-
1. 匿名 2015/03/18(水) 11:17:03
今、高校生で料理ができないので少しずつ勉強しています。
先日、簡単そうなシチュー、パスタから始めました。肉ジャガも作りましたが、少々味が薄かったです(^^;
こんな料理を作ったら喜ばれたなどありましたら教えてください!!+95
-2
-
2. 匿名 2015/03/18(水) 11:18:01
+17
-35
-
3. 匿名 2015/03/18(水) 11:18:39
レシピ見たら大体誰でも作れるから、冷蔵庫にあるものだけでパパッと作れるとすごいと思う!+344
-1
-
4. 匿名 2015/03/18(水) 11:18:45
おつまみ系+43
-4
-
5. 匿名 2015/03/18(水) 11:18:55
グラタン+22
-6
-
6. 匿名 2015/03/18(水) 11:18:57
やっぱり和食じゃないですか?+126
-3
-
7. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:04
可愛かったら卵焼き
ブスならイタリアン+7
-55
-
8. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:26
ビーフストロガノフ
言いたいだけ(笑)+136
-10
-
9. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:42
和食かな〜+190
-9
-
10. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:47
揚げ物系はやっぱり喜ばれるよ。
ポットラックパーティーとかでも持ち込み簡単だし。
面倒だしちょっと難しい。
何度も作ってると簡単なんだけどね。+58
-13
-
11. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:51
クリスマスに彼にラザニア作ったら喜んでくれた!+36
-5
-
12. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:53
+82
-28
-
13. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:55
厚揚げのみぞれ煮は家族にも義母にも褒められた+55
-8
-
14. 匿名 2015/03/18(水) 11:19:57
学生時代、お好み焼きを作ったらみんな喜んでくれました。+28
-5
-
15. 匿名 2015/03/18(水) 11:20:09
ローストビーフとかローストチキン+45
-5
-
16. 匿名 2015/03/18(水) 11:20:14
ビーフストロガノフとか(笑)+17
-9
-
17. 匿名 2015/03/18(水) 11:20:30
旬の食材でささっと作れる女性は
簡単な料理でも「女性らしい!」って
思います+141
-1
-
18. 匿名 2015/03/18(水) 11:20:38
卵料理を上手に作れる人は料理上手+59
-2
-
19. 匿名 2015/03/18(水) 11:20:48
クリームコロッケ
手間かかるし爆発したり結構難しい+97
-4
-
20. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:04
相手の年齢にもよるけど、お母さんが作らない様な料理作るといいと思う。どうしてもお母さんの料理と比べられてしまう。+41
-2
-
21. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:26
ハンバーグとか生姜焼きとか
カレーとか作れれば女子力高いのでは?+42
-11
-
22. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:26
冷蔵庫にあるもので朝ごはん(和食)+32
-3
-
23. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:38
おでん
牛スジを柔らかくして、大根は中まで味が染み込んだの。+23
-4
-
24. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:38
イタリアンとかより
豚の角煮
ブリ大根
夫に感激された
一人暮らしの男はあまり作らないのかもね+118
-4
-
25. 匿名 2015/03/18(水) 11:21:40
天ぷらとか上手いとすごいと思う。
得意料理・パスタ
とか言ってるの見ると
ソース作るんだろうな?麺も粉から?
