ガールズちゃんねる

職場でお昼一人で食べてる人

351コメント2021/02/24(水) 19:21

  • 1. 匿名 2021/02/07(日) 20:27:29 

    職場でお昼一人で食べてる人は居ますか?
    今の職場は私以外に一人女性が居ますが、
    女性は自席で一人で食べてるので、
    私も一人で食べてます。
    前の職場は会議室で女性皆で食べてましたが、
    職場の人の悪口大会とかになることもあり苦痛だったので、
    今の一人が気楽です。
    一人外食、一人会議室でお弁当食べたり。
    私みたいな人、お話しましょう。

    +794

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:16 

    ひたすらツムツムやってる

    +225

    -8

  • 3. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:40 

    一人が楽です

    +1006

    -4

  • 4. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:55 

    初めが肝心。
    1人時間が必要みたいな雰囲気出して1人で食べてる。
    ものすごくこころが休まる。

    +856

    -4

  • 5. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:55 

    むしろ好んで一人

    +619

    -6

  • 6. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:57 

    気楽だよね、正直コロナがなかったら
    こんなお一人様気楽ランチができなかったかも

    +469

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:01 

    みんなデスクで一人で食べてるよ

    +435

    -4

  • 8. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:08 

    私も1人だよ
    ケータイみてる
    本当に気楽
    お弁当も適当になりました

    +588

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:24 

    お昼休み苦痛だから仕事してるわ

    +101

    -11

  • 10. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:30 

    今はその方がいいと思う
    集まって食べる方が間違ってるよ

    +388

    -3

  • 11. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:36 

    社食があるけど、コロナで数人ずつ時間ずらして一人ずつ座るって決まってるから一人だよ

    +224

    -4

  • 12. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:37 

    一人で外ランチ全然行くよー
    基本一人で、誘われたらたまに人とも行くよ

    +235

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:48 

    +127

    -4

  • 14. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:50 

    いまはみんな一人で食べてるんじゃないの?

    +218

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:52 

    一人ランチです。いま、お店あまり混んでないから、色んなところに行けて嬉しい‼︎

    +130

    -5

  • 16. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:00 

    休憩時間バラバラだからいつも一人だよ。

    +142

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:01 

    毎日ひとりで外食♪

    +111

    -5

  • 18. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:10 

    毎日ネトフリ見ながら昼ご飯
    最高!
    高校の頃はいつメンのグループでマウントの取り合い…馬鹿馬鹿しかったなー

    +173

    -3

  • 19. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:11 

    各々で食べる感じ。気楽でいいとおもう。

    +112

    -2

  • 20. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:14 

    トイレで食べてる

    +7

    -42

  • 21. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:21 

    デスクで食べてるけどBBAの話し声と隣のデブおじさんの汁物すする音が鬱陶しい
    車通勤だったら車内食できるのに

    +148

    -13

  • 22. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:28 

    職場でお昼一人で食べてる人

    +4

    -95

  • 23. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:31 

    >>8
    自分でお弁当作って集まって食べるのって苦痛だよね
    いちいち弁当チェックされるみたいで

    +270

    -2

  • 24. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:45 

    食堂で1人で食べてる〜。
    コロナ禍になる前から1人で食べる派だった。
    会社の人はあくまで会社の人であり友人でもないので
    わざわざ休憩中にまで関わりたくない。

    +318

    -1

  • 25. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:49 

    >>17
    ごめんなさい!マイナスに手が
    いいな〜優雅で羨ましい

    +15

    -4

  • 26. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:58 

    シフト制で休憩時間被らないようになってるから
    いつも車で1人で休憩してます。
    気楽ですよ〜

    +144

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:07 

    ひとりで食べてますが気楽です!
    食べるのがめちゃくちゃ遅いので、他の人待たせるのも気を遣う…

    +104

    -2

  • 28. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:16 

    1人が絶対いいから1人
    なんで休憩まで仕事のやつらと絡まななきゃあかんねん

    +278

    -4

  • 29. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:24 

    >>2
    おばちゃんはツムツム好きよね

    +21

    -32

  • 30. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:34 

    会社の人が好きとか嫌いとかでなくて一人で息抜きしたいから一人で食べてるよ

    +200

    -2

  • 31. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:36 

    接客業でみんな休憩時間被らないから1人
    気楽で好き

    +72

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:42 

    毎日ひとり外食です。

    その日に食べたい物を食べに行ける幸せ。

    +91

    -2

  • 33. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:54 

    一人だよ。弁当のときも食べに行くときも一人。一人最高!たまにガルちゃんもしてる。

    +93

    -2

  • 34. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:55 

    1人で自席で食べてる
    忙しいときは仕事しながら、暇な時は自分のスマホ触りながらって感じ

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:04 

    一人でも食べるしコロナ禍前なら誘ったり誘われたりランチも行くし好きなようにしたらいいんじゃない!?周りの目を気にしてるの??というか今コロナだし一人で食べる以外の選択肢ないけど

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:11 

    休憩室で食べる人が多いけど、私は1人車の中で食べてるよ
    昼寝するとすごくスッキリする!

    +122

    -3

  • 37. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:34 

    喋りながらランチしたい気持ちもあるけど食べるの遅いから1人の方が気楽。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:35 

    コロナだから禁止されてる

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:37 

    職場でお昼一人で食べてる人

    +46

    -5

  • 40. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:41 

    チャイムが鳴った瞬間弁当出す。仕事の話してくる奴に殺意沸く。顔に出てたのか空気読むようになったけど

    +90

    -7

  • 41. 匿名 2021/02/07(日) 20:33:34 

    毎日外食の人羨ましい
    そんなお金ないし、田舎だから周りに何もない

    +102

    -1

  • 42. 匿名 2021/02/07(日) 20:33:55 

    誰にも話しかけられたくないからイヤホンしてる。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:01 

    営業所が女一人なので自席で一人で食べてます。ネット見ながら快適です。
    車通勤なので食べ終えたら車で寝てます。お昼休みは誰とも話したくないです!

    +127

    -3

  • 44. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:31 

    あえて自ら1人になる時間作ってる(笑)

    勤務時間何時間もある中、少しでいいから1人の時間作ってゆっくり休憩したいのが1番!

    あとは誰かと食べるとどうしてもグループ?とかできちゃって面倒だから。(経験済み)

    +100

    -2

  • 45. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:53 

    1人いいですよね。クリニック看護師なのでさっさと昼ごはん終わったらベッドで昼寝してます笑

    +62

    -3

  • 46. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:54 

    タイムリー!混ぜてください。
    私も一人ランチ派です。
    明日から新しい派遣先なのですが、どのタイミングでお昼一人で行きたいこと伝えればいいと思いますか?タイミング逸すると抜けにくいし、初日に言うのも違うように思い、派遣先変わる度悩んでます。

    +37

    -4

  • 47. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:20 

    1人が楽だわー
    スマホ見たり返信したりちょっと寝たり、誰にも気を遣わず自分の時間に使えるのサイコー

    +85

    -4

  • 48. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:27 

    誰かと食べるときは向かい合って食べない方がいいよ。

    +22

    -1

  • 49. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:29 

    SNSチェックしたり、ラインの返信したり、好きな事して食事して眠くなったらちょっと寝る
    1人最高すぎる。

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:50 

    これは。コロナありがとうです。
    飲みながらならしゃべれるけど。
    ご飯食べている時って喋りたくないし、気を遣って結局何食べたかわからないとかあるし。
    お昼は一人で食べることに集中したかったから、今サイコー。

    +71

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:50 

    >>1
    コロナ感染予防のため、1人で食べてます。
    一緒に食事した人が万が一コロナになったら、接触者として検査必要になるって言われました。
    だから、みんな1人で食べてます。場所もバラバラです。

    +65

    -1

  • 52. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:03 

    仕事柄、みんな自分のタイミングでお昼とってるよ。
    外回り中なら外だし、中にいる時はデスクで動画見ながらとか。皆でワイワイ食べるのはないから楽。

    自分以外全員男性ってのもあるかもだけど、仮に女性が入社してきたとしても今のスタイルを変えるつもりはない。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:28 

    職場では見たくもないドラマの話や、興味のない芸能人の話題についていく為にTVを見てダルかった。コロナの影響で今は快適なお昼休みになってる。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:29 

    公園で一人とこの子達と楽しく食べてます♪
    職場でお昼一人で食べてる人

    +89

    -5

  • 55. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:37 

    仲良い子とたまに一緒に食べる時もあるけど基本一人だよ
    社員みんなそんな感じだからめっちゃ快適

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:40 

    私も一人飯派です。今の会社に転職した時、一人で公園で弁当を食べてたら、哀れみや奇異の目で見られました。。無理に気を使って誰かと食べたくないだけなのに。

    +79

    -1

  • 57. 匿名 2021/02/07(日) 20:36:54 

    >>1
    コロナの影響で交代独り昼ごはん制になりガッツポーズの私。

    +73

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:21 

    >>4
    そうそう!グループだとただでさえ安らげないのにシフト勤務だったから「今日はこの人と二人か・・・」とか「今日はよく喋るあの人休みだから静かになっちゃうな」とか、ほんとストレスだった。次の職場では同じ部署の人が誘ってくれたけど、悪いと思いつつ感謝しながら一人で休憩したい旨を伝えて断わった。別に関係も悪くならなかったし、最初が肝心だと思いました。

    +115

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:41 

    米の上に鮭のせてるだけの弁当なんて人に見せられない!1人が楽だよね〜

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:47 

    >>29
    うん( ´ω`)

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:49 

    今、休憩室とかおしゃべり禁止じゃないの?うちはそうだから全員強制ひとり飯だよ

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:52 

    1人じゃなきゃ無理
    女3人で食べてたときは地獄だった

    +60

    -2

  • 63. 匿名 2021/02/07(日) 20:38:04 

    初めはグループで食べてたけど、スマホもいじれないし、子供の話やどうでもいいマウントばかりで今は1人。もう自由すぎて楽!

    +69

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/07(日) 20:38:27 

    私も転職後は1人ランチです。
    前職では皆で食べていましたし気の合う人ばかりで楽しかったのですが、現職場は皆バラバラで食べてる上に一緒にランチしたい人も居ないのでずっと1人です。
    カフェでランチした後に軽く読書していますが、最高に癒やされる時間です。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/07(日) 20:38:36 

    >>1
    いいなぁ~
    私は前の主さんのように、休憩室に集まりみんなで食べるスタイル
    そして同じく悪口大会やってて聞いててウンザリ
    どこでも悪口大会ってあるんですね

    春になったらコロナを理由に車で休憩しようと思ってます

    +67

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/07(日) 20:38:49 

    基本、車で食べてるから一人だよ。
    ナビでTVみたり、スマホでYouTube見たりしながらダラダラしてる。
    休憩ぐらい一人にならないとリフレッシュできない。

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2021/02/07(日) 20:38:55 

    車で1人で食べてるけど癒しの時ですね。
    ちょっと歩けば今より2000円安い駐車場もあるが、近くで屋根付きなので快適です。
    私の他にも車族まあまあ居てます。

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2021/02/07(日) 20:39:28 

    お昼は気分をリセットするためにも一人で食べるのが好き!
    たまに同僚とランチするのも楽しいんだけどね!

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:17 

    墓場でお昼一人に見えた

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:18 

    コロナの前からいつも1人で食べてる。
    たまーに新人が入った時とか年末とか誘われたら行くけど、それ以外はひとり。
    毎日好きな場所で好きなものを食べられるのって幸せ。

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:21 

    1人で喋らず20分で食べ終わるように言われてる。
    その後、40分はネットしてるよ。全員同じ。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:23 

    1人だよ
    休み時間ぐらい気を使いたくないよね
    動画見たりしてリフレッシュ

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:26 

    >>59
    魚を焼いて弁当に詰めるなんて偉すぎるわ

    +34

    -1

  • 74. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:27 

    食堂あるけどコロナ怖いし、美味しくなかったし、休憩時間短いから
    席で1人で食べてるよー!

    眼の前はパソコンと三面壁(笑)

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:47 

    ショップ店員なので
    基本2人勤務でお昼も交代制だから
    ずっと1人です
    ゆっくり休めるよ

    +25

    -1

  • 76. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:58 

    現在地周辺の居酒屋とかbar表示するサービス見つけたw
    自分でもお店の情報投稿できるっぽい、、?
    fides
    fidesapp-for-map.herokuapp.com

    fidesfidesログイン無料で始めてみるfidesあなたの周りに酒場を。fidesは、現在地周辺の居酒屋・barを探すことのできるグルメサービスです。自分が気に入った居酒屋やbarをシェアすることもできます。たくさんのいいね獲得を目指しましょう!fidesでできることユーザ...

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:59 

    なんでも、一人じゃダメなんですか?

    by.連中(仲間)も朋輩(友達)も要らない。(略して、連朋(れんほう))

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2021/02/07(日) 20:41:15 

    始めは部署の社員達と一緒に食べていたけど、コロナから少しずつお昼休みの時間をずらして少しずつ1人で食べる回数を増やしたよ。今は完全一人。

    他の社員達からお昼の事聞かれたけど、だんだん聞かれなくなってお昼も誘われなくなって良かった。他の人達はいまだに皆で一緒に食べてるみたい。

    社長や役員自ら皆で昼食とってるし、接待もバンバン行ってるわ。

    くだらない会社の悪口やドラマや芸能人の話を聞いているのは苦痛だからこれだけはコロナのおかげかな。

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2021/02/07(日) 20:41:55 

    3人で同じ業務をしてます。
    ウマが合う人達の時は3人で食べてましたが、今は人も変わり1人で食べてます。
    人の噂話や悪口、私語りばかりの人の話には辟易してました。
    ゲームをしたりネットを見たり、友人とメールしたりして過ごしてます。
    すごく快適です。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/02/07(日) 20:42:05 

    一人で食べて車で絶対20分くらいお昼寝しまーす。
    そしたら午後から頭もスッキリです。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2021/02/07(日) 20:42:05 

    珍しいケースかもだけど昔働いてた工場では私より年上の中年層が一人飯を変に思わず私と同じ年位の20代30代層が変に思う所だった。

    いまだ年中求人募集してるのはその若い世代が理由だろうなと思った。こういう人らがいずれ年取ったら嫌らしいおばさんになるんだろうな。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2021/02/07(日) 20:42:28 

    >>14
    ひとりで食べれないプラス、いまだにマシンガントークするおばさん集団もいる最悪な環境だわ

    +40

    -1

  • 83. 匿名 2021/02/07(日) 20:42:56 

    >>13
    キアヌリーブス、、、
    昔は良かったのに

    +1

    -19

  • 84. 匿名 2021/02/07(日) 20:43:24 

    同期の子がいた時は週1〜2回近所のショッピングモールへ食べに行っていた
    今は1人デスクでのんびり昼食

    食堂派の人たちは昼のワイドショーを観ながら食べてる

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2021/02/07(日) 20:43:25 

    昼休憩って賃金出ないのに気ぃ使って職場の嫌な奴と一緒に行動する筋合いないよね。

    +70

    -1

  • 86. 匿名 2021/02/07(日) 20:43:57 

    みんなで一斉に休憩に入らないとならないので仕方なく休憩室に行って食べてる

    静かに食べるならまだしも、年配の女性ってコロナ気にならないのかな?
    食べてる最中も横や後ろを見ながら喋るわ大笑いするわ…
    手作りの物もってきて渡されたり。
    申し訳ないけど要らない
    1人で食べられる環境が羨ましい

    +58

    -1

  • 87. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:49 

    最初は同期と食べてたけどコロナになってから車で食べるようになった
    暑かったり寒かったりするけど1人の方が気が楽、コロナ終わっても車で食べ続けたい

    +31

    -1

  • 88. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:04 

    1人で本読みながら食べてる
    でも誘われても別に全然嫌じゃないから一緒に食べることもるよ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:14 

    >>1
    コロナ対応で座席が決められているのでひとりです
    囲碁や将棋の棋譜中継を楽しみながらお昼を頂いてます

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:20 

    今コロナで食堂も全部仕切りついて一人一人の席になっておしゃべり禁止だから凄い楽。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:08 

    50人の会社ですが、みんな1人で食べています。楽です♪

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:15 

    今の職場は事務員は揃って昼休憩なんだけど、同僚がスマホとにらめっこだからほとんど一人で食べてるも同然。
    今は昼休みの1時間が苦痛な時間になった。1時間いらないからその分早く帰らせて欲しい。

    +9

    -2

  • 93. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:19 

    >>46
    コロナ禍の今、どこの職場も複数でランチなんてしていないイメージだけど、ちがうの?

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:30 

    社員駐車場の車の中で1人で食べてます。1人の空間ならマスク外して音楽聴きながらくつろげるので、快適です。
    今はコロナで食堂の席が少ないので、会社からも車中で休むのを許されてます。

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:41 

    自席で一人です。
    コロナでデスクが囲まれているのでとっても楽です。
    株価見ながら食べてます。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:56 

    1人ランチ羨ましいです。
    私の所はおばさんと私を入れて5人で食べてるけど仕事よりもランチの時間が苦痛です。
    ご飯全然美味しく感じない

    +47

    -1

  • 97. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:18 

    弁当持ってきて寝る
    一人がいいな

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:25 

    デスクでガル民とランチだよー

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:26 

    うちのチームはみんな1人で食べてる
    私はおにぎり1つ食べてすぐ横になれるスペースで寝てる

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:36 

    1人だったけど最近勤め始めた場所はみんなで食べる雰囲気っぽい、だるい

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:42 

    女性の先輩と2人で食べるのがしんどかった。今は職場のコロナ対策でテレワークだったり、休憩時間をずらして取るように指示があったから1人で超気楽!10分で弁当食べて残り30分睡眠に当てたり携帯触ったり最高!!!

    ・・・って思っていたのに、先輩が今日は一緒に食べようね!端っこ席とるからね!休憩入る時間教えて!ってやたら誘ってきてしんどい。

    +26

    -2

  • 102. 匿名 2021/02/07(日) 20:48:32 

    私も一人派です。
    たまに誰かと食べるのならいいんですけどね…

    前の職場で、私がいつも一人で食べてるところに来る人がいて、自分の話をずっとするのがすごい苦痛だったな……申し訳ないけど逃げましたが。
    昼休みまで人間関係気にしてたら息詰まる……。

    +38

    -1

  • 103. 匿名 2021/02/07(日) 20:48:52 

    >>1
    1人が一番楽
    別に嫌いとかではなく仕事以外は一緒にいたくない

    +73

    -1

  • 104. 匿名 2021/02/07(日) 20:49:06 

    前の派遣先に1人でお昼食べられないオバサンがいた。1人で食べてる=友達いないみたいに思われるのが恐怖なのか「同期なんだから一緒に食べないのでおかしい!」とか執拗に言われた。話すことなんて悪口か自慢ばかりで本当に苦痛だった。結局私がキレて解放された。あることないこと悪口言いふらされたけどスッキリしたw

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/02/07(日) 20:49:46 

    >>41
    都会は平日500円ランチとかあるらしいから羨ましいよね。

    私も田舎だから外食したら1000円は超える。

    +12

    -3

  • 106. 匿名 2021/02/07(日) 20:50:15 

    基本一人
    昼休みくらいは会社の人に気を遣わず過ごしたい
    そういう意味でも休憩してる
    誘われたら一緒に行くけど、毎日は無理

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/07(日) 20:50:26 

    入社した時、
    「こっちで皆と一緒に食べない?」って
    誘われたけど丁重にお断りしました!
    断って良かったー!
    だって一人大好きだもん。

    +49

    -1

  • 108. 匿名 2021/02/07(日) 20:52:31 

    前は休憩室で数人で食べてましたがコロナで在宅勤務が増えたので、今は1人で食べています。
    休憩室にあるレンジを使いに来る人はいるけど、それ以外はあまり人は来ないので休憩室を独り占め状態です。黙々とご飯を食べ、お菓子も食べ、早めに歯磨きしたら、チャイムが鳴る直前まで休憩室でダラダラしています。
    誰にも気を遣わなくていいので1人でお昼は大好きです。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/02/07(日) 20:52:57 

    一人で休憩室で食べてる
    携帯見ながら音楽聴いたり
    ご飯もテキトーで誰も見ないし
    手抜きな時はスープだけとかお好み焼きだけとかしてる。
    ランチも行くけど節約のために基本お弁当。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2021/02/07(日) 20:53:18 

    そもそも休憩室がないんですよ!
    ありえないですよね😤

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/07(日) 20:53:55 

    みんなそれぞれのデスクで黙々と食べてるな
    スマホやパソコン見ながら
    私は食べてる間はスマホは触らないようにしてる
    別にプライベートな話はしないでもいいけど、だからといって昼休みまで仕事の話もしたくないけど少しコミュニケーション不足かな…とも思う

    +8

    -3

  • 112. 匿名 2021/02/07(日) 20:55:27 

    >>23
    人の弁当に野菜が足りないやら冷食ばかり、その体で足りるの?とか😠
    自分は食堂のご飯をてんこ盛り!午後からも仕事有るのに良く食うなぁと、大食い50代女です!

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2021/02/07(日) 20:56:37 

    前のパート先は車で休憩オッケーでした!
    次のパート先も車で休憩オッケーの場所がいいなぁ。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:24 

    うちの会社は普通にみんな仲良いけど、お昼は必ず別々に食べてる!
    で、その後、10分くらいだけちょっと喋る感じ。
    めっちゃラク!

