-
1. 匿名 2021/02/08(月) 08:26:07
主は異性との距離の縮め方が分かりません。
私がコミュ障なのもあり、男友達ができた事がありません。彼氏もないです。
異性との距離の縮め方を知りたいです。+76
-0
-
2. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:05
分からないからガルちゃんやってるんだよなぁ自分+68
-2
-
3. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:14
異性同性関係なく接すること。
まずは世間話から始めてみて。+105
-2
-
4. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:15
同性と同じで大丈夫ですよ。+93
-3
-
5. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:16
まずは話す。
経験値を積むしかないとおもうよ。+50
-0
-
6. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:48
ベタだけどバレンタインあげたり、天気とか、ご飯誘うLINEしてみたら??+12
-4
-
7. 匿名 2021/02/08(月) 08:27:59
同性だと思って接するのよ!+67
-3
-
8. 匿名 2021/02/08(月) 08:28:08
あまり意識し過ぎないのも良いかもしれませんよ👍+48
-0
-
9. 匿名 2021/02/08(月) 08:28:16
同姓とか異性とか意識した事ないなぁ。
まず朝あったら挨拶して仕事の合間に他愛もない話するとかかな?+11
-7
-
10. 匿名 2021/02/08(月) 08:28:55
「異性」が新鮮。このトピのキーワードになりそう。
あまり意識し過ぎず、自然体で。男の子に興味あって近付きたいのは素敵なことだし、そういう自分を否定しないでね。素直に心を開いて。+8
-12
-
11. 匿名 2021/02/08(月) 08:29:25
>>1
男女問わず側にいる人に何か聞けばいい
そのうち異性にも慣れてくる
+9
-0
-
12. 匿名 2021/02/08(月) 08:29:33
性別よりも気が合う合わないで友人付き合い選ぶなあ
男女関係無く話してて楽しい人は楽しいし、楽しくない人は楽しくないし
最初から彼氏欲しいとかならまた違うのかな?+57
-1
-
13. 匿名 2021/02/08(月) 08:29:41
まず会話、意外と盛り上がる時あるよ+26
-0
-
14. 匿名 2021/02/08(月) 08:29:43
一歩前へ+3
-0
-
15. 匿名 2021/02/08(月) 08:30:09
>>1
コミュ障って自称してる人の多くは話す経験が足りないだけだと思う。
本当のコミュ障って、話したところで会話成立しないもん。
自称コミュ障の人と話してみたら、本当はすごく人の気持ちに寄り添える人だったりする。
主さんは後者のような気がするよ。+98
-3
-
16. 匿名 2021/02/08(月) 08:30:38
笑顔で挨拶
話しかけられたら笑顔で振り向く+16
-2
-
17. 匿名 2021/02/08(月) 08:31:04
邪心をとっぱらって接する+7
-0
-
18. 匿名 2021/02/08(月) 08:31:07
>>10
主さんはそれができないから、「どうしたらいいですか?」ってトピ立ててるんじゃん。+11
-0
-
19. 匿名 2021/02/08(月) 08:31:07
話しながら笑っておけば大丈夫👍+5
-0
-
20. 匿名 2021/02/08(月) 08:31:47
![異性との距離の縮め方]()
+4
-2
-
21. 匿名 2021/02/08(月) 08:32:01
![異性との距離の縮め方]()
+6
-17
-
22. 匿名 2021/02/08(月) 08:32:02
(男だ…ドキドキ)
これを無くす。慣れ?+24
-0
-
23. 匿名 2021/02/08(月) 08:33:25
女は愛嬌と体型😁😁
やや太めでニコニコしてればおっけー😁👍
友達になるだけなら😎😎+4
-13
-
24. 匿名 2021/02/08(月) 08:35:32
>>1
女友達と話す時どうしてるの?その感じでいいと思うよ!
私は同姓とか異性とか関係なく気軽に「おはよ!」って話しかけてたし、
見た目で良いところあったら褒めてた気がする!
「そのネクタイ可愛い」とか「めっちゃ良い匂いする!香水?」とか笑
元々誰とでも仲良くなれるタイプだからかもしれないけど褒められて嫌な気分になる人いないから見た目を褒めてみたら?+28
-2
-
25. 匿名 2021/02/08(月) 08:35:44
3歩進んで2歩下がる+2
-0
-
26. 匿名 2021/02/08(月) 08:36:22
出会い系アプリでたくさんの男と話す+4
-5
-
27. 匿名 2021/02/08(月) 08:36:49
最初は好意は示さずに興味を示す。
恋愛では好意を示して皆失敗する。+26
-1
-
28. 匿名 2021/02/08(月) 08:36:59
色々話すこととかかな〜
自分が好きな物とか❤️ただKーPOP嫌いな男性にその話すると嫌な顔されるから気をつけるようにしてる😣+2
-4
-
29. 匿名 2021/02/08(月) 08:37:25
煽りとかではなく、ホストにハマらないように気を付けてね
ホストが目をつけそうなタイプだよ+21
-0
-
30. 匿名 2021/02/08(月) 08:37:39
>>23
絵文字使いににじみ出る40代男性感
+5
-3
-
31. 匿名 2021/02/08(月) 08:38:14
>>30
まぁ絵文字はインスタとか見てると皆使ってますね
+4
-4
-
32. 匿名 2021/02/08(月) 08:38:29
コミュ障過ぎてどこまで距離を詰めたらいいか分からない
ようやく心を開ける人が出来て楽しく過ごしていたのに相手は急に爆発して怒り出した
LINEもブロックされ電話も出てくれない
何をしたら相手が怒るのかが分からないから怖い+16
-0
-
33. 匿名 2021/02/08(月) 08:38:38
同性と話すときは可愛らしく女の子らしくしてるから、男の前で同じように接して男好きとかブリッ子って言われるのも嫌だよね+3
-0
-
34. 匿名 2021/02/08(月) 08:41:22
事務的な内容以外の話もするかんじで普通に話すだけでいい
陰口とかの暗い内容じゃないかぎり、女子に話しかけられてその女子に嫌な印象をもつ男子は基本いない。話がズレても性差かな、と思われる程度で済む。+7
-3
-
35. 匿名 2021/02/08(月) 08:44:29
>>1
適当にすりゃいいのよ。
かしこまると、余計にぎこちなくなる。
私の場合、人たらしだから、そういう訳にはいかない。 その人のタイプによるのよ。+5
-0
-
36. 匿名 2021/02/08(月) 08:45:34
>>10
なんか上からやな笑+7
-1
-
37. 匿名 2021/02/08(月) 08:46:37
意識しているから縮められない。
性別を気にせず人としてフラットに接すれば、距離は縮められる。+17
-0
-
38. 匿名 2021/02/08(月) 08:46:47
>>23
愛嬌があるんならコミュ障で悩まないよね
+5
-0
-
39. 匿名 2021/02/08(月) 08:48:47
>>10
がんばってんな~。 アドヴァイスが細かすぎる。+0
-0
-
40. 匿名 2021/02/08(月) 08:48:53
>>1
学生さんなら周りが冷やかし出したらウザいよね!
+5
-1
-
41. 匿名 2021/02/08(月) 08:50:27
なんで話せないのか分析してみるといいかもね
わたしは中高のときは男女が制服で分かれてたから余計に「異性」を強く意識してしまって話せないのかも!と考えました。
大学になったとき、女らしくない格好して(わたしは女じゃないぞぉ!)と心の中で念じながらちょっとずつ、話しかけやすい人に話しかけるように頑張りました!(週一回、サークルにて)
最初は顔が熱くなって汗もすごかったです。
でもサークルに元々男子が多かったので、話しかけられたり自分からも挨拶+他の話もして、
「わたしも普通に話せるんだ」という成功体験を積んで、
1年後には後輩も入ってきましたが余裕で話ができましたよ!
なぜ話せないのか分析すること、
成功体験をつむこと
これが大事だと思います!+9
-0
-
42. 匿名 2021/02/08(月) 08:51:39
同性だと思って、とか
異性だと意識しない、とかコメントあるけど、
そもそもそれが出来ないから聞いてるんじゃ?+10
-1
-
43. 匿名 2021/02/08(月) 08:51:51
同性だと思って接しても男性はゲスい下ネタぶっこんでくるから気をつけて。+5
-2
-
44. 匿名 2021/02/08(月) 08:55:05
異性だからと距離を詰めなくていいんじゃないかな。
好きな人やいいなと思った人ならさりげないボディータッチ(腕)とか相手のパーソナルスペースに1回だけ入るとか?
女性と違って持ち物や髪型褒められるの苦手な人もいるから〇〇君っていつも笑顔で挨拶してくれるから朝から気持ちいいんだよねー!とか褒めたりして声かけられた時はニコニコ話聞いてたら、少しずつ相手にとって話やすい人になったら話しかけてもらいやすくなるけどな。+3
-1
-
45. 匿名 2021/02/08(月) 08:55:39
まずは笑顔で挨拶だけでも出来れば良しとして、次は当たり障り無いお天気の話とか少しずつ、自分なりにハードルをあげるといいかも。相性もあるから挨拶してる内に話しやすい人とかわかってくるんじゃない。
+4
-0
-
46. 匿名 2021/02/08(月) 08:59:13
>>1
褒める。
会話の端々で褒めワード。絶対に嬉しいと思う。
所々でボディータッチ。
これで大体イケる。+3
-3
-
47. 匿名 2021/02/08(月) 08:59:20
それガルちゃん民に聞いちゃうのか…+1
-0
-
48. 匿名 2021/02/08(月) 09:00:22
>>42
インキャとか書いてるからきっとそうだよね。
異性意識しすぎて緊張するんだろうね。
それはそれで可愛いと思うけどね。
+3
-0
-
49. 匿名 2021/02/08(月) 09:00:53
わたしも距離縮められない!
気になった人がいても自分からご飯に誘うとかハードル高すぎる…
みんな普通にそれをしてると思うと尊敬だよ+7
-0
-
50. 匿名 2021/02/08(月) 09:01:15
>>40
冷やかされる年齢じゃないだろ。+3
-2
-
51. 匿名 2021/02/08(月) 09:01:23
>>46
場末のスナックみたい+3
-0
-
52. 匿名 2021/02/08(月) 09:02:18
今の人はLINEがあるから楽だよね。
口で言わなくてもライン会話なら話しやすくない?
とりあえず、ライン交換して。+1
-0
-
53. 匿名 2021/02/08(月) 09:07:53
>>16
笑顔で挨拶してるだけで好印象だしコミュ力高く見える!+10
-1
-
54. 匿名 2021/02/08(月) 09:08:23
男っぽい人は話しにくいのは分かる+3
-1
-
55. 匿名 2021/02/08(月) 09:09:42
同性と同じ接し方って人多いけど、同性と一緒にしてたら距離が近すぎるのかまったくうまくいかないことばっかだったよ。+15
-0
-
56. 匿名 2021/02/08(月) 09:10:51
緊張しながらも話しかけてみては?
男の人も異性意識してしまう人の方が多いと思う
主さんに話しかけてもらってきっと嬉しいはず!+4
-1
-
57. 匿名 2021/02/08(月) 09:11:02
>>55
それな
あと同性と同じように接して男好きとか思われるのも嫌だ+10
-0
-
58. 匿名 2021/02/08(月) 09:13:31
わたしもじぶんに自信持てないし、傷つくのもやだしどうしていいかわからない。このまま適齢期は無情にも過ぎてくと思う。自業自得とはいえ何とも言えない気持ち。+7
-0
-
59. 匿名 2021/02/08(月) 09:17:02
男性から声かけてきたらまずは笑顔で答えてる。芸人と話したい訳じゃないんだから、面白い事話せなくたっていいんだよ。+10
-0
-
60. 匿名 2021/02/08(月) 09:17:47
>>49
あんま好きじゃなくても誘ってしまって後悔したことが去年なんどかあったから、しばらくもう男と関わりたくない笑+4
-0
-
61. 匿名 2021/02/08(月) 09:20:48
>>46
所々でボディータッチ
どう考えてもハードルが高過ぎて無理でしょう。
且つ、そんなことする必要ない。+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/08(月) 09:21:17
コミュ障同士は合わない気がするw
相手がフレンドリーな人だと話しやすいと思う
+2
-0
-
63. 匿名 2021/02/08(月) 09:21:28
>>1
私もだけどコミュ障の自覚がある人は、男友達から入ろうとするのはやめた方がいいと思う
人間としての会話やコミュニケーションが苦手だから(=人間的に仲良くなるメリットがない)、いきなり女として見てもらう方が話が早いよ
抵抗なければ、最初から彼氏や結婚相手探しを前提の場に行くほうが良さそう+15
-0
-
64. 匿名 2021/02/08(月) 09:22:05
男として意識するからぎこちなくなるんだと思う+1
-0
-
65. 匿名 2021/02/08(月) 09:24:06
無理に合わない人に対して頑張らなくていいと思う。
合う人とは自然と仲良くなれるでしょう+3
-0
-
66. 匿名 2021/02/08(月) 09:32:59
>>1
私は男女共に打ち解けるのに時間がかかるタイプ。
挨拶とか愛想笑い、ちょっとした話ぐらいはするけど、仲良くなるまでめっちゃ距離ある。
何かのきっかけで盛り上がって仲良くなる事もあるけど、そんなタイミングもなければ薄い関係性のまま。
そこにあまり男女の違いはないと思ってたけど、男性は寄ってこられない限り自分から話かけてないかも。+14
-1
-
67. 匿名 2021/02/08(月) 09:33:21
>>49
自分からはなかなか誘えない。
相手から誘わせるようにする方が、難易度が低くないですか?
○○食べてみたい、行ってみたいなと言ってみて、全く無反応とか、みんなで行こうって言われたらなら脈なしだから深追いしない。今度(二人で)一緒に行こうよって言われたら脈あり。ここで相手の気持ちをはかるとかは?+6
-0
-
68. 匿名 2021/02/08(月) 09:35:13
>>63
私もそう思う。小学生の時からずっと女友達しかいない。男性とはよくも悪くも異性としての関係になる。好きになったら彼氏。気が合わなければ知人にすらならない。当たり前だけど同性の方が思考が似てるから友達になりやすい。+8
-0
-
69. 匿名 2021/02/08(月) 09:43:08
>>10
「異性」という言葉に過敏に反応し過ぎてアドバイスが的外れになってますよ。
意識し過ぎず自然体でお願いします。+0
-0
-
70. 匿名 2021/02/08(月) 09:44:13
マッチングアプリで、まずはメッセージのやりとりで練習してみては?
メッセージならよく考えてから送れるし、実際話すよりハードル低いと思う。
男性慣れしてない事を初めにアピールしておくといいかも。+3
-0
-
71. 匿名 2021/02/08(月) 09:46:37
>>59
男性のエッセイに同じ事書いてあったなあ。
男側は女にエンターテイメントは求めてない。
自分の話を聞いて楽しそうに笑ってくれるのがいいって。
+6
-0
-
72. 匿名 2021/02/08(月) 10:12:43
>>32
何をしたら
自分がされて嫌なことじゃないかな?+0
-0
-
73. 匿名 2021/02/08(月) 10:16:53
異性だと意識しないで緊張しないで普通に話す。
慣れたらじっと見たり笑いかけたり、もっと慣れたら自然にちょっと肩とか触ってみたりする。
会話の中でサラッと一緒に〜しようと言ってみる。
映画の話や食べ物の話で、気になる〜一緒に行きませんかー?と。軽めにね。
それで行こう行こうとなったら、また同じように会う回数増やしていく。+3
-0
-
74. 匿名 2021/02/08(月) 10:21:56
>>1
私は女子校育ちだから主さんの気持ちがよくわかるよ〜。
他の皆さんのおっしゃる通り、同性と同じ様に接するのが1番でした。
その方がお互い人となりがよくわかって、親友もできたし、自然と彼氏もできたよ。
強いて違う点はスキンシップはほぼしない、あとよく恋愛コラムやそういうのは全くしないようにしてた。
そのせいか、信頼できるとよく言われた。
私は人間関係は信頼できるどうかが1番ネックだから、できない人とは知り合い止まりの方がむしろいいという考えです。
これも相手が女子でも男子でも変わりません+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/08(月) 10:29:18
意識するなって言うけど、タイプだったり気になってる人だと緊張するじゃん!
そういう時どうすればいいですか?+4
-0
-
76. 匿名 2021/02/08(月) 10:34:09
男性ですが質問は有りますか?( ˘•ω•˘ )+0
-2
-
77. 匿名 2021/02/08(月) 10:36:43
どんな関係の異性かにもよるよね。
クラスメイト、バイト仲間、同僚、ご近所さん、ネットで知り合う、紹介、お見合い…+0
-0
-
78. 匿名 2021/02/08(月) 10:42:03
喋るコミュニケーションをとる
まずこれが出来ないとだめじゃない?
そしたら今度ご飯いこ映画行こライブ行こうってなるし。
私はご飯が打ちっぱなしによく誘ったり誘われたりしてました+0
-0
-
79. 匿名 2021/02/08(月) 10:51:38
>>68
ほんまそれ(笑)
男性とは恋人になるか知り合い以下かで、極端だよね
定期的に食事や飲みに行く男友達(notセフレ)なんかどうやって作るの?って不思議
+0
-0
-
80. 匿名 2021/02/08(月) 10:57:52
>>1
本当に好きな人とだけ距離を縮めたらいいんじゃない?
誰にでも話しかけたり褒めたりしてると
勘違いおじさんと遭遇するよ。+9
-0
-
81. 匿名 2021/02/08(月) 11:13:51
>>6
チョコあげるのって
結構ハードル高い気がする+5
-0
-
82. 匿名 2021/02/08(月) 12:40:38
初対面では楽しく接せれるし男友達も元彼も多いけれど、表面上でしか人と付き合えない&人の心に寄り添えない(共感力が低い)私は恋人と長続きしない。
コミュ障は経験値の問題もあるから、(今は難しいかもしれないけれど)合コンや街コンとかで場数を踏むと大分変わってくると思う。
私は人格の問題だから、矯正するのにすごく時間がかかってる。+3
-0
-
83. 匿名 2021/02/08(月) 12:59:31
>>75
タイプじゃない男と喋りまくり、男という存在に慣れる
喋れるようになると少しは男と話す自信がついてるから、意識しすぎずにすむよ+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/08(月) 13:18:41
>>75
むしろその緊張を楽しむ。
そんな緊張できる相手とはそうそう出逢わないから。
(あ〜、私、ドキドキしてる〜、女性ホルモン出てるかも〜、このドキドキでキレイになれる!)
とポジティブ変換。
で、相手には
「慣れてなくて…テンパって変だったらごめんね」
と最初に伝えておけば、普通は配慮してくれるし、そんな所が可愛いと思ってもらいやすいよ。
むしろ武器にしよう!
配慮してくれない男性は止めておいた方が無難です。彼氏、友達にしても。
緊張しないように!と思うと余計に緊張しちゃうから。
あと緊張するくらいのお相手だったら、多分素敵な人だから言わなくても慣れてないのかな?と思うはずなので。
ここで言っとくことで「好き避けや嫌いではないんですよ」と相手に伝わるから少なくとも変な誤解を受けて嫌われることはないと思うよ。+7
-0
-
85. 匿名 2021/02/08(月) 13:41:36
自分みたいな人間が話しかけていいのかもわからない
+7
-1
-
86. 匿名 2021/02/08(月) 13:45:40
知らんがな( ˘•ω•˘ )+0
-3
-
87. 匿名 2021/02/08(月) 19:14:39
とにかく自己開示に尽きる。
思っていること、感じていることのプラスな面をどんどん見せる。
そして、相手に純粋に興味を持つ!
そしていいと思ったらすぐに褒める!
これでだいたい距離縮まる。+7
-0
-
88. 匿名 2021/02/08(月) 19:35:14
話し掛けられたら普通に話せるようになってた。
なぜか分からないけど。
自分に自信をつけたからかな?
昔より
+1
-0
-
89. 匿名 2021/02/08(月) 20:01:56
彼氏いる人のほとんどは、男のほうから距離詰められてると思う+6
-0
-
90. 匿名 2021/02/08(月) 21:50:56
男友達は普通にできるのに良いな♥と思った人にはある日突然引かれる!!
引くなら近づいて来ないでよー!+6
-0
-
91. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:00
気を遣わず話せる男性がいると思う。
でもそういう男性は他の女性からもそう思われてる可能性大なので
彼氏にするのは難しいかもしれないが
それは運と努力次第だ!+0
-0
-
92. 匿名 2021/02/08(月) 22:27:40
>>85
いいに決まってる!
+1
-0
-
93. 匿名 2021/02/08(月) 23:50:20
>>1
相手も人だからねぇ。男兄弟とかいませんか?
私は2つ下の弟がいるので、同世代前後含めそれ以下の男性が少し困っていそうだったり、話を聞いて欲しそうだと
すぐに手を貸してしまうし、お姉ちゃんみたいに「うんうん」話を聞いてあげてしまいます。
恋愛でいうと、上記みたいな男性とは違う、自分より上をいくかっこいいタイプに惹かれてしまい、興味の向くままに仲良くなります。
これは私の場合だけど、ようは最初に「異性と仲良くなろう」なんたら気持ちが発起点じゃなくて、まず人間、と思うと自然に関われる気がします。+2
-0
-
94. 匿名 2021/02/09(火) 00:33:20
世界中の法律を変えて、異性との行為は1名だけと決めればよい。
複数人と行為を行うものは、去勢処理を施す。
不貞行為は死罪とする。+0
-2
-
95. 匿名 2021/02/09(火) 02:49:24
>>87
自己開示は同性異性関係なく苦手かもしれない…
嬉しいとか楽しいを表現すればいいの?
あと、よく自己開示で自分の嫌だと思ってることとか悲しかった出来事とかも言うといいって言うけど、重くならないかなって心配になって言えない。
実際女の友達にも言うと引かれるというか重い空気になるし。
さじ加減が分からない…+1
-0
-
96. 匿名 2021/02/09(火) 02:52:05
>>27
よくLINEでハートマーク使うとか、ボディータッチとか思わせぶりなことをするとか…
色々言われてるけどこういうことをしない方が良いってこと??+1
-0
-
97. 匿名 2021/02/09(火) 08:40:16
>>2
ここには、モテテこなくて妥協で早婚したオバちゃんしかいません!+0
-0
-
98. 匿名 2021/02/09(火) 08:44:45
わたしは挨拶とか世間話を飛び越えていきなり知らない人に連絡先わたされるのが多かったよ。
異性としていいかな〜と思う人以外にも、友達として付き合ったりしてきたよ。
異性としても友達としても無しな人には連絡返しませんでした( ・ั﹏・ั)+0
-0
-
99. 匿名 2021/02/09(火) 12:53:47
>>95
めっちゃ悲しかったわーー!
こういうの重いよねwww
私だったら引くわwww
みたいなノリではどう?+0
-0
-
100. 匿名 2021/02/11(木) 19:23:22
女性にはたらしだけど、男には素っ気無く男らしく接してしまう!+0
-0
-
101. 匿名 2021/02/15(月) 19:39:46
私も男性と話すの苦手です。上司とか、恋愛対象外の人なら大丈夫なのですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

