-
1. 匿名 2021/02/07(日) 20:02:46
漫画でも小説でも好きな作品について語りましょうー+29
-7
-
2. 匿名 2021/02/07(日) 20:04:51
これ好き
最近流行りの転生悪役令嬢物だけど主人公が面白い+168
-7
-
3. 匿名 2021/02/07(日) 20:06:32
+40
-7
-
4. 匿名 2021/02/07(日) 20:07:49
悪女の定義が好き。
程よく性格悪く、アイリーンに知力で差を見せつけるとことか。+114
-4
-
5. 匿名 2021/02/07(日) 20:09:17
>>2
それしか知らない
2期やるみたいだね+41
-3
-
6. 匿名 2021/02/07(日) 20:09:41
J.S.レ・ファニュ 吸血鬼カーミラ+3
-4
-
7. 匿名 2021/02/07(日) 20:10:11
噂の女 奥田英朗
+2
-1
-
8. 匿名 2021/02/07(日) 20:10:35
+29
-5
-
9. 匿名 2021/02/07(日) 20:13:47
悪の華道を行きましょう
シリーズ面白い+80
-1
-
10. 匿名 2021/02/07(日) 20:13:50
「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」が大好き!割と長編だけど、それぞれのキャラが個性あっていいですよ!+74
-3
-
11. 匿名 2021/02/07(日) 20:14:52
悪役って歳を取ればとるほど魅力的に見えるよね
たくさんあって何を読んだらいいのやらって感じだけど、私の推しは悪役令嬢を読んでみました
結構面白かった+21
-2
-
12. 匿名 2021/02/07(日) 20:15:53
>>2
よく深夜アニメでやってる異世界ハーレムモノの女版って印象
アニメ見てたけど私は途中で脱落した+37
-3
-
13. 匿名 2021/02/07(日) 20:16:26
>>3
城ヶ崎さんって良い子じゃない?+24
-3
-
14. 匿名 2021/02/07(日) 20:16:51
>>2
アニメ良かったよね!
私はアラン推しですが、あっちゃんとオープニングも歌も好きでした!
ちょっと主人公の男女問わずのハーレム感が凄いけど、アニメ2期が楽しみ!+55
-2
-
15. 匿名 2021/02/07(日) 20:17:20
すきだったけど結局ヒロイン化するのばっかで読まなくなった
ちんけな悪役が頑張るのが良いのに設定が盛られすぎてるのとか+74
-0
-
16. 匿名 2021/02/07(日) 20:18:10
こういう系漁りすぎてどれが転生でどれが転生じゃないのかわからなくなってる+66
-1
-
17. 匿名 2021/02/07(日) 20:18:43
悪役令嬢ってだいたい高位貴族だからスペック高めが多くて読んでて楽しい
小説家になろうで「プリズンイェー!!!」ってハイタッチしてたコメディ面白かった+48
-2
-
18. 匿名 2021/02/07(日) 20:19:13
なろうで悪役令嬢のざまぁを読み漁ってる。国外追放されて国が滅びるみたいなのが好き+55
-2
-
19. 匿名 2021/02/07(日) 20:21:03
アルバート家の令嬢は没落をご所望です
これも一応は悪役令嬢になる?悪役っぽくないけど、悪役やろうとしてことごとく空回りして自分でギャフンって言ってるからおもしろかった。+47
-1
-
20. 匿名 2021/02/07(日) 20:21:14
この手の作品の中では、謙虚、堅実をモットーに生きております!が小説としても完成度が高くて面白かったけど、作者死亡の噂も出るぐらい2017年から何の音沙汰もないんだよね…+42
-0
-
21. 匿名 2021/02/07(日) 20:22:26
>>10
主人公男前で好きだけど、トラウマ抉られすぎてて読んでて辛くなる時あった
先に番外読んだけど幸せそうで何より+5
-0
-
22. 匿名 2021/02/07(日) 20:23:37
転生悪女の黒歴史+18
-2
-
23. 匿名 2021/02/07(日) 20:24:48
ティアムーン帝国物語、が面白い+10
-2
-
24. 匿名 2021/02/07(日) 20:26:00
最近はこれが好き
悪役令嬢が転生して溺愛されるパターンも好きだけど救世主になって国民や部下からも信頼される、みたいな設定も好き+78
-0
-
25. 匿名 2021/02/07(日) 20:26:43
悪女は砂時計をひっくり返す、すき!
ピッコマで読んでるの悪役令嬢系ばっか笑笑(しかもだいたい転生)+90
-2
-
26. 匿名 2021/02/07(日) 20:27:03
>>21
それでも全力で前向いてがむしゃらなのがいいよね。
悪役令嬢がヒロイン化してみんなに愛されてってパターンも多いけど、割と問題多くて前途多難の苦労者。+6
-0
-
27. 匿名 2021/02/07(日) 20:27:14
今まさに読んでた
聖女の力で婚約者を奪われたけど、やり直すからには好きにはさせない
はいはいテンプレテンプレ嫌いじゃないけど〜って読んでたら最後のどんでん返しに持ってかれた
これは読み返す+10
-1
-
28. 匿名 2021/02/07(日) 20:27:24
>>2
8歳時代まで楽しめた。
そこから、楽しくなくなった。
ヒロインの天然無自覚で周りを翻弄するタイプ全開なのを見て、あーやっぱこっちに進んでいくのかーってなった。+41
-2
-
29. 匿名 2021/02/07(日) 20:27:46
悪役令嬢に転生した人がいかにいい人で過ごすか作品ばっかなイメージです
主人公が最初から最後まで悪役令嬢やりきる話ってありますか?+34
-0
-
30. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:01
>>2
破滅寸前編も面白い+14
-1
-
31. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:05
>>24
私もこれ好き!恋愛系ではないけど話がよく出来てて楽しい+18
-2
-
32. 匿名 2021/02/07(日) 20:28:16
>>10
漫画版のラスボスがめちゃくちゃタイプなイケメンです!!+8
-0
-
33. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:15
ピッコマの韓国系漫画だけど、
・悪役のエンディングは死のみ
・逆ハーレムゲームの中に落ちたようです
色々読んでるけどこの2作は最近特に好き+32
-2
-
34. 匿名 2021/02/07(日) 20:29:40
>>13
良い子だから、永沢はやめとけっていつも思ってた。+30
-0
-
35. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:16
この歌の主人公って悪役令嬢っぽくない?ツユ - 泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて MV - YouTubeyoutu.beiTunes・Apple Music・Spotify・LINE MUSIC等のサブスク解禁しました。https://linkco.re/RE1ex62C■公式ツイッターhttps://twitter.com/TUYU_official作詞作曲/編曲/Guitar/Mix&Mastering:ぷすhttps://t...">
+1
-4
-
36. 匿名 2021/02/07(日) 20:30:37
悪役というよりか
ある日、お姫様になっていた件
悪女は砂時計をひっくり返す
悪女が恋に落ちた時
末っ子皇女殿下
ここら辺が好き+35
-0
-
37. 匿名 2021/02/07(日) 20:31:50
公爵令嬢の嗜み、結構読み応えあった。+38
-0
-
38. 匿名 2021/02/07(日) 20:32:23
>>32
漫画版はちょっと絵がコミカルだよね〜
ライトノベルの方は麗しい感じ。魔王様はどちらも素敵!+9
-1
-
39. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:06
>>36
ある日〜は主人公とパパの見た目が麗し過ぎて眼福!!
日本版はまだ4巻しか出てないけど原作の韓国版は90話とか更新されてるんだよね。早く読みたい〜!!+32
-4
-
40. 匿名 2021/02/07(日) 20:34:16
>>29
だいたいが破滅回避のハッピーエンドだし、悪役やってても基本いい人でストーリー上悪役やりきってるのが多いよね。
悪の花道を行きましょうなんかは、わりと最後まで悪役令嬢やってるよ。+25
-0
-
41. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:04
>>2
なんか誘拐されてから面白く無くなって見てない+13
-0
-
42. 匿名 2021/02/07(日) 20:35:16
>>29
>>17のやつはいい人じゃない
むしろサイコパスって作中でも言われるくらいの人でなし(それが面白い)
婚約破棄から始まる悪役令嬢の監獄スローライフ+23
-0
-
43. 匿名 2021/02/07(日) 20:37:42
>>33
めっちゃわかる、絵が綺麗だよね!
あと悪女が恋に落ちた時もすき。
ただみんな転生しすぎだろwとは思う、、笑+12
-1
-
44. 匿名 2021/02/07(日) 20:40:48
悪女じゃなくて皇帝だけど、小説の中の悪女皇帝になったらが面白くてハマってる+4
-0
-
45. 匿名 2021/02/07(日) 20:41:24
白豚令嬢のやつ結構好きで続編待ってたけど無くて残念だった。
今違う人が描いてるやつ連載してるけどなんか違う...+17
-0
-
46. 匿名 2021/02/07(日) 20:41:37
ベタ惚れの婚約者が悪役令嬢にされそうなのでヒロイン側にはそれ相応の報いを受けてもらう
最近、漫画版が始まったんで読んでる+6
-0
-
47. 匿名 2021/02/07(日) 20:42:30
悪役令嬢転生おじさんが好き
だんだん主人公キャラからもヒーローキャラからも尊敬されまくるのが面白いw+30
-0
-
48. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:02
>>2
海外でも「バカリナ」って言われて人気らしい+4
-1
-
49. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:50
LINEマンガで悪役令嬢ものが増えて試しに一つ読んでみたら面白かった+1
-2
-
50. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:59
>>33
韓国系漫画って何でなろうの影響受けたのばっかりなんだろうと思う
+31
-0
-
51. 匿名 2021/02/07(日) 20:45:43
>>39
コミックス派だったけどLINE漫画で読んでる
最近やっっっと話が動いて良かった!もうリアルに半年は鬱展開だったから+9
-1
-
52. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:04
>>10
次作が面白くてそこから入った
作者さん強い女性と竜がお好きなのね(男は添えるだけ?)+8
-0
-
53. 匿名 2021/02/07(日) 20:46:12
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
リーゼロッテの破滅エンドを回避する為に周りがあれこれ奮闘する話だけど、ツンデレのリーゼロッテが可愛いくって(〃ω〃)+31
-0
-
54. 匿名 2021/02/07(日) 20:47:27
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
ちょろっと読んでみたけど、悪徳令嬢というよりは、勝手に悪徳令嬢呼ばわりされてる感じだし、何ともスカッとする感じが期待が持てます。+23
-1
-
55. 匿名 2021/02/07(日) 20:48:19
>>52
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
これもおもしろいよね!
作者さん、きっと強くて前向きな女の子が好きなんだろうな。だいたいいつも崖っぷちだし。漫画の方はどちらも描いてる人同じで絵が好きだな。+14
-0
-
56. 匿名 2021/02/07(日) 20:48:53
悪役令嬢、転生ものにハマって、シーモア・ライン漫画・ピッコマ・コミコ・漫画パーク・レンタでは全部課金して読み漁ったwww自分でもヤバいとおもうw
ただ、恋愛ものがすきだから動物が出てきてのんびり暮らす系は見てない+5
-0
-
57. 匿名 2021/02/07(日) 20:50:05
>>9
ちょうど広告で出てた。
続編も面白そうだし、書籍化をすごく期待してる。+23
-0
-
58. 匿名 2021/02/07(日) 20:50:10
>>29
悪女は砂時計をひっくり返すはわりと悪女だよ
目的のためなら先生や侍女を利用するし、嵌めたりする+28
-0
-
59. 匿名 2021/02/07(日) 20:50:45
>>54
鮮血姫だっけw
アルファポリスで無料連載読んでるけど、ほんとにスカッとするよね!+7
-1
-
60. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:18
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
主人公多芸すぎw
ある意味タイトル詐欺だけど(全然自由気ままじゃなくて働きすぎ)適度に笑いが入るシリアスで、脇キャラも個性立ってて魅力的
完結まで応援します!+14
-0
-
61. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:56
今日まさにこちらの単行本を買ってきたところ
悪役令嬢が主人公ではないけど面白くてつい笑い声が出てしまう+28
-0
-
62. 匿名 2021/02/07(日) 20:51:58
悪役令嬢レベル99
転生者故なのかちょっとずれてるユミエラが可愛いです。+9
-0
-
63. 匿名 2021/02/07(日) 20:52:24
>>45
私も好きだったのにいつの間にか打ち切りになってていつの間にか違う絵師で再開してたわ
前の方が好きだった+8
-0
-
64. 匿名 2021/02/07(日) 20:52:38
>>23
私もそれ大好きだけど、ミーアは悪役令嬢ではないような。。+5
-0
-
65. 匿名 2021/02/07(日) 20:54:02
悪役令嬢者って最近流行ってるけど、とりあえず面白そうなのにライトノベルから引っ張ってきて、売り上げ悪いと打ち切りだよね。たまに絵師さんが残念すぎて悲しくなるやつとかある。絵師さんごめん。+29
-0
-
66. 匿名 2021/02/07(日) 20:56:02
悪女もののコミカライズの続きが気になって原作を徹夜して読むけど、なぜか一睡するとめんどくさくなって続きはもう見なくていいや〜ってなって見ないんだよね。
アレなんでだろう、、
ちなみに今日は歴史に残る悪女なるぞを朝方まで読んだけどもういいやw+17
-0
-
67. 匿名 2021/02/07(日) 20:57:23
悪役令嬢って大体相手の男の子と幼馴染だから
早いうちから攻略できるよね
なぜか本当の主人公は大抵性格が捻くれてる+10
-1
-
68. 匿名 2021/02/07(日) 20:58:07
「私は悪役令嬢なんかじゃない!」「悪役令嬢になりました」はおもしろかったよ!+5
-0
-
69. 匿名 2021/02/07(日) 20:59:49
>>66
歴史に残る悪女になるぞ
長いよね。漫画が面白かったから原作読もうと思ったけど、長くて挫折した。
後、全部読むのめんどくさくて、すぐに内容知りたい時は間と最後だけ読む時もあるよ。+4
-0
-
70. 匿名 2021/02/07(日) 21:02:41
見てる人いないとおもうけど、大公妃候補だけど現実にいこうと思いますってやつは思ってた内容と違って見るのやめた。友達だったんかよ!ってずっこけた+3
-0
-
71. 匿名 2021/02/07(日) 21:03:40
>>69
めっちゃわかります!
あと題名で気になるところだけ見るとかw+4
-0
-
72. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:52
>>71
覗きに行って気になる所だけ知りたいのに、サブタイトルついてないとガッカリするよねw+4
-0
-
73. 匿名 2021/02/07(日) 21:06:33
最近は『悪徳令嬢は隣国の王太子に溺愛される』を読んでるけど、そろそろ盛り上がりが欲しいなと思ってるところ。
因みに、広告でこれがあったんだけど、読んだ方面白いですか?+19
-4
-
74. 匿名 2021/02/07(日) 21:06:44
好きだけどもうちょっとタイトルは短くならないのかな?+7
-0
-
75. 匿名 2021/02/07(日) 21:07:44
>>73
隣国の王太子って漫画ですか?
小説家になろうの方ではずっと続いてるけど、いつまでも続くからこないだ挫折しました。+10
-0
-
76. 匿名 2021/02/07(日) 21:09:40
>>51
やっと少し鬱抜け出して面白くなってきた!
今週に前前世のイゼキエルが出てきて話が動きそうで面白い!そしてかっこいい!+5
-1
-
77. 匿名 2021/02/07(日) 21:13:39
>>51
LINE漫画だと続き読めるの!?
読んでくる!!!+5
-1
-
78. 匿名 2021/02/07(日) 21:16:37
>>73
ピッコマの悪役のエンディングは死のみですよね。
面白いですけど、1話が凄く短くてなかなか話が進まなくてイライラします。+11
-0
-
79. 匿名 2021/02/07(日) 21:18:31
>>73
私はわりと好き
ゲームコマンド出てくるのわりと新しいかなぁって思った
溺愛の方は飽きちゃった+6
-0
-
80. 匿名 2021/02/07(日) 21:20:05
転生ものはあんまり好きじゃなかったんだけど、これは好きで漫画集めてます
主人公を応援したくなる!+6
-0
-
81. 匿名 2021/02/07(日) 21:20:10
ライン漫画は課金しても一週間後には読めなくなるからなー読み直しできなくて辛い+3
-1
-
82. 匿名 2021/02/07(日) 21:21:59
>>80です
>>22の漫画のことです
+4
-0
-
83. 匿名 2021/02/07(日) 21:25:34
>>18
私は逆で、ざまあで元婚約者が徹底的に破滅する展開より、誤解に気づいてめちゃくちゃ後悔する展開がカタルシスを感じて好き。
昔の漫画だけどピーチガールのとーじがさえの本性を知る過程とかめっちゃスッキリした。
(ピーチガールの3巻までの展開って悪役令嬢婚約破棄ものと構造が似てる)
話通じないバカな元婚約者が無惨に破滅していく展開だと、主人公はあんな奴好きだったん…?ってなるし、馬鹿すぎて腹立たないところまでいく作品もあってさ…。+26
-0
-
84. 匿名 2021/02/07(日) 21:26:47
>>66
わかる。私の場合ちょっと違うかもしれないけど
今日もフラグを叩き折るって漫画、面白かったから続きを小説で読もうとしたけど、出だしから文章が下手くそすぎて読む気になれなくなって、漫画も買わなくなっちゃった
でもこのトピ見たら思い出して気になってきたから漫画は買おうかな+3
-0
-
85. 匿名 2021/02/07(日) 21:34:32
なろうの謙虚はまだやってるのかな?
なろうは結構読んだから最近ピッコマのやつ色々読んでる+4
-0
-
86. 匿名 2021/02/07(日) 21:34:42
>>5
二期やるんだ!
楽しみ
+16
-0
-
87. 匿名 2021/02/07(日) 21:35:13
大公妃候補だけど、堅実に行こうと思います
16話では主人公も聖闘士のような迫力ある必殺技『秘技!!貧乏令嬢大堅実!!(ひぎ!!テレーゼ・インパクト!!)』を見開きで披露
さすがは母娘
それまでのシリアスさが一気に吹き飛んで腹がよじれるくらい笑ったわ+9
-0
-
88. 匿名 2021/02/07(日) 21:37:00
悪女は砂時計〜面白いけど復讐に寄りすぎてると思い始めた+6
-0
-
89. 匿名 2021/02/07(日) 21:39:34
悪役令嬢転生とは違うけどエリスの聖杯
悪役令嬢は庶民に嫁ぎたいのコミカライズは打ち切りなのかな+9
-0
-
90. 匿名 2021/02/07(日) 21:39:59
>>61
私もこの漫画好き!
セシル王子が観察対象として楽しんでいたバーティアのこと好きになっていく過程も良かった
バーティアも本当にセシル王子が好きだから悪役令嬢としてザマァされたいって頑張ろうとするとこが可愛い+17
-0
-
91. 匿名 2021/02/07(日) 21:42:02
>>85
謙虚堅実は残念ながらずっと更新ないよー。+4
-0
-
92. 匿名 2021/02/07(日) 21:42:35
>>2
悪役令嬢同じようなのありすぎて色々まざる。
総じて長いのと、主人公がどんどんアホっぽくなっていく。
これもたしかそうだったような…。
でも面白いやつはほんと面白い。+22
-0
-
93. 匿名 2021/02/07(日) 21:43:47
>>89
庶民に嫁ぎたいの方、コミックウォーカーのサイトで今週更新あるけど、打ち切られちゃうの?+2
-0
-
94. 匿名 2021/02/07(日) 21:46:29
>>91
そうなんだー
更新ないと忘れちゃうよね+1
-0
-
95. 匿名 2021/02/07(日) 21:59:33
悪役令嬢、セシリア・シルビィは死にたくないので男装することにした。
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
悪役令嬢レベル99+10
-0
-
96. 匿名 2021/02/07(日) 22:10:48
>>73
面白いんだけど、原作韓国版の漫画は44話が去年の秋に更新されたままで止まってんだよね
日本語ピッコマ版は課金したとして29話まで読めるけど、44話に追いつくまでに再開するんだろうか?
再開しなかった時は休載のお知らせが出てお預けかなぁ…+3
-0
-
97. 匿名 2021/02/07(日) 22:10:52
>>2
なんとなくだけど、SDキャラがあうこととギャグテイスト強めな感じが「このすば」(この素晴らしき世界に祝福を!)を彷彿とさせる
+9
-1
-
98. 匿名 2021/02/07(日) 22:13:45
転生は元世界の主人公が良い子だったら転生先でも評判良くなるけど、ループは中身が一緒なわけだから悪役のままでそれはそれで面白いよね+3
-0
-
99. 匿名 2021/02/07(日) 22:24:12
>>33
あれ韓国だったんだ
絵が下手だなあとしか思ってなかった+6
-1
-
100. 匿名 2021/02/07(日) 22:27:23
ヒロインになりかわってモテモテハーレム化するのが早すぎるよな+16
-0
-
101. 匿名 2021/02/07(日) 22:30:52
>>73
韓国の漫画って聞いて読む気なくした
日本のものは排除しようとする癖に
日本でなろうネタパクって売る根性が嫌い+24
-2
-
102. 匿名 2021/02/07(日) 22:32:30
>>88
まあループ前の世界線では母親を殺されてるし、妹も妹で幼いころから腹黒だしねー
とは言っても原作ファンからも好き嫌いの評価は分かれてるみたい
あちらのwiki的なもので調べたんだけど、「ループ前のことを考えたら恨みを持つのは理解できるけど、やり過ぎ感がいなめなくてアリアとミエールとどちらの方が悪女なのか分からない」とか、「まだ少女なのにルックスの良さを武器に男に取り入り過ぎ」とか(中身は成人女性だからね💦)+11
-0
-
103. 匿名 2021/02/07(日) 22:34:53
>>101
ピッコマは韓国の多くない?+25
-0
-
104. 匿名 2021/02/07(日) 22:35:38
>>1
これ題名で失敗してるけど、悪役嬢専門派遣って設定で面白かった
マンガワンで無料で読めます+6
-0
-
105. 匿名 2021/02/07(日) 22:39:30
>>95
悪役令嬢レベル99は小説家になろうで読んでるけど、もう続き書かないのかな?
セシリアシルビィの作者さん、トピと関係ないけど妻を殺してもバレない確率って話は本当によかった。話が上手だよね。+6
-0
-
106. 匿名 2021/02/07(日) 22:45:48
転生で「目が覚めたら〇〇の令嬢になっちゃってた!」みたいなのって、元の令嬢の人格はどこに行っちゃったのか気になって仕方ない
そこは言わない約束なのかも知れないけどさw+13
-1
-
107. 匿名 2021/02/07(日) 22:54:30
転生ものは転生してからの
前世に対する未練がなくなるの早くて
切り替え早いな〜っていつも思う+4
-0
-
108. 匿名 2021/02/07(日) 22:55:13
>>51
ルーカス大好きだから帰ってきて良かった!+5
-1
-
109. 匿名 2021/02/07(日) 22:56:06
>>39
絵がすごく綺麗だよね。
あとドレスがおしゃれ!+6
-1
-
110. 匿名 2021/02/07(日) 22:59:32
>>8
そりゃ、イライザが一番!最高の悪役令嬢よね!+9
-0
-
111. 匿名 2021/02/07(日) 23:01:57
色々読んだけど転生悪女の黒歴史っていうやつが個人的に一番面白かった
無料分読んだ後に紙でコミックス揃えた+4
-0
-
112. 匿名 2021/02/07(日) 23:05:43
>>106
だいたいは元の人格が消滅してるよね。
事故とか病気で目が覚めた時に転生に気付いたやつは、元の悪役令嬢が死んじゃって魂だけ入って転生したのかな?って思うけど、断罪されてる途中に突然前世を思い出すパターンで人格までコロっと変わるのは不思議だよね。
人格はそのままで前世の記憶は情報として記憶にあるのが好き。+12
-0
-
113. 匿名 2021/02/07(日) 23:09:28
韓国の転生ものはたまに主人公が平気で暴力振るうのがあってビビる
公爵夫人のお茶レシピとかお嬢様はシェフなんとかのやつとか
使用人に舐められてる→立場をわからせてやらないとね→ビンタ ってちょっと短絡的すぎない…?
その平気で暴力振るえるような子が相手役に対してはしおらしくて、聖女扱いで上げられまくるのがなんともいえない気持ちになる
砂時計をひっくり返す〜みたいに性格も悪役に振り切ってるならまだわかるんだけど+21
-0
-
114. 匿名 2021/02/07(日) 23:17:33
悪役令嬢がメインではないけど「乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です」が好き。
本来悪役令嬢だったはずのキャラが婚約者たちに酷い扱いを受けるんだけど、その婚約者たちがアホすぎてやり込められた時はすっきりした。+6
-0
-
115. 匿名 2021/02/07(日) 23:19:27
>>58
先生いい人すぎて先生だけはそろそろ信用してあげて…って思う笑
一回死んでるから警戒心強いのかな+11
-0
-
116. 匿名 2021/02/07(日) 23:23:01
悪女の定義のアイリーンと砂時計のミエールのざまあ展開待ち+9
-0
-
117. 匿名 2021/02/07(日) 23:26:29
狼領主のお嬢様が好きなんだけど悪役もののくくりには入らないかな?
悪役として処刑されたとこから始まってはいるけど+14
-0
-
118. 匿名 2021/02/07(日) 23:31:45
>>78
悪役のエンディングは死のみ面白くて原作の小説まで読んでみたんだけどサイドストーリー含めて全260話近くあってなかなか読み切れなかったわ
悪女は砂時計をひっくり返す だと最新話の漫画版53話で原作小説140話あたりだったけど、悪役の~は、小説の1話=漫画の1話くらいだから、悪役の~漫画版は完結まで本当に長そう
+4
-1
-
119. 匿名 2021/02/07(日) 23:35:39
無料で読めるものが多いから一気にたくさん読んだら頭悪いからごっちゃになった
5作品ずつに絞ったw+3
-0
-
120. 匿名 2021/02/07(日) 23:35:54
>>101
転生ものって韓国ものが多いような?+4
-3
-
121. 匿名 2021/02/07(日) 23:39:02
>>107
想像もできなかった令嬢の人生は暫く受け入れられなくて暴れてたよ笑
悪役令嬢じゃないけど+3
-0
-
122. 匿名 2021/02/07(日) 23:40:07
>>113
冤罪で罰受けた侍女に対して謝らないのかモヤモヤするんだよね+10
-0
-
123. 匿名 2021/02/07(日) 23:41:55
『その悪女に気を付けてください』
顔芸が多くて好き+5
-0
-
124. 匿名 2021/02/07(日) 23:47:37
>>122
横だけど分かる
転生してきた自分がやったことではないかも知れないけど、公爵夫人のクロエとして生きると決めたんなら過去のクロエも自分の一部として受け入れて謝って欲しかった。+7
-0
-
125. 匿名 2021/02/07(日) 23:49:34
>>47
久々に単行本買ったよw
親目線になるのわかるww面白いw+6
-0
-
126. 匿名 2021/02/07(日) 23:52:11
転生先が少女漫画の白豚令嬢だった っていうのの漫画版
最初のコミカライズの人が好きで買ってたんだけど続き出ないなと思ってたら打ち切りになっててびっくりした
(コミカライズ自体は別の方に変わって1から新しく出てる)
気になるのが各漫画アプリ・電子書籍から前コミカライズの漫画が消えてしまったこと…
あと出版社の発表文が前コミカライズの人にだけ「先生」を付けずに呼んでて、何か揉めたのか?って噂されてる
一体何があったんだ…
可愛い絵の人だったから続き読みたかったな
この件があってから気に入ったのは紙で買おうと思った
+4
-1
-
127. 匿名 2021/02/08(月) 00:00:48
他国原作のやつは無理に日本名にしなくてもいいのに。
日本名なのに回想シーンでチョゴリ着てたり看板がハングルのままなのは逆に変だからそのままでいいよ〜って思う。
ドラえもんやワンピースも国によって名前変わるから輸出する時は当たり前のことなのかもしれないけど、日本にはカタカナがあるし輸入する時はカタカナ読みにしたほうが違和感なさそうなんだけどな。+11
-0
-
128. 匿名 2021/02/08(月) 00:03:21
異世界転生ものの走りってなんだろ?ふしぎ遊戯?龍狼伝?天は赤い河のほとり?+3
-0
-
129. 匿名 2021/02/08(月) 00:03:29
>>77
自レス
全部読んできた!
ルーカス!!!すき!!!!!+4
-0
-
130. 匿名 2021/02/08(月) 00:24:42
>>122
>>124
めちゃくちゃわかる!
あの人が一番かわいそうじゃんって思った
一言だけでも謝ってあげてほしかった+6
-0
-
131. 匿名 2021/02/08(月) 00:55:44
>>37
私も好き。
でも最後の方作者が主人公の母親に興味が移っちゃってる感がまるわかりだった。+6
-0
-
132. 匿名 2021/02/08(月) 01:02:45
コミックウォーカー、ピッコマ、ヤングエースアップ、コミックゼロサム、マグコミ、マンガがうがう、アルファポリスあたりを毎日巡回してるけど、アルファポリスとゼロサムはクオリティ高くて好きなやつが多い。
あと日本のやつはすぐにモテモテになっちゃってうーんってなるけど海外のやつはハードな展開が多くて好き。
日本のならアンソロが良かったな。連載物はやっぱりダレる。+6
-0
-
133. 匿名 2021/02/08(月) 01:05:19
>>33
私も好きです!
ちなみにですが、悪役令嬢ものではないけど捨てられた皇妃も好きです+5
-1
-
134. 匿名 2021/02/08(月) 01:13:35
>>117
私も狼領主のお嬢様好き!
悪役令嬢といえばそうかな?お嬢様、悪女として処刑されたし
転生ものでもあるけど同じ時代に転生って珍しいよね
全体的に切ない話でコミカライズ1巻のラストは不覚にも泣いてしまった+7
-0
-
135. 匿名 2021/02/08(月) 02:31:47
ピッコマで読んでるけど、ありすぎて誰がどんな話だったか混乱する!
ティアラとアクア様の話は好きかな!
絵が可愛らしい。+10
-1
-
136. 匿名 2021/02/08(月) 02:32:29
>>83
わかる、どれだけ自分が馬鹿だったか後悔してほしいよね!
悪役令嬢ではないけど屋根裏部屋の公爵夫人の旦那とか離婚されて後悔しまくってほしい
魔導具師ダリアの元婚約者みたいに私は私で幸せだからもうあいつのことはもうどうでもいい〜って放置されて終わりなのもなんかスッキリしない+14
-0
-
137. 匿名 2021/02/08(月) 02:37:51
>>73
アカリの退場早すぎたし次のライバルもなんかいい子だしね
妖精王とか男側のライバル出てきてもそっちになびかないのはわかりきってるし、もうちょっと違うハラハラ展開も欲しい+5
-0
-
138. 匿名 2021/02/08(月) 02:58:46
悪役令嬢とか転生ものって最初のこの世界でどうやって生きて行こう!って奮闘したりトラブルを解決して行くのが好き。
だから相手とラブラブになるとあまり読まなくなっちゃう+15
-0
-
139. 匿名 2021/02/08(月) 03:52:57
今度は絶対に邪魔しませんっ!
最初は面白かったのに設定がヒロイン以上にヒロインで読むのやめた
(家族に虐げられてきたとか小さい頃男装してたとか絶対裏切らないイケメンの従者がいるとか)
悪役令嬢という損なキャラの範疇で奮闘してほしかった+10
-1
-
140. 匿名 2021/02/08(月) 06:09:19
その悪女に気をつけてくださいってやつ好き
主人公が豪快+3
-0
-
141. 匿名 2021/02/08(月) 07:23:49
公爵令嬢の嗜みは読んだ
来世は女領主になるって決めた+5
-0
-
142. 匿名 2021/02/08(月) 07:46:52
ガル民が悪役令嬢に転生したらどんなタイトルになるんだろとふと思ってしまった笑
ガル民が悪役令嬢として転生したけど金だけもらって引きこもりたい とか
悪役令嬢として転生したけどガルちゃんがなくて絶望してる とか(転生先でガルちゃんのようなコミュニティを作るところまで行く)+14
-0
-
143. 匿名 2021/02/08(月) 10:37:06
>>136
スッキリしたいのはもちろんそうなんだけど、
私は後悔の種類が気になる。
身の破滅を目の前にしてする後悔
=我が身のための後悔、最初から最後まで自分のため
真相を知り罪悪感に苛まれる後悔
=バカではあったけどまともな男、いい奴ではある
って感じてしまうから、徹底的な破滅で最後の最後にする後悔だと、元婚約者の魅力が地の底まで落ちる。全く魅力がないから怒りもわかず、破滅も嬉しくない。
元婚約者がある程度魅力的な方が読み応えがあるな。+3
-0
-
144. 匿名 2021/02/08(月) 10:58:27
女向け俺つえぇだよね
女向け男向けも流行りは一緒だね+7
-1
-
145. 匿名 2021/02/08(月) 12:45:47
>>139
これ、文章長いだけでエピソードそんななくて中身がすっかすかでびっくりした。+9
-0
-
146. 匿名 2021/02/08(月) 12:56:29
加護なし令嬢の小さな村が面白い
原作が完結してないので打ち切りにならないか
が若干の不安要素+3
-0
-
147. 匿名 2021/02/08(月) 13:46:46
大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~+3
-0
-
148. 匿名 2021/02/08(月) 13:47:09
>>20
連載当時からいまでも待ってる…
金持ち生活っぷりが妙にリアルなところも面白かった。待ち焦がれてるわ+9
-0
-
149. 匿名 2021/02/08(月) 13:48:37
>>25
ピッコマから入ってハマりすぎて原作のベル読破してしまったわ!!
絵も綺麗だし、主人公の性悪感も上手く描かれてて素敵よね!+5
-0
-
150. 匿名 2021/02/08(月) 13:49:56
>>29
アルバート家の令嬢は没落をご所望です+4
-0
-
151. 匿名 2021/02/08(月) 14:03:51
>>118
小説気になります!
最終的に誰と一緒になるか予想できない..+2
-0
-
152. 匿名 2021/02/08(月) 14:11:08
>>113
韓国の漫画は主人公が気がきつくて性格悪い女が多い!アデライドの主人公とかワガママすぎて見ているこっちが気分悪くなった〜
ピッコマも感想を投稿出来たらいいのにな+14
-0
-
153. 匿名 2021/02/08(月) 14:24:00
>>2
モデルになった乙女ゲームって何だろうね?
アンジェリークのロザリアは何だかんだ言って親切なのでライバルではあっても悪役じゃないし+8
-0
-
154. 匿名 2021/02/08(月) 16:08:28
>>145
これ、本当に文章長いよね。
削って半分にしても大丈夫なんじゃ…って思う。連載読んでるけど、心理描写が多いのかな?立ち位置的には悪役令嬢だけど、転生でもなくループ物だし、悲劇のヒロインだけど諦めてる傍観者タイプだから、特に盛り上がらないのよね。
後、漫画の絵は綺麗だけど設定ぶっ飛ばして表情豊かすぎてガッカリした。+6
-0
-
155. 匿名 2021/02/08(月) 16:13:34
>>132
貼ってくれた「婚約破棄を持ちかけられて十数年、そこまで言うなら破棄しましょう!」って漫画だけど、見た目が典型的な悪役令嬢ってだけで、ディアナは全く悪役令嬢じゃないよね。今ゼロサムオンラインで連載してるから読んでるけど結構面白い。
「転生したら悪役令嬢になりました。婚約破棄のイベント、早く来い」って一緒に収録されてる読切のは、連載版読んだけど断罪後の話だけど、幸せに向かって頑張ってておもしろかったよ。+1
-0
-
156. 匿名 2021/02/08(月) 16:16:54
>>3
何これ番外編!?
+1
-0
-
157. 匿名 2021/02/08(月) 17:46:14
>>3
キムタクばりの美少年(頭も性格も良さげ)に好かれてんのに袖にしちゃうんだよね・・・+2
-0
-
158. 匿名 2021/02/08(月) 17:49:16
>>113
イギリス設定にするから違和感があるのよ
インドネシアを舞台にしてオランダ人令嬢を主役に据えれば
現地人のメイドががどんな目に遭わされても納得がいく
むしろ史実に忠実+3
-0
-
159. 匿名 2021/02/08(月) 19:10:28
>>145
全てが持って回った文章の進め方なんだよね。
思わせぶりだけどたいしたこと起こっていないし、たいした心理描写じゃないっていう+6
-0
-
160. 匿名 2021/02/08(月) 19:18:04
>>132
ディアナ、あんなにも勝ち続けて婚約者の立場を死守してきたのに、婚約破棄の危機だよね。続きが気になる〜+1
-0
-
161. 匿名 2021/02/08(月) 19:23:11
>>2
学園に入学してから面白さが半減した感じ
あとはヒロインが誘拐されるあたりで期待してた展開から脱線しちゃったから読まなくなった+3
-0
-
162. 匿名 2021/02/08(月) 19:25:33
>>9
これけっこう面白かった
なろうの小説もあったからついでに読んだけどそっちもいい+2
-0
-
163. 匿名 2021/02/08(月) 19:29:47
>>57
漫画の電子書籍出たから買っちゃった+3
-0
-
164. 匿名 2021/02/08(月) 20:55:49
悪役令嬢に転生したはずがマリー・アントワネットでした+3
-0
-
165. 匿名 2021/02/08(月) 22:41:05
>>134
おお、好きな人いて嬉しい
泣けるよね…漫画版読み直す度に泣いちゃったよ
漫画の方も最後まで続いて欲しい+2
-0
-
166. 匿名 2021/02/09(火) 04:22:05
>>12
俺TUEEの女版だよね
異世界で無双して逆ハーレム作りたい願望なんだな+7
-0
-
167. 匿名 2021/02/09(火) 04:24:20
>>107
現実逃避したいだけだからね+2
-0
-
168. 匿名 2021/02/09(火) 04:29:47
>>73
絵が下手+5
-0
-
169. 匿名 2021/02/09(火) 06:45:05
>>166
悪役令嬢物のヒロインでは男性人気や海外人気がダントツでナンバー1なんだよなあカタリナは。男性目線で見ても登場キャラがみんなカタリナに惚れるのか納得できるってクラスの男子も言ってました。生前の高校生時代も男子の人気が高そうなキャラしてるって。+8
-0
-
170. 匿名 2021/02/09(火) 12:40:21
悪役令嬢は今日も華麗に暗躍するってやつ、よくある破滅回避じゃ無くて、ヒロインや推しのために悪役令嬢やり切る所がおもしろいよ。表向きは悪役令嬢なのに、イベントの為に環境まで自ら整えるからねw+3
-0
-
171. 匿名 2021/02/09(火) 12:42:36
>>169
カタリナそんなに人気なんだ!
まぁ、天然の人たらしなだけで、チート感ないからかな??+8
-0
-
172. 匿名 2021/02/10(水) 19:14:29
>>169
カタリナは誰に惚れるの?誰が親友?
その辺がないと現実味がないな。
友達でも恋人でもみんなが同じとはなかなかいかないよね。
カタリナはみんなからすかれてるけれどさ+1
-0
-
173. 匿名 2021/02/10(水) 19:18:32
>>166
うん。男からも女からもモテモテ。ハーレムだよね。好かれてるのに主人公鈍感もあるある。+3
-0
-
174. 匿名 2021/02/10(水) 19:36:17
>>172
私もそれ気になってる。
小説途中までしか読んでないんだけど、あまりに鈍感過ぎて飽きちゃったんだよね〜 婚約者がいるしみんなから好意持たれてるけど、どこかでカタリナの気持ちが誰かに向くのかな?+5
-0
-
175. 匿名 2021/02/11(木) 15:40:53
>>172
理由としては前世では全く恋愛経験がなかった
ゲームの知識があるから恋愛対象にならないと思ってる(主人公はマリアなので)
その上、母親ゆずりの(特に恋愛)思い込みの激しさが拍車をかけてる
一番の要因はカタリナの根っこに破滅フラグに対する恐怖があるから。これをどうにかしないと恋愛云々には至らない+3
-0
-
176. 匿名 2021/02/11(木) 20:01:09
>>172
これ恋愛要素はもはやゼロになった感があるから誰ともくっつかないと思う。+1
-0
-
177. 匿名 2021/02/13(土) 18:28:48
原作なしの漫画の悪役令嬢ものが少ない
なろう原作ばかり+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する