-
1. 匿名 2021/02/09(火) 20:28:52
「こんなこと言ったら○○さん(私)いやな気持ちになるかもしれないけどさ」から始まる上司の会話は大抵私が触れられたくない話題で、嫌な気持ちにさせられます。いやな気持ちになりそうなことなら言わないでくれ!って思っています。
みなさんの周りにそんな人いますか?+198
-5
-
2. 匿名 2021/02/09(火) 20:29:28
+33
-3
-
3. 匿名 2021/02/09(火) 20:30:29
こんなこと言うとセクハラみたいだけど〜という前置き+60
-0
-
4. 匿名 2021/02/09(火) 20:30:32
私、詮索されるの苦手なんですよって言いながら個人的なこと聞いてくる同僚いる
本人は本当に自分は繊細だと思ってるっぽい+107
-0
-
5. 匿名 2021/02/09(火) 20:30:37
「○○さんが貴女の事を悪く言ってたけど、全力で否定しておいたから!」+152
-1
-
6. 匿名 2021/02/09(火) 20:30:40
自鯖女全般
+19
-2
-
7. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:01
「マイナス覚悟ですが」+65
-1
-
8. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:09
言いたくないけど、○○だよ。(悪口・文句)
確かに言いたくないなら言わなきゃいい。+61
-1
-
9. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:12
好きなもの語るトピの「ごめん、私それ嫌い」っていうガルのコメント。+108
-2
-
10. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:24
コンビニ内でマスクしてない人+5
-6
-
11. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:27
夫「疲れているなら家事は明日でいいよ」
いや、それは明日やれってことだよね?お前がやれよ+226
-0
-
12. 匿名 2021/02/09(火) 20:31:49
「こんなこと言ったら悪いんだけど~」
じゃあ言うな。+49
-0
-
13. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:23
+6
-5
-
14. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:31
>>6
自サバは自分のキャラを確立するために周りを利用するから厄介+21
-2
-
15. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:46
>>12
まさにそれ!+5
-0
-
16. 匿名 2021/02/09(火) 20:32:47
「凄く忙しいとは思うけどぉ〜」と言って遠慮なくあれこれガンガン押し付けてくる奴。
口で言ってるだけで本当はそう思ってないことがバレバレ。
すげームカつく。+52
-1
-
17. 匿名 2021/02/09(火) 20:33:02
○○あげるよ!いつ空いてる?ねえ、いつ空いてる?!!
いらない+27
-0
-
18. 匿名 2021/02/09(火) 20:33:18
>>1
そういう前置きは普通、なんか注意する時とかに使うと思ってたわ。
それ言ったらなんでもズケズケ言っていいとは思わんな。+21
-0
-
19. 匿名 2021/02/09(火) 20:33:30
「みんな!子供の話はやめようよ〜○○ちゃんだけ独身なんだしさ〜」+71
-0
-
20. 匿名 2021/02/09(火) 20:33:50
あの人あなたのこと○○って言ってたけどそんな事ないのにね〜+21
-0
-
21. 匿名 2021/02/09(火) 20:33:59
◯◯さんて悪い人ではないんだけど、◯◯だよねー+8
-2
-
22. 匿名 2021/02/09(火) 20:34:08
一人の人の特徴をほめちぎる人は周りによくいるしみんないい人なんだけど 褒められてる人の特徴の正反対な人がいることを忘れている+41
-7
-
23. 匿名 2021/02/09(火) 20:34:33
〇〇した方が絶対に良いと思うよ!
もったいない。+12
-2
-
24. 匿名 2021/02/09(火) 20:35:27
「いまお電話よろしいでしょうか?」
いいから出たんだよ+10
-28
-
25. 匿名 2021/02/09(火) 20:35:34
>>22
それは…正直そこまで配慮しろってのがしんどいと思う
正反対の人が居たら他の人のこと褒めたらあかんのかと+38
-8
-
26. 匿名 2021/02/09(火) 20:35:38
レジにて「あ、ちょっと待って。いま小銭全部出すから。その方が店員さんも助かるでしょ?」
いいえ、お客様の後ろの行列から向けられる視線が痛くてたまりません。小銭も沢山ありますから、、どうか札で払って、、、+45
-1
-
27. 匿名 2021/02/09(火) 20:36:06
嫌いじゃないんだけどね…とボロクソ
嫌いですよね?+35
-1
-
28. 匿名 2021/02/09(火) 20:36:25
「私が仕事で大変だった時、周りの子が『する事あったら言って』って
手伝ってくれてすごく助かったのよ」と
今まさにあの時のあなたと同じ状態の私に話した同僚
で、あんたは手を出すのか出さんのか、手助けする気がなければ
わざわざ話さないでくれるか+17
-1
-
29. 匿名 2021/02/09(火) 20:36:31
先に結婚してしまい申し訳ない!+1
-0
-
30. 匿名 2021/02/09(火) 20:36:32
>>2
なかなか綺麗な歯並びだね
ジョニー+6
-0
-
31. 匿名 2021/02/09(火) 20:37:04
>>1
それ書こうと思ったら主が書いてた
最初にごめんって言えば何でも言っていいと思ってる人いるよね+41
-0
-
32. 匿名 2021/02/09(火) 20:37:11
〇〇さん今日は生理休暇とってもいいよ?って皆の前で聞いてくる上司+8
-0
-
33. 匿名 2021/02/09(火) 20:37:25
この前○○とディズニー行ってきたんだけどさ〜
あ、ガル子はディズニーなんて興味無いと思ったから誘わなかったんだけど…+18
-0
-
34. 匿名 2021/02/09(火) 20:37:56
「○△さんも悪気はないんだよ〜」
「コミュニケーションも仕事のうちだからさ〜」
「ただガル子さんと仲良くしたいだけで根はいい人なんだよ〜」
「やり方が不器用なだけで可哀想な人なんだよ〜」
って言いながら部署で一番嫌われてる仕事もできず性格も悪い困った人を押し付けてくる上司
その人の押し付け合いで、部署内でババ抜きしてる状態なんだけど+16
-0
-
35. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:00
>>1
O型=配慮がありそうで実は自分にとって有益な人間にしか配慮しない冷徹人間
A型=まんべんなく誰にでも配慮するが本心は別
B型=配慮の欠片もない無神経人間
AB型=二重人格だからその日によって全く異なる+8
-33
-
36. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:12
仕事のこと?プライベートのこと?
主さんが何言われてるのかわからないけど、プライベートなら無視していいし、仕事ならオブラートに包んだ注意かもしれないし、あなたの文章だけでは判断できないな。+5
-2
-
37. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:18
こちらが車で、相手が自転車や歩行者。先に渡っちゃってほしいのに「いやいやどうぞどうぞ感」を醸し出してなかなか行かない人。+17
-4
-
38. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:21
>>11
「シャンプー無くなりそうだけど、補充する?」という愚問。
聞く前に黙って補充できんのか。+81
-1
-
39. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:23
>>24
これは決まり文句みたいなもんだから。電話とっても今忙しいから〜って人もいるし。+21
-1
-
40. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:34
>>26
共感。
もう小銭出すの1時間くらいかかるからお札にして!
といつも思う。
後謎の4円出します!宣言も。いらないぞ。+2
-5
-
41. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:45
良かれと思ってトイレットペーパー三角に折ってる先輩がいて 女子力というよりモラルだと思ってるらしいこと言ってた+12
-0
-
42. 匿名 2021/02/09(火) 20:38:46
もう出てたらごめん+1
-0
-
43. 匿名 2021/02/09(火) 20:39:08
>>19
きゃー、やめてー‼️+4
-0
-
44. 匿名 2021/02/09(火) 20:41:12
配慮(自分への)+1
-0
-
45. 匿名 2021/02/09(火) 20:41:54
>>2
わたし、つい最近までこれディカプリオだと思い込んでたわ…+17
-1
-
46. 匿名 2021/02/09(火) 20:41:59
「全然心配してないし絶対大丈夫だと思うけど」といつも言う。心配なら心配と言ってくれ。+4
-0
-
47. 匿名 2021/02/09(火) 20:42:47
>>6
自鯖ほど繊細やで。+10
-1
-
48. 匿名 2021/02/09(火) 20:43:14
>>1
場面による。
言いたくないけど、仕事する上で、言わなゃきゃ気づかない、直ならいだろう。でも直してもらえないと困る!
ということはこうやっていう。
+7
-0
-
49. 匿名 2021/02/09(火) 20:43:31
>>39
いつから決まり文句になったんだろ?
一昔前は言ってなかったと思う。+1
-5
-
50. 匿名 2021/02/09(火) 20:43:41
>>11
これをガチの善意から言うからねw
本気で優しさだと思ってるのよね
+31
-1
-
51. 匿名 2021/02/09(火) 20:43:51
私はそうは思わないんどけど〜+4
-1
-
52. 匿名 2021/02/09(火) 20:44:00
トイレットペーパーの三角おりは掃除完了の合図でやってるだけだからベタベタ触らんといてくれ+13
-0
-
53. 匿名 2021/02/09(火) 20:44:16
ありがた迷惑、おせっかい系の人も含まれるのかな?
自分の機嫌のいい時だけ幸せお裾分けモードが始まって、「人の力になってあげる自分」に酔い始める知り合いならいます。
とても疲れたので会うのやめました。+10
-0
-
54. 匿名 2021/02/09(火) 20:44:46
いつも患者に親切な看護師さんだけど 私の体重計ってる時声に出して言いながら記録するのはやめてほしい
+1
-2
-
55. 匿名 2021/02/09(火) 20:45:57
>>24
いや、良くない。
それの前に身元言うでしょ?
それ次第でお時間宜しくないから必要。+7
-0
-
56. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:06
>>12
あの人、悪い人ではないんだけど〜も追加で+11
-0
-
57. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:07
今いいですか?
こちらの返答を待ってから
緊急のお電話なんですが
という人
先に緊急だって言えよ
+2
-1
-
58. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:11
>>40
あと◯円出します!
は、言わないと先にレジ打っちゃう人がいるからなんだよね。コメ主みたいな人はちゃんと◯◯円のお預かりでよろしいでしょうか?と確認するから不要だよっ意味だと思うけど、勝手に打ってしまう人も結構多いんだ。。
これに関しては言いたくて言ってる人の方が少ないと思う。+19
-0
-
59. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:20
>>38
私は使いきって一度容器洗いたい派だから聞いてくれると嬉しい。+10
-0
-
60. 匿名 2021/02/09(火) 20:46:35
>>9
わかるわ
あと「柔軟剤の香料が毒」みたいなトピでゴメンなさい私昔からずっと無香料使ってるというコメントも+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:03
>>49
12年前くらいは言ってたよ。
実習先に電話する時そう言うって教わった。+6
-0
-
62. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:09
職場で相性の悪い2人の間に割って入って仲を取り持とうとする人
「私が入らないとあの2人はやっていけないのよ」とか言ってるんだけど、そんなことしなくてもその2人は2人で割り切ってやっている
間に入るからおおごとになるんだということに、そろそろ気づいて欲しい+14
-0
-
63. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:50
>>11
ほんとそれ
俺がやっておくよ、とは絶対言わない+29
-1
-
64. 匿名 2021/02/09(火) 20:47:58
セールス電話で「わたくしNTTドコモ関連会社○○のガル山と申します。いつもお世話になっております」と言われるが、初めましてだしお世話もしてない。+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:02
>>1
居る居る!
「私さんさえよければ…」「〜させてもらっていい?」「嫌だったら断ってくれて全然いいんだけど…」
実際断ると不機嫌・嫌味皮肉オンパレード
元姑と元旦那
内容は宗教関係が多かった
心底面倒な連中だった+8
-0
-
66. 匿名 2021/02/09(火) 20:48:06
利用者(介護職してる)
軽い認知症なんだけどめちゃくちゃしっかりしてるし最近の記憶もあるから正直すごく面倒臭い。
めちゃくちゃ気を遣って色んな事に気付いてる風にしてるけど職員の事も他の利用者の事も馬鹿にしてる
他の人がトイレ行きたいってのにちょっと気づかなかったら ごめんな、私が気付いてあげられへんかったから、職員さん達はそれが仕事やねんけど気付かん時もあるから、私がしたらええねんけど って感じ、、、悪い人ではないけど本当イライラする。笑
他の利用者のこと 私以外はみんな障害者やからとか言う、、、特養とか行ったら泣かされるぞと思いながら見てる(書いちゃダメだけど言う人いないから!!)+4
-0
-
67. 匿名 2021/02/09(火) 20:49:12
>>49
横だけど、ビジネスで携帯持ち出した頃からじゃない。移動中の人への配慮から始まったっぽくない?+5
-0
-
68. 匿名 2021/02/09(火) 20:49:49
静かにしろと言ってる声が一番うるさいやつ
+4
-0
-
69. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:37
「なんちゃって」と笑い話にできる程度のセクハラ
例えば最近はないけど飲み会で上司が酔ってて大丈夫ですか?ってきいたら「帰れなかったらガル子の家に泊まるから~」と私にしか聞こえないように言うみたいな、成り立てばラッキー、本気で断ればみんなに言って「笑い話じゃん」みたいに逃げられるようなやつ
気持ち悪い
下心しかない奴よりもっと気持ち悪い+8
-0
-
70. 匿名 2021/02/09(火) 20:50:39
>>5 これムカつくわー+8
-0
-
71. 匿名 2021/02/09(火) 20:51:39
私は大丈夫なんだけど、◯◯ママって✖️✖️✖️だから嫌われてるんだってさ。
っていう求めてないのに勝手に与えられる情報。
へぇー。
と否定もせず肯定もしない返答をしたが最期、私さんも◯◯ママの悪口言ってたよと言いふらされた地獄。+12
-0
-
72. 匿名 2021/02/09(火) 20:51:53
>>37
あるある。
何のための交通ルールだよって思う。
あと、優先道路にいるくせに、こっちを先に行かせようと「どうぞ」してくる人。+4
-3
-
73. 匿名 2021/02/09(火) 20:53:10
>>1
いるいる!
まさしく、上司。
結局、相手を思いやってるんじゃなくて、自分自身を守ってる、いい人でいたいだけなんだよね。+6
-0
-
74. 匿名 2021/02/09(火) 20:53:43
>>35
B型だけ当たってると思う+5
-17
-
75. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:34
>>24
私は仕事で取引先とかお客さんの携帯に電話した時は、「今お話してもよろしいですか?」って必ず確認するようにしてるけど。向こうがどんな状況かわからないし、逆に確認せずにこっちの用件を話し出す方が失礼だと思うけどな。+19
-0
-
76. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:47
「何かあったら言ってね!」と言って実際言ったら「それはあなたがやるしかないからなぁ」と言われた+2
-0
-
77. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:53
>>1
挨拶さえ無視する役職あり。
上司の言うことと真逆のことを言う役職あり。
介護って底辺だよ。+2
-0
-
78. 匿名 2021/02/09(火) 20:54:56
ほぼ必ず私がいない間に書類を私の机に雑に置いて去っている上司
書類には期日を書いたメモが貼られてる
「うん、で?」って思う
片付けた私が持って行くまで一言もなし+2
-0
-
79. 匿名 2021/02/09(火) 20:56:16
>>1
「きついこと言うようだけど…。」
って言う奴。何様だよと思う。+21
-1
-
80. 匿名 2021/02/09(火) 20:57:42
>>35
みんな悪いとこあるんだから、関係ないわ+8
-0
-
81. 匿名 2021/02/09(火) 20:57:51
>>37
歩いてるのに無理矢理車が進んでくる事もあるのよ+17
-2
-
82. 匿名 2021/02/09(火) 20:58:15
>>35
Bだって欠片くらいはあるよ…伝わりにくいけどw+7
-0
-
83. 匿名 2021/02/09(火) 20:59:22
>>16
弊社にいすぎて首肯しかできない+4
-0
-
84. 匿名 2021/02/09(火) 20:59:23
>>24
仕事の電話ではその断りは必要でしょ
忙しくても電話取ることあるから、また折り返しする場合はまれにあるよ+12
-0
-
85. 匿名 2021/02/09(火) 21:00:45
前置きを言ったら何言ってもいいわけじゃないのよ+5
-0
-
86. 匿名 2021/02/09(火) 21:01:18
>>41
これねー、良かれと思ってる層がいるんだよね。このコロナ禍でもさ。うちの子の幼稚園なんてずっとトイレに「後の人のためにトイレットペーパーを三角折りしましょう」って張り紙がしてある。+0
-0
-
87. 匿名 2021/02/09(火) 21:01:53
>>11
一緒に疲れて帰ってきて「夕飯は簡単でいいよ。そうめんとか」+37
-0
-
88. 匿名 2021/02/09(火) 21:02:38
人の仕事を勝手にやる人
やらないでと言ったのに+1
-0
-
89. 匿名 2021/02/09(火) 21:07:07
>>1
「こういうこと言うのはなんだけど」
「君のためを思って」
「言いにくいんだけど」
「厳しい言い方だけど」
結局は言いたいこと言いたいだけ。
あと、「別にセクハラのつもりじゃないけど」+12
-0
-
90. 匿名 2021/02/09(火) 21:08:45
>>30
これは……ジャックニコルソン+3
-0
-
91. 匿名 2021/02/09(火) 21:08:49
>>11
うわーわかるー!!
身体しんどいなら今日は早く寝て休みな!
今日じゃなくていいんだから!
って
明日、今日の分も倍頑張れってことよね。
代わりにやっておくという選択肢はないのよね。+26
-0
-
92. 匿名 2021/02/09(火) 21:09:05
>>19
ひでぇwwwwww+6
-0
-
93. 匿名 2021/02/09(火) 21:09:11
>>38
容器洗ってからとか最初から分かってるでしょう?
そのまんま入れていいなら、聞く私って気遣い出来るでしょうアピールだね。+2
-0
-
94. 匿名 2021/02/09(火) 21:12:14
>>27
あはははははは!
〇〇さんが言ってそうw+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/09(火) 21:15:17
誰も気にしてないよ!
気にしなさんな!
と、言いつつ、タイムリーに色々言ってくる
+1
-0
-
96. 匿名 2021/02/09(火) 21:15:32
>>26
端数を小銭で払うのは、あくまでも客側の、財布の中をスッキリさせたいという都合だよね
それを、こちらに利があるかのように恩着せられるのはなんだかね
こっちは、出来るだけお札オンリーで支払ってもらった方が、預かり金数える手間やレジに打ち込む手間も楽だし、後のレジ金確認の時に楽なんだわ
今時アナログなレジ機なんで+12
-0
-
97. 匿名 2021/02/09(火) 21:15:53
トイレットペーパー三角。+2
-0
-
98. 匿名 2021/02/09(火) 21:16:04
>>35
O型は女王だよ。悪口をものすごい勢いでペラペラする。で、間違っていようと偏見だろうと決め付けだろうと、自分が正しい。+5
-11
-
99. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:30
>>11
てめえがやれよって言えないの?+4
-0
-
100. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:34
1泊で入院しただけなのに「大丈夫?大丈夫?大丈夫?」とずーっと言い続ける人。もう大丈夫だから仕事にも来てるし、大げさにしたくないのに「何どうかしたの?」とか別部署の人に聞かれたりして困る。+1
-0
-
101. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:40
義母の「気にしないでいいのよー」
ちげーだろ!私が気にしていることをお前が気にしろー!+6
-0
-
102. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:45
>>5
ほんと、これ。
まさにこれもっと長くそのストーリーを語るやついる。
お前が言わなきゃ知らずにすんだわ。
余計なお世話な上に、お前が本人に直接悪口いってるんだわ。+14
-0
-
103. 匿名 2021/02/09(火) 21:17:45
気遣いのできる人なんだけど、その後でこっそりと『私がどうして そうしたのか』とか、『私がどう思ってあの行動をしたのか』と、自分の行動の説明をしてくる人が居る。
黙っていれば「気の利く人ね」で済んでいたものが、その説明をされるようになって「褒められたいのかな?」に変わった。+4
-0
-
104. 匿名 2021/02/09(火) 21:18:42
>>35
B型は、私配慮してますアピールが凄いぶりっ子しか見たこと無い。
自分のことだけが好きなんだな〜。
AB型よりマシ。+4
-7
-
105. 匿名 2021/02/09(火) 21:19:18
>>35
その分類だとあなたは間違いなくB型だね。+3
-0
-
106. 匿名 2021/02/09(火) 21:19:36
>>24
出たけど急ぎじゃないなら後にして。て人もなかにはいてるからじゃない?+7
-0
-
107. 匿名 2021/02/09(火) 21:20:01
>>103
あなた…性格が悪いんだね。
単におかしくないか聞いてるだけでは?
まさか貴方がそんな性格とは思わずにね。
+0
-2
-
108. 匿名 2021/02/09(火) 21:24:28
>>81
だよね。37さんは完全車側の意見。歩行者優先なのに突っ込んでくる非常識なヤツがたまにいるから、こっちは危険回避のために止まって確認しちゃうんだよ。+18
-0
-
109. 匿名 2021/02/09(火) 21:25:49
こっちのこと良いように言ってる
ように聞こえるけど最終自分のこと
しか考えてないなってゆう言動
してくる人+2
-0
-
110. 匿名 2021/02/09(火) 21:28:43
>>1
私の母がそうなんだけど
言ったら悪いけど〜で兄弟姉妹の配偶者の悪口を言う
言ったら悪いと思うなら言うのやめなよって答えてる
愚痴でごめんねとかなら話を聞いて
それはお母さん気にし過ぎだよとか
それは嫌だったねとか言えるんだけど
あからさまに悪口を言いたい時の枕詞だから不愉快になる+1
-0
-
111. 匿名 2021/02/09(火) 21:32:56
>>98
O型の性格の悪さはダントツ…と思いきや自分を貫き過ぎて不倫略奪するのはAB型。
+1
-4
-
112. 匿名 2021/02/09(火) 21:37:22
>>34
いや多分貴方が嫌いなだけ。
貴方が嫌いだから、その他の人もその人が嫌いな人しか見えない。
まあ、嫌い嫌いやってなよ。
そういう人って必ず痛い目見るから。
まあ、似たような人しか見えないから分からないだろうけど仕事しに行ってる人もいるのよ。
知らないだろうけど。+0
-1
-
113. 匿名 2021/02/09(火) 21:53:06
被災地に千羽鶴送ってくる人。+5
-0
-
114. 匿名 2021/02/09(火) 21:53:47
>>10
実は、ではなく配慮のなさ全開やろ。+0
-0
-
115. 匿名 2021/02/09(火) 21:57:13
>>17
私まさに今それ。
職場の先輩ママさんからおままごとのキッチンセットをあげる、届けるよ、いつならいい??と言われてる。
断っても遠慮してると思われて、いいのよ~うちはもうそんな歳じゃないから~と引き下がらず。
コロナで先延ばしにしてるけどこのまま忘れ去ってほしい。要らない。+6
-0
-
116. 匿名 2021/02/09(火) 21:58:20
「一口食べる?」
いらない…けど断りづらいうえにこちらも差し出さなければならない空気。+1
-0
-
117. 匿名 2021/02/09(火) 22:08:58
>>103
性格悪ッ!+0
-0
-
118. 匿名 2021/02/09(火) 22:11:36
忙しそうだから話しかけない方がいいと思って
と言ってそこそこ重要な事を間に合うギリギリに言ってくる先輩
確かに私はバタバタしてた
けど私は、その件を知ってるのは自分だけで、重大さを考えてちゃんと対処するには今言うべきと思ったら、相手がよっぽど重要な事をしてない限り、多少言いにくくても1度は声かける
それを解決するできるギリギリまで言わないのは、解決できないリスク増やしてて配慮とは思えない+3
-0
-
119. 匿名 2021/02/09(火) 22:12:04
>>103
上から目線が凄いね!
貴方に褒められたら何か貰えるの?
+0
-0
-
120. 匿名 2021/02/09(火) 22:12:28
友達の家にお邪魔する時、一緒にお邪魔する友達と話しを合わせて途中で手土産のお菓子を買って持っていこうと言っていたのに自分だけケーキ以外に果物を持参して渡していたのを見た時。抜けがけされたみたいで嫌だったし、この人、こうゆうことするタイプなんだ、気をつけよって思った。+9
-2
-
121. 匿名 2021/02/09(火) 22:13:28
>>104
確かにぶりっ子ばかり…+0
-2
-
122. 匿名 2021/02/09(火) 22:24:32
独身の私に社内の同じく売れ残りのおじさんたちの名前をあげて〇〇さんはどう?お金持ってるよ。とか勧めてくる人。結婚したいなんて一言も言ってないし、お互いに誰でもいいわけでもないし、本当に失礼な人だなーと思ってる。+6
-0
-
123. 匿名 2021/02/09(火) 22:36:12
社会的弱者を腫れ物のように扱い自分の善良さをアピールする人。+7
-0
-
124. 匿名 2021/02/09(火) 22:37:39
>>13
やっぱかっこいいわ+8
-0
-
125. 匿名 2021/02/09(火) 22:39:58
>>1
うちも上司がこれすごい。
「○○さんが悪いって言ってる訳じゃないんだけど」「別に自分がモテるって言ってる訳じゃないんだけど」「お金持ってるわけじゃないんだけど」
こっちは全部思ってもないわ!!前置きで自分の本音ベラベラ喋りすぎ。+3
-0
-
126. 匿名 2021/02/09(火) 22:51:22
本人は気を利かせてるつもりでチャカチャカせわしなく動いてるけど、それが8割余計なことで本当にイライラする
かえって邪魔だし鬱陶しい
ハエかよって思う
大人しく黙って座っててくれてた方が精神的にマシ+2
-0
-
127. 匿名 2021/02/09(火) 22:52:32
私、内臓の病気で小さい酸素ボンベをつけて、ボンベの入ったカートを引いてる。
別にかわいそうな人扱いしてほしいわけじゃなくて、これが私にとって日常だと思ってる。
職場でものすごーーーく障がい者に配慮して、弱者にやさしい!って積極的に
社会貢献しているような人が複数います。
「私ちゃんにやさしくしてあげなきゃいけないの。かわいそうな人なんだから」
と頻繁に言われるのがとても嫌です。私がひねくれているのかもしれないけど、満面の笑顔で
すごく良いことをしている風に言われるのが、正直引っかかります。
言葉だけじゃなくて、態度もなんか苦手なんだよな。
+10
-0
-
128. 匿名 2021/02/09(火) 22:53:36
>>1
何度も何度も毎日のように記入ミスする先輩に注意するときは、使った。
立場的に注意しずらい相手に、遠慮がちに、やんわり注意するときに使うのは仕方ない。
+2
-0
-
129. 匿名 2021/02/09(火) 22:57:01
>>56
そう言ってる時点で、悪い人。
いい人にはそんな枕詞つかない。+4
-0
-
130. 匿名 2021/02/09(火) 23:23:00
>>9
ごめんから始まるコメントは自己顕示欲強いだけの嫌味ばっかりだよね
ガル特有だから不思議+8
-0
-
131. 匿名 2021/02/09(火) 23:24:02
嫌らしいほどの敬語で会いたいと言ってくる割にはコロナが怖くて電車乗りたくないと待ち合わせ場所に必ず自宅から徒歩圏内の渋谷駅近くを指定し、近辺から頑なに移動しない人。
そのくせ緊急事態宣言中、奈良や和歌山に旅行していちいち報告してくる。
なんだか疲れるから既読スルーしているけど懲りずに連絡してくる。なんなんだ?+0
-0
-
132. 匿名 2021/02/09(火) 23:27:25
>>127
「してあげなきゃいけない」って義務感みたいなセリフも嫌だし、「かわいそうな人」って決めつけも嫌だね
でも、それを指摘したら「やってあげてるのに〜!」って怒りそうで指摘するのも難しそう。+5
-0
-
133. 匿名 2021/02/09(火) 23:51:05
>>81
わかります。
それと車が完全停止しないでチョロチョロ進んでくる時がある。早く行けよって思ってるだろうけど怖い〜+9
-0
-
134. 匿名 2021/02/10(水) 00:01:12
>>48
本当に自分が悪くて、これ言われたら
「本当はキツく怒りたいのに気を使ってやんわり注意してくれてるんだな」って思う。
鍋パーティードタキャンしたとき
「こんなこと言ったら、私ちゃんの気を悪くするかもしれないけど、買い出し終わった後に欠席の連絡だったから、食材余っちゃった。」って言われた。
本当は「欠席するならもっと早く言え!お前の分の食材余ったじゃん。金払え!」って言いたかったんだと思う。
察した私は、きちんと幹事さんにお金払いました。
+5
-0
-
135. 匿名 2021/02/10(水) 00:02:51
友達は基本良い人なのに、時間を開けてから
当時の不満を言ってくるのが困る
たとえばお祝いに○を送ったら、すごく喜ぶのに
一年後くらいに
「○って送られても困るよね、✕が無難だよね」
って言ってきたり
(けどこちらには好みを聞かず、自分の選んだ品をガンガン送る)
知ってる場所△を案内したら、その時は喜ぶのに
やはりかなり時間が経ってから
「△みたいな施設って、私つまんないから行く気がしないけど、好きな人っているんだろうね」
と言われたり…
(けど友達が案内する立場の時は、こちらに行きたい場所を聞かず、一人でガンガン決める)
一応喜ぶ(フリ)は、本人なりの気遣いなのは分かるけど、何故毎回時間を置いてから
こちらが気にするような事を毎回言うのか
これだけは何年経っても動機が分からないし慣れない
最近は、私を下に見てるだけなんだろうなと感じてるから
あまり自分から積極的に連絡は取らない+8
-0
-
136. 匿名 2021/02/10(水) 00:06:27
>>45
「ジャーーーーーック!」
ドーソンじゃなくてニコルソン+1
-0
-
137. 匿名 2021/02/10(水) 00:17:28
>>127
これ、私が過去にやっちゃってた愚行だから分かるよ
本人はさりげないつもり、小さな親切のつもり
弱者は社会が守ろうよ!なんて発想なんだけど
実際自分がやってる事は
【良い人キャンペーン実地中】だったり
【親切と云う名の自慰を他人に見せつける行為】
なんだよね
そもそも何を以て、他人を弱者に仕立て上げてるのか…自惚れも甚だしい発想なのにね
この【その人にそれは不要か必要か】
それを見極めて、自然に行動出来る人が
本当の意味での善き人だよね+3
-0
-
138. 匿名 2021/02/10(水) 00:20:45
>>1
トピタイ見て、『難しい。どういうことだ?』と思って主さんのコメント見て
いるいるいるーーー!!!こんなやついるーーーー!!!
と納得したww+1
-0
-
139. 匿名 2021/02/10(水) 02:49:15
自分のこと棚に上げてなんなんですけど〜
太りました?
フレンチのランチに来て今から楽しむところで言われました。同性に。+0
-0
-
140. 匿名 2021/02/10(水) 03:00:39
あなたのためを思って言ってるのに+3
-0
-
141. 匿名 2021/02/10(水) 03:58:58
口ばっかりで、まるで気持ちが入ってない人がいる。+2
-0
-
142. 匿名 2021/02/10(水) 05:57:49
>>67
なるほど!+0
-0
-
143. 匿名 2021/02/10(水) 07:16:59
>>35
こいつB型だろ?って思ってたのにA型だったときの絶望感。
こう書くと変なタイプのA型がしゃしゃってくるんだろうな。
まさにこのデータの誰にでも配慮するが本心は別タイプのやつが+0
-0
-
144. 匿名 2021/02/10(水) 07:30:47
いつもありがとうございます。がる子さんが毎日やると言ってくれていますのでよろしくお願いします
…と無茶振りしてくるひとがいる。
トイレの広告じゃないんだからなんでも「ありがとう」つければ済むと思うな。+1
-0
-
145. 匿名 2021/02/10(水) 09:50:01
>>97
わかる
ベタベタ触ってる+0
-0
-
146. 匿名 2021/02/10(水) 10:00:47
こうしたら、ああしたら
してよって事を他からきく
いちいち言うこときいていたら、伝言ゲームをずっとしなきゃいけない
本人に言わせれば?
なんで、他がシャシャリ出て言うこときくのよ
しかも、言い方が別の人の悪口を言いながらの二重の胸糞悪い感じ+0
-0
-
147. 匿名 2021/02/10(水) 11:27:18
>>22
わかる!少し違うけれど、複数人で話しているときに一人に対して「そんな優しいこと言ってくれるのは◯◯だけだよー!」と言う友人。他は気が利かなくてすみませんね!となっちゃう。そして、そもそもよく言われてるから嘘やんと思う。+4
-0
-
148. 匿名 2021/02/10(水) 13:19:29
今時珍しくないし、私は偏見ないから!さあLGBTであることをカミングアウトしちゃいなさいよ!
カミングアウトしない自由もあるのにね+0
-0
-
149. 匿名 2021/02/10(水) 17:00:17
「陰でコソコソ言いたくないし、嘘つけないからハッキリ言うけど」って前置きして、いつも自分の言いたいことだけ一方的に言ってくる人いたな。
すごく傷ついた。+1
-0
-
150. 匿名 2021/02/10(水) 17:26:49
>>1
大抵みんなそうじゃない? 他人なんてそんなもん、くらいの気持ちで接してます。期待もしないし、良い人だなと思えば心の中で感謝してます。+0
-0
-
151. 匿名 2021/02/10(水) 17:32:19
家族なんだからとか
近所なんだからとか言う人は、一方的に言うことをきけってタイプ+0
-0
-
152. 匿名 2021/02/10(水) 18:27:05
義母
それなりに仲良かったし
よく義母の家に遊びに行っていた
私が初婚で夫が再婚なんだけど
私が遊びに行く度に前の嫁の話を
延々としてくる
しかも毎回同じ話に加えて聞きたくない話など
よく今嫁の私に話せるな
最初は我慢してたけど最近は距離とってる+0
-0
-
153. 匿名 2021/02/10(水) 19:00:46
>>132
127です。「嫌だ」という気持ちに共感していただけて、とてもありがたいです。
おっしゃるとおり、本人に伝えようものなら「やってあげてるのに」「こちらの思いを
受け取れないあなたに問題が・・・」となると思います。
普段一人で感じていて、なかなか表に出せないこと、誰かに共感していただけるって
励みになります。ありがとうございました。
+0
-0
-
154. 匿名 2021/02/10(水) 19:04:10
>>137
127です。コメントありがとうございます。
いろいろなことを考えて、過去のご自身のご経験も書いていただけて、
私も気づかないことがありました。こんなにいろいろなことを考えて
書けるってすごいですね。(嫌味ではなくて、本当にそう思います)
ご自身の以前の行動を「過去の愚行」と潔く書いて下さるところに、
すごく感銘をうけました。うまく伝わるかわからないのですが、
コメントに感謝します。
私も自分のことも反省しつつ、振り返りつつ、行動したいと思いました。+1
-0
-
155. 匿名 2021/02/10(水) 22:26:44
>>152
私も毎回ではないけど、された
名前をわざわざ出しての前の奥さんの話と、姑も再婚で前の旦那の時の苦労話
見る目ないだけだし、結局配慮が出来ないからの離婚となったようだ
旦那がいないと、姑は素で色々うるさい
だけど、仲良くしたいって…
利用する気なんですね
あと、うちの場合は前の方が良かったって意味で前の人の話をしてるんだと思う
旦那もそうだから
配慮してるつもりで実はそうじゃないから、ちょいちょい出ちゃって、いい加減にしてほしいと思って言い返すと気にしすぎって言われる
なめられてるなーと
気にかけてあげない
距離をもって、楽になった
+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/11(木) 00:22:16
>>155
気に掛けないことが一番いいですね
距離を置く事で少し楽になった気がします
電話かかってきても無視してます
+0
-0
-
157. 匿名 2021/02/13(土) 08:28:48
>>108
そうそう。
ルールに則って優先順位あるの分かるけど、対車じゃ大怪我するの自転車側だから。
いくら保障されたって体は元に戻らないかもしれないし。逃げられることだってあるし。+1
-0
-
158. 匿名 2021/02/13(土) 08:42:37
>>96
知らなかった。
お釣4円より5円の方が受け渡し楽かなって思ってた。
+0
-0
-
159. 匿名 2021/02/13(土) 08:46:11
相手に何かをしてあげてそれに対するお礼がないと怒る人。結果、気分を害するほどのことはしない方がいいと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する