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:27 

    一人がいいよ
    今まで一人だったのに新入社員入ってきて一緒に食べる感じになってしまって、めちゃくちゃしんどい

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:30 

    えーっ!みんなでわいわい食べた方が楽しいよ
    私は新人さんとか1人さん居たら誘うよ

    +0

    -34

  • 117. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:42 

    え、普通一人で食べるでしょ。
    会社の女なんて群れるだけ無駄よ

    +42

    -1

  • 118. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:46 

    今は一人デスクで
    以前病院にいたときは狭い所に5人位いてしかも75分あって苦痛で食べた気がしなかった
    辞める数ヵ月前から天気良い日は散歩してたよ

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:58 

    前までは職場の人に誘われて
    ランチ一緒に行ってましたが、
    気を遣うし、いまいち盛り上がらないしで
    お金と時間の無駄だと痛感しました。
    今は1人ランチを満喫してます。
    気楽だーっ❗️

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/07(日) 20:59:39 

    ずーっと一人で食べてる
    食べ終わったらネットしたり、ツムツムしてる

    たまに女子数人で集まって食べたりもするけど、今は会社からも密にならないように言われてるからほとんどの人が自分の席で静かに食べてるかな

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/02/07(日) 21:00:21 

    1人が楽ー♡
    ご飯食べて、タバコ吸って、歯磨きとメイク直しして、お昼寝して昼休み終わる5分前に自席に戻るかな

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2021/02/07(日) 21:00:24 

    わたしの部署は女はわたし1人だから車で1人で食べてる

    入社初日に上司が他の部署の女の子に「ガル子さんとお昼よろしくね」とか言ってて、慌てて「わたし1人で全然平気ですよ!!!」って拒否ったおかげ
    冷暖房でガソリン減るけど、1人で車の中で爆睡出来るの本当幸せ

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2021/02/07(日) 21:00:56 

    はい。
    特に気の合う人もいないので、超絶楽です(^^)

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2021/02/07(日) 21:02:46 

    車で休憩時間過ごしてる。今までの職場では皆で休憩取ってたけど、お互いを知れば知るほど嫌な面も見えてきて、面倒くさいことが増えたから、今はすごく気楽。

    一年半程勤めてるけど、名前すら知らない人もまだたくさんいる状態。このぐらいの距離感でいい。

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2021/02/07(日) 21:02:48 

    はい!
    1人の方が気楽よ
    他の人の事にしても、あ〜又何か言ってるんだろーなって思うけど

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/07(日) 21:02:54 

    私も一人です。
    もともとは同期と食べていたのですが、
    なんとなく居づらくなってしまい…
    でも一人は気楽ですね。

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:07 

    デスクで飲食禁止の職場です。スマホも持ち込み禁止。休憩室には行きたくないので、車で食べてる

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:20 

    昨年転職してほぼリモートだけど、出社した時はカフェでぼっち飯してる。
    同じ部署で仕事教わってる社員さんは一周り年上で仕事では気を使ってくれるけどお昼を一緒に行く程の関係にはなれず、出社日が被ってもぼっち飯。
    前職でもぼっち飯だったけど転職したからには誰かとご飯食べたかったな…
    コロナ禍だから仕方ないと言い聞かせてるけど、沈静化したらどうしようと今から悩んでる。

    +6

    -5

  • 129. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:26 

    1人で食べます!むしろ1人で食べたい!
    気が楽で良い!
    食べるスピードも気にしなくて良いし、携帯見ながら束の間の休憩タイムを満喫します!

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2021/02/07(日) 21:04:08 

    1人だとダイエット中とか無理して合わせて食べなくて良いし、変なお菓子交換とかしないですむし、寝たりスマホいじったり本当ラクだなぁって思う

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:30 

    お昼時間くらい一人でゆっくりしたい

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:53 

    雑談で色々聞けるので話したいです
    自分の仕事以外の話が聞きたい
    自分は、口べたで趣味もないので、聞き役です
    今の職場は、お局達が優しくないので嫌だなぁって思っています

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:54 

    >>116
    私は一人飯してて一人でも集団でもいいけど孤立してるおばさんががる民には多いからマイナスつけられるよ。

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2021/02/07(日) 21:07:48 

    1人で食べる。
    で、部屋に誰もいなかったら貸し切り状態なので、やったー!ってなる。
    でもそれが寂しそうに見えるそうで、横に座ろうか?とか言ってくる人がいる。
    お気持ちだけいただいときます。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/07(日) 21:08:23 

    休憩室で1人で食べてるよ~。
    1人でゆっくりしたいから、タブレットで動画見ながらスマホでガルちゃんとかゲームやってる。
    イヤホン着けてると話しかけられ難いからお勧め。
    絶対に話しかけないで!ってオーラが出てるって言われた事がある、

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2021/02/07(日) 21:08:28 

    >>61
    私は1人派だけど、他の女性職員は1つのテーブル囲んでワイワイ食べてます。食べながら喋ってるからやめてほしい。職員会議で感染防止対策の勉強してるのにね。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/07(日) 21:08:43 

    自席で食べてるけど、
    隣席の人が働き者で
    昼休み中も仕事しているので、
    若干、食べにくい…

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2021/02/07(日) 21:09:02 

    >>104
    そのおばさんが直接雇用か派遣か分からないけど派遣にも一緒に飯取らせるのが当たり前と言う人がいるよね。工場派遣行った時に一人でご飯食べに行ったら直接雇用からけったいな物を見るような目をされたケースが何件もあって自分はおかしいのかと軽く頭痛にもなった(それでも一人でいてたが)
    年上・集団絶対主義者がいる職場は常に募集してる。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2021/02/07(日) 21:09:23 

    コロナだしちょうど良くない?

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2021/02/07(日) 21:10:05 

    私は完全に一人だよ!
    必ず外に出て食べてる。
    社内だと気疲れするし、午後から仕事に身が入らないし。
    最初はいろいろ言われたけど、そのまま通したら言われなくなった。

    +10

    -1

  • 141. 匿名 2021/02/07(日) 21:10:07 

    >>116
    マイナスつけてる人って逆に集団飯を批判してるから一人飯目の敵にしてる連中と同じ。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2021/02/07(日) 21:10:51 

    >>116
    このご時世マスク外して食べながらワイワイするんだwしかも新人さんいい迷惑、可哀想

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2021/02/07(日) 21:11:12 

    勤務時間内だいたい電話が鳴ってる職場なので、お昼くらいは現実逃避したいと思って車で1人飯してます(´o`;
    気分転換になるし、めちゃめちゃ楽です!

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/07(日) 21:11:34 

    1人の方が絶対楽
    集団になると悪口大会になるの本当に苦痛
    自分も言われてるんだろうけど、
    性格の悪い人に合わせるより
    言われてるほうが良いかも
    勝手にバカにしてればいいよね

    +33

    -2

  • 145. 匿名 2021/02/07(日) 21:11:35 

    百歩譲って同期や同じ年ならいいけど年上となんかと気を使ってまで食べたくない。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/02/07(日) 21:11:37 

    最初は誘われて断るの大変だけど、私が1人で食べることに皆んな慣れてきたのか誰も気にしなくなった
    60分ストレスフリー
    あの時勇気出して断ってよかった!


    +9

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:04 

    岩手なのですが、車でゆっくり休みたくても今の時期は本当に凍死しそうでできません…

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:44 

    女子社員の人間関係に巻き込まれずに生き残ってるのは1人飯のおかげかもしれない。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:50 

    >>132
    仕事以外の話聞いてどうすんの?
    あまりプライベートなことは避けた方がいいよ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2021/02/07(日) 21:12:51 

    シフト制なのでいつも一人で食べてます。
    どんなに仲良くてもお昼は一人がいいw

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:13 

    誰かの悪口とかしょーもない愚痴とか趣味の合わない人との1時間だるすぎ。
    お昼ぐらいストレスフリーでいたい。

    +34

    -1

  • 152. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:27 

    >>1
    営業職だから1人の時が多いよ
    出先で好きなもの食べてる
    出張の時は有名な食べ物とかお店調べておいて行ったり
    事務所にいる時もみんな外出てたりするから一人で食べたり
    まあでも会議とかでみんないる時はみんなで食べに行ったりするけどね
    私は他の女性社員とは仲が良いのでそれもあまり苦ではなくそれはそれでリフレッシュできます
    ただ、一番キツイのがお偉いさんとか上司のオッサンとかとの同行で一緒に出先で強制的にお昼取らなきゃな時
    これだけは何年勤めても毎回昼またぎで同行スケジュール入ってると憂鬱
    出張で四六時中一緒とかなると尚最悪で、昼どころか夜ご飯も一緒とか…
    泣けてくるー
    一人で食べたい!と思いつつ、出張や同行で別々に食べる慣習は無いのでしぶしぶ…

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:36 

    一人で食べたいから屋上で食べてる

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:53 

    >>132
    なんか、穏やかな方なんですね。素敵です!

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/02/07(日) 21:14:04 

    >>1
    私も1人飯です。
    悪口大会、噂話大会はうんざり。
    ご飯食べ終わったら本読んでます。

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2021/02/07(日) 21:14:50 

    >>136
    迷惑ですね。どうか136さんはコロナ罹りませんように。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/02/07(日) 21:15:42 

    一人になりたくて外で食べてる。
    お金かかるし寒いから、本当は中で一人になれる空間があればいいんだけどなー。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:09 

    月極駐車場で車の中で食べてるのですが、向かいのマンションの住人たちにひそひそ言われました…
    そっち見たら2人は目を逸らし立ち去り、ひとりのおばさんだけずっと睨んでた。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:45 

    私も一人で食べてます。

    会社には女性が二人ですが、一人はお昼休み外で済ましてきます。
    私は電話対応などがあるのでお弁当を持参してずっと会社にいます。

    なんだかしっかりお昼休めないし自分だけ…と不満が出てきます😭

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:58 

    基本的に1人。
    ナースは休憩が同じみたいで固まってる様子😏

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2021/02/07(日) 21:17:53 

    デスクでいたら、窓口のパートさんがわからないことあったら平気で聞きに来るから嫌。怒鳴られたら、来てくださいって言うし。昼休み中なんですけど。昼当番いるじゃん。と思って公園で食べてる。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2021/02/07(日) 21:18:00 

    スタッフ1人なので、1人で食べてる。テレビつけて時間だけ気にしつつ、机の上に色々広げて動画見たりしてる

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2021/02/07(日) 21:18:12 

    みんな職場の駐車場で食べてる?