まさかナポリタンじゃないんでしょうね。
とかいじわる心がうずいてしまう+45
-15
-
26. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:21
オムライス
上手に包むのに技術がいる+67
-5
-
27. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:28
なにを作るというより、今ある食材でアレンジしたりとかできる方がいいかなー。+41
-1
-
28. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:33
茶碗蒸し+35
-3
-
29. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:33
煮魚や焼き魚+14
-3
-
30. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:34
和食。
出汁からちゃんと取って薄味なのに美味しい煮物とか作る友人がいて、お嫁さんにしたいと思いました。私も見習いたい。+79
-2
-
31. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:47
レスがオバさんぽいのばっかり
トピ主高校生らしいよ
同年代の男子が好む食べ物教えてあげなよ+28
-44
-
32. 匿名 2015/03/18(水) 11:22:49
始めは、自分が好きなものから始めて、
徐々に家族や友達が好きな食べ物を作って見て練習するといいですよ♡+36
-0
-
33. 匿名 2015/03/18(水) 11:23:31
31
たとえば?+46
-4
-
34. 匿名 2015/03/18(水) 11:24:16
女子力がいちばんたかいのは冷蔵庫にあるもので
パパっとできちゃうやつね
その次はビーフストロガノフだとか、横文字系のしゃれこいたやつ
そして家庭料理といわれるシチューだとかカレー肉じゃが
でも男の人が一番好きなのは
生姜焼きだとかカレーとかだよねw
ロールキャベツ作った私涙目www面倒くさかったわ+102
-2
-
35. 匿名 2015/03/18(水) 11:24:25
メインも大事だけど副菜にきんぴらやお浸しつけるとグッとくるらしいです。+43
-1
-
36. 匿名 2015/03/18(水) 11:24:30
男性向けだよね?
凝ったものよりも、餃子、唐揚げ、ハンバーグ、ビーフシチュー、オムライスとか子供が好きそうな物が喜ばれるよね。
逆に懲りに凝ったエスニック料理とか絶対喜ばれない。+92
-2
-
37. 匿名 2015/03/18(水) 11:24:46
唐揚げ
下味とか揚げ方とか工夫してたらやっぱり女子力あるなって思う。+27
-1
-
38. 匿名 2015/03/18(水) 11:24:57
定番のカレーとかでも美味しく作る方法知ってると真似したくなる。
味付けが上手な人とか。+18
-0
-
39. 匿名 2015/03/18(水) 11:25:23
チーズ使った料理作ると喜ばれるなあ。+23
-1
-
40. 匿名 2015/03/18(水) 11:25:30
結局男性に関してはお母さんによく作って貰っていた物が好き。味付けも何もかも!!なので珍しいものではなく馴染みの物…和食好き一家は和食、洋食好き一家は洋食…が喜ばれます。+21
-0
-
41. 匿名 2015/03/18(水) 11:25:35
ハンバーグに目玉焼きのせたらえーねん+64
-1
-
42. 匿名 2015/03/18(水) 11:26:10
餃子
細かい作業がめんどくさいし、器用な子ならキレイに包めそう+18
-1
-
43. 匿名 2015/03/18(水) 11:26:16
お子さまか!
+7
-3
-
44. 匿名 2015/03/18(水) 11:26:24
肉料理より魚介を使った料理が出来るといいかも。
お肉より下ごしらえとかが面倒だけどお出汁が全然違って美味しくなる♪
そして男の人は面倒くさがりだから魚料理はほとんどしないのでポイント高いと思います!+16
-2
-
45. 匿名 2015/03/18(水) 11:26:45
残り物でぱぱっとレシピが浮かんでささっと作れる人+15
-2
-
46. 匿名 2015/03/18(水) 11:26:48
高校生
やっぱ肉では?
味付け濃いめに焼き肉。
たれはエバラでwマヨネーズもね。
たこやきとかどう?一緒に作ったら楽しいと思うけど+21
-2
-
47. 匿名 2015/03/18(水) 11:27:02
トンカツ!唐揚げ!エビフライ!+14
-1
-
48. 匿名 2015/03/18(水) 11:27:40
美味しければ何でもい(((^^;)
+8
-0
-
49. 匿名 2015/03/18(水) 11:27:50
ロールキャベツ
エビチリ
+7
-0
-
50. 匿名 2015/03/18(水) 11:28:23
味はもちろん 盛り付けも大事だね+16
-0
-
51. 匿名 2015/03/18(水) 11:28:41
確かに高校生とか大学生に出汁きいた煮物だしても喜ばれないよねw姑受けはいいかもしれないけど。+25
-1
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 11:29:22
まずは、基本のお味噌汁かな。ちゃんと出汁とるのは大変だけど、味が違うよ。料理って、慣れだから、最初は失敗しながら上手になるんだよ。+6
-0
-
53. 匿名 2015/03/18(水) 11:29:44
キャラ弁当
あんなのどうやったら作れるの?+12
-0
-
54. 匿名 2015/03/18(水) 11:29:49
33
あんたの息子の好きなものでも思い浮かべれば分かるんじゃない?
おばちゃん+2
-13
-
55. 匿名 2015/03/18(水) 11:30:02
どんな料理を作れたら女子力が高いかどうか聞いてるんでしょ?+6
-2
-
56. 匿名 2015/03/18(水) 11:30:22
高校生でしょ?
オムライスにケチャップでハート♡でいいんじゃない?+22
-1
-
57. 匿名 2015/03/18(水) 11:30:58
釣った魚をしめて、さばける。
色のうすい煮物をいい味でつくれる。
40すぎたらダンナは好みが変わってくるので、たくさん努力して勉強しました。
今でも勉強中です。
+9
-2
-
58. 匿名 2015/03/18(水) 11:32:58
主が高校生なだけで誰に作るとか一言も言ってないよね?
女子力が高いなぁと思う料理は海老グラタンとかラザニアとか。海老の処理とか大変だからね+15
-2
-
59. 匿名 2015/03/18(水) 11:33:06
女子力(笑)+4
-7
-
60. 匿名 2015/03/18(水) 11:33:45
高校生に魚出して喜ばれるかいな。30代のおっさんじゃないんだよ。+14
-2
-
61. 匿名 2015/03/18(水) 11:34:54
女子力=自己満て事?
トピ主は作って喜ばれた料理を聞いてるんだよ+8
-0
-
62. 匿名 2015/03/18(水) 11:36:23
カルボナーラとか作ってみたいな。+7
-0
-
63. 匿名 2015/03/18(水) 11:36:33
基本的にシンプルなものが喜ばれる。
魚も肉も、なんちゃらソース、なんちゃら風、とかではなく、塩まぶして焼く!
柚子胡椒とか生姜とか添えておけばOK。+7
-1
-
64. 匿名 2015/03/18(水) 11:36:57
冷蔵庫にあるものでパパッと出来るようになるには
どうしたらいいの。゚(つД`)゚。+7
-0
-
65. 匿名 2015/03/18(水) 11:37:47
高校生か・・・戻りたいなあ・・・+14
-3
-
66. 匿名 2015/03/18(水) 11:40:25
女子力ってタイトルだけ見てすぐコメントしないで、1のコメント読んで少しはトピ主の期待してるものがどんななのか考えなよ+7
-3
-
67. 匿名 2015/03/18(水) 11:42:26
栗の渋皮煮やな+6
-1
-
68. 匿名 2015/03/18(水) 11:42:29
だしをちゃんと取ってる人と魚をおろせる人!+8
-1
-
69. 匿名 2015/03/18(水) 11:43:20
なんか、30以上の男性向けの料理多くない?
しぶい料理出してくる女子高生なんてなんかイヤだわ+11
-3
-
70. 匿名 2015/03/18(水) 11:43:21
料理上手なメニューと喜ばれるメニューって違うよね。
喜ぶ基準だけで言うと、女子向けと彼氏向けと旦那さん向けって全部違うと思う。+8
-1
-
71. 匿名 2015/03/18(水) 11:48:20
相手が食べたいものをすぐに作れるといいよね。
もう私は女子力というより、
母力ですが。
ワンプレートなんか可愛いのでは?
びっくりドンキーみたいな+6
-0
-
72. 匿名 2015/03/18(水) 11:50:11
高校生や大学生の男の子が喜ぶものなのに、和食や魚じゃかわいそうでしょ。
やっぱ肉だよ肉!
初心者は豚バラとか買って来て焼き肉のタレで焼けばOK。キャベツの千切りは頑張って練習しよう。
後はお味噌汁作ってご飯炊けば、彼氏は大喜びだよ。
もうちょっと凝ったもの、と思えば圧力鍋を買ってみるのもおすすめ。
塊肉があっというまに、柔らかく煮れるよ。
角煮とか、スペアリブとか・・・・。それこそクックパッドに色々レシピ載ってるから、探してみるのも楽しいよね。
がんばれ!+9
-3
-
73. 匿名 2015/03/18(水) 11:52:15
高校生対象じゃなくても、皆渋いなー!
私も旦那もアラサーなんだけど、うっすい煮物と魚なんか出しても喜ばれない。だしの素入れた?とか言われそうw うちがお子ちゃま舌なだけ?
+9
-3
-
74. 匿名 2015/03/18(水) 11:52:20
冷蔵庫の残り物で20分で5品 出された日にゃ~もう 高いでしょ+4
-1
-
75. 匿名 2015/03/18(水) 11:53:36
トピ主、男に作るとも学生相手に作るとも言ってないのにw
高校生の女の子が和食とか作れたらすごいなーと思うけどな!出汁とかとってたら尚更ね。高校生から料理の勉強し始めるってその時点で私からしたら女子力高いよ!笑
+22
-1
-
76. 匿名 2015/03/18(水) 11:57:45
つまり
女子力高い料理 ≠ 喜ばれる料理
ってことだね。笑+10
-0
-
77. 匿名 2015/03/18(水) 11:57:57
私も高校生だけどスクランブルエッグ、チンジャオロース、コンソメスープ、もやし炒め、かきたまじる、ホットケーキを作ってるよ+13
-2
-
78. 匿名 2015/03/18(水) 11:59:32
女子力高いのは
ペペロンチーノ、きれいなオムライス、パエリアなど
でも男が喜ぶのは
生姜焼き、鶏の南蛮、麻婆豆腐などかな
お嫁さんにしたいのは
味噌汁、だし巻き卵、煮付け
などが上手な人!+9
-0
-
79. 匿名 2015/03/18(水) 12:00:24
75
言ってなくても少しは想像してあげなよ。
女子高生が女子力意識するのなんて大概男子がらみでしょ。
ガルちゃんにいるおばちゃんたちにすごいと思われてもそんなに嬉しくないよ。+3
-6
-
80. 匿名 2015/03/18(水) 12:00:32
ここで、魚卸せるとか出汁をとるとかを真っ先に思い付く人って、料理できてもモテなそう。+5
-8
-
81. 匿名 2015/03/18(水) 12:03:29
おしゃれな食べ物より普通の家庭で出るようなおかずを美味しく出してあげられたらいいと思いますよ!
私が学生の頃は卵焼きとお味噌汁で喜ばれましたよ(*^^*)+9
-0
-
82. 匿名 2015/03/18(水) 12:03:39
77 可愛いなー、高校生らしくていい!+10
-0
-
83. 匿名 2015/03/18(水) 12:06:18
おばんざい。+0
-0
-
84. 匿名 2015/03/18(水) 12:08:25
75
確かに高校生で出汁とかとってたら凄いし、女子力高いかもしれないけど、逆に同世代目線だとそこまで出来たら引くかも。77位がちょうどいい。+5
-2
-
85. 匿名 2015/03/18(水) 12:14:17
私も高校生ですが、作ったことのある料理と言ったら、スパゲッティ、グラタン、シチュー、カレー、卵焼きなどの卵料理、ケーキぐらいですかね。よく考えたらここに沢山あがってる和食を作ったことがないから挑戦してみようかな+12
-1
-
86. 匿名 2015/03/18(水) 12:16:21
なんで和食作ると「渋い」とか「婆臭い」になるんだろう?+12
-2
-
87. 匿名 2015/03/18(水) 12:16:51
シウマイは評判良かったです。残ったらフライパンに油ひいてパリパリに皮を焼いて醤油をたらせばお弁当のおかずにもなるし。
これにチンゲン菜ととき卵の中華スープでも添えればいいかな。
まだ高校生なのにちゃんとお料理を作ろう、と考えるのがエライね。
そういう人はきっと料理上手になるよ^o^+5
-0
-
88. 匿名 2015/03/18(水) 12:21:26
夫いわく、肉じゃがとか煮物系は独身時代の自分でもレシピを見れば作れたから、クリームシチューとかドリアとかを手作りされると「おっ」となるらしい。
ホワイトソース系の料理を嫌いな男はいない!といつも熱弁しておりますw+6
-3
-
89. 匿名 2015/03/18(水) 12:25:29
86同感
そういうもの作れたら、普段から手伝いとかでやってるんだー!て好感だよ!+5
-1
-
90. 匿名 2015/03/18(水) 12:26:16
料理はある程度やってれば出来るようになるし、今は⚪︎⚪︎の素とか多いからこれが作れたられ!ってよりは、旬の食材を知ってたり、ちょっとしたアレンジができる人はすごいと思う。+1
-0
-
91. 匿名 2015/03/18(水) 12:29:26
ファミレスにありそうな洋食作れたら、女子力あると思われてる気がする
何でかは分からないけど+4
-0
-
92. 匿名 2015/03/18(水) 12:30:40
86 若い男性、子供からしたらってことでしょ?単純に好きな食べ物に焼き魚とか答える人いたら、30代の人にも、渋いねーって返すと思うよ!
あ、私は和食否定してないよ。あくまで代弁ね。+2
-1
-
93. 匿名 2015/03/18(水) 12:36:24
86
女子力とか喜ばれるはさておき、和食が渋くてばば臭いのは間違ってはないんじゃ。
お洒落ではないよね。豪華 手が込んでるって感じかな?+2
-2
-
94. 匿名 2015/03/18(水) 12:38:51
お弁当。
唐揚や玉子焼きとかの
スタンダードなおかずがきれいに詰まってると
同性から見ても「おお」と思います。+4
-0
-
95. 匿名 2015/03/18(水) 12:41:40
わたしも料理得意じゃないけど
ナポリタンは意外に好評でした+5
-0
-
96. 匿名 2015/03/18(水) 12:43:29
園山流汚料理
+0
-12
-
97. 匿名 2015/03/18(水) 12:43:58
肉が焼けたら一人前
+3
-3
-
98. 匿名 2015/03/18(水) 12:45:09
アクアパッツァは評判良かったよ
簡単で美味しいし見栄えもする
魚嫌いの夫がこれは美味しいと褒めてくれたのはアクアパッツァとブリの照り焼き+4
-1
-
99. 匿名 2015/03/18(水) 12:49:39
イタリアンとか洋食をお洒落と思ってるあたり日本人っぽい+5
-2
-
100. 匿名 2015/03/18(水) 12:58:03
前にいいともかなんかで、中居君とタモさんが作ってもらって嬉しい物に
朝定食 って言ってた。鮭と味噌汁があってー みたいな。朝起きて作ってあったら感動 みたいに言ってた。
若い男の子は肉なんだろうけど、ある程度おじさんになるとこんな感じなのかもね。+2
-1
-
101. 匿名 2015/03/18(水) 13:14:05
54. 匿名 2015/03/18(水) 11:29:49 [通報]
33
あんたの息子の好きなものでも思い浮かべれば分かるんじゃない?
おばちゃん
要は偉そうに答えてやれよと言っといてあなた自身はわからないって事ですね^^
ちなみに私は20代なのでまだおばちゃんではありませーん+2
-2
-
102. 匿名 2015/03/18(水) 13:28:01
100 です。
そういえば、後さまーずとか何人かいて全員一致で肉じゃが嬉しくないって言ってた!
じゃがいも食べても腹にたまんねーとか、寂しいみたいな感じだったかな?
40位のおっさん達の話でした。+2
-0
-
103. 匿名 2015/03/18(水) 13:37:22
フランス料理屋イタリア料理。なんとかの、プロバンス風とか。そんな、人いないと思うけど+2
-0
-
104. 匿名 2015/03/18(水) 14:14:50
カフェめし風の料理が出てきたら
女子受けすると思う
でもコストかかりそうだよね
盛り付けとか、器とか工夫してると同じ料理でも
素敵さが増すよね+5
-2
-
105. 匿名 2015/03/18(水) 14:19:13
変身料理。
シチューからのグラタン
カレーからのカレーうどん
あまりご飯からのリゾットなどなど。
驚きと喜びがあるみたいですよ!+3
-0
-
106. 匿名 2015/03/18(水) 14:25:55
煮物とかの和食系かなぁ。
他には、圧力鍋を使って、普段は作らないような料理。煮豆とか牛スジ煮込みとか、手間のかかるものを作ると「おっ!」と言ってもらえる☆+1
-0
-
107. 匿名 2015/03/18(水) 14:57:16
101
待て!主は高校生だぞ、20代は彼女からしたらおばさんかもしれない。ひぃ!+3
-2
-
108. 匿名 2015/03/18(水) 14:57:55
だし巻き卵上手に作れること+2
-0
-
109. 匿名 2015/03/18(水) 15:03:28
料理作らない人と作る人でも、難しいものの認識がちがうよね。
シンプルなものがごまかしきかなくて案外難しかったりするし
+2
-0
-
110. 匿名 2015/03/18(水) 15:04:52
得意料理は?と聞かれて「肉じゃが」と答える女は
肉じゃが以外の料理は、ほとんど作ったことが無い。
と言うのが、私の持論。+9
-1
-
111. 匿名 2015/03/18(水) 15:10:25
一番女子力高いのは
冷蔵庫の中を見てレシピを見ずに「何かよくわからないけど美味しい物」を作れる人だと思う。
次がスーパーから必要なものだけ買って来られる人。+5
-0
-
112. 匿名 2015/03/18(水) 15:12:38
味だけじゃなくて、山水盛りとかの盛り付けや作法知ってるとおぉ!ってなる+3
-0
-
113. 匿名 2015/03/18(水) 15:14:39
スパゲティは具の組み合わせと味のベースを変えるだけで、メニューが広がります。
ベーコン、ツナ、豚肉、ウインナー
×
ほうれんそう、ブロッコリー、キャベツ、きのこ、などそのへんにある野菜
×
トマトソース、クリーム、オイル、和風
バリエーションが沢山あると、飽きないし、料理色々知ってるな、と思われます。+2
-0
-
114. 匿名 2015/03/18(水) 15:17:28
普段ご飯食べに行った時も、これは何を使ってるんだろうとか食材の相性とか彩りとか考えながらいただくと上達しやすいと思うよ。+4
-0
-
115. 匿名 2015/03/18(水) 15:24:24
煮物なども作れるけど、お菓子も上手だったら女子力高い+1
-0
-
116. 匿名 2015/03/18(水) 15:31:30
おつまみになるようなものをパパっと作れたら女子力高いかな。
山芋も短冊でワサビ醤油じゃなくて、叩いて梅和えとか。
アサリやイカををペペロンチーノ風にしたり、菜の花のお浸しにちょっとカラシ酢味噌かけたり。
工夫してみるといいんじゃないかな。
ウナギを里芋でくるんで揚げ焼きにしてから餡をかけると美味しいよ。+1
-0
-
117. 匿名 2015/03/18(水) 15:31:59
ルゥからカレー作ったら旦那に喜ばれたよ。
あと、冷蔵庫に小麦粉牛乳チーズワインがあったから、ホワイトソース作ってからのカルボナーラ→シチュー→ドリアの活用なんかも感激してた+3
-0
-
118. 匿名 2015/03/18(水) 15:35:54
116さん
鰻と里芋の揚焼き気になる!
てか主さん、作ってあげたい人ができたのかなー?なんて(笑)
料理始めた時の事を思い出してなんか微笑ましいです。色々挑戦して頑張ってね!+3
-0
-
119. 匿名 2015/03/18(水) 15:43:30
私料理得意なんだけど、いわゆるお袋の味(笑)系なんですよね
女子力高いというよりお袋力高いです
+6
-0
-
120. 匿名 2015/03/18(水) 16:07:29
女子力って言うと味もだけど見た目な大事よね
周りで意図せず、おお女子力高い!って言われたのはパエリアと散らし寿司 見た目が綺麗だからかな?
男子飯!だと豚の角煮とか鳥天そばとか
後卵焼きが層沢山で綺麗に焼けるとポイント高いよねー+2
-0
-
121. 匿名 2015/03/18(水) 16:33:48
お味噌汁かな
地味ですがいろんな具使えば毎日違ったものになりますし、
飽きないのとおかず何品も作るのめんどくさいときに、
野菜いっぱい入れてトン汁でも作ればりっぱな一品になります。
意外と難しい料理でもあると思います。+0
-0
-
122. 匿名 2015/03/18(水) 16:59:58
地味ですが、出汁入りの卵焼き。
慣れてないとうまく巻けないかららしいです。
+3
-0
-
123. 匿名 2015/03/18(水) 17:07:13
卵の焼き方は本当に腕が試される。
寿司屋でも穴子と玉子で腕を見られる位だし+3
-0
-
124. 匿名 2015/03/18(水) 17:10:49
凝った洋食とかよりも基本の和食が作れる人に憧れる。+3
-0
-
125. 匿名 2015/03/18(水) 17:13:53
やっぱり和食かな?
炊き込みご飯とか好きな男の人多いし簡単なのに出来る女性感出てオススメですよ。+5
-1
-
126. 匿名 2015/03/18(水) 17:56:37
ゴマ豆腐上手に作れたらすげー!ってなる。
イタリアンあたりは、トマトチーズオリーブオイルバジルあたりがあれば結構それっぽくはなるんだよね。
やっぱ和食は日本人の繊細な感性と味覚が作ってきたものだから、味、見た目、季節感兼ね揃えたものを出せるとデキる感を感じる(笑)+3
-1
-
127. 匿名 2015/03/18(水) 18:00:59
女子力というか、料理上手だなぁと思うのは、
かき揚げサクサクに出来る方。
マヨ、ガーリック、温玉
若者wは、普段の献立にこの辺の面子絡ませときゃ、間違いないよ。+3
-0
-
128. 匿名 2015/03/18(水) 18:15:15
メニューうんぬんと言うか、一つの食材でいろんなバリエーションでお料理出来る人が女子力高いと思います❗️
安いとつい沢山買ってしまって、結局ワンパターンになってしまうので。+1
-0
-
129. 匿名 2015/03/18(水) 19:14:55
女体盛り+1
-4
-
130. 匿名 2015/03/18(水) 19:36:01
お正月に黒豆、切り干し大根の煮物、おからの炊いたん作ったら、彼にすごく褒められました。
ちなみに23歳です。+2
-0
-
131. 匿名 2015/03/18(水) 19:53:20
トピ主です。
たくさんコメントもらえて嬉しいです(*'‐'*)♪
やっぱり和食系作れると料理が上手い印象持たれるんですね!!
まだ作ってあげるような相手がいない私ですが、いつか作ってあげる相手ができた時のために今から頑張ります笑+7
-0
-
132. 匿名 2015/03/18(水) 20:06:03
手際よく品数多く作れる人じゃないかな+1
-0
-
133. 匿名 2015/03/18(水) 20:10:51
19歳です。
彼氏にアボカドパスタとサラダを作りましたが、そこから練習して、
だしとった煮物とさんまの蒲焼きを作ったらものすごく喜ばれましたよ。
あとはてんぷら‼︎うまくできたのでびっくりしていました。
でもかき揚げは難しいので、うまく作る子がいたら料理上手だと思うな。+1
-0
-
134. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:19
高校生というのと女子力というならやっぱ定番もののおかずと見た目の可愛らしいので女子力アピールできるんじゃない?
お弁当を(キャラ弁ではなく)可愛く彩り良く作れたら立派だと思う。
もちろん冷凍ものは使わないお弁当ね。
彼氏に喜んでもらうなら定食メニューかな。
唐揚げ、ハンバーグ、豚の生姜焼きなど。
女の子をあっと言わせたいならヘルシーかつオシャレなものかな。
パエリア、アクアパッツァ、キッシュなど。
頑張ってね!+1
-0
-
135. 匿名 2015/03/19(木) 00:38:30
大学入ったばかりの頃、男子の先輩の家でカルボナーラを(レトルトじゃなく)作ってもらった。
これ作れたら女子力高いよね…と思った。
しかも、半端に手伝おうとして、当時そうめんしか作ったことなかった私は茹で上がった麺を危うく流水で冷やすところだった(^^;+1
-0
-
136. 匿名 2015/03/19(木) 02:14:52
ソースやタレ系を目分量でサッと味が決められると手慣れてる感がある
料理うまい人、見てると案外男らしく調味料直接鍋にガッ!っと投入するのに、思いきりがいい割に塩加減絶妙だったりで関心する。+0
-0
-
137. 匿名 2015/03/19(木) 02:50:35
お蕎麦屋さん風のカレーうどん
カツ丼
天丼
親子丼
…あ、丼ものばっかや…メンゴ(^^;)+0
-0
-
138. 匿名 2015/03/19(木) 03:02:54
チーズケーキ
+0
-0
-
139. 匿名 2015/03/19(木) 03:04:16
卵料理 出し巻き 空気を入れず コガサナイように焼く+0
-0
-
140. 匿名 2015/03/19(木) 04:02:31
料理内容も大事だけど、食材の下処理の仕方とか色々知ってたら、女子力高いなーと思う。+1
-0
-
141. 匿名 2015/03/19(木) 06:29:08
女子力というより、オカン力だけど、豚汁とか筑前煮。煮物はおすすめ。+0
-0
-
142. 匿名 2015/03/19(木) 06:54:07
31
わかってないね、今も昔も男の胃袋掴む王道料理ってもんがあるんだよ。
まぁ例外もあるし、もちろん相手の好み考慮の上でだけど。+3
-0
-
143. 匿名 2015/03/19(木) 07:59:58
主さんなんか可愛らしいね(^^)がんばってね!
たぶん今はご家族に作ってあげることが多いと思うけど、それってご家族にとっては練習がてらでもすごく嬉しいことだと思うからたくさん作ってあげてね!+3
-0
-
144. 匿名 2015/03/19(木) 08:54:55
盛り付けが下手くそです。コツはありますか?+0
-0
-
145. 匿名 2015/03/19(木) 09:14:51
冷蔵庫にあるものでパパっと作る
確かにそうなんだけど
美味しいものと不味いものがある
人によりけりかも+0
-0
-
146. 匿名 2015/03/19(木) 09:22:45
中華、洋食、和食 それぞれ作れたらいいよね。料理は作れるメニューが多いほどいいと思う。+1
-0
-
147. 匿名 2015/03/19(木) 09:50:09
うーん揚げ物とかかな?ガルチャンで揚げ物苦手とか言う人沢山いたけどやっぱり出来た方がいいと思います。うちの夫の義母が全く料理しない人だったらしく母の味は知らないって言ってました。揚げ物って油何使うの?とか聞いて来た時はびっくりしましたから。面倒くさくても女子力を高めて将来につなぐ為には気合い入れないとね。私も最近疲れやすいけど料理は頑張って作る様にはしてます。+0
-0
-
148. 匿名 2015/03/19(木) 11:29:35
得意料理を言われるより
毎日料理作ってるって言われた方が女子力高いなーって思っちゃうわ
お母さん最強+1
-0
-
149. 匿名 2015/03/19(木) 12:40:18
144
和食は山高に盛ったり、奇数でつけたり、器の余白を考えたりというような基本が色々あります。
洋食は、パスタなら箸に巻き付けてから皿の上で外すとこじゃれた感じになります。
盛り付け、奥が深くて料理も楽しくなりますよ!
色々食器揃えたくなります。+0
-0
-
150. 匿名 2015/03/23(月) 10:47:13
肉じゃがって、醤油とか色々混ぜてやれば大変だけど、すき焼きのタレでできますよね!
炒めて煮込めば完成!
他にも、レシピをよーく見れば、意味わからない食べ物以外作れると思います!
中学生ですけど、家族にち美味しいって言ってもらえて嬉しいです!
最近は肉じゃがとお皿洗いにハマっているんです(*^o^*)
ハンカチ無所持なので、女子力はないです^_^+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する