ガールズちゃんねる

地毛が茶色い人あるある

180コメント2021/02/16(火) 11:04

  • 1. 匿名 2021/02/03(水) 17:12:20 

    まず私から。
    必ず「髪染めてる?」と聞かれがち

    +197

    -6

  • 2. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:02 

    高校入学したての最初の頭髪検査で引っかかる。

    +209

    -3

  • 3. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:09 

    >>1
    中学生の頃
    それで先輩に呼び出されてたな…

    +76

    -1

  • 4. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:39 

    黒目も茶色

    +165

    -5

  • 5. 匿名 2021/02/03(水) 17:13:41 

    地毛が茶色い人あるある

    +28

    -3

  • 6. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:09 

    親も茶色

    +58

    -3

  • 7. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:10 

    子供も髪が茶色で産まれてきた

    +110

    -3

  • 8. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:12 

    中高生時代までは羨ましがられる

    +104

    -4

  • 9. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:34 

    微かに金髪混ざってる

    +137

    -3

  • 10. 匿名 2021/02/03(水) 17:14:44 

    服装検査で毎回引っかかる。教師とモメる

    +53

    -4

  • 11. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:09 

    金髪が何本もはえてくる

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:11 

    子供にもちゃっかり遺伝してる。

    +64

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:20 

    髪の毛が細い

    +176

    -8

  • 14. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:27 

    年々髪の色が更に薄くなって来ている気がする

    +79

    -3

  • 15. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:38 

    生まれつき髪が茶色い証拠を提出するよう学校から要求される

    +84

    -3

  • 16. 匿名 2021/02/03(水) 17:15:41 

    髪の毛が細くて柔らかいので痛みがち。

    +97

    -2

  • 17. 匿名 2021/02/03(水) 17:16:02 

    茶色で癖毛です
    小さい頃はくりんくりんで可愛いと言われてた

    でも顔はがっつりおかめなんだけどさ

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2021/02/03(水) 17:16:43 

    目も茶色で肌も白め
    すごく眩しいからいっつもサングラス持ち歩いてる

    +88

    -8

  • 19. 匿名 2021/02/03(水) 17:16:52 

    初めて行く美容室での、コチラはいつ頃染められましたー?

    +48

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/03(水) 17:17:06 

    >>3
    何か言われるんですか?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/03(水) 17:17:06 

    >>14
    私もです
    美容師さんに最終的に白髪になる髪質と言われた……

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/03(水) 17:17:12 

    傷みやすい
    枝毛が多い

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2021/02/03(水) 17:18:20 

    瞳の色も薄茶色です。

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2021/02/03(水) 17:18:42 

    なぜか下の毛は茶色くない

    +86

    -10

  • 25. 匿名 2021/02/03(水) 17:18:45 

    意外と同じ様な人が多い

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:15 

    そこまでの茶髪じゃなかったけど光の具合とかで茶色く見えるので念の為に高校入学時に地毛証明書みたいなやつを出した。

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:37 

    >>24
    私は茶色い…
    元カレに指摘されて、めっちゃ恥ずかしかった…

    +12

    -7

  • 28. 匿名 2021/02/03(水) 17:19:39 

    黒髪が全く似合わない

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2021/02/03(水) 17:20:08 

    地毛が茶色いみなさん、瞳も茶色ですか?
    わたしは高校入学した直後に怖そうな先輩に、髪染めてるの?え、カラコンも?と言われて怖かったなー

    +55

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/03(水) 17:21:09 

    >>3

    同じく!入学式の次の日
    ヤンキーの先輩にお前なんで髪染めてんだよ!!
    って怒鳴られて黒スプレーめちゃくちゃ吹きかけられた!!
    先生がたまたま見て止めてくれたからよかったけど
    目にも入ったし本気で○ねクソって思ったね

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2021/02/03(水) 17:21:52 

    私の場合は貧血によって色素が薄くなってた
    メラニン作るのが出来なくて、爪も割れて

    栄養に気を遣うようにしたらツヤツヤ

    +13

    -1

  • 32. 匿名 2021/02/03(水) 17:22:26 

    >>3
    それが年をとると白髪染めだと思われるのよ48歳

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/03(水) 17:22:43 

    子供の頃は赤毛のような茶色だった!
    学校の風紀検査に必ず引っかかる!
    生んだ子供も茶色の髪!

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/03(水) 17:22:57 

    >>5
    トピ画懐かしいな

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/03(水) 17:24:04 

    >>29
    髪も茶色、瞳も明るい茶色、体毛はなくて、髪染めてカラコンつけて脱毛してるヤツ!と噂されてた。

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2021/02/03(水) 17:24:33 

    >>22
    若い時から地毛は黒くないけど40こえてさらに茶色くなった。
    ストレートのサラサラだったのになんかふわふわ空気含んでる。
    色と一緒に栄養抜けてる

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/03(水) 17:24:57 

    年度始めに提出する個人調査票みたいな用紙に「地毛が茶色です」と親に書いてもらう
    でも頭髪検査で毎回引っかかる
    担任ちゃんと読んでくれ

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/03(水) 17:25:39 

    >>2
    うん、それで親に一筆書いてこいって言われて幼い頃の写真と共に提出したよ。たかたが都立の底辺高校なのに新設したばっかだから先生が妙に張り切っちゃってばっかみたいだった。

    +64

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/03(水) 17:25:45 

    学校で黒染めさせられて伸びてくると逆プリンになったよ
    (だから地毛っていってるじゃん…)
    と心の中で抗議したなー

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:03 

    学生の時担任が変わる度先生に呼び出され親に確認がいき説明する
    剛毛で金髪混じってる

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:33 

    >>29
    目も茶色の方が地毛の証明になってよいと思ったけど今時は、カラコン疑惑も入るのか。
    目と眉は黒いから染めてないのに私は違和感あるよ

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:42 

    >>5
    え、これどういう状況?

    +2

    -2

  • 43. 匿名 2021/02/03(水) 17:26:55 

    髪が細くて柔らかい

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2021/02/03(水) 17:29:06 

    >>29
    うん、眼も薄い茶色だよ、肌も白かった。これで彫りでも深いならハーフ?!だったろうけど、おもいっきり一重で和風な顔だからなんだかなぁ😄

    +39

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/03(水) 17:31:12 

    水泳やってた?
    って聞かれる。

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2021/02/03(水) 17:32:37 

    茶髪に染めてるクラスメイトは先生に注意されるのに、私が黒染めしてもなんの注意もされない。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/03(水) 17:33:34 

    >>30
    20年くらい前?まだそんなヤンキーいるの?

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2021/02/03(水) 17:34:03 

    私は茶色で、友達に前髪あたりの一部分だけメッシュみたいに白髪になってる子がいてその子と色々愚痴ってたの思い出すわ。
    田舎だから小さい頃はちょっと茶色いだけでもヤンキー扱いされるしめんどくさかった

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/03(水) 17:34:56 

    >>4
    色素薄いよね
    羨ましいな〜

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/03(水) 17:35:37 

    真面目に生きてきた私なのに、学校から親を呼び出されて親ビックリ!用件が地毛ですか?カラコンじゃないんですか?っでさらにビックリ!幼少期のアルバム抱えて両親が担任と面談して誤解は解けたけど、保健室送りにされた上に反省文を書かされたがショックだった。。

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/03(水) 17:35:38 

    >>29
    瞳茶色っぽいけど、眉と鼻毛と下の毛は黒だから眉は脱色してる。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/03(水) 17:37:47 

    白髪が多くなる
    色素が薄いのか、大学あたりから白髪が出てきました

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2021/02/03(水) 17:37:58 

    早めに白髪になる人多くない?

    +32

    -3

  • 54. 匿名 2021/02/03(水) 17:38:03 

    >>27
    指摘されなくても自分で分かるでしょ

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2021/02/03(水) 17:39:12 

    全体的に灰色っぽい茶髪です。耳の周りが特に茶色なんだけど、同じ人いる?よくメッシュ?と聞かれる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/03(水) 17:39:36 

    何でみんなと違うんだろうって疑問を一度は抱く
    イエベ春。ヘーゼル色の瞳に色白、茶髪。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:13 

    >>53
    うちは中学時代から白髪生えてきたよ…

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2021/02/03(水) 17:40:37 

    子ども茶髪。
    色々と大変そうですね。
    参考にします。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/02/03(水) 17:41:43 

    瞳の色も薄い人いいなー
    肌の色と髪の色と髪質も薄いのに瞳だけは普通に
    濃いブラウン、弱視でもあるのになんでなのか
    瞳の色が薄い人本当羨ましい

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2021/02/03(水) 17:44:15 

    色素が薄くて肌も白いから日焼けすると真っ赤になるし、目も茶色いから眩しいし、先生にも髪怒られて…と悲しそうに話すが、本心は色黒黒目黒髪より嬉しい

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2021/02/03(水) 17:44:55 

    オバサンが多いな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/03(水) 17:46:11 

    美容院でカラーしていますか?って聞かれるんだけど、わからないものなのかしら。

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/03(水) 17:46:50 

    >>27
    ( ´,,•ω•,,`)♡かわいい

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2021/02/03(水) 17:47:16 

    地毛がアッシュ系のダークブラウン
    目の色も薄いらしい
    父親が色素うすいから遺伝ぽい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2021/02/03(水) 17:48:13 

    >>59
    カラコンを入れたようなグレーグリーンのような色していますが、太陽が必要以上に眩しくて、サングラスが手放せない。なにカッコつけてるの?って思われてそうで恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/02/03(水) 17:49:42 

    >>62
    普通は分かると思うよ。
    私が行ってるところは「地毛も結構明るい」って言われるもん。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/03(水) 17:51:58 

    下の毛もめちゃ茶色、自慢だったりする。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:47 

    >>18
    私も医者にサングラスしないと目悪くなるって言われた。
    ここの茶目さんたちも色素薄いと紫外線に弱いから夏場なんて特にサングラスしないとだよー!

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/03(水) 17:52:51 

    白髪染めしたら、ありがちな均一ののぺ~っとした茶色になってしまって、気に入っていた元の色には二度と戻らないのか、としょんぼりした。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/03(水) 17:53:55 

    >>60
    気持ちはわかる。
    色素が薄いことに陰ながら優越感を持ってしまうw

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/03(水) 17:54:55 

    >>53
    そうなの?美容院では白髪のこと聞いたら、年齢の割に少ないと言われてリップサービスかもしれないけど喜んでた。カラーや白髪染め勧められたこともないし。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/03(水) 17:55:28 

    >>65
    私は黄土色みたいな瞳で娘があなたと同じグレーっぽいグリーンの瞳だわー!
    紫外線でめっちゃ充血するよね。私は淡い色の眼鏡っぽいサングラスとか伊達メガネのやつとか色々してる!運転中は昔の浜崎あゆみみたいなサングラスで紫外線カットしてるよ(笑)
    サングラスって2年くらいで買い替えたほうがいいんだって。お互い瞳を守りましょー!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/03(水) 17:55:30 

    >>18
    私は肌は黄色寄りだけど髪と虹彩は色素薄い。
    今の時期でもサングラスなしでの運転はキツい。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/03(水) 17:57:51 

    色素薄い
    紫外線に弱い
    ホクロとかめっちゃ出来る

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2021/02/03(水) 17:58:12 

    >>2
    12歳頃から髪が赤くなって来て地毛なのに中学から就職するまで黒染めを強制されてた
    眉毛や体毛、チン毛も赤毛だったから先生に見せたけど認めて貰えなかった
    顔が平たくて薄い日本人顔で赤毛は校則違反とか言われて学生時代は嫌だった

    +2

    -10

  • 76. 匿名 2021/02/03(水) 17:58:15 

    >>38
    もっと他のことに尽力しろと言いたいね。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:05 

    母→オフブラック系の黒髪
    父→黒染めしたかのような真っ黒な髪
    双子の片割れ→母と髪質が近い
    両祖父母及び双方の親戚→黒髪
    私→アッシュ系の茶髪

    ここの人は遺伝が多そうだけど、私は誰に似たのかと思うほど地毛が茶色いし、身内からも不思議がられている。
    普通なら母親の浮気を疑われそうだけど、双子なのでその線は消えるから、自分でも謎だわ。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:10 

    ウチの旦那。目も髪も髭も下も茶っ茶っ
    脇はえない。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/02/03(水) 18:00:51 

    私は地毛が茶色、瞳も茶色、肌は真っ白。

    だけど、和顔だし普通にブス

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2021/02/03(水) 18:01:05 

    >>5
    懐かしっ笑

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2021/02/03(水) 18:03:48 

    黒く染めても直ぐに茶色くなる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/02/03(水) 18:04:55 

    地毛証明と目がグリーンっぽいからカラコンもしてないよ証明を高校に提出した

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/02/03(水) 18:05:21 

    >>29
    髪茶色、目の色は黄土色(っていうと綺麗じゃなさそう笑)、肌はかなり色白です
    大人になった今は個性と思えるし、話のきっかけのひとつになったりもするのでまあいいかって感じだけど、子どもの頃は「外人!」とからかわれたり髪染めてると言われたり嫌な思い出が多い…
    自分の子どもには遺伝してほしくはないかな
    産む予定ないけど

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/02/03(水) 18:06:06 

    >>1
    黒や紺の服を着ると、地毛の茶色味が強調されるので、「あれ、染めたの?」と聞かれたことはあるし、頭髪検査も夏服から冬服に替えた直後(ブレザーの色が紺系だった)は引っ掛かっていました。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/02/03(水) 18:07:11 

    >>53
    色素は関係なくて、くせ毛で剛毛の人が早いうちから白髪が増える傾向にあると思う。
    年齢とともにくせ毛が出るようになった人も白髪生え始める兆候。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/02/03(水) 18:12:18 

    >>29
    ヘーゼルっぽい
    私の場合は髪色は茶色に黒が混じっててメッシュみたいになってた
    だから大学生になって茶色に染めたんだけど
    どちらかというとまだらなのを茶色に統一させた感じ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/02/03(水) 18:13:42 

    >>24
    下品だけど私も。でも、それは正直どうでもいい。
    それよりも地毛は茶色なのに、瞳が暗めの色で眉毛が真っ黒なのが嫌だ。
    元々黒髪が似合わないし、肌が弱かったりアレルギー持ちなので脱色やカラコンは出来ないから本当に辛い。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2021/02/03(水) 18:14:08 

    小さな頃は赤毛のアンみたいな色だった。
    中学生の頃は宮沢りえみたいな茶色。
    高校生くらいになってダークブラウンに変わっていった。今39歳、ぱっと見はすみ黒、光に当たると茶色。なんでだろ。
    瞳の色は変わらず薄い茶色。初対面では必ずカラコンしてるの?って言われる。
    歳とってんのにそう思われるのなんか恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2021/02/03(水) 18:14:33 

    カラーの色がきれいに入る。ブリーチしなくても明るめカラーできる。ただ色抜けは早い。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2021/02/03(水) 18:15:24 

    >>20
    お前髪の毛染めてんだろ?って言われて
    染めていません自毛ですって答えたら
    態度が生意気なんだよと(笑)
    アラフォー
    まだヤンキーが残っていた時代の話です

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2021/02/03(水) 18:17:57 

    >>21
    私の父も地毛で茶髪だけど今60歳
    茶髪のままだよ
    若干金髪混じりにはなって来たけど白髪にはなってない
    父曰く、祖父も60過ぎまで白髪にはならなかったみたい

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2021/02/03(水) 18:20:16 

    >>75
    チン毛があるの…?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/02/03(水) 18:21:03 

    >>77
    先祖返りじゃない?
    遡るとどこかに茶髪の人がいたんだと思うよ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2021/02/03(水) 18:22:25 

    みんなはどんな感じの色?
    私はこの画像みたいな色味です。
    地毛が茶色い人あるある

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2021/02/03(水) 18:28:47 

    >>92まん毛でした
    ごめんなさい🙏
    修学旅行とか見られるの嫌でずっとパイパンにしてました

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2021/02/03(水) 18:32:14 

    アラフォーになっても地毛でそんな色なの!染めてないの?って言われる
    まだ染めてない

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2021/02/03(水) 18:33:51 

    >>2
    私立だったけど親が電話したりハーフの子でもダメだった
    美容室で"白髪染め"の領収書を持ってくるまで許してくれない(黒染めだと色落ちるから)
    めっちゃ問題になったよ、教師の間でも割れてて何だこの学校と思った

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2021/02/03(水) 18:40:16 

    普通→室内だと黒髪だが、日に当たると若干茶色くなる。
    天然茶髪→室内でも茶髪だが、屋外では明度が高くなり、金髪っぽく見えることもある。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2021/02/03(水) 18:40:57 

    小学生の頃執拗に「髪染めてるやろ?染めてるよな?」って問いただされ、「染めてないよ」って言っても信じてもらえず家で泣いた切ない記憶があります(笑)

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/02/03(水) 18:41:38 

    白髪生えない

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2021/02/03(水) 18:49:55 

    染めてるって勘違いされて、教師にマークされる。学生時代は損してると思う…校則なければ色褒められるから嬉しい。プリンにならないから楽。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/03(水) 18:50:54 

    地毛が茶色い人に今まで出会った事がないのは私だけ?
    細い人ならあるけど

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2021/02/03(水) 18:56:52 

    何故か眉毛は黒い。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/02/03(水) 19:04:30 

    推薦入試のとき面接があるからと黒染めさせられた。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/02/03(水) 19:05:57 

    髪の毛がサラサラストレートで、色素が少し薄いから茶色に見える。
    周りからは髪の毛綺麗だって褒めてもらえる事も多いけど、自分ではコンプレックス。
    少し癖毛に憧れる。

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2021/02/03(水) 19:10:05 

    >>21
    真っ黒の髪質でも最終的に白髪になる
    何なのその美容師(笑)
    全員に当てはまる事を、さもプロ目線っぽく言ってるけど、人間って最終的に老化する!ってのと何ら変わらん事を言ってるだけじゃん

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2021/02/03(水) 19:12:00 

    目も茶色いからハーフ?って聞かれる

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/02/03(水) 19:12:18 

    >>102
    高校の時にめちゃくちゃ色素薄くて肌色も飛び抜けて白い子がいた
    顔も可愛いかったから女子人気も凄かった

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2021/02/03(水) 19:12:48 

    >>2
    高校の頃周りの生徒側からはたまに染めてるのか聞かれてた。
    でも初めての服装検査の時、先生の方からすぐに「(自分)さんのは地毛やねー」って確認されて、最初から引っかからなかったし説明もしなくて済んだ。
    先生は見ればすぐ判るって言ってたけれど、どう区別してるのかは聞いてない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/02/03(水) 19:18:46 

    何故か黒が似合わないからいつも明るめに染めてて地毛は茶色なのか忘れた(笑)
    でも、美容院でいつも地毛が明るいっと言われる。目も明るい茶色でカラコンどこの?いい色!って言われる。下の毛も明るい茶色。色白。色素薄いのかな?

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2021/02/03(水) 19:21:28 

    >>15
    高校入学時に「赤毛申請」出させられた。
    出してても度々、他学年の先生に呼び止められてた。

    化粧品カウンターに行くと、目の色素が薄い!眩しいでしょうとよく言われる。でも眩しさは他人と比べられないから、人より眩しいのか自分でもわからない。
    春のよく晴れた日に、子供の小学校の校庭の白砂が眩しすぎて目を開けられなかった。みんな普通に遊んでたから、これかな〜ってその時初めて思った。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/02/03(水) 19:21:46 

    目も茶色
    小学生頃までは金髪も混じってたけど今は黒髪だわ(目の色はいまだに指摘されるくらい茶色)

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/02/03(水) 19:22:24 

    30過ぎると白髪が増えてくる。

    色素薄いから、40過ぎてゴッソリ白くなった。

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2021/02/03(水) 19:22:58 

    >>27
    同じ人いた!
    黒の下着だと、余計に茶色が目立つよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2021/02/03(水) 19:26:21 

    高校のとき「○○さーん(私)、髪の毛がどんどん茶色くなってるー」と言いながら、髪の毛触ってきた現国の女の先生…

    父親がすごく厳格で、高校出るまで染めることなんて絶対ダメだったのに、そう言われて本当に泣きそうになったのを思い出す。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2021/02/03(水) 19:27:22 

    そういえば地毛証明のために提出した幼少期の写真、返してくれなかった、、 

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/02/03(水) 19:30:43 

    小学生の頃登校中とか知らない子に「ガイジン?ガイジン?」ってコソコソされた
    当時は外国人やハーフの子ってほとんどいなくて茶髪=珍しい外国人だと思われたみたい
    嫌だったけど今はいい感じの栗色で染めなくてもいい色とりどりだから気に入ってる!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2021/02/03(水) 19:42:02 

    学生の時は色々と目をつけられ。
    ヤンキーには羨ましいと言われ。
    社会人になって、社会人らしくしてない。チャラチャラしてると陰口を叩かれ。(見た目の派手さもあり。)
    今、45歳ですが、茶髪。ずーーっと茶髪。
    陰口を叩いていた人達に、チャラくて染めてたんじゃない。と、一言言ってやりたい。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/02/03(水) 19:48:27 

    私は下の毛も若干茶色い。色素薄い人はみんなそうなのかな?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/02/03(水) 19:58:52 

    >>1
    JKになりたての頃、髪も染めずメイクもしてないのに放課後ルーズソックス履いてプリクラ撮りに行っただけでギャル化したと言われた。同じ中学だった友達に。髪染めたよね!?とかもよく言われた

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/02/03(水) 20:00:41 

    >>24
    私茶色い
    そんで金髪みたいな毛が稀に混じってる
    21なので白髪ではないです

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/02/03(水) 20:02:54 

    私 茶色
    旦那 真っ黒
    子供 1人目 私より明るい茶色
    2人目 こげ茶
    3人目 ものすごく明るい茶色

    遺伝的に茶色の方が強いのかな

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:20 

    私の姉は母に似て髪の毛真っ黒
    すごく綺麗な髪の毛
    私は父に似て茶色い
    姉も私もアラフォー
    まだ白髪出てない
    母は60代白髪染めしてる
    父は白髪出てない
    黒いとか茶色いとかで白髪の出やすさには関係ない気がするよ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/02/03(水) 20:03:41 

    地黒の私は髪の毛だけやたら茶色いから学校で疑いの目を向けられていた。
    瞳はこげ茶色で珍しくないし毛だけ色素が薄い珍しいタイプなのかもしれない。
    全体的に色素が薄い人が羨ましいよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/02/03(水) 20:06:05 

    >>109
    染めてたら分かるって言うよね。頭皮がなんか違うのか…?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/02/03(水) 20:07:30 

    >>121
    私も照明にあたると(特にお店の)一本が緑がかった金髪に見えるよ!
    まとまって茶色い感じ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/02/03(水) 20:09:30 

    >>29
    瞳は黒。肌は真っ白。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2021/02/03(水) 20:14:55 

    >>9
    私、前髪を上げると、おでこの産毛は色素がなくてほぼ金髪だよ。アラフォーの今、白髪みたいで嫌なんだけど白髪はほとんどない。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2021/02/03(水) 20:19:13 

    >>126
    121です。下の毛の話で書いたつもりでしたが髪の毛も同じ感じで金髪みたいなのが混じってますね

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/02/03(水) 20:26:41 

    私は髪は焦げ茶で瞳は限りなく黒に近い深い焦げ茶で肌は白め。
    髪はストレートで量が多くて細く枝毛ができやすい。
    でも市販の安いシャンプーリンスに扇風機やドライヤー乾かしでも
    あまり手入れしなくてもサラサラで指触りが良いし友達や同僚や美容院でも褒められる。美容院はシャンプーとカットのみ。
    40代突入しても白髪はまだ目にした事がなく美容師さんにも全くないと言われた。

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/02/03(水) 20:32:29 

    >>128
    >>9
    いいね。すごく綺麗!腕のうぶ毛も金色の方いますよね。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/02/03(水) 20:40:29 

    >>14
    私逆です!
    赤ちゃんの頃金髪っぽくて、小中高時代に茶髪、染髪を超えて、アラサーの今は地毛で暗めの茶髪になってます
    カラーしてる友達より全然黒い感じです!

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/02/03(水) 20:42:57 

    >>47

    いや、10年前。
    変に荒れてた中学だったからかな
    結構いたよ。上の代がすごかった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2021/02/03(水) 20:46:46 

    >>60
    それ言われてる側の色黒黒目だけど、
    嬉しさ顔に出てるしバレバレで聞いてる周りの好感度下がるだけだからやめるのをお勧めしとく

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/03(水) 20:47:36 

    頭皮が茶色かと思った。白髪染めに伴って地肌も茶色く染まりますた。って書こうとしたら違った。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2021/02/03(水) 21:02:56 

    >>2
    私も
    親の同意書類と共に、普段からも持つ「髪色(茶髪)証明書」のようなものも作られて、常に持たされてた
    抜き打ち検査やその他の緊急時に要るからとのことだったらしかった
    面倒だったものの、皆の面前で注意されて目立つのも更に嫌だから、生徒手帳に挟むとかして必ず携帯するようにしてた

    幸い。私は仮に何か言われても、証明書見せて確認されたらOKで、口頭注意(それも今となっては、その髪色が天然だから、おかしな話しだとは思うけど)で済んでた

    でももっと明るい子は、呼び出されてたりもしてて、一緒に居たときに何かあれば必ず一緒に皆で教師に説明してたけど、本当に、何の為の証明書なのか意味がわからなかったし、気の毒だった
    自分も本当に嫌だった

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2021/02/03(水) 21:06:57 

    小さい頃はほぼ金髪で学生時代は茶髪。自分でも気に入ってたんだけど27歳になった今は色が抜けて白髪がちらほら出てきた。
    白髪早いのだろうか。髪も細くて抜けやすいから薄毛になりつつもある。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/02/03(水) 21:09:57 

    就活とかの時とかは黒染めしましたか?それとも地毛で臨みましたか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/02/03(水) 21:11:20 

    >>129
    下だったんですね、すいません。

    因みに下は透けるほど毛がないです。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/02/03(水) 21:17:02 

    みんな全体同じように茶色い?
    私は全体も茶色いんだけど
    一筋、外にいると金髪位に一段明るい毛束があるんだよね
    均一じゃないからか
    学校の先生にも美容師さんにも初見で地毛とは思われない…

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/02/03(水) 21:49:54 

    高校の時は頭髪届を出してた。でも先生全員が把握するのは難しい話なので、朝登校してきたときに止められたりしたなぁ。頭髪届出してます…って言って突破してた。地毛も目も茶色で肌も白い方だったので、他クラスの子に影で色素薄い子って呼ばれてたらしい…。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/02/03(水) 22:09:20 

    中学の途中で幼馴染がヤンキーになったけど変わらず付き合ってたら、ある時から急に髪の毛が茶色いとか先生にいちゃもんつけられるようになった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/02/03(水) 22:24:31 

    >>134
    ごめん>>60だけど、私も色素濃い側の人間
    色素薄い人の自虐風自慢はあるあるかなーと
    バレバレで逆に面白い

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2021/02/03(水) 22:34:32 

    髪の量が多すぎて遠目には黒にしか見えない。
    実際私はずっと真っ黒の髪色で密かに自慢だったのに、大人になってから美容院で地毛がすごく茶色いって言われた。複雑だった。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/02/03(水) 22:46:29 

    毛染めする時に赤系の色入れても結局黄色っぽい色になる。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/02/03(水) 23:28:00 

    >>5
    私の黒歴史

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2021/02/03(水) 23:37:56 

    こめかみだけもっと薄い色でかき上げるとメッシュ

    同じ人いませんか?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/02/03(水) 23:37:56 

    子供の頃、外国人の役が必ず回ってくる。
    外国人の役を無理やり作ってまで回ってくる。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/02/03(水) 23:39:50 

    聞き方変かもしれないけど、皆さん普通に日本人ですか?実は本人が知らないだけで外国の血が入ってたりするのかな?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2021/02/03(水) 23:40:20 

    日焼けすると肌が赤くなる

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/03(水) 23:53:01 

    小学生の頃はフランス人形みたいとよく言われた

    +3

    -3

  • 152. 匿名 2021/02/03(水) 23:56:15 

    >>149
    血統には日本人しかいない純日本人です。
    ただ、父方の血筋が東北ですというと「遠いところでロシアあたりの血でも混ざって隔世遺伝でもおこしてるんじゃないの?」とよく言われます。

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2021/02/03(水) 23:57:24 

    小学生の時よくからかわれた
    外人みたいって言われてた

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2021/02/03(水) 23:57:49 

    ハーフは無理があるかもしれないけど、クォーターって嘘付いてもギリいけそう。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/02/04(木) 00:03:32 

    >>105
    私は自分の髪の毛大好きだよ。
    珍しい髪色だし、細くて柔らかいから色んな人に物凄く褒めてもらえるし。

    実は白髪は多いし、髪の毛は薄いからてっぺんはげに見える時があるし、雨が降るとペタッとして濡れてないのに濡れてると勘違いされるし、髪が細すぎるせいで前髪が薄く見えてスダレ前髪になるし、悪い所もたくさんあるけどいいところもたくさんあるから自虐的にはならないな。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/02/04(木) 00:11:07 

    仕事場で毎度黒スプレーをかけられるので
    黒髪ウィッグ被ってる。
    目は黄色に近い。眉とまつ毛も茶色だから逆に変。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/02/04(木) 01:05:47 

    8割お世辞だろうとは思うけど美容室で「北欧の人みたいな素敵な髪色ですね!黒髪の人が染めてもこうはならないんですよ」って褒めてもらえるのが嬉しい。
    色に詳しくはないけどアッシュ系というやつらしい。
    中学生の頃は先輩に呼び出されたりしてたけど先生がかばってくれて、先生達から指摘されたりはなかったな。
    高校に入ってからは呼び出されたり嫌味とかもなく、クラスメイトに「昔は色々言われて大変だったんだよ」と話したら「でも眉も目も茶色いから地毛だってわかるよ」って言われて「え、じゃあみんな地毛だってわかってるのに色々言ってきてたのか?中学生って暇だったんだな」って思った。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/02/04(木) 01:48:08 

    >>29
    瞳は、緑と黄色が混ざったような色(オリーブ色?)

    中高大の入学シーズンや、初対面の人に「ハーフ?」とよく聞かれます。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/02/04(木) 02:46:50 

    黒のトップス着ると自分でも
    うわ髪茶色いなーと思う

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/02/04(木) 04:57:56 

    >>42
    家庭教師ヒットマンリボーン、ジャンプのバトル漫画
    指輪、特殊なリングに炎を注入させてる、その纏った炎でボックスと言われる箱を開けて武器やアイテムを出すという感じやね。この画像のは主人公がようやくリングに炎を灯せた場面

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2021/02/04(木) 06:19:26 

    地毛届当たり前だったわ…親どっちも黒髪で厚かったからよく言われたな…父親が目の色がアンバー(臼黄土色)でそれも遺伝して田舎だったら中学生の時めっちゃ嫌味言われたな
    でも大人になって別に気にしなくても良いんだ思った。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2021/02/04(木) 06:21:42 

    >>152
    同じです。北海道とか青森、秋田とかにアイヌ系多いからかも。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/02/04(木) 07:06:41 

    水泳やってた率高し

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/02/04(木) 08:11:45 

    >>157
    私もアッシュだよ。
    アジア系の髪の毛には赤色が入ってるんだって。
    赤が入ってるとその色にはならないんだってね。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/02/04(木) 08:16:15 

    >>161
    小中学生までは周りからも色々言われてたけど、大人になったら茶髪や珍しい髪色だらけになって、自分の地毛程度とるにたらない存在だなって思ったよ。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/02/04(木) 09:17:40 

    産毛も茶色いし下の毛も茶色い

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2021/02/04(木) 09:39:44 

    >>14
    最近友人に「ガル子は地毛が茶色いからイエベさんだね!私はブルベだから〜」みたいなこと言われた。

    全くイエベだのブルベだの興味ないけど、ブルベの方がいいの?なんか微妙にマウントされた感じ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/02/04(木) 13:01:20 

    >>21
    うちは三姉妹全員茶髪の細い髪質ですが、アラフィフでも白髪染めはまだ誰もやってません。
    アラフォーの私は、たま〜に白髪を発見するくらい。
    茶色いと白髪目立たないし、生えにくいのかな?と思ってます。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/02/04(木) 13:38:52 

    >>122
    うちも四人いて、下に行くにつれて茶色い!
    アッシュみたいな赤みのない綺麗な色。
    一番上の子はムーランみたいな黒さw

    ムーラン
    こげ茶

    アッシュ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2021/02/04(木) 14:28:47 

    >>5
    いやこれガチハマりしてたわ

    恭弥先輩…

    +6

    -2

  • 171. 匿名 2021/02/04(木) 15:19:52 

    ややトピズレですが、髪とか肌とか色素全然薄くないのにやたらと黒目だけ薄い。でも目大きくないから普段はただやたらと眩しがる人。たまに近くで見た人が急に目の色素の薄さに気付いてびっくりしてる。恩恵はマジでゼロ。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2021/02/04(木) 17:07:42 

    >>21
    40過ぎて真っ白になりました…
    地毛の色、気に入ってたから染めたくなかった。
    そういえば母親も同じ年頃の時に同じこと言ってたな。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/02/04(木) 18:08:11 

    >>8
    地毛黒髪だけど
    黒髪よりブリーチの回数少なくてダメージ少ないし楽そうだからむしろ大人になって髪の毛染めるようになってから羨ましいと思ってる

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2021/02/04(木) 18:52:32 

    >>167
    その友人さんはいわゆるブルベ姫だねw
    ブルベってよく「白雪姫みたいな」とか「透き通るような」って表現されがちでブルベ=色白、イエベ=地黒or普通肌のイメージが強いんだよね。
    でも、実際はイエベにも色白の人はいるし、ブルベでも色黒や黄味肌の人も存在する。
    わかりやすい例を言うと、イエベの色白は橋本環奈や白石麻衣、ブルベの色黒は松崎しげるや黒木メイサかな。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/02/05(金) 07:42:16 

    >>174
    なるほど。ありがとうございます!
    その子の事を色白だと思ったことないけど、ブルベイエベとか流行り出してから「肌が白すぎて心配される〜」とか言い出した。

    確かに髪は真っ黒だけど肌は浅黒い系だと思うから羨ましくもないし何とも言えない。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/02/05(金) 10:54:19 

    あるあるかどうかはアレなんですけど。
    私は地味な顔と地味な性格だったし、クラス委員とかやってたので茶色くても不良とは思われなかった。
    色素の薄い人みたいに思われてた。

    そして私の息子の髪も茶色なんですが、顔がヤンキー顔だったので不良と間違えれがち。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/02/05(金) 16:15:26 

    リボーンに釣られて

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/02/05(金) 16:17:36 

    >>167
    私はプロ診断でイエベ秋だけど髪色真っ黒だよ
    瞳も色素濃い黒目
    今までブルベの方が茶なんだと思ってたわ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2021/02/11(木) 09:23:13 

    親友が日本人にほとんど居ない金髪です。
    よくハーフ?と聞かれるそうですが、顔がめっちゃ日本人です。
    学校はフリースクールみたいな所に通っていたので何の不便も無いみたい。
    問題は就職で、苦労するのは最初から分かっていたから芸術系の仕事を探して就きました。
    はじめての人に産まれつきって話すの面倒だから赤ちゃんの頃の写真を持ち歩いてるみたい。
    目の色も違うから神秘的で綺麗だよ。
    普通の学校に通わなかったのは親の配慮らしい。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/02/16(火) 11:04:41 

    >>179
    それはアルビノの可能性あると思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード