21:15 

    ジャンプだから当たり前なんだけど中高生のために描いてる漫画なんだなーってセリフが多い

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2021/02/10(水) 15:21:28 

    >>311
    >>313
    >>315
    >>320
    まあちゃんと棲み分けしてるんだし、他のトピのことに言及するのはやめよう。

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2021/02/10(水) 15:23:01 

    >>325
    主人公たちが高校生だしね。
    順平編見ても、そこらへんの年齢に刺さるセリフだと思うよ。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/10(水) 15:25:52 

    >>244
    あれ、ドラゴンボールは?
    入ってないだけ??

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2021/02/10(水) 15:28:10 

    >>248
    東堂とメロンパンはほんと使い勝手いいよねw
    お兄ちゃんも。
    これからの世界の話をしようか、からの流れがネット見てからだとほんと面白すぎて死ぬw

    +15

    -4

  • 330. 匿名 2021/02/10(水) 15:29:33 

    呪術巡戦のトピなのに鬼滅の話しばかり、鬼滅の信者がヤバいというのはよく分かった。
    芥見先生体調は大丈夫かな、来月の新刊もファンブックも楽しみだわ。

    +20

    -2

  • 331. 匿名 2021/02/10(水) 15:41:04 

    >>315
    腐女子は基本イナゴだから新しいカップリング見つけたらそこに移行するんだよ。
    迷惑でしかない本当に。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/02/10(水) 15:41:32 

    >>325
    わかる
    自分も中学生の時読んだらヤバいくらいはまっただろうなって思う

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2021/02/10(水) 15:42:48 

    >>311
    キャラの性格が途中で変わってもオッケーだし、結局あのアイテムは何だった?まあいっか!、最後の最後には全員結婚しました!幸せ!!で終われば良い作品のことじゃない??

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2021/02/10(水) 15:44:42 

    >>317
    そもそもジャンプ作家たちって同紙の他の作品から影響されたんだなーっての隠す習慣ないと思ってたから騒ぐほどのことか?って見てる

    +12

    -4

  • 335. 匿名 2021/02/10(水) 15:51:38 

    1ヶ月弱で1000万部増とかフツーにすごいやん。オリコン週間コミックランキングも上位占めてるっぽいし実際人気あるんじゃないの?私もハマってるよ。ガルで呪術廻戦のトピになると『作者は在日』とか根拠もないのにそんなコメント見るとイラッとする

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/10(水) 15:59:28 

    >>1
    1000万突破のトピはプラスだらけだったのに

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2021/02/10(水) 16:02:08 

    >>328
    これはこの巻で発表があった漫画だけだと思う
    きりの良いとこで発表しがちだから

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2021/02/10(水) 16:03:51 

    >>336
    目立ってきたらなんでも叩かれるのよ。
    私チェンソーとかも好きだけどアニメ化で予想以上に売れたら絶対叩かれるから流行らなくていいって思う。

    +17

    -0

  • 339. 匿名 2021/02/10(水) 16:06:13 

    >>53
    キンパ?
    あり得ん

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2021/02/10(水) 16:08:45 

    >>306
    おばさんに受けなくていい。
    今でも漫画が売れてて叩かれやすいのにあそこにいる人達まで来たらもうぐちゃぐちゃになるよ、おばさん達はあそこでずっと留まっていたらいいんだよ。

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2021/02/10(水) 16:16:11 

    >>38
    男ウケより女ウケするキャラだよね

    +34

    -6

  • 342. 匿名 2021/02/10(水) 16:17:21 

    子どもから老人まで人気になる必要なんて無いし
    ハマる人はハマるでいいよ

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/02/10(水) 16:22:42 

    >>1
    呪術の発行部数でもオワンピースへの忖度が明らかになってきたよね
    いい加減にしろよ忖ピース

    +2

    -10

  • 344. 匿名 2021/02/10(水) 16:26:32 

    >>343
    他作品下げはやめよう

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/10(水) 16:28:33 

    またブーム?
    本屋好きで寄った時に買えばいいやとわざわざ予約してないんだけど
    鬼滅の時もブーム前から読んでたのに人気出て新刊買えなくなったし、この漫画も同じパターンならもういいや勝手に騒いでてってなる
    めんどくさ…ほとぼり冷めてからまとめ買いするわ

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/10(水) 16:31:16 

    ONE PIECEが大人気の呪術の発売日と被らないように避けてるのウケる(笑)
    売上負けるからね
    新刊は鬼滅のファンブックにも負けてるし

    +2

    -14

  • 347. 匿名 2021/02/10(水) 16:31:44 

    >>340
    ガルおばさんは来ないと思う
    等身低くてかわいらしくて、不幸なことがあったけど家族のために頑張り屋さんないい子ちゃん、言葉使いも悪くない、礼儀正しくおばさんにも優しそうな子なのが好きなんでしょう。
    呪術のキャラクター、口悪くて自信満々でスクールカースト上位にいそうなタイプだもの。こういうタイプ苦手でしょうね。

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/10(水) 16:33:10 

    読んでるし面白いけど、女の子がみんな似たような気が強くて口が悪い子ばっかりなのがちょっと気になる
    もうちょっとバリエーションほしいかも

    +4

    -8

  • 349. 匿名 2021/02/10(水) 16:35:15 

    ガルちゃんヤフコメより捻くれてるね
    ヤフコメは素直に祝福コメント多かったのに

    +14

    -2

  • 350. 匿名 2021/02/10(水) 16:35:43 

    JUMP本誌でしか読んでないけど単行本も読んだ方がいいのかな
    結構補足が載ってるんだよね?
    確かに分かりにくいところが多いんだよね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/10(水) 16:36:11 

    >>346
    呪術大好きだけど、ワンピ24年やっててあの売上キープしてるの異次元すぎると思うよ

    +22

    -1

  • 352. 匿名 2021/02/10(水) 16:36:49 

    >>5
    アニメ全話観てるけど、ぶっちゃけ細かい設定がよく分からないので雰囲気を楽しんでます。
    単行本に設定の詳しい解説もあるそうなので、単行本売れるのは設定ちゃんと理解したい人達が新たに買ってるんじゃないかと。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2021/02/10(水) 16:39:11 

    >>343
    ヲタナリやめてよ
    ワンピは呪術と印刷所被ってないから忖度はありえない

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2021/02/10(水) 16:44:28 

    >>353
    ん?ワンピと印刷所違うなら尚更ワンピより刷れるよね?
    発行部数を忖度して超えないようにしてるって話のことだよ
    いろんなところで言われてるよ
    呪術は全然足りなくてワンピは余りまくってるのに

    +1

    -10

  • 355. 匿名 2021/02/10(水) 16:50:03 

    >>351
    ワンピの売り上げはどんどん落ちてるよ
    発行部数がすごいだけ
    調べれば分かるよ
    呪術は発行部数増やしてもらえず在庫が足りずに機会損失

    +2

    -11

  • 356. 匿名 2021/02/10(水) 16:53:07 

    発行部数増やしてもらえれば今ごろとっくに売上日本一になってるよね呪術
    ほんと勿体ない
    どこ行っても全然ないもんなぁ

    +0

    -9

  • 357. 匿名 2021/02/10(水) 16:54:23 

    重版も少ないしやっと来たと思ったらすぐに捌ける
    ほんと忖度どうなってんの?
    なんとかして在庫作ってよ

    +1

    -7

  • 358. 匿名 2021/02/10(水) 16:54:44 

    >>355
    他作品下げはやめて。恥ずかしい。

    +20

    -1

  • 359. 匿名 2021/02/10(水) 16:55:45 

    ワンピアンチやめて。それかモメサか。

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2021/02/10(水) 16:57:07 

    >>358
    でもその作品への忖度のせいで発行してもらえなくて呪術が被害被ってるのは事実だよね?
    他に迷惑かけなければ何も言わないよ

    +0

    -10

  • 361. 匿名 2021/02/10(水) 16:57:17 

    >>348
    本当に読んでる??口悪くない女の子もいるんだけど。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2021/02/10(水) 16:59:12 

    >>361
    いたかな?例えば誰?
    三輪ちゃんとか口悪くないと思ってたら戦闘になったら思いっきり口悪かったわ

    +3

    -9

  • 363. 匿名 2021/02/10(水) 16:59:52 

    私ワンピ好きで読み続けてるけど、呪術がワンピに忖度してると思ったことないよ。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2021/02/10(水) 17:00:12 

    >>91
    呪術廻戦が売れたのは鬼滅でも五条先生のおかげでもなくて作品自体に魅力があったからでしょ…

    +14

    -5

  • 365. 匿名 2021/02/10(水) 17:01:38 

    >>362横だけど
    戦闘はどの漫画でもある程度口悪くなるのは仕方ないよ。他の少年漫画もそうだよ。
    三輪は普段は同期にも敬語だし。

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2021/02/10(水) 17:01:39 

    >>362
    津美紀とか口全然悪くなかったけど。

    +17

    -1

  • 367. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:05 

    がるで言ってもみんな思考停止しててダメだな
    5ちゃんでは発行部数の闇はとっくに暴かれてるのに
    とにかく忖度はやめて売れる漫画をたくさん刷るようにしてほしい

    +0

    -9

  • 368. 匿名 2021/02/10(水) 17:02:22 

    >>362
    三輪の口悪いシーンあったっけ?

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2021/02/10(水) 17:04:21 

    >>366
    そりゃあの優しいお母さんキャラだからね
    じゃなくて、学生とか

    +1

    -5

  • 370. 匿名 2021/02/10(水) 17:05:52 

    このトピ色々とすごいカオスだね。

    +16

    -0

  • 371. 匿名 2021/02/10(水) 17:06:41 

    >>369
    津美紀も学生なんですが・・・

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2021/02/10(水) 17:07:39 

    >>365
    織姫とかヒナタとか戦闘シーンでも口悪くなかったよ
    なんかとにかくキャラが似たり寄ったりでもうちょっとバリエーションがほしいって思ってるだけなんだけどな
    そこくらいしか不満ないし

    +5

    -7

  • 373. 匿名 2021/02/10(水) 17:08:31 

    >>369
    私は逆に漫画だとそんなに口調気にならないかな。
    アニメだと声優の演技で強調されるからもう少し抑えたほうが…って思うときはある。
    まあ女キャラもこれから増えていくだろうしバリエーション増えることに期待

    +2

    -2

  • 374. 匿名 2021/02/10(水) 17:09:03 

    >>371
    あ、ごめん
    お母さんと勘違いしてた
    お姉さんだっけ

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2021/02/10(水) 17:12:01 

    >>368
    単行本見直しただけでも「真依の馬鹿!」はあったけど口に出したではなく、思っただけだったし相手には何も言わなかったけど・・・

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2021/02/10(水) 17:13:48 

    >>373
    音声になるとまずいから抑えた方がとかってどうせ深夜アニメなんだしその辺抑える必要ないと思うんだけど・・・

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2021/02/10(水) 17:14:24 

    呪術の単行本足りてないのは事実だけど、印刷所違うのにワンピに文句言っても仕方ないじゃん
    そこで刷れる訳でもない
    下手なモメサだな

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2021/02/10(水) 17:15:42 

    >>372
    呪術の世界はイカれてないとやってられないって言ってたから、気弱なキャラや優しいキャラがやっていける世界じゃないんだろうしあれくらい思い切りよくないといけないんだろうな~って感じだから不満も何もなかった。

    +12

    -3

  • 379. 匿名 2021/02/10(水) 17:16:24 

    >>374
    伏黒恵のお姉ちゃんだよ。

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/02/10(水) 17:18:34 

    >>356
    ワンピが20年以上やってきてるんだから、発行部数ここで一気に増やしたところですぐに売上日本一になる事はないと思うんだけど。そういうのってじわじわなっていくものじゃないの?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/02/10(水) 17:21:04 

    >>377
    だから印刷所は関係ないって言ってるじゃん
    集英社の営業が発行部数を決めるんでしょ
    そこが忖度して刷らせないからダメだって言ってるの
    鬼滅のときにもさんざん言われたじゃん
    同じことが呪術でも起きてるから怒ってるわけ

    +1

    -5

  • 382. 匿名 2021/02/10(水) 17:24:05 

    私も大好きだが、鬼滅よりもっと子供に見せたくない感強いよね。
    今のアニメでさえバチバチしてんなーって感じだけど本誌なんて尋常じゃないくらいエグいもんね笑笑

    +13

    -0

  • 383. 匿名 2021/02/10(水) 17:27:39 

    >>382
    まあジャンプで深夜アニメだからそもそも幼児や小学生に見せる作品ではないよね。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/02/10(水) 17:30:47 

    >>380
    なんでかワンピばかり初版が注目されてるけど、スパイファミリー、暗殺教室、DEATH NOTEの初版と売上推移を見れば分かると思うんだよね
    急に完売きたからって初版を一気に増やして貰える訳じゃない
    初版はかなり慎重
    完売きたら重版回数を増やす
    ずっと売れるっていう信頼を勝ち取れてやっと初版を増やしてもらえる
    スパイ暗殺デスノは完売しなくてもずっと高推移だから初版が多い
    ワンピと同じ

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/02/10(水) 17:44:19 

    >>1
    ごり押しするから、プレッシャーで作者の方体調悪くなったのでは?と思ってます。
    息子が呪術を大好きなんですが、最近絵が雑になったから、疲れてるのではないかと言ってました。

    +1

    -9

  • 386. 匿名 2021/02/10(水) 17:45:56 

    呪術ヲタだけど初版に拘りないわ
    印刷屋さん頑張って刷ってくれてるし、初版多く用意するの大変だから重版重視で欲しい人のところに行き渡ればいいよ

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2021/02/10(水) 17:50:26 

    >>46
    TSUTAYAで、定期購読にしたら、取り置き出来ましたよ。私の街だけかな?

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2021/02/10(水) 18:03:16 

    >>384
    てことは、初版で沢山刷ってもらえるようになるのはそれなりの年月で信頼してもらわないとダメってことなのね。
    一過性のもので、今流行ってるから!!!でバンバン刷ったところで途中で売上落ちたりしたら無駄になるから。

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2021/02/10(水) 18:03:29 

    呪術観たけど、面白くなかった。
    なんかイラストが受け付けないしパクリ感ハンパない。銀魂のほうが全然面白いわ。

    +6

    -9

  • 390. 匿名 2021/02/10(水) 18:07:14 

    私の地域では、呪術廻戦の漫画やらグッズめっちゃ売れ残ってたんだけど、本当に人気あるの?
    メディアの持ち上げ?

    +2

    -4

  • 391. 匿名 2021/02/10(水) 18:09:23 

    おい呪術、他の漫画パクるなよ~

    +5

    -6

  • 392. 匿名 2021/02/10(水) 18:11:18 

    >>13
    もう鬼滅ブーム終わってほしいわ

    +7

    -11

  • 393. 匿名 2021/02/10(水) 18:13:41 

    >>370

    呪術トピ平和なことないよね
    過去トピもチェンソーマンの方が面白い、鬼滅の方が、韓国が、パクりが、って荒れてる気がする

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/02/10(水) 18:14:46 

    五条って人がめっちゃキモい。
    銀さんのほうがカッコいい( *´艸`)

    +4

    -8

  • 395. 匿名 2021/02/10(水) 18:15:41 

    >>152
    すごいわかる
    もともと作者と同世代のナルト・ブリーチ好きなんだけど、バトル展開とか武器のぶん回しとかチートキャラの使い所とかが熱いなーって好きになった
    敵側になってしまったキャラが感じてた胸糞さとか幽遊白書とかハンターハンターに似てるなって思った

    鬼滅も面白かったけど、呪術はバトル漫画好きにしか受けないんじゃないかなと思ってた
    鬼滅の鬼の首チョンパよりグロい描写あるし

    +9

    -2

  • 396. 匿名 2021/02/10(水) 18:17:38 

    私バトル漫画好きだけど、呪術はどうも苦手…
    BLEACH、NARUTOはハマった

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:06 

    >>370
    >>393
    ここまで売れる前は平和だった。
    売れたらいろんな人がくるから荒れる。呪術に限らずだけど。

    +8

    -1

  • 398. 匿名 2021/02/10(水) 18:18:44 

    >>394
    銀さんも好きだから荒らしの材料にするのやめてね

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2021/02/10(水) 18:19:20 

    モメサばっか。

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2021/02/10(水) 18:20:06 

    >>390
    田舎なんじゃない?
    うちのとこにはなかったから電子で買ったよ。

    +7

    -2

  • 401. 匿名 2021/02/10(水) 18:23:30 

    >>396
    人には合う合わないがあるからね。
    私もナルトブリーチハンター好きだけど、呪術も面白いと思うよ。もう自分が中高生じゃないからどハマりとかはしないしセリフが若いなーって思うとこもあるけど、ジャンプっぽくて好き。

    +12

    -1

  • 402. 匿名 2021/02/10(水) 18:23:49 

    >>34
    宣伝に関しては同じジャンプ連載のロボ子と作者の宮崎周平がマジで1番いい仕事してると思った笑
    メディアと言うか、雑誌の煽りとかよりもこれだけで面白くて見てみようかなって思えたし
    厳密に言えばロボ子の単行本の宣伝動画だけど、コレ見てからアニメ入った口
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +14

    -1

  • 403. 匿名 2021/02/10(水) 18:24:50 

    >>390
    重版日だったんじゃない?
    在庫検索できる本屋のサイトみてもほとんど完売してるお店ばっかりだよ

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2021/02/10(水) 18:27:32 

    >>395
    言うてジャンプってバトルばっかりだよね?

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2021/02/10(水) 18:28:48 

    >>402
    これの効果か分からないけどロボコの売上あがってたよ!

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2021/02/10(水) 18:38:23 

    呪術廻戦アニメの最初の主題歌が凄く好き。エンディングも良かった

    +26

    -2

  • 407. 匿名 2021/02/10(水) 18:43:59 

    >>272
    残穢のオススメもちゃっかりしてたよね
    もともと小野不由美先生好きでずっと追いかけてたから私はなんか嬉しかった
    あ、このひとゴリゴリの文系って言ってたのマジだったんだってなったし
    所々にジャンプの看板支えてた漫画の影響見え隠れしてるなって感じてる

    +12

    -1

  • 408. 匿名 2021/02/10(水) 18:50:30 

    >>387
    私も朝から買いに行かないと手に入らないのは嫌なので、TSUTAYAの定期購読にしました。
    定員さんもアニメの影響で需要がすごいから定期おすすめと言われました。ついでにファンブックも予約してきました!

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2021/02/10(水) 18:50:55 

    >>400
    私、愛知に住んでます

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/02/10(水) 18:52:15 

    >>350
    結構どころかめっちゃ詳しく補足書いてくれてる
    けど、私は数学とか物理とか苦手で無限級数?なんか聞いたことはあるけどどんなもんかは知らん!な私は読んでも理解できなかった笑
    得意な人は解説読んだら更に面白くなりそう

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2021/02/10(水) 18:53:08 

    >>5
    子供の方が興味のある事への吸収適用力が高いよ〜

    逆に大人の方が色々情報が頭の中でぐちゃぐちゃして

    えーと?なんだっけ?ってなってる
    それが私

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2021/02/10(水) 18:55:02 

    >>346
    こういう発行部数だの忖度だのでワンピ叩いてる人って、呪術ファンになりすました鬼滅ファンだと思うわ。
    呪術ファンは民度高いから。

    今勢いのある呪術を味方につけてまでワンピにケチつけたいんだろうけど、いまだにそんな事言ってるの鬼滅ファンだけだからすぐわかるよ。

    +7

    -15

  • 413. 匿名 2021/02/10(水) 18:55:50 

    >>349
    ヤフコメは男性と若い人が多そう
    ガルちゃんはおばさん率高いから、鬼退治漫画から人気が移るのが許せないんだと思う。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2021/02/10(水) 18:58:01 

    >>6
    胸糞悪い展開も多いしね。鬼滅はグロくて辛い展開があっても結局綺麗に終わるから、受け入れ易かったとは思う。
    呪術廻戦は最新刊あたりとか心折れるわ。

    +36

    -1

  • 415. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:53 

    >>392
    鬼滅ブームならもう終わってるよ
    小2の娘、鬼滅の下敷恥ずかしいと言い出した

    +11

    -8

  • 416. 匿名 2021/02/10(水) 19:02:02 

    >>404
    バトルの種類もたくさんあるからざっくりバトル漫画だけど、特殊能力なのか、肉弾戦なのかとか
    ジャンプ作品で北斗の拳と鬼滅の刃とDグレをバトルものだよ!って説明するのは雑な括りになると思うし
    全部バトルものだけどね

    どの作品好きでもこれぞ王道!って思うものもハマるものも人それぞれで良いと思うよ

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/02/10(水) 19:06:03 

    >>412
    勝手にレッテル貼らないでくれる?
    鬼滅苦手だしもう終わってるしどうでもいいわ
    それより呪術の売り上げにそぐわない在庫のなさをなんとかしろって主張してるだけなんだけども???
    呪術読みたいのに在庫なくて困ってる声多いよね?

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2021/02/10(水) 19:07:39 

    >>410
    そうなんだ、ありがとう!
    うん、読んでも理解できなさそう!笑
    本置く場所ないし単行本はいいかな

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/02/10(水) 19:08:14 

    >>412
    そういう決めつけはやめよう。
    何にせよ他作品下げはマイナスしてスルーするに限るよ。モメサもいるしね。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/02/10(水) 19:10:22 

    >>386
    重版も追い付いてないよね
    いつになったら欲しい人の手元に行き渡ることやら
    最初から刷っとけばいいんだよ
    売れるんだから

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2021/02/10(水) 19:11:46 

    >>412
    呪術ファンにもいろいろでしょ
    民度高いって(笑)

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2021/02/10(水) 19:14:22 

    じゅじゅちゅ回線は絵があんまり好きじゃねぇんだよな。漫画は見てないけど。

    +2

    -7

  • 423. 匿名 2021/02/10(水) 19:16:07 

    鬼滅の時とか周りでは誰も読んでないのに、胡散臭いYouTuberがこぞって鬼滅鬼滅言い始めて不自然だったな
    ああいう人達って紹介する化粧品なんかも皆同じだけど、会社からお金貰って宣伝してるの?

    +9

    -6

  • 424. 匿名 2021/02/10(水) 19:16:10 

    >>421
    民度うんぬんはファン自身が自ら言うことじゃないよね。
    恥ずかしいからやめてほしいわ。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2021/02/10(水) 19:17:07 

    私はあんまりはまらなかったな。
    ジャンプでもさらっと読む程度かなぁ。

    にしてもメディアの持ち上げがすごいよね。
    この間お菓子売り場にも呪術があって子供はこれいらんやろって思ってしまった。

    +3

    -3

  • 426. 匿名 2021/02/10(水) 19:17:31 

    週末にアニメイト行ったけど、呪術のグッズ見てるのは中高生ばかりで、鬼滅のグッズ見てるのはおばさんばかりだった。こんなにはっきりと世代分かれるんだな。

    +9

    -1

  • 427. 匿名 2021/02/10(水) 19:17:47 

    >>423
    youtuberは鬼滅にしろ呪術にしろ旬のものになんでも乗っかってるだけでしょ。そっちのが再生数稼げるし。

    +9

    -0

  • 428. 匿名 2021/02/10(水) 19:18:05 

    >>248
    そうそう。だかれガルの鬼滅ファン苦手だわ。
    大体本編の回収しきれなかった伏線を今更外伝として補完してる時点であれは過剰ブームで実力伴ってない

    +12

    -12

  • 429. 匿名 2021/02/10(水) 19:18:40 

    >>402
    ロボコまじでかわいい。
    ネクストロボコだよ笑

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2021/02/10(水) 19:19:11 

    >>423
    鬼滅の流行り方おかしかったよね
    なのに鬼滅は自然に人気が出て、呪術は必死のゴリ推しってことにしたいやつがガルちゃんに何百人といる。

    +12

    -7

  • 431. 匿名 2021/02/10(水) 19:20:47 

    野薔薇をはじめとして出てくる
    女の子キャラ皆気が強くてビックリした
    少年漫画だから1人くらいThe女の子って
    感じの守りたい系がいてもおかしくないのに
    皆強い!笑
    芥見先生には女の子がこんな風に
    見えてるんだろうなって思う

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2021/02/10(水) 19:21:02 

    >>414
    まあ作者が話が面白くなるならどのキャラでも殺す言うてるからね
    だけどそこが読めないからこそ面白い

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2021/02/10(水) 19:21:06 

    >>384
    でも呪術って1巻発売当初から売り切れてたし売れるペースも上がり続けてもう15巻でしょ?
    DEATH NOTEなんて12巻で終わったし
    もうとっくに初版数一気に増やす判断が出来るはずなんだけど
    それくらい売れるポテンシャルは十分あるわけだし
    重版だって遅いしすぐになくなるし
    印刷所うんぬん言う人いるけど、ワンピースは刷れるんだから物理的には刷れるんだよね
    違う印刷所だし
    お気持ち的な意味で新人は400万部以上刷れない事情があるんじゃないの

    +1

    -3

  • 434. 匿名 2021/02/10(水) 19:22:40 

    >>425
    実際単行本が売れちゃってるんだからニュースにもなるし周りも乗っかってくるよ。
    コロナ禍な上にちょうどアニメ放送中だし。
    メディア的にも今の時期アウトドアのイベントは特集もしにくいし、ジャンプ的にも看板にしたい。
    小さい子向けのお菓子は需要ないと思うけど。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2021/02/10(水) 19:23:49 

    >>420
    15巻の初版増やしても1巻が行き渡らないと15巻買う人増えないと思う
    だから完売おこしてる今は初版より重版多くていい
    重版のが細かく入荷出来るし

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2021/02/10(水) 19:23:49 

    >>266
    今は何描いても誰かしらのパクリになるでしょ

    +5

    -3

  • 437. 匿名 2021/02/10(水) 19:23:54 

    鬼滅みたいなクッソつまらん漫画が売れるよりこれが売れた方がまだいいから大歓迎
    鬼滅厨の一般人気アピールも大半に飽きられて無様なもんだし最終的に人気も残るのはこっちだわなー

    +11

    -12

  • 438. 匿名 2021/02/10(水) 19:24:03 

    今のジャンプで興味があるのコレしかない。前から気になってた作品だったから大人買いしたよ、全巻。鬼滅やハイキュー、斉木楠雄もハマったけど連載終わっちゃったし...。今のジャンプを支えてるのは呪術廻戦だと思うから人気が爆発したり、売り上げが伸びるのは素直に嬉しいよ

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2021/02/10(水) 19:26:38 

    >>431
    それね
    女の子は脚が太いっていう偏見ももってたしね
    編集さんに指摘されても反発してたし笑
    呪術始まる前に直ったけどね
    こだわりが強いタイプだなって思う

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/02/10(水) 19:29:36 

    >>431
    私は女子が媚びないタイプだから好き
    気強くて口悪くて自分に自信満々なところ。
    うっせえな。が流行ってるけど、呪術の女子たちに似合う。清楚系が長らく流行ってたけど、今の若い女子の中身は、うっせえなみたいにイライラしてて本当はあれくらい毒吐いて男の理想の女子像から開放されたいんじゃないかな。

    アラフォーおばさんだから若い女子のことは知らんけど。多分、野薔薇ちゃんは女子受けめちゃくちゃ良い。

    +13

    -2

  • 441. 匿名 2021/02/10(水) 19:32:51 

    >>385
    アニメ化するとなると、漫画家さんは販売促進の為に連載の漫画描く以外の仕事を増えてしまうこと多くて、そこで普段より疲弊してしまうみたいですよ。

    人によって筆やアイデア固まる速さは違うし、ワートリの葦原さんが身体を壊してしまった時にジャンプはだいぶ批判されたから昔よりは無理させないとは思うけど。
    呪術の作者さんは週刊連載やりながらアニメのミニコーナーのじゅじゅさんぽも監修してるとか。去年のアニメ化するって時に5巻分BOX売りしてたの見かけたけどあれも新規絵描いてたのかな?

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/02/10(水) 19:33:49 

    >>437
    だから他作品下げはいいって。
    ファンの質を下げるよ。

    +10

    -2

  • 443. 匿名 2021/02/10(水) 19:34:29 

    鬼滅ってがるに居るような更年期ババア以外は飽きてそう
    グッズコーナーマジで更年期ババアしかいないw
    呪術は若い子中心だが

    +8

    -7

  • 444. 匿名 2021/02/10(水) 19:36:41 

    >>443
    あのさ、呪術ファンだからこそ言うけど
    他作品の悪口はやめて。
    モメサか荒らし?迷惑

    +12

    -1

  • 445. 匿名 2021/02/10(水) 19:37:27 

    >>439
    お兄さんのお嫁さんに初めてお会いした時に女性の足の細さに気づいたそうで、それまで身の回りにいた女性が足の太い人ばっかりだったのかね。
    あんまり女子のグラビアとかも見ずに漫画描いてたのかなとか色々気になったけど、それならしょうがないわw

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/02/10(水) 19:38:21 

    >>438
    新連載3作は今のところ面白いけど

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/02/10(水) 19:39:31 

    >>443
    最終巻の発売のとき鬼滅だけのレジがあり、そこに夕方なのに行列ができてた。30代以上の女性率80%な感じだった。
    学生さんなんてほぼいない。おばさん向けアイドルの写真集買う列かと思ったくらい。

    +4

    -1

  • 448. 匿名 2021/02/10(水) 19:40:21 

    >>443
    ババアはやめて。おばさんにして

    +2

    -3

  • 449. 匿名 2021/02/10(水) 19:42:42 

    >>257
    それがどしたん?

    +4

    -3

  • 450. 匿名 2021/02/10(水) 19:43:19 

    >>28
    どの辺がですか?
    てか漫画なんて多かれ少なかれそんな要素あるよ、作者も人間だし。

    +22

    -7

  • 451. 匿名 2021/02/10(水) 19:43:22 

    >>92
    モーリー反日だし
    3位のわけわからん韓国料理とか
    怪しいランキングだね

    +9

    -2

  • 452. 匿名 2021/02/10(水) 19:44:56 

    >>168
    こんなん私でも上手くかけるわ

    +10

    -6

  • 453. 匿名 2021/02/10(水) 19:45:10 

    >>10
    ほんとそう。
    鬼滅の2匹目の泥鰌狙ってる感じだし。それもメディアと信者だけが勝手に。
    あんまりしつこくすると嫌われるって韓タレで散々懲りたと思ってたのに…やっぱ電通も学習能力ないんだな。

    +10

    -13

  • 454. 匿名 2021/02/10(水) 19:46:00 

    >>438
    単行本は売れてると思うけどアンケ見てるとジャンプ支えてるのワンピ、ドクストあたりじゃない?

    +0

    -5

  • 455. 匿名 2021/02/10(水) 19:47:03 

    若者中心に世間の人気もどんどんこれと入れ代わりはじめてるし最終的に鬼滅ってきめえっつ〜のやーいババア煽りされまくりそう
    だんだんおばちゃんサイト以外じゃ衰退激しくてそうなりつつあるけど
    一時的なゴリ押しの一般人気も憐れなもんだ

    +5

    -14

  • 456. 匿名 2021/02/10(水) 19:47:20 

    >>186
    周りの作者が丁寧にコメントを書いている中、何でわざわざハングル文字にしたのか疑問。
    韓国が好きな作者かもしれないけど、ここ日本だし。日本語でコメントして欲しいわ。韓国人だと疑われていも仕方ないよね。

    +8

    -9

  • 457. 匿名 2021/02/10(水) 19:47:56 

    >>452
    韓国人だから?

    +6

    -8

  • 458. 匿名 2021/02/10(水) 19:48:23 

    >>431
    作者が女友達多いからか少年漫画によくあるような気弱なヒロインはいない

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2021/02/10(水) 19:48:47 

    分かりやすくアンチきてるね

    +6

    -3

  • 460. 匿名 2021/02/10(水) 19:48:49 

    >>257
    だから持ち上げられてるのか!

    +5

    -9

  • 461. 匿名 2021/02/10(水) 19:49:27 

    >>457
    バリバリの日本人でーす
    こんな単純な字写せないとか障害持ちですか?

    +10

    -9

  • 462. 匿名 2021/02/10(水) 19:51:06 

    >>459
    アンチというかモメサというか荒らしというか

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2021/02/10(水) 19:52:58 

    >>168
    一文字目をカタカナのトみたいに下げて書くのは日本人が真似して書くときの特徴らしいよ
    普段から書いてるわけじゃなくて、「頑張れ 韓国語」とかで検索して出てきたハングルを真似して書いただけでしょ
    誰でも書けますわ

    +8

    -6

  • 464. 匿名 2021/02/10(水) 19:53:58 

    >>456
    韓国人の投稿者がいたから
    以上

    +9

    -3

  • 465. 匿名 2021/02/10(水) 19:54:24 

    >>34
    ホーム開くといろんな話題が表示されて、今後も別にみる気ない話題の奴は○○に興味がないっていうコマンドでピックアップされないようにできるのに、呪術だけ呪術に興味ないってコマンドがでないのマジ草はえる
    どんだけ推したいんだよって

    +2

    -4

  • 466. 匿名 2021/02/10(水) 19:54:41 

    五条とかゆう訳わからない奴よりカカシせんせのがかっこいい
    てかどれもキャラデザセンスなくね?

    +4

    -12

  • 467. 匿名 2021/02/10(水) 19:57:29 

    >>466
    カカシ先生かっこいいよね!
    合わない漫画トピわざわざこないでナルトトピたてたら?

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2021/02/10(水) 19:58:58 

    >>465
    コマンドないやつなんてたくさんあるよ?
    私も消したくても消せない広告や漫画たくさんある。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2021/02/10(水) 19:59:52 

    漫画最近少し飽きてきた、面白いけどななみん、、、、

    +1

    -4

  • 470. 匿名 2021/02/10(水) 19:59:58 

    クソ寒いセリフが無理

    +2

    -5

  • 471. 匿名 2021/02/10(水) 20:00:17 

    >>436
    どの漫画も設定とか、ストーリーが似てしまう部分があるけど、(これだけ漫画が溢れているから)そこに自分のオリジナリティーとか出して、自分の作品にしていくんだけど、この漫画は設定や、絵を別の漫画から持って来たと感じる部分が多すぎる。

    +7

    -1

  • 472. 匿名 2021/02/10(水) 20:00:45 

    凝った漫画が好きならハンタと進撃を読んだ方が良い

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2021/02/10(水) 20:00:53 

    2クール目のOPとEDなんか微妙だよね
    初代がすごく良かっただけにもうちょっといい曲が良かった

    +4

    -3

  • 474. 匿名 2021/02/10(水) 20:01:16 

    ぬーべーとナルトを足して2で割ったなって思うアニメ。好き

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2021/02/10(水) 20:01:20 

    どこにでも現れる鬼滅信者も嫌いだけど、パクリ正当化してる呪術信者も嫌いだわ

    +5

    -9

  • 476. 匿名 2021/02/10(水) 20:03:21 

    >>475
    そんな嫌いなら読まなきゃいい話じゃん。
    わざわざ嫌いな漫画トピきて何言ってんだろ。

    +11

    -3

  • 477. 匿名 2021/02/10(水) 20:03:26 

    >>435
    重版足りてないじゃん

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2021/02/10(水) 20:04:04 

    これ読んでたら夏油が幽白の仙水と被った

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2021/02/10(水) 20:04:35 

    まんま仙水だよな 

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2021/02/10(水) 20:04:42 

    >>472
    ハンターと進撃も鬼滅もチェンソーも読んでるよ。それはそれ、これはこれで楽しんでるだけ。

    +8

    -1

  • 481. 匿名 2021/02/10(水) 20:05:01 

    >>26
    読んでみたいなーと思っています。

    どの漫画と似ていますか?

    +4

    -5

  • 482. 匿名 2021/02/10(水) 20:06:25 

    荒らしやって虚しくないのかな

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2021/02/10(水) 20:06:39 

    >>412
    もう、こんな事を言ってしまっている時点で呪術ファンの民度下がってます。

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2021/02/10(水) 20:06:53 

    >>478 この作者幽白好きだと思う 佐藤黒呼が出てきた

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2021/02/10(水) 20:07:12 

    >>47
    なんか鬼滅のときもこんな感じだったよね
    デジャブ感w

    +23

    -1

  • 486. 匿名 2021/02/10(水) 20:07:50 

    >>476
    別に自分の意見言うくらいいいでしょ。

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2021/02/10(水) 20:09:40 

    >>486
    私は合わない漫画やドラマのトピわざわざいかないからすごい執念だなって思っただけ。

    +7

    -1

  • 488. 匿名 2021/02/10(水) 20:09:47 

    >>473

    どっちも好きだけど私は二期の方が好きかも
    op映像かっこ良すぎる

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2021/02/10(水) 20:10:44 

    ここ呪術好きな奴トピじゃないんすけど 
    鬼滅記事にもよくいる アンチ来るなって
    ファン層一緒なんか?

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2021/02/10(水) 20:10:48 

    >>476

    アンチ禁止のファントピじゃないからね

    +3

    -5

  • 491. 匿名 2021/02/10(水) 20:12:11 

    >>183
    韓国人にも同じ事言ってやって下さい。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2021/02/10(水) 20:13:49 

    弟が制作に携わってるけど、家に帰る暇もなくとにかく忙しそう。LINEも忘れた頃にやってくる。
    名前がエンドロールに出ると嬉しくなる。

    +14

    -0

  • 493. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:06 

    >>28
    子供がアニメ観て、漫画も買ってるから読んだけど、ジャンプのヒット作をちょこちょこパクリだよね。

    鬼滅は巣篭もりで奇跡が起きたけど、コレは小さい子には刺さらないよ。

    +9

    -15

  • 494. 匿名 2021/02/10(水) 20:15:38 

    >>258
    ヒロアカはアメコミ風だからアメコミ読んだほうがいいのではないかな

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2021/02/10(水) 20:16:52 

    >>493
    小さい子向けじゃないから刺さらなくていいんだよ。

    +11

    -2

  • 496. 匿名 2021/02/10(水) 20:17:23 

    >>270
    鬼滅の作者もBLEACH好きだから、どちらもネクストBLEACH

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2021/02/10(水) 20:18:40 

    >>485
    鬼滅が書店業界の救世主と呼ばれる位に売れた時にこういう作品が次また出るのかなと思ったけど、思いの外早く出て良かったなぁと思う。
    新しいアニメドラマが始まるって時期は本屋さんって原作本コーナー作って売れますようにと平積みしてるけど、田舎だとそんなに売れないのを見てきてるから鬼滅と呪術はしっかり棚が空になる位に売れてて凄いよ。

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:33 

    >>19
    作者ハングル好きなようだね
    『呪術廻戦』累計3000万部突破&15巻カバー公開 1ヵ月弱で約1000万部増

    +14

    -8

  • 499. 匿名 2021/02/10(水) 20:19:51 

    >>472
    進撃、呪術とドラマの天国と地獄にはまっている
    週末から月曜0時にかけて死にかけてるwww

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2021/02/10(水) 20:21:04 

    >>493
    パクリについては鬼滅も同じ…というより、あっちはBLEACHの台詞そのままだよ

    +12

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード