-
2001. 匿名 2021/02/17(水) 02:36:28
11週6日になります。
妊娠してからつわりが全くなく、私はつわりは無いタイプだ〜ラッキー♪と思っていたところ
10週から突然やってきました‥。
本当に辛すぎる。
早い妊婦さんは5週目くらいからこんな辛い思いをしていたのかと涙が出てきます。
看護師で夜勤もしているのですが、夜勤が本当に地獄です。不規則な生活で眠れないし食事もろくに取れず体力も無くなった‥。
3月の退職するまで何とか頑張ります😂
長々とすみません!
+49
-2
-
2002. 匿名 2021/02/17(水) 03:30:11
こんな時間にいつも起きてしまう
気持ち悪い…
夜ぐらいゆっくり寝かせてくれーーーーーー+15
-0
-
2003. 匿名 2021/02/17(水) 05:06:31
下痢の痛みで起きたの初めて…
3時頃からベッドとトイレの往復。つらい。
下痢ってあんまりよくない気がするから、赤ちゃんが心配…+11
-0
-
2004. 匿名 2021/02/17(水) 07:52:42
>>1983
うちの地域は2月中旬に保育園が決まるのですが、辞退しようと思ってたら運良く(?)落ちてました 笑
結局その後育休明けて2人同時に保育園に入れましたがそれも大変だったなーって思います。数ヶ月でも預けて慣れさせておけるのも良いのかなって思ったりしますが、子どもにもよりますもんね。+1
-0
-
2005. 匿名 2021/02/17(水) 08:01:17
15w2d、昨夜から胎動らしきものを感じるようになりました。胃腸の消化とは違う様な、ポコポコみたいな動きを感じてもしや胎動?と思っています。
今朝もポコポコプクプク動いていて、生きてるんだなーと実感しました。+19
-0
-
2006. 匿名 2021/02/17(水) 08:29:05
>>1997
空きすぎですよね。ふつうは2回ほど心拍確認とれてから母子手帳だと思うのでびっくりでした。
それが次の予約ももう入れてあるので言いづらいです。でも不安なので他の病院での受診も考えてもう一回受診できるか聞いてみようと思います!+10
-0
-
2007. 匿名 2021/02/17(水) 08:49:11
>>1994
私も6週で胎嚢確認して、次回9週で来てと言われました!
胎嚢確認=子宮外妊娠ではないと確認出来て、嫌な話だけど初期の流産は医者も止めようがないから何も無ければ出産予定日を決められる時期まで行かなくても良いという事なのかなと思ってます^^
でも不安ですよねー💦💦+14
-0
-
2008. 匿名 2021/02/17(水) 08:52:13
>>1998
そうですよね。少しお腹周りが痛くなることがあるので何か理由をつけてもう一回受診しようと思います!
上の子の時に職場に初期のほうで報告して心拍確認取れるまで出血もあり毎日ヒヤヒヤしていたので今回は確認とれて安心してから報告したいです。+6
-0
-
2009. 匿名 2021/02/17(水) 08:55:39
悪阻でアイスと水のみで生きています
アイスと水だけだと塩分がとれていないと思い、何か塩っぱい物を探しますが食べたくありません…
塩分はとらなくても生きていけますかね?
悪阻で食べられない方は塩分はどうしてますか??+4
-0
-
2010. 匿名 2021/02/17(水) 09:09:42
>>2007
同じですね!それまでに母子手帳も貰ってきてと言われましたか?
先生もまさにそのようなニュアンスで今は順調だから出血や問題がなければ4週後と話をしていました。
だけど、そうなんです。不安なんです💦職場にも報告したいですし何より安心したいです。赤ちゃんも確認できてないまだ仮出産予定日で母子手帳もらうってあまり聞かなかったので驚きました。
+7
-0
-
2011. 匿名 2021/02/17(水) 09:11:59
12週からいきなりお腹に重量を感じる様になった。
腰痛も出てきた。同じ方いますか?
気のせいなのかな〜。
貧乳だからお腹と胸の頂点が同じくらい出てるよ。+7
-0
-
2012. 匿名 2021/02/17(水) 09:17:30
>>2009
食べられないというのは箸が進まないということかな?アイスだけって心配だね💦健診で何も言われてないですか?
あまりにも体重が減ったら病院行ったほうがいいと思う。ケトン体出たら大変。+7
-1
-
2013. 匿名 2021/02/17(水) 09:23:57
今日から8w。一昨日から悪阻が楽になって幸せなんだけどこれからピークが来ると思ってたから嵐の前の静けさって感じで逆に怖い。もう悪阻やめて。+13
-0
-
2014. 匿名 2021/02/17(水) 09:28:18
上の子がわたしが寝たきりだからストレスたまって癇癪起こした。頭痛いし吐き気でやばいのにキーキー言ってるから、もうやめて!って大声で怒っちゃって余計泣かせてしまった。傷ついたと思う。どうしたらいいかわからない 一人っ子でもよかったかもなんて最低なこと考えてしまう 辛い もう無理
+34
-0
-
2015. 匿名 2021/02/17(水) 09:39:59
>>2014
お母さんもホルモンバランスの影響で普通の精神状態じゃないからいつもよりイライラするの仕方ないよ。
上の子も可哀想だけど我慢してもらうしかないよね。
私は初めての妊娠だから自分のことだけ考えてればいいけど、もう一人いたらメンタルがやばかったよ。
二人目以降のママはみんな子供に対して申し訳ないって思ってると思う。だから自分を責めないで。+29
-0
-
2016. 匿名 2021/02/17(水) 10:02:18
>>1989
知り合い(妊婦ではなく男性)がトイレで下痢をした後、意識が遠のいて倒れてしまって救急車を呼んだそうです。検査したら脱水症状だったらしく…
普通の状態でもそんなことがあるんだと驚いたので、妊娠中はもっと気を付けないといけないですよね💦
よく水分を摂ってくださいね😢+15
-0
-
2017. 匿名 2021/02/17(水) 10:27:38
これから病院!前回胎嚢が確認できて、今日は心拍確認できたらいいな。去年流産したときのエコーがトラウマみたいになっててめちゃくちゃ緊張しています、、何かしら見えますように😭🙏+57
-0
-
2018. 匿名 2021/02/17(水) 10:27:52
エンジェルサウンズきくときって、完全に寝転がって聞いてますか?
イマイチ体制がわからない、、
11週なんだけど、いまだに聞こえない。
子宮後屈だからっていうのもあるのかな+5
-0
-
2019. 匿名 2021/02/17(水) 10:42:34
つわりが軽くなった気がしてパスタの材料を買いに行ったら気持ち悪くなった。
なんとか帰ってきたけどしばらく横になってる。お昼はカップ麺になりそう。
トマトのパスタが食べたかった。+22
-0
-
2020. 匿名 2021/02/17(水) 10:49:33
>>2014
お姉ちゃんには我慢してもらうことになるけど仕方ないですよー!
あと、おそらく子どもは覚えていません(笑)
私は妹がいて、母が妹を妊娠中の時に切迫で半年間入院してて、たびたび私(当時3歳)が可哀想だった、と話すのですが、当の本人(私)は母が入院してた記憶も寂しい覚えをした記憶も全くないんです(笑)+26
-0
-
2021. 匿名 2021/02/17(水) 10:54:37
>>2019わかる!
ちょっと調子良いかもってスーパー行って、帰宅したらどんどん気持ち悪くなってきて頑張って材料だけしまって横になる…動きすぎると来るよね+23
-0
-
2022. 匿名 2021/02/17(水) 11:06:05
仕事の日(週2のパート)は必ず頭痛吐き気が酷い。
パソコンに向かってると頭痛がする人いますか?
職場の人とも話せるし、座ったまま仕事出来るから気が紛れるかなと思ってたんだけど。。
何が原因なんだろ。
もう動けなくなって、光を見るのが辛いくらい頭痛が酷くなります。+7
-0
-
2023. 匿名 2021/02/17(水) 11:07:36
今日はクリームシチューが食べたい気分なので
頑張って作ります!
最近、牛乳でお腹をくだしてしまったので
市販のルーを使います!
どうか、気分わるくなりませんように!!+12
-0
-
2024. 匿名 2021/02/17(水) 11:18:27
そろそろお昼ご飯作ろうと思ってるんだけど、眠くてなかなか動けない笑
このまま寝ちゃいたいけど野菜は切ってあるんだよなー
眠りつわりというのかな?
気持ち悪いよりはずっといいけど、堕落した生活になってしまう…笑+13
-0
-
2025. 匿名 2021/02/17(水) 11:54:32
夫が寒がるので暖房をつけるのだけど、暖まったモワッとした部屋の空気が気持ち悪い。太陽の暖かさも気持ち悪い。暖房つけてない寒い部屋落ち着く。
夏だったらもっと辛かっただろうなあ…+17
-0
-
2026. 匿名 2021/02/17(水) 11:57:14
>>2010
私もまだ母子手帳もらうように言われてないです。
コロナのこともあって会社へ早く報告したいということですかね?事情説明したら早めに診てくれたら良いですね💦+2
-0
-
2027. 匿名 2021/02/17(水) 12:22:48
>>2000
私は生理予定日3日前ではっきりと陽性が出ました。
ドゥーチェックを使いました。
現在7週目です。+3
-0
-
2028. 匿名 2021/02/17(水) 12:30:00
>>1994
私は初診で胎嚢確認だけできて、次は三週間後と言われたよ。ちなみに週数も説明がなく、自分も聞かなかったので今何週なのか正確に分かりません(-_-)笑
でももしダメになることがあっても、今の時期だと仕方ないことみたいなので先生を信じて待ってます。
+5
-0
-
2029. 匿名 2021/02/17(水) 12:36:51
つわりがこんなに辛いなんて想像もしてなかった。インフルとかよりもずっとしんどい。少しでも体動かしたら吐きそうで本当にムリ....+36
-0
-
2030. 匿名 2021/02/17(水) 12:38:58
>>2009
病院では何も言われてないですか?点滴とかした方がいい気が…+3
-1
-
2031. 匿名 2021/02/17(水) 13:15:37
妊娠前って元々ズボラで、残ったご飯とか冷凍保存する物とかは適当にラップで包んでそのままポン。でもつわりがきてから、これだと食べ物が冷蔵庫の匂いを吸い込んでしまうことがわかり…😭解凍した時に食べられなかった💦
ラップにプラスしてジップロックとかできちんと二重にしまう大事さを知りました。
ほんと冷蔵庫の匂いキツい…!+16
-0
-
2032. 匿名 2021/02/17(水) 13:31:47
温まったサランラップの匂い元々苦手だけど我慢できなくなってきたので無添加のラップに変えた。くっつきにくいけど匂いが無くていい。+6
-0
-
2033. 匿名 2021/02/17(水) 13:32:23
>>2014
めちゃくちゃ分かるよ。
うちも上の子に妊娠前は毎日公園連れて行ってたのに今は週に一回行けたらいい方で。
かなり我慢もさせてると思うし、ストレスも溜めちゃってると思う。
お互い辛いけど今だけだと思って乗り切るしかないよね💦+10
-0
-
2034. 匿名 2021/02/17(水) 13:34:14
14wで昨日検診に行って来ました。
夫に、エコーの動画撮って来てと頼まれたので撮影させて貰ったら、動く我が子の姿が見れました☺️
いつもはエコー写真しか見られなかった夫は、動画を見て大感激。
わたしも動画を何度も見て、愛おしさを感じています🤰+13
-0
-
2035. 匿名 2021/02/17(水) 14:13:56
今日でようやく11w。
つわりがピークなのか常に体調不良で辛いよ〜〜
早くつわり終わらないかな…あとどれくらいで終わるの、、、
お昼はブタメン2個食べちゃったよ、塩分取り過ぎかな、、、でも今日の気分はブタメンだったんだよ…+20
-0
-
2036. 匿名 2021/02/17(水) 14:15:17
記録がてらここに書かせてください!
6週〜
吐き気、胃のむかつき、軽い食べつわり(食べたら落ち着く)、唾液過多、ゲップがうまくできない
10週半ば〜現在12週
嘔吐(食べ物、飲み物)、常に気持ち悪い、軽い食べつわり(食べたら落ち着くけれど少し時間が経つと気持ち悪くなる)、唾液過多、ゲップがうまくできない
最初はつわりが軽い方だと思っていましたが、今めちゃくちゃ辛いです。
汚い話で申し訳ないですが、途中お腹を壊したり体調も崩れて家事ができないこともストレスです💦
あと、ゲップのことについて他の方も書かれていましたが、私の場合唾液過多で出せる時はティッシュや洗面台に出したりしてますが、どうしても飲み込んだりしてしまって、空気が胸に溜まった感じがして上手く出せずそれも気持ち悪い原因になってます。
妊娠中に炭酸やキレートレモンがオススメされていて、飲んだらすごくスッキリして美味しいかったのに、ゲップができなくて気持ち悪くなったり、嘔吐してしまい今は控えてます😭
この書き込みを読み返して、早く懐かしさに浸りたいばかりです!
+17
-0
-
2037. 匿名 2021/02/17(水) 14:50:48
>>1966
やっぱりもっと検査ありますよねー
私のところは血圧も初回だけでした
きっと母子手帳をもらったあとだと検査が増えるんだろうな
体重も測らないので実家で久しぶりに測ったら(自宅には体重計がありません)妊娠前より2㎏以上落ちててびっくり
食欲がなくて量は少なくなったけど三食食べて嘔吐もないのにまさか痩せているとは思いませんでした
私でこうってことはもっと重いつわりの人は激ヤセしてしまっているんでしょうね...+6
-0
-
2038. 匿名 2021/02/17(水) 14:59:05
みんな結構カップ麺食べてるんだね
毎日おやつにりんご食べてる+12
-0
-
2039. 匿名 2021/02/17(水) 15:18:59
白米大好きだったのに妊娠してから受付なくなってしまって、そば、素麺、パスタサラダもなんか嫌で。
温かいクタクタのうどんかペペロンチーノパスタ、わかめラーメン、ブタメンで生きてるところに最近ポテチが仲間入りしていよいよやばいなと思ってる+21
-0
-
2040. 匿名 2021/02/17(水) 15:22:24
>>2035
ブタメン私も食べたい…!!
つわりキツい時は、食べられるもの食べただけでも自分を褒めてあげていいと思う😊
+13
-0
-
2041. 匿名 2021/02/17(水) 15:34:33
15週の健診で蛋白が微妙に出て、減塩してって言われてしまった…
がっつり+ではないけど、塩分高いのを控えてね、程度。むずー!むずいんですけどー!!+9
-0
-
2042. 匿名 2021/02/17(水) 15:35:06
>>2035
ブタメン美味しいよね。あのラーメンなんだけど駄菓子みたいな独特の味が好きだわ+7
-0
-
2043. 匿名 2021/02/17(水) 15:36:26
>>2041
15wでもやっぱりまだ食べたいもの選びたくなる感じなの?だとしたら辛いね…+3
-0
-
2044. 匿名 2021/02/17(水) 15:39:37
愚痴らせて下さいー!
妊婦検診初回だったんですけど、
担当の先生が診察中感じ悪いのと内診と頸がん検査も何も言わずにやるからびっくりするし最悪でしたー!今日の先生は初診だけみたいだから良かったけどもう会いたくない。笑+21
-0
-
2045. 匿名 2021/02/17(水) 15:48:50
>>2039
わかります!白米が駄目...😭
野菜も好きで副菜は野菜ばっかりだったのになんか受け付けなくなり、肉も食べたくない...美味しくない...
麺が1番食べやすい。でも足りてないのか、すぐお腹いっぱいになる割にすぐお腹が空く⤵︎+15
-1
-
2046. 匿名 2021/02/17(水) 15:55:47
>>2045
なんか味覚が変わるとかより、ただただ無理…って感じだよね😭笑
なんか身体が欲してるものと違うもの口に入れると、うっ…てなる…。
肉も魚も野菜も無理…。つわり終われば治るかなぁ…+12
-0
-
2047. 匿名 2021/02/17(水) 17:25:08
ウェディングフォト撮るためにダイエットしたかったのにしちゃダメだよね?+2
-10
-
2048. 匿名 2021/02/17(水) 17:41:02
花粉っていつ終わるんだっけ…これから恐らく始まる悪阻と花粉のダブルとかやめてくれよ+3
-0
-
2049. 匿名 2021/02/17(水) 18:00:53
2人分母子手帳が入るコンパクトな母子手帳ケースでお勧め何かありますか?+1
-0
-
2050. 匿名 2021/02/17(水) 18:11:18
>>2005
私も同じ15w2dで胎動分かるのいつ頃かな?と思ってたんですが、そろそろくるのかな?
楽しみです(^^)+3
-0
-
2051. 匿名 2021/02/17(水) 18:12:30
今日は沢山歩いて階段登るしかなかった…
大丈夫かなーーーーーー+6
-0
-
2052. 匿名 2021/02/17(水) 18:23:48
>>2031
私も冷蔵庫の匂いダメです。妊娠前はほとんど感じなかったのに!極力開けないようにしてます。+16
-0
-
2053. 匿名 2021/02/17(水) 18:26:37
久々に検診行ってきた。
エコーで先生が動いてるねって言ってたけど、私には分からなかった、、
早く動いてるのを感じたい!+12
-0
-
2054. 匿名 2021/02/17(水) 18:31:33
休みの日はどうも眠くて、昼食後2〜3時間昼寝してあっという間に夕方になってしまうー。今日は布団のシーツ洗えたから良しとする。+18
-0
-
2055. 匿名 2021/02/17(水) 18:34:42
中期になればつわり終わるかもって思って中期トピ覗きに行った。
まだつわりあります!私も!いつ終わるの?
いい加減辛い!
って書き込みがあり、絶望した…。+30
-0
-
2056. 匿名 2021/02/17(水) 18:58:58
最近性別が気になって気になって、、
まだ13週だから当分わからないのかな?
特に女の子だと分かりにくいのでしょうか??
R先生が気になります。笑+11
-0
-
2057. 匿名 2021/02/17(水) 19:07:16
酢の物を食べたい欲に駆られ、
かんたん酢で大根とにんじんのピクルスを作った!
あまりの美味しさにぼりぼり無心で食べた三分後血の気が引くほどの吐き気に襲われそのままトイレへ‥
弱ってる胃に直接お酢を入れたのが良くなかったのかな〜、でも美味しかったな‥
何も気にせずたくさん食べたいよーー!+26
-0
-
2058. 匿名 2021/02/17(水) 19:08:39
直属のリーダーからあたりがきつくなっている。私が妊娠して仕事量が軽くなり、本人に負担がいっているからだけど…
今日は職場のSkypeで、自分のミスは自分で対応してください、引継ぎしたメンバーは毎日残業も増えているので、理解してください。といわれてしまった
正直もうこの会社にいる気がなくなってきた。
育休して復帰できる制度は整ってるけど、持たないかもしれない+29
-0
-
2059. 匿名 2021/02/17(水) 19:24:32
>>2058
辛いですね…。
育休制度が使えても、上長同僚のサポートはどうしても必要になってしまいますしね。
こちらも申し訳ない気持ちはあるし、休みに入るまで頑張ろうって気持ちなのに、きつく当たられてしまうと妊娠は許されないのかと凹んでしまいますよね…。
モヤモヤしてストレス溜まると思いますが、今はご自身の身体を第一で過ごして下さいね。+15
-1
-
2060. 匿名 2021/02/17(水) 19:30:49
>>2056
女の子だと20週くらいまで分からないっぽいよ!
男の子は見えるからもうちょっと早いみたい!
つわりを耐えたご褒美と思って頑張りましょ!+14
-0
-
2061. 匿名 2021/02/17(水) 19:33:02
>>2048
私はGW前ぐらいまでグズグズだよ…+5
-0
-
2062. 匿名 2021/02/17(水) 19:34:12
>>2055
私も中期トピは平和なのかなと覗きに行こうと思ってた
偵察感謝する+13
-0
-
2063. 匿名 2021/02/17(水) 19:50:18
>>2060
返信ありがとうございます😊
20週!!
女の子だとしたら、まだまだ先ですね😭
つわりのご褒美、、😭
本当そうですよね。
つい、初めての子供なので楽しみで、もうエルゴの抱っこ紐買ってしまい、さっき届いて旦那とつける練習してます。😂+8
-0
-
2064. 匿名 2021/02/17(水) 19:54:36
>>2058
逆になんで自分のミスは自分で対応しないの??+14
-1
-
2065. 匿名 2021/02/17(水) 19:56:09
>>2059
ありがとうございます。つわりもあるので不安定になってしまってますが頑張ってみます+6
-0
-
2066. 匿名 2021/02/17(水) 19:57:15
>>2064
いま考慮してもらって在宅勤務がメインで、会社でしか発行できない書類の郵送をお願いしたので対応できなかったんです。仰ることもわかります。+14
-1
-
2067. 匿名 2021/02/17(水) 20:07:11
>>2066
なるほど、なら仕方ないのにね。+18
-0
-
2068. 匿名 2021/02/17(水) 20:10:11
>>2063
いいね旦那さん気合入ってるね!私はつわりがつらくて何も買えてない…。何故か母親がマタニティパンツを西松屋で買ってくれてみかんと一緒に送ってくれたくらい。
早く西松屋とアカチャンホンポ行ってみたい。+13
-0
-
2069. 匿名 2021/02/17(水) 20:11:30
>>2062
争いは無いけど体調悪いって言ってる人ばっかりで雰囲気ほぼ一緒だよ!でも性別とかわかってうれしいっていうのはあったかな。+13
-0
-
2070. 匿名 2021/02/17(水) 20:12:28
>>2058
仕事配分も管理職の仕事だと思います。気にする事ないですよ。
私は以前流産した時に仕事してたんですが、自然に赤ちゃんが流れてくれるのを待ちたい(と言うか医師に子宮を傷つけないからそれがいいと勧められた)旨を上司に相談した際「手術しないの?」と無神経に聞かれたり、精神的にもボロボロなのにお金にもならないようなサービス残業をやらされて見て見ぬふりをされ、私何やってんだろう?と心底思いました。
職場は結局 職員のことを駒としか見てないし、関係ないんだなーと思ったら馬鹿らしくなり、相当引き止められましたが結局辞めました。
今は赤ちゃんとお母さんの体が大事です!仕事してると難しいかと思いますが、お互いゆっくりのんびり過ごしましょう〜。+25
-0
-
2071. 匿名 2021/02/17(水) 20:15:55
妊娠て喜ばしいことなんだけど、どうしても職場に迷惑かけちゃうよね…。
うちの職場は人数少なくてひとり抜けたらヤバイ!回らない!!って感じだけど、何故かいい意味で色々ゆるいとこあるから、結構みんなちょっと具合悪かったりすると早退したり、急に体調不良で休んだり頻繁 笑
だからお互い様〜って感じで誰も自分たちがその分忙しくなることに誰も文句言わないし、2〜3日休んだらみんなお詫びにってお菓子とか持ってきてくれる。
ありがたい。+28
-0
-
2072. 匿名 2021/02/17(水) 20:25:34
>>2050
2005です。週数同じなんですね!
まだ静かに横になってる時にうっすら感じるくらいで気のせいかなとも思うけど、腸の動きとは違う感じなんですよね。これからもうちょっと大きな動きになってくるのかと思うと楽しみです。+3
-0
-
2073. 匿名 2021/02/17(水) 20:27:46
食べづわりがどんどん悪化してる(T_T)
さっき夕飯食べて、気分的にはお腹いっぱいなのに胃がグーグー言ってる、空腹のような感じ。
でも気持ち悪いし何も食べたくない……
すでに2キロ太った…まだ10週なのに…
どうしたらいいの??+20
-0
-
2074. 匿名 2021/02/17(水) 21:00:22
いま6wなのですが、1週間くらい茶おりが続いています。次の診察まで1週間以上あるのですが様子見で大丈夫ですかね、上の子がいて、預け先がなく病院に行けません…妊娠初期に茶おりが続いた方いらっしゃいますか?+5
-0
-
2075. 匿名 2021/02/17(水) 21:27:35
>>2056
今15週、r先生に依頼しましたよ^_^すぐお返事もいただけて。
12週前後でもベビーナブでわかるみたい。
私もとにかく早く知りたくて、、笑
産婦人科ではなんかついてるから男かな?と言われたけど、r先生からのお返事は「これが男だったらビックリするくらいに女児です」とのことで!
女の子希望だったのでめちゃくちゃ嬉しかったです^ ^でもまだ確定ではないだろうけどw+3
-8
-
2076. 匿名 2021/02/17(水) 21:30:16
>>2075
R先生ってなにー?エコー写真に詳しい人がいるの?+5
-0
-
2077. 匿名 2021/02/17(水) 21:30:31
明日から5ヶ月!こちらのトピ無事卒業(^o^)/
初期、不安で不安で長かったなぁ…
出血したりおなか痛かったりつわりしんどかったり、こちらで相談乗っていただき心強かったです。ありがとうございました^ ^
みんな、頑張りましょうねー!+45
-0
-
2078. 匿名 2021/02/17(水) 21:31:10
>>2076
ぐぐったらでてくる、みてみてー
インスタのタグも大量にあるよ+4
-1
-
2079. 匿名 2021/02/17(水) 21:34:16
不妊治療をし、諦めた末まさかの奇跡的に授かった命があっという間に15w6dを迎えました。
胎嚢が見えた日、小さな胎芽を確認できた日、初めて心拍を聞いた日。
つわりが辛くて仕事も家事もできず毎日家で寝ているだけで情けなくなった日々。
全てが宝物です。
今はとにかく無事に生まれてきてくれることを願って、いつか育児が辛くなった時には、子どもの胸に耳を当てて、この心拍を聞いてどれだけ安心していたか…ということを思い出せたらいいなと思います。
妊娠初期トピでは同じように頑張っている方々のコメントに励まされていました。ありがとうございました。+65
-1
-
2080. 匿名 2021/02/17(水) 21:35:50
>>2068
つわり本当に辛いですよね。
私は12週からぶり返しつわりが来て毎日吐いてます。肌も荒れるし唇も荒れるからなるべく吐きたくない。。😭
お互い、少しでもリフレッシュしながら乗り切りましょう😭+5
-0
-
2081. 匿名 2021/02/17(水) 21:37:20
>>2078
ありがとうございます!わたしも自己診断やってみようかな。エコーが粗いけどw+0
-0
-
2082. 匿名 2021/02/17(水) 21:39:57
>>2075
ありがとうございます!
r先生にメールしてみようかな。
今はメールして、振込先聞いて、振り込んで、振り込んだ旨と、動画か画像送る流れですか??+1
-2
-
2083. 匿名 2021/02/17(水) 21:48:46
つわりがある時、栄養あるものが食べられなくて寝てばっかりいたせいか不安で健康な赤ちゃんが産まれるだろうかって毎日考えてた。
つわりが落ち着いて少しお腹も出てきたときようやく気持ちも落ち着いて元気な赤ちゃんが産まれるに違いない!って思ったけど、時々どうしようもなく不安になる。
こんな気持ちのもちようじゃダメなのはわかってるけと、健康で元気な赤ちゃんが産まれるか不安です。+21
-0
-
2084. 匿名 2021/02/17(水) 21:52:20
>>2079
やばい、泣きそうです。
悪阻で辛くてイライラして、上の子に優しく出来なかったりする日々を送っていましたが、そうですよね。
この子の心拍を確認できた日がどんなに嬉しかったのか忘れていました。
今いることが当たり前ではなくて、元気に産まれて来てくれたことに感謝の気持ちを忘れずにいようと思いました。
ありがとうございます。+35
-0
-
2085. 匿名 2021/02/17(水) 22:14:33
ご飯よりお菓子の方が全然食べやすいことに気づいてしまったー
夜中と朝方にえびせんだのプリッツだの口に入れてしまいます。普通にご飯とか食べようとすると吐いちゃうけど、お菓子はあんまり吐かない気がする。。
アクエリアスとか水分は吐く。+13
-0
-
2086. 匿名 2021/02/17(水) 23:00:07
>>2074
私も今7週目だけど1週間くらいずっと続いてる
病院は来週の金曜だからその時に先生に相談する予定
このトピでも鮮血じゃなければ大丈夫とかけっこう見たよ+3
-0
-
2087. 匿名 2021/02/17(水) 23:05:19
負担にならない程度で何かオススメの運動ありますか?+4
-0
-
2088. 匿名 2021/02/17(水) 23:06:13
遂に花粉症が始まってしまった…。
鼻と目がむずむず痒くて鼻水がたくさん出るところまではまだいいんだけど、くしゃみが頻繁に出過ぎるのが気になるー!
くしゃみする時になんとなく腹圧がかかってるし体勢によってはお腹がズキッとする。
別に大丈夫なんだろうけどなんか心配だ(>_<)+10
-0
-
2089. 匿名 2021/02/17(水) 23:08:32
>>2082
はい、その通りです^ ^!+1
-1
-
2090. 匿名 2021/02/17(水) 23:09:26
>>2081
インスタで人のエコー見まくってたらなんとなくわかるようになってきたよーw自己判断、できそう!+2
-0
-
2091. 匿名 2021/02/17(水) 23:12:18
>>2079
わぁ、私も全く同じ日です!明日から安定期ですよね!
私も不妊治療で授かったので…
お気持ち分かります。よくここまできた〜!という気持ちと、産まれるまではまだまだ不安が続くなぁという気持ちも。あちらのトピでもよろしくお願いします^ - ^+21
-0
-
2092. 匿名 2021/02/17(水) 23:28:17
1人目の時は当たり前にひとりでしんどければ
ずっと寝てられたけど、しんどくて寝てても
一歳の娘が上に乗ってくるし重いし苦しいし…
11週でつわりも少しは落ち着いてきたけどまだ倦怠感
眠気あるし何だかキャパオーバーになって泣けてくる。
娘にも申し訳なくなってくるし、2人目産まれたら
育児ノイローゼとかならないか心配になって
最近精神的にやられてる。夫は協力的だけど
普段ワンオペだし。長々すみません+17
-0
-
2093. 匿名 2021/02/17(水) 23:31:35
吐き気がおさまって喜んでたら痰が絡む感じになってエヘン虫が止まらない
エホンエホンしてると肩身が狭いよー…+9
-0
-
2094. 匿名 2021/02/17(水) 23:35:55
出血も無く下腹部痛も無いけど少し気になる事あって(次回検診予約は3週間後)電話で問い合わせたら「心配だったら赤ちゃん診るけど、検診受けるか判断は任せます」って言われたので、予約前だけど明日赤ちゃん診てもらいに行ってみます。
無事ならそれだけでいい。
本当にエンジェルサウンズ買おうかなー。+6
-0
-
2095. 匿名 2021/02/18(木) 00:27:11
>>2079 素敵なメッセージありがとうございます!私も読んで泣きそうです。書いてくださったそれぞれの瞬間のことを鮮明に思いだし、宝物の言葉に深く共感しました。
中期トピでまたお話できることを楽しみにしていますね。ありがとうございました!+9
-0
-
2096. 匿名 2021/02/18(木) 00:34:14
>>49
私は5人兄弟ですが、兄弟仲良くて、5人いて本当に良かったと思ってます!
素敵なお母さん、子育て頑張ってくださいね(ノ´▽`)ノ♪
ちなみにうちは、女、女、女、女、男の子ですw+6
-0
-
2097. 匿名 2021/02/18(木) 01:07:15
>>2094
エンジェルサウンド10週の時から使ってますが本当に安心するし買って良かったですよ!
これなかったら毎日不安で不安でメンタルもたなかったと思う…+3
-0
-
2098. 匿名 2021/02/18(木) 01:11:16
>>2097
そうなんですね!私は14wなんですが、最近必要性を感じてきました。購入前向きに検討してみます!+2
-0
-
2099. 匿名 2021/02/18(木) 02:18:20
>>2068
なんかみかんにほのぼのした🍊+0
-0
-
2100. 匿名 2021/02/18(木) 02:19:38
>>2087
マタニティヨガかなー
お医者さんに相談しながらやってね+1
-0
-
2101. 匿名 2021/02/18(木) 02:21:20
>>2075
なんかこういうの宣伝に見える
お金絡むことだしあんまり個人を話題に出さないで欲しいな+12
-12
-
2102. 匿名 2021/02/18(木) 03:05:46
>>2066
慰めになるかわからないけど、うちの職場も交代で在宅やってて、全員でSkypeのグループチャットで連絡取ってるんだけど、在宅の人が出社組にお願いしたことを「それは在宅でも出来ると思うので、やってください!」って言われてるのを見るよ
グループチャットだから晒し上げ状態
妊娠を考慮して在宅なら、周りの反感買いやすいかもしれないけど、出来れば頑張って欲しいな+2
-1
-
2103. 匿名 2021/02/18(木) 04:03:44
出産する夢見てふと起きたら直後に地震!
愛知でぐらぐらっと揺れました😭
みんな大丈夫だったかな? 怖すぎ、、+12
-0
-
2104. 匿名 2021/02/18(木) 04:08:56
>>2004
保育園入れずに産前産後過ごしたんですね!
たしかに上の子は大きくなってきてるし保育園に慣れるの大変そうですよね💦
保育園入れずに自分で育児したいという気持ちになっていたんですが。いざ妊娠するとつわりがきついのと後期が大変そうな事と子供にとって保育園慣れた方がメリットあるのかなと思ってきました。
貴重な意見ありがとうございました!+4
-0
-
2105. 匿名 2021/02/18(木) 04:31:48
>>2092
まさに同じ状況で一歳の子がいます。
寝たいのに「ママ、ママ」って起こしてきます。寝させてくれないの辛いですよね😂
公園も三日位行ってなくて申し訳ない気持ちだけどこの時期だけだと思って自分を責めないようにしてます。
一時預かりするのはどうですか?
先日病院行くので初めて利用しました。
雨の日でベビーカーおして病院と一時預かり行き来するのは大変だったし、休むという感じではなかったのですが時間が余って1人ランチの時間が幸せすぎました🎶あと保育士さんに育児相談したり誰かに話すだけでも気持ちが全然違う事を知りました。
いつまで大変なのが続くのかわからないですがお互いここで吐き出したり休息したりして乗り越えたいですね^_^
+3
-0
-
2106. 匿名 2021/02/18(木) 05:30:41
>>2103
私も偶然起きててビビりました。愛知西部でまさに震源地。大きな地震じゃなくてひとまずホッとしてますが雪の心配もあるし結局寝れない(´-`).。oO+7
-2
-
2107. 匿名 2021/02/18(木) 05:35:31
>>2101
宣伝じゃないし聞かれたから答えたんだけどなー…+9
-3
-
2108. 匿名 2021/02/18(木) 08:05:30
>>2055
うそでしょ。まだあるのか。
でも12週の壁を超えればかなり不安が減るから早く中期になりたい。+7
-0
-
2109. 匿名 2021/02/18(木) 08:29:19
>>2086
そうですよね、様子見ですよね。昨夜夫に言ったら病院に行った方がいいと言われ、そう言われると心配になってしまいました。上の子を見てもらうために、義母に来てもらうような流れになってしまって義父も一緒に来ると言い出し、つわりで気持ち悪くて来られても部屋も汚いし気を遣うしやっぱり病院行く必要ないよね!?って朝になって思いました。義父母は断ります。ありがとうございます。+6
-0
-
2110. 匿名 2021/02/18(木) 08:34:12
>>2107
私は助かりましたよ😊
宣伝するほどの額でもないでしょう笑
ありがとうございました💕+8
-1
-
2111. 匿名 2021/02/18(木) 09:00:45
9週後半あたりから落ち着いてたつわりがぶり返してきた😭
何してても気持ち悪いから何もする気が起きない…
シャワー浴びたいよ…+4
-0
-
2112. 匿名 2021/02/18(木) 09:02:28
>>2110
ならよかったです❣️
性別早くわかるといいですね!^ - ^+8
-0
-
2113. 匿名 2021/02/18(木) 09:28:42
今日も朝から花粉症でくしゃみ連発!
昨日くらいから本格化してきました。。
ここ見てると先生によってもお薬出したり出さなかったりのようなので、正直お薬に頼りたくないなぁと思っています。
空気清浄機で花粉モードパワフルにしていますがどこまで効くのか…w+5
-0
-
2114. 匿名 2021/02/18(木) 09:43:26
>>2109
私も5週から6週にかけて1週間以上茶おりと軽い下腹部の痛みが続きました。私は初めての妊娠で心配なのもあって受診したのですが、お腹の中の子には特に問題もなく初期の少量の出血や腹痛はよくあることなので様子見てくださいと言われただけでした!受診するのが1番安心できる方法ですが上のお子さんもいらっしゃったら簡単に行けないですよね。なにより出血があったからと言って病院側にできることもないですし…。子育てしながらつわりもあって大変だと思いますがご自愛くださいね!+9
-0
-
2115. 匿名 2021/02/18(木) 10:38:00
昨日夜中に目が覚めて、大量リバース
してしまいました。急な吐き気でビックリ。
眠れないし、喉は痛いし、気分は最悪です。
つわりって本当なんなんだろう。+24
-0
-
2116. 匿名 2021/02/18(木) 10:51:21
家の体重計よりクリニックの体重計の方が1キロ重くなるんだけどこれは…+8
-0
-
2117. 匿名 2021/02/18(木) 10:52:00
経産婦の皆さん、いつごろお腹出ましたか?
体重変わってないのにここ数日で急に仕事のユニフォームのお腹まわりがきつくなってびっくりしてます…
まだ5週2日だからお腹出るわけないのに!笑
ガスがたまってるせいかな…+8
-0
-
2118. 匿名 2021/02/18(木) 10:52:31
今8wです。
昨日からおへその少し右下あたりにピリッとした痛みが走るんですが、これは子宮が大きくなってる痛みなんでしょうか…?
よく聞くチクチクとか引っ張られるような痛みって足の付け根だけだと思ってたけどこんな上の方が痛むこともあるのかな??
不安だけど出血もないし病院に行くほどの痛みでもないし、悶々としてます…。
+7
-0
-
2119. 匿名 2021/02/18(木) 11:28:56
>>2117
現在13週ですが…20週ぐらいのお腹です
腰の反りかたとかがTHE妊娠中!+7
-0
-
2120. 匿名 2021/02/18(木) 11:33:21
>>2118
私は逆に左下がちくっと痛む時あります。
心配になり椅子に座ってゆったりしてるとおさまります。8wです。+4
-1
-
2121. 匿名 2021/02/18(木) 11:41:40
妊婦検診来てるんだけど、かれこれ1時間半近く待ってる。
こんなもんなの?気持ち悪いよーーー(T ^ T)+28
-1
-
2122. 匿名 2021/02/18(木) 11:57:14
生後9ヶ月の子育ててる中、先週検査薬で陽性、日曜日に病院行ってきます!ちゃんと妊娠できてるといいなーと思う反面、9ヶ月の子を育てながらのつわりが不安、、+15
-0
-
2123. 匿名 2021/02/18(木) 11:57:24
14週で先生は心配いらないって言ってくれてるけど「身体は週数相当だけど頭だけ3日分小さい」らしいです。色々個人差あるだろうけどちょっと気になるー+3
-0
-
2124. 匿名 2021/02/18(木) 12:11:26
母子手帳もらってきた!
説明長すぎてしんど…
全然頭に入らなかった…+28
-1
-
2125. 匿名 2021/02/18(木) 12:27:29
来月退職する事にした。
産休育休も取れないし、なんだかんだ理解を得るってやっぱり難しいね。
まぁ小さい会社だし限られた人数しかいないから1年以上も休むなら新しい人入れるよね。
1年もすれば仕事も慣れるし。
たとえ復帰しても子供の事で早退や休みがちになるだろうし。
悔しいし、もっと働きたかったけどしょうがない。+47
-0
-
2126. 匿名 2021/02/18(木) 12:30:06
今日すこぶる気持ち悪い…
空腹だから気持ち悪いと思ってたけど食べたら食べたで気持ち悪い…
眠剤飲んで寝てしまいたい+22
-0
-
2127. 匿名 2021/02/18(木) 12:35:34
>>1965
食べづわりで12wに入った者です!めっちゃ分かる。食べないと気持ち悪いのに何食べて良いのか分からず、最初は昆布さきいかゼリークッキーって試してたけど、最終的にたどり着いたのはコンビニの納豆巻だった!おやつにヨーグルト食べると良い感じ。
そこから元々別にあんまり食べたいと思わなかったお寿司が食べたいというか、酢飯ならいけると分かってからは夕飯はスーパーのちらし寿司とかにお世話になってる。一時期顔パンパンだったけど戻ってきた(笑)+13
-0
-
2128. 匿名 2021/02/18(木) 12:38:05
出生前診断に興味ある人、トピ立ってたよー
そちらで色々質問するといいよ+18
-0
-
2129. 匿名 2021/02/18(木) 12:40:44
>>2114
体験談と共に、ご丁寧なメッセージ、ありがとうございます。染みました。そうですよね、病院言ったところで何も出来ないですよね。様子みてみます。ありがとうございます。+4
-0
-
2130. 匿名 2021/02/18(木) 12:44:58
>>2127
私も納豆巻きにヨーグルト食べてる!
美味しいと思えるのが納豆巻きって不思議+7
-0
-
2131. 匿名 2021/02/18(木) 13:01:34
11週で久しぶりの検診だったんだけど!!!!
赤ちゃんが手足バタバタさせてて感動したーーー😭😭😭
いままでなんかよくわかんなくて、あ、いるなーくらいだったんだけど!!!
生きてる!!!!動いてるーーー!!!ってなった 笑
こんな可愛い我が子に会えるんだと思うとつわりが吹っ飛ぶ……気はしないけど頑張れる😭😭😭
次回からはお腹のエコー?になるんだけどなんか見え方違うのかな??+35
-0
-
2132. 匿名 2021/02/18(木) 13:12:09
>>2120
コメントありがとうございます!
同じような感じですね。
私も仕事中に痛くなったので、ちょっと動きすぎたのかもしれません…。
とりあえずおとなしく過ごそうと思います。+3
-0
-
2133. 匿名 2021/02/18(木) 13:14:26
医療従事者だからコロナワクチン受けるか受けないかの調査が来てしまった…。感染した時の重症化リスクは妊娠によって上がってるらしいけど、ワクチンの影響も怖いし。12週までは避けるべきらしいけど現在15週。悩むなぁ。+22
-0
-
2134. 匿名 2021/02/18(木) 13:19:29
>>2124
私も今日貰ってきました!
気持ち悪くて、あんまり内容が頭に入ってこなかった…(笑)
体調落ち着いたらゆっくり資料に目を通します+9
-0
-
2135. 匿名 2021/02/18(木) 13:34:37
ずっと痰づわりで悩んでたけど梅しその鶏竜田巻をたべたらどっかいった!
すごいうれしい!!
けどこれオンリーだったら塩分かなりすごいよね…+9
-1
-
2136. 匿名 2021/02/18(木) 14:09:37
>>2133
私も来たよーけど断っちゃった。
何があるからわからないから怖いよね+17
-0
-
2137. 匿名 2021/02/18(木) 15:04:12
満腹になると気持ち悪くなるー
空腹時とは違う気持ち悪さ+4
-0
-
2138. 匿名 2021/02/18(木) 15:14:39
心拍停止してました。2週間前に見たときは一生懸命動いていたのに、どうして。本当に流産って呆気ないんですね。手術するまでは悪阻も続くそうです。赤ちゃんに会えると思って悪阻も頑張ったんだけどな、悲しいな。いざ自分が当事者になってみると、本当に本当にこんな悲しいことってないね。
今お腹の子が元気に生きてる妊婦の皆さん、ホントに本当に大切にして自身の身体も労って上げてくださいね。元気な子産んでください!+95
-0
-
2139. 匿名 2021/02/18(木) 15:34:55
>>2118
私もへその少し下が時々痛くなります!こんな所痛くなるのは何なんだろう、、?と思ってましたが、同じ方がいて少し安心しました😂+1
-0
-
2140. 匿名 2021/02/18(木) 15:42:47
今日から16w。
ここには胎嚢確認前から出血の事、つわりの事、お腹の張りの事、niptの事など沢山相談させて頂きました。
いつも優しく真剣にレスしてくれてありがとうございました。
きっと大体同じメンバ―が中期トピに行く&もう居ると思いますのでこれからも宜しくお願い致します。
+39
-0
-
2141. 匿名 2021/02/18(木) 16:02:52
冷やし中華代わりにところてん食べた。さっぱりしてて美味しい😭+7
-0
-
2142. 匿名 2021/02/18(木) 16:26:11
明日初回の妊婦検診だ
赤ちゃん無事生きてるかも心配だけど、待ち時間長いと有名な総合病院だから耐えれるかも心配…
途中で倒れそう+21
-0
-
2143. 匿名 2021/02/18(木) 16:33:54
>>2140
同じ日だ^ ^!
同じ日が3人いるね〜
あちらのトピでもよろしく❣️+3
-0
-
2144. 匿名 2021/02/18(木) 16:42:23
>>2138
投稿みて涙が止まらなくなりました。
とてもお辛いと思います。
お身体お大事にして、ゆっくり休んでください。+36
-1
-
2145. 匿名 2021/02/18(木) 16:57:43
>>2139
コメントありがとうございます。
私も同じような方がいらっしゃってホッとしました。
赤ちゃんが成長してることによる痛みなら全然いいんですけど、原因がわからないと心配になりますよね。
+6
-0
-
2146. 匿名 2021/02/18(木) 17:10:58
今日2回目の心拍確認できて、予定日が決まりました。
次は2週間後。やっぱり心配でたまりません。
+29
-0
-
2147. 匿名 2021/02/18(木) 17:17:47
>>2128
ありがとう!!+5
-0
-
2148. 匿名 2021/02/18(木) 17:27:32
NIPTの結果陰性でした。39歳だからドキドキでした。
まだまだ油断ならないけど、とりあえず一安心。+25
-0
-
2149. 匿名 2021/02/18(木) 17:37:39
悪阻で気持ち悪いのもあるけど
肌が大荒れしていて益々気が滅入る
花粉も合わさってもっと荒れるのかな
跡になりそう…+8
-1
-
2150. 匿名 2021/02/18(木) 17:49:56
7週です!
吐くまではいってないから多分そんな重くないつわりなのに一日中体がだるくて横になって家事も何もする気起こらず自己嫌悪。。+19
-0
-
2151. 匿名 2021/02/18(木) 18:07:44
夕方から一気に体調が悪化する
ご飯作れないよー泣+47
-0
-
2152. 匿名 2021/02/18(木) 18:13:21
頭痛もつわりの一種なのかな?
胃の気持ち悪さはごく軽度しかないんだけど、吐き気を伴う強烈な頭痛がくる
1人目の時も頭痛があるけど食べつわりや吐きつわりはほぼなかった
+22
-0
-
2153. 匿名 2021/02/18(木) 18:17:55
>>2128
行ってみる+2
-0
-
2154. 匿名 2021/02/18(木) 18:44:04
はー。ゲップ祭りはいつ終わるんだろ。5分毎にゲップしてる気がする。たべるとお腹苦しい。+23
-0
-
2155. 匿名 2021/02/18(木) 18:45:24
ときどき下腹部がチクチクしたり軽めだけどギューっと痛くなる。よく子宮が大きくなるからチクチクしたりするっていうけど、それなのかな?
病院行った方がいいような危険な痛みってどんな感じの痛みなんだろう🤔+15
-0
-
2156. 匿名 2021/02/18(木) 19:03:56
>>2149
私は既に花粉で肌荒れ気味です。肌の調子が悪いと気が滅入りますね。コロナでマスク常時着用しててほぼ見えないからまぁいいけど。+4
-0
-
2157. 匿名 2021/02/18(木) 19:05:43
いつになったらスーパーでスイカが買えるんだ。スーパー行く度に気にしてる。もうちょっとあったかくならないと出てこないんだっけなー、スイカが食べたくてしょうがない。+26
-0
-
2158. 匿名 2021/02/18(木) 19:10:15
>>2155
私も今日は子宮がキューっと固くなる回数が多く心配しています。
横になるとすぐに良くなるけど、少し動くとまたすぐ固くなります。
1人目の時もあったような、なかったような…
明後日検診なので様子をみています。+7
-0
-
2159. 匿名 2021/02/18(木) 19:21:05
>>2155
私も常にチクチクしたり引っ張られたり痛いです。
心配でどうしようもないですが、明後日病院なので様子見します。+3
-0
-
2160. 匿名 2021/02/18(木) 19:57:56
>>2144
優しいお言葉ありがとうございます(T_T)
本当に本当に辛いことです。初期の流産は胎児側になにかあってとのことですが、やはり自分も何かいけなかったんじゃないと思ってしまいます。
お身体ご自愛して、自分を大切に大切にして出産までがんばってくださいね!!みんなに元気いっぱいの赤ちゃんが産まれることを、心の底から祈ってます(*^^*)+44
-0
-
2161. 匿名 2021/02/18(木) 20:31:23
>>2074
私も6週頃から毎日茶おり出てましたが、9週に入ったあたりで止まりました!+2
-0
-
2162. 匿名 2021/02/18(木) 20:37:13
周りの友達がつわり軽かった人が多くて
この辛さを共感しあえなかったので
ここが居場所になってる。。
みんな同時期に悪阻と闘っている。
がんばる。泣+38
-0
-
2163. 匿名 2021/02/18(木) 21:06:05
食べづわりで3キロ太った…
つわり終わればこの変な食生活変えられるのかなぁ+8
-0
-
2164. 匿名 2021/02/18(木) 21:13:43
洗面所、お風呂場にいくと吐き気が出ていけない。最近お風呂は夜に入れなくて朝入ってます。辛い。。+16
-0
-
2165. 匿名 2021/02/18(木) 22:24:33
>>2131
私も前回12週で検診で、赤ちゃんが手足をバタバタ動かしてるのが見えて思わずすごい・・!って声に出しちゃいました。
エコー写真もハッキリと足まで写ってて感動しました。
全身が写るのは最後、と言われたので腹部エコーになってからは部分的にしか写らないのかな?と思います。+8
-1
-
2166. 匿名 2021/02/18(木) 23:09:02
検査薬で陽性が出たので、6週目にあたる来週病院へ行こうと思っていますが、基礎体温測っていた方はいつ頃まで計測してましたか?
最近急に下がってきてしまい(高温期ギリギリのライン)、毎朝見るのがしんどいです。。+3
-0
-
2167. 匿名 2021/02/18(木) 23:22:48
>>2105
同じ状況の方がいて嬉しいです。
ほんとに寝させてくれないですよね…わたしなんて
今週家から出ずずっと家にこもりっぱなしです。
とくに寒いのもありますが…(T_T)
一時預かり考えた事もなかったです…お子さんは
泣かずにバイバイしてくれますか?
コロナがなければ気軽に預けられるのに…色々気にしてしまって踏み出せずです。
1人時間って大切だなとつくづく思います!
大変ですがこちらで吐き出して聞いてもらってお互い頑張りましょうね(´;ω;`)+4
-1
-
2168. 匿名 2021/02/18(木) 23:30:09
喉に常に違和感がある
喉仏辺りを指でクッと押されてる感じ
それが気持ち悪いしイライラする😭+17
-0
-
2169. 匿名 2021/02/19(金) 00:39:54
先日まで胸がすごく痛くて横向きで寝るの辛かったのに最近あんま痛くない、、
つわりは相変わらず酷いけど。今7w。
来週診察でやっと心拍確認予定だけど、赤ちゃんが元気か心配だよ。。赤ちゃんが元気ならこのつわりにも耐えてる甲斐があるけど、もしダメだったら、、って考えると死にたくなる+19
-0
-
2170. 匿名 2021/02/19(金) 00:41:37
皆さん体調が悪い時の夕飯って何にしてますか?
最近焼きそばやシチューなど、さっと作れるものばっかりで申し訳ない…+10
-0
-
2171. 匿名 2021/02/19(金) 00:42:04
いま7w5dです。
まだ心拍確認できておらず不安ですがつわりが酷いです、、
上の子が年少さんなので毎日幼稚園まで送り迎えしてるのですが、しんどすぎてバス通園に変えようか悩んでます。
夕方から一気に吐き気が強くなってきて、もう無理、横になりたい〜と思う頃には上の子がお腹減った( ¯•ω•¯ )と、、笑
お風呂もサッと入って出たいのですが、もっと遊ぼ( ¯•ω•¯ )と、、笑
2人目妊娠がこんなにも辛いとは、、!
皆様頑張りましょうね(;_;)
皆様のお子様が無事に育ち出産されること願ってます。+25
-0
-
2172. 匿名 2021/02/19(金) 00:42:40
今8週なんだけどつわりが軽くなって少しご飯が食べられるように。今日は猛烈に蒙古タンメン食べたくなってセブンへ走った!
今がつわりのピークってトツキトオカで言われたから不安になってしまった…
9週の壁なんて妊娠するまで知らなかったし。本当に妊娠、出産って奇跡の連続だ。+26
-0
-
2173. 匿名 2021/02/19(金) 00:42:46
>>2167
最初は泣いてましたが諦めたのか私と別れた後に遊んでいたそうです。親が心配してるより子供は適応が早いなと感じました。
戻ってきたらママーって言って抱きしめてしまいました!
たしかに子供に悪いなという気持ちになりますよね。
お互い安定期入ったらたくさん遊んであげたいですよね。
今日は頑張って公園行きましたが気持ち悪くなり帰ってから寝たくないと怒ってましたが無理矢理お昼寝一緒にしました笑😅
+3
-0
-
2174. 匿名 2021/02/19(金) 00:52:56
>>2124
私もです。1時間ほどの距離にある里帰り病院の帰りに寄ったから余計に…
空気読んでくれて早めに説明してくれたけどその日は一日中寝てました。+1
-0
-
2175. 匿名 2021/02/19(金) 01:06:07
>>1810
私は前回の産後にパニック障害になり何年も薬を服用していました。
二人目が欲しく徐々に薬を減らしてやっと妊娠しました。
また産後パニックになるんじゃないか、、など不安ですが、産科の先生、心療内科の先生に相談しながらうまくやっていこうと思います。
なので伝えた方がきっといいアドバイスなどもしてくれると思います。+6
-0
-
2176. 匿名 2021/02/19(金) 02:22:00
皆さん病院の初診はいつ頃行きましたか?
生理予定日の次の日にフライング検査で陽性
問題なければ4w5dだと思うんだけどあまり早く行ってもわからないと言われると書いてあったり、
妊活アプリだと早く行った方がいいと書いてあったりするのでいつ行こうか悩んでいます
半年前7wで繋留流産しているので、早く行って化学流産したら立ち直れないなぁとビビってるのもあります…+2
-2
-
2177. 匿名 2021/02/19(金) 02:26:25
現在8wに入ったところで、先日病院で無事に心拍が確認できました。先生いわく2週間後の検診で順調であれば母子手帳発覚の流れみたいです。
里帰り出産を考えていますが、皆さんはいつ頃里帰りの病院を決定されましたか?まだ通ってる病院からはどこで産むかなども聞かれていない状態です。+3
-1
-
2178. 匿名 2021/02/19(金) 07:41:37
>>2166
私は妊娠してからも継続して測ってますが、測るよう言われたわけではなく、基礎体温が落ち着くまで測ろうと思っています。
2166さんは自然妊娠ですか?であれば基礎体温を測ってない状態で妊娠する人の方が多いんじゃないかなぁ?無理に測らなくても診察はしてもらえるし、リラックスが一番でいいと思います。
ちなみに私は6週くらいまでガタガタでしたが、8週くらいからほぼ真っ直ぐな高温期になりましたよ!+2
-1
-
2179. 匿名 2021/02/19(金) 07:46:33
>>2170
炒め物ばっかりです笑。豚肉と何か野菜をポン酢で炒めるだけとか、そんなの。
あとはお鍋。朝鍋に昆布と水入れて、帰ったら野菜と肉バーって入れるだけの雑鍋(^_^;)
具が少なくなったらそこに味噌を溶き入れて豆腐足して味噌汁にします!
ただ悪阻がひどい時は出前かレトルトに頼ってました💦+7
-1
-
2180. 匿名 2021/02/19(金) 07:54:20
>>2172
私も8週になってつわりが軽くなってきました!でもたまにウッてはなるし、ダルいし出血もないし匂いに敏感だし…。大丈夫だよね?って少し心配になってます。いや、きっと大丈夫だと思う!
もしかしたらこれからぶり返すかも!(それはそれでイヤ笑)+8
-1
-
2181. 匿名 2021/02/19(金) 07:55:59
>>2176
私は前回の妊娠の時5w2dで病院行って何も見えなくて1週間ドキドキしながら過ごしたので、今回の妊娠は6wになってから行こう!と思ってました。
でも結局待てなくて5w0dに行って、無事胎嚢確認出来ました。
なので6wまで待った方が確実だけど、モヤモヤしながら過ごすくらいなら5wで一度行ってみるのもありかな、と私は思います。+5
-0
-
2182. 匿名 2021/02/19(金) 08:03:16
つわりで食の好みが偏ってることに対して旦那がうるさい。
炭水化物ばかり食べずにもっとたんぱく質や食物繊維もとれとか、野菜も食べろとか。
頭じゃ分かってるけど今は無理なんだよ…。
マックのチーズバーガーが食べたいって言ってるのにスーパーの惣菜パンのてりやきバーガー買ってくるし。
そうじゃないんだよーー!!+39
-0
-
2183. 匿名 2021/02/19(金) 08:20:26
>>2182
似たようなのでも少し違うと全然食べたくないですよね。
私はフライドポテトは美味しく食べられるのに、煮たじゃがいも・フライドポテト風スナック菓子は全然食べられない…同じポテトでも気持ち悪くなります。+18
-0
-
2184. 匿名 2021/02/19(金) 08:29:13
>>2182
スーパーのバーガー買うくらいならマック買ってきて欲しいよね+23
-0
-
2185. 匿名 2021/02/19(金) 08:49:32
>>2166
初診で心拍も確認できて、先生からもう体温測らなくていいからね!って言われましたよ〜
ちなみに私は妊娠した時の体温ガッタガタで低かったから、あまり体温気にしなくて大丈夫だと思いますよ!+5
-0
-
2186. 匿名 2021/02/19(金) 09:24:04
>>2183
わかります!
私もポテト食べたくてコンビニの(太めでほくほくしたタイプ)買ったら気持ち悪くなりました💦
マックのは美味しかったのに。ちょっとでも違うとダメですよね…。
日によってOKとNGのラインが変わるし、この微妙な違いは男性には理解できないでしょうね。
>>2184
ですよね!!
旦那は普段全くマック行かないのでドライブスルーすらめんどくさかったらしいです。
食べたいって言ってたの買ってきたよ、とドヤ顔されたけど正直いらない…って感じでした。+16
-2
-
2187. 匿名 2021/02/19(金) 09:40:23
病院の待ち時間ってかなりしんどいね。
つわりもあるから余計に。
婦人科には妊娠する前から定期的に通っててまぁ混むっていうのもわかってたし時間かかるのはしょうがないって思ってたけど、つわりがあると辛さが倍増。+20
-0
-
2188. 匿名 2021/02/19(金) 09:52:14
5w3dでついにつわりがやってきたようです
上の子の時は玉ねぎ食べたあとに気持ち悪いっていう超限定的なつわりが1〜2週間続いただけだったから、食べても食べなくても気持ち悪いっていうの初体験でしんどい
いつもは食べることばっかり考えてるのに、なんか何見ても食べたくない…
でも突然たまごのサンドイッチが食べたくなってコンビニで買ってきた
ここ見てると冷めたおにぎり食べてるって方多いみたいで、参考にしつつ模索していきます+12
-0
-
2189. 匿名 2021/02/19(金) 10:23:05
フライングで妊娠発覚して、今5Wです。
病院までの1週間が長い…
判定線が消えるのが怖くて、何回も検査したい欲望を抑えています。笑
時々お腹がぎゅーっとするかんじがあるのと、既に胃がムカムカするからつわり酷くなるのかな…
仕事はできる限り続けたいから不安です。
セラピストなのでマッサージの仕事だから、長く続けるのは難しいかもですが…
同じ職業の人いないかなぁ。+4
-0
-
2190. 匿名 2021/02/19(金) 10:36:47
不妊治療から初の陽性になりました。
血中HCGは1400ほどあったのですが、胎嚢確認は次回と言われてそわそわしながら過ごしています。
妊婦さんはみんなキラキラして見えたのに無事出産を迎えるまで心身ともにハードな生活を送っているんだなとここを見て初めて理解しました。+25
-0
-
2191. 匿名 2021/02/19(金) 11:07:51
>>2172
私も8wですが、先週よりつわりが軽減したいる気がします。またぶり返すのか不安、、( ; ; )+2
-0
-
2192. 匿名 2021/02/19(金) 11:34:46
16週3日
今検診が終わり順調に成長してるそうです😊
4週から妊娠が分かり初期トピも4つ参加させてもらいました。現実ではまだ人には話せず、でも沢山の不安や分からないことがありましたがこのトピのおかげでここまで来れました。
皆さんと喜びを分かち合ったり不安を聞いてもらったり愚痴も共感してもらえ、数え切れないくらい助けられました。本当に本当にありがとうございました!!
我が子は無事に育ってますが残念なことに母に似て足は少し短めでした😂ごめんよ😂
中期トピでもまた皆さんとたくさんお話できることを楽しみにしてます!+40
-0
-
2193. 匿名 2021/02/19(金) 11:49:11
>>2178
>>2185
コメントありがとうございます。今日は少し上がっていました。自然妊娠で、自主的に計測している感じです。ブログとかみてると皆さんすごく綺麗に高温キープしていて、なんでこんなに違うんだろう...とモヤモヤしていました。
来週先生にも相談してみます。本当に不安だったのでコメントいただけて嬉しかったです!ありがとうございました。+6
-0
-
2194. 匿名 2021/02/19(金) 12:44:40
汚い話ですみません。
14w5dなんだけど、だいぶお腹も出てきて撫でながら「いい子だねー♪」なんてやってたけど、朝ごはん食べたあと鏡みたら昨日よりお腹凹んでる気がする…
昨日便がたくさん出たからそのせいなのかな?
便出てこんなに凹むっていうくらいしぼんでる…
次の健診まで1週間以上あるから不安でしょうがない。+16
-0
-
2195. 匿名 2021/02/19(金) 13:06:17
>>2152
同じく吐き気と頭痛あって病院で聞いてみたら、つわりの一種と言われたよ。私の場合は水分不足の時なりやすいと言われた。+4
-0
-
2196. 匿名 2021/02/19(金) 13:31:13
>>2182
分かります〜!「このお店のこれ!」しか食べたくないんですよね。少しでも違うものは食べたくない。+18
-0
-
2197. 匿名 2021/02/19(金) 14:26:07
切迫流産で仕事休んでた分、丸々欠勤で傷病手当に当てるか、有給も使ったことにして少し給料貰ってその分の傷病手当は減るか、どっちがいいんだろう…。難しい計算できない(汗)+4
-1
-
2198. 匿名 2021/02/19(金) 14:30:06
>>2182
旦那さんが心配する気持ちもわかるけどつわりの時期は食べたいときに食べれるだけって言われてるし、妊娠の過程のパンフレットとかを見てお勉強してほしいものですね〜💦+12
-0
-
2199. 匿名 2021/02/19(金) 14:33:10
>>2158
>>2159
コメントありがとうございます!
激痛じゃなくてもやっぱり心配だし、ちょっとしたことでも気になりますよね💦私も様子を見て来週の病院の時に先生に聞いてみようと思います。+2
-0
-
2200. 匿名 2021/02/19(金) 14:36:05
>>2182
つわり代われないんだから、そのくらい言うこと聞いてって思いますよね😩
普段ならまたでいっか!って我慢できるものが、つわり中は思い浮かんだもの絶対食べたい!食べなきゃならん!ってなるのが地味に辛い。+9
-0
-
2201. 匿名 2021/02/19(金) 14:53:32
出血があったこともあり、今日病院で診てもらってきた。
大体お手洗いのときに一緒に血が出るから、流れてたらどうしよう…と不安で仕方なかったけど、赤ちゃんちゃんといた!まだ1cmくらいだけど、ピコピコ動いてた!
とりあえず安心しすぎたらお腹減って、帰りにコンビニでラーメンとカルビ弁当買って爆食してしまった。食べ過ぎて今後悔してる。+37
-0
-
2202. 匿名 2021/02/19(金) 14:54:09
マック食べたいのに旦那が食べさせてくれない+11
-0
-
2203. 匿名 2021/02/19(金) 15:05:11
デブだしおっぱいがブラトップでもパンパンになってきた+8
-0
-
2204. 匿名 2021/02/19(金) 15:06:54
>>2202
え、なんでー??
つわりのときジャンク欲するよね+19
-0
-
2205. 匿名 2021/02/19(金) 15:11:21
>>2202
なんで???
週一でチキンタツタとポテト食べてる+10
-0
-
2206. 匿名 2021/02/19(金) 15:22:00
>>2205
>>2204
つわりはたまに気持ち悪く程度で全然食べれるんだけど栄養がダメらしい
ちょっとくらい大丈夫だよね〜+10
-0
-
2207. 匿名 2021/02/19(金) 15:22:30
>>2202
旦那さん、なんとなく体に悪そうって感じで反対してない?
毎日3食食べ続けたら良くないかもしれないけど、たまには大丈夫だと思う。
病院でも聞いてみてOKだったら旦那さんも納得するんじゃないかな。+17
-1
-
2208. 匿名 2021/02/19(金) 15:24:48
>>2194
便と尿だけでも結構な量があるので、気づいたらぺったんこになってるってよくあるみたいですよ!+7
-0
-
2209. 匿名 2021/02/19(金) 15:25:51
>>2202
妊娠中はジャンクなもの欲するし、初期はまだ赤ちゃんと胎盤で繋がってないから平気だよ!私マックやケンタッキーパラダイスだったよ。汗+17
-0
-
2210. 匿名 2021/02/19(金) 15:34:28
>>2202
友達でもいた笑
友達の旦那がお腹すいたーってとなりでマック食べ始めたらしいんだけど、つわりも落ち着いた時期の友達が『私にもちょーだい』って言ってたら『赤ちゃんに悪そうだからダメ』ってアーモンドフィッシュ渡されたらしい笑
その話をめちゃくちゃ怒りながら報告されたからとても覚えてる笑
+18
-0
-
2211. 匿名 2021/02/19(金) 15:37:39
>>2206
旦那さんも心配してくれてるんだね。
あまり神経質にならずに今は食べられるときに食べたいもの食べたらいいと思うけどなー。ストレス溜めすぎないように気をつけてね。+14
-0
-
2212. 匿名 2021/02/19(金) 15:57:13
>>2210
自分だけ食べられたらめっちゃ腹立つわ笑
しかも隣で+23
-0
-
2213. 匿名 2021/02/19(金) 15:58:07
10wでつわりが落ち着いて、日によっては買い物や上の子と公園に行ったりできていたのに、12wに入りぶり返したのか船酔い状態と痰つわりが酷い。
喉にずっと痰が絡んでいて、吐いても吐いてもいなくならない…+20
-0
-
2214. 匿名 2021/02/19(金) 16:54:31
>>2194
初期のお腹の膨らみは、大きくなった子宮に押し出された腸みたいですよ。お通じが多ければその分腸がスッキリして膨らみが小さくなるんだと思います!
私も14週で同じようなことがあるけど、ご飯食べたらまたぽこっ!と出ます笑。+5
-0
-
2215. 匿名 2021/02/19(金) 17:34:26
7wで今日心拍確認できました。病院でこんなドキドキした事なかったからほっとできました。
予定日は次に分かるみたい…早く知りたいし母子手帳欲しいなー(^∇^)+26
-0
-
2216. 匿名 2021/02/19(金) 17:37:09
吐きすぎて荒れてるのか胃痛が辛い…
夜も中々眠れないし上の子もいるし地獄だ+15
-0
-
2217. 匿名 2021/02/19(金) 18:13:06
9w半ばで初めて吐きました…
これから来るのー?!+9
-0
-
2218. 匿名 2021/02/19(金) 18:29:18
>>2189
私もセラピストというか、美容関係の仕事してます!
いま恐らく5週後半から6週あたりで、来週心拍確認の予定です!ドキドキ(꒪ȏ꒪)
仕事いつまで続けるか、悩みますよね…
+5
-0
-
2219. 匿名 2021/02/19(金) 18:48:51
>>2216
上の子いると、休めないからツライですよね。
余裕がなくって、今日子供がおかずこぼした時に手を叩いてしまった、、、
いつもなら一緒に拭こうね、って言えるのに。
上の子に申し訳なくて、余計にツライ。+9
-2
-
2220. 匿名 2021/02/19(金) 19:13:55
>>2197
有給にある程度余裕があるようでしたら、全額保証される有給休暇がおすすめです!傷病手当金だと、お給料の約6割ぐらいしかでないので…。
ただ、産休開始までの間に有給休暇をどれくらい付与されて、どれくらい消化しそうか見積もってみて、もしも残日数がギリギリそうだったら、傷病手当金を選択するといいと思います☺️普通のときに欠勤しても傷病手当金は出ないので。+8
-0
-
2221. 匿名 2021/02/19(金) 19:52:16
>>2201
いいなあ爆食wうらやましい🤤笑+9
-0
-
2222. 匿名 2021/02/19(金) 19:56:45
>>2219
いつ終わるかわからない体調不良が続いてる中で普段と同じ子育てなんてできるわけないですよー😭
いつもは余裕ある対応できるのに全てにイライラがつきまとってしまいますよね
自分はまだ上の子が一歳なのでこぼされるくらいならと食べさせています、椅子にも座らずフリーダムな感じでw
行儀はよくないけど怒るよりましと言い聞かせています
お互い大変ですが、いずれつわりはおわると信じましょう!+9
-0
-
2223. 匿名 2021/02/19(金) 20:03:50
>>2196
そうそう、記憶にあるこの味が食べたい!
このメーカーのこのお菓子!この商品じゃなきゃ無理!!
って感じですよねー。笑
>>2198
そうなんですよー。
今のところつわりが軽い方でわりと食べられてはいるんですけど、やっぱり普段と全く同じ食生活というのは無理で。
その辺理解してもらいたいです…。
>>2200
そうそう、つわりの時って、○○食べたい=○○しか食べたくない!!なんですよね。
気持ちは嬉しいけど、ちょっとでも違うものだと全然食べたくないから困ります。
思った以上に皆さんに共感してもらえて、モヤモヤがすっきりしました。
食べたい物は自力で手に入れようと思います。笑+7
-1
-
2224. 匿名 2021/02/19(金) 20:35:38
>>2218
時期も同じですね!!!
毎日検査薬で確認したいくらいですが、我慢してます。。。
ほんとにお腹にいるのか不安になりますよね。
来週まで、お互い乗り切りましょう(ノ´▽`)ノ♪+2
-0
-
2225. 匿名 2021/02/19(金) 21:00:47
私はネギ系が見るだけで辛くなりました。
ネギ、玉ねぎ、ニンニク系も好きだったのに今は考えるのも嫌です。+6
-1
-
2226. 匿名 2021/02/19(金) 21:51:24
>>2225
私も今日お昼に玉ねぎ食べてから一日ずっと口の中が気持ち悪い…
明日からネギ系取るのやめます+2
-0
-
2227. 匿名 2021/02/19(金) 22:22:38
>>2222
自分の中だけでは抱えきれず咄嗟に書き込んでしまい、マイナスだらけだろうな〜と思いながら戻ってきたら、
共感してくださり、そして優しい言葉をありがとうございます!
上の子はイヤイヤ真っ最中の2歳児で、うまく対応もできず、真正面から向き合い過ぎてた気がします。
お互いのために、少しゆるゆる?とやっていこうと思います。
ありがとうございます!一緒にがんばりましょう!!+8
-0
-
2228. 匿名 2021/02/19(金) 22:32:34
>>2226
>>2226
なんでだろうとググったら、
ねぎには強い殺菌作用があり、刺激物として胃などの粘膜に働きかけるって書いてました😂
つわりで吐くことが多いから体が拒否してるのかもしれません。。
本来はとっても栄養高くて良いお野菜なのに、妊婦さんは色々本当大変です。。+5
-0
-
2229. 匿名 2021/02/19(金) 22:50:37
昨日からつわりちょっと軽くなった気がするけど、夕飯後は相変わらず気持ち悪い…+5
-1
-
2230. 匿名 2021/02/19(金) 22:59:39
6wと0日でした。
みなさん何食べられてますか?
私は果物と炭酸水なら吐かなさそうで食べれます。
これがつわりなのかな?+5
-1
-
2231. 匿名 2021/02/19(金) 23:06:53
>>2001
今9週6日で同じくほとんどつわりがありません。
朝に多少具合が悪く、たまーにえずくくらいで今までと何も変わらない状況でこのままかなー。と思っていたのですが、、。まさかですね。気は抜けませんね。
私も仕事をしていて出産ギリギリまで働くつもりなのですが、これからつわりあるかも、、と思うとこれからが不安にもなりますが、お互い無理せずに頑張りましょう!+15
-0
-
2232. 匿名 2021/02/19(金) 23:10:11
>>2231
すごい、お仕事されてるんですね。
体調気をつけてください+6
-0
-
2233. 匿名 2021/02/19(金) 23:43:15
麦茶が早々に飽きて、爽健美茶や十六茶飲んでます。たまにほうじ茶も…
なぜか麦茶って飲んだ後すぐに悪くなりませんか!?味が変わる気がしてあまりおいしいと思えなくなってしまった💦+6
-0
-
2234. 匿名 2021/02/19(金) 23:46:26
>>2233
気持ち悪くてお茶が飲めないです+4
-0
-
2235. 匿名 2021/02/19(金) 23:47:10
>>2182
旦那の二日酔いが酷い時に、スタミナつけなよ!ってこってり脂の肉や二郎系ラーメン勧められたら嫌でしょ!?って言いたくなりますね…
産院の先生が飲めるものや食べられるものが有ればそれで良いって言ってるのだから、そこは見守って欲しいところ😭+9
-0
-
2236. 匿名 2021/02/19(金) 23:51:41
うちもカップ麺とマックのポテトが唯一気持ち悪くならないのに、旦那がゴミ箱見て若干引いてるのがわかる…
元々ラーメンもポテトも好きで注意されたこともあるけど、今は本当につわりでこれしか食べられないの!と言ってもただ好きなものを食べてるとしか捉えられず、信じてもらえないね😭
普段から和食とか健康的な食事しとけば信憑性あったかな(笑)+17
-0
-
2237. 匿名 2021/02/20(土) 00:19:57
カップラーメンが食べたくなるのはつわりの一種なのか!皆さんのレスみて安心しました!
全然気付かずぐうたらなママでごめんね…って思ってました。
カップラーメン
マックケンタッキーモス
パスタサラダ
が私の主食です!
間埋めるのに小さなおにぎりとゼリーも
必須です!+14
-0
-
2238. 匿名 2021/02/20(土) 00:40:48
>>2231
すごい、お仕事されてるんですね。
体調気をつけてください+1
-0
-
2239. 匿名 2021/02/20(土) 01:11:37
今日から11週。昨日のりたまのおにぎりがすごく美味しかったのに、今日食べたら戻した。食べられるものが毎日変わる。+9
-0
-
2240. 匿名 2021/02/20(土) 01:55:42
>>2197
私も切迫流産で、いま丸々1ヶ月お休みしてます。有給か傷病手当か悩みますよね...。
私は、傷病手当申請しました。医師の診断書が無ければ申請できないですし、早めに産休入りたかったので....。
傷病手当は連続して4日休んで4日目から支給、確か3日は待機期間(欠勤扱い)なので、その3日分は有給使いましたよ!
ネットで調べたらかなり詳しく書いてあります!
+4
-1
-
2241. 匿名 2021/02/20(土) 02:01:27
>>2233
麦茶は冷蔵庫入れとかないと早く悪くなるイメージ
私は妊娠するまで麦茶を常飲していたけど妊娠してから麦茶がダメになってしまったのでずっとほうじ茶飲んでる+5
-0
-
2242. 匿名 2021/02/20(土) 07:31:59
朝起きたら下着が汚れていて、拭いたら茶色い出血が…
まだ5週4日…
上の子の時も初期から出血があって、産休までずーっと切迫で休職だったな
今日仕事で明日夜勤だから休めないし、初期はどうしようもないってわかってるけど辛い
赤ちゃん無事でいてね…+22
-0
-
2243. 匿名 2021/02/20(土) 07:33:33
味付いてる水をずっと飲んでたんだけど
あれも糖分入ってたんだね・・・+2
-1
-
2244. 匿名 2021/02/20(土) 07:37:54
まさか自分の口から黄色い液体が出てくるとは思ってもみなかった。。(汚くてすみません💦)
胃の中に何もないのに必死に吐いて、終わったら吐き疲れて涙がボロボロ出てきてもう本当にしんどいです。
初めての妊娠ですが、トラウマになりそう…
お母さんになった方みんな尊敬してますが、2人以上出産されてる方本当にすごい。+23
-0
-
2245. 匿名 2021/02/20(土) 07:42:18
>>2233
わたしも普段は飲んでる麦茶無理になりました、美味しくない😭
爽健美茶はもともと好きですがもっと好きになったw+3
-0
-
2246. 匿名 2021/02/20(土) 07:52:26
>>2244
私も苦い液が出てきてツライです。最初いよかんとかの酸味のせいかなーとか思ってたけど、いよかん食べなくてもずっと苦いのでてくるから胆汁だって気づいた。
吐いてる時ってずっと胃が上に上がってひっくり返ってるような感覚?で苦しくて涙出る。。月曜2週間ぶりの診察だけど、病院行けるか不安。待ってる間とかトイレとの往復にならないのかな、、+15
-0
-
2247. 匿名 2021/02/20(土) 08:03:11
寝る前に食べちゃ駄目だな、朝になって食べたもののゲップが止まらなくて苦しい…+3
-0
-
2248. 匿名 2021/02/20(土) 08:05:50
食べつわりだから寝る前&寝起きに気持ち悪くなることが多くて、歯磨き前とか起きてすぐに軽く食べてしのいでたんだけど、昨晩近所の犬が夜中ずっと鳴いてて一晩中気持ち悪くて寝られなかった。
眠いし気持ち悪いけど起きて食べたら歯磨きしなきゃいけなくなるし、そしたら寝付けなくなるし…ただひたすら耐えた。
地獄だった。+8
-0
-
2249. 匿名 2021/02/20(土) 08:20:54
>>2246
あの苦さと吐くときの感覚本当にしんどいですよね。。
病院で順番待ってるときの不安もよくわかります。
待ってる間に気持ち悪くなって、軽くトイレにこもったこともありました…待ち時間が本当にしんどい。
来週2246さんが、体調も安定して元気な赤ちゃんに会えますように!+8
-0
-
2250. 匿名 2021/02/20(土) 08:39:51
>>2241
私も妊娠してから麦茶がダメになりました。
カフェインないし、妊婦にとって最適な飲み物なのに後味がダメになり、唯一飲めるのが私もほうじ茶です。
ただほうじ茶にもカフェインがあると知って飲みながら毎回罪悪感に苛まれます。
こんなに味覚が変わるとは思わなかった。+5
-0
-
2251. 匿名 2021/02/20(土) 08:50:18
今からこんなふうに考えるの私だけなのかな?
学生時代ボッチだったりいじめを経験してた私…子どもはそうなってほしくない。1軍入りは無理だとしても、1軍の子に嫌われないような性格に育ってほしい。友達も沢山いて部活も楽しくて、私のように1人でお弁当を食べたり体育でペアがいないようなことにはなってほしくない。
普通は、健康で元気な子どもを望むはずなのに、私は焦点が変わってる気がする…。こんなに早い時期から思うなんて。+34
-2
-
2252. 匿名 2021/02/20(土) 08:57:55
8wです。今朝寝返りを打ったら回転性の目眩と気持ち悪さで脂汗が出ました。
こんなこと初めてなのでビックリしてます。バランスよく食べれてないのが原因かなぁ。。食べ悪阻なので吐いてはないのですが、恐怖しかないです。+18
-1
-
2253. 匿名 2021/02/20(土) 09:48:01
検診に来ているけど、50人待ちでぜんぜん呼ばれない…
土曜日だから覚悟はしていたけど、お昼までに帰れなさそうです。
皆さんの病院は同じくらい混雑していますか?+21
-0
-
2254. 匿名 2021/02/20(土) 09:59:04
>>2251
>>2251
私は2251さんみたいな子が居たら
声をかけてあげれるような子に育ってほしい!
まずは、健康に産まれる事!!
妊婦生活大変だけど、お互い頑張ろうね!+22
-0
-
2255. 匿名 2021/02/20(土) 09:59:34
>>2253
50人?!
予約制ですか?
私の病院は予約制ですが、2時間ぐらい待たされる時もあります😭+11
-0
-
2256. 匿名 2021/02/20(土) 10:05:58
産婦人科の待ち辛いですよね。
つわり気持ち悪くて、吐きそうなのに座って待ってないといけないし。
トイレに駆け込んだら、人の匂いや、芳香剤の匂いで
吐きまくった事あります。
+22
-0
-
2257. 匿名 2021/02/20(土) 10:19:31
>>2253
50人はスゴいですね…
私の通ってる病院は何人待ちとかは分からないんですが、行ってから終わるまで予約して2時間くらいです。
つわりとかあると待つの辛いですよね(;_;)+14
-1
-
2258. 匿名 2021/02/20(土) 10:30:25
>>2253
待つのしんどいですよね。
私は、午前の1番〜3番までは予約できる病院で、そこに入り込めるように、予約開始時間前になったら電話前に待機して予約するようにしています。
午後だと押して押して、2時間待ちとかになるので、無理をしてでも午前で通っています。+4
-1
-
2259. 匿名 2021/02/20(土) 10:33:44
>>2253
私の行ってる産院も毎回50人ぐらい待ちだよ。
昨日行ったけど平日の午前診療でも50人ぐらい。
当日予約でネットから予約なんだけど予約開始してからすぐ50人ぐらいになる。
まぁ診察時間近くなるとメール来るからそれまで自宅待機だけどね。
ちなみに昨日午前診療だったけど終わったのが午後4時前だった。+8
-0
-
2260. 匿名 2021/02/20(土) 10:51:09
12週に入り明らかに調子いい時間が増えてきて吐かなくなり、そろそろつわり終わるかなぁ♪って思ってたら、13週に入った昨日久しぶりに吐きました😵一度終わったかもと喜んでからの嘔吐はダメージ大きい。
昨日は旦那が夜勤でいなかったので、心細いのとまたつわりがぶり返すのかという恐怖で涙が止まらなくなってしまいました😅
早く夫と二人で美味しいもの食べに出掛けたりしたい😭+26
-0
-
2261. 匿名 2021/02/20(土) 10:57:27
産婦人科の待ち時間長い方は都会に住まれてるのかな?
私は田舎に住んでて市内に2つしか産婦人科無いのですが、コロナで赤ちゃん減ってるせいもあるのか毎回待ち時間ほぼ0です😅
むしろ検尿の提出や身長体重血圧の測定(廊下に置いてあるので自己測定)が終わるのを待たれて診察室に入るような感じです。医師も少ないので、出産に被れば待ち時間も長くなることがあるのかもしれないけど💦
病院や地域によってこんなに違うのかと、皆さんの書き込みを見てびっくりしました。つわりもあるなか待ち時間長いと大変ですね😣💦+21
-0
-
2262. 匿名 2021/02/20(土) 11:00:51
検診行ってやっと予定日決定しました☆
甲状腺と血栓で引っかかって再検査になりましたが…元気そうで一安心。
ご褒美マックします!
+9
-0
-
2263. 匿名 2021/02/20(土) 11:04:25
何を食べても気持ち悪くなる。
気持ち悪くならない食べ物はないんだろうか...+9
-0
-
2264. 匿名 2021/02/20(土) 11:06:42
>>2253
50人?!凄いですね💦
うちも田舎なのであまり居ません。
トータル1時間かからないくらいで終わります。
辛いですね💦+6
-0
-
2265. 匿名 2021/02/20(土) 11:09:26
>>2255>>2257>>2258>>2259
やはりどこもそんなに変わらないんですね!
うちの病院は12w~32wの人しか予約ができず、基本的には受付順です。
予約の枠も1日30人くらいしかないので、予約が取れなければ一般で受診する形になります。
都会ではないですが、人気の産院なので仕方がないんですね!
待ち時間の過ごし方も工夫してみます!+3
-0
-
2266. 匿名 2021/02/20(土) 11:09:53
>>2255>>2257>>2258>>2259
やはりどこもそんなに変わらないんですね!
うちの病院は12w~32wの人しか予約ができず、基本的には受付順です。
予約の枠も1日30人くらいしかないので、予約が取れなければ一般で受診する形になります。
都会ではないですが、人気の産院なので仕方がないんですね!
待ち時間の過ごし方も工夫してみます!+0
-0
-
2267. 匿名 2021/02/20(土) 11:39:07
>>2254
分かります。人の気持ちが分かる優しい子に育ってほしいな!
ありがとうございます。
まずは健康に生むことですね✨+14
-0
-
2268. 匿名 2021/02/20(土) 11:48:41
妊娠前は好きだったビールが全然飲みたいと思わない。妊娠中は飲みたくならない様になるのかな、不思議。+20
-0
-
2269. 匿名 2021/02/20(土) 11:53:46
>>2214
>>2208
ありがとうございます。
お二人のコメントみて元気がでました。
恥ずかしながら前日けっこうな量がでたのでそのせいだとわかったら安心しました笑+3
-0
-
2270. 匿名 2021/02/20(土) 12:19:25
>>2253
私が行ってる病院は総合病院なので、採血と採尿で50人待ちでした…
+6
-1
-
2271. 匿名 2021/02/20(土) 12:47:43
>>2253
うちのとこは都会ですが30分ぐらいで終わりです。待合の椅子の数も少ないし、予約絞ってるのかもです+4
-0
-
2272. 匿名 2021/02/20(土) 12:49:47
>>2268
私の知り合い妊娠前はヘビースモーカーだったんだけど、ある日急にタバコが無理になって検査したら妊娠してたって
お酒とかタバコとか赤ちゃんに良くないものは自然と体が拒否するようになってるのかな、だとしたら母体の赤ちゃんを守ろうとする力すごいよね+12
-0
-
2273. 匿名 2021/02/20(土) 13:00:15
>>2250
1人目の時緑茶と紅茶しか飲めなかったから結構たくさん飲んだけど大丈夫だったよ
とはいえ自己責任になってしまうので…
ノンカフェインほうじ茶とかはどうだろう
味違うのかな?+3
-0
-
2274. 匿名 2021/02/20(土) 13:22:23
>>2268
元々大酒飲みだったんだけど、ある日突然飲んだらすぐに吐くようになって…
本当に言葉通り、体が受け付けないって感じで。
それで、検査してみたら妊娠してました。
人間の体ってうまいことできてますね〜。+16
-0
-
2275. 匿名 2021/02/20(土) 13:25:28
つわりで食べれなさすぎて1週間💩出てない…+7
-0
-
2276. 匿名 2021/02/20(土) 13:38:14
今13週で倦怠感と気持ち悪いのはまだ残ってるけど、気分の落ち込みは落ち着いてきました!
先週中頃まで、大した理由もないのにどうしようもなく落ち込んで「辛い、苦しい、消えたい」と布団の中で泣いていたことを思い出すとちょっと不思議な気分です。
病気の可能性もあるので絶対大丈夫とは言えませんが、今、気分の落ち込みで苦しんでいる人も、ただ単に妊娠のホルモンの影響であれば、私のようにあっさり落ち着くかもしれません!+15
-0
-
2277. 匿名 2021/02/20(土) 13:58:36
>>2275
私もです。食べても吐くから溜まらないのかなぁ。
けど今まで快便だった分身体に悪そうで心配。
どのくらい出なくても大丈夫なんだろ。+5
-0
-
2278. 匿名 2021/02/20(土) 14:06:22
>>2277
お互い心配ですね😢+2
-0
-
2279. 匿名 2021/02/20(土) 14:28:44
>>2181
なるほど。週明けから5wに入る予定なので6wに受診する予定にしておいて
我慢出来なくなったら5w中でも受診するって感じにしておきます。
気持ちが軽くなりました。ありがとう!+6
-0
-
2280. 匿名 2021/02/20(土) 14:38:50
便秘がやばい。
元々便秘が酷くて浣腸で出してたけど妊娠してから使えなくてつらい。
つわりは今のところないからもりもり食べてどんどん溜まっていく。
マグネシウムは効かなくてラキソベロンもいまいち。そもそも腸が動いてない気がする。+8
-0
-
2281. 匿名 2021/02/20(土) 16:12:08
>>2276
めっちゃわかる!今12週後半だけど、一昨日から一気に楽になった。まだ匂いづわりと食べづわりがあるけど少し油っこいものが食べられるようになった。
12週前半は辛すぎて夜泣いてた。+8
-0
-
2282. 匿名 2021/02/20(土) 16:14:08
>>2274
すごいね。じゃあつわりもその子にとって害な物は排除してるのかな。私米とか果物しか食べてないんだけどなあ。+4
-0
-
2283. 匿名 2021/02/20(土) 16:20:48
>>2273
分かります。ずっとは麦茶で我慢していたのだけど麦茶が駄目になり
緑茶飲んでしまったらあまりに美味しくて。
1日1杯なら大丈夫だとも聞きますが自己責任ですね。+7
-0
-
2284. 匿名 2021/02/20(土) 17:15:20
何飲んでも、喉の渇きが収まらない、、、+9
-0
-
2285. 匿名 2021/02/20(土) 17:44:36
待ち時間問題どうにかしてほしいよね。
50人はきついし、コロナ禍で接触減らしたいのに。
うちは都会に入る県だけど、人気なところや
総合病院は1-3時間待ちとからしい。
私は小さい口コミがよくないクリニックだから
30分以内で終わるよー。下手したら15分。笑
口コミが良くないのは、先生が少し変わり者。笑
でも私は異常はすぐに見つけてくれるしヤブ医者では
ないと信用してるからコミュニケーション能力が
低くても早く終わるここに通ってる。笑+13
-0
-
2286. 匿名 2021/02/20(土) 17:52:55
甘酒米麹があるんだけど、妊婦さんで飲んだ人いますか??+0
-0
-
2287. 匿名 2021/02/20(土) 19:02:46
>>2261
経産婦で、前回里帰り出産しましたが、地元の田舎の産婦人科は待ち時間10分くらい。今住んでる都会の産婦人科は待ち時間1時間以上が当たり前です。
+2
-0
-
2288. 匿名 2021/02/20(土) 19:24:53
食べても1日中ずっと空腹時みたいなお腹が鳴る感覚で不快すぎる…。お腹が鳴るからって食欲もないし疲れた
なんだこれーー+11
-0
-
2289. 匿名 2021/02/20(土) 19:33:24
13w4dで2週間ぶりのエコー。
手足が長くて感動!
しっかり動いてくれて口をパクパクしてました😊
次は1ヶ月後だ。がんばるぞ!+18
-1
-
2290. 匿名 2021/02/20(土) 19:38:10
>>2250
わたしもです!
麦茶がダメで、ずっとおーいお茶を飲んでます…
カフェイン入ってるから他のものにしたいのですが、、
緑茶とほうじ茶、本当にすっきりします+6
-0
-
2291. 匿名 2021/02/20(土) 19:41:00
>>2260
私も上の二人の時、まったく同じでした!12週でつわりが明けたー!ってなってからのぶり返し!
辛すぎる…
今私は、3人目で11週…まだまだ吐いてます。
桜が見える頃には楽になってたい………+10
-1
-
2292. 匿名 2021/02/20(土) 20:03:48
ホルモンバランスとマスクのせいで肌荒れが辛い😭
何しても治らない😭+6
-1
-
2293. 匿名 2021/02/20(土) 20:16:43
妊婦健診の初診で、6本血を取られて今日がその結果発表。
糖とか不安だったけどクリアしててホッとした。
なんだか一つ一つ怖いというか、ビビってしまいます。
風疹の抗体も打ってなかったから不安だったけど抗体がありました。
きっとお母さんが昔打ってくれてたのかなと胸が熱くなりました。
そして、お母さんに会いたくなりました。笑+19
-0
-
2294. 匿名 2021/02/20(土) 21:06:20
11w6d
ここ数日便秘気味で昨晩トイレに篭ってたら出血が。
最初切れ痔になったのかと思ったけど血が出てきてるのはお尻じゃなくて膣の方。
真っ赤な血は早めに止まったみたいで朝起きてナプキン確認したら全くついてなかった。でも今日一日ピンクのおりものが出続けていて不安。
次回病院に行くのは14週入ってからだしそれまで気が気じゃない。便秘気味だからといって長時間力んだりしたのが良くなかったんだろうな…+12
-1
-
2295. 匿名 2021/02/20(土) 21:09:27
>>2253さん
私のところ田舎だからかな。
今日検診に行ったら1人診察室に入っておられて、その方以外誰もいませんでした!
ちなみに個人病院です。
朝一番に行った時は10人くらい待ちました。
+2
-0
-
2296. 匿名 2021/02/20(土) 21:09:36
喉のつまったかんじ、これはヒステリー球なのかな?
もうすぐ9wでつわりはひどくないけど、喉のつかえ?息苦しさ、寒気など昔自律神経失調症になった時の症状ににてる…
早く何も考えず熟睡したりおいしいご飯食べたりしたい!+18
-0
-
2297. 匿名 2021/02/20(土) 21:24:27
2人目、6wです。5年ぶりですが1人目のつわりがキツかったので、いつくるかとドキドキしています…。
ビタミンB6がつわり軽減するときいたので飲み始めました!+6
-0
-
2298. 匿名 2021/02/20(土) 21:27:40
>>2251
辛い経験ですよね。
私も舐められやすいのか中高よく仲間外れにされて孤独な時がありました。
だけどそんな経験したからこそ今は人の痛みが分かってるつもりです。
自分はいじめられてもいいけど(たとえ嫌がらせされたとしても嫌な気持ちになるけど気にしないし相手にしません。)人を絶対傷つけたりいじめたりしないって決めて生きてきました。
だから上の子の娘やこれから産まれてくる子には人の痛みがわかる子に(嫌な思いさせたり仲間外れにするような事をさせない)育てていきたいです。
まだ先の話ですが今後悩みはつきないですよね。。
まずは自分の身体と元気な赤ちゃん産まれてくるようにお互い頑張りましょうね^_^+24
-0
-
2299. 匿名 2021/02/20(土) 21:30:26
みなさんのところは4Dありますか?
私のところは見づらくて、
よく見えるの羨ましいです🥺+7
-0
-
2300. 匿名 2021/02/20(土) 21:33:59
今日は夫が夜勤だから家事育児頑張って1日長かった〜
空腹になると食べづわりでバナナ食べてスーパー行ったのに気持ち悪くなって辛かったです。
食べたいもの全然なかったけど駅弁フェアしててちょうど半額でかしわ飯買ったよー
本当はカニ飯とかが良かったけど我慢💦
奇跡的に美味しく食べれて一緒に買ったキレートレモンが美味しすぎた!
片頭痛がしつこくて2〜3日治らない😭
+9
-0
-
2301. 匿名 2021/02/20(土) 21:36:43
上の子いる方、ご飯作ってますか?
私はつわりと倦怠感が酷くて大人のご飯もままならない感じです。ベビーフード続きで足りないのかだんだん痩せてきました。
今日は簡単な料理だけど豆腐ステーキとほうれん草炒め作りました。だけど3食作るの大変すぎる…+12
-1
-
2302. 匿名 2021/02/20(土) 21:38:11
息子とワンオペの土日。
わたしは本当にずっと寝てた。
ひとりで遊んでた形跡をみると切ない。
仕方ないと思いつつも身体もだるいし
気持ち悪いし、気分が落ち込んで
妊娠生活が辛い。+31
-1
-
2303. 匿名 2021/02/20(土) 21:39:28
>>2056
R先生が懐かしくてレスしちゃいました!5年前よくそのスレ覗いてたなあ✧︎まだやってるんですね!+0
-0
-
2304. 匿名 2021/02/20(土) 21:47:46
冷凍のカットフルーツが美味しすぎる😭+9
-0
-
2305. 匿名 2021/02/20(土) 21:49:33
14週です。昨日から背中の一部が痛い。
押さえるとより痛いし、なんだろう、神経痛かなぁ。
妊婦は背中も痛くなる事もあるらしいけど、地味に不快です。湿布はりたいなぁー。+3
-0
-
2306. 匿名 2021/02/20(土) 22:31:27
妊娠してから離婚危機になった人いますか?
妊娠中で情緒不安定なのもあって最近特に夫の些細な言動にいらいらしてたら、夫が辛いと泣き出しました。私も辛いです。
しばらく離れて暮らすのがお互いのためなんだろうとは思いますが、実家に帰るわけにもいかないし、コロナで外にも泊まりたくないし…
この精神状態はお腹の子に良くないだろうなと思うけどどうしたらいいのかわかりません…+11
-0
-
2307. 匿名 2021/02/20(土) 22:36:06
>>2291
わー似てますね❗そして三人目のお子さんとのことで尚更大変ですね😣💦本当に尊敬します。
ちなみに上のお子さん達の時は結局何週くらいまでつわりありましたか?+6
-0
-
2308. 匿名 2021/02/20(土) 22:39:30
>>2306
イライラする=キツく当たるではないから、素直に今までの言動を謝って改善したらどうかな?
自分でもヤバいなって時はちょっと別室で離れさせてもらうとか
妊娠中で平常時より疲れやすかったりするし、家事を真面目にこなすより、(旦那さんの了承を得て)手抜きしまくって、ゴロゴロした方が良いかも+21
-1
-
2309. 匿名 2021/02/20(土) 23:30:02
12週後半入って骨盤とか腰が痛くなってきたよ…
+4
-0
-
2310. 匿名 2021/02/20(土) 23:46:13
茶おりが出てたのがちょっと赤くなってきた😭
初期の問題ない出血ならいいけど、もう流産はしたくないよ
月曜日受診だけど本当に本当に心配+14
-0
-
2311. 匿名 2021/02/20(土) 23:48:57
10w1d
今日検診だった
エコー見たけど、まだ豆粒。やっと頭と胴体(?)みたいな区別がついてきたかなくらいの感じ。
次の検診は12wだから、少しは手足とか確認出来るのかな?+6
-0
-
2312. 匿名 2021/02/20(土) 23:50:42
つわりぶり返しって本当にあるんだ。
油断してたからびっくりしたよ。
枕元の洗面器まだ片付けちゃダメだな。+6
-1
-
2313. 匿名 2021/02/21(日) 00:12:00
>>2308
返信ありがとうございます。そうですよね。
もちろん、謝りましたし、夫にそんな辛い思いをさせていた自分を責めています。
つわりが辛かったら心配してくれる、流産したかもと言ったら一緒に不安を分かちあってくれる、そういうものだと勝手に期待していた自分が悪かったです…
家事も、今まで辛い時は夫に頼ってしまっていましたが、全く動けないほどの状態でなければ自分でやろうと思っているところです。
ありがとうございます。+9
-11
-
2314. 匿名 2021/02/21(日) 07:16:18
>>2272
>>2274
ベビースモーカーの方でも吸いたくなくなるんですね。
私も妊娠前はそこそこの量をほぼ毎日飲んでいたんですが、ノンアルでさえ欲しなくなりました。
妊娠した事で今まで大好きだった物が急にダメになるってすごいなー。
きっとそういう風にできているんですね、人間の身体ってすごいしありがたいです。+7
-0
-
2315. 匿名 2021/02/21(日) 07:22:26
>>2307
上の子二人とも15週で終了って母子手帳にかいてました!
その頃に医師に『胎盤できてきてる』って言われて、つわりもなくなってきたみたいです
長すぎますよね、つわり…+6
-0
-
2316. 匿名 2021/02/21(日) 07:39:36
>>2315
15週ですか。今まで2ヶ月近く耐えてきたことを思うと、もうひと頑張りに思えてきました。もちろん人それぞれだとは思いますが、私もそのくらいで落ち着くといいなぁ😌+7
-0
-
2317. 匿名 2021/02/21(日) 08:04:43
お腹の毛が濃く長くなってきた…(苦笑)
旦那とお風呂入ってるとき見てもらったけど、ほんとだねってフフッて笑ってた。笑
胸も大きくなってるしお腹もぽってりしてきたし、実感沸かないけど妊娠してるんだよなあ。旦那のほうがそんな身体をみて実感して体調とか気にしてくれる。+12
-1
-
2318. 匿名 2021/02/21(日) 08:46:12
健診行ってきました。10wです。
腹痛が続いたりして不安でしたが、エコー最中に先生に「生きてますか?」って聞いたら「大丈夫、暴れてるよ。」と言われました。もう動いてるんですね!!+19
-0
-
2319. 匿名 2021/02/21(日) 08:50:40
>>2296
私も空気が喉から胸にかけてつまっているような感じあります。食後に1番ひどくなります…。あと2日で安定期でだいぶつわりの気持ち悪さはなくなってきたのですが、喉の異物感とずっと空気飲み込んでるような感覚は消えません。はやくすっきりしたいですね〜+16
-0
-
2320. 匿名 2021/02/21(日) 09:59:00
11wなのにお腹がパンパンで、下腹だけじゃなくておへそ辺りも大きくなってて心配というかコンプレックス…。初マタなのに。インスタで調べると5ヶ月の人と同じくらいの大きさ…。快便なのになんでだろう。赤ちゃんは正常な大きさで元気だからいいんだけど。+8
-0
-
2321. 匿名 2021/02/21(日) 09:59:21
>>2313
家事を無理やりしろとは言ってないんじゃない?
揚げ足とるように些細な言動にイライラしてるのが旦那さん辛いんだと思うよ
心配もしてるだろうし、不安も分かち合ってるんじゃない?
なんか文読んでてもホルモンバランスなんだから自分は悪くない、寄り添ってくれない旦那さんが冷たい、って思い込んでる気がする+20
-2
-
2322. 匿名 2021/02/21(日) 10:01:20
>>2317
私もワサワサ!
12週で初回妊婦検診行ったんだけど股からのエコーだと思い込んでたらお腹のエコーもされて恥ずかしかった
腹部周りも測られたし…
これってみんな剃ってるの?+8
-0
-
2323. 匿名 2021/02/21(日) 10:21:25
>>2321
それ思いました。悲劇のヒロインじゃないけど私は悪くない!って思ってる風に受けとりました。+12
-1
-
2324. 匿名 2021/02/21(日) 10:25:26
気持ち悪くても食べられるゼリーとかアイスとか色々買ってきたら、旦那が普通におやつに食べてしまう💦
別にいいんだけど食べようと思った時にないのは辛い😭+27
-0
-
2325. 匿名 2021/02/21(日) 10:53:50
息苦しさがある方っていますか?
なんか苦しい+28
-0
-
2326. 匿名 2021/02/21(日) 12:13:43
>>2325
息苦しいし動悸も立ちくらみもやばいです+9
-0
-
2327. 匿名 2021/02/21(日) 13:14:59
さっきツイッターみてたら悪阻中って酸素が足りてないから酸素ボンベすると楽になるって言うのみて買おうか悩んでる。私も苦しい。+1
-2
-
2328. 匿名 2021/02/21(日) 13:58:05
>>2325
苦しいです!
マスクで余計に…
最近マスクの二重が有効とニュースでやっていて、勘弁してくれって感じです💦+13
-0
-
2329. 匿名 2021/02/21(日) 14:03:04
>>2313
妊娠すると勝手に期待して勝手に落ち込んでしまうよね
2人の子どもなんだからって気持ちが強いから
でも女性は体に子どもを宿すから一足先に母性でいっぱいになるけど、男性は多くの場合実際に赤ちゃんと触れ合って少しずつ父性に目覚めていくことが多いよ
それに自分と人の気持ちは違って当たり前だし、感じ方や表現の仕方だって違うんだから、心配してない、不安を分かちあっていないって思うことはちょっと旦那さん可哀想だと思うよ
自分だって〇〇してないって決めつけられたら嫌だよね
旦那さんなりにいろいろ思うことはあると思うし、何事も過度に期待したらいけないと思うよ
体や体調の変化に戸惑ってイライラしてしまう気持ちすごくわかるけど、たった9ヶ月しかない妊娠期間リラックスして過ごしてね+19
-0
-
2330. 匿名 2021/02/21(日) 14:25:26
>>2325
あります〜
赤ちゃんに血液を送るため心拍数があがってるからかと。+9
-0
-
2331. 匿名 2021/02/21(日) 14:51:45
>>2327
書き込んだ本人ですが、色々調べていたら悪阻に高濃度酸素がいいなんて確証もないのにありえない的なこと書いてあって確かに、と思いました。悪阻辛すぎてなんでも食いついてしまいそうになりますが、気を付けないと。
ここでも書き込んでしまってすみません。+18
-1
-
2332. 匿名 2021/02/21(日) 15:35:30
もう13週でお腹入らないのに服買いに行けない。
つわり終わらなくて病院とスーパー以外行きたくない。+8
-2
-
2333. 匿名 2021/02/21(日) 15:38:12
>>2331
いや、私も聞いたことあるよ。
つわりは高山病に近いらしいね。脳が酸欠状態だから起こる説があるらしい。
医師に相談してない対処法は怖いからやらないけど、そういう噂自体はあるよ。+7
-1
-
2334. 匿名 2021/02/21(日) 15:44:38
最近アウトレットでワンピースばかり買ってる。
前がボタンで開くお腹周りがゆったりしてるシワにならないワンピース。
つわりが軽い時にいい気分転換になるからと、買いすぎて1週間全部違うワンピース着れる数になっちゃった笑+21
-0
-
2335. 匿名 2021/02/21(日) 16:02:33
>>2332
ユニクロとか GUでワンピースとかネットで買うのはどうですか?+15
-0
-
2336. 匿名 2021/02/21(日) 16:17:51
気持ち悪くて動きたくないけどそろそろ仕事の時間。
飲食関係だから建物に入った瞬間匂いで吐きそうになるし、立ち仕事でしんどいし、もう辞めたい…。
+23
-0
-
2337. 匿名 2021/02/21(日) 16:47:18
ゲップにイライラする!出過ぎで毎日毎日しんどいよ。
旦那と食べに行く予定だったのに今日に限って体調悪いし。はあ。頑張ってよ赤ちゃん〜+19
-4
-
2338. 匿名 2021/02/21(日) 16:54:56
食べ悪阻で1日5食くらい食べてる。えずくだけで吐くでもないし蓄積される一方だ。でも食欲を我慢できなくてつらい。
花粉症も出てきたし、少しは悪阻落ち着いてほしいー+14
-0
-
2339. 匿名 2021/02/21(日) 17:19:18
今日はつわりも軽くて暖かかったので、外出できた
ちょっとずつ桜が咲き始めて、それだけでもテンション上がってつわりがなくなった気がする(笑)
つわりは気の持ちようなんて言われると腹立つけど、あながち嘘ではないかもしれない(笑)
満開の頃には体調も良くなってるといいなー+30
-0
-
2340. 匿名 2021/02/21(日) 17:30:48
前回の検診から2週間、一歩も外に出てない笑
明日検診だけど行けるかなぁ。立って歩くと吐き気が増して吐いちゃう。
ゲロ袋持ちながら待ってていいの?吐いたあとその袋はどうすれば、、?とかずっと考えてしまう。
とりあえず心拍確認して安心したい!!+26
-1
-
2341. 匿名 2021/02/21(日) 17:33:04
13w
つわり終わらない。たまーに午前中だけ調子が良い日があるのだけど、車乗ってるだけで酔うから結局午後から寝込む羽目になる。
辛いのは4歳の娘が1ヶ月で1キロも太ったこと。
スイミングのあのむわっとした空気が無理で休ませてて、食生活もひどくて公園遊びも行ってないからだろうな。
大きめの子だから気にしてやらないといけないのに本当に申し訳ない気持ちだわ+12
-0
-
2342. 匿名 2021/02/21(日) 17:46:33
>>2324
それすごくわかります。貴方はいつでも買えるでしょ!って思いますよね💧やんわり伝えられる方法があるといいんだけど、、
+9
-0
-
2343. 匿名 2021/02/21(日) 18:06:34
>>2341
うちも!4歳児なんだけど悪阻で家にこもってるから、お菓子とテレビ繰り返して、ムチムチのポチャり…
悪阻終わったら虫歯も怖いから子供の歯科検診も行く予定😭+7
-0
-
2344. 匿名 2021/02/21(日) 18:21:34
ガリガリ君のソーダ味が美味しい!食べたいのはお菓子とかカップラーメンとか栄養が偏ってる様なものばかり。+16
-0
-
2345. 匿名 2021/02/21(日) 19:12:12
>>2339
私は逆に暖かくてひどくなっちゃった。
やっぱり気温低いほうが軽くなるとかあるのかな。
この間の低気圧の日は過去最高にやばかった。+4
-0
-
2346. 匿名 2021/02/21(日) 19:46:30
去年、半年不妊治療し赤ちゃんできたのですが9月に流産しものすごく落ち込みました。また治療長くかかるかな…と思ったら今月妊娠が分かりました!
基礎体温や排卵日も考えず、回数も少なかったので全然期待していなかったのですが…自然に妊娠しびっくりしました。
無事に育つとよいなぁ+58
-1
-
2347. 匿名 2021/02/21(日) 19:49:01
>>2325
わかります!
空気が薄い感じがして、息苦しい。
鼻も詰まってるし、意識して息してます。
+8
-0
-
2348. 匿名 2021/02/21(日) 19:52:15
>>2346
おめでとうございます💕
一緒に妊娠初期乗り越えましょう!+24
-1
-
2349. 匿名 2021/02/21(日) 20:29:31
>>2325
妊娠初期は、胎盤を作ったり血液量を増やすために鉄分が足りなくなり鉄欠乏性貧血になると息切れするみたいです( ; ; )
鉄分サプリを摂るとかなり改善されたのでぜひ!+12
-0
-
2350. 匿名 2021/02/21(日) 21:00:58
便秘が辛い。今までわりと快便だったので、トイレに長時間こんなに籠る事になるとは‥。
汚い話ですが、もう出終わったかと思ったらちょっと出るみたいなのが本当に邪魔くさい!
こんなに粘って、こんなちょっとかい!みたいなのも腹立つ。+18
-0
-
2351. 匿名 2021/02/21(日) 21:11:52
いつからマタニティーマークつけますか?
私は上の子が2歳の専業主婦。
お出かけは電車とかは乗らず、スーパーや公園くらい。
9wなんだけど、自分が倒れたりした時のために
もうつけてもいいのかな?
見た目じゃわからない時期ほどつけるべき
なんだろうけどいろんな記事を目にするから
悩みます🤔+25
-1
-
2352. 匿名 2021/02/21(日) 21:17:38
>>2350
わかる
私途中でやめちゃいます
時間と体力的にコスパ(?)悪いわ!って思っちゃう+6
-1
-
2353. 匿名 2021/02/21(日) 21:25:45
初妊娠なのでわからないのですが、母子手帳はみたさん常に携帯されてますか?+10
-1
-
2354. 匿名 2021/02/21(日) 21:31:53
>>2345
そうか…辛いね…
本格的に暖かくなる前に落ち着くといいね!+1
-0
-
2355. 匿名 2021/02/21(日) 21:34:54
>>2353
常に持ってた方がいいですよ!
緊急の時に経過とかも分かるので+18
-0
-
2356. 匿名 2021/02/21(日) 21:43:48
>>2353
今23週の妹に「これからは突然の入院とかあるから持ってた方がいいよ」って言われた。たしかに切迫流産のリスクもあるし12週超えたら入院セットとかも用意したほうがいいのかなとか思い始めた。+10
-0
-
2357. 匿名 2021/02/21(日) 21:53:06
>>2351
母子手帳に付いてきたので、母子手帳を貰ったタイミングの11wから付けてます。
カバンの内側に入れてあんまり見えない様にしてます。万が一倒れた時等に気付いてもらえればいいかなーと思って。母子手帳は携帯しているし。+14
-0
-
2358. 匿名 2021/02/21(日) 21:55:14
便秘がひどい。ガスが詰まってお腹が苦しいよ〜!+15
-0
-
2359. 匿名 2021/02/21(日) 21:56:05
>>2352
そうそう、時間としんどさに見合ってないですよね!
ずっと便座に座っているのもつらいし。
ただでさえ妊婦はマイナートラブルだらけなんだから、せめて便くらいスッと出てほしいですね。+16
-0
-
2360. 匿名 2021/02/21(日) 22:24:14
食べ悪阻でこれまでにない不摂生な生活、
それに加えてほぼ寝込んでるんですけど
体重ヤバイ気がする。まだ体重測定の段階まで行ってないので病院側からは何も言われないかと思いますがこのままで行ったらすでにぽっちゃり気味の自分、ヤバイ気がする。+12
-0
-
2361. 匿名 2021/02/21(日) 22:34:09
昨日、妊娠判明。
10年ぶりの妊娠にビビってる。
嬉しいのは絶対に嬉しいんだけど、不安やばい。+28
-1
-
2362. 匿名 2021/02/21(日) 22:40:24
>>2361
おめでとうございます!
上の子もきっと楽しみだね。+16
-0
-
2363. 匿名 2021/02/21(日) 22:43:05
先週不妊治療クリニックを7週で卒業して、今週8週目で産院での初検診。
心拍も胎嚢もしっかり確認できてるけど、やっぱり不安。育って元気な姿見たい!+33
-0
-
2364. 匿名 2021/02/21(日) 22:45:02
>>2351
私は7週で母子手帳もらい、それと一緒にマークももらったので7週からつけてます。
カバンにつけておいて、電車とかバスとか必要そうな時だけ出す感じにしてますよ+9
-1
-
2365. 匿名 2021/02/21(日) 22:47:08
>>2363
きっと大丈夫ですよ。私も顕微授精だけど、遺伝カウンセラーの方が、染色体異常があるとなかなか8週までは大きくなれない。ここまで大きくなったらきっと大丈夫って言ってくれたよ。
とはいえ結局NIPTは受けたけど。+27
-1
-
2366. 匿名 2021/02/21(日) 23:02:43
昨日も入れてないから今日こそはお風呂に入らなきゃいけないのに1歩がなかなか踏み出せない。気持ち悪くなるの分かってるから。
お風呂場の匂い無理すぎる+20
-0
-
2367. 匿名 2021/02/21(日) 23:06:31
明日仕事で3時起きしなきゃいけないのに、全然眠れない…いつもは眠りづわり気味で寝ても寝ても眠いのに、こんな時に限って。。
ただでさえ体調不安定なのに、明日寝不足で行って大丈夫か心配で余計に辛いです😢+16
-1
-
2368. 匿名 2021/02/21(日) 23:12:12
>>2366
私も明日検診だから3日ぶりにお風呂入りました!といってもシャワーだけだけど。
匂いつわりはないんだけど、シャワー浴びると絶対気持ち悪くなって吐く。シャワー浴びる前に吐いて、出てからまた吐く感じ。血圧上がるとか下がるとかかな?髪洗うので下向くからとかかなー。
一日中寝てるから起きあがってる時間が吐き気で苦痛すぎる。+10
-1
-
2369. 匿名 2021/02/21(日) 23:21:08
不妊治療の後、フライングでやっと陽性が出ました…来週水曜日でちょうど、生理予定日から一週間後なのですが、このタイミングでの受診ははやすぎますか??一週後ろ倒しにした方がよいですか??+16
-0
-
2370. 匿名 2021/02/21(日) 23:25:25
>>2369
私は生理予定日から8日目で受診しましたが、胎嚢のみ確認で心拍は確認できず、2週間後にもう一度受診になりました。
二度手間になるのが苦でなければ、まず一度受診されてみても良いのでは?と思います。+14
-0
-
2371. 匿名 2021/02/21(日) 23:53:02
胃がムカムカしてたのでもしかしてと思ってフライングで妊娠検査薬したら陽性でした。多嚢胞性卵巣症候群でクリニックに通いクロミッド飲んでて春までに授かれなかったらステップアップとして病院変えようと考えてたので嬉しいです。親身になって頂いてた先生にも報告として病院へ行きたい気持ちがあるんですけど逸る気持ちを抑えてます。こんなにも病院行くのが楽しみになる日がくるなんて( ; _ ; )+32
-0
-
2372. 匿名 2021/02/21(日) 23:54:59
>>2366
私もお風呂が修行です
湯気も無理、洗剤系全て匂いダメでした…
が、シャンプーコンディショナーは高いやつにしたらなんとか匂い耐えれるようになりました。
洗顔とボディソープは泡で出る無香料
それでもきつい…毎日えずきまくりながら入ってます+9
-0
-
2373. 匿名 2021/02/21(日) 23:56:25
悪阻対策でビタミンB6と鼻栓を購入しました
私には合っているみたいで、かなり軽減されました
もちろん個人差はあると思いますが、そんなに高い物でもないので、試す価値はあるかと
※ステマではありません
+17
-0
-
2374. 匿名 2021/02/22(月) 00:08:43
>>2369
私は体外受精だから4週0日で血液検査、5週0日で胎嚢確認、6週0日で心拍確認、8週まで毎週受診だったよ〜
不妊治療の病院だから5週0日くらいで行ってもいいんじゃないかな?多少排卵日ずれるだろうから胎嚢確認できなくても気にしないで。先生喜んでくれるだろうね〜!+18
-0
-
2375. 匿名 2021/02/22(月) 00:15:05
早く楽になりたい!
最近良くなってたのにまたぶり返してきたー。旦那に初めて赤ちゃんがムカつくって言っちゃった、後悔。
2ヶ月自宅安静でもう飽きた、辛い。仕事したい、友達と遊びたい、お出かけしたい!!+17
-6
-
2376. 匿名 2021/02/22(月) 00:30:53
>>2369
私も2/16生理予定日で妊娠反応が出たので24日に受診してきます。病院からは「生理予定日の1週間以降後」と言われたので問題ないと思いますよ。無事に胎嚢確認できるといいですね。+6
-0
-
2377. 匿名 2021/02/22(月) 06:29:57
眠れない。。
今日も4時半から起きてる。
寝たい。+26
-0
-
2378. 匿名 2021/02/22(月) 06:50:21
寝てる時の腰痛がひどいです。
何か対策はありませんか?+9
-0
-
2379. 匿名 2021/02/22(月) 08:57:22
鮮血の出血があり、受診してきます。
何も無ければいいんだけど、、、
最近動きすぎてたからかなぁ…
皆さん、無理しないように過ごしてくださいね!!+24
-0
-
2380. 匿名 2021/02/22(月) 09:07:53
横になってると自分の脈を打つ振動がダイレクトに伝わってきて気持ち悪くなる…
朝からもうトイレ10回目。今日も長い1日だー+8
-0
-
2381. 匿名 2021/02/22(月) 09:33:17
>>2377
これ妊婦仕様だよね?
つわりが軽くなったら眠りづわりも無くなっていきなり寝れなくなった。
2:00まで全然寝れない。+13
-0
-
2382. 匿名 2021/02/22(月) 10:06:13
一年前に流産して、ちょうどまた同じ時期に妊娠反応が出ました。戻ってきてくれたのかな。明後日病院行ってきます。
前回の流産も今回の妊娠もまだ誰にも言ってないのでこのトピうれしいです。+45
-1
-
2383. 匿名 2021/02/22(月) 10:49:07
>>2177
私は現在13wです!出産日が確定すると母子手帳をもらってきてと言われます。その検診で、里帰り予定とかある?と聞かれるので、決めていく感じです!私は先週、里帰り先の産婦人科に連絡しましたよ!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾+6
-0
-
2384. 匿名 2021/02/22(月) 12:11:03
幼稚園の仲良しのママ友に顔色悪くない?って
言われて悪阻のこと話したら
「え~(笑)そんなに?!(笑)」って笑われて
もうひとりには「まあ上の子いるから私は気合いでなんとかやったけどね」
って言われて嫌な気持ちになった。
気合いでなんとかなる悪阻とならない悪阻があるんだよ。。
家族に辛いっていっても、「本当に愚痴ばっかりだね。がんばるしかないんだよ」
と言われてその通りだけど
共感してくれる人がいない。弱音吐くところが無い。こんないい天気なのに寝込んでる。
もうだめだ+62
-1
-
2385. 匿名 2021/02/22(月) 12:37:21
もう色々ヤバイ、いま11w5d。
昨日、気持ち悪くて眠くてなんだかんだで15時まで寝てた……前の日普通に23時には寝たのに。
朝一瞬起きた時に食パン1枚食べて、夜はマック……。
身体ギシギシで痛いし寝過ぎて頭も痛いし便秘だしで体調最悪の中、今日仕事がめちゃくちゃ忙しくて朝から目眩がしてる、、、。
心も身体もボロボロ、、、。
妊娠はすごく嬉しいのにつわりが2ヶ月も続くと頭おかしくなりそう+28
-0
-
2386. 匿名 2021/02/22(月) 12:42:10
>>2384
ごめん間違ってマイナスに手が当たった!
辛すぎるね。ママ友ひどいよ。
妊娠を羨ましがってると思っておこう。
これは体験した人にしかわからない。
いいよ、元気になってからお外に行こう。
私も上の子いるけどずっと家で過ごしてるよ。
送り迎え行ってるだけえらい!+39
-1
-
2387. 匿名 2021/02/22(月) 12:56:23
不妊治療組だから膣座薬入れてて、そのせいで常におりものシートとかナプキンつけてるんだけど、1ヶ月以上も付けてるからか膣の横にでっかいできものできた泣
ニキビが悪化して膿ないバージョンみたいな。痛い。
これって塗り薬とか貰えるのかな?治るまで放置?
検診まであと何日かあるよー痛いよー適当な薬は怖いから塗れないよね。+11
-0
-
2388. 匿名 2021/02/22(月) 13:02:16
母子手帳もらってから初めての健診に行ってきました。
週数相当の大きさで、心臓もピコピコ元気に動いてて先生からも「順調。何にも問題なし」と言われてホッとしました。
経膣エコーと思って気持ち悪いの耐えながら足の毛の処理やらシャワーやらして行ったのに、腹部エコーでした😂+15
-1
-
2389. 匿名 2021/02/22(月) 13:03:53
>>2387
膣座薬辛いよねー!
私も不妊治療組だから入れてたんだけど、妊娠判定後の5wあたりで出血しちゃって、即先生に診てもらったら、膣座薬のせいで膣が荒れちゃって、真っ赤に腫れて傷付いて出血してた。
その日から座薬中止になって、2日に1度の注射に切り替えられたよ。
けっこう痛いなら検診より早めに行くことをおすすめします。
+9
-0
-
2390. 匿名 2021/02/22(月) 13:05:19
生理予定日の一週間後に病院行って胎嚢確認できて今日初めて妊婦検診に行ったんだけど、心拍がまだ確認できなかった。来週確認できるといいね、と。
先生からは今5w6dくらいで胎嚢の大きさも順調と言われたものの、高齢初産というのもあってすごく心配。
歩きタバコの人とすれ違ったりオニオンスープに入ってるとろけるチーズが大丈夫か気になったり、この調子だと出産まで持たないかも。
絶対ダメなものは避けて細かいことは気にしすぎない方がいいのかなぁ。色々とすごく不安。+15
-0
-
2391. 匿名 2021/02/22(月) 13:08:45
妊娠中、ぜったいにぜったいにダメなものって何だろう??
お酒とタバコ?+9
-1
-
2392. 匿名 2021/02/22(月) 13:16:08
>>2379です。
雰囲気を壊すようで申し訳ありませんが、一応ご報告を。流産でした。
先週も、心臓ピコピコ動いて、元気そうだったのにな〜……
上のお子さんがいる方、お仕事されてる方、つわりに耐えている方、皆さん自分の体を一番に大切にしてくださいね!
またこのトピに来られるよう、私も頑張ります!+51
-0
-
2393. 匿名 2021/02/22(月) 13:25:59
>>2351
横ですが
先週9週になったのでマークをバッグにつけて上の子の保育園に行ったら担任の先生に遭遇し、我が子が先生の前でマタニティマークを指差して「おなかにあかちゃんがいます!」と読み上げたものの先生一切無反応でなんか悲しかった…
へー!○○くんお兄ちゃんになるんだー!くらい言ってくれてもいいのにな…+17
-10
-
2394. 匿名 2021/02/22(月) 13:29:41
>>2361
わかります。私も不安です、、+3
-0
-
2395. 匿名 2021/02/22(月) 13:29:56
ちょっと動き過ぎるとお腹が痛む気がする
茶オリは7週で止まった+5
-0
-
2396. 匿名 2021/02/22(月) 13:31:24
>>2392
お身体おだいじに
きっとまた元気な赤ちゃんに逢えます!!
のんびりしましょう〜+25
-0
-
2397. 匿名 2021/02/22(月) 13:32:21
数年前手相を見てもらったら一人しか子供を産めないと言われた。その一ヶ月後妊娠して無事出産。今二人目妊娠中。よく当たる先生だから怖いよ。どうか無事生まれてほしい。+23
-1
-
2398. 匿名 2021/02/22(月) 13:32:43
>>2387
そんなに痛いなら早めに受診した方がいいよー
私も顕微授精だから9週までルティナス続いたよ。
かぶれないように布ナプキンオススメだよ!
ホルモン補充組はどうしても出血しやすいから常に布ナプキン当てておくと便利。
薬終わるといきなりおりものの量が減るからあと少し頑張れ〜!+8
-0
-
2399. 匿名 2021/02/22(月) 13:37:08
>>2391
市販薬、レバー、うなぎ(過剰摂取は奇形が出る)、生ハム、馬刺し、ナチュラルチーズ
<医師によっては可能>
刺身、生卵
<過剰摂取に注意>
コーヒー、緑茶、抹茶、烏龍茶、紅茶、レッドブル+6
-0
-
2400. 匿名 2021/02/22(月) 13:55:15
気持ち悪いよぅ
買い物行かないといけないのに動けない+7
-0
-
2401. 匿名 2021/02/22(月) 13:56:40
>>2393
まだ触れていいのか判断つかないからとか?
出生前診断する人も増えてるし+17
-0
-
2402. 匿名 2021/02/22(月) 14:09:51
インスタ見ると同じ週の人がマタニティショッピングしたり、スタバでピンクの飲み物飲んだり、ピクニックしたりしてる。
私は気持ち悪くて上の子放置でゴロゴロ(泣)
つわり終わったらお出かけしたい!+32
-0
-
2403. 匿名 2021/02/22(月) 14:27:54
次の健診は腹部エコーねって言われたんだけど、みんな毛そってる?
だいぶフサフサしてきたんだけど、あえてそのままの方がいいの?+7
-0
-
2404. 匿名 2021/02/22(月) 14:43:28
>>2402
ピンクの飲み物に笑いましたw私もまだスタバなんて想像しただけで無理です。
私は同じ週の人が検診終わりに焼肉食べてるのが羨ましい限りです。肉なんてもう1ヶ月近く食べてない…+28
-0
-
2405. 匿名 2021/02/22(月) 14:43:36
食べつわりで食べてるときは気持ち悪くないから、お腹空いてないのに口さみしくてずっと何か食べたい状態。
甘い物は欲しくないから飴は食べたくないし、かといって食べたら胃もたれして気持ち悪くなりそうだし…
なんかもうずっと食べ物のことばっか考えてる 泣+8
-0
-
2406. 匿名 2021/02/22(月) 14:47:03
このトピには母子手帳もらう前段階の方も結構いるんですね⁉️次の病院までながいですよね(>_<)
みなさんうまく気をそらしてますか?それとも探索魔になってますか?+21
-0
-
2407. 匿名 2021/02/22(月) 14:51:09
母子手帳って病院の先生に言われてから貰いに行くんですね!?
そうとは知らず初診で心拍確認してすぐに貰いに行っちゃった。笑
妊娠届も保健所で書かせてくれたし予定日も分からなくても大丈夫だった🙆🏻+8
-15
-
2408. 匿名 2021/02/22(月) 15:00:31
>>2401
うーん、どうなんだろう 若い先生だからどんな反応していいか分からんのかもね+10
-1
-
2409. 匿名 2021/02/22(月) 15:30:05
空腹でツラいけど、食べたら吐くしどうしたらいいの😭+3
-0
-
2410. 匿名 2021/02/22(月) 15:36:35
>>2396
ありがとうございます(*^^*)
のんびり待ちたいと思います!+9
-0
-
2411. 匿名 2021/02/22(月) 15:39:30
>>2406
はーい検索魔です🙋🏻♀️
「検索すると不安になるよ」って言われるけど、一度情緒不安定になると本っっっ当にやめられない(笑)
無意識に検索してる。
ちょっと気持ちが落ち着いてる日は不思議と検索しようって気にならないんだけどねー+17
-0
-
2412. 匿名 2021/02/22(月) 15:43:29
妊娠4ヶ月でつわりが続いてます。働いてるのですが、いったん1ヶ月休職することにしました。つわりはあるけど入院したり医師からの指示があるほどでもないのですが、色々なことが重なってパニック発作がでるようになって、心療内科で休むように診断されました。皆さん強く頑張ってると思うと情けなくて仕方ない。
知り合いには打ち明けられないのでここで話してしまいました、療養がんばります+42
-1
-
2413. 匿名 2021/02/22(月) 15:52:41
朝からなんかお腹痛い。継続的では無いし、痛みも軽めではあるんだけど、心配だー、、😭最近ちょっとしたことでもすぐ心配になってしまう。明後日病院。早く行きたい。。+14
-0
-
2414. 匿名 2021/02/22(月) 15:53:21
>>2399
チーズ結構食べちゃってるわ…+4
-5
-
2415. 匿名 2021/02/22(月) 16:05:30
先週陽性反応出て今日胎嚢確認してきました
気になったのが血腫らしきものが…それか双子の可能性も
何にしてもまた来週病院なのではっきりしますが血腫なら大出血の可能性もあるから怖いなあ…+20
-0
-
2416. 匿名 2021/02/22(月) 16:07:59
心配性なので確認させてください。
QBBの四角いベビーチーズは何味でも食べて大丈夫でしょうか?+9
-0
-
2417. 匿名 2021/02/22(月) 16:10:04
>>2402
すごく分かります!友達が予定日3日違いなんですが悪阻が一切無いらしくて毎日イキイキしてる様子を見ていて別世界に感じます。私はもう顔も身体も全部ボロボロ(笑)うらやましい泣+27
-0
-
2418. 匿名 2021/02/22(月) 16:10:38
>>2416
プロセスチーズなら加熱処理済みなので問題ないと本で読みました。ナチュラルチーズは加熱してないから避けた方が良いみたいです+17
-0
-
2419. 匿名 2021/02/22(月) 16:12:06
>>2412
大丈夫ですか?辛いですよね。
心身ともに不安定になってしまう時期ですよね。
今は自分を思いっきり甘やかせてゆっくりしてくださいね。+17
-0
-
2420. 匿名 2021/02/22(月) 17:00:04
>>2384
実の母親に言われた!
「私は仕事してたから気持ち悪くなってる暇なかった」とか「14キロも太ったの?ママの時7キロだよー?!」とか
だからなんなん?!こっちがつわりで辛かろうと何キロ太ろうとてめえに迷惑かけてねーんだからほっとけやって感じだよね!
気持ちわかるよ!+37
-0
-
2421. 匿名 2021/02/22(月) 17:01:19
>>2390
私も同じくらいのタイミング(6w0d)で受診しましたが、胎嚢が見えただけで心拍は確認できませんでした。
次の検診まで不安定な気持ちで過ごしましたが、2週間後には心拍確認できましたよ!
その時期に心拍確認できないのはよくあることですから大丈夫☺️ちゃんと子宮内に来てくれた我が子を信じて待ちましょう✨+19
-0
-
2422. 匿名 2021/02/22(月) 17:07:11
>>2406
私は気を逸らす派でした!
ここでよく胎嚢の大きさが何mmとか話題になっていたけど、全く調べていないのでエコー写真の見方すらわからないまま過ごしてました笑
何かあったらと思うと怖くて、性別とか産後のこととかもなるべく考えないようにしてました。+15
-0
-
2423. 匿名 2021/02/22(月) 17:08:45
>>2412
今までが頑張り過ぎだったんだから、むしろ頑張らなくていいんですよ!ゆっくりのーんびりしてください(^^)+13
-1
-
2424. 匿名 2021/02/22(月) 17:11:02
てりやきバーガーがすごく食べたくて、
配達してもらえるか調べたら、
最低注文金額1500円ってウチの場所書いてあって、
ビビった。
気軽にひとり分注文ができるわけでないんだね。
あー、てりやきバーガーの妄想ばっかしてるの辛い+17
-0
-
2425. 匿名 2021/02/22(月) 17:39:42
食べたい物がコロコロ変わるから、体調いいときに多めに作ったり買ってきたりしても次の日にはもう全然食べたくない。
食べられるだけまだマシな方なのかもしれないけど、食事の用意がほんと苦痛。
つわりが終わるまで、毎回コンビニ行ってその都度食べたい物買う生活したい…
+27
-0
-
2426. 匿名 2021/02/22(月) 18:00:11
>>2405
同じく食べつわりなので、明日野菜たくさん買ってきて野菜スティック作るよ+11
-0
-
2427. 匿名 2021/02/22(月) 18:00:40
>>2384
私の母がそんな感じ。
私が悪阻で苦しんでて家事が疎かになってた時母が来てくれたんだけど、私は出産まで悪阻あったのよ!私の方がもっと大変だったんだからね!それでも家のことは全部やったんだから!って言われました。
悪阻も出産も人それぞれ違うし、どっちの方が大変だったって比較するものじゃないですよね。+27
-0
-
2428. 匿名 2021/02/22(月) 18:03:23
>>2424
バーガー5個くらい注文して、食べない分はレタストマト抜いて冷凍しちゃうとか…+5
-0
-
2429. 匿名 2021/02/22(月) 18:14:01
しなきゃいいって分かってるのに、ついあれこれ検索しては不安になってしまう~。
今日健診行ったばかりなのに。
エコーで赤ちゃん見てる時だけ心から安心できる。
次はまた2週間後…
妊娠前より時間が経つのがすごく遅く感じる。+20
-0
-
2430. 匿名 2021/02/22(月) 18:24:07
スーパーで買ったピクルスがめちゃくちゃ美味い。
ピクルスってこんなに美味しかったっけ?+9
-0
-
2431. 匿名 2021/02/22(月) 18:26:49
>>2403
剃ってる!たぶんフサフサである必要は無いと思う!+7
-0
-
2432. 匿名 2021/02/22(月) 18:28:04
>>2418
ナチュラルチーズも日本で作られてるものなら加熱処理されているから大丈夫だと聞きましたよ。+10
-1
-
2433. 匿名 2021/02/22(月) 18:34:50
>>2405
私も食べ悪阻なので元気な時にグレープフルーツ剥いてタッパに入れて少しずつ食べてます。無理な時はコンビニにも売ってる剥いてくれてるグレープフルーツは手間がかからないので必須アイテムです。コストコで買った方が安いのでまとめ買いしてます。+8
-0
-
2434. 匿名 2021/02/22(月) 18:48:45
9w。少しずつ悪阻がマシになってきて、朝、昼は食べれる物が増えてきたけど、
夕方からが…気持ち悪いの復活…
何も食べたくない。
空腹→余計気持ち悪い。
夜が嫌です。+23
-0
-
2435. 匿名 2021/02/22(月) 19:04:13
>>2414
私も。。。+4
-0
-
2436. 匿名 2021/02/22(月) 19:11:26
今日7w4dの検診で心拍確認できた!泣
つわりに2週間耐えてたのが報われたー泣
赤ちゃん?が1.4センチで大きめだねって言われて安心したー。緊張からか昨日までの酷いつわりが何故か朝からあんまなくて心配してたんだけど、安心して帰ってきたらつわり復活したわ笑
また2週間検診ないから不安な日々が始まるわ。
不妊治療してたから9wまでクスリあるけど、それ終わったら母子手帳とか予定日とかの話もらえるのかな?+21
-0
-
2437. 匿名 2021/02/22(月) 19:13:50
つわりの点滴ってどのくらい時間かかりますか?
今日検診ついでに聞いてみたら3時間くらいかかるって言われて。旦那に送ってもらってたし、今日はわりかし調子良かったから点滴しなかったけど。
点滴するなら早い時間じゃなきゃ厳しそう。+3
-0
-
2438. 匿名 2021/02/22(月) 19:16:34
まだつわりが来ず日々怯えてる。
前回妊娠時はすもも、塩ラーメン、ポテト、アイスティー、干し芋がなんとか食べられたので備蓄してる。でも来ないで…こわいよー!+12
-0
-
2439. 匿名 2021/02/22(月) 19:21:43
仕事場で戻してしまった…
突然くるから困りました
しかもトイレは余計吐き気がとまらなくなって無理です…+20
-0
-
2440. 匿名 2021/02/22(月) 19:22:48
>>2437
私は2時間くらいで終わりましたよ。同室の方も同じ時間に点滴し始めてほぼ同時に終わってました。
一応枕元に洗面器も用意してましたが、うとうと寝てたらあっという間に終わりました+8
-0
-
2441. 匿名 2021/02/22(月) 19:37:21
今日は母が食べ物を色々届けに来てくれました。一緒に安産お守りをくれたのでお礼を言ったら、「お父さんがお参りに行かなきゃって言い出して行ってきたのよ」とのこと。しかも神社2ヵ所のそれぞれのお守りを🌸二人でお参りに行ってくれたようです。
不妊治療何年もしててなかなか授かれずにいたのですが、普段は何も言わない父が実はとても心配してくれてて、妊娠をとても喜んでくれてたんだとわかりました😌どうか無事に出産できますように。+65
-1
-
2442. 匿名 2021/02/22(月) 19:46:16
>>2431
ありがとう!
あえてフサフサの方がいいと思ってたから危うく恥ずかしい思いするとこだった!
行く前に綺麗にしときます!+2
-2
-
2443. 匿名 2021/02/22(月) 19:48:20
今年の出生率過去最低の見込みらしいですね?
私の子供受験とか有利なんでしょうか?
そこまでの減少じゃないのかな?+18
-0
-
2444. 匿名 2021/02/22(月) 19:51:04
明日でやっと9w。
そろそろ親にも話そうかな?と考え中です。
前回24wで早産→死産になってしまい、それから6年妊娠できなかったので、きっと両親もものすごく待ち望んでいただろうなぁと思うと報告するのドキドキする。
+47
-1
-
2445. 匿名 2021/02/22(月) 20:10:46
11w5d
つわりで、マクドやピザやら5歳の上の子も一緒に食べてたら
幼稚園の健康診断で、1キロも増えててショック…
ずっと自分以上に子供の体重管理には気をつけてたのに…😭
もういろんな意味で早くつわり終わって…+8
-0
-
2446. 匿名 2021/02/22(月) 20:10:57
13wの検診が終わり次は1ヶ月後。
長すぎて、エコーだけでも見たくなりそう。
これまで毎回2週間だったから頑張れたのに、、
同じような方どんな気持ちでこの1ヶ月過ごされますか?😭+13
-0
-
2447. 匿名 2021/02/22(月) 20:16:29
>>2436
なんかうちの不妊治療クリニック、テキトーで6週で心拍確認したらもう母子手帳もらってきてって言われたんだけど、
9週で産科に行ったら「なんで手帳持ってんの?」って反応されたんだよね。
未だにいつ貰いに行けば良かったのかわからない…。
間違いなく6週は早すぎた。+12
-0
-
2448. 匿名 2021/02/22(月) 20:17:03
>>2384
仕事バリバリ出来るくらいつわり軽いなんて幸せもんだよね。もっと上の世代も含め、悪阻のつらさを数値化して理解して欲しい。
乗り越えようね!!私達はめっちゃわかるよ、味方だよ~!+22
-0
-
2449. 匿名 2021/02/22(月) 20:20:45
おりもの出てる方いますか?
医師から『出血やおりものがあったらまた教えてね。中期まで内診ないからね。』と言われたんですが…
おりものシートつけてるのですが、あるっちゃあります。でも、そんな気になる程でもないて感じです
11週なのですが、この時期っておりものってないものなのかな…+13
-0
-
2450. 匿名 2021/02/22(月) 20:22:13
>>2443
それもありそうですね!保育園は入りやすいかなーと思ってます。+10
-0
-
2451. 匿名 2021/02/22(月) 20:23:31
>>2446
わかります。
わたし8週のときに次は4週間後って言われたんですけど、11週で流産したことがあったので
しれっと3週間後にいっちゃいました。
予約制じゃないし、空いてるしって気持ちで行きましたがなにも言われなかった😂
次はちゃんと4週間後にいきます😂ながいです+15
-0
-
2452. 匿名 2021/02/22(月) 20:26:30
>>2443
すみません、私の子供ではなく、私たちの子供の間違えです+10
-0
-
2453. 匿名 2021/02/22(月) 20:27:17
>>2399
>>2435
ナチュラルチーズは避けるように言われますが、
プロセスチーズなら大丈夫だと思います♡+8
-0
-
2454. 匿名 2021/02/22(月) 20:39:43
>>2412
むしろここまでよく頑張りましたね!
身体の中で人間育ててるんだからしんどいですよね…
休める期間しっかり自分を労ってくださいね!+8
-0
-
2455. 匿名 2021/02/22(月) 20:55:00
明日で16週ということで初期トピ卒業です!まだ全然安定期とは言えない体調だけど、ピーク時よりはだいぶ落ち着いたように思います。ちょっとずつ笑える時間も増えてきました。辛くて長くて気が狂いそうになりながらなんとか1日1日を過ごしてきましたが、ここの皆さんに愚痴を聞いてもらいプラスも押してもらいにすごく支えられてました。本当にありがとうございました!また中期トピでお会いしましょう!+54
-0
-
2456. 匿名 2021/02/22(月) 20:55:45
>>2427
知識無い人ってほんと知識無いよね。
うちの義母は60年くらい生きてるのに、つわりに個人差があることも、若くても初期流産が起こることも知らない。
私はお姉ちゃんのときも息子の時も直前までずーーーーーーっと働いてたけどねって言われたけど、テキトーに流した。
だけど直前まで仕事して歩き回ってたから夫ちょっと早めに産まれたらしい。健康だから笑い話になってるだけだから!+29
-1
-
2457. 匿名 2021/02/22(月) 21:24:10
12週突入。今日はつわりの調子が良くて一ヶ月以上ぶりにがっつり家の事が出来て、ご飯もしっかり食べれた。
最近はちょっと動くだけでも吐き気が酷くて無理矢理眠ってばかりいたから今日は一日当たり前の事が出来て感激。でも明日はどうなるか分からないしまだ気が抜けないなぁ
+25
-0
-
2458. 匿名 2021/02/22(月) 21:28:20
>>2457
わかるよ。12週入ったらなんか体が軽くなるんだよね。油断しちゃダメだよ。12週以降はいきなり吐くよ。13週だけどまだまだ気持ち悪い。
だけど8週頃に比べたらだいぶマシになった。+8
-1
-
2459. 匿名 2021/02/22(月) 21:41:07
>>2458
なんと、やっぱりまだまだ油断は禁物なんですね。
今日はたまたま調子良かっただけかもしれないし、明日以降も慎重に過ごしてみます!+9
-0
-
2460. 匿名 2021/02/22(月) 22:04:39
>>2447
私5週で「次は母子手帳持ってきて」って言われました〜!病院で全然違いますよね…。+8
-0
-
2461. 匿名 2021/02/22(月) 22:22:52
10wです。昨日から花粉症の症状が出てきました(T_T)そのせいか普段より頭痛も酷くて辛いです。同じような方いますか?+7
-0
-
2462. 匿名 2021/02/22(月) 22:27:19
膣カンジダになってしまった。
辛い…+9
-0
-
2463. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:59
もずく酢ってこんなに美味しいんだっけ?+10
-1
-
2464. 匿名 2021/02/22(月) 22:50:02
2週間ぶりに検診に行って来た
まだ4mmくらいなのに元気に手足をバタバタさせてかわいかった~!
次からは補助券を使った検診がスタート
検査も増えるだろうけど何も異常ありませんように!+17
-0
-
2465. 匿名 2021/02/22(月) 22:54:43
>>2447
私が長年不妊治療してたから、流産しそうとか思われてるからかも!不妊治療助成金の紙ももうすこし週数が進んでから出しますねーって言われたし。+3
-0
-
2466. 匿名 2021/02/22(月) 22:58:46
葉酸とかのサプリ飲んでも10分後とかに吐いちゃうんだけど意味ないよね、、?水と相性悪いのかだいたい水分とるとその後吐く。葉酸ってしばらく飲んでた方がいいんだよね。大丈夫かな。+8
-0
-
2467. 匿名 2021/02/22(月) 23:01:38
今6週目で心拍確認まではできています。
たまにお股の内側?中?がジーンと痛くなるんですが、同じような症状出てる方いらっしゃいますか?+2
-1
-
2468. 匿名 2021/02/22(月) 23:06:01
今日は夕方突然ちょっと元気になって(吐き気はあるけどえずきはしない)
ごはん作ったり食器洗って洗濯物干せたー✨
家事できるのが久しぶりすぎて感動した
つわり完全に終わったら世界が輝いて見えそう😍✨笑+18
-0
-
2469. 匿名 2021/02/22(月) 23:07:08
>>2467
カンジダとかではない?
私ら妊娠関係なく膣に鈍痛するとだいたいカンジダが始まる。+1
-0
-
2470. 匿名 2021/02/22(月) 23:07:26
>>2453
ナチュラルチーズも国産のは加熱滅菌されてますよ+4
-0
-
2471. 匿名 2021/02/22(月) 23:11:49
なんとか少量のご飯を食べてもその後リバース。
胃が空っぽで気持ち悪くて寝てられないから食べるけど、またリバース。食べる、、、の繰り返しなんだが。。吐きづわりなの?これも食べつわりなの?
キツいー
そこまで盛大な吐き気じゃないけど、ムカムカするなーって感じで便器に向かうとキレイにリバースするんだけど、我慢した方が良かったりするのだろうか。+7
-0
-
2472. 匿名 2021/02/22(月) 23:57:20
>>2350
私もです。痔になりました。+2
-0
-
2473. 匿名 2021/02/23(火) 00:08:39
吐いた時とかくしゃみした時の腹圧って大丈夫なのかな?
毎回ヒヤヒヤする…+13
-0
-
2474. 匿名 2021/02/23(火) 00:30:10
>>2464
4cmの間違いでした+7
-0
-
2475. 匿名 2021/02/23(火) 02:02:08
>>2471
私も一緒です😂
吐きヅワリと食べヅワリのミックスですよね…
吐きやすいもの食べてます
たらみゼリーとか。
+3
-1
-
2476. 匿名 2021/02/23(火) 06:57:41
花粉症の薬を飲みたいんだけど市販のは勝手に飲むのはまずいですよね?
産婦人科で言って処方してもらえるのかな?
くしゃみ鼻水つらい+6
-0
-
2477. 匿名 2021/02/23(火) 07:00:13
>>438
438に書いたものです
14週になり点滴しながらですが水も飲めるようになりました!
ここまで長かった!!
固形物はまだ食べれませんがなんとなくピークは去ったのかなと思います
もうそろそろ性別もわかってくると思うのでそれを楽しみに頑張ってます!+15
-0
-
2478. 匿名 2021/02/23(火) 07:06:59
いま、目が覚めてふと、冷やし中華なら食べられる気がしてきた。まだコンビニ出てないよね…スーパーまでは距離があるし人が多くて臭いもするから行ける気がしない…😭+5
-0
-
2479. 匿名 2021/02/23(火) 08:04:36
>>2478
先週セブンでミニサイズの冷やし中華を
目撃しました!!
お近くのセブンにもあるといいのですが…+14
-0
-
2480. 匿名 2021/02/23(火) 08:07:13
>>2479
まさに昨日セブンでミニ冷やし中華買って食べました!その時は美味しく食べられた!!その後は胃からいなくなりましたが笑+13
-0
-
2481. 匿名 2021/02/23(火) 08:09:27
>>2478
冷やし中華、
セブンで、ミニサイズもレギュラーサイズも見かけました!
今日のお昼にする予定!
甲状腺機能低下症ぎみだから、わかめは避けます。+10
-0
-
2482. 匿名 2021/02/23(火) 08:18:13
11wです。
ちゃんねるしー214という妊婦さん向けYouTubeなのですがつわりが酷く画面を見るのも辛い時、聞き流ししてます。友達のお姉ちゃんらしく、教えてもらいました。助産師ひさこさんも見てます。吐き気がひどく仕事も行けてないのでケータイばかりいじってます(>_<)+4
-0
-
2483. 匿名 2021/02/23(火) 08:35:28
>>2479
>>2481
情報ありがとうございます!
スーパー行って冷やし中華買えても、麺を茹でて(臭いダメそう)きゅうり切ってハム切って卵焼き焼いて切って…ああ無理だと思っていたのでかなり嬉しいです。セブンイレブン見てみます。+12
-0
-
2484. 匿名 2021/02/23(火) 09:18:52
夕方からだるくて気持ち悪くなって
寝るときにはもう最悪な状態になるんですけど
YouTubeで「悪阻 軽減」と調べてみたら
癒し音楽みたいななのがあって
聞きながら横になったら感情が無になって(笑)
スーッと寝れました。
もし同じような方いたらぜひ聞いてみてください。
+16
-0
-
2485. 匿名 2021/02/23(火) 09:19:48
明日でやっと9w。早く安定期がきてほしい。
1日1日が長い。+26
-0
-
2486. 匿名 2021/02/23(火) 09:20:38
>>2473
同じく、歯磨きの度におぇーなってお腹に力入るから心配+7
-0
-
2487. 匿名 2021/02/23(火) 09:31:25
気持ち悪いのは減ってきたけど身体がだるくて
すぐ横になりたくなる。これも悪阻の一種なのかなあ?安定期くらいになったらこういうのも少しは楽になりますように。+7
-0
-
2488. 匿名 2021/02/23(火) 09:36:40
今日暖かくて気持ちいいーーー!!!
このままつわり終わればいいのに…+6
-0
-
2489. 匿名 2021/02/23(火) 09:40:27
みなさん、はじめてのたまごクラブとかトツキトオカにある、応募者全員サービスとかの品物ってもらってます??
これって応募すると今後面倒くさいこととかあるの???+13
-0
-
2490. 匿名 2021/02/23(火) 09:40:38
少しずつ食べられるようになってきて、やっとケトン体が出なくなった
このままちゃんと食べられるようになったらいいな+7
-0
-
2491. 匿名 2021/02/23(火) 09:54:49
コンビニのたらこパスタってレンチンするし食べても大丈夫??
昨日無性に食べたくなった…
…でもいま文字で打って想像したら少しウッてきた(笑)+8
-0
-
2492. 匿名 2021/02/23(火) 09:55:21
>>2489
この2つは大丈夫。保険系は電話やダイレクトメール、郵便が来るよ。+6
-0
-
2493. 匿名 2021/02/23(火) 09:56:26
妊娠したら、エコー写真とお腹の膨らみを記念に写真撮っておいてアルバム作って将来子供にみせるんだ〜♡とか思ってたのに、つわりが酷くてなんにも出来てない……
ただ毎日生きてるだけだわ+30
-0
-
2494. 匿名 2021/02/23(火) 09:57:05
>>2492
そうなんだ!ありがとう。
とりあえず応募してみよー!+6
-0
-
2495. 匿名 2021/02/23(火) 09:57:57
今日めっちゃ旦那にイライラする。
あからさまにため息ついてバタバタ音を立てながら掃除してるんだもん。そりゃこっちは家事まともに出来てないけど悪阻なんだからしょうがないじゃん。+25
-0
-
2496. 匿名 2021/02/23(火) 10:02:03
>>2491
大丈夫そうだよね。
気になってたんだけど、コンビニのいくらおにぎりとか、海老マヨおにぎりとかって確かにナマなんだけど、賞味期限長いし、色んな添加物?防腐剤?入っててある意味消毒されているというか……
リステリア菌とかむしろ生きてられるの??って思っちゃうんだけどそういうことじゃないのかな?+4
-0
-
2497. 匿名 2021/02/23(火) 10:14:57
妊娠中って市販の目薬大丈夫なのかな?
目が痒くて…+1
-0
-
2498. 匿名 2021/02/23(火) 10:15:53
>>2449
え!普通に出てる気がします…
病院でもいつも出血の有無しか確認されてません。
よく言うカッテージチーズみたいなのとか、普段と違うおりものが出たらってことなんですかね?+6
-0
-
2499. 匿名 2021/02/23(火) 10:19:48
>>2473
病院で腹圧について相談しましたが、「オペラ歌手だって子ども産んでるんだし気にしなくて大丈夫よ」って言われましたよ☺️+13
-0
-
2500. 匿名 2021/02/23(火) 10:21:18
>>2477
よくここまで耐えましたね!偉い!!
性別わかるの楽しみですね٩(^‿^)۶+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する