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2021/02/07(日) 21:18:13 

    >>116
    あなたは職場でベテラン勢ですか?中心人物?
    楽しいと思ってるのはあなただけかもしれないですよ

    +19

    -2

  • 165. 匿名 2021/02/07(日) 21:18:46 

    >>116
    自スレと思われそうだけど、暗い話をして酔ってるがる民ばかりにあなたのような明るくて気遣いできる人っていい。
    コロナの時期だから微妙な顔されるかもだけど食べ終わったらマスクしてちょっと話したらいいよ。

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2021/02/07(日) 21:19:31 

    コロナ前→同期の事務員と会話しながら昼ごはん(楽しかった)
    コロナが流行る1ヶ月前に転職して、今は休憩室の隅っこで壁に向かって1人昼ごはん。元々1人ご飯好きだし、感染のリスクも感染させるリスクも減るからラッキー。事務員2人で交代でごはんに行くから何も気にせず1人ランチ。
    誰とも食べたく無いという人は、初っ端が肝心で、1人で食べてもいい環境とご飯スペースを確保すべきだよ。

    +9

    -1

  • 167. 匿名 2021/02/07(日) 21:19:48 

    >>14
    それがうちみたいに徹底してない職場ありますよ。
    うちは順番で休憩取るんですが、どうしても3人くらいかぶるので狭い休憩室で一緒に食事してます。その中に大声で喋りながら食べる人がいるので、その人とあたると本当に嫌で量を減らしてパパっと食べてマスクしてます。

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2021/02/07(日) 21:19:48 

    私も1人でお昼好きです。
    でもこの前、食堂の窓辺のカウンター席でイヤホンもしてるのにわざわざ視界に入って手を振ってきて誘われた…
    仕方ないから一緒にお昼食べたけど、誘ってきたくせに話題もなく会話が弾まなくてすごく嫌だった。

    +9

    -1

  • 169. 匿名 2021/02/07(日) 21:20:10 

    職場は女性ばかり10人程。
    コロナ禍前から私は休憩時間は一人になりたくて一人派です。コロナ禍なってからもそれは変わらない。
    でも、私以外の人たちは連なって行きたがる。1時間だけ、誰にも気を遣わずに自分のままで過ごしたい。
    スタッフが嫌いとかではなくて、仕事中、気を遣ったりするタイプだから気を張っているから。一人になる時間がないとヘトヘトになってしまう。
    誰にも理解されないから言ってないから私はきっとクールな人間だと思われている。

    +16

    -1

  • 170. 匿名 2021/02/07(日) 21:20:56 

    >>142
    可哀想かわからないじゃん。あなたが嫌だからってそれをその新人と重ねるなよ。

    +1

    -3

  • 171. 匿名 2021/02/07(日) 21:21:07 

    >>1
    たまに同僚とランチしますが、お昼は基本一人。
    早く食べて午後の仕事に向けてお昼寝します。
    気楽この上ない。
    悪口大会…無駄な時間としか…

    +37

    -1

  • 172. 匿名 2021/02/07(日) 21:21:17 

    立場が上の女性が話の中心になっていて、どんな話題でも自分の話にもっていくし、マウント取るし、人の悪口言うし…嫌ですね。だから1人で食べます。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2021/02/07(日) 21:21:28 

    ずっと各自自席です
    話したい時は話すけどほとんど皆好きにネット見たりしてます
    すごく楽
    今はコロナもあって会話もあまりしなくなっちゃいましたね

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2021/02/07(日) 21:22:03 

    一人じゃないと休憩した気になれない

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2021/02/07(日) 21:22:22 

    うちの職場は9割みんな個々の車で食べてるよ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/02/07(日) 21:23:41 

    >>26
    みんなで一緒に会議室!みたいな会社多いけど、よく考えたら学生の飲食バイトの時は、26さんみたいにシフトでみんな一人で休憩行ってたわ。

    なのに、社会人でも一人がダメって人もいるよね。

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2021/02/07(日) 21:23:55 

    スマホ見たり本読みながら食べるし行儀悪いから一人が都合いい

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2021/02/07(日) 21:24:00 

    >>170
    新人だから余計に嫌と言いにくい。
    嫌な人もいるんだよって思っておいた方がいいよ。

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2021/02/07(日) 21:25:08 

    >>14
    コロナになってみんな一人になりました。うちの子マシンガントークも憂鬱だし、飛沫怖いし、このまま一人がいいな。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2021/02/07(日) 21:25:21 

    明らかに一人で食べたいオーラを出しているのに、一緒に食べようと声をかけてくる人ウザイんだよね。
    断りはしないけど、食べながら話すの面倒だし、相手がボッチと思われないようにするために誘ってくるから全然話が進まないし。
    お昼ご飯くらい一人で食べてくれよ。

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2021/02/07(日) 21:25:48 

    車で食べてるのwって反応の人がいる。うざ。

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2021/02/07(日) 21:26:18 

    働いてた時はYouTube見ながら
    一人でお弁当食べてた

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2021/02/07(日) 21:26:54 

    何回か転職してるんですが、今までは数人のグループで食べるところばかりでした。
    社内の噂話や芸能人の話など私には興味のない話題ばかりで相槌を打つのがしんどかったけど、休憩時間ってこんなものなのかなと思ってました。
    今の職場に転職して女性事務員は私一人なので自然と一人で食べることになったら、これがもう快適すぎて!!!
    お弁当が毎日同じおかずでも誰の目も気にすることなく食べたいものを食べてスマホ弄ってのんびり過ごしています。
    休憩時間なんだから心も体も休憩しないとな、って今は思います。

    +20

    -1

  • 184. 匿名 2021/02/07(日) 21:27:38 

    >>46
    派遣元の営業に相談して根回ししてもらうのは?12時から一時間休憩します~とか。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2021/02/07(日) 21:28:12 

    まず、喋りながら食べるのが無理なんだけど。
    なんで話しながらご飯食べれるの?

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2021/02/07(日) 21:28:13 

    一人だとめっちゃ気が楽だよね。
    弁当作るのめんどくさい時は、白ご飯にパツクの納豆の日もあるよ。
    後の人が臭くないように、休憩終わったら窓全開にして納豆のパックもちゃんと洗ってます。

    +4

    -3

  • 187. 匿名 2021/02/07(日) 21:28:15 

    >>4
    私も今までの会社は一人で行ってたけど、今の会社はみんなで会議室でうんざりだわ。でもコロナで今は一人だけどね。

    女は集まって話したいもの、と、思い込んでる男上司が多くて、それもうんざり。一人の方がいい。

    +27

    -2

  • 188. 匿名 2021/02/07(日) 21:29:03 

    自部署二人しかいないしデスクも隣同士だけど、お昼は二人ともスマホいじってて話さないから楽だよ
    それでも仲良くやれてるし

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2021/02/07(日) 21:29:38 

    調剤薬局で働いています。

    コロナ前から昼休みはひとりランチです。
    帰宅する人もいるので、休憩室でみんなで食べることはない。

    あー楽ちん。

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/02/07(日) 21:29:41 

    ご飯食べてると絶対前歯になんか着くから笑顔で話しながらご飯食べれないんだけど

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2021/02/07(日) 21:29:51 

    一人事務で殆ど一人で食べてる

    お弁当持ってくけど、私物置いてるクローゼットにだんだんカップ麺やら、ご飯パックやら、ふりかけやら、コーンスープ等々増えていってその日気分にあったものを食べてる

    他に何かいいものがあったら教えて下さい

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/02/07(日) 21:30:15 

    一人で食べます。
    隣の部署の人達が交代で1時間ずつ狭い休憩室を占領するので、そこで一緒に食べたくないから全員終わるまで待ってお昼にします。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/02/07(日) 21:31:23 

    >>1
    悪口嫌だよねー。あと、カウンセリング料ももらってないのに、何が楽しくて、幼稚園児や保育園児の話を聞いてあげなきゃいけないんだよと思う。

    +34

    -1

  • 194. 匿名 2021/02/07(日) 21:32:48 

    普段は一人なんだけど、社内一斉清掃の日とか忘年会当日などイベントがある日は皆仲良い人を連れ立ってランチに行きます(コロナがなかった時です)

    私はそんな日でも一人ですがw仲良い人いないし誘われもしません
    強がってるけど寂しいです

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2021/02/07(日) 21:34:10 

    >>23
    それ、かなりガッツリー!ってチェックするお局いるわ。

    しかも、その人の6才の子供の話もうんざり。
    一人で話して興奮して騒いでるだけなのに、周りの男達から、いつも楽しそうでもりあがってるねと言われるのもうんざり。

    +23

    -1

  • 196. 匿名 2021/02/07(日) 21:34:48 

    >>1
    私もです。
    前の職場は女性が集まって会議室で食べていましたが、人の悪口ばかりで飯が不味くなるため途中抜けて自席でひとり飯するようになりました。
    そのほうがすごい気楽だった♪
    人の悪口をおかずにご飯食べれる人たちってすごい。私は肌に合わなかった。

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2021/02/07(日) 21:35:12 

    >>46
    派遣社員がどこで休憩をとっていいかどうかによるなあ。
    私の経験だと、話しかけられないように休憩のタイミングで1人そそくさと休憩室の端っこに行く。
    先輩から「誰かと食べる?(^^)」とか同期から「一緒に食べる?😆」と聞かれたら「すみません休憩は1人じゃないと休まらなくて…あとこのご時世なので…1人で食べます😭」ってキッパリ言う。
    社員全員同じ時間に同じ休憩室でお弁当、とかなら全力で休憩室の隅っこへ逃げる。

    +10

    -1

  • 198. 匿名 2021/02/07(日) 21:35:25 

    ガツガツ食べるし早食いだから、ひとりで過ごすよ。

    人がいたら、邪魔でしかない。
    いちいち観察する人いるしね。ウザイ。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2021/02/07(日) 21:35:32 

    もちろん1人、車で
    誰かとなんて無理、ありえない、疲れるだけ

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2021/02/07(日) 21:36:30 

    一人で外食か、公園で食べる
    休憩室はコロナなんてどこ吹く風でひるおび見ながらお喋りして食べてる人達がいて、話題も芸能人の悪口とか、お昼ご飯の内容チェックされたりとかで休まらない
    手作りのものや、個包装じゃない袋菓子をすすめられるのも嫌だし、食べてる横で歯磨きされるのも私は無理
    クリニックなのにこんな衛生観念でいいのだろうか
    もうずっと一人でいい

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2021/02/07(日) 21:37:13 

    コロナになったのを機に車で食べてる。
    もともと一緒に食べてても楽しくなかったし、相変わらず食事しながらペチャクチャしゃべってるから。

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2021/02/07(日) 21:37:39 

    秋から人事異動により2人事務となったので1人で食べてます。めっちゃ楽です。

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2021/02/07(日) 21:37:46 

    前の職場は食べる場所を指定されてて嫌で休憩した気がしなくてストレスだったけど、今の職場は自由です。なので自車でお昼休憩取れるので息抜き出来てます。休憩は1人最高ー!

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2021/02/07(日) 21:40:10 

    新入社員の時、同期40人くらいいたけど自席で食べてたら、上司にぼっちなのかと心配され面談までされた。

    仲いい同期もいるけど、その子も一人派だったし別々は平気で、単に
    お昼は一人で食べたいだけなのに。

    どうも理解されなかったわ。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2021/02/07(日) 21:41:10 

    わたしも1人でご飯が楽です。

    1人ご飯派の人に聞きたいのですが浮きませんか?
    私はどこのグループにも入れてなくて飲み会や慰安旅行が嫌で仕方ありません。
    挨拶や仕事の話はきちんとします。

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2021/02/07(日) 21:41:33 

    みんなで食べるってストレスだよね

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2021/02/07(日) 21:44:18 

    >>196
    トピ違いだけど、飲み会がその状態(人の悪口ばかり)で、私も飲み会断るようになった
    ほんと美味しくないよね

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2021/02/07(日) 21:45:37 

    お昼は食べない

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2021/02/07(日) 21:47:21 

    それぞれ食べられるタイミングができたら自分の机で勝手に食べはじめる感じの職場だから、ひとりで食べるとか誰かと一緒に食べるとかいう概念がない。
    考えてみると楽でありがたい。
    ひとりで食べてもポツン感もないし、お付き合いで一緒に食べることもない。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2021/02/07(日) 21:49:24 

    >>205
    慰安旅行はない会社だけど、グループ組むことがあれば強力しあえる人間関係は築いています。

    一人飯派だけど、
    浮くとかそういう目線で見られてるという概念が無いです。

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2021/02/07(日) 21:50:48 

    一人でたべるようにしたら孤立した
    仕方ないけどね
    心労はかなり減った。仕事内容は問題なく、休憩のことがつらくて夜とか明日の休憩のこと考えて憂鬱だったもん

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2021/02/07(日) 21:51:50 

    >>165
    え?一人で食べることがイコール暗い話じゃないですよ。明るくて気遣いできる人でも一人で食べてます

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2021/02/07(日) 21:52:36 

    1人じゃないと休憩できない

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2021/02/07(日) 21:53:47 

    >>165
    明るくて気遣いできる人なら尚更、食べ終わるまで一言も喋らないってことないよね

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2021/02/07(日) 21:55:24 

    パート(飲食店)でシフト制だから休憩バラバラだけど、たまに嫌な人と休憩被るから、その時は家に帰ってる。(自転車で5分の距離) 雪や雨の時は徒歩だから、家に帰らず苦痛な時間に耐える。

    今日は日曜だったから休憩する人が多くて、密にもなるし1人で屋上で食べた。天気も良くて暖かったから良かった( ¨̮ )

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2021/02/07(日) 21:57:50 

    一人が一番。仕事で早く休憩あがりたい時も気を使わなくていい。休み時間まで一緒にいることないよ。

    +6

    -1

  • 217. 匿名 2021/02/07(日) 21:58:21 

    以前いた職場はなぜか輪になって昼食とっていた
    一人で気楽に食事したかった私には苦痛だった

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2021/02/07(日) 22:00:19 

    今、コロナで、1人ずつのスケルトン壁で食べてる。
    むしろ、話して食べてる人なんていないよ。
    洗面所なら、ハミガキでマスク外してるから、どんなに仲良くても会釈してる(笑)
    うちの会社、やりすぎ?

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2021/02/07(日) 22:00:51 

    コンビニだから、1人
    15分を3回にわけています
    モニター見ながら混んだら売り場行って、落ち着いたらまた食べに戻る感じです

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2021/02/07(日) 22:01:23 

    事務所で食べていいんだけど、落ち着かないからひと目がつかない駐車場で車の中で食べてる。

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2021/02/07(日) 22:02:12 

    店員やっていて交替だから
    ずっと1人だったけれど
    転職したは4人ずつ交代で同じ休憩所を
    使うから一者で楽しい事もあったけど
    気楽ではなかった

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2021/02/07(日) 22:03:20 

    食べるの遅いし、食べた後のダベリに参加したくないから一人で食べてる
    ご飯の後はさっさと歯磨きして少し身体動かしたいから
    たぶん変なやつだと思われてる笑

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2021/02/07(日) 22:06:31 

    派遣の人は集まって休憩室で食べてるけど、社員は自席で食べてる。
    1人は気楽で良いわ

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2021/02/07(日) 22:09:35 

    一人で行くようになった派です
    一緒に行ってた人に一人行きたい時はないか聞いたら
    休憩のときくらい楽しく過ごしたいといわれた
    その割りに私の話には無反応で
    仲間外れ状態になってつらかった
    あるある、かなぁ

    +6

    -1

  • 225. 匿名 2021/02/07(日) 22:19:02 

    ひとりで食べたいって思う自分がおかしいのかなって思ってたからこのトピみて同じような人がたくさんいて安心した。工場勤務で女は群れるのが当たり前な風潮だったけど、いまはコロナで距離おくってルールだからアプリで資格の勉強したり時間を有効に使えて最高。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2021/02/07(日) 22:23:07 

    お菓子交換会が嫌だし、会話できないし
    誰も私と一緒にいたいと思ってないし

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2021/02/07(日) 22:24:19 

    >>223
    うちは逆。派遣は一人ランチで正社員は皆会議室。
    と言っても派遣は数人しかいないからな。

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2021/02/07(日) 22:26:54 

    転職考えてて、いいなーと思った会社のインスタにランチでどこどこに行きました♪
    とか、よく投稿されててそれだけで応募するの辞めたw
    インスタあるのもいやだし、そんなこと投稿しなくていいのにと思ったけど、事前にわかってよかったわ

    +11

    -1

  • 229. 匿名 2021/02/07(日) 22:32:25 

    >>225
    おかしくないよ。一人の方が楽ちん。
    工場みたいなところだと群れとかすごそうだよね。

    +14

    -1

  • 230. 匿名 2021/02/07(日) 22:35:58 

    コロナ前からずっと1人で食べてる

    休憩時間くらい1人にさせて欲しい

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2021/02/07(日) 22:36:05 

    先輩方と食べたら携帯は見れないし、ずっと話聞いてないといけないし、全然休んだ気しないから、イヤホンつけて誰にも話しかけられないようにしてる

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2021/02/07(日) 22:37:48 

    休憩室人が多い時間とか把握してるからいなくなった頃くらいに行って一人で食べてる。
    気遣わなくて良いし、
    一人だからマナー悪く携帯いじりながら食事して休めるから本当にありがたい。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/02/07(日) 22:47:29 

    いつもは車で食べてるけど
    今は寒いから休憩室。
    そろそろ車にしようかな😄

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2021/02/07(日) 22:50:42 

    自宅が職場から自転車で10分の所だから帰ってる。
    よく職場の人に一度自宅帰ってしまったら家から出たくなくなるから毎日凄いなぁって言われる。
    だけど往復20分かかっても、寒い日でも暑い日でも誰にも邪魔されず1人で休憩取りたいんだよね〜。

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2021/02/07(日) 22:54:54 

    弁当だろうと社食だろうと、
    食堂で食べる方式なので、
    休憩時間が重なった他部署の人と同じテーブルになったりとかもしばしば。

    でもそれもコロナでなくなった。

    広い会議室を開放して、
    一人1テーブルになったので楽ちんです。

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2021/02/07(日) 22:55:42 

    休憩室に人がいたら絶対外へ逃げます
    コンビニか公園とかが近くにあったら有難いです

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2021/02/07(日) 22:58:01 

    どうして人が集まると悪口ばかりになるのか疑問。1人1人の性格かな。噂話と悪口好きの人が集まると面倒。

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2021/02/07(日) 23:03:29 

    休憩くらい1人になりたいし、昼休憩の時間も決まってないからちょっとランチの時間ずらして14時くらいに1人でお昼出てる。
    ずっとスマホいじって終わるよ。
    たまには誰かと行くのもいいけどまじでたまにでいい。

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2021/02/07(日) 23:03:56 

    誰かと喋ってたら気を遣うし、ごはん食べるの遅くなるし、残った時間を昼寝に充てることも出来ない。

    1人がラク。スマホ見ながらサッサと食べて、サッサと昼寝。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2021/02/07(日) 23:05:52 

    会食恐怖症持ちだから出来るだけ一人でとるようにしてる。

    +5

    -1

  • 241. 匿名 2021/02/07(日) 23:07:58 

    狭い更衣室で出入り激しいので、お昼は少し移動して車の中で食べています。最近車を変えたのですがめっちゃ快適です。タイマーつけて少し昼寝。
    1人の時間はほんとに大事。

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2021/02/07(日) 23:15:58 

    休憩時間に他人に気を使うなんて嫌だから絶対1人。
    私以外の全員が一緒に食べてても輪には入らないし、誘われても断る。
    買い物のタイミングが重なって2人連れの人と同時に出ちゃっても、挨拶だけしてさっさと先に行く。
    皆んなに好かれたいと思わないし、人の話に興味ないし、嫌われようが仕事は文句言われないようキッチリやってるから問題なし。
    私は協調性が無い人なんだなって皆んな思ってるけどそれで良し。

    +22

    -1

  • 243. 匿名 2021/02/07(日) 23:16:40 

    みんな昼休憩中、誰かと雑談しながら過ごす?
    隣の席の人とか

    雑談した方がいいのか、個々で過ごすべきなのか悩む

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/02/07(日) 23:18:41 

    接客業ですが、お客様が居ない時はお喋りしたりもする一見ノンビリした職場なのでお昼ご飯位は1人になりたい(笑)
    一歩裏を返せば職場内の人間関係グチる人もいるから、一見仲良しそうな位の付き合いでちょうどいいの。実はお互いに気を使っていたり、我慢しあっていたりするからさ。

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2021/02/07(日) 23:23:21 

    車休憩してる人、エンジンかけっぱ?
    職場の駐車場近くにアパートとか多いから近所迷惑かなて気になってる
    今はいいけど夏はエアコンなしじゃいられないよ

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2021/02/07(日) 23:26:06 

    コロナになってからこっち、デスクで一人で食べてる。休憩中で違い違いに座っても、会話してくる人が近くにいたら嫌だから。
    めちゃくちゃ自衛している。

    +0

    -2

  • 247. 匿名 2021/02/07(日) 23:35:15 

    サービス業だから1人ずつ順番に昼休憩取るよ!

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2021/02/07(日) 23:35:30 

    >>4
    でもさ、新しく入った職場で「食べよ~」みたいな空気になった時どうやって断ればいいの?
    様子がわからないから、基本初日はお弁当とか持っていくだろうし、外出が無理な職場だったら断っても食べる場所ないし、交代でお昼がとれない場合一人だけ外出したとしてもそれはそれで色々言われそう。
    今まで本当にお昼が苦痛だったから、次の職場では一人で食べたいんだけど、うまい持って行き方がわからない。

    +15

    -1

  • 249. 匿名 2021/02/07(日) 23:36:58 

    >>56
    NHKのサラメシ見てると、公園で一人で食べてる人結構いるんだなぁと思ったけどね。
    東京だからなのかな。
    一人って気楽でいいですよね。

    +13

    -1

  • 250. 匿名 2021/02/07(日) 23:42:33 

    1人で食べたい!
    だから車で食べてるよ!
    おっさんが話しかけてくるのとかウザくて無理。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2021/02/07(日) 23:42:43 

    父親が酒に酔うと説教を始めたり切れやすくなるので食事中また何か言い出すのではと緊張する癖がついて誰かと食事するのが苦痛になってしまいました、、早く食べ終わってこの場を立ち去りたいという気持ちでいっぱいで黙り込み早食いになります。

    母親やすごく仲良い友達なら話しながら食べれますが職場の人とは緊張して黙り込んでしまうし食べた気がしないので車の中で1人で食べます。
    (職場に自分の机などはないため)

    +5

    -2

  • 252. 匿名 2021/02/07(日) 23:43:07 

    >>242
    あなたくらい割り切れるようになりたいわ…
    本当は一人で食べたいんだけど、「表面だけでも仲良くしなきゃ」とか「陰で色々言われたくない」って思って無理してしまう。行くとこ行くとこ、みんな揃って食べる職場ばかり。そんなんで仕事以外の所で疲れ果てて転職のループ…みんな一人で食べたり外出したりする職場に出会いたい…なんなら仕事中の雑談も皆無でいい。

    +19

    -1

  • 253. 匿名 2021/02/07(日) 23:46:44 

    >>242
    242さん自分を持ってて強い人だね。
    私も242さんみたいになりたい。

    +2

    -1

  • 254. 匿名 2021/02/07(日) 23:49:35 

    >>211
    休憩のことがつらくて夜とか明日の休憩のこと考えて憂鬱だったもん

    わかる。興味もない事にニコニコ笑って会話に混ざらなきゃいけないし、答えたくないことも根掘り葉掘り聞かれるし、苦痛以外の何でもない。
    やっぱり一人で食べたかったら孤立覚悟しなきゃなのか…本当に女ってめんどくさい。一人で食べる=寂しい人、変わった人、可哀想な人って考え方の人が職場にもいる。

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2021/02/08(月) 00:00:41 

    >>15 おばさま達はいつも6〜8人で集まって食べてるよ。若い人の方が1人で食べてるかな。

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2021/02/08(月) 00:11:16 

    1人だよ!車の中で食べてる。休憩室に行く人もいるけど全体的にみて半々かな

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2021/02/08(月) 00:14:53 

    みんな席で1人で食べてる
    異動前だと送別会っぽいランチ会がある時もある

    外食にいく人もいれば雑談してる人もいるけど1人で食べるのが普通なのでありがたい

    +4

    -2

  • 258. 匿名 2021/02/08(月) 00:33:27 

    基本1人です。音楽聴いてスマホいじりながら食べてます。行儀悪いかもだけど誰も見てないし気にしない! 気楽

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2021/02/08(月) 00:34:51 

    今なんて一人でもくもくと食べるのもってこいだよ!
    職場でマスクして仕事してるのに昼休みになったらマスクとって喋りながらランチって意味わからんよー
    はじめの緊急事態の時は禁止になったけど、今はなんだかオッケーになってるみたい
    ほぼみんな1人で食べてるけど

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2021/02/08(月) 00:53:08 

    >>73
    すみません、夕飯の残りなんです。泣
    残り物を白米の上にのせて持ってくんです😂

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2021/02/08(月) 01:01:49 

    社員が3人。
    一人は午前中で帰ってしまうので午後は実質二人になる。
    会社を空けるわけにいかないので一人ずつ食べてる。
    休憩室で思い切り寛いでる。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/02/08(月) 01:08:37 

    2人ずつで休憩に入る職場。
    その人と事務所で食べたくなくて、コンビニついでに近くの公園で食べようと行くと。
    公園にいる母親たちが物凄い見てくる。
    空いてるベンチも、遊具や広場の子供の側だから座ってると何度も見てこられる。
    女でもこんなに不審者扱いされて辛いのに、男が一人で公園で弁当ってかなりハードル高そう。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2021/02/08(月) 01:56:52 

    >>1
    前の職場女2人しかいなくて、昼休みは1人になりたいから私下っ端のくせに1人でテレビある部屋行って食べてたよw
    会社のレコに録画しまくってた

    家から近ければ帰るし、工場とか外に出てよければ車で食べてた
    1人最高
    誰かと一緒だと休んだ気がしない

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2021/02/08(月) 02:14:26 

    今は育休中だけど、仕事してた時は一人派でした。

    昔は毎日同じ現場にいる女性社員5人くらいで集まって食べてたけど、特に仲が良いわけでもない先輩後輩の関係で、社食の席探しから何やら面倒くさかったし、話を無理に合わせるのも苦痛だったから離脱した。
    仲の良い人とたまに約束してランチに出かけるくらいがちょうどいいわ。

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2021/02/08(月) 03:50:15 

    一人。
    昼休みにまで気を使いたくないし、好きなことしたい。

    サラメシみたいな職場だったら地獄。
    みんな一緒に社長のお手製弁当!食後は楽しくおしゃべり!みたいなやつ。
    これもう仕事の一部だろ、と思う。

    +18

    -2

  • 266. 匿名 2021/02/08(月) 04:53:35 

    1人で昼食とるのはおかしいって言う人がいてうんざり。コミニュケーションが取れてないって。
    こういう人が飲みニュケーションとかっていうんだろうね。時代錯誤。
    自分の考えを他人に押し付けるなって思う。

    +18

    -1

  • 267. 匿名 2021/02/08(月) 05:01:38 

    1人ご飯最高。共通の話題もない人達と何話そうとか考えるの嫌だし。休み時間なのに休まらないなんて最悪。集まって食べたい人はそうすればいいだけ。
    1人ご飯をおかしいとか言う人とはこっちの方こそ関わりたくない。会社が1人ご飯禁止にでもしない限りずっと1人ご飯を続けるつもり。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2021/02/08(月) 05:54:50 

    コロナ関係なく1人。自由にしたいから。
    何かあれば誰かと食べる時もあるけど、毎日だとしんどい。
    1人サイコー

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2021/02/08(月) 06:21:29 

    今接客業だからシフト制で、1人1人順番に休憩取れて気楽
    みんな同じ気持ちの人ばかりで、2人同時に休憩取れる状態でも暗黙の了解で必ず少し時間ずらしてバラバラ取るようにしてるし、相手の休憩に干渉しない
    営業所の事務員やってた時は、デスクでご飯食べると他にも事務員、所長、営業マン達がいて、セクハラまがいの事話しかけられたり仕事を頼まれたりして最悪だった。
    ある日もうここでお昼食べるのは無理だと思ったけど周りに飲食店もなかったので、遠いけど絶対に職場の人が来ない距離にある森林公園みたいなところまで歩いて行き、ベンチに座って5分でおにぎりとコーヒー詰め込んで、また営業所に戻ってた。
    冬場が寒くて寒くて本当に辛かったけど、営業所で食べるよりはマシだった。
    お昼のストレスが限界にきて辞めちゃった。

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2021/02/08(月) 07:27:08 

    接客業です。
    私は、基本1人ご飯です。

    昼までのベテランパートさん1名がお昼を皆さんと食べて2時過ぎまで帰らないのは不思議です。

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/02/08(月) 07:38:23 

    >>6
    確かに!気楽~~~
    誰かと食べるのは、月1位が丁度良い

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/02/08(月) 07:51:37 

    事務職です、1人で食べてる。
    コロナ関係なく昔からだけど、前にコールセンターで働いてたときに1人で食べてたら「なんで1人で食べてるの?みんなで食べようよー!」とわざわざ声かけられグループに呼ばれて、数ヶ月その状態なの辛かった…

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2021/02/08(月) 08:01:12 

    業務内容が変わって、
    私だけお昼が14時とかになった!
    最初は寂しかったけど、
    今では人を避けるように一人で食べてる。

    +6

    -1

  • 274. 匿名 2021/02/08(月) 08:08:05 

    1人だけど、狭い場所で食べるからほんと気持ちがきつい。シフトだから他に仕事してる人がいたり、昼かぶるとその人も同じ空間でご飯食べるし。スマホゲームしたいけどできる雰囲気もない。。

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2021/02/08(月) 08:10:08 

    交代で休憩時間に入るから誰ともかぶらない。
    行事があった時など時々誰かと一緒になる位。
    下手で見た目の良くないお弁当持参しているから見られるのが恥ずかしい。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2021/02/08(月) 08:14:09 

    私はつくづく一人が好きなんだと思った

    +8

    -1

  • 277. 匿名 2021/02/08(月) 08:24:36 

    みんな一人なのと、他の全員が和気藹々の中で自分だけ一人なのでは違うよね
    派遣先で、全員盛り上がってる中、余所者は一切受け付けない空気で私だけポツンで食べたときは苦痛だったよ
    全員同じテーブルで食べるって決まりだったし
    イヤホンで大音量で音楽かけて、寝て時間をつぶしたけど

    +12

    -1

  • 278. 匿名 2021/02/08(月) 08:41:45 

    >>24
    私も食堂で一人
    私以外全員男の人なので
    めっちゃ気楽

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2021/02/08(月) 09:11:39 

    昔の職場は休憩室当番があったし、時々お菓子交換の為のお菓子を持っていくのが暗黙のルールになっていて嫌だった
    オバさんの韓流ドラマ話を聞くのも苦痛だった
    今は一人で食べられる職場だから幸せ

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2021/02/08(月) 09:27:19 

    事務所のみんなより休憩時間に入るのが早いから一人で車で食べてる。
    みんなが仕事してる静かな空間で一人飯は苦痛。

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2021/02/08(月) 10:23:22 

    1人で、カフェによく行きます。
    コーヒー飲んで寝たい。

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2021/02/08(月) 11:26:21 

    自席でそれぞれが黙々と食事してる。
    コロナ前からだから、話してはいけないというのはないけど、別に話すことないし、面倒くさいから。
    でも、シーンとしてて気まずさはある。。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/02/08(月) 11:27:46 

    >>277
    わかるー

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2021/02/08(月) 12:01:23 

    休憩室みたいなとこだと同期に一緒に食べようよって言われて苦痛。毎日外食はお金かかるから一時期トイレ飯してた。

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2021/02/08(月) 12:04:16 

    羨ましい
    次はそういう職場見つけたい
    昼休憩まで胃をキリキリさせながらその場にいたくない

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2021/02/08(月) 12:24:54 

    >>1
    3ヶ月前に今の職場に転職して1人で食べてる。
    男が9割で女が私入れて3人しかいない…
    1人は家が近所だから食べに帰るし、もう1人は自分のデスクで食べてるし、むさ苦しい男達の中1人食べるのが嫌で車で休憩して車で食べてる。

    おじちゃん達に中で食べりー!って言われたけど食後寝るんでー。って言っていつも車でガルちゃんとかして過ごしてる。

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2021/02/08(月) 12:31:11 

    >>1
    デスクワークなので、
    自分の机で食べてます

    職場は昔ヤンチャしてたであろう50代のおじさんと
    それと馬が合う50代のお局様がいるので
    あまり会話しません…というか
    2人の会話に変に混ざって、微妙な空気になるのも嫌なので、臨機応変に黙って居ます

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2021/02/08(月) 12:34:16 

    >>275
    それあるよね。一人なら、ご飯ドーン!昨日の残りドーン!彩りなんて知らねえぜー!って感じの適当弁当でいいけど、人目があると気になって、リーフレタス入れたりミニトマト入れたり、キレイに詰めて女子感出さないといけない強迫観念に襲われる。入社初日にお昼の様子が分からないから、キレイに作って持っていったら覗き込まれて「ねえ見てー!○○さんのお弁当すごいよー!」って人集められた時は本当にウザかった。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2021/02/08(月) 12:35:18 

    コメントを最初から最後まで一気に読んでウンウンと共感した。派遣のコールセンターで働いてるけど
    休み時間まで話したくないのが本年。でもみんなで食べている(泣)決して仲悪くは無いのだけど。
    なので転職予定。次は一人で食べたい。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2021/02/08(月) 12:38:25 

    >>289
    本年⇒本音

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2021/02/08(月) 12:48:28 

    >>46
    私は暫く様子見てから「今日は用事があるので」とか言って1人で行く回数を増やしていくかな。

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2021/02/08(月) 12:51:43 

    >>271
    私も。基本一人が気楽でいいけど、たまーーに誰かと食べるのも楽しいよね。

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2021/02/08(月) 12:59:29 

    >>149
    聞きたいのは仕事関係です
    部長や課長、仕事で関わるかもしれない協力会社の人とかの話
    自分の仕事関係だけでは知ることのない情報が知りたいです
    表面上は知っていても、部長はどう思っているとか知る機会がないので

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2021/02/08(月) 13:38:17 

    車で食べてる

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2021/02/08(月) 14:09:08 

    お昼は帰宅できる範囲なら帰宅していたよ。遠いときは車でぐうたらしてました。昼寝しないともたないのよ。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2021/02/08(月) 14:22:49 

    基本的に会社の食堂に一人で行くよ
    たまに今日食堂行くんだってなった職場の先輩とも一緒に行くことはあるよ
    私は電話がかかってくる音を聞くのさえ苦痛だから避難しに行ってる感じかな

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2021/02/08(月) 14:29:45 

    コロナ関係なく前から1人
    たまに会議室で同僚と食べたりランチ行くこともあるけど
    中途メインの外資だからみんな割り切ってて楽

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2021/02/08(月) 14:35:39 

    >>4
    お昼1人食べたいタイプなのですが、集まって食べるメンバーの人達から「1人で食べている人は、集まって食べるメンバーよりも仕事が出来て当たり前」的な雰囲気を感じたことありませんか?

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2021/02/08(月) 14:36:08 

    食堂あって殆どの人が3、4人で集まって食べてるけど、1人で食べてる。1人で食べてる人も他にちらほらいるけどかなり少数。
    適当な弁当だしあんまり見られたくないからさっさと食べてさっさと退室してる。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2021/02/08(月) 15:00:08 

    公園のベンチで残飯弁当食べてます。

    スープジャーにカレーとか前日の余りをご飯にぶちこんだりとかなりの残飯ぷりですが1人なので余裕です。

    たまに、あー交通事故に遭って弁当見られたら最悪!とか本気で考えます。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2021/02/08(月) 15:04:12 

    >>13 こんな人好きなんだよな〜私。 好んで一人でランチ✾かっこいい♡

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2021/02/08(月) 15:14:41 

    >>1
    休憩時間は1人の方が気楽でいいよ...私なんていつも休憩被るおばさんが好きなアイドルの話しずっっとしてきて動画とか見せてくるけど、私は本当に興味ないから聞いてるの苦痛。職場で角たたないように愛想笑いしんどいよ。

    +15

    -1

  • 303. 匿名 2021/02/08(月) 15:16:32 

    みんな自席でネットみながら食べるけど、誰かがいきなりニュースを告げるのよ。
    ビッグニュースをいち早く見つけた人が勝ち。みたいな雰囲気わかる?
    反応しなきゃいけないから面倒くさい。コンビニいってきまーすって外でネット見てる

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2021/02/08(月) 15:28:55 

    >>224
    分かる
    一時期誘ってくれた人のグループで食べてたんだけど、そこのボス?の話聞かなきゃいけなくてキツいし、誘ってくれた人は冷たい感じで何が楽しいのか分からなかった

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2021/02/08(月) 15:31:55 

    私も好んで一人で食べてます。あえて時間をずらしている。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2021/02/08(月) 15:35:13 

    極力ぼっち飯は滅ぼしていきたい派だけどトピ主さんの前職場のような感じならみんなで食べない方が良いな

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2021/02/08(月) 15:40:13 

    >>29
    うちの姪っ子(3歳)をおばちゃん呼ばわりするなんてさては2歳児か。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2021/02/08(月) 15:43:41 

    >>54
    ルナティック雑談団の天湖くん思い出したわ

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2021/02/08(月) 15:45:58 

    昼おしゃべりしたい人って他人の個人情報大好きだよね~ほっとけって感じ

    +13

    -2

  • 310. 匿名 2021/02/08(月) 16:25:51 

    月曜から金曜まできっちり1時間、女5人で狭い休憩室で過ごしていて本当に苦痛です。
    ここ読むと1人のかたたくさんいるんですね、羨ましい。

    子供居る人たちが、子供がらみの話題に必ず誰かの悪口を絡めて延々と実りのない話をしています。それか芸能スキャンダルについて。
    入社7か月、相槌を打つのも作り笑顔も苦しくなってきました。
    どうして、子供居る人たちってあんなに子供の話ばっかりできるんだろう?
    可愛らしいエピソードやスゴイね!みたいなエピソードならまだ微笑ましいけど、絶対よその子とか知らない母親の悪口とか絡めて憶測も交えてぐちゃぐちゃとすごい大声で文句言ってる…
    私も休憩室行かずに自席で食べたいな。それは可能な環境なのですが、いきなりそう変えると何か言われそうで怖い。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2021/02/08(月) 16:30:09 

    >>303
    あーわかる。
    ⚫︎⚫︎逮捕だって!!とか、
    ○○会見開くらしいよ!!とか
    突然大声で叫ぶ人いる。
    わたしはまじで興味ないんだけど、他の人がそれぞれ反応したりコメント言ってあげてると
    スルーは悪なのかな…とつらくなる。小心者なので。
    ほんとなんなのあれ?イライラするよね。

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2021/02/08(月) 16:34:28 

    知り合いいると、そこを通り過ぎるのもあれか…と思い仕方なく食べてる
    でも気が休まないから食べたらすぐ歯磨きして更衣室で休憩してる
    休憩なのに話してたら休憩じゃない、かぶるの嫌一人で食べたいの

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2021/02/08(月) 16:39:44 

    >>1
    うちの会社の生産ラインの人達にどこからとは言えないけど外国人が何人も居るのね。その人たちがかなりの確率でクチャラーなのよ。私は事務方だから事務所なのに自分の机で食事してはいけないからお昼は社内の食堂でその外国の人達と一緒に食べないとダメなの。その人達がクチャラー&食べながら話すの。しかも大声で!それに挟まれながらなんてとても食事出来ないから、一人が一番。

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2021/02/08(月) 18:21:18 

    >>252
     私もそういう職場で働いてますが、数年前からおひとりさまです。
     忙しい部へ異動して、仕事が昼までかかることもあったからですが、ある時ふと「これを利用して、”今後は時間を見てチャチャッと行ってきます!”って言っちゃおう」と思いつきまして。

     みんなで食べて楽しい時もありましたが、95%くらいは息苦しい時間でした。
    今は本当の意味で休憩できるし、余裕があれば買い物も済ませることができて、快適です。

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2021/02/08(月) 18:33:57 

    ホテルマンだけど
    スタッフ200人近く、食事はマイカーで!と言われてる。感染が怖いから。
    そして駐車場そばがポケモンGoのジム?になったとかで
    マイカー内からスタッフらの戦いがある。
    私は寝てるかメイク直してる。

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2021/02/08(月) 18:41:50 

    >>83
    え?キアヌじゃないの?これ

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2021/02/08(月) 18:57:37 

    >>1
    コロナ前から1人ごはんだし、基本弁当持参だから外食ランチ誘われない。
    別に職場の人と仲が悪いとかではないし、タイミング合えばランチ行く人はいってるスタイル。
    昼休憩くらい人に気遣いたくないからこれからも1人がいいなぁ。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2021/02/08(月) 19:06:03 

    私は経験ないけど姉の会社のお局は弁当チェックするらしい。緑が足りないとか量が少ないだのなんだの。
    コンビニで買えば社会人の女性なのにみたいにセクハラ、パワハラ発揮されてたみたい。コロナになってからは距離とって会話せず個々で食べるのが推奨されてるようでストレスフリー!!このままでいい!!と元気になってた。ってか休憩時間ものんびりできない職場って恐ろしい。そんな他人に興味もてない自分からしたら弁当チェックとか不思議で仕方ない。

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2021/02/08(月) 19:16:26 

    >>1

    今年の3月くらいまではワイワイ楽しく仲良く同じメンバーで食べてたけど(ホントは嫌なメンバーだった)

    コロナで隔日時短勤務になりその人たちとシフトを被らないようにして、一人で食べることが通常モードになった!

    そしたら他のメンバーも一人で食べ出して、
    一人で食べるのが嫌だった子から「何時に食べるの?」と聞かれて、仕事あったから1時間後かな、と言ったら

    「また一人で食べないといけないじゃん」

    と言われて、まるで一人で食べさせてるみたいに言われてムカついた。

    +10

    -1

  • 320. 匿名 2021/02/08(月) 19:18:18 

    >>193
    園児はまだわかる。
    大学生や成人して働いてる子供を持つおばさんの、「うちの子供ちゃん」の話聞くのまじしんどい。

    +4

    -1

  • 321. 匿名 2021/02/08(月) 19:20:39 

    >>1
    11:30〜12:30で休憩時間同じメンバー3人いていつも一緒だったけどコロナで私だけ抜けたよ!

    ほんとに快適でストレスなくなった!

    悪口に付き合わなくていいのが一番楽!
    悪口以外も話してたけどさ、悪口言う人には少しはこっちも悪口言わないとコミュニケーション成り立たないし、無理して言ってた。

    負の感情は言うのも聞くのも良くない。

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2021/02/08(月) 19:37:35 

    >>226
     お菓子って意外と好み分かれるもんね。
    一時期職場で大流行したけど、チョコミント○○とか苦手で困った。つぶあんが苦手な同僚もいたし。
    運悪く嫌いなものを貰ったとしても、好意を無碍にする訳には行かないからお返しを考えなきゃいけない。
    だけどこれまた、苦手な人がいたらどうしよう‥と買う前に考えてしまって、ストレスだったな。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2021/02/08(月) 19:43:19 

    >>24
    ほんとだよね、
    中途採用で入ったら同い年一人いて、
    なんなら私らが一番年下で(27歳だけど)

    やっと同い年きた!ってことで懐かれてたし私も仲良くしてたけど言動がどんどん舐められてきて「友達じゃないんだけど」と思うようになってからもう距離置いたな

    初めから仲良しこよしはよくないね。
    適度な距離感大事

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2021/02/08(月) 19:47:29 

    人と一緒だとなんか喋らなきゃって気を使う
    プライベートの友達なら気を使わないんだけど

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2021/02/08(月) 19:48:13 

    >>82
    口から生まれた人っているよね
    喋らないと死ぬの?ってくらい静かにできない人。

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2021/02/08(月) 19:48:19 

    >>254
     すごく分かります。
    昼休みのせいで辞めた人も多かったです。
    私の職場では、本人の意志と関係なく、無理矢理同年代や同日入社とグループを作らされました。
    みんな住んでるところも趣味も服の好みもバラバラで、最初はお互いに何とか話そうとするんですが、そのうちいじめが始まるグループもあるんですよね。
     あるグループ内のいじめが人事にバレて以降は、「ランチは本人の意向に任せること」という風に変わりました。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2021/02/08(月) 19:48:49 

    私も自席で一人で食べてます。
    食べたら歯を磨いて即寝てます。
    先輩に誘われても『1人で食べたいです』断ってます。
    食後に寝る人っていうイメージがついてるので、特にカドが立つこともなく。
    お昼休みくらい自由に過ごしたい。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2021/02/08(月) 19:49:15 

    >>1
    自席でYouTube見ながら食べてるよ〜。
    誘われたら嫌だわ。外食も混むからほとんどしないし。20分仮眠して午後に備えるから、ひとりが楽でいい。

    前は自席での食事が禁止だったから強制的に会議室。聞きたくもない家庭での話とか、友達の話とか、どうでもいい話題で苦痛だった。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/02/08(月) 19:49:55 

    私は入社以来ずっと1人ランチしてるけど、私以外は集まって食べてるよ。
    とにかく群れてたいみたい。
    コロナなのに。

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2021/02/08(月) 19:52:59 

    >>318
    私もお弁当チェックの被害に遭ったよ笑笑

    サラダくらいしかお昼は食べないんだけど、ダイエットだったら運動した方がいいよ!とか、絶対に上から目線。
    お腹いっぱいになると眠くなるから食べないだけなんだよ。今度の職場はお昼みんな自由にしてて楽です

    +2

    -2

  • 331. 匿名 2021/02/08(月) 19:53:15 

    わたし職場じゃ無口だしコミュ障だから休憩中1人になりたいんだけどみんなと仲良くしなきゃいけないみたいな雰囲気で常に誰かと居なきゃいけないのが心底辛い…
    変わった人間と思われたくないし周りから浮くんじゃないかと不安で1人になる勇気がない
    気疲れが酷すぎて毎日いつ辞めようかと考えてる

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2021/02/08(月) 19:57:46  ID:wqc4grXCNv 

    私もです。ひとりランチ。

    工場の事務所に派遣で来てます。今年の秋で三年になります。仕事仲間はいわゆるお局様。その方と休みは交代。まわりは男性社員ばかり。
    いまだに一人ぼっちです。

    で、私は多分、三月末で契約終了になります。
    今日本社からの役員も集まり社員だけで話し合いが持たれた。雰囲気的に良い話ではない。

    こんな話を職場の誰ともできません。

    夕方の業務終了の頃、社員さんらが楽しそうにリストを見ながら「薄情なものだ。切られる側にはなりたくない」と話していた。
    クビになる人が居るんだって分かった。
    事務所で派遣は私だけで、私に聞かれても構わないと思っているのでしょうね。

    先ほど派遣の担当から「水曜に会社に呼び出されたけど心当たりある?」って連絡。今後について、としか内容を知らされてないと。。
    まぁ契約終了の話しかありません。更新の確認はメールでのやり取りだったようですから。

    契約終了は仕方ないです。

    でもリスト見て楽しそうにしたのは酷いもんですよ。許せませんね。
    今までも私の経費が迷惑している内容を、私が近くに居るのに平気で話している事務所でしたがね。コロナ以前からですよ。
    会社が儲からないのは派遣の私のせいだとさ。

    明日休もうかな。
    明日からどんな顔して行こうかな。
    だいぶサービス残業もしてきたけどそのぶんを残りでつけよう。丁寧に仕事をして(決してゆっくりではない)
    コロナ渦から気を使って早上がりしてきた。馬鹿だったな。キツキツに早くやってね。二つを同時どころか、三つを同時に進めて早く終わらせていた。
    お局が機嫌がよくなるから。
    早上がりするくらい暇なら余計に要らないと思われたのかな。私の仕事ぶりなんて見ちゃいないしね。
    もうどうでもいい。

    今日も30分早く帰った。やれば30分なんていくらでも仕事はあるのに。

    ばっかじゃん。もうすぐクビなのに。

    社員もそう思っていますね。

    この気持ち職場の誰とも分かち合えない。
    ランチ中ひとりでスマホ見てても何も楽しくなかった。食事も不味かった。

    なんかもう死にたいです。

    頑張って今から家に帰ります。

    下らない話を書いてすみませんでした、




    +7

    -2

  • 333. 匿名 2021/02/08(月) 19:57:52 

    最初が肝心。
    誰ともつるまないと決めたら貫き通す。
    余計なストレスなくなって楽だよ。
    職場に友達いらない。お金稼ぎに行ってるんだから。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2021/02/08(月) 20:09:05 

    それなりに仲良い人はいるけどお昼ご飯はずっと1人だな。時間限られてるから話しながらだと食べ終わらない‪

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/02/08(月) 20:09:28  ID:G6RBMvqnVC 

    >>1
    休憩は一人がいい。
    家で四六時中子供と一緒だから休憩の時くらい
    1人でいたいし誰かいると気遣うし疲れる。
    ご飯食べている所見られるのも嫌なので
    誰かしらいたらご飯食べない。
    1人って楽~!

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2021/02/08(月) 20:11:58 

    私も1人でデスクで食べてる。前の職場で私のメニューまで強制してくるお姉さんがいて辛かったから。今の職場でも数人で食べてたけど、そのうちの2人が険悪になりだしたから悩んだ末抜けちゃった。少しだけ寂しい時もあるけど、携帯いじったり漫画読んだり、たまーにだけど外にランチに誘われることもあるしまぁいいかな。

    +3

    -1

  • 337. 匿名 2021/02/08(月) 20:13:08 

    オフィス街近くのデパート屋上のベンチにて食べてます

    +4

    -1

  • 338. 匿名 2021/02/08(月) 20:13:40 

    >>337
    デパート屋上と聞くだけで優雅に思えちゃいます

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/02/08(月) 20:15:26 

    >>332
    ひとまず3年間勤務お疲れ様でした
    そんな派遣先で直接雇用にならなかったとポジティブに考えましょう
    次は良い職場で働けますように
    頑張ってくださいね

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2021/02/08(月) 20:23:51 

    うちの会社、女性陣みんなお昼たべない
    食べるのすら面倒くさがりが多い

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2021/02/08(月) 20:25:26 

    >>332
    派遣なのだからサービス残業も早上がりもする必要ないのにどうして?
    気を遣いすぎてしまったんでしょうか?
    本当にお疲れ様です

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2021/02/08(月) 20:31:18 

    ちゃんとした休憩が無くて時間が空いた時にみんなで給食食べる。
    5分の時もあれば1時間のときもある。
    1人で好きなもの食べたい

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2021/02/08(月) 20:37:32 

    今の職場
    介護施設だから高齢者にうつさないよう仕事中はマスクandゴーグルで対策してるんだけど、
    休憩時間は狭い休憩室でみんなマスク外してベラベラ騒ぎながら食べてる…

    一応テーブルには個別にコの字型の衝立はあるんだけど換気もしてないし、立ち上がって話し出す人もいて全く意味ない。格好だけの対策。

    本当にコロナになりたくない私は毎日恐怖の昼食。
    ひとりで食べたいけど、場所が無い……

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2021/02/08(月) 20:50:10 

    >>332
     お疲れさまです。
    ひどい職場ですね。
    見ず知らずの者が無責任なことを言ってはいけない、とも思うのですが、そんな職場は去れた方が幸せですよ。

     私自身も元派遣社員です。今は別の職場で正社員として働いていて、派遣さんともご一緒してますが、たとえ更新ができないとしても、そんな風な打ち合わせはしませんよ。
    たとえ本人がいない場であっても、「ガル山さんは、次を探してもらわなきゃいけない」などの言い方をします。
     派遣の皆さんは理由があって派遣の働き方を選んでいるだけであって、見下して良い存在とかじゃないですから。


     

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2021/02/09(火) 07:33:23 

    >>320
    私も。小さい子ならまあ微笑ましくきけるけど、誰がの大きい子どもの日常聞かされてもつまらない。

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/02/09(火) 07:37:12 

    1人で食べたいのに、うちの上司(おっさん)は、女子と会議室で食べたがる。
    同僚の、どうでも良い話を聞かされるの苦痛で別の休憩室で食べてたら、わざわざ上司に呼びに来られて会議室に連れて行かれたわ。
    昼くらい自由に食べたい…
    工業地帯で周りに店もないから、どうしても辛い時は近くの公園のベンチで弁当食べてる。

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2021/02/11(木) 16:49:24 

    >>325
    いますよね。しかもでかい声で。周りがボソッとうるさいなぁって言ってるのには気付かない。

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2021/02/12(金) 00:23:13 

    会社の近くの図書館が快適で飲食OKのフリースペースがあるので、そこで食べて本読んでます
    会社の人も来ないし快適

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2021/02/17(水) 12:37:36 

    会議室こもって、amazonプライム観ながら食べて、寝るか英語ちまちまやっている。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2021/02/17(水) 15:10:54 

    コロナ前までは近くの安いチェーン店に行ってたけど、今は外食するなと言われたのでしかたなく社内で食べてます。
    辛うじて一人になれるスペース占領してるけど、フロアを区切ってるだけだから爺さん社員の咳やクシャミが丸聞こえでげんなり。
    自分が食べ終わると真っ先にトイレや歯磨きに行く人もいて、全然くつろげない。
    外食禁止してこの仕打ちはないわ!

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/02/24(水) 19:21:01 

    >>335
    本当に同じ状況です。平日の朝も夜も土日も家では子どもがいてバタバタしてるから、昼休みの1時間弱が唯一一人で静かにぼーっとできる貴重な時間。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード