ガールズちゃんねる

職場の異性との距離感

220コメント2018/06/26(火) 22:18

  • 1. 匿名 2018/06/20(水) 01:00:34 

    先月中途で入ってきた後輩にあたる男性(他部署)がいます。
    趣味がまるっきり一緒で意気投合し、「今度◯◯のライブ行きましょうよー!」「僕も美味しいお店見つけるの好きなんでぜひ!」などすごく人懐っこいのですが、やはり社員同士の関わり方としてはどうなのかなーと少し気がかりです。
    皆さん、職場の男性とは、たとえ気が合っても距離感を保っていますか?

    +139

    -8

  • 2. 匿名 2018/06/20(水) 01:01:20 

    人による

    +236

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:03 

    職場による

    +185

    -1

  • 6. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:17 

    狙ってるわけでもないなら距離置いといていいんじゃない
    主がどうしたいかでしょ
    トピからしても男慣れしてない感じだからやめといたほうがいいかもね

    +235

    -12

  • 8. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:26 

    異性とは外では遊ばない。彼氏でもないなら。

    +94

    -15

  • 9. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:28 

    >>1
    恋愛対象として見られてるなら別に良くない?
    そんなこと言ってたら一生結婚できないかも

    +204

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:29 

    ん?2人っきりでいくの?

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:37 

    自分も相手もフリーで、仲良くなれそうならあり

    +232

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/20(水) 01:02:48 

    別に独身同士ならいいんじゃない?

    +228

    -2

  • 15. 匿名 2018/06/20(水) 01:03:28 

    未婚同士ならあり

    +188

    -4

  • 16. 匿名 2018/06/20(水) 01:03:48 

    仕事が出来ない人だったら後でヤバいよ。

    +118

    -2

  • 17. 匿名 2018/06/20(水) 01:04:14 

    男女の友情はある派なのでおでかけとかはアリ

    距離感はひととなりを見てきめる

    +146

    -8

  • 18. 匿名 2018/06/20(水) 01:04:26 

    距離感近い人はいるよね。
    それでいい人はいいけど。人による。

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/20(水) 01:04:34 

    北川景子って一体何人と付き合ってたんだ
    お坊ちゃま育ちのDAIGOはこういうの承知の上?

    +98

    -24

  • 20. 匿名 2018/06/20(水) 01:04:35 

    +1

    -16

  • 21. 匿名 2018/06/20(水) 01:05:04 

    職場の異性との距離感

    +1

    -31

  • 22. 匿名 2018/06/20(水) 01:05:29 

    あとあと職場の人間関係で揉めたら面倒だよね〜気持ちはわかる

    +170

    -1

  • 23. 匿名 2018/06/20(水) 01:05:39 

    主です。
    私自身は、男性と関わるのは普通に慣れているので嫌でもなんともないんです。向こうも彼女いますし私のこと本当になんとも思ってないです。
    ただ会社の他の人から見たら、変なのかなと思いトピ立てました。

    +53

    -86

  • 24. 匿名 2018/06/20(水) 01:05:48 

    先月って
    向こうはただ会社の人に早く馴染みたくて必死なだけだよ。
    気を遣ってるだけだと思うよ本気にされたら彼が疲れちゃうんじゃないかな。

    +134

    -8

  • 25. 匿名 2018/06/20(水) 01:05:57 

    お互いフリーならいい。
    それじゃないなら、適当にかわす。
    変な噂流されるよ。

    +115

    -0

  • 26. 匿名 2018/06/20(水) 01:06:49 

    >>23
    彼女いるなら彼女に気を使ったほうが・・

    +329

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/20(水) 01:07:00 

    気が合えば遊ぶよ
    男女ではあるけど、男女だけには拘らないよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2018/06/20(水) 01:07:49 

    彼女いるのにわざわざ2人で誘ってくる時点でナシだわw
    やっぱ男見る目ないでしょ

    +287

    -7

  • 29. 匿名 2018/06/20(水) 01:08:37 

    男ならなんでも、、てのはドン引きだけど
    趣味や話しが合うならワイワイなって遊びに行ったりしてもいいと思うよ。
    明るくね、ひそひそネットリは気持ち悪いけど、明るく現金に仲良くしてれば
    社内も活気付いていいと思う。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2018/06/20(水) 01:09:01 

    彼女いるんかーーい!

    クソがっ!

    +226

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/20(水) 01:09:17 

    >>23
    会社の人間云々以前に相手に彼女がいるならちょっと距離が近い気がする。
    因みに相手が彼女持ちや既婚者じゃないなら別に全然いいと思います。

    +187

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/20(水) 01:10:03 

    >>23
    彼女がいるならやめとく。
    こっちにその気がなくても彼女はいい顔しないかもしれないし。
    行くなら彼女も含めて3人で遊ぶ。

    その同僚と同じ会社なのに
    業務上でもプライベートでも何かこじれるような事があれば
    居づらくなるのは自分達だよ~。

    +200

    -2

  • 33. 匿名 2018/06/20(水) 01:10:10 

    彼女いるなら、辞めといた方がよくない?
    当たり前。
    有川由佳利は違うけどね。人のもの平気で取るから。

    +117

    -5

  • 34. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:00 

    職場の人とも趣味の繋がりで仲良くなることもあるし、気にしない。
    まあ、噂が回りやすいような職場ならやめといたら?

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:06 

    自然に距離取ってる。とりあえず、仕事とプライベートは別みたいな雰囲気も出してます。
    その方がお互い仕事しやすいし、仲も保てるから。

    +10

    -4

  • 36. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:26 

    >>29です、
    スミマセン、彼女いる人ならやっぱり距離おいた方がいいか、と。
    社内だけで話し盛り上がるのは勝手ですが。

    +131

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:29 

    あ、彼女がいるっていうのは、本人のラインのプロフィール変更履歴を見て知りました。(4ヶ月前に彼女とツーショット)
    私からは何も聞くつもりありません。

    +4

    -55

  • 38. 匿名 2018/06/20(水) 01:11:30 

    変に気にする方がどうかと思う。
    本人達も周りも。
    別に仕事に影響なきゃ好きにすればいいじゃん。

    +3

    -8

  • 39. 匿名 2018/06/20(水) 01:12:06 

    >>5
    左は誰?hyde??

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/20(水) 01:12:30 

    つき合う気がないならホイホイ誘いに乗らない方がいいと思う。相手が友達として親しくしたいのか恋愛に進みたいのか見極めないとね。でもその人食事を一緒にしたがってるあたり面倒くさそうな予感が。

    +41

    -3

  • 41. 匿名 2018/06/20(水) 01:13:47 

    略奪
    奪っちゃお~

    +1

    -18

  • 42. 匿名 2018/06/20(水) 01:13:51 

    >>37
    ツーショット写真=彼女
    とは限らないけど…
    ラインの履歴?わざわざ遡ったんだね…

    +99

    -10

  • 43. 匿名 2018/06/20(水) 01:14:46 

    彼女いる人と遊ぶと変に噂される可能性もあるしリスク高杉くん

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/20(水) 01:15:45 

    LINEのプロフに彼女載せる人と気が合う気がしない
    それ彼女いてもいなくても危険

    +69

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/20(水) 01:15:47 

    彼女持ちなら彼女への配慮が最優先。
    どんなに気が合うとしても社内での雑談程度に留めて2人で遊ぼうとか誘われても断固お断りだわ。

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/20(水) 01:16:08 

    >>39
    俳優
    木村了

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/20(水) 01:16:17 

    そもそもこんなスレ立てる時点で下心みえみえでしょ
    いい大人なんだから自己責任で考えて行動しなよ

    +106

    -2

  • 48. 匿名 2018/06/20(水) 01:17:15 

    みんな厳しいんだね。
    私旦那が趣味仲間(女の子)と遊び行っても気にしてないや…
    まぁ人それぞれだけどね

    +5

    -39

  • 49. 匿名 2018/06/20(水) 01:17:17 

    >>47
    やっぱわかるよね笑

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/20(水) 01:19:53 

    仕事でそんなかかわりないならいいんじゃないかな。貴方が後輩を好きなわけじゃないなら、彼女としては2人きりのドライブは遠慮してほしいかな。

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/20(水) 01:20:09 

    >>46
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/06/20(水) 01:20:22 

    >>42
    いや〜、アイコンツーショットで彼女じゃないのはレアケースだと思う。主が彼女だと思ったならそれなりに近い関係だってわかるような距離感な写真だったんでしょ。

    +56

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/20(水) 01:21:18 

    やっぱ人によるわ
    相手にもよるけど自分の性格にもよるし
    会社の空気にもよるよ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/20(水) 01:23:05 

    職場の人とプライベートまで仲良くしたくない。面倒な事になってもしんどいし。

    +60

    -0

  • 55. 匿名 2018/06/20(水) 01:24:49 

    皆さんありがとうございます。いろいろめんどくさくなりそうなので、外部であったりするのはやめます。

    +48

    -2

  • 56. 匿名 2018/06/20(水) 01:25:07 

    主と後輩にその気がなくても、知らない人が休日に二人で遊んでんの見たら、付き合ってんのかな、とは思われるよ。
    それでも大丈夫なら行っていいと思うし、気になるならやめたほうがいい。
    彼女のことは言われてないなら主も言ってるけど詮索する必要も無いかと思う。

    +56

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/20(水) 01:25:09 

    >>23
    自分なら…彼女持ちなのに2人でライブに行こうと誘ってくる時点で距離置くかな
    中途入社したてでそこまで異性を誘う?
    本当に下心無く只打ち解けたいだけかもしれないけど

    主みたいなタイプ悪いけど苦手だわ
    いわゆる自称サバサバ女の匂いがする

    +38

    -14

  • 58. 匿名 2018/06/20(水) 01:25:26 

    あぁ男慣れしてないんだなあって感じ
    あわよくばっていうワードも覚えといたほうがいいよ
    都合のいい女にならないようにね

    +56

    -5

  • 59. 匿名 2018/06/20(水) 01:26:02 

    要するに

    主「私はそんな気ないのにモテて困ってます〜」

    ってこと?

    +50

    -13

  • 60. 匿名 2018/06/20(水) 01:27:01 

    >>57
    自鯖感…わかるわーw

    +25

    -4

  • 61. 匿名 2018/06/20(水) 01:28:01 

    >>23
    なれてたらこんなとこでわざわざトピ立てないよ。

    +65

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/20(水) 01:30:13 

    >>58
    ホント、慣れてる人ならこんなトピ立てる必要も無いのにね 笑
    しかも彼本人から聞いた訳でもなくLINEのアイコン勝手にチェックして勝手に判断してさ

    その彼絶対主に気があるよ!のコメント待ちだったのかな?

    +75

    -6

  • 63. 匿名 2018/06/20(水) 01:30:31 

    私も距離感で悩んでるから教えて欲しい。
    今、異性の後輩と2人であるイベントを企画してる。
    今月末でひと段落するから反省会も含めて2人で飲みに行きたい。
    同性の後輩とはこういう場合、打ち上げやってそれが次の仕事に繋がってる。
    お互い既婚のアラフォーで異性としての魅力は感じていない。少なくとも私は。

    サシ飲みあり +
    サシ飲みはなし -

    +12

    -34

  • 64. 匿名 2018/06/20(水) 01:31:52 

    >>61
    男と普通に話せる=慣れてるだと思ってそうw
    本日の勘違いさんはこちらですよーっと

    +34

    -12

  • 65. 匿名 2018/06/20(水) 01:32:14 

    職場ならナシ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/20(水) 01:35:44 

    異性とライブ行くぐらいいいでしょ。

    別に手つないで見るわけでもないし。

    職場でみんなに、今度○○さんとライブいくんですよーとか事前に言えば、へんな誤解もない。

    +9

    -28

  • 67. 匿名 2018/06/20(水) 01:36:07 

    そいつが浮気性だから彼女が浮気防止でLINEのアイコンにさせてる疑惑

    +36

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/20(水) 01:38:32 

    >>66
    自分から言っちゃうとかすげぇ・・・

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2018/06/20(水) 01:39:53 


    似たもの同士の軽い職場なら、当たり前の光景なのかもね

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/20(水) 01:43:06 

    >>66
    それを皆の前で言ったら、その後輩君焦るかもね
    あと職場の皆様からの生温かい視線を浴びるかもね

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/20(水) 01:45:52 

    既婚男性と深夜のスポーツバー女を思い出した

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/20(水) 01:47:36 

    主です。
    好きっぽい態度は何度かされました。

    +3

    -41

  • 73. 匿名 2018/06/20(水) 01:49:36 

    >>71
    妻子持ちの男友達との関係
    妻子持ちの男友達との関係girlschannel.net

    妻子持ちの男友達との関係主は28歳の独身で、29歳の妻子持ちの男友達がいます その男友達とは付き合いも長いのですが、日帰りで遠出したりオールで遊んだりしていたら、私の友達に「妻子持ちの男とよく遊ぶなんて非常識だよ」と批判されました 私と男友達はお互い...


    主と似てそう

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2018/06/20(水) 01:49:59 

    異性に限らず、プライベートでLINEとかバンバン送ってくる人苦手。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2018/06/20(水) 01:50:29 

    パーソナルスペースが狭い人は苦手です。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/20(水) 01:52:18 

    人によっては距離感近い人いるけど、私は基本異性に対して誤解があってはいけないと
    思ってるので、話す機会多くてもほどよい距離感保ってました。
    既婚者の異性の同僚に悩み相談した友人が、相手の奥さんに浮気を疑われたと知り、
    既婚者にはなお距離感保ってる。それは私自身が学生以降の男女の友情は多少の好意が
    あった上になりたつと思ってるからだと思う。

    距離感を縮めたくて寄ってくる人に対しては本人の思いによるのではないでしょうか?

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/20(水) 01:52:19 

    >>72
    彼女いるのに好きっぽい態度されたとか自分でいっちゃうの?w
    オナホになりたいっていうなら止めないけど…笑
    ていうか主もあわよくばって気持ちあるよねw
    自分がやってることを同僚がやったとき自分がどんな目で見るか考えて好きにしたらいいと思うよw

    +47

    -5

  • 78. 匿名 2018/06/20(水) 01:53:18 

    彼女持ちなのに悩むことなんてあるの?自分が彼女の立場だったら、どう?私なら、いくら同僚でもイヤだけどな〜誘う男もバカとしか思えない

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2018/06/20(水) 01:53:49 

    私なんて彼氏いたけど、職場の仲の良い男性を帰り道お願いされれば自宅まで車で送ったりしてたよ。
    そうしたら好意持たれて勘違いされた。
    めんどくさいからやめた方がいいよ。

    +44

    -3

  • 80. 匿名 2018/06/20(水) 01:54:16 

    叩かれたくないからなんだろうけど、主が何をしたいのかよくわからん。トピの主旨が変わってきちゃってるよ。

    +35

    -1

  • 81. 匿名 2018/06/20(水) 01:54:24 

    うちの部署には
    波平、マスオ、カツオ、タラ、タマがいるよ。

    伊佐坂センセイやサブちゃん、ノリスケ、早川くんが
    たまに業務連絡で遊びにくる。

    よその部署では少女漫画的なイベントがたまに起こるみたいなんだけど、
    うちは波平やマスオの出張帰りのお土産をみんなでお茶淹れて飲んで世間話するくらいしかない。



    +11

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/20(水) 01:55:34 

    仮にもし行くんだったら彼女いるのかいないのかはっきりさせてからでしょ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/20(水) 01:56:23 

    >>81
    ノリスケはやたら居座りそうだなw

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/20(水) 01:57:38 

    でも自分から彼女いるか聞く気はありませんなんでしょ?笑笑
    責任負いたくないけどいけそうならいきたいな〜ってゆうのがみえみえでヤバい

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/20(水) 01:59:25 

    女慣れしてる男に、うまくのせられおだてられて、舞い上がっちゃってる感じが。。

    +49

    -3

  • 86. 匿名 2018/06/20(水) 01:59:53 

    >>72
    彼女持ちだけど、自分のことを好きっぽいから誘いに乗るかどうか悩んでるって話?同僚との距離感の話だよね?なんか論点ズレてない?本当に主か?

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/20(水) 02:00:17 

    職場のおじさんの距離感が本当に無理。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2018/06/20(水) 02:00:23 

    先月中途で入ってきて彼女いるのに女性の先輩をプライベートで誘うなんてクソ野郎でしょ
    社内の女にホイホイ手出す時点で頭悪そう

    +53

    -1

  • 89. 匿名 2018/06/20(水) 02:02:19 

    >>72
    本当に主に惚れてるなら主が見れるLINEに彼女持ちぽいアイコンなんて使わないと思うけど。
    チョロいと思われてるだけじゃん。男慣れしてなさすぎ。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/20(水) 02:02:27 

    >>1読む限りだとよくある社交辞令で後輩くん本当に行く気なさそう

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/20(水) 02:02:44 

    >>81
    タマ絶対仕事してないw

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2018/06/20(水) 02:03:49 

    男版サークルクラッシャー的な?笑

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/20(水) 02:04:02 

    >>81
    中島も入れてあげて

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/20(水) 02:05:05 

    職場を勘違いしてるのか、派遣臨時の女ばから狙ってセクハラパワハラする男社員が多くてムカつくよ。
    正社員にはやらなくて派遣と臨時をストーカーしたりする。都合悪くなるとパワハラやって辞めさせる。最低だよ。

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2018/06/20(水) 02:06:55 

    ひとつ言えることは、批判的なコメントは嫉妬ではないってこと
    ま、主がどうなろうと知ったこっちゃないけど、耳が痛い意見も大事だよってことで

    +38

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/20(水) 02:09:00 

    嫉妬というよりアイタタwって感じだよねw

    +35

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/20(水) 02:11:31 

    ガツガツしてる人が多くて引いた。プライベートなんて全く関係ないからね。都合悪くなると捲き込むとか。品がない人ばかり。

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2018/06/20(水) 02:13:59 

    職場でガツガツくる男いるからねー。理性ない男はバブルに多いよ。

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2018/06/20(水) 02:14:25 

    主がどうしたいのかさっぱりわからん
    趣旨変わってきてるし
    誘われた自慢しにきたの?(笑)
    わざわざ書きにくるなんて本当にモテないんだね

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/20(水) 02:15:18 

    ええー、彼女いるのに食事に行きたがるって、絶対浮気相手かセフレかキープ狙いだよ。会ったばかりなのにそんなにグイグイ来るのはナメられてるんじゃないのかなぁ。余計なトラブル起こしたくないなら距離置いた方がいいような。

    +31

    -2

  • 101. 匿名 2018/06/20(水) 02:19:43 

    社内に手当たり次第、ガツガツくる男はいるから、ジェネレーションギャップなのか、かなり引く。
    気を付けてねー。ストーカーする男多いよ。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2018/06/20(水) 02:19:50 

    今日最後のトピだったんだね

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2018/06/20(水) 02:20:12 

    恋愛感情ないとか、職場の人の目とかの前に、彼女いるの知ってるなら別に悩む必要なくない?
    それ知ってたら遊び行かない!即決でしょ。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/20(水) 02:21:15 

    >>23 彼女居るならやめとけ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/20(水) 02:21:57 

    趣味が一緒でも気があっても、彼女いるのに遊び誘ってくる時点で、その男嫌い

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/20(水) 02:25:04 

    職場の空気とその男性(とその彼女や友人)のキャラクターによる

    異性同士の社員が仕事のついでに昼食一緒に取るだけでも「あらあら~」ってニヤニヤひそひそするような職場だったら距離取った方が賢明

    逆に男とか女とか本当に関係ないタイプのフレンドリーな人種っているから、そういうタイプ相手に身構えすぎるのも痛い

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/20(水) 02:25:47 

    彼女いるか聞いて、いなかったら誘いに乗ってもいいんじゃない?
    ラインのプロフが彼女なのか、だとしたら今も付き合ってるのか、聞かなきゃ分からないし。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/20(水) 02:27:17 

    気が合えば仲良くするよ。
    でも主さんの場合は職場がどうのっていうより、相手が彼女持ちっていうほうが考えるべきとこだと思う。
    相手が彼女持ちならこっちも距離を置くのが普通じゃない?

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/20(水) 02:29:56 

    主さんに彼氏がいて、その彼氏が職場の女性と気があうからって遊び行ったら嫌じゃないの?
    そこでしょ、考えるとこって。

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2018/06/20(水) 02:36:02 

    社交辞令だったら恥ずかしいパターン

    +31

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/20(水) 02:42:52 

    人間性をよく見たほうがいいよ。社内をナンパするところだと勘違いして、仕事しないでふざけた人もいるからね。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/20(水) 02:44:53 

    >>110
    ご飯ならまだギリわからないでもないけど、
    ライブ行きましょう!って異性に社交辞令で言うもんなん?
    煽り抜きで純粋に疑問に思った

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2018/06/20(水) 02:45:21 

    主が何を聞きたいのかわからん

    何を一番気にしてるの?
    しつこくされてウザいから上手くかわしたいの?
    それとも実は満更でも無いし出来れば仲良くなりたいけど周りの目が気になるからどう距離を取ればいいのかわからないって事?

    社交辞令かもしれないしとりあえず適当に聞き流してればいいんじゃない?
    貴女は男としては相手への興味は無いんでしょ?


    +45

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/20(水) 02:53:07 

    まぁ主の言う後輩が、みんなの思う「普通」の思考してないかもしれないしね。
    ガチかもしれないし、社交辞令かもしれないし、ただテキトーに言ってるだけかもしれないし。
    こう言っちゃなんだけど、本人に会ったことなきゃ正直わかんないよねw

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/20(水) 02:55:07 

    上司は鼻に口を付けて話すので臭くて困る・・・
    (´;ω;`)

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2018/06/20(水) 02:56:59 

    私自身、男女の友情は成り立たないと思ってるので自分にその気がないなら適当にかわす
    職場なら尚更社交辞令と思ってそーだねーで終わり
    こんなトピ立てる時点でめっちゃ気になってるようにしか思えないけどね

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/20(水) 02:58:21 

    えっざぼいざ
    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2018/06/20(水) 03:11:43 

    彼女いるなら社外で会うのはやめといたほうが無難かなぁ。二人でいるのを誰かに見られて誤解されたらややこしいよ。
    遊びなのに面倒臭いって冷めるどころの騒ぎじゃなくなる。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/20(水) 03:50:35 

    仲いい同僚とは普通に会社帰り飲みにいったりするけど、
    休日に会ったりはないかな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/20(水) 03:55:51 

    彼女ってものがありながら、私にアプローチしてくる=私って良い女!って錯覚する典型的なタイプな気がする。
    彼女や奥さんを超えたっていう優越感のような。不倫女にありがちなやつ。
    良いカモにならないようにね。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/20(水) 04:17:06 

    色ボケた男も多いから狙われないようにね。風俗遊び好きな男が見境いなくガツガツくることもあるから。しつこいからね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2018/06/20(水) 04:20:48 

    職場が一緒とかじゃなくても彼女もちとの距離感はかるのは常識だよー。
    もし距離感なくて一緒にライブとか行っちゃったら主が「略奪しようとしてる」って針のむしろだよ。
    今の職場にいられなくなってもいいなら距離感とらなくていいと思う

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/20(水) 04:22:04 

    社交辞令じゃないの?

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2018/06/20(水) 04:24:31 

    誰にでもそう言ってくる男の子いるけど、真に受けて行ったら職場にいられなくなるよー。
    彼女いるの知ってるのにそういう男の人とライブに行くって知られたらイメージ最悪だよ。

    女のほうが「略奪しようとしてる!!!」って思われるからね。相手がこういう男の子の場合。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/20(水) 04:38:24 

    彼女いるのに悩む必要ある?

    主さん軽く見られてるんだよ。
    彼女いるの知ってて誘いにのったら男としてはシメシメ感がね

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/20(水) 04:47:00 

    彼女いる人と無駄にプライベートで会うのってあとあと面倒になりそうだし会社の人にも二人で
    出かけてるのバレたら男性陣には軽い女、女性陣には女の敵と思われそうだから私なら深入りしない。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2018/06/20(水) 04:49:39 

    主は自分で男慣れしてるって勘違いしてるけど、読む限り悪いけど全然男慣れしてるように思わないよ

    本当に男慣れしてるならわざわざ相手のラインのプロフィール遡って彼女がいるか詮索したりしないと思う

    それに彼女がいたとしてもあなた自身に何も感情がないならこんなとこで相談せずに遊びに行く人は行くと思うよ(男友達の感覚で)

    でもここでこうして相談してるってことは彼以上にあなたに下心があるんじゃない?

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/20(水) 04:54:42 

    >>4
    どんな職場ならok?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/20(水) 04:57:55 

    食事くらいなら、いいかな〜!と思う男にはどんな対応する?






    まったく誘れないので…
    参考にしたいので…

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2018/06/20(水) 05:03:22 

    会社に馴染みたいだけ
    利用されそう

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/20(水) 05:04:57 

    ただの社交辞令みたいなものじゃない?
    それを「私に気はがある」みたいな解釈は、勘違い。

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2018/06/20(水) 05:05:01 

    職場の人の目もあるし
    趣味があっても
    挨拶程度にする
    彼女いるなら、なおさら面倒くさい!

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2018/06/20(水) 05:05:36 

    その人途中入社だから社員の人達とうまくやりたくて
    いろいろ話し合わせたり気を使ってる時期なんじゃないの?

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2018/06/20(水) 05:06:01 

    もしかして、彼のこと狙ってる?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/06/20(水) 05:08:23 

    会社に馴染みたいだけ
    騙されるな
    彼女いるなら、なおさらだ!

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2018/06/20(水) 05:10:13 

    >>115
    え?どういうことですか?
    上司の唇がものすごく上向きってこと?
    鼻が大きいってこと?

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/20(水) 05:10:18 

    みんな、どんだけがっついてるん(笑)

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2018/06/20(水) 05:26:10 

    プライベートまで職場の人と遊ぶのいや。絶対混同しちゃうでしょ。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/20(水) 05:27:19 

    そういう馴れ馴れしい人は男女問わず地雷野郎が多いから距離置くなぁ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/06/20(水) 05:28:45 

    相手の彼は会社に馴染みたいだけなら
    利用されるなとか騙されるなとかは違うのでは…w

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/06/20(水) 05:55:34 

    夫が、毎日職場の部下女性と、2人だけでランチ行くみたいなんだけど、これはよくあること?
    私の会社では、全くあり得ないことなんだけど。

    +0

    -14

  • 142. 匿名 2018/06/20(水) 05:56:39 

    >>1
    独身同士であればライブくらい同じ職場の人にバレないように一緒に行けばいいのでは…気が合えば付き合ってもいいんじゃないの。その人とはご縁があるってことよ。
    私がもしも同じ職場の人同士がプライベートで会ってるところを偶然見かけても誰にも言わないけどね。実際そういうことが何回かあったよ。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/20(水) 05:56:50 

    時々 主ですって現れるけど本人かな? 男は珍子でしか動いてないから誘いに乗っていたらいつかヤられるかもよ。それでもいいならそれまで。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2018/06/20(水) 06:23:15 

    女側がピシッとしてないと男はだらりと甘えて来がちになることもあるから、断固としてピシッとしつつ、注意すべきところは注意して気が合いつつ仕事してれば良いと思います。そういうのも手懐けて仕事していかないと男社会ではやってけないから。
    噂する奴には噂させとけばいい。仕事を第一に考えてやってればいい。同じ会社にいるうちにプライベートの時間に会うのは無しかなって私は思っています。これは女性でもそう。どっちかが辞めたりして同じ会社じゃなくなれば、プライベートでも会うかも。既婚彼女もちとは会いませんが。
    常に仕事を優先できる関係で在りたいです。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2018/06/20(水) 06:29:05 

    自分がその彼女なら嫌じゃないの?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/20(水) 06:38:10 

    >>23
    社交辞令と捉えて、スルーしまくる

    または
    彼女さんいる人とは遊ばないよー
    と交わす

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/20(水) 06:41:29 

    私も職場の後輩と趣味があってラインしたり映画行ったりするけど会社の外ではただの友達って感じだけど…
    同じ趣味の人が少ないから貴重な友達だよ。
    ただ、私が先輩だから誘っても断れないだけかもと心配になるからこっちからラインしたり誘うのは最小限にしてる。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2018/06/20(水) 06:44:29 

    男のあわよくば感!
    仕事だから一線を引いてるのに、ノリ悪いねーとかお堅いねーとか好き勝手言ってくる。結局はバカにされてるんだなと情けなくなった。職場では仕事に専念するのが一番。職場では友情や恋愛は無用です。自分の為に。悩むだけ時間の無駄。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/20(水) 06:50:18 

    嫉妬コメント多っ!
    おばさん怖いわぁ

    +5

    -12

  • 150. 匿名 2018/06/20(水) 06:50:35 

    主さんと同じような状況になって、今ヤキモチ焼かれて酷い。
    50代の女性とシングルマザーが仕事に絡めて意地悪してくる笑
    どうやら自分達だけをチヤホヤしてくれればいいみたい。

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2018/06/20(水) 06:52:24 

    >>141
    接客業だった時、みんな一斉に休憩には入らないから、暇な時間にふたりずつくらいで休憩に入ってた。
    男性上司と休憩時間が重なって、一緒にご飯に行くことはよくあったよ。
    でももちろん毎日じゃないし、上司は他の部下とも行ってた。男性女性問わず。

    毎日特定の女性部下と一緒って言うのは、ひっかかるね。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2018/06/20(水) 06:55:26 

    モテるとかモテないのコメント多くてワロタw
    ライブ行ったり遊び行ったりするのは普通にアリだと思うけど、好きっぽい態度?感じるなら距離置いた方がいいね
    てか相手のタイムライン見てる時点で警戒してるってことじゃん
    そのままフェードアウトで

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2018/06/20(水) 06:59:35 

    ラインのアイコン変更履歴を見て、その男が彼女持ちだと思い込んでるってこと?
    今も彼女いるって確定なの?
    今はアイコン1人のものにしてるなら別れているかもしれないよね。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/20(水) 07:00:03 

    人によるけど、基本的に
    プライベートは話さないです。
    あ、誰々のLIVE行くーとか
    当たり障りのないようなことは
    別として

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/20(水) 07:04:47 

    主さん、もしかして空気読むのが苦手だとか...。だって彼女いるとわかっているのにどうしたらいいの?とか言っているので。
    これ以上仲良くなるとまわりからも反感を買うよ。すでに嫌われてそうだけど。

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2018/06/20(水) 07:05:09 

    がるちゃんはおばさん多いからノリ悪い人多そう

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2018/06/20(水) 07:06:02 

    >>149
    どこらへんが嫉妬コメントなの?

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2018/06/20(水) 07:12:33 

    そういう男って人脈を作るのが異様に好きなだけなのよ(とくに女性の)
    俺、顔が広い!いつでも女に困らない!
    って自己満足したいの

    多分好意は無いよ


    そういう奴って結婚したら子ども次々産まされる(笑)自分の子分増やしたいみたい(笑)
    これね、私の父の話

    +25

    -2

  • 159. 匿名 2018/06/20(水) 07:29:12 

    相手のことが好きじゃなかったら距離はおくべき。
    つきあってもいいくらいだったら誘いにのってもいいけど。
    その気もないのに変な期待をもたせるのはトラブルの元。
    職場での居心地に関わるから、自分の気持ちをはっきりさせてから、
    迷ってる間は流されていかない方がいいと思う

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/20(水) 07:33:06 

    それで不快に思うなら無理だけど、お互い独身で悪い気がしないならアリ!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/20(水) 07:34:27 

    職場に入ったばかりの右も左もまだ分からない様な男性が先輩にあたる女性にどこどこ行きましょうよ、とか今度遊びに~と誘って来るのって
    誠実な男性ならまずはしないだろうね。しかも彼女と思われる人が居るなら。
    まずはしっかり自分の仕事を覚える事が優先だけど
    取り敢えず仲良く慣れそうな人を見つけたいんだろうね。
    残念だけどそれは主だから誘って来てると言うよりもそういう人はどこに行ってもそうだよ。
    誰かと仲良くなって早く職場に慣れたいんだろうね。
    もし私が主と同じ立場だったら男に慣れてないから
    「えっ、この人もしかして私の事好きなの?」
    なんて勘違いするかも(*^^*)ラインチェックもしまくるかもね。おまけにがるちゃん仲間に相談しちゃうかも。
    でも主は男慣れしてるし、大人の女性としてそんなチャラい男なんか相手にしないよね❗
    主はそのチャラ男の事を好きになり初めてるの?
    というか多分もう好きなんだよね。
    チャラ男の言葉一つ一つに過剰に反応せずに大人の対応が出来るといいね。彼女が居る男性は駄目だよ。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2018/06/20(水) 07:42:14 

    >>149
    そもそも嫉妬する要素なくない?笑

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/20(水) 07:43:23 

    >>156
    私、23だけどノリが悪くてごめんね

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/20(水) 07:43:25 

    好きで好きでもし何かあっても後悔はしない
    ってぐらいなら距離感保たなくていい
    そうじゃないなら距離感はだいじ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2018/06/20(水) 07:52:22 

    私はそれで、失敗しました。
    今も、同じ職場だから気まずいです。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/20(水) 07:56:38 

    >>23 その食事やライブに彼女も行くの?
    行かないならやめなよ。彼女が可哀相です。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/20(水) 07:57:23 

    >>6ですでに秀逸なコメント

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/20(水) 07:59:36 

    意識しなければいい
    距離なんて適当でいい
    愛想笑いでもしてろ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/20(水) 07:59:48 

    主きも

    +8

    -3

  • 170. 匿名 2018/06/20(水) 08:14:47 

    うちの職場は社員さんや他の従業員さんも
    仲がいいので気の合った者同士なら
    飲みにいったりバーベキューしたりするよ。
    社員同士付き合って結婚した人達も何組かいる。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2018/06/20(水) 08:15:56 

    職場の人なら距離置くべき。後輩は場に馴染むための社交辞令でやってるのでしょ?主に気持ちがあるなら仲良くすればいいけど、2人はやめて必ず1人入れて付き合いするべき。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2018/06/20(水) 08:18:02 

    彼女いる男と二人で遊ぶなよ、バカか


    奥さんや彼女もちなのに会社の女に絡む男も誠実さがまるでないけどね

    私は愛社精神ゼロなので会社で仕事上のはなしか雑談に応じるくらいですね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/20(水) 08:19:38 

    人として大好き!な先輩いるけど大好きがばれないように仕事以外の雑談は極力しないようにしてる。

    けど顔に出るからばれてるかもな。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2018/06/20(水) 08:26:30 

    話の流れで、彼女がいるかどうか直接確認したら?

    いるんだったらライブは行かない方が良いかも・・・・

    主さんがヤキモキしそうだし、自分が彼女だったらイヤだし

    でも、それ覚悟で主さんが行くならそれもいいかな

    でも、ちょっと彼軽いよね・・・本当に彼女がいるならだけど

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/20(水) 08:27:22 

    まあその場限りの社交辞令よね。しにても軽そうな後輩だ。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2018/06/20(水) 08:28:00 

    お互い独身でフリーだったら良かったですね!彼女居る時点でアウトだと思います!今後お誘いがあっても軽く受け流し誘いに乗らないのが良いと思います。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/20(水) 08:28:25 

    彼女いるのに誘ってくるのは単なる浮気野郎か単なる社交辞令のどっちかでしょ。
    どっちにしろ主さんはあんまり関わらないほうがいいんじゃない。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/20(水) 08:29:37 

    ボディタッチがちょいちょいあるけど
    女性に慣れてる人ってそんなもん?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/20(水) 08:31:29 

    彼女とうまくいってなくて軽く遊べる
    女の子が主さんだったんじゃない?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/20(水) 08:33:47 

    距離置くって言ってるし主さんはもうここみてなさそうw

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2018/06/20(水) 08:42:49 

    相手には彼女いるし私のことなんかなんとも思ってないし、会社の人からの目みたいなこと言ったかと思えば、好きって態度されるとか…どっち?
    主は何が聞きたいのか分かんないw
    とりあえず、自分はその気ないけど、相手が気があるそぶり見せてきたら、思わせぶりも変な期待持たれてもめんどいから会わないけど、主はそれでも悩むってことは、主は下心あるんだなって私は解釈したよ。
    ご自由にどうぞ

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/20(水) 08:44:48 

    異性の友達って絶対揉めるからいらない
    特に職場の異性だと揉めなかった人見た事ない
    付き合ってないのにヤキモチ妬いてイライラしたり、
    男友達に彼女や奥さんがいても私達は友達!友達!飲み会飲み会!イベント!ってしつこい女とかね

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/20(水) 08:54:58 

    旦那MRなんだけど、職場の女はたいがい距離が近い
    毎日どうでもいいLINEきてたり、おやすみなさい♡とか既婚と知ってるのに狙ってくるウザいやつが普通にいる

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2018/06/20(水) 09:02:18 

    いいなと思ってても普通は彼女や奥さんいたら冷めると思うんだけど
    あわよくばって感じ?
    余計なトラブルに巻き込まれそうだけど、あえてリスクのある方をとるんだね
    こういう人はどうせ人のアドバイス聞かないから好きにしたらいいと思う
    挙句の果てには>>149みたいな変なのが嫉妬!嫉妬!って言い出すしね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/06/20(水) 09:15:22 

    学生ならまだしも社会人になってまで
    私は男女の友情は有り派!
    とか言って学生時代の男友達にしがみついたり職場やサークルで男友達を漁ってる女の未婚率の高さよ
    普通に考えていつまでも男友達とベタベタしてる女なんかと付き合いたくないし、ましてや結婚したくもないと思う
    男女逆でも解ると思うんだけど…
    女と必死で話したがってるおっさんと感覚は同じだよね…

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2018/06/20(水) 09:25:47 

    こんな連中に意見を求めるのがそもそも間違い。

    だってそもそも働いてないでしょ、こいつら…

    +1

    -7

  • 187. 匿名 2018/06/20(水) 09:49:11 

    >>186
    世の中にはいろんな職種があるんやで〜
    世間知らずさんやな〜

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/20(水) 10:17:25 

    趣味がまるっきり同じって言っても、メジャーなアーティストならファンたくさんいると思うし、美味しいお店探すの好きな人もたくさんいる。
    そんなに珍しい趣味じゃないと思う。
    単なる社交辞令として、軽く受け流すのが無難では?そもそも二人っきりで行こうと言われてるの?
    彼女いる人でも、数人ならアリ。
    二人きりは昼休みのランチならアリ、かな?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/20(水) 10:17:45 

    主も同僚の男もめんどくさそうw
    私の職場にいたら絶対ヤダ。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2018/06/20(水) 10:26:49 

    まだ付き合い浅いのに、ガツガツ誘ってくるなんて要注意!
    普通の男の人は異性と話す時、躊躇うもんだよ。
    ところで、その男の見た目は?そこも重要。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/20(水) 11:06:41 

    個人的な誘いも回りの仲間と一緒に!としないと誤解されることもある

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/20(水) 11:43:24 

    >>186
    そういうあなたはどんな職業なんでしょうねぇ笑

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2018/06/20(水) 11:48:35 

    いや、距離感どうなんでしょうって問題あるのは彼もだけど、あなたもじゃない?
    本当に異性になれてるならわざわざトピ立てるまでもなく、彼女がいる職場の人と外で会うなんて絶対にしないよ
    異性になれてないだけでなく、常識もない

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/20(水) 13:03:40 

    職場の男性からご飯誘われます。
    人懐っこいと言うか、ノリがいいと言うかそんなキャラですが、既婚者です。

    単純に同僚として話をしたいだけだと思いますが、誘われてもいかない方がいいですよねぇ…
    あまり男性と飲みに行くとかそういう機会もなくわかりません…

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/20(水) 13:32:55 

    社交辞令だろうね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/20(水) 13:34:34 

    食事なら職場で仲のいい他の人たちも誘って行くかな
    あと2人で遊びたいなら本人から直接彼女がいるのか聞いてからにする。
    プロフィール変更履歴見るぐらいなら直接聞いちゃった方がいいじゃん。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/20(水) 13:34:43 

    >>194
    二人っきりはやめたほうが無難。
    お互いそんな気がなくても、どこで誰が見てるか分からないから行くなら複数人で。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2018/06/20(水) 14:36:37 

    職場に馴染むための
    社交辞令なんじゃないの?

    あと、同じアーティスト好きなら
    今後ライブ行く日も被っちゃうじゃん。
    一緒に行きましょうとか
    先に無邪気に言っちゃって
    あらかじめ周りに周知しとく方が
    休み取りやすい的な計算もありそう。

    実際見てないから知らんけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/20(水) 16:06:25 

    経験上、男の方が会社での媚売りがすごいです。
    私が主の立場なら先輩に媚売ってるだけと受けとります。
    一緒にご飯くらいならいいけど
    会社ではそういう子はちょっと厳しめにするかな。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/20(水) 17:37:51 

    私も男慣れしてないから戸惑うかも。
    慣れてる人ってどんな対応すんの?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/20(水) 19:28:15 

    会社の先輩と家で2人で料理作ったりして食べたりしてるんだけど付き合ってもないし体の関係もないし、なんなんだろうって思う時ある。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/20(水) 19:44:00 

    相手既婚者じゃあるまいし遊べばいいやん笑

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/20(水) 20:02:15 

    彼氏が金融系で、女性社員も多い環境なので、主みたいな人ホントに嫌。
    彼女としてはホントに迷惑。
    何の意味も持たないなら、誤解を生まない為にも、2人で会うことはしないで下さい!!
    LINEのやりとりすら彼女としてはモヤモヤします。

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2018/06/20(水) 20:21:57 

    その会社の雰囲気によるんだと思うけど、
    (男女分けて立てなくフランクな雰囲気だったり)
    以前の会社で、先輩にネットストーカー&嫌がらせをされてから、職場の人(主に男性)とは、距離を置いてる。
    トラブったときの代償が大きい。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/20(水) 20:55:36 

    職場の既婚のおじさんがやたら奥さんや息子さんの話題を持ち出すから、牽制(?)されてんのかなーと思ってたが
    私が独身と知ってからグイグイ絡んでくるようになって、男はどいつもこいつもキモいなと感じる今日この頃。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/20(水) 21:28:11 

    今月から始まった案件は、上司と私の2人だけで担当してる。
    男慣れしてないから距離近い時とか意識してしまうんだけど、来年の春までの案件だから揉め事は起こさないようにしたい。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/20(水) 21:51:04 

    同じ年の上司

    同じ年だからか、頑張っている姿を見ると支えたいなと思う。上司も私と話すときは弱音を吐いたり、素直な面も見える。私は影ながらフォローすることもある。

    最近、妙に視線が気になり、手が触れることも多くなり、近くに来て話したがる。

    上司は既婚で家庭が上手くいっていないそう。マスオさんで家庭内別居みたいな状態。辛いんだな、甘えたいんだな、きっと。まぁ、優しくしてあげよう。

    私は来るもの拒まず、去る者追わずな考えを持つ、子どもの手が離れたシングルマザー。

    これ以上は何もないことを願っているけどね。

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2018/06/20(水) 22:13:52 

    全く仕事で絡まない他部署の男性に突然話しかけられ、以来何かと話しかけられる機会があります。
    仕事では全く絡まないので、同じ会社とはいえ、別に仲良くしたいわけでもありません。
    特に好意があるわけでもないと、やり過ごしていましたが、先日明らかに待ち伏せされ、距離感に困っているのですが、皆さんならどうされますか?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/20(水) 22:33:21 

    彼氏がいるフリとか、まったく違うタイプだと匂わせて

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/20(水) 22:35:04 

    彼女いる人と2人で遊んだのがもし他の人にバレたら悪く言われるよ、陰で。意外と見てる人いるからね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/20(水) 22:46:38 

    >>19
    何で急に?全く関係ないんだけど

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/20(水) 23:26:26 

    >>201
    恋人気分を味わいたいけど縛られたくないから付き合いたくないんだと思う。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/21(木) 00:37:58 

    会社の中だけ で仲良くするのはいいんだけど、
    それに勘違いして誘ってくるくそ親父がいる。
    プライベートでは会わないな決まってるだろって感じです。笑

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2018/06/21(木) 10:12:13 

    >>141
    あり得ない!
    どうしても二人だけ、同じ時間になるならお弁当持たせたら?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/21(木) 13:36:23 

    >>208
    誰かと一緒に帰るとか
    少しよそよそしくするとか

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/21(木) 15:21:26 

    >>203

    それは主、とばっちり
    彼氏がしっかりしてるといいのでは?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/22(金) 19:18:01 

    パートナーがいるのに誘う方が悪いでしょ。
    誘われる側が先読みして
    「彼女に悪くないですか?」
    とか気を使っても
    「え!同僚として誘ってるんだけど」
    とかまるでこちらが勘違いしたようなことを言われるワケで。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/24(日) 13:14:58 

    普通程度の容姿の人なら過度な警戒しすぎじゃないかねー
    飲み会とかイベントの万が一の時の穴埋め要員としてカウントしてるんじゃないの
    割と今の20代の男子とか妖精みたいな草食みたいなの多いはずだけどね

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/26(火) 22:17:17 

    職場で妙に距離が近い人は気をつけた方が良いよ
    主が心配

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/26(火) 22:18:33 

    >>218
    普通程度の容姿って何?見た目普通でヤバい男なんて職場にも沢山いるけどね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード