ガールズちゃんねる

サプリは朝か?夜か?💊

71コメント2021/02/07(日) 09:41

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 20:34:55 

    サプリを効果的にとるためには朝!いや夜!
    と、調べたら朝夜どっちも出てきました。
    皆さんどっち派ですか?
    よかったら理由もつけて話しましょう💊

    +11

    -1

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 20:35:20 

    思い出した時

    +115

    -2

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 20:35:48 

    トラネキサム酸やシナールは1日3回

    +13

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 20:35:54 

    毎食後

    手のひら一杯飲んでるよ

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:03 

    朝なの?夜なの?
    セクシーなの?キュートなの?どっちが好きなの?

    +67

    -20

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:14 

    忘れずに毎日飲めればいいと思ってるので寝る前に飲む習慣にしてます☺️
    水溶性ビタミンは朝夜で分けるといいらしいですけどビタミンCとか朝飲むとシミになるって言うし、正解がわからないです😢

    +58

    -2

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:24 

    1日一粒なら夜派。
    その他は目安量守ってる。

    +28

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:40 

    朝と夜飲んでるよ。

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 20:36:45 

    骨密度上げるやつとコラーゲン夜飲んでる

    +11

    -0

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 20:37:00 

    鉄分、ビタミン系のサプリは夜寝る前に飲んで
    ダイエット系のサプリは運動前に飲んでる

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 20:37:03 

    なんのサプリメントかによる。尿で排泄されるビタミンCとかは数時間おきに飲むか、タイムリリースタイプを使う。

    +49

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 20:37:15 

    寝てる間の方が体に効果ありそうだから夜

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 20:37:26 

    夜。なんとなく吸収されそうな気がする。

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 20:38:00 

    >>5
    迷うわ

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 20:40:22 

    美容目的でプロテイン飲むなら朝夜どっちがいいんだろう?

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 20:41:58 

    ビタミンBは「にんにく注射」にも使われるように活力のもとになりますので、夜ではなく朝に摂るのがいいでしょう。夜にビタミンBを摂ると眠れなくなることがあるとの論文もあります。100mgの上限量を朝の空腹時に摂ることが効果的です。

    これをわりと信じてる‼️

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/06(土) 20:42:05 

    朝。鉄とマルチビタミンサプリなので、体や脳が目覚めたときのほうがいいかな、と思って。
    夜はサプリではなく薬を飲んでいるので、飲み合わせを考えるのが面倒というのもある。

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 20:42:40 

    ビタミンCは寝る前、空腹時に飲むと良いと聞いたので夕飯早めにして寝る前に飲んでる

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 20:43:58 

    1日一回のは夜
    飲むの多くて朝だと面倒なので

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 20:44:58 

    寝る前。寝てる間 尿は出ないから長く体内に成分が止まってほしいので。

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 20:45:03 

    ビタミン系は寝る前に飲むと朝には少し効果出てる。
    他のサプリは1日のうち数回に分けて飲んでるよ。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 20:45:45 

    ローランド風に読んでしまった(笑)

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 20:46:47 

    夜の方が吸収するって聞いたよ!犬のサプリの話だけど。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 20:46:54 

    >>6
    シミに影響すると言われてるのは
    ビタミンcじゃなくてソラレン

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 20:47:32 

    日光で吸収率が上がらないかと思ってカルシウムの錠剤を朝に飲んでます。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 20:48:26 

    夜の方が栄養を吸収しそうなイメージなので眠る前にサプリメント数種類とコラーゲンドリンクを飲んでいる

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 20:48:50 

    >>20
    同じく!飲み忘れたら吸収が良さそうな朝イチに飲む

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 20:50:12 

    マジレスでごめんけど、どんなサプリかによると思う

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 20:52:07 

    サプリは薬ではないからいつでもいいんだよ
    でも、朝なら毎日朝と決めて飲んだほうがいいようには思うけどね

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 20:53:15 

    サプリは朝か?夜か?💊

    +55

    -2

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 20:53:40 

    夕食のタイミング
    忘れたら朝食の時
    ご飯の消化吸収の時にサプリの栄養も一緒に摂れるようにしてる
    寝てる時に胃腸を動かすと疲れがとれないって聞いた

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 20:54:43 

    QPゴーヤコールドは夕方前に飲むことが多い
    夜まで体力保たないかもって思った瞬間に飲む

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 20:55:03 

    ヘム鉄サプリで下痢してしまう人いますか?

    私はどうも下してしまうので
    夜寝る前に飲んでます。。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 20:56:06 

    マルチビタミンとマルチミネラル飲んでるけどマルチビタミンは朝食後、マルチミネラルは寝る前に飲んでる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 20:56:22 

    >>5
    松浦亜弥なの?

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 20:57:33 

    1日2錠とか3錠飲むやつは朝夜に分けて飲む。
    1日1錠のものは夜飲むようにしてる。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 20:57:36 

    そんなに色々飲んでるわけじゃないけど、種類によって、朝飲む用と夜飲む用に分けてるよ
    密封できる小さい袋に入れたのを、あらかじめ朝用と夜用数日分ずつセットで作ってる
    毎回、それぞれのサプリの袋を開けて出して閉めてが面倒だから
    それ以外に、頓服薬みたいに必要な時に飲んでるのもある

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 21:00:00 

    >>1
    組み合わせもありますし、朝か夜かは、飲むサプリによります。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/06(土) 21:00:05 

    ビタミンBには夜飲むと眠れなくなりやすいものもあるよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/06(土) 21:01:55 

    飲み忘れないように夜。
    朝だとバタバタして忘れて仕事に行っちゃいそうだから。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/06(土) 21:02:23 

    >>30
    ??
    サンポ?
    サしかあってないような。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:33 

    >>1
    夜はおしっこになるから朝!

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/06(土) 21:03:39 

    >>6
    ビタミンCはなるべく時間分けて飲んでます
    私は朝、昼、夕、寝る前です

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/06(土) 21:04:01 

    朝昼は忘れちゃって夜しか飲んでないや…

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/06(土) 21:05:43 

    朝から夜ってより、空腹に入れるよりも食後にとる方が効果ありそうだと思って食後に飲んでる。栄養ドリンクなども食後に飲む方が効果あるって医者が言ってたから。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/02/06(土) 21:06:52 

    >>18
    ビタミンCはまとめて摂取するより何回かにわけた方がいいよ

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/02/06(土) 21:08:40 

    薬剤師の方に聞いたのですが。
    午前中は体がエネルギーを発散する方向に向かっているので、青汁などのデトックス系は朝飲むのが一番効果が発揮されるそうです。
    反対に夕方以降は、一日の疲れから体を回復させるために体に栄養をため込もうとするので、コラーゲンなどの吸収系を飲むといいとか。
    どちらもタイミングは、胃が空っぽでより吸収される食前。
    また、運動後は体が必死で栄養を取り込もうとしているので、サプリの効果が一番上がるそうです。
    反対に、ビールを飲んだりケーキを食べたりしたら、そのカロリーの吸収率も格段と上がっているとか。

    +17

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/06(土) 21:10:26 

    併用薬とか食事の組み合わせによる気がする
    サプリメントって補助でしょ?

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/06(土) 21:12:00 

    1粒なら夜だけど、今飲んでるのが2回だから朝夜飲んでるー
    忘れなきゃどちらでもいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/02/06(土) 21:19:23 

    朝は忙しいから夜寝る前に眠剤と飲むようにしてるよ

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2021/02/06(土) 21:24:51 

    成分と服用の目的によって違ったりするよね
    私はギンコを朝飲んでる
    マルチビタミン&ミネラルとオメガ3は朝晩

    サプリ色々試してるけど効果が感じられないものも多いんだよね

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/06(土) 21:28:53 

    >>1
    ビタミンBは夜に飲むと眠れなくなるそうです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/06(土) 21:39:34 

    >>51
    そうそう、どんなに話題になってても、自分には合わなかったりすることもあるしね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/06(土) 21:45:17 

    >>32
    ゴーヤ( ̄▽ ̄;)
    コーワの間違いよね?

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:06 

    >>41
    私は悩んでる姿をトピ画にしたいのかと思った。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/06(土) 21:46:45 

    >>32
    ゴーヤコールドwww

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/06(土) 21:47:52 

    糖鎖は家族で必ず飲んでる。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/06(土) 21:52:46 

    朝と夜に分けてます。

    朝→ビタミンC、ビタミンBmix、ビタミンEなど

    夜→ビタミンC、ビタミンBmix、ナイアシンアミド、鉄など

    ビタミンEと鉄は一緒に飲まず時間をあけた方が吸収されやすいそうです。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/06(土) 21:56:30 

    サプリによる
    運動前、運動後、寝る前、食前とか。

    亜鉛は空腹時の方が吸収が良いけど、胃腸の弱い人は気持ち悪くなるので、食後の方が望ましい。
    など、サプリや飲む人の体質でも飲み方変わる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/06(土) 22:01:12 

    >>20
    寝る前に飲むのは無駄に肝臓働かなきゃいけんので良くないよ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/06(土) 22:02:19 

    夜派が多いんだね。
    私はむしろ朝じゃないとダメだ。
    起き抜け1杯の水と一緒にサプリ。
    夜はお酒飲んだりして忘れちゃう😥

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/06(土) 22:04:34 

    朝おきても眠気がすごいときは鉄分不足かなとおもってヘム鉄のむ
    昼間思い出したらビタミンC
    エクオールは夕食時

    でもコメント見ると空腹時がよさそうだね
    鉄は気分悪くなる人もいるから食後にしてたけど明日からすべて夜にしよう
    ビタミンCは1日2コだから午前午後にわけてみる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/06(土) 22:07:55 

    >>18
    え、ビタミンCは空腹時だと胃が荒れるから食後がいいって私は聞いたけど!
    何がほんとなの!?ʅ(◞‿◟)ʃ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/02/06(土) 22:11:05 

    >>1
    ヘム鉄は朝食前が良いって書いてあって実践してる
    ヘム鉄と亜鉛は一緒に摂らない方が良いんだって
    ビタミン類は体が冴えてきちゃうから朝がいいらしい
    油溶性のものは食後すぐが良いんだって
    ↑みんなネットであちこち調べた受け売りだから、「らしい」ばっかだw

    私もいろいろサプリ飲んでるけど、面倒よね
    でも折角なら効果的に摂りたいですよね

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/06(土) 22:29:43 

    >>64
    鉄分もカルシウムと一緒に摂ると鉄分の吸収阻害するから一緒に飲まない方が良いよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/06(土) 22:33:21 

    >>54
    コーワの間違えです
    しかもコールドでもなくてゴールドだった
    疲れてるからコーワゴールド飲んで寝ます

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/06(土) 23:14:51 

    >>15
    両方!
    朝はタンパク質が枯渇してる状態
    夜は寝てる間にタンパク質消費で枯渇
    それぞれ半両飲んだらいいと思うよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/06(土) 23:16:38 

    ビタミンAとDを夜に変更してみる

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2021/02/06(土) 23:21:51 

    ビタミンCを各食後と就寝前に飲んでます!
    トータル7グラム目標

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/07(日) 01:13:54 

    え、朝も昼も夜も飲んでるよ。
    油溶性は朝だけ、水溶性は朝昼晩飲んでる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/07(日) 09:41:39 

    >>4
    肝臓悪くならない?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード