ガールズちゃんねる

富士そば、労組幹部2人懲戒解雇 未払い残業代巡り対立

40コメント2021/02/07(日) 09:02

  • 1. 匿名 2021/02/06(土) 14:15:21 

    富士そば、労組幹部2人懲戒解雇 未払い残業代巡り対立(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    富士そば、労組幹部2人懲戒解雇 未払い残業代巡り対立(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    立ち食いそば店「名代富士そば」を展開するダイタングループの店舗運営会社が、未払い残業代の支払いなどを求めて会社側と対立している「富士そば労働組合」の委員長と書記長の幹部2人を1月29日付で懲戒解雇したことがわかった。


    安部委員長らは取材に対して、処分理由での指摘を全面的に否定。「どの項目も事実無根の言いがかりで、組合つぶしを狙った不当なもの。解雇無効を労働審判で争う」としている。

    +9

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/06(土) 14:16:23 

    隠蔽体質なのか、本当におかしい従業員もいるから何も言えない

    +63

    -1

  • 3. 匿名 2021/02/06(土) 14:16:50 

    どこもここもブラックばっかり。

    +45

    -0

  • 4. 匿名 2021/02/06(土) 14:16:55 

    長引きそう

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2021/02/06(土) 14:17:05 

    4個目

    +2

    -1

  • 6. 匿名 2021/02/06(土) 14:17:21 

    >>2
    助成金の不正受給をやってたけどねこの会社

    +48

    -0

  • 7. 匿名 2021/02/06(土) 14:18:22 

    労働組合は日本の生産性を下げようと、シナチョンの支援を受けて活動する日本のガン。

    +1

    -22

  • 8. 匿名 2021/02/06(土) 14:18:46 

    飲食業界でホワイトなところってほとんどないよね

    +37

    -1

  • 9. 匿名 2021/02/06(土) 14:19:22 

    富士そばの蕎麦が好きで時々行きたくなるんだけど、近所のお店はいつもホームレスっぽい人達の溜まり場になってる…

    +18

    -1

  • 10. 匿名 2021/02/06(土) 14:19:41 

    食べたことない。立ち食いなんて無理。一生縁がなさそうなお店。

    +3

    -15

  • 11. 匿名 2021/02/06(土) 14:19:49 

    しっかり戦ってください
    応援してます

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/06(土) 14:20:04 

    最近富士そばいい話聞かないね
    この件があったばかりだし>>1も不当解雇じゃないのと思ってしまう
    富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」
    富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」girlschannel.net

    富士そばで休業水増し指示 「タイムカード押さないで」 同社関係者によると一部の社員に5月中旬、実務を統括する役員から「週に2日、特別休暇にあてたいのでタイムカードを押さないでください。実際にやることをやれば在宅または店回りして本社に来なくてもいい...


    +34

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/06(土) 14:21:06 

    残業代未払いってそもそもが違法行為じゃん
    それを隠したいからクビにして他の組合員に「なんか言ったらクビにするぞ」って脅しのように思える
    とんでもない会社に変わりはないけど

    +52

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/06(土) 14:21:20 

    社長好みの変な演歌ばっかり流れてる店だよね?笑

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/06(土) 14:21:35 

    >>12
    私もこの件あって絶対行かないことにした
    不正受給はホント無理

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/06(土) 14:25:32 

    そば食べたくなってきた。
    どん兵衛食べよ。。。。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/02/06(土) 14:26:15 

    少し前まで超ホワイト企業とかアピールしてたのにね
    実態はひどいブラック企業でした
    アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学
    アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学girlschannel.net

    アルバイトにもボーナスを支給する理由とは? 「富士そば」会長が語る、超ホワイトな経営哲学 <一部抜粋> ―社内の会議室には「我々の信条」が貼ってありましたけど、従業員の生活が第一という経営方針があるそうですね。 丹:昔から母に言われてたの。「お金...


    +34

    -0

  • 18. 匿名 2021/02/06(土) 14:28:20 

    >>17
    社長が替わったって話

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/06(土) 14:31:52 

    みんなは労働組合の正体、日本破壊をもくろむ反日パヨク共の一味ってしってるよね。
    企業に歯向かい、政権に歯向かい、反日シナチョンパヨク野党を支持する反日パヨク共。
    日本に忠誠を誓えないやつらを日本からたたき出さないかぎり、日本は、愛国保守政権は護り抜けません。

    +0

    -15

  • 20. 匿名 2021/02/06(土) 14:32:28 

    高田馬場店の常連です!
    平日の夜7時によく現れます

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/06(土) 14:33:08 

    カツ丼は安くて美味い!

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/06(土) 14:33:31 

    富士そば大好きだった。
    もう好きすぎて、会社帰りひとりで入るようになってた。椅子ができた頃からだけど。今は富士そばが無い地域で寂しい。寒い日の帰りなんてもう匂いでたまらなかった。
    ワカメはいったかけそばと、やっすい感じのミニ海老天丼つけたのが私の定番。
    中野ブロードウェイの富士そばは、卵ほぼ毎日無料で生かゆでか選べた。
    あっなんか内部トラブルの話しでしたよね。。
    富士そばを熱く語ってしまいました😃

    +7

    -6

  • 23. 匿名 2021/02/06(土) 14:34:18 

    労働組合が成り立たないと経営側と労働者の差は開く一方だけど

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/06(土) 14:35:16 

    >>10
    今はほとんどの店に椅子あるよ
    美味しいから行ってみよう!

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/02/06(土) 14:35:32 

    >>7
    労働組合はたくさんの労働者からの労働条件改善の訴えをまとめて経営陣と交渉する役目を担ってる
    労働者が経営陣に労働条件改善を求めるのは正当な権利
    単なる選挙互助会や利権団体に成り下がってる組合は不必要ではあるけど
    それに欧米にも労働組合は存在するよ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/06(土) 14:35:50 

    女性はワカメそば率が高い

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2021/02/06(土) 14:36:19 

    >>1
    元々不動産業の富士そばさん

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/06(土) 14:38:35 

    >>18
    そうなんだね
    昔バイトしていて当時はかなりホワイトだったから最近の報道にびっくりしてた

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/06(土) 14:45:15 

    >>8
    操業者自らアピってたのにね。

    「富士そばと言えば、パートやアルバイトにも有給休暇を与え、ボーナスや退職金も支払う“ホワイト企業”としても知られていました。それが、トップの経営理念でもあったはずですが……」

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/06(土) 15:05:31 

    会社情報を見ると従業員3名、これで労組?フランチャイズ店の従業員?なんかプロ労組かもよ。
    会社情報|名代 富士そば(ダイタングループ)
    会社情報|名代 富士そば(ダイタングループ)fujisoba.co.jp

    ダイタングループの会社情報をご案内しております。東京都内を中心に首都圏で立ち食いそば屋「名代 富士そば」を運営しています。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/06(土) 15:17:05 

    >>30
    プロ労組を店舗運営会社の係長級に置くの?どんな企業よ、、、

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/06(土) 15:17:59 

    前はホワイト企業って言われてたのに!?と思って調べたら
    初代社長から二代目(息子らしい)に代わってからこんな事になってしまったのね…

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/06(土) 15:33:40 

    富士そば、崩れた「ホワイト企業」イメージ 「魔法が解けた」社員が語る実態 - 弁護士ドットコム
    富士そば、崩れた「ホワイト企業」イメージ 「魔法が解けた」社員が語る実態 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】「従業員をなるべく大切に扱う」「従業員は、会社で最も重要な財産、いわば"人財"」。 富士そば創業者でダイタンホールディングス会長の丹道夫氏は、経営哲学を語った著書『「富士そば」は、なぜアルバイトにもボーナスを出...

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/06(土) 15:43:56 

    10年以上前に働いていた頃は良い会社だなと思っていたよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/06(土) 16:30:00 

    >>12
    あの社長、苦労人なのにお上品そうに見えて、やってることはかなりエグいよね。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/06(土) 17:36:59 

    労働組合はほどほどが良いと思う。
    あまり力を付けすぎると、過去の日産を見ればわかること
    韓国を見てごらん、組合のおかげで企業が成り立っていかない
    日本の労働組合のバックボーンを考えると無い方が良い

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/06(土) 17:55:05 

    >>29
    パートも有給取得って

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/06(土) 20:58:20 

    >>35
    白髪のお爺さんは社長引退して今は息子が社長してるよ。白髪のお爺さんはめちゃくちゃいい人です

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/07(日) 09:00:52 

    >>18
    そうだったんだ。
    飲食でホワイトなんてすごいなと思ってたからガッカリした。
    まぁ、富士そばをみたことないから行ったこともないんだけどね~

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/07(日) 09:02:46 

    >>23
    労組、減ってるし、力も無くなってきたね。
    労働者の味方はどこにいるんだろうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。