-
1. 匿名 2021/02/03(水) 10:52:28
引き続き語りましょう〜!
※現在、NHKのBSプレミアムにて毎週(月)から(土)7時15〜30分に再放送中。
初見の方も多いのでネタバレはご遠慮願います。+45
-7
-
2. 匿名 2021/02/03(水) 10:53:29
真ん中にTが入って見えた。最近ハマりすぎてwww+0
-6
-
3. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:01
うちの旦那と同じくそだっさい髪型でわろた+10
-3
-
4. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:05
まってました。
前トピもいたのでありがたい。+17
-3
-
5. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:32
ちょっと小浜にチャンスあり?+29
-0
-
6. 匿名 2021/02/03(水) 10:54:42
梅木!+29
-3
-
7. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:25
入兆+5
-0
-
8. 匿名 2021/02/03(水) 10:56:29
>>1
綺麗だったわね〜
今も美貌を保ってますが
若いって美しい+77
-2
-
9. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:33
ついさっきpart4に「このトピありがたい」って書いた者だよ。
こんなに速く新トピができるとは! 感激してる。+21
-3
-
10. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:36
今日はぜひともごごナマを
沢口靖子ゲスト+28
-1
-
11. 匿名 2021/02/03(水) 10:57:45
言葉遣いが荒めww+3
-1
-
12. 匿名 2021/02/03(水) 10:59:52
キャスティングが良くて今1番ハマってるドラマ。無意識に歌を口ずさんでしまうことがある。川野太郎さんがイケメン。沢口靖子さんの目がキラキラ。+77
-0
-
13. 匿名 2021/02/03(水) 11:05:11
>>6
これからは梅木の時代!笑+18
-6
-
14. 匿名 2021/02/03(水) 11:06:16
>>12
同じ!
私も♪恋のはじまり思いのままを~
って口ずさんでる時あるw
+25
-1
-
15. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:19
今日の汽車の場面
律子は何って言ったんだろ?+16
-0
-
16. 匿名 2021/02/03(水) 11:07:50
>>14
あらすじ、だった+3
-0
-
17. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:11
>>8
ですよね!今もとても美しいけど、若い時とか戸惑うくらいの眩しさがあってビビる。+18
-0
-
18. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:19
>>1
これにマイナス付けてる人って、なんなの?+10
-3
-
19. 匿名 2021/02/03(水) 11:14:34
今の朝ドラより楽しみにしてる。
+75
-0
-
20. 匿名 2021/02/03(水) 11:15:16
>>1
惣吉さ〜ん!惣吉さんがすでに懐かしい💦
ついこの前まで、ラブラブだったのにね...。
でも、吉武家の家族もみんないい人で幸せだったしよかったんだけど、かをるは漁師のおかみより、醤油屋のお嬢さんの方がやっぱりしっくりくるような。と、ここ最近思う。
漁師はみんな言葉も行動も荒っぽくてちょっと苦手だった。
いや、吉武家好きだし、惣吉とかをるカップル応援派でかをるが幸せならいいんだけどね。+32
-5
-
21. 匿名 2021/02/03(水) 11:21:58
>>15
ちょうど今録画観てたとこ
たぶん、また会いましょう、です+13
-2
-
22. 匿名 2021/02/03(水) 11:26:20
>>5
アルネ
律子ってモテるね+9
-0
-
23. 匿名 2021/02/03(水) 11:27:01
>>21
なるほど~
もう出征するって言ってるのに
その言葉。
...律子らしい。+15
-0
-
24. 匿名 2021/02/03(水) 11:34:21
主人公かをるのお母さんが旦那に尽くす描写が多くてちょっとびっくりしました。
時代背景だからなのか、いわゆる2号さんだからなのか、時折自分や娘を下げてまで旦那に忠義を尽くし、旦那を持ち上げるように見えてびっくりしました。
批判をしてるわけではなくて、私自信がそういうドラマをあまり見てこなかったせいもあると思いますが驚きました。+8
-4
-
25. 匿名 2021/02/03(水) 11:38:42
もう何と言っても津川雅彦の演技力、存在感が半端ない。
叱るシーンでは、叱られる側が本気でビビっている。
ドラマ全体が引き締まる要の俳優です。
あと、脚本が素晴らしい。
奥深い、飽きないストーリーに夢中になります。+86
-0
-
26. 匿名 2021/02/03(水) 11:41:44
>>24
昔は夫の身の回りの世話を奥さんが甲斐甲斐しくやったものなんだろうけど、るいさんは片時も離れないって感じだよね。お妾さんだった頃の旦那様に接するのと同じ行動をしてるんじゃないかな。
髭を剃ったり耳掃除まで、普通の奥様はするのかな?+13
-2
-
27. 匿名 2021/02/03(水) 11:46:05
>>18
古いドラマと思ってんのかな、
最近の朝ドラより面白いよね
役者も下手な人いないし見ていて引き込まれるわ
さんまが柴田恭平のモノマネやるのはドラマ繋がりだったんだね、似てないけど+40
-1
-
28. 匿名 2021/02/03(水) 11:48:58
あとどれくらいで終わるか知ってる人いますか?+3
-0
-
29. 匿名 2021/02/03(水) 11:49:47
>>27
これがきっかけでさんまは柴田恭兵に憧れて色々番組にも出てもらったらしいよ。
柴田さんはさんまのドラマにノーギャラでゲスト出演してあげたこともあり、カッコいいだけでなく人柄もとても良いと思った。+39
-0
-
30. 匿名 2021/02/03(水) 11:51:21
本当にネタバレ厳禁でお願いしますね!+20
-2
-
31. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:02
おっとりお嬢様のかおるが、醤油屋で頭角を出し始める違和感。+25
-1
-
32. 匿名 2021/02/03(水) 11:54:44
記憶喪失バージョンの惣吉さんは、不謹慎ながらちょっと笑えてしまう…+4
-18
-
33. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:18
弥太郎は最終回まで出るんですか?いい加減退場して欲しいのですが。+28
-3
-
34. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:42
浜さんを傷つけないでね。梅木。+12
-3
-
35. 匿名 2021/02/03(水) 11:55:56
いじらしい浜さんを傷つけないでね。梅木。+19
-3
-
36. 匿名 2021/02/03(水) 11:56:43
>>26
亡くなられた奥様も良い方だったし、後妻のるいも良い方だし、子ども3人とも親不孝な時もあったとはいえ、今は頼りになる良い子たちばかりで3人とも仲が良いし、幸せだよね。
家族仲が良いってすごく幸せだし商売繁盛の基盤でもあるよね。
彼にそれだけの人徳があるのかもね。+28
-1
-
37. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:00
>>31
女学校ちゃんと出てるし、ただのお嬢さんでなく聡明でしっかり者なんだよね実は。
梅木が前に若くて可愛い嫁さんよりしっかり者が良いって言ってたけど、若くて可愛いだけでなくしっかり者とくればますますかをるが好きになっちゃうね。+27
-1
-
38. 匿名 2021/02/03(水) 11:57:48
>>32
そう言うのヤメロって言ってんじゃん!何も情報なしで楽しんでんだよ。+16
-4
-
39. 匿名 2021/02/03(水) 12:00:33
>>31
おっとりお嬢様でも本気を出したら商売でも何でもやる時はやるよ。
ナイチンゲールもヘレンケラーもアウンサンスーチーも、資産家のすごい良家の娘さんだったらしいし。
朝ドラのあさが来たとかもそうだよね。+9
-0
-
40. 匿名 2021/02/03(水) 12:17:31
>>21
私も「また会いましょ」って言ってるように見えた。律子さんらしい言葉だね。+12
-0
-
41. 匿名 2021/02/03(水) 12:24:10
川野太郎はキッズ・ウォーのお父さんのイメージ+30
-0
-
42. 匿名 2021/02/03(水) 12:25:50
>>10
情報ありがとうございます!+4
-0
-
43. 匿名 2021/02/03(水) 12:28:49
再放送にネタバレもくそもない。+6
-24
-
44. 匿名 2021/02/03(水) 12:29:04
>>24
普通の家はしないんじゃない?
だって炊事、洗濯、掃除って女中さんがしてくれるんでしょ?
女中さんのいない家では旦那にかまってる時間なさそう…
掃除機も洗濯機、乾燥機もない時代に…+6
-0
-
45. 匿名 2021/02/03(水) 12:29:48
まさか惣吉さんが亡くなるとは…
ちょっと惣吉さんロスです(笑)
沢口靖子、桜田淳子、加賀まりこ
朝から美しい方を見れてうれしいです。
これからの展開が楽しみです!!+29
-2
-
46. 匿名 2021/02/03(水) 12:34:48
惣吉さんが亡くなって、弟の善吉に嫁ぐ話が出た時に善吉がまんざらでもなかったのが気持ち悪い。
それまでいい義弟だと思ってたのに…
女郎屋にいってもうたアミちゃんどうすんのよ!結婚申し込んでたやん!!+35
-3
-
47. 匿名 2021/02/03(水) 12:37:44
>>27
沢口靖子は下手くそだと思うけど…
ただそれをカバーするほどの可愛さがあるんだけど
つわりのシーンとかコントかと思ったよ+34
-1
-
48. 匿名 2021/02/03(水) 13:11:22
>>31
かおるは網元の女房より入兆でじっくりお醤油を熟成して育ててく方が性分に合ってると思う。
+12
-0
-
49. 匿名 2021/02/03(水) 13:14:34
>>25
津川雅彦の演技力ドラマの中での存在感は圧倒的だったね。
律子のインテリで破天荒な生き方も面白い
小浜とはどうなるんだろうね+37
-0
-
50. 匿名 2021/02/03(水) 13:18:34
>>19
待ちきれなくてDVDで一気見したわ。
+0
-2
-
51. 匿名 2021/02/03(水) 13:23:33
>>50
買ったの?凄いね!+5
-0
-
52. 匿名 2021/02/03(水) 13:26:01
>>51
近所のDVDショップ中古で+5
-0
-
53. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:59
>>7
キッコーマンだよね+2
-2
-
54. 匿名 2021/02/03(水) 13:38:59
昔の朝ドラは脚本に筋が通っているので完成度がとても高い。
俳優も、よく通る聞き取り易い声でしっかりと演技をしている。
そして美しく正しい日本語を使っている。
少し前まで「澪つくし」が終わると引き続き「エール」を見ていましたが、圧倒的に声量が違い戸惑いました。
声が小さ過ぎて全く聞き取れないシーン、逆に馬鹿騒ぎをしてうるさくてかなわないシーン、一貫性に欠ける展開…作品や役者陣の変化を痛感しました。+48
-6
-
55. 匿名 2021/02/03(水) 13:40:11
>>28
年度末の3月で終わり
全162話だそうです+16
-0
-
56. 匿名 2021/02/03(水) 13:41:05
>>46
同じく!
あと硬派で一途だと(勝手に)思ってた梅木さんにもガッカリ
ヤケ?落ち込んでたからといって女に走んないで欲しかった+26
-5
-
57. 匿名 2021/02/03(水) 13:41:42
澪つくしを見始めて、今さらながら津川雅彦さんの魅力に気づいた。
威勢がいいけど、気弱な部分もあり、毎回久兵衛さんのシーンが楽しみ。
+47
-0
-
58. 匿名 2021/02/03(水) 13:43:22
昭和初期の和装と洋装が入り交じってる感じが好き。桜田淳子さんのレトロな服装が素敵です。+68
-0
-
59. 匿名 2021/02/03(水) 13:44:34
>>7
ヒゲタじゃないの?+4
-0
-
60. 匿名 2021/02/03(水) 13:46:13
今ごごナマで沢口靖子さん出てる
澪つくし紹介してる
華があって美しい
+24
-0
-
61. 匿名 2021/02/03(水) 13:46:59
>>58
今日の汽車乗った後ろ姿ウエスト細くてレトロなワンピースがお似合いで素敵でした+18
-0
-
62. 匿名 2021/02/03(水) 13:48:28
生放送
素敵!+39
-0
-
63. 匿名 2021/02/03(水) 13:49:37
>>58
今は洋装(というか普段着 着物を着る時は数少ないから)がユニセックスで男女問わずという服が多いけど(私なんか何年もスカートはいたことない。)この頃は女性の魅力をひきたてる女性らしい洋装が多くて、品があってすてき。+31
-0
-
64. 匿名 2021/02/03(水) 13:55:23
>>59
入正醤油じゃあない?
「醤油一筋に享保9年(1724年)以来醤油だけを造り続けて、280年の歴史を持つ老舗です。入正醤油では秋田杉の直径八尺五寸の大桶(高さ、直径とも2.6m)の中で、普通醤油メーカーなら6ヶ月ほどですが、入正は1年かけてゆっくりと熟成させる「低温じっくり発酵」によって、純・天然醸造醤油を造っています。NHK朝の連続テレビ小説「澪つくし」での「入兆醤油」の舞台となりました。」
ってネットにあったよ。+26
-0
-
65. 匿名 2021/02/03(水) 14:03:31
トピ立てありがとうございます\(^o^)/+8
-0
-
66. 匿名 2021/02/03(水) 14:11:05
トピ立てありがとう!そしてタイトルにも工夫してくれて感謝します。みんなで楽しく語りましょう!
+19
-0
-
67. 匿名 2021/02/03(水) 14:14:21
>>24
髭剃りはびっくりしたわ〜前にはね駒で結婚したリーが、旦那様が顔を洗うときにたもとを持って差し上げたり、髭剃りの準備をしたり、って言っててそれでもへえーって思ったから、上には上がいるわ→久兵衛+11
-0
-
68. 匿名 2021/02/03(水) 14:15:07
>>18
何がなんでもネタバレしてやりたい、とかw+6
-0
-
69. 匿名 2021/02/03(水) 14:36:02
>>27
このドラマ面白いよね。終わるのが寂しい。みんなが幸せになれば良いな。+39
-1
-
70. 匿名 2021/02/03(水) 14:36:05
YouTubeでアップされているから、一気に見てしまった‼️
後2ヶ月で色々な展開あり、すごい濃いドラマだなと思う。昔の朝ドラって、あんなに見せるドラマだったの?と。家庭用録画機械とか当時はなかったはずだからみんなリアルタイムで見るしかないんだよね。+9
-0
-
71. 匿名 2021/02/03(水) 14:37:50
桜田淳子は上手いね
出会ったばかりの小浜を利用出来ないか、頭の中はフル回転で目がキラキラしてる+51
-0
-
72. 匿名 2021/02/03(水) 14:39:08
>>5
小浜と梅木にチャンスありだね。
昨日と今日のかをるの醤油屋への才能と熱意を見てると、
久兵衛『そや、梅木と結婚して入兆盛り立てろ』
路線が出てきた気がする。今日の梅木はかをるの隣で嬉しそうだったし。
総領息子の弟の英一郎もいい子だけど、いい子なだけに心許ないしな。。
+11
-0
-
73. 匿名 2021/02/03(水) 14:42:06
>>70
お手頃な機種が販売されるようになり、普及率は3割を超えてたそうだよ
+3
-2
-
74. 匿名 2021/02/03(水) 14:42:56
>>56
あの梅木の描写は女性脚本家なら書かなかったよね。
ある意味男性脚本家が描く男のリアルかも。
まあ、特にジェームス三木だしね(笑)
+39
-0
-
75. 匿名 2021/02/03(水) 14:47:49
今日の放送で、
るいと久兵衛が小競り合いを始めたら、
スッと姿を消す英一郎が可愛かったw+34
-0
-
76. 匿名 2021/02/03(水) 14:52:01
>>56
しかも浜さんなんて!
+11
-2
-
77. 匿名 2021/02/03(水) 14:52:05
私は香川県の鎌田醤油を取り寄せて使っているけど、入正醤油も今度試してみたい。
澪つくしって言う名前の醤油が発売されているらしいよ。+8
-0
-
78. 匿名 2021/02/03(水) 14:52:46
>>56
でもハマさんも息子が和歌山から来て涙涙のご対面だったのに、子供可愛がってくれるからって、女出しすぎでなんだかなーって感じ。
色ボケおばさんみたい。+24
-9
-
79. 匿名 2021/02/03(水) 14:54:25
本当に惣吉さん死んだのかな?
どっかで療養してまた帰ってきそうなんだけど…
+20
-1
-
80. 匿名 2021/02/03(水) 14:56:11
英一郎って性格本当にいいよね!
最初から姉さん姉さんって…私なら父親が愛人との間に作った子供いたら、かおるみたいに良い人でも仲良くしたくないもん!+57
-0
-
81. 匿名 2021/02/03(水) 15:17:50
>>38
言ってんじゃんって言われても…
大昔の記憶を辿っただけだよ+3
-21
-
82. 匿名 2021/02/03(水) 15:18:26
>>70
YouTubeの場合今日の小浜と律子の汽車でのわかれとかってBGMでごまかしてセリフ消えてたよ+1
-1
-
83. 匿名 2021/02/03(水) 15:18:57
>>81
KY+7
-4
-
84. 匿名 2021/02/03(水) 15:19:15
>>72
英一郎は優しくて良い子だけど抜けてる所があって頼りないね。
久兵衛は梅木に信頼厚いしサポートして貰いたいだろうな。+10
-1
-
85. 匿名 2021/02/03(水) 15:21:02
>>21
また会いましょう、だったんだぁ。
素敵。+6
-0
-
86. 匿名 2021/02/03(水) 15:22:17
塩対応の小浜が好きだったのに、あっという間に律子にデレてしまった(笑)+21
-0
-
87. 匿名 2021/02/03(水) 15:32:18
>>81
トピ名読んでね。+8
-1
-
88. 匿名 2021/02/03(水) 15:33:11
>>81
わざわざ大昔の記憶をたどって書き込まなくてよろし。自分の胸にしまっておいて!+16
-1
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 15:34:58
>>81
ババアは引っ込んでろ。+7
-4
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 15:35:51
>>81
老害出てけよ。迷惑です。+9
-4
-
91. 匿名 2021/02/03(水) 15:51:09
>>62
普段、あまりトーク番組にでられないし、まして生放送に出演だなんて、あまりないよね。あっというまだったけど魅力の詰まった貴重な回だった!
最初に美保純が「美の秘訣?」と聞いたのが、「いくつ?」と聞こえて、ドキッとした(笑)
澪つくし当時、電車で渋谷のNHKに通っていたそうです。そして、渋谷の街により、普通の大学生などを羨ましくみていたとか(あのかをるが渋谷の街にいたとは!)当時会ってみたかったなぁ。
ドラマの中のセリフ「いわしと一緒にしないでください」というセリフを関西弁でお願いしますと急に振られ「イワシと一緒にせんといてください」と関西イントネーションで言うのも可愛らしかった。
当然、澪つくしの時より年齢はいっているけど、痛いとか無理してるとかはなく、本当可愛い、そう思わせる女性。
ドラマのイメージで美化されてトーク番組出たら、話し方とか高飛車な性格が、あれ?とがっかりする女優さんっているけど、沢口さんは、そんなことなくて、なんか安心した。
お友達から、「さわ」って呼ばれてるみたいですね。キャリアのあるベテラン女優だからと堅苦しく偉ぶった感じはなく、笑顔で親しみある人柄で爽やかで、ますます好感度上がりました。+35
-0
-
92. 匿名 2021/02/03(水) 16:03:24
>>60
お直ししまくってる美魔女系と全然違って、ナチュラルに自然体でお綺麗だし良い歳の取り方されてると思う。+26
-0
-
93. 匿名 2021/02/03(水) 16:20:56
>>2
どういう意味?+9
-0
-
94. 匿名 2021/02/03(水) 16:33:03
>>91
だってタンスにゴンのCM強烈でしたやん
綺麗な顔立ちだからツンケンしてると思うけど関西人だしノリはいいんだね+16
-0
-
95. 匿名 2021/02/03(水) 17:09:47
>>71
今日の律子は特にキレイだったな~+34
-0
-
96. 匿名 2021/02/03(水) 17:43:43
ジェームス三木の作品なんだね
すごいね+8
-0
-
97. 匿名 2021/02/03(水) 17:49:34
>>26
当時はしてたってのを軍人さんの奥様の手記で読んだことあるよ
髭そってる時とか洗顔の時にすぐに手ぬぐい出せるように横にいてすっと出したり
着替えとかも甲斐甲斐しく手伝ったり
るいさんのキャラプラス時代的なものもあると思うわ+4
-0
-
98. 匿名 2021/02/03(水) 18:02:41
>>95
桜田淳子は秋田美人 雪国生まれで色が白くて華やかな美人。
沢口靖子は大阪生まれだから雪国生まれじゃないのに、雪国の人のように色が白くて美人。
2人とも色白でうらやましいなぁ。
+23
-0
-
99. 匿名 2021/02/03(水) 18:17:35
今日放送の回、すごく懐かしかった。
リアタイ放送時、今日の回を見た私と妹はそれ以後食卓に
しょうゆ差しが出るたびにそれを奪い合い、勝った方がしょうゆ差しを
両手で押し抱きながら
「私、おしょうゆがだんだん好きになってきたんです。」
と棒読み台詞(失礼)を喋っては互いに笑い転げていたものだった。
なんであんなことがそんなに面白かったのか今になってはさっぱり
わからない。
でも55歳になったばかりの私には懐かしい20歳の時の思い出。+34
-0
-
100. 匿名 2021/02/03(水) 18:28:20
百恵ちゃんファンだったせいか、桜田淳子ってあまりパッとしないと思っていたけど、
澪つくしで毎日のように見るようになって物凄く美人だったんだとビックリしています。
沢口さんも可愛いらしいけどNo整形であそこまでキレイって凄い。
小顔で輪郭がはっきりくっきりしている。
このまま女優続けていたら。。と思うと何とも言えない気分になる。+35
-1
-
101. 匿名 2021/02/03(水) 18:46:15
>>55
はね駒、澪つくしと続いて面白かったから次も楽しみにしてる+31
-0
-
102. 匿名 2021/02/03(水) 18:48:26
>>56
その相手がハマだったのに衝撃を受けた
しかも一度きりじゃなかったらしいし…+10
-2
-
103. 匿名 2021/02/03(水) 18:51:28
>>58
モガな洋装が似合う
本当にその時代の人に見える+24
-0
-
104. 匿名 2021/02/03(水) 18:55:41
>>78
かをるにはあんなに厳しくしてたのにヤンチャな息子には甘々だよね
+12
-0
-
105. 匿名 2021/02/03(水) 19:05:49
>>99
いいなぁ。
妹さんと楽しそう。
ドラマが何倍も楽しくなるよね。
かおるが、「お醤油がかわいくなってきた」って言った時、物やペットを擬人化するのは可愛く思っている証拠だから、本当に心底醤油にほれこんできたなと思った。
前 知人のインテリアコーデネーターが家具を擬人化して「この子」「あの子」と言っていて、相当家具にほれこんでいるなと感じたのを思い出した。
ペットの擬人化はよく聞くけど、醤油とは!+13
-0
-
106. 匿名 2021/02/03(水) 19:10:34
>>100
宗教絡みでTV出れなくなったけど、続けてたら大女優になってたんじゃないかって亡くなったサンミュージックの社長が惜しんでたね。
+33
-1
-
107. 匿名 2021/02/03(水) 19:11:10
>>97
サザエさんとかだって、家帰った時の着替えとか手伝ってるもんね
現代からしたら意味不明すぎw一人で着替えられるでしょ!
昭和末期頃のドラマでも再放送みるとびっくりするほど夫を立ててるよね
そういう感覚は完全に忘れてるわ+15
-0
-
108. 匿名 2021/02/03(水) 19:13:34
時代もあると思いますが
重厚感がある。
澪つくしの後に、おちょやんを
観ると軽〜い(笑)
+30
-0
-
109. 匿名 2021/02/03(水) 19:16:16
>>108
描いてる時代は大体同じなのにねw
あっちは当時の事件とか世相とかも出てこないね+9
-0
-
110. 匿名 2021/02/03(水) 19:23:06
>>62
首から上は凄いお綺麗なんだけどこの服似合ってないなぁ
スタイリストさん、お昼だし明るくカジュアルな雰囲気に仕上げたかったんだろうけどこんな子どもおばちゃんみたいな柄に中途半端な襟ぐりの服着せなくても+11
-3
-
111. 匿名 2021/02/03(水) 19:23:08
>>95
綺麗なうえにインテリで頭も良くて、時代の最先端を行くモダンガールでモテないわけがない。
東京で水橋と出会ってから運命変えられてしまったけど+23
-0
-
112. 匿名 2021/02/03(水) 19:28:13
>>101
澪つくし、3月に終わるの寂しいけど、次が気になるね。
名作が続き好評だからこそ、後番組も期待が集まりますね。
ほかにどんな名作があるかな?
個人的には、マー姉ちゃんがいいなぁ。
いま40代前半でリアルタイムは見たことがないのですが、高校生時代に一度再放送をおぼろげに記憶していて、面白かった記憶。おしん再放送で田中裕子さんの魅力を知ったし、マー姉ちゃんも是非もう一度見たい!+17
-0
-
113. 匿名 2021/02/03(水) 19:29:01
>>99
なんて微笑ましいエピソード!妹さんとの懐かしい思い出がよみがえる素敵なドラマですね。妹さんも再放送見ているかしら。+14
-0
-
114. 匿名 2021/02/03(水) 19:37:57
+33
-0
-
115. 匿名 2021/02/03(水) 19:43:33
超絶美人の実母、義母、2人の姉、叔母に恵まれ、
美人と可愛い両方いるお手伝いさんに世話される。
英一郎は前世でどんな功徳を積んでこんな日本中の男性視聴者に
羨ましがられる生活を手に入れたのだろう?。
彼が能力的にいまいち恵まれないのは嫉妬深い同性の神様の
意地悪かもしれない。(ついでに彼1人だけ恋バナがちっともないのも。)
+24
-0
-
116. 匿名 2021/02/03(水) 19:44:44
>>108
同感です!
軽いし、やたらドタバタ、大声…。
あまりの騒々しさに初回1分後に見るのを止めました。
実は「エール」でも同じことを思いました。
偉人の生涯を描いたストーリーにしては、あまりにも軽過ぎるし、古関裕而先生に対して本当に失礼だと思います。
登場人物もうるさくて品のない人が多かった。+18
-2
-
117. 匿名 2021/02/03(水) 19:47:18
>>106
私は桜田淳子さんの活躍されていた歌手時代も女優時代もしらないけど、れいの合同結婚式の映像はワイドショーでみたことある。だから、最初から宗教の人というイメージだったから、いま初見で澪つくしをみていて、桜田淳子さんという女優が魅力ある素晴らしい存在であることはすごく感じるし、これだけ、人をひきつける力がある演技に驚いた。
やめてしまわれたのは、本当に勿体ない。まぁ彼女が幸せであることが一番だけど、女優としてのその後のご活躍も見たかった。+34
-1
-
118. 匿名 2021/02/03(水) 19:59:15
律子の無理心中事件後の回
現場にいち早く駆けつけ「ここに争った後があるわ」
律子に来た刑事に「現場をもう一度捜査してください」
からの若村麻由美(おちょやん)に笑った+12
-0
-
119. 匿名 2021/02/03(水) 20:35:15
有名な潮来ロケは100話記念プラスα沢口靖子さんの20歳のお誕生日だった🎂👏そうですよー😀+42
-0
-
120. 匿名 2021/02/03(水) 20:35:52
>>108
澪つくし放送当時はまだかをるが生き延びた時代に生まれていた人が結構いて取材はやりやすかったのでは?
これから昭和初期から戦争をまたぐ朝ドラがあったらだんだん制作側は平成、令和生まれの人もいるでしょう。そして制作の仕方が当時のように自由ではない。だから澪つくしよりおちょやんが軽くても楽しんでる。+6
-6
-
121. 匿名 2021/02/03(水) 20:43:04
小浜隊附将校のわりにフラフラ出歩いてるし汽車見送る時も名残惜しそうだし基本変わってないね
やっぱり律子さんの手のひらで転がされてる+20
-1
-
122. 匿名 2021/02/03(水) 20:48:44
朝ドラは食べ物が舞台のものが多いから食いしん坊の私は楽しめる。
醤油 味噌 ウイスキー 和菓子 洋菓子
和歌山のみかん農家(ヒロインの姉)
おしんの魚屋やスーパーマーケット
今ざっと思いだせるだけでもかなり多い。+10
-0
-
123. 匿名 2021/02/03(水) 20:52:15
>>119
そうだったんですねー!
当時20だったなんて。
この再放送で沢口さんの可愛らしさに衝撃を受けています。
あんなに可愛くておしとやかで男性だったらみんな好きになってしまうんじゃっていうくらい可愛いです。
話も面白くて退屈しないし昔の朝ドラはすごかったんですね!+24
-0
-
124. 匿名 2021/02/03(水) 20:54:35
>>119
素敵な写真の記事を
有難うございます♪
澪つくしはいい!+19
-0
-
125. 匿名 2021/02/03(水) 20:55:16
>>112
関係者がここを見てることを期待してます(笑)
私もマー姉ちゃん見たいです。長谷川町子のサザエさん打ち上げ話というエッセイ漫画も面白くて好きで持ってます。その他は、すずらんとチョッちゃんも見てみたい。梅木中が出てるということで、ええにょぼ、もどうでしょうか+8
-0
-
126. 匿名 2021/02/03(水) 20:57:03
>>117
本人はコンサートしたりして、芸能界復帰を望んでるようだけど、あそこまてん宗教に入れあげて広告塔になってるんじゃ無理だよね。残念だけど、いさぎよく引退して欲しい+7
-1
-
127. 匿名 2021/02/03(水) 20:58:31
リアルタイム時は私はまだ小6だったので祖母と母が大好きで毎朝とお昼の再放送を見てたし、小学校の通学路の民家であちこちで澪つくしのOPが流れてたよw 冬休みに総集編をやってて見てたけど惣吉とかをる、梅木しか記憶無い。吉武惣吉って名前とかをるの可憐さが子供ながらに印象的でした。律子や久兵衛の記憶がなくもちろんなんだけど小浜や水橋、河原畑なんで少しも覚えてないです。大人になって改めて視聴すると人間と人間の繋がりに家族愛に純愛と人情味溢れる素晴らしいドラマですね。台詞も今だからとても感慨深いです。+12
-0
-
128. 匿名 2021/02/03(水) 21:00:09
>>104
そうそう!
ハマさん嫌いじゃないけど、あんだけしつけうるさい割に息子はやんちゃだし、迷惑かけるから入兆も辞めますって言ってたのに遊んでくれる梅木さんに女出す感じが…
好きになるのわかるけど、あのやんちゃ坊主ともどもお世話になってんだから職場では控えてよ!って感じ+24
-0
-
129. 匿名 2021/02/03(水) 21:15:25
>>112
マー姉ちゃん、長谷川町子先生のことなんですね
面白そう!
私は今の朝ドラで若村麻由美さんが出ているのを観て、
はっさい先生とか観てみたいなぁと思いました
+7
-0
-
130. 匿名 2021/02/03(水) 22:11:07
高品格さんがいい演技してますね。+35
-0
-
131. 匿名 2021/02/03(水) 22:26:58
前トピ立ち上げ時に、ネタバレ禁止に反発する人いたけど、おしんトピの時からずっとこの歴代トピはネタバレ禁止のスタンスできてるのにね。それをわかってない人が毎度現れていちゃもんつけたり、異常なマイナス魔が現れたり。
でも今回は前トピ立ち上げ時に比べ、ネタバレ反発の人も少なくて、嬉しい。
んが、前トピの伝説のネタバレさん、、あのネタバレモンスターがまたこの深夜に暴れ出さないか実はチョット恐い。+9
-4
-
132. 匿名 2021/02/03(水) 22:37:18
一日バタバタで夜の7時にやっと見れた
少し雰囲気が変わったというか、テイストがお仕事よりになってきたというか
惣吉とのラブ全面より、かをるのお仕事編といった感じかな
もちろん楽しいけど、恋愛キラキラお目目うるうるの頃が懐かしいw
+7
-0
-
133. 匿名 2021/02/03(水) 22:53:58
>>131
煽っちゃだめよ+9
-0
-
134. 匿名 2021/02/03(水) 23:22:49
>>119
本当にお似合いな2人。撮影中、交際に発展することはなかったのかなぁなんて考えてしまいますが、川野太郎さんには学生時代からの恋人がいて、後にその女性とご結婚されたとか。プライベートでも惣吉のように一途で実直な好青年だったんですね。+36
-0
-
135. 匿名 2021/02/03(水) 23:51:23
沢口さんと川野さん
共演のドラマが観たい。
何処かの局してくれたらな〜。+4
-1
-
136. 匿名 2021/02/04(木) 00:15:35
「惣吉さんと一緒になれないなら一生独りで生きていきます」
あの言葉だけは守り抜いてほしかったのでモヤる。
あの台詞さえなければ再婚も許せたんだけどなぁ。+18
-4
-
137. 匿名 2021/02/04(木) 00:17:05
>>31
おしんみたいな商売ガールになってるよね
私もちょっとポカーンとしてるw+6
-0
-
138. 匿名 2021/02/04(木) 00:18:21
>>54
他の朝ドラ下げは荒れるので止めましょう+10
-1
-
139. 匿名 2021/02/04(木) 00:19:15
>>55
他の朝ドラより一週間長い理由は何なんだろう
暦の関係かな?
全27週あるようなので楽しみです+1
-0
-
140. 匿名 2021/02/04(木) 00:23:18
>>56
ハマさんを性欲処理に使って最低だよね
しかも一度のみならず番頭さんや律子も気づくほど度々の行為。
あれがなければ梅木好きだったのに。+30
-6
-
141. 匿名 2021/02/04(木) 00:25:13
川野太郎さんは澪つくしでブレイクしたんですか?
今回の再放送で初めて知った俳優さんなので気になりました+4
-0
-
142. 匿名 2021/02/04(木) 00:28:04
ヒロインの夫が「行方不明」って、おそらく死んでないだろうなと予想できてしまう。もう一度結ばれて欲しいな。+5
-0
-
143. 匿名 2021/02/04(木) 00:31:11
>>131
おしんトピはトピが立ってすぐだけではなくて、常にたくさんネタバレ投下されてたよね。
はね駒のおみつが死ぬことまでネタバレされたし(泣)
はね駒と澪つくしトピは大分平和なので安心して見れる。+5
-0
-
144. 匿名 2021/02/04(木) 00:36:32
>>143
おしんトピは一人が盛大に荒らしてたイメージ 特に年末年始とか+6
-0
-
145. 匿名 2021/02/04(木) 06:47:34
>>139
去年から朝ドラが土曜にやらなくなったからでは?+1
-2
-
146. 匿名 2021/02/04(木) 07:33:09
番頭さんいい人だけどハマさんの気持ちは無視か+16
-1
-
147. 匿名 2021/02/04(木) 07:36:46
梅木さんもハマーもじめじめ暗すぎてきんもーww
久兵衛はいちいち鈍感すぎるし番頭さんは優秀すぎるし靖子はなんかまた棒に戻ったしどうなるんだ+3
-6
-
148. 匿名 2021/02/04(木) 07:37:58
>>142
死体見つかってないのは
基本的に実は生きてるパターンだよねw
戦死とかならアレだけど遭難だしな+7
-0
-
149. 匿名 2021/02/04(木) 07:48:04
ハマがすっかり面倒臭い女になってしまった+20
-1
-
150. 匿名 2021/02/04(木) 07:52:37
そもそもなんで社内恋愛禁止にしたのか
あの使い込み失踪した男は女がいなくてもやっただろうし
独身同士が真面目に結婚前提でみんなに公表して交際すれば何も問題ないと思うけど
梅木ハマは結婚する気ないし問題ありありだけど+3
-0
-
151. 匿名 2021/02/04(木) 07:53:07
梅木告白しようとしてたな、ハマで中断したけど先が聞きたかったな。+16
-3
-
152. 匿名 2021/02/04(木) 07:54:04
どうみても面倒だとわかる物件に
酒に溺れて手を出す梅木が悪い
ハマさんも頭に血が上ってるので
冷静になれば全部ぶちまけるなんてことはしないだろうけど、いっそぶちまけてやれとちょっと思うw
+17
-2
-
153. 匿名 2021/02/04(木) 07:54:24
もう梅木の事なんか忘れてちゃんと好いてくれる真鍋のところに行けばいいよ。ハマさん+29
-0
-
154. 匿名 2021/02/04(木) 07:56:00
ハマさん、梅木さんはあんたのこと
セフレとしか思てへんよ、気づいてるやろ。
とはいえ、梅木さんも
ちょっと別れ方がスマートじゃないよなー。+14
-3
-
155. 匿名 2021/02/04(木) 07:58:01
梅木とハマはかをるが戻る前の事だし様々な事情が絡まっての間違いだから何とも思わない。
お互い大人なんだしハマだって思いがけず玉の輿の見合い話が来て、どう振舞ったら子供と二人幸せになれるかくらい分かるはず。
梅木も入兆には必要不可欠な人間なんだし、今まで天涯孤独で入兆に尽くして苦労を重ねてきた。皆んなが収まるところに収まって幸せになればいいと思う。+19
-3
-
156. 匿名 2021/02/04(木) 07:58:19
高品格さんと津川雅彦さんのやり取り痺れた
大人のドラマって感じがするなぁ
ハマさんの気持ちないがしろ
何ならかをるの気持ちもないがしろなのは
ん?と思ったけどw+24
-0
-
157. 匿名 2021/02/04(木) 07:59:16
>>156
昔は結婚は家と家との問題だったから今とは感覚が違う+15
-0
-
158. 匿名 2021/02/04(木) 08:00:53
梅木さん……なんだかなあ。
梅雨みたいな男だな。
+12
-6
-
159. 匿名 2021/02/04(木) 08:02:47
読めたぞ!!!
久兵衛がかをると梅木くっつけようとして
かをるは「ざけんなじじい」と突っぱねるも
久兵衛がウッと心臓発作起こして
かをるが安心させるために梅木と結婚する流れだろ!!
大奥様パターンだ!+2
-1
-
160. 匿名 2021/02/04(木) 08:05:13
あのあと番頭さんは梅木の気持ちを聞き出したんだね
ずっとかをるが好きだった対する、でも一緒になりたいなどとは思ってなかった
律子の事は何とも思ってなかったが出世と店のためを思い受ける気持ちもあった
ハマさんとのことは一時的な感情で過ち
等々で入兆に居るのは辛い、とかなんとか
番頭さんは自分の進退を絡めて久兵衛に進言したんだね、いい人や
久兵衛は鈍感すぎ+28
-0
-
161. 匿名 2021/02/04(木) 08:07:56
この先梅木さんの株が上がることはあるのかな+2
-4
-
162. 匿名 2021/02/04(木) 08:12:01
>>161
それは個人の感想でしょ、私の中では別に下がってないし。+5
-6
-
163. 匿名 2021/02/04(木) 08:12:30
>>150
昔は社内恋愛禁止とかあったよ。
やっぱり風紀が乱れるのと、余計な揉め事の種になるからじゃないかな。特に入銚みたいに住み込みだと風紀が乱れるよね。+18
-0
-
164. 匿名 2021/02/04(木) 08:13:36
私は久兵衛が好き+9
-0
-
165. 匿名 2021/02/04(木) 08:14:03
>>160
番頭さんはやっぱり梅木の親代わりというか子供の頃からずっと温かい目で見守ってきたんだろうな。
あれほど出来た男はいないと言っていたし番頭さんの目は確かだろう。
梅木もずっと耐えてきたんだから番頭さんの思いも汲んで頑張ってほしい。+14
-1
-
166. 匿名 2021/02/04(木) 08:14:43
前妻褒めてちょっとすねるるいさん
男から見たら可愛いのかも知れんが
千代さんいなけりゃ後妻になれなかったし褒めて当然、すねるんじゃねぇと思ってしまった
るいさんもハマさんもかをるも最初とはだいぶキャラが変わったな、かをるは成長なのか
変わらないのは律子だけw
+12
-3
-
167. 匿名 2021/02/04(木) 08:16:58
>>150
大きな会社なら社内恋愛もいいかもしれないですが、入兆みたいな小さな会社で社内恋愛OKにしたら結婚までいくケースばかりではなく、ダメになったら収集がつかなくなるからではと思います。
実際梅木とハマさんは修羅場になっている訳だし。+12
-0
-
168. 匿名 2021/02/04(木) 08:17:48
>>161
見ての通り神経質で酒で失敗しがちの面倒な男なので
今後も株は上がったり下がったり
下がったり上がったりだけと
最後はまあまあ幸福だと思う+3
-6
-
169. 匿名 2021/02/04(木) 08:23:08
現在も社内恋愛禁止の職場は多いと思う。
それでも愛を貫きたくて転職した人がいる。+0
-0
-
170. 匿名 2021/02/04(木) 08:29:50
>>166
私もるいのリアクション違和感があった。
るいなら「本当に奥様は素晴らしい お優しい方でしたね。」とでも言うかと思ったから。+12
-0
-
171. 匿名 2021/02/04(木) 08:30:23
>>160
久兵衛は鈍感というか単純
律子の婿に梅木とか妹に言われてホイホイ動き
今度はかをると一緒にすればいいとか
人の気持ちを考えずに流され過ぎ
英一郎は確かにアホなことしたけどちゃんと仕込んでいい嫁さん貰えば何とかなっただろうに
もういい嫁さんも無理なのかな+5
-0
-
172. 匿名 2021/02/04(木) 08:30:26
英一郎って今何歳だろ
色恋のいの字も出てこないな
+5
-0
-
173. 匿名 2021/02/04(木) 08:32:10
>>148
ドラマだとそうだけど、実際は海難事故で遺体あがらないケースも多いんじゃないの+7
-0
-
174. 匿名 2021/02/04(木) 08:34:09
はいからさんパターンだと予想してたけど
冬ソナパターンもありか?砂の城か?+1
-3
-
175. 匿名 2021/02/04(木) 08:35:56
>>168
もう、そういうのも要らないです
ネタバレと同じ+9
-2
-
176. 匿名 2021/02/04(木) 08:37:17
てるとたいぞうパターンかも+0
-0
-
177. 匿名 2021/02/04(木) 08:52:31
>>153
財力もあるだろうし金目当てで寄ってくる女がいたかもしれないのに、子持ちのハマさんに行くのはよほど惚れたってことだろうしね+9
-0
-
178. 匿名 2021/02/04(木) 08:56:15
お互いに過ちを犯したって言ってたけど
社内恋愛禁止なのにってこと?
なんか引っかかったわ+2
-0
-
179. 匿名 2021/02/04(木) 09:01:28
>>177
その流れに驚きました!いつの間に??
言い寄ってた場面はあったけど、そういう話になってたなんて…+2
-0
-
180. 匿名 2021/02/04(木) 09:30:44
かをるさん、梅木さん
夫婦誕生なの?!
このドラマは惣吉さん、かをるさん
でしょう!!
三木さんの脚本って視聴者
弄ぶな〜。
柴田恭平さんは大好き。
梅木さんは・・・。
明日から観るのがしんどくなるな。+6
-0
-
181. 匿名 2021/02/04(木) 09:35:34
番頭さんが若い頃ヤンチャで女遊びが盛んだったのは意外w+23
-0
-
182. 匿名 2021/02/04(木) 09:56:57
梅木、別れ方が下手すぎる。薄情もんって言われても自業自得でしょう。いくら自暴自棄になってた関係とはいえ…ハマさんの女心を考えれば切なすぎる。ハマさんの気持ちに同情します。ハマさんの辛い所に真鍋さんとの縁談を勧める事がナンセンス。+11
-2
-
183. 匿名 2021/02/04(木) 10:00:40
過ちをおかしたのは梅木さんだけで
ハマーは本気だっただろうにな+13
-0
-
184. 匿名 2021/02/04(木) 10:00:43
梅木とハマさんとの関係が一回だけじゃない感じがするけど。そういう時に惣吉が遭難して出戻りのかをるに告白しようとする梅木が気持ち悪い。かをるは惣吉さんの事は簡単には忘れられないよ。ハマさんとの一件も含めて自分勝手な男だと思う。+13
-5
-
185. 匿名 2021/02/04(木) 10:01:48
女遊び等してヤンチャだったからこそ、今の梅木の立場が分かるのではと思った。
番頭さんにしても頭にしても、昔の男は潔い。
潮時だと思ったら辞めると言う番頭。
疑いを掛けられ無実を証明するために腹を切る覚悟だった頭。
昔の男の矜持を感じる。+18
-0
-
186. 匿名 2021/02/04(木) 10:03:20
日曜日の再放送一挙観勢?です
知らない名前が出てきて今から日曜日が楽しみ!
他の方も書いていらっしゃいますが、津川さんっていい役者さんだったんですね。
私はどちらかというとバラエティに時々でていらっしゃった津川さんしか知らないのですごく新鮮でしたし、津川さんが出てくると役柄もあってかピリッと引き締まる感じがさすがだなと思いました。
演じているというよりまさに久兵衛そのものというように見えるから真の役者さんだなと思いました。+9
-1
-
187. 匿名 2021/02/04(木) 10:15:33
天涯孤独の身とはいえ没落士族の出だという梅木。
どうりで品がある、出自は大事だね+20
-3
-
188. 匿名 2021/02/04(木) 10:17:01
若いころ女遊びしまくってたなら
梅木のお戯れにやいのやいのは言えないな番頭さんも+7
-0
-
189. 匿名 2021/02/04(木) 10:20:37
ハマさんが可哀想😢+13
-5
-
190. 匿名 2021/02/04(木) 10:27:37
梅木は最大のピンチを番頭さんに助けて貰ったんだから感謝しないとね。不遇な幼少期に拾ってくれた久兵衛と同じく恩人だと思う。ハマさんとの事を久兵衛とかをるに知られたら入兆を辞めるしかないもんね。番頭さんみたいな神がかった上司って居ないよ。梅木はある意味、上司に恵まれて幸せだと思う。でもハマさんの女心を思うと辛すぎる。
最初のうちに手を切っておけばハマさんここまで傷付くことなかったのに。+16
-3
-
191. 匿名 2021/02/04(木) 10:31:29
さすがに一度の過ちでハマーがあんなめんどくさい女化はしないと思うので、あの後も何回かヤッてんな(下世話)+28
-1
-
192. 匿名 2021/02/04(木) 10:35:43
>>190
梅木は最初の過ちでハマを切れるほど遊び慣れてはいなかったんだろうね。遊び慣れていないからズルズル関係を続けてしまったけど、ハマと一緒になる気にもなれず…。+20
-0
-
193. 匿名 2021/02/04(木) 10:49:06
>>186
ん?バラエティなんかに津川さん出てたことあったかなあ
記憶にないわ
最近の高橋英樹みたいにバラエティに出てた時期なんてあったかしら
松方弘樹とかならわかるんだけど+3
-0
-
194. 匿名 2021/02/04(木) 10:58:56
>>145
他の朝ドラはほぼ全26週ですよ
澪つくしだけ一週分多い+2
-0
-
195. 匿名 2021/02/04(木) 11:31:26
大人の関係の痴情の絡れみたいにドロドロした昼ドラ化してきたけど、、、、お妾さんに3号とか破談になってヤケクソになって近間の女に手を出して揉めるとか…ヒロインとその相手役だけが初々しく爽やかな純愛物語を描く脚本家!それでも面白い🤣今後の展開に期待します。+8
-0
-
196. 匿名 2021/02/04(木) 11:39:24
>>195
惣吉も前に遊郭に行ったらしいよ。
惣吉の弟がそう言った場面があった。
かおるもその場に居た。+13
-0
-
197. 匿名 2021/02/04(木) 11:42:03
>>193
バラエティーに出て俳優としての評判を落としたのは、松方弘樹、江守徹、ネジネジ、高橋英樹かな。石立鉄男は俳優の仕事が減ってもバラエティーには出ないと、俳優としてのプライドを貫いたと何かで読んだよ。+11
-0
-
198. 匿名 2021/02/04(木) 11:49:48
>>174
はいからさん
冬ソナ
砂の城
全部見ていないからわからなくて、もしよろしければどんなパターンか教えてもらえないかな?+1
-1
-
199. 匿名 2021/02/04(木) 11:51:30
梅木のかをるへの想いや告白しようとする気持ちは分からない訳じゃなんだけど…。ハマさんの一件も含めてかをるは大恋愛の末に結ばれた惣吉が遭難して流産までしてまだまだ辛いところ。簡単には惣吉の事を忘れる訳ないし。ハマさんとの関係を清算前に時期的に告白するタイミングじゃないと個人的に思った。相手の気持ちを考えず自分の気持ちを相手に押し付けるだけは迷惑だと思う。最愛の人を亡くしてまだ8か月。かをるは梅木なんて眼中に無いんだし。決して俳優叩きではなくドラマの脚本や梅木のキャラクター設定を言っているだけなのでご了承下さい。+12
-3
-
200. 匿名 2021/02/04(木) 12:01:05
>>198
基本的に死んだと思ったら実は生きてる、か
顔がそっくりの別人が出てくるパターンw+4
-1
-
201. 匿名 2021/02/04(木) 12:01:38
ハマさん、もう自分に気持ちの無い優柔不断な梅木なんて忘れて真鍋さんと結婚すれば良い!梅木との関係を継続しても幸せにはなれない感じ。紀之も面倒見てくれるならもう一度幸せになれる良い機会だと思う。+12
-0
-
202. 匿名 2021/02/04(木) 12:32:51
真鍋さん、ハマにとって経済的には良い話だけど、いざ手に入れたらモラハラ夫に変身そうな雰囲気あるんだよなぁ。
ただ入兆に頑張って居座っても息子が益々甘やかされて増長しそうだし、梅木は絶対振り向かないし潮時だよね。+14
-0
-
203. 匿名 2021/02/04(木) 12:35:54
でも、恋人が柴田恭兵からなべおさみになるのは
なかなか踏ん切りがつかないよね。+39
-0
-
204. 匿名 2021/02/04(木) 12:42:39
数十年後、そこには
商品相場に手を出し借金を抱える梅木に
鬼のように厳しい取り立てを行うハマの姿があった+11
-2
-
205. 匿名 2021/02/04(木) 13:04:52
>>203
ちょっと笑った。
梅木役がなべおさみだったら成り立たないねこの話w+31
-0
-
206. 匿名 2021/02/04(木) 13:11:00
好きな人ができたり失恋したりしたら、梅木みたいに分かりやすく態度に出した方がいいのかもね。まわりが察して応援してくれるじゃん。
もう40代既婚の私が今さらこんなこと悟っても仕方ないけどさ。恋愛世代の若者たちはがんばれ!+9
-2
-
207. 匿名 2021/02/04(木) 13:18:10
>>130
>>156
高品格さん、落ち着いた安定感と風格のある俳優さんですよね。
1994年に75歳で亡くなられたそうですが、Wikipediaによると、「1994年3月11日、東京都渋谷区のNHKで4月スタートの大河ドラマ『花の乱』の打ち合わせを終え自宅へ向かう時に車の中で苦しみ、病院へ運ばれたが心不全のため東京都大田区の病院で死去。撮影序盤で高品が死去したため8話で善阿弥:高品格→織本順吉に交代した。高品の出演は出番があった2話のみで、遺作となった。」とありました。
大河の途中で突然お亡くなりになられたのは、ご本人もお辛かったと思いますし、とても悲しいですが、その役の後任を織本順吉さん(漁労長)が引き受けられたというエピソードに繋がりを感じました。
その織本さんも2019年に92歳で亡くなりになり(つい最近まで御存命だったのですね)津川さんはじめ澪つくしに出演されていた昭和の味のある名俳優さんらがどんどんいなくなってしまうのは寂しいです。が、映像として残り、みなさん今尚いきいきとした存在感を感じさせ俳優としての魅力を再認識させられます。この澪つくし再放送で、今の時代には再現できない昭和のドラマをじっくり堪能していきたいです。
ちなみに織本さんもWikipediaをよむと
『澪つくし』にキャスティングされたことで全国に顔が知られることになり、自身もこれを喜んでいた、とのこと。
「澪つくし」は、最高視聴率55.3%、平均視聴率44.3%を記録する大ヒット作品ですし、やはりそれだけNHK朝の連続テレビ小説というのは、俳優さんにとって出演は名誉なことで影響力がすごかったのですね。
+45
-1
-
208. 匿名 2021/02/04(木) 13:20:59
>>206
でも気付いてたのって番頭さんと律子くらい?
あとツエが初期の頃、梅木刑事の時かをるさんのこと好きなんでは?とチラッと言ってたくらい。
英一郎も鈍感だし久兵衛もるいも全然気付いてない人も多いかと。+7
-0
-
209. 匿名 2021/02/04(木) 13:27:09
>>167
弥太郎と女中の早苗さん、付き合ってたよね
夜這いしようと忍び込んだら、布団にはハマさんが寝てたんだよね
再び入兆で弥太郎が働きだして、早苗さんは内心では気まずいかもね
+11
-0
-
210. 匿名 2021/02/04(木) 13:37:18
>>192
ハマさんも恋多き女だったら、こんなに未練たらしくないだろうね
結婚歴はあるけど恋愛経験は皆無で、梅木さんが初恋みたいなもの
自業自得だけど、梅木は手を出した相手が悪かった+30
-0
-
211. 匿名 2021/02/04(木) 13:43:09
>>210
ハマさんは今は梅木への恋心でおかしくなってるけど、元々は聡明な女性だから身の振り方冷静になったらちゃんと考えられる人だと思うよ。
入兆にだって長年のご恩があるんだし、梅木が入兆にとっては必要な人だって重々わかってるだろうし。
+17
-0
-
212. 匿名 2021/02/04(木) 14:06:02
奥さまのお葬式で追い返されたのはやっぱり梅木の個人的な感情だったのね+28
-0
-
213. 匿名 2021/02/04(木) 14:06:17
>>211
聡明な女性をおバカに変えてしまう恋って怖いね。
一時的に精神年齢が低くなり恋する乙女になっているけど、明日かあさってあたり もとの思いやりがある聡明なハマさんに戻ると期待している。+19
-0
-
214. 匿名 2021/02/04(木) 14:15:08
恋(ハマ)も宗教(桜田淳子)も思いつめたり真剣になりすぎたり、自分を捧げてしまうと良くないと思った。
少し俯瞰で見るとか斜めに見るくらいがちょうど良い。
まじめに生きている、真剣に真摯にものごとに取り組む人が危ない。
いいかげんな人は良いかげん。
+8
-1
-
215. 匿名 2021/02/04(木) 14:18:17
>>213
カッコ悪いのが恋だものね。
ハマさんは心底梅木に惚れていた。
けど、梅木は一度もハマさんに惚れた瞬間もなかった。一度たりとも。心の慰めでしかなかった。
一方梅木はずっとかをるが好きで、
何年も何年も心がかをるにあったけど、かをるの心は惣吉のみにあった。
人の心ってうまく噛み合わない。
努力ではなんともならない。
恋心は切ないね。
+33
-0
-
216. 匿名 2021/02/04(木) 14:21:27
>>213
ハマさん、年老いて我が身を振り返った時、叶わぬ恋も懐かしく愛おしいと思うだろうな
恋しないと失恋もしないけど、女の一生として捉えると寂しさや虚しさを感じると思う+10
-0
-
217. 匿名 2021/02/04(木) 14:22:47
どうしよう。
このトピ楽しすぎて、澪つくしを見るのももちろん楽しいけど、それ以上にこのトピに書き込みしたり読んだりするのが目的で澪つくしを見るようになっている。
優先順位が逆転?
皆さんの洞察力や分析力などに関心してる。+29
-1
-
218. 匿名 2021/02/04(木) 14:26:50
梅木がハマさんとの修羅場を番頭さんに見つかって、番頭さんに梅木が入兆を辞めたいって言ったのは、ハマさんとの関係がかをるに知られてしまうのが怖いからと個人的に思った😓自分が心底好きな女性にはそんな醜態?知られたくよね。+8
-0
-
219. 匿名 2021/02/04(木) 14:39:44
旦那様にぶちまけてやる!って子どもみたいにヤケクソになってるハマさん、かをるをいじめてた頃とは完全に別人だったね。恋は人を狂わせるのね。+24
-0
-
220. 匿名 2021/02/04(木) 14:43:12
>>208
かをるが外川に嫁いだ後、広敷で飲んだくれてたから広敷の人たちにも知れ渡ってるんじゃない?
久兵衛の前ではそんな姿見せてないから気付かないよね。+13
-0
-
221. 匿名 2021/02/04(木) 14:54:45
>>217
わかる〜!わたし、いつも一人でみているから、話を共有する仲間がいるってうれしいし楽しい♪
ひとつのシーンやセリフからも、いろんな意見がでて、「なるほど〜そういう見方、考え方もあるんだ」と勉強なったり、自分が知らなかった役者さんの予備知識もしれて、世界が広がるよね。+26
-1
-
222. 匿名 2021/02/04(木) 14:58:34
切り取ったワンシーンからも、二人の温度差がハッキリ伝わってくるね
子供みたいに感情を露わにするハマさん
その様子を冷めた目で見つめる梅木
こんな修羅場でも立ち姿がビシッとしてる…没落士族の末裔の所以か+20
-2
-
223. 匿名 2021/02/04(木) 15:07:30
>>207
すごい視聴率だったんですね!今じゃ考えられない…
NHKの功労者の女優さんのひとりですね
もうすぐ「小吉の女房2」も始まるし、またまた沢口靖子さんが観られるのでうれしいです+17
-0
-
224. 匿名 2021/02/04(木) 15:21:39
>>202
子連れの再婚女には悪い条件では無いと思う。
ここまで気持ちが離れたら梅木とはもう続かないのだから、新しい幸せを見つけたほうが賢明。とりあえずお金持ちだし、ケチだろうけど、生活には困らなさそう。+11
-0
-
225. 匿名 2021/02/04(木) 15:22:32
>>205
確かに笑った。真鍋が柴田恭兵や川野太郎だったら、また話しは違う+19
-0
-
226. 匿名 2021/02/04(木) 15:24:55
自らハマと関係持って風紀を乱す梅木が久兵衛から風紀係を任命された手前の従業員同士の恋愛禁止ってハマに言う梅木が説得力ないし。ハマの気持ち考えると辛いね。梅木の態度にモヤモヤ。不倫じゃないのにお互い過ちを犯したんだ。勘弁してくれないか?って男の都合の良い勝手過ぎる言い分。これでかをるとの再婚って心から応援出来ない複雑な感じ。劇中で色んな恋が描かれていて「恋は危険な訪問者である」のナレーションの意味合いも色々深いなぁ。+25
-1
-
227. 匿名 2021/02/04(木) 15:35:11
過ちで済むと思ってるん? ハマの切なすぎる女心に嫉妬心に心が離れている男への想いをぶつける怒り💢に表情がすごくリアルでよかった。梅木は卑怯だけど切なすぎる女心を痛いほど感じる根岸さんの芸達者ぶりに感動🥺柴田恭平さんも演技上手いから見応えたっぷりでした。+20
-0
-
228. 匿名 2021/02/04(木) 15:35:14
ジェームスはわざと梅木さんに
もやっとさせる要素をもたせたんだよね
ハマさんとのことがなかったら
かをるとの再婚?ええやん!と思ったかもしれんもん
そもそもかをるが梅木相手にするかはわからんが+19
-0
-
229. 匿名 2021/02/04(木) 15:37:48
>>222
姿勢が物凄く良いよね所作が綺麗で柴田さんに見惚れる。
さすが舞台出身は違う。+19
-1
-
230. 匿名 2021/02/04(木) 16:00:39
>>228
事の始まりは梅木の押し倒しだったけど、その後も関係があったとすればハマさんからのアプローチだと思う
『据え膳食わぬは男の恥』
女性のほうから言い寄ってくるのを受け入れないのは男の恥だ
男性にとって都合の良い発想で、いかにもジェームス三木らしい+19
-2
-
231. 匿名 2021/02/04(木) 16:01:54
>>180
作品のテーマが純愛だしはまさんに酷いことした梅木が逃げ切って何も知らないかをると結ばれて幸せになるエンドだけはないと確信した
強引にかおると結婚できたとしてもかをるの気持ちが簡単に惣吉から動くとも思えないし逆に精神的にやられそう
梅木はどこかで必ず報いを受けると思う
とりあえず惣吉が生きていて最終的にかをるの元に戻ることを信じてる!
+10
-7
-
232. 匿名 2021/02/04(木) 16:04:56
梅木って私情が入りまくりだね。清二叔父さんと一緒に外川まで乗り込んで惣吉にかをるとは別れろって談判してきた時も奥様の葬儀で惣吉夫婦を門前払いした時もただの嫉妬だった。ハマさんとの関係にしろ男の嫉妬や見栄に人間の業や弱さが梅木役のキャラクターに描かれているからドラマが面白い。+17
-0
-
233. 匿名 2021/02/04(木) 16:10:14
>>62
きのうのごごナマの、トピになってたんだね!
ファンクラブの話出た時も、爽やかにサラッと「ありました、私も会員証もらいました」と笑顔で答えられていて、それが全然イヤミな感じがしないのが彼女の魅力だと思った。沢口靖子 デビュー前から美少女ぶり伝説に FCもあった「本当です」girlschannel.net沢口靖子 デビュー前から美少女ぶり伝説に FCもあった「本当です」 「中学校時代の同級生の弟君が作ってくれました。代表者の方が時々、私の家に来て写真を撮ってくれたりしました。会員証もあって、私ももらいました」と微笑みながら振り返った。 1985...
+16
-0
-
234. 匿名 2021/02/04(木) 17:13:53
>>231
梅木、ハマさんに対してそんなに酷い事したかな
嫁入り前の純真な娘を力づくでレイプしたならともかく、彼女はバツイチの年増女性
梅木の気持ちを知っててハマさんもネチネチ絡んでくるから、今一つ同情がわかない+11
-7
-
235. 匿名 2021/02/04(木) 17:29:10
「あかんたれ」の原作を読んだ時
「この時代の船場の商家では奉公人同士の色恋は禁じられており発覚したら2人とも
直ちに店を追われた。唯一例外は双方が一緒になる意志がある場合。しかしこの場合
ですら女は即暇を取らされ親元、もしくは親代わりとなる後見人(親戚や番頭夫婦など)
の家に帰され、そこから改めて主家に通いで3か月ないし半年働かされる、その結果女主人
が0kを出したら晴れて結婚して所帯を持つことが許される。許しが出なければそれでおしまい
だった。」
というとんでもない一文を読んだ気がする。
銚子は大阪船場ではないし入兆も呉服屋ではないけど奉公人の色恋に関しては似たような
ものだったんだろうか。?+5
-0
-
236. 匿名 2021/02/04(木) 17:29:12
>>148
まぁジェームズだから亡骸が上がらないということは…お察しだよね+5
-0
-
237. 匿名 2021/02/04(木) 17:38:09
番頭さん、引退なさるけど10歳で丁稚奉公を始めたとしてもまだ55歳(私と同い年・・・)。
昔の人の平均寿命は短かったから隠居後数年でぽっくり亡くなる、ということもあったかも
しれない。
そして番頭さんファンの私は罰当たりだけどひそかにそうであってほしいと思っている。
開戦まであと7年、悲惨な太平洋戦争を知らずに全盛期の入兆の華やかな記憶だけを持って
言葉は悪いけど「勝ち逃げ」して幸せにあの世へ旅立ってほしい。+13
-0
-
238. 匿名 2021/02/04(木) 17:40:34
同じ女として「過ちだった」なんて好きな男から言って欲しくない。梅木は律子に振られヤケになってハマさんに気持ちが無かったにせよ、ハマさん可哀想でしょ。ハマさんだって女性だからね。+13
-2
-
239. 匿名 2021/02/04(木) 17:40:52
>>235
引き離すのは何故だろうね。妊娠を避けるためかな?+2
-1
-
240. 匿名 2021/02/04(木) 17:59:38
>>203
でも子持ちで女中さんなら、お金持ちとの縁談は悪くないと思う。
しかも梅木さんが自分に気持ちないのわかってて、その梅木さんの好きな人が住み込みで働いてる職場にいるなんて辛いだろうし+19
-1
-
241. 匿名 2021/02/04(木) 18:05:33
>>62
毎朝、澪つくしを見てるから沢口靖子さんと言うより、かをるが現代に蘇ったような不思議な感覚だった笑
前髪を下ろしてる髪型も見慣れない感じ
色が白いから?笑っても芸能人にありがちな不自然な歯の白さに見えなかった+7
-0
-
242. 匿名 2021/02/04(木) 18:08:29
>>234
はじめに手を出したのは梅木の方だしその後も関係は続いていた
ハマさんの気持ちを知ってるくせにそれを利用して体だけの関係だし
けじめをつける前にかおるが帰ってきたら唐突に告白しようとするし
真っ直ぐな惣吉との対比でああいうキャラ作りなんだとは思うけど
控えめに言って最低だと思う
+19
-4
-
243. 匿名 2021/02/04(木) 18:12:09
>>240
ハマさんって何歳ぐらいなんだろうね
今よりずっと若さが重要視された時代だから周囲は大年増扱いだろうね
真鍋さんとだって格差婚だよね
私がハマさんなら計算高く高利貸しの真鍋さんと再婚するわ+9
-0
-
244. 匿名 2021/02/04(木) 20:07:17
>>234
まあ、女の純情を利用したって事よ
ハマは梅木に好意を抱いていた
でも梅木が律子と一緒になるならそれが良いと思っていたんだよ
だけど律子に振られて梅木はハマを抱く訳だ
ハマは梅木が自分を好きで抱いた訳じゃないのは承知していたと思うよ
でもね(律子によれば)その後も何度も逢瀬が重ねられた事で梅木が自分を愛してくれると思ったんだろうね
でも梅木は全くそんな気持ちは無かったんだな
本当は若くて綺麗なかをるが好きだとか今さら気付かされてハマが何なのよって思っても仕方ないじゃない
梅木は酷いと思うよ
梅木は梅木なりに苦しんでいるんだろうけどハマを利用したのは紛れもない事実
+21
-4
-
245. 匿名 2021/02/04(木) 21:05:20
5.15事件の当日、律子は東京にいて宿泊先の旅館まで小浜に送ってもらってたね
それから2週間程、滞在した後で銚子に戻ったんだ+4
-1
-
246. 匿名 2021/02/04(木) 21:12:36
>>228
わぁ なるほど!
たしかに。
一途なままの梅木とだったら第二の惣吉じゃないけど、純愛みたいで下手したら惣吉との思い出が霞んじゃうかもしれないですもんね。+8
-0
-
247. 匿名 2021/02/04(木) 21:20:09
番頭さん、ハマさんが言いつける前に先回りして梅木の思いを旦那様に伝えたんだよね。これでハマが何か言いつけても「何を寝ぼけたことを言うとんや。梅木はお前なんか眼中に無いわい!」と一蹴されて終わり。かわいそうなハマさん。+20
-0
-
248. 匿名 2021/02/04(木) 21:28:15
梅木の「梅」は「悔」という字に似ているし、「うめき」という読みからも苦悩の人生を予感させるね。+6
-1
-
249. 匿名 2021/02/04(木) 21:30:11
ジェームス三木さんの脚本は
凄いですね。
35年前のドラマなのに面白さは
今でも十分すぎるくらい視聴者を
惹きつける。
+20
-0
-
250. 匿名 2021/02/04(木) 21:41:07
>>245
オープニングのキャストでは確か尋問した警官の役の人の名前が出てたと思うけど、ドラマでは背中しか映っていなくてなんだか気の毒だった+4
-0
-
251. 匿名 2021/02/04(木) 21:58:54
>>217
私もです!
オープニングのかをるの名字に注目してる人がいたりして、そういう楽しみ方もあるのか!と目から鱗です。+5
-0
-
252. 匿名 2021/02/04(木) 22:08:07
>>246
確かにそれは大きいよね。
柴田梅木は惣吉に負けず劣らず格好良いし、梅木のかをるへの純愛が実ったら惣吉とのロミジュリ設定どこいった?ってなるよね確かにw
その為のハマさんとのぐじゃぐじゃをジェームスは描きたかったのか!納得し過ぎてビックリ!!+16
-0
-
253. 匿名 2021/02/04(木) 22:17:38
惣吉さん、かをるさん
梅木さん、かをるさん
私は前者
+16
-4
-
254. 匿名 2021/02/04(木) 22:22:29
失恋してプライド傷ついて失意のどん底にある男に優しさで近づくのは、
やっぱ反則やね。
仕事もできて、かっこよければなおさら、
勢いでそういう関係になればって女も望んで近づくやん、大概の場合。。。
無理矢理火を付けておいて、被害者面する面倒な女、いっぱいおる。
昔も今も。+11
-7
-
255. 匿名 2021/02/04(木) 22:23:16
番頭さんのロートル(老兵)って言い方が時代を感じていいね+11
-0
-
256. 匿名 2021/02/04(木) 23:00:07
>>254
時代は変わっても男女の事は普遍的だなと、澪つくしを見てると感じるわ
ハマさんは被害者、梅木が一方的に悪いとは一概には言えない+21
-4
-
257. 匿名 2021/02/04(木) 23:29:21
>>225
真鍋は不細工とまでは言わないけど、背も小さいし梅木のスタイルの良さと比べるとまたちょっと、、
せめてもう少し見栄えの良い俳優使ってくれたらハマさんも嬉しかったろうにw
でも真鍋がなべおさみとか絶妙でリアルな配役なのがジェームズって感じw+18
-1
-
258. 匿名 2021/02/04(木) 23:45:23
真鍋はお金持ちってだけで夫にするにはちょっと…
この時代だし愛人の2、3人はいてそう+11
-0
-
259. 匿名 2021/02/04(木) 23:52:22
>>258
もしかしたら意外と良い人なのかもしれない、そしたらハマさん幸せになれるね+4
-1
-
260. 匿名 2021/02/05(金) 00:21:31
コンフィデンスマンのプリンセス編をレンタルして見たら、梅木さんが出ていました。柴田恭兵さん、とても素敵な役でした。+7
-1
-
261. 匿名 2021/02/05(金) 00:24:44
>>136
そう!この台詞が大好きだったから、たとえ未亡人になってもこの約束は守って欲しいって思ってしまう。
あんなにあんなに惣吉さんに一途だったから、貫いて欲しい。+9
-2
-
262. 匿名 2021/02/05(金) 00:29:33
>>260
梅木チックな役柄だったと、ここのコメントで読みました!+2
-0
-
263. 匿名 2021/02/05(金) 01:53:23
>>200
私なんてこの前弥太郎が包帯ぐるぐる巻きで出てきた時
早まって「もしかして惣吉さんでは!?」と思ってしまったw+13
-0
-
264. 匿名 2021/02/05(金) 07:30:49
ハマさん良い人過ぎて泣いちゃったよ+17
-0
-
265. 匿名 2021/02/05(金) 07:35:33
やっぱりハマー自分から身を引いたね…つらぁ
梅木さんは番頭さんやハマーに自分の不始末フォローされてもらったのちゃんと覚えとけよ
忘れそうだけど+22
-2
-
266. 匿名 2021/02/05(金) 07:48:18
ハマさん良い女やーん
幸せになれるわ+21
-0
-
267. 匿名 2021/02/05(金) 07:48:49
樽屋のおじさん相変わらずだねw+19
-0
-
268. 匿名 2021/02/05(金) 07:49:01
ハマさん今後不幸にしたら赦さんでジェームス!+11
-0
-
269. 匿名 2021/02/05(金) 07:52:22
根岸季衣さん上手いね
でもあの流れだと、ハマーは
なべおさみの処に嫁に行って退場かな…
入兆に居づらいよね+22
-0
-
270. 匿名 2021/02/05(金) 07:57:04
今日の終わり方w+19
-0
-
271. 匿名 2021/02/05(金) 07:59:29
弥太郎はかをるが好きなわけじゃないよね
玉の輿に乗りたいだけ?+7
-0
-
272. 匿名 2021/02/05(金) 07:59:53
>>270
梅木とハマの重たい別れ話の後に、樽屋のおじさん。
ドラマのおちゃらけ要員、樽屋と弥太郎とツエ。+13
-0
-
273. 匿名 2021/02/05(金) 08:00:09
かをる変わったね とねさんから色々学んだかw+6
-1
-
274. 匿名 2021/02/05(金) 08:02:39
>>271
意外と本気でかをるに憧れてそう。
馬鹿だから早苗にちょっかい出したり一貫性はないけど+8
-0
-
275. 匿名 2021/02/05(金) 08:03:22
るいは良い人だし娘も素晴らしいけど、兄が難あり。
やはり100%うまくはいかないか。+11
-0
-
276. 匿名 2021/02/05(金) 08:04:37
>>272
弥太郎はおちゃらけ要員だけど樽叔父はそうでもないよ。ずっと浅はかで狡い男で一貫してる
久兵衛も嫌な仕事を任せたりして腰巾着にしてる部分あるよね+5
-0
-
277. 匿名 2021/02/05(金) 08:04:46
かをる美人だし嫌いな男は居ないやろ
早苗はどないしたんやとも思うけど+5
-0
-
278. 匿名 2021/02/05(金) 08:05:16
広敷者の間でもかをると梅木は評判になってる模様。
かをる本人は全く知らないのに、入兆の従業員の方がどうなるんやってワクワクして見守ってそう。+3
-0
-
279. 匿名 2021/02/05(金) 08:07:08
>>275
るいは後妻になってからそれほど良く見えなくなってきた
やはり兄と同じ卑しい出には変わりないだろう+5
-5
-
280. 匿名 2021/02/05(金) 08:08:58
>>272
あれで終わり?
梅木は何も言わんのかい+5
-0
-
281. 匿名 2021/02/05(金) 08:10:45
>>280
何か言ったところでしょうがないと思う。+3
-2
-
282. 匿名 2021/02/05(金) 08:19:44
弥太郎、かをるの行く先々にいるなんて考えたらすごく怖い+12
-1
-
283. 匿名 2021/02/05(金) 08:21:28
>>282
ストーカーだね!笑+5
-0
-
284. 匿名 2021/02/05(金) 08:27:14
やはり、思いやりがある聡明なハマに戻っていたね。
だけど、ハマはもしも神様に
「梅木との事 無かったことにしてあげましょう。
2人の過去からその事をすべて消してあげましょう。」
と言われても、断ると思う。
辛くてたまらない過去でも、ハマの中では大切な甘い思い出だから、その辛さを大切に抱えて生きていくと思う。+19
-1
-
285. 匿名 2021/02/05(金) 08:31:51
>>278
広敷の連中が梅木とハマさんの関係を誰も知らないのが不思議
一人でも目撃者がいれば、あっという間に拡散するよね
何度も逢瀬を重ねてたとすればリスクも増すはず+9
-0
-
286. 匿名 2021/02/05(金) 09:31:28
>>279
るいはナフトール混入事件の時にあたふたせず、久兵衛の体と心のみ案じて、子供達を信じ任せていた。
肝がすわっていると思った。
久兵衛が亡くなった奥様を褒めた時拗ねていたが、以前のるいなら同意したと思うが、現妻の誇りが邪魔したのだろう。
るいは久兵衛の良い妻だと思うよ。100%完璧な妻なんていないしね。
+20
-2
-
287. 匿名 2021/02/05(金) 09:36:28
ハマさん、かわいそうだったね。
真鍋さんとの縁談があるようだから、真鍋さんが良い人で新たな幸せをつかめるよう祈るよ。+20
-0
-
288. 匿名 2021/02/05(金) 09:44:58
ハマさんいびってた時はアラフォーアラフィフ辺りのくそばばあに見えたのに、今は適齢の恋する女性に見えてとても綺麗
女優さんってすごいね
あと今日も律子さんのお着物が素敵で眼福でした+24
-0
-
289. 匿名 2021/02/05(金) 09:50:37
>>287
真面目に生きてきた人が画面から退場する時、ジェームス三木は悲惨な感じにしないだろうね
それなりに納得が行く結末を視聴者が望んでるのをわかってるからね
そう思うと惣吉の復活もあり得るね+6
-0
-
290. 匿名 2021/02/05(金) 09:51:59
律子は人に対する観察眼すごいな
自分のことになるとアレだけどw+12
-0
-
291. 匿名 2021/02/05(金) 10:18:06
惣吉さん早く戻ってきてよ〜+7
-0
-
292. 匿名 2021/02/05(金) 10:31:11
>>284
ありがとう ハマさんじゃないけど読んで嬉しかった
前トピでレイプだのセフレなど言われて悲しかったから
そりゃあ美しい関係とは言わないけどハマさんも決して後悔してないと思う
+4
-3
-
293. 匿名 2021/02/05(金) 10:34:59
>>285
きっと細心の注意をはらって会ってたんだろうし短期間だったろうから
知ってるのは律子と前番頭さんだけだね
2人ならきっと口外しないだろうし、経験値の高い2人だから気づいたのかもね+7
-1
-
294. 匿名 2021/02/05(金) 10:37:17
梅木さんにとっちゃセフレなのは変わりないでしょ
ハマさんは真剣だっただろうけど
さすがに今日は「やべっ傷つけちまった」って罪悪感感じてるようだったが+8
-4
-
295. 匿名 2021/02/05(金) 10:43:24
>>291
戻ってきたらそりゃドラマチックだけど一気に嘘くさくなってしまうな
最近でも失踪した父ちゃんが女優のところにいて偶然出会うなんてあるけど+7
-1
-
296. 匿名 2021/02/05(金) 10:49:35
>>290
律子は家に居てもピアノを弾いてるか読書や刺繍しかすることないからね。見かけに依らず、家政婦は見た的な性格なのかもよ。+7
-0
-
297. 匿名 2021/02/05(金) 10:56:13
樽屋のおじさんのふるまいは久兵衛が後妻迎えるのかどうかのときに暴れた3号さんみたいだ。+10
-0
-
298. 匿名 2021/02/05(金) 11:00:52
>>294
セフレって言葉は男女ともに割り切って体だけの関係だと思うから、この場合ちょっと違うと思うな
少なくともハマさんは妻になる気はないけど梅木には真剣だった
梅木にとっては過ちで一時的な逃避だったろうけど(それはハマさんは承知の上)
没落士族の息子だから父親や祖父が妾や女中に手を出してるのを幼いころから見てたからそういうことをしてしまったのもあるのかもしれないね
久兵衛もそうだし
+6
-1
-
299. 匿名 2021/02/05(金) 11:13:58
>>275
何かにつけて、誰のおかげで入兆にって恩着せがましくて、目先の利益に目が眩むし、なによりるいへの借金返してないだろう。旦那の義兄で樽屋だってだけで役員にしろとか、ずうずうしいわ+21
-0
-
300. 匿名 2021/02/05(金) 11:15:56
番頭になった梅木、胸張ってそっくりかえってた。前は着物をあご下できちっと合わせて、へりくだってたけど、やっぱり偉くなると姿勢も変わるのね+1
-8
-
301. 匿名 2021/02/05(金) 11:43:59
>>300
そう?樽清さんが梅木に威張りくさってたけど凄く低姿勢だだたじゃんり+8
-0
-
302. 匿名 2021/02/05(金) 11:48:57
人事発表、るいとぎんも取締役として名前があったね。店のこと何もしてないのに役員待遇で給料もらえるなんて羨ましい。+12
-0
-
303. 匿名 2021/02/05(金) 11:57:10
>>302
家族経営だからそれが当たり前だよね+15
-0
-
304. 匿名 2021/02/05(金) 12:03:26
律子が不公平だって恨み言みたいに言ってたけど、時間もう少し置いたら梅木と結婚してたん?ないだろうけど+4
-0
-
305. 匿名 2021/02/05(金) 12:04:42
律子がハマさんの気持ちを確かていたのが同じ女性として温かみを感じたい。もう梅木に恋心や未練はないかハマさんの気持ちを聞いていたのが唯一の救いだった。梅木の罪作りさがモヤモヤする。しかもハマとの関係を清算前にかをるに告白未遂したり。ハマさんに冷たい態度取ったり卑怯だよ。男らしくはっきりすれば良いのに。惣吉さんの方がよほど男気あって筋を通すよね!+20
-5
-
306. 匿名 2021/02/05(金) 12:09:00
>>305
その人としての弱さも含めて梅木のキャラだから。
惣吉は完璧なヒーローだもん。+16
-0
-
307. 匿名 2021/02/05(金) 12:10:26
梅木は没落士族か。まだ没落華族だったらね…。没落華族だったら身分的にもっとプライド高くてタチが悪かったかも。+2
-0
-
308. 匿名 2021/02/05(金) 12:12:17
>>307
ハマとの一件はモヤるかもしれないけど、普段の梅木は武士っぽい雰囲気よく出てる。+10
-5
-
309. 匿名 2021/02/05(金) 12:14:04
ハマさんには泣いた。いい女だ。
のりゆきと幸せになってほしいと願うわ。
あと律子さん、意外と優しい心配り。ほんと意外にも(笑)+34
-0
-
310. 匿名 2021/02/05(金) 12:18:58
ハマさんとの一件が無かったら、かをるとの再婚は応援したいですけど。別れ方が酷すぎて。ハマさん梅木に捨てられた感があるし( ; ; )いくら有能な男性でも人として尊敬できないよ。
+14
-6
-
311. 匿名 2021/02/05(金) 12:28:42
ハマさんがつまらない女に引っ掛かったらあかんって梅木に言ったけど、その逆だよ。つまらない器が小さな男にハマさんが引っ掛かったんだよ。でもハマさん色んな心の葛藤があるはずなのに、辛い本心は隠して最後は晴れやかにお幸せに!って梅木に言ってたのが大人の対応だよね。ハマさん数年後にあんな男、私から捨ててやったんだってくらいに笑い話になるくらい真鍋さんと紀之ちゃんとお幸せに!+27
-6
-
312. 匿名 2021/02/05(金) 12:33:12
梅木ボロクソに言われてるけど私は応援する。
心が弱かったりダメなところも勿論あるけど、、
長年見守って来た番頭さんにあれほどの男はいないと言わせるほど、基本的には優しくて努力家で真面目だよ。+25
-8
-
313. 匿名 2021/02/05(金) 12:45:55
女性目線から見れば梅木は最低。別れ方も下手だったしかをるへの告白もタイミングがナンセンス。番頭さんが梅木の前で惣吉をベタ褒めしてたけど、惣吉には勝てない、なれないって梅木自身も思ってるから生い立ちの環境も含め屈折しているんでしょう。ずっと惣吉にはコンプレックスや嫉妬あったはず。だから奥様の葬儀で追い返したんだろうし。でもパーフェクトなヒロイン夫婦がいて…ああいった影がある屈折した癖のある梅木のキャラクター設定は脚本では必要。癖のある訳ありキャラの梅木や律子がいないとストーリーが盛り上がらないし。今までクリーンな役所のイメージ強い柴田さんも梅木役は難しかったはずですが表情の演技は特に見所あります。ハマ役の根岸さんとの工場での修羅場シーンはリアル感あっ視聴者的にとても良かったです。+29
-0
-
314. 匿名 2021/02/05(金) 12:46:41
>>305
だよね!
仮にかおると結婚ってなっても番頭さんや律子にもバレバレの関係だったハマさんとの事後から聞いたら気分悪いよね!
+3
-2
-
315. 匿名 2021/02/05(金) 12:57:20
>>306
出木杉君が二人いたら嘘くさいし、ドラマとしてつまらないよね
惣吉は惣吉、梅木は梅木
弱さ、嫉妬心、誇り、陰、野心
梅木の方が人間臭くて面白い+13
-5
-
316. 匿名 2021/02/05(金) 13:04:37
>>315
私も梅木は生身の人間って感じで好き。
惣吉はドラマの中だけの人間で生身ではこんな人いなさそう。+12
-7
-
317. 匿名 2021/02/05(金) 13:10:09
>>299
叔父に頭から水をぶっかけたのが痛快だった
姪のかをるしか出来ない荒行だし、逞しくなったよね
+29
-0
-
318. 匿名 2021/02/05(金) 13:12:04
今日で113話かぁ。あと49話しかないんだね澪つくし。これからドラマが面白くなっていく予感がします。終わったら澪つくしロスに陥りそう。個人的にヒロインのかをると運命の相手の惣吉がハッピーになって欲しい。またこちらが恥ずかしくなるくらいの初々しいキャっキャっ(๑・̑◡・̑๑)うふふの爽やかなラブラブシーン🥰見たい。+13
-5
-
319. 匿名 2021/02/05(金) 13:19:55
律子の着物、素敵だった。
かをるは、外川にいた時は絣ばかりで可愛くは着こなしていたけれど素朴だった。
入兆に戻ってからは、結婚前の華やかさはないけれど上品でとても良い。+13
-0
-
320. 匿名 2021/02/05(金) 13:21:23
>>318
誰かが、2人のきゃっきゃっ うふふの旅行のシーン
「今日の回は新婚家庭に遊びに行ったら、無理矢理新婚旅行のビデオを見せられた感じ」って書いていて爆笑しました。+16
-0
-
321. 匿名 2021/02/05(金) 13:26:53
英一郎の結婚も気になる
善吉のように好きな人もいないしオクテだよね
ぎん叔母様が懲りずに見合い話を持ってきそう+6
-0
-
322. 匿名 2021/02/05(金) 13:39:11
若々しくお美しい御三方(°▽°)+25
-0
-
323. 匿名 2021/02/05(金) 13:44:55
私の体にはね、醤油の匂いが染みついている
お前さんたちだって、そうだっぺ
醤油臭くて、どこが悪いだ
醤油は日本人の魂だど
みんな、誇りを持て
『入兆』で醤油作りをしてる事に誇りを持って、大威張りで歩け
入兆ひと筋45年の番頭さんの言葉、ジンと来た+22
-1
-
324. 匿名 2021/02/05(金) 13:51:37
仮にもしも英一郎にお嫁さんが来たらかをるも律子も出て行くんだろうか?小姑だから居心地悪い。でもあんな綺麗な小姑いないかもしれない。でもあの時代の昔は同居していた記憶がありますね。母が嫁いだ時まではそうだった。+3
-1
-
325. 匿名 2021/02/05(金) 13:53:37
>>311
真鍋もシャイロックだけど、ハマさんと暮らす中で人間らしさや優しさを取り戻せるといいですね。たしか由起ちゃんの親戚だったと思うし、金貸しとして成功したのだから次は温かい家庭を持って三人で幸せになれますように!+8
-0
-
326. 匿名 2021/02/05(金) 14:04:51
今日の人事発表で久兵衛が、「坂東英一郎」とフルネームで言っていて、「そっか坂東英一郎ていうんだ、んっ?この響きどこかできいたことある名前...」としばし考えた。
はっ、そっか板東英二🥚
初めて気づいたけど、名前ひそかに似てる!(笑)まぁ、ほかは全然違うけど..+10
-1
-
327. 匿名 2021/02/05(金) 14:05:16
>>315
私も梅木のダメなところも含め人間臭いところが堪らなく好き。
キャラの描かれ方が良いのと柴田さんの演技力の高さもあり、キャラクターが奥深いんだよね。
何を考えてるのか分からないところもあって、想像を掻き立てられるところも魅力だわ。+10
-5
-
328. 匿名 2021/02/05(金) 14:24:21
>>316
もしこれからかをるが梅木さんと再婚することになれば、惣吉は夢の中の理想の出来杉夫で、梅木は現実の旦那さんて現実の結婚生活みたいな感じがリアルなのかも。+3
-2
-
329. 匿名 2021/02/05(金) 14:31:36
かをるの役職は広告課の課長代理
広告課は急遽立ち上げて、代理はいても肝心の課長はいないのね+6
-0
-
330. 匿名 2021/02/05(金) 14:44:54
梅木は今回の人事の昇格では番頭さんとハマさんに自分の不手際を助けられた事を忘れないで欲しい。+12
-2
-
331. 匿名 2021/02/05(金) 15:13:55
>>313
私も全く、全く同感です!
拝読していて気持ち良かったです。
+8
-0
-
332. 匿名 2021/02/05(金) 16:12:46
梅木さん人気だねー!
私は陰気で好きになれないわ…
そもそもハマさんと男女の関係になったのも律子との縁談が立ち消えになったからで…
柴田恭兵は好きだけどね!キムタクの南極物語とガッキーの空飛ぶ広報室位しかちゃんと見たことないけど…若い時よりかっこよく見える!+8
-2
-
333. 匿名 2021/02/05(金) 17:17:31
>>332
梅木が人気というかこの状況で梅木上げしてるのは前からここにいる柴田恭兵のファンだと思う
客観的に見て梅木はクズ
ハマさんが株を上げてしまっただけに梅木の器の小ささが更に強調されてしまっているしハマさんとの関係のきっかけもかをるならまだわかるんだけど律子なんだよね
このままハマさんが退場しても二人の情事を知ってる律子は今後もキーパーソンなんだろうな
どのタイミングで爆弾が落ちるのか不明だけど梅木が幸せになって終わる最後だけはなさそう+12
-8
-
334. 匿名 2021/02/05(金) 17:28:47
>>333
梅木をひたすらしつこく貶してる人こそずっとここにいる人じゃん。
私は澪つくし初見だし俳優柴田恭兵に今まで興味無かったけど、梅木の役が魅力的で好きになったけど。
一つのドラマでも物語やキャラクターの見方とか千人いたらそれぞれ感性も考え方も違うのに、自分が嫌いだから好きな人はおかしいみたいな物の見方は偏ってるしおかしいといい加減気付いた方が良い。+13
-5
-
335. 匿名 2021/02/05(金) 17:30:37
惣吉さんは男前で爽やかで頼りがいがあって、理想の男性像を具現化したような人
プラス要因しか無く、逆に共感しづらい面はある
梅木は劣等感、卑屈さ、暗い影、ダーティさ、そういうマイナス要因で人格に幅が出る+16
-1
-
336. 匿名 2021/02/05(金) 17:41:54
梅木とハマさんのエピソードは、梅木の出世欲が視聴者の想像以上のものであることを上手く描いてる。
かをるを想い続ける実直な男として描かれていた梅木が、律子との縁談にすっかり乗り気になり意気揚々と作業場を歩いていた姿がその序章。律子との縁談がなくなった途端にハマを押し倒して、まさかの野獣梅木。情を寄せるハマをあっさり外にして、いよいよ想い続けたかをるとの結婚も視野に入り、既に身内扱いの出世。
ジェームス三木がこのまま梅木に甘い密は吸わせないよね。+20
-1
-
337. 匿名 2021/02/05(金) 17:49:27
弥太郎がどんどんキモい(|||´Д`)
ストーカーなの?
弥太郎の分際でなんでカヲルと結婚できるみたいに
思えるのかが不思議すぎるよ。
身の程知らず過ぎてホント嫌だ+11
-0
-
338. 匿名 2021/02/05(金) 17:51:30
ハマさんと梅木は付き合ってたんだね...+6
-0
-
339. 匿名 2021/02/05(金) 17:56:29
>>299
同感同感同感!!!
あつかましいわ、図々しいわホント嫌い!!!!
なんでおまえが監査役なんだよ
常に物乞いしかしてない分際で!+7
-3
-
340. 匿名 2021/02/05(金) 17:57:47
頭の後釜を狙っていた竹田さん。追い出された小浜以外では
広敷の中で唯一(少しは)学のある設定だったけど、それだけに
なかなか野心家だったのね。ちょっと見直した。
広敷は竹田さんと兵隊にとられた赤川さん以外今だに顔と名前が
一致しないけど(今西さんごめんね、あんなに何度も名前が出てるのに
今だにあなたが誰だかわからないの。)竹田さんのことはこれからもっと
注目しよう。+3
-0
-
341. 匿名 2021/02/05(金) 18:02:00
>>338
ハマさんは付き合っているつもりでも、梅木はそんなつもりじゃないような気がする。
梅木は、グイグイ来るハマさんと男の性欲だけでズルズルって感じじゃないかな。+13
-0
-
342. 匿名 2021/02/05(金) 18:03:19
>>338
前に律子に聞かれたときは「おかしな仲とちゃいます!」って否定していたけど、今日は「とっくに別れました」って付き合ってたこと認めてたよね。まあ辛い思いして身を引くんだから、それくらい言ってもいいよね。+13
-0
-
343. 匿名 2021/02/05(金) 18:53:06
>>271
意外と人を見る目があるのかも
本気で好きかどうかはわからないなぁ+0
-1
-
344. 匿名 2021/02/05(金) 19:04:26
惣吉の一周忌もまだなんだ
驚くべきかをるの立ち直りの早さ
でもこの時代の人ってこんな感じなのかな
律子だって床上げしてからは元に戻るのあっという間だったし
今のドラマなら、かをるも律子も年単位で病む設定だよね+14
-0
-
345. 匿名 2021/02/05(金) 19:15:01
初見です。
梅木とかおるひっつけられそう。昔って、死別したらすぐに再婚なの?久兵衛といい。+8
-0
-
346. 匿名 2021/02/05(金) 19:18:20
川野惣吉さん、遭難して一年近いのね
どこか島に流れついて…って期待したが無理っぽい。
妊娠してる奥さん残して、死んでも死にきれないだろうね+4
-0
-
347. 匿名 2021/02/05(金) 19:21:47
>>322
川野太郎さん、坊主頭と違う。微妙に。+3
-0
-
348. 匿名 2021/02/05(金) 19:28:28
惣吉と梅木の対比はキャラクター設定が違うのでどっち派は好みやキャラクターの役回りがあるので人それぞれ。もちろんヒロインの相手役だからカヲルと惣吉カップルの幸せを願い純愛物語を応援したいところですが、梅木が最近ブラック化してきたのは脚本家が描いたもので視聴者を惹きつけストーリー展開を面白くさせているもの。俳優叩きではなくてキャラクターとして好き嫌いは当然あると思う。惣吉=川野太郎、梅木=柴田恭平だから好き嫌いだけの視点ではなく、キャラクターとしての側面から見ればまた変わった感じ方や魅力あるはず。こんな惣吉や梅木は嫌だとかこれは違うでしょとか全然有りだと思う。柴田さんも川野さんも全然タイプ違うので好みの問題だけど、惣吉の欠点がカヲルをビンタした時くらいで昭和の気骨溢れる男らしい清々しい男性でほぼ完璧なのに対し、梅木は実直で有能な忠義心ある手代(番頭)だけど生い立ちが不遇で屈折していて影が有り心の弱さや惣吉へのコンプレックスに溢れた人間臭い男。網元の長男で裕福に伸び伸び育った惣吉と没落士族出身でたらい回しにされた不遇な幼少期の環境も性格に関係しているんでしょうし。でもパーフェクトな惣吉に対するダーティな梅木だから物語が面白い。こういう癖ものがいないドラマは面白味が無い。川野さんも柴田さんも年代を超えてたくさんの視聴者が見てくれて、現代ではSNSで談義するくらい注目されてTwitterではトレンド入りする時もあったし、35年前の作品であるのに古臭さが無くこんなに評価されて本当に役者として本望だろう。この名作に出演した事にとても意味がある事だと思う。私は名作だし脚本が傑作だから大好きです。梅木惣吉どっちもキャラクター設定として魅力あると思っています。皆さんのコメントはもっと楽しくこんな視点もあるんだ。なるほどって拝見しています。長文をお許しください。+8
-1
-
349. 匿名 2021/02/05(金) 19:38:36
>>347
恐らく早稲田の制服姿だから野球部だったそうなので撮影前なのかなって思います。+2
-0
-
350. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:29
もしも梅木役を三宅弘城かアベサダヲみたいな顔の俳優さんが
演じてたらどうなってただろう?。
若かりし日の平田満さんが演じてたら柴田さんと同じくらい人気が
出るかもしれない。
でも現実じゃ「ヒロインにずっと片思いしている真面目一途な番頭(でも
実は野心家)」って三宅さんくらいの容姿の人なんじゃないかな?。
柴田さんはいくらオーラを消してもイケメンすぎてあの年齢まで周囲の
女が放っといてくれるとは思えない。+6
-1
-
351. 匿名 2021/02/05(金) 19:40:45
>>329
武末五郎って誰だw+4
-0
-
352. 匿名 2021/02/05(金) 19:43:34
>>340
最近やたら竹田さんが頭と一緒でまさにいるシーンが多いとは思ってたけど、一応つぎの頭候補なのかな?あのなかでは出世頭なんだろうね+3
-1
-
353. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:29
番頭さん45年間お疲れ様でございました。とぼけた話し方だけど絶大な存在感と安心感と貫禄に人間力に癒された。幼少期から面倒見てた梅木の事を最後まで守り抜いたし梅木の事を梅木以上に何でも知っててお見通しなのはさすが!良い幕引きでした。今、女性蔑視問題発言で世界的に進退が問題視されてる某氏にも言ってあげたいくらい。+14
-1
-
354. 匿名 2021/02/05(金) 19:45:33
川野太郎さんってまだ俳優やってるの?+8
-0
-
355. 匿名 2021/02/05(金) 19:50:19
>>351
たしかに…聞いたことない名前だ。+5
-0
-
356. 匿名 2021/02/05(金) 19:55:32
>>354
もうベテラン俳優さんのお仲間入りかと思います。息の長い俳優さんだと思います。昔ほどドラマの露出は減ったけど最近では明治座で氷川きよしの舞台に出てたよ。相変わらずのイケオジぶりです。あんな素敵なお父さん欲しい。岡田君主演のドラマ白い巨塔にも出てた。
+10
-0
-
357. 匿名 2021/02/05(金) 20:14:11
ハマさん「とっくに別れました」って律子に言ってたけど表情と寂しさ溢れる背中が別れたくないって切なさを痛いくらい感じ、狡い梅木にモヤモヤした。+14
-6
-
358. 匿名 2021/02/05(金) 20:18:07
ハマさん最初はかをるにキツく当たり散らしイビっていて嫌なおばさんって思ったけど…梅木との一件であまりに理不尽で男のズルい身勝手さに深く傷付いたハマさんの女心に恋心がとても切なく同情した。
でもあんな梅木の事は忘れて真鍋さんと紀之ちゃんともう一度幸せになってくださいね。+16
-0
-
359. 匿名 2021/02/05(金) 20:21:30
>>322
三人とも顔小さそう
どこかのトピで「芸能人は一般人と比べると骨格が違う」って誰かが言ってたなぁ+9
-0
-
360. 匿名 2021/02/05(金) 20:23:48
Twitterでもガルちゃんでも梅木がぼろくそ言われているけど。物語を面白くさせる為の脚本で梅木の影がある屈折したキャラクターがああいう感じだから。梅木自身もだいぶもがき苦しみ悩んでた結果だと思う。でももう少しスマートにハマさんとお別れして欲しかったかな。実直で堅物って設定キャラで女慣れしてないんだろうけど。+15
-3
-
361. 匿名 2021/02/05(金) 20:28:36
>>350
それは言えるね
(顔だけで選ぶなら)自分は惣吉より、梅木がタイプだわ
職場で隙を見せず、近寄りがたい硬質な雰囲気を出してるよね
余計に素の梅木はどんな男なのか知りたくなる+8
-7
-
362. 匿名 2021/02/05(金) 20:44:10
澪つくしブームの頃で川野さんが大人気だったから、とんがりコーンのCMに出てたの小6の子供だったけど思い出しました。惣吉さんそのままの坊主頭で爽やかで子供ながらにカッコいいと憧れていました。+13
-0
-
363. 匿名 2021/02/05(金) 20:45:45
川野太郎さん、検索したら去年11月のYahooのインタビュー記事が出て来た
毎日撮影に電車で通ってて、坊主に長身が目立つせいかデビュー作なのに声をかけられてたそうな。
読み応えある記事で面白い+16
-0
-
364. 匿名 2021/02/05(金) 20:48:08
>>353
存在感と安心感…ほんとそうでしたね!
番頭さんファンだったので寂しいです…
最後の挨拶も心に浸みました+9
-0
-
365. 匿名 2021/02/05(金) 20:52:08
>>318
マイナスついてるけど私も惣吉さんの事が諦めきれない。
また登場してほしいと思ってるよ+20
-1
-
366. 匿名 2021/02/05(金) 21:01:51
ハマさんのしのび泣き😭が切なすぎる+9
-0
-
367. 匿名 2021/02/05(金) 21:05:33
>>365
私も同じく!惣吉さんに早く帰ってきて欲しい。ヒロインの運命の相手役ですもの!
+18
-0
-
368. 匿名 2021/02/05(金) 21:26:47
根岸さんと言えばふぞろいの林檎たちの幸子役が凄く良かった
子供を産めない体の幸子が責任を感じて家出してしまい
やっと探し出した夫の小林薫がおかあちゃんに言うセリフがカッコ良すぎて泣けるんだよね+17
-1
-
369. 匿名 2021/02/05(金) 21:43:46
澪つくし効果で?柴田恭兵さんのファントピが立ちましたね
素敵な写真が沢山貼られてて眼福です+8
-4
-
370. 匿名 2021/02/05(金) 23:24:57
>>350
>でも現実じゃ「ヒロインにずっと片思いしている真面目一途な番頭(でも
実は野心家)」って三宅さんくらいの容姿の人なんじゃないかな?。
柴田さんはいくらオーラを消してもイケメンすぎてあの年齢まで周囲の
女が放っといてくれるとは思えない。
とても同意する意見で三宅さんは好きな俳優さんだけど、現実の梅木の顔は三宅さんみたいな顔だろうって妙にリアルw
でも敵役が柴田恭兵みたいなイケメンだからこそ、主役の惣吉に負けない魅力でイケメン対決もありドラマが面白くなるんじゃないかな。
三宅さんの顔だったら靖子は断固お断りしそうだしw
視聴者的にもつまらない。+8
-2
-
371. 匿名 2021/02/05(金) 23:56:27
>>269
ハマー呼びのクセ
コマツバーラ、キャナメ呼びしてる人と同一でしょ+3
-1
-
372. 匿名 2021/02/06(土) 00:04:32
今日放送のラスト、ムスカ伯父さんがかをるに水を
ぶっかけられるシーン。お店に梅木以外もう1人モブの
男性従業員がいて
「桑原じゃないよな、誰だろ?。」
と思ってたけど、そういや入兆店舗には番頭、梅木、桑原の他にもう1人
男性従業員がいたような気がする。
もしかしてこの人が噂の「武末五郎」だろうか?。
もし彼が「武末五郎」氏ならそりゃあ英一郎の先輩なんだから何か肩書きを
与えないと組織的にまずい気がする。
彼が出世したのだとしたら桑原はつくづくはやまってバカなことをしたものだ。
+0
-2
-
373. 匿名 2021/02/06(土) 00:07:17
>>372
違うよ、持ち逃げした桑原の後釜の新入社員?確か野呂って呼ばれてた。
武末さんは家族経営の会社の重役だから遠い親戚とかじゃないの?今のところ物語には関係ないと思う。+2
-0
-
374. 匿名 2021/02/06(土) 00:09:59
>>372
桑原が残ってたとしても手代の梅木の部下だったんだから、営業部長の梅木より出世して取締役の肩書が与えられる訳無いじゃん。
武末さんは今のところ話の中には登場してないよ。+3
-0
-
375. 匿名 2021/02/06(土) 00:12:27
るいの兄いつも図々しくてイラッとする+17
-1
-
376. 匿名 2021/02/06(土) 00:13:03
>>357
ハマさんも梅木に本気だったなら酔った勢い成り行きまかせで、なし崩しになるのではなく
一旦プライドを持ってちゃんと断って欲しいかった。+5
-4
-
377. 匿名 2021/02/06(土) 00:16:31
もしも入兆が醤油屋でなく呉服屋だったら、梅木は絶対に
手代時代に着物を届けにいった先の金持ちのお嬢さんに
一目惚れされて駆け落ちか逆玉の輿かどっちかだったろうな。
でもそうなった場合、その朝ドラは「カーネーション」か
「スカーレット」になってしまってヒロインは娘の代まで
現れないんだよな・・・。
+4
-5
-
378. 匿名 2021/02/06(土) 00:54:26
>>336
河原畑しかり、水橋しかり、ダークサイドに堕ちた梅木にも相応の最期が待ってると思う
主役二人を引き立てて盛り上げるための舞台装置として視聴者に分かりやすいダメ男設定なんだろうけどこれまでの展開見る限りジェームス三木は梅木がこのまま幸せに最終回を迎えることだけはさせないだろうね
とりあえずハマさんには幸せになってほしい+9
-4
-
379. 匿名 2021/02/06(土) 05:34:54
>>368
これ兄ちゃんかっこいいのに
続編で浮気しやがってガクッと来たわw+8
-0
-
380. 匿名 2021/02/06(土) 07:21:20
>>112
私もマー姉ちゃんが見たいです
リアルで見ていて面白かったのは、心はいつもラムネ色
タイトルが好き
図書館のライブラリーでビデオを借りて見た雲のじゅうたんもすごく面白かった!+6
-0
-
381. 匿名 2021/02/06(土) 07:27:46
ハマさん結婚おめでとう
って言っていいかわからないけど+7
-0
-
382. 匿名 2021/02/06(土) 07:47:06
真鍋さんがいい人でありますように…
まあ多分紀之は可愛がってくれるはず+15
-0
-
383. 匿名 2021/02/06(土) 08:35:13
ハマさんへ
捨てるかみあれば拾うかみありだよ。
望まれて結婚するのも女の幸せ。
なにがなんでも幸せになってね。+11
-0
-
384. 匿名 2021/02/06(土) 08:38:17
当時桜田淳子は何才だったのかな?
歌手の時は健康的でかわいいけど色気は無いと思っていたけど、
(山口百恵は色気があると言われていた)
澪つくしでは 色気あると思う。+18
-0
-
385. 匿名 2021/02/06(土) 08:44:02
>>177
ハマさんは梅木に惚れて色気が溢れて真鍋を刺激したんじゃなかろうかw
梅木へのふんぎりがついたらスカスカになってそうな気がするw
※早朝の用事があり、まだ土曜日の放送は見れてないけど+7
-0
-
386. 匿名 2021/02/06(土) 08:57:50
>>238
他にどんなふうに言えばいいの?
そこも気を使った言い方すると、またハマさんの言い寄りが続く気がするが+3
-2
-
387. 匿名 2021/02/06(土) 09:03:38
>>384
26、7才ですね。私も女優さんとしての活躍はあまり知らなくて、今になっていろいろ調べてます。他の作品も見てみたいです!+6
-0
-
388. 匿名 2021/02/06(土) 09:12:01
律子はかをるに
「醤油の世界で生きていきたかったら、他所にお嫁に行かないで入兆で生きていくのね。」と言っていた。
梅木にも近いうちにほうびがあると言っていた。
これって律子がかをるに暗に梅木との結婚を勧めているのかなぁ。
+16
-0
-
389. 匿名 2021/02/06(土) 09:18:28
>>333
毎日毎日梅木最低、クズって書いてる人にうんざり
粗探ししか楽しみないの?+12
-5
-
390. 匿名 2021/02/06(土) 09:27:54
>>388
律子はかおると梅木の結婚に賛成していると思うよ。
律子はあまり態度に出さないけどかおるが大好きで、かおるの幸せをすごく願っていると思う。
梅木の事はやや好き(もちろん恋愛感情ではなくて人として)まあまあ好きくらいだと思う。+17
-0
-
391. 匿名 2021/02/06(土) 09:28:34
>>384
色気の話じゃないけど、淳子さんは、スター誕生の予選で萩本さんに「あそこにスターがいる、あの子だけ全然違う」と言われたほどオーラ凄かったみたいです+20
-0
-
392. 匿名 2021/02/06(土) 09:31:24
>>387
「病院坂の首くくりの家」のヒロイン
「お引越し」の田畑智子のお母さん役が好き+7
-0
-
393. 匿名 2021/02/06(土) 09:32:23
>>390
律子は自分の事はともかく勘が鋭い人だから、かをるが梅木さんと結婚したら幸せになれるって直感的に思ってるんじゃないかな。
結婚に賛成してると思う。+15
-0
-
394. 匿名 2021/02/06(土) 09:48:31
弥太郎はどうしたいんじゃ。
自分は他の女中と良い仲になってたのに、
なんでかをるとなんとかなると思った?!+8
-0
-
395. 匿名 2021/02/06(土) 09:49:18
ちょうしししですね〜
って『し』が一個多いわww+11
-0
-
396. 匿名 2021/02/06(土) 10:00:55
>>394
弥太郎がウザいとか言われつつ何故かしつこく出続けていたのは、梅木とかをるの結婚に焼きもちやいて茶々入れる為だったのではと思えてきたw+5
-0
-
397. 匿名 2021/02/06(土) 10:03:16
>>394
早苗の部屋に夜這いが発覚して追い出された後もしつこかったね
未練タラタラで虚無僧に変装してうろつくし
思い込みが激し過ぎて、ちょっとした発達障害な一面もあると思う+7
-0
-
398. 匿名 2021/02/06(土) 10:03:25
>>396
いまだにさなえ(弥太郎とできてた?)が近くにいるのに、動きがおかしいよねw
+14
-0
-
399. 匿名 2021/02/06(土) 10:19:56
梅木さんの粗しか見えない週に
粗を指摘するコメントが増えるのは至極当然かと+9
-10
-
400. 匿名 2021/02/06(土) 10:37:43
ナフトール野郎w+9
-0
-
401. 匿名 2021/02/06(土) 10:40:06
>>394
梅木だって従業員だし梅木がイケるなら俺もかをるイケるんちゃう、くらいに思ってそう。
俺かて梅木に負けない男前で仕事も出来るとか言ってたし。
まぁ勘違い甚だしいし自己肯定感が高いね弥太郎w+11
-0
-
402. 匿名 2021/02/06(土) 10:42:44
沖田先生ひどいね律子に暴言吐きまくり+17
-2
-
403. 匿名 2021/02/06(土) 10:58:26
はね駒の最終週に実家の母が倒れて入院しました
それから実家に帰って実家の片付けと病院通いの日々
澪つくしは当初見る余裕はなく見るつもりはありませんでしたが、日曜日のまとめ放送を見てからハマり憂鬱な日々の楽しみになりました
今日母が退院することになり、これから病院に迎えに行き一緒に暮らします
ドラマはもちろん楽しかったですがいろんなことがあったこの5か月と重なり、忘れられないドラマになりそうです
残りの放送皆さんと楽しみたいと思います
自分語りすみません+29
-4
-
404. 匿名 2021/02/06(土) 11:00:51 ID:hInryAAfIb
沖田先生は近隣住民代表って役割で出て来たね。
醤油屋自体はナフトールの件でV字回復だけど律子の世間の評価は相変わらず最低なのね。
弥太郎は万が一かをると結婚して番頭になっても女遊びしそう笑+6
-0
-
405. 匿名 2021/02/06(土) 11:01:14
>>399
でもね、粗がない時もかをるを見る目が異常とか気持ち悪いとか書かれてたよw+11
-0
-
406. 匿名 2021/02/06(土) 11:07:23
>>387
淳子さん主演の連ドラあったよ
「玉ねぎむいたら」だったかな
ドラマの内容は覚えてないけど
+6
-0
-
407. 匿名 2021/02/06(土) 11:24:54
>>406
つべに第1話があってチラ見してきた
律子お嬢様と全然違う役どころみたいだけどやっぱり上手
妹役は松田聖子だった+6
-0
-
408. 匿名 2021/02/06(土) 11:34:35
>>406
タイトル見て歌ってた主題歌がフラッシュバックした
この人がヒロインだったんだ!
内容全く覚えてないけど面白かった記憶
トピズレすみません+4
-0
-
409. 匿名 2021/02/06(土) 11:36:43
>>407
そうなんですね、それはぜひ見たいです!+3
-0
-
410. 匿名 2021/02/06(土) 12:06:14
>>389
楽しいなら最終回まで居座るだろうね
アンチは尋常じゃなく執拗で、執念深いからね+6
-3
-
411. 匿名 2021/02/06(土) 12:14:32
>>410
そう、執念深いのが見ていてずっと不愉快。
最近はるいを執拗に貶してるけど同一人物じゃないかと思ってる。
ヒステリックなコメントの感じがそっくり。+5
-4
-
412. 匿名 2021/02/06(土) 12:16:52
>>407
見てきたけどやっぱり演技上手いね
チャキチャキした雑な感じの女の子も出来るし律子お嬢様みたいなお上品な役もできてつくづくもったいないわ…
+11
-0
-
413. 匿名 2021/02/06(土) 12:21:36
>>403
お母様退院おめでとうございます㊗️
私も父の面倒を見ていますが親も歳をとってくると大変ですよね。
お互い慌ただしい生活の一服の清涼剤としてこれからも楽しみましょうね。+10
-3
-
414. 匿名 2021/02/06(土) 12:24:13
>>411
ハマさんたしかに気の毒だけど2人とも大人なんだし、そこまで梅木が一方的な加害者みたいな見方をされて違和感あった
とにかく梅木叩きが尋常じゃない+22
-5
-
415. 匿名 2021/02/06(土) 12:28:57
>>414
人生で一度も間違い起こした事なんかない真面目な人なのかね?
平凡な主婦の私ですら、若かりし頃あまり深く考えず男女関係になってでもやっぱり嫌になってすぐ振ったとか、その逆みたいな事もあったけど。
大人でそんな経験もない人なんているの?
結婚相手のみしか経験ないとかそれはそれで羨ましいけど、若い時の失敗もあり今の幸せがあるからなぁ。
梅木とハマの事なんて大した事に全然思えないけど。+15
-6
-
416. 匿名 2021/02/06(土) 12:37:54
>>403
分かります。
私もひよっこと同時期にあなたと同じような体験をして、
昭和の時代の人々の優しさに癒されて何度か泣きました。自分の体験と重なって忘れられない昨品です。
ご自身のお体にも気をつけてくださいね。
+9
-3
-
417. 匿名 2021/02/06(土) 12:49:42
上手く言えないんですが、ご気分を害されたら申し訳ございません(T ^ T) 梅木さん叩きの件ですが、決して柴田恭平さん叩きではなく、脚本家が梅木を人間臭いダメ男に描いているのでキャラクターとしてこれはないわ的に言うのだと思う。最初はハマさんもかをる虐めて嫌われキャラ、惣吉もかをるにビンタした時は叩かれたはず。ストーリー展開的にどうしても悪者がいるのがドラマで盛り上がることが脚本家の考えでしょう。惣吉が聖人君子のような描かれ方だから梅木がブラックに見えるけど私は脚本でキャラクターだから良しとします。今後は梅木も惣吉みたいに視聴者受けが良くなるかもしれないし。+11
-3
-
418. 匿名 2021/02/06(土) 12:54:41
かをるが惣吉の万祝を羽織り、惣吉を偲ぶ想いが切ないけど健気だった。惣吉の愛情の深さが表現されていてこちらもほっこり。惣吉さん、どこかで生きてて戻ってきて欲しい。+12
-0
-
419. 匿名 2021/02/06(土) 13:26:40
>>415
いいじゃないの。今が幸せなら過去に失敗があったって。
415さんもハマさんも私も 皆。+5
-4
-
420. 匿名 2021/02/06(土) 13:32:05
脚本家は明らかに梅木を問題ありな人物に描いてるんだから梅木ってどうなの?等言われるのは当たり前だと思う
要は視聴者に、かをると惣吉のカップルが良かったのに!惣吉戻ってきて!と思わせて、それが最高潮の頃惣吉を再登場させようとしてるんじゃない?
皆、それに乗ってあげて役者じゃなくてこのドラマの役に文句言ってるだけにしか読めないんだけど
ずっと執拗に同一人物がここに文句を毎日書き込んでるって妄想やばいよ
少なくとも私以外もう一人はいるわ笑笑+5
-8
-
421. 匿名 2021/02/06(土) 13:37:18
>>417
嫌ってる人は最後まで叩き続けると思う
スカーレットでも八郎だけでなく、中の人まで生理的に無理だとボロクソに言われてた
たかがドラマ、もっと気楽に見れば良いのにね+5
-7
-
422. 匿名 2021/02/06(土) 14:31:28
>>417
そもそも梅木というキャラの批評をしているのに役者の文句を言われてると思い違いして暴れている柴田恭兵さんのファンの方がどうかしてる
誰も柴田さんの文句なんて言ってないのに前の方のトピからそれで荒れてる。いい加減にしてほしい
梅木はジェームス三木が惣吉との対比でハマさんの件とか敢えてあのキャラ付けしてるんだから現時点で視聴者に批判されてたら役者としては成功なんだよ
むしろこれで視聴者が「梅木さんいい人なのに可哀想」なんて感想になったら役者としても脚本家としてもキャラ制作大失敗ってことになる+18
-5
-
423. 匿名 2021/02/06(土) 15:00:45
ハマさんがあっさり真鍋さんと結婚してしまってびっくり。これで退場なのでしょうか。
ハマさん好きなのでまた出て欲しいです。+15
-0
-
424. 匿名 2021/02/06(土) 15:38:29
>>420
うーん、そもそも梅木が別に問題ありの人物には思えないのだが
長年思いを寄せる女性がいて、それなりに仕事に野心もあり、一時の勢いで傍にいた女性と関係を持つ
普通の人だと思うけどなあ+14
-6
-
425. 匿名 2021/02/06(土) 15:52:00
>>424
まあ、あまりに極悪人だったり弥太郎みたいな色モノにしちゃうと極端すぎるからそこは絶妙な訳あり具合にしてるんじゃない?
ハマが恋敵になったかをるには意地悪しなかったり、去り際を綺麗に纏めたりしたのも、あの一件は梅木の対応が不味かったって事にしたいからだと思う
梅木とかをるが夫婦になるのもまぁ悪い選択ではないけど惣吉と比較すると返す返すも惜しい…程度に視聴者に思わせたいんだろうな、と+6
-1
-
426. 匿名 2021/02/06(土) 17:15:22
>>422
梅木のキャラが別に嫌いじゃない、毎日執拗に叩いてる人に違和感を覚えると書くと、なぜか柴田ファンにされちゃうのね
ここにきてのハマさんに対しての態度とか、かをるへの気持ちの打ち明けに対しての批判はわからなくもないけど、ずーっと一貫して叩いてる人いるでしょ
キャラへの批判ではなく単なる生理的に嫌いとしか思えないレベルで 笑+8
-8
-
427. 匿名 2021/02/06(土) 17:29:35
>>423
ハマさん苦労人っぽいから幸せに暮らしてるといいな+8
-0
-
428. 匿名 2021/02/06(土) 17:31:49
>>408
私も思い出した!
♪玉ねぎ剥いてるだけなの
泣いてな〜い〜わっ+3
-0
-
429. 匿名 2021/02/06(土) 17:40:45
>>426
変な人がいるとしてもその一人への攻撃が前のトピからずっと空気悪くしてるの分からないかな
+2
-3
-
430. 匿名 2021/02/06(土) 17:46:03
ハマさん、色々あったけど紀之ちゃんとお幸せに!+9
-0
-
431. 匿名 2021/02/06(土) 17:47:09
>>426
自分は柴田恭兵のファンでも何でもないけど、梅木と言うキャラは好きだよ
完璧な人物よりヒール役に惹かれる少数派もいる
十人十色、ドラゴンボールなら『孫悟空よりベジータが好き』でも良いよね+7
-4
-
432. 匿名 2021/02/06(土) 17:53:44
惣吉さんの万祝姿は似合ってて文句なしでカッコ良かったけど、かをるが最愛の男性である惣吉さんの万祝を羽織り精霊流ししてる姿は美しい。外川にお参り行ったのも吉武家とはギクシャクしてないみたいで良かった。+18
-1
-
433. 匿名 2021/02/06(土) 18:00:18
ご意見は色々あると思うけど、梅木も惣吉もかをるも良い役者揃いでそれぞれのキャラがハマり役だったから注目されて名作だと言われるように思います。俳優としては嬉しい限りではないんだろうか。私は梅木のキャラクターもそうだけど、律子と久兵衛が物語を面白くさせてるポジションだと思う。+11
-0
-
434. 匿名 2021/02/06(土) 18:02:39
>>407
今見てきたけど淳子さんは演技上手かったけど聖子さん…
一人だけヤンヤン歌うスタジオじゃんw
+5
-0
-
435. 匿名 2021/02/06(土) 18:18:04
ハマさん、潔く身を引いて大人の女性の対応!女心を思うと切なすぎるけどきっと真鍋さんと紀之と幸せになれるよ。+6
-0
-
436. 匿名 2021/02/06(土) 18:36:54
>>424
自分に突然告白してきた男に実は関係の切れてないセフレ(こっちも知り合い。しかも自分の家で働いてるお手伝いさんで身近にいる女性)がいて、しかも相手の女性からするとセフレじゃなくて真剣に思ってる相手
更にこの二人の関係のきっかけが自分ではなく自分の姉と男の縁談の破綻
こんな男に前から好きだったと言われても正直リアクションに困る
かをるは現時点で何も知らないけど自分がかをるの立場だったらこんな男は絶対に嫌
客観的に見てものすごく問題ありの人物のような
あ、もちろん柴田恭兵じゃなくて梅木の話です+6
-8
-
437. 匿名 2021/02/06(土) 18:48:16
>>436
ほんとずっとセフレって言葉使ってるよね。
気持ち悪いしホント不愉快。
+10
-6
-
438. 匿名 2021/02/06(土) 18:51:11
まーた同一人物扱い
病気じゃないの+6
-6
-
439. 匿名 2021/02/06(土) 18:56:32
>>438
たかがドラマでセフレ連呼してヒステリックに非難してる人の方が病気だわ。
大丈夫?って言いたくなるけど。+7
-6
-
440. 匿名 2021/02/06(土) 19:09:54
>>393
あと入兆という商売を通して、
梅木とかをるは同じ方向を見てやっていけると律子は思ったんじゃないかな。
かをるにとって惣吉以上に心を動かされる人は現れないけど、梅木は商売を盛り立てるという同じ目的を持って生きていけると思ってそう。
+14
-0
-
441. 匿名 2021/02/06(土) 19:14:04
>>439
たかがガルちゃんで気に入らない人を血眼で見張ってる人も相当だと思うけど
気に入らない意見が見たくなければ掲示板見なければ良い
役者本人を叩く人は今いないのに、怖いわ+6
-4
-
442. 匿名 2021/02/06(土) 19:16:16
来週どうなるのかな、続き気になるね〜
かをると梅木。
律子と小浜。
そして惣吉は本当にもう戻ってこないのか?+7
-0
-
443. 匿名 2021/02/06(土) 19:23:27
ハマさんの嫁入り! 早苗「ハマさん美しかった」
ツエ 「貸衣装のお陰よ」には笑った🤣
ツエさんの僻み根性丸出しの言い方が上手すぎて。
ツエさん 本当にハマさんの後釜で女中頭になるのかなぁ。なんとなく頼りなさそうだけど良いムードメーカー!+14
-0
-
444. 匿名 2021/02/06(土) 19:30:02
>>443
ツエさんにも春が来ると良いな
未婚もバツイチも、今とは比較にならないぐらい肩身が狭い時代だよね+16
-0
-
445. 匿名 2021/02/06(土) 19:34:25
>>444
久兵衛がすんごい勢いでハマに再婚急かしてて笑った+14
-1
-
446. 匿名 2021/02/06(土) 19:53:31
>>424
梅木を普通の人間だよねって視聴者に思われたなら
勝手に思うけど、ジェームスはこの脚本は失敗だったって感じるんじゃないかな
梅木は義理堅くて真面目、仕事も出来るし男前
出自だって悪くない
でも、そんな梅木が?って展開が面白いわけで
人間の強さと弱さがちょっとした事でバランスを崩して人に影響を与える
ハマとのエピソードだは結構考えさせられるよ
+6
-4
-
447. 匿名 2021/02/06(土) 20:07:01
沖田先生、同じく銚子の芸術家の河原畑を可愛がっていたのであそこまで律子にキツく言う事ないのに。
河原畑が転落死して無念なのは分かるけど。律子も苦しんだ。確かにあの事件は水橋と河原畑、律子の三角関係の痴情の絡れで律子が原因だと思うけど、律子もあそこまで言われてもめげずに強いメンタル。かをると律子の姉妹は前向きで気持ちの切り替え早いのが良い!+7
-0
-
448. 匿名 2021/02/06(土) 20:20:18
同一人物って>>437と>>439みたいなことを言うんだと思う
句読点の使い方w
+4
-3
-
449. 匿名 2021/02/06(土) 20:44:23
>>441
前のトピでも柴田恭兵のファンが
川野さんより柴田さんの方がいいみたいなことを言って荒らしてた
他の役者を叩いていたのは柴田ファンの方なのに
演じてるキャラの感想で好意的でないものはアンチ扱いして
叩いて他のトピ内の人達から煙たがられる状態
柴田恭兵ファンだけ役者とキャラを同一視してるのが問題
柴田恭兵もこんなファンを持って被害者だよ
一部の暴走したファンのお陰で下手に話題に出すと
ファンに粘着される面倒な役者のイメージがついてしまった
もちろんファン全員ではないけど
+5
-11
-
450. 匿名 2021/02/06(土) 21:32:00
>>449
川野さんより柴田さんの方が良いのコメントのどこが悪いのか分からない。
ただの個人の感想だし好みの問題だし。
梅木の方が良いって言っちゃいけないの?
そこに腹立てる川野さんのファンの方が怖いわ。+10
-4
-
451. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:20
そこまで役者に執着する人がこのドラマ見てるかな
朝にドラマ見る習慣の人、ドラマ自体のファンの人じゃないの?
+8
-0
-
452. 匿名 2021/02/06(土) 22:06:52
>>444
意外と子持ちもしくは子供を亡くしてても経産婦の再婚は喜ばれることも多かった
子供が産める証明になるし、もし産めなくても跡継ぎは確保できるから
何年も結婚してない未婚の女性の方が何か問題あるのか怪しまれて敬遠されたって聞いたことある+10
-0
-
453. 匿名 2021/02/06(土) 22:09:01
>>452
昔は不妊治療なんて無かったもんね。
子供が産めるかどうか、結婚が恋愛は殆どなくて基本的に家同士のものだったから今よりずっと重要視されたんだろうなとは思うり+6
-0
-
454. 匿名 2021/02/06(土) 22:10:03
>>406
前に桜田淳子のファンサイトを見てたら、このドラマでは共演者にイジワルされたと話してたそうです(ライブのトークで)出演者見たら、石立鉄男だの中尾ミエだのなんかクセのある人たちだから、まだ若い淳子さんは苦労したのかもしれませんね+9
-0
-
455. 匿名 2021/02/06(土) 22:18:34
律子がかをるに、このまま行き当たりばったりの生活をしていたんでは将来がないわみたいな事言ってたけど、一番行き当たりばったりの生活してるのは律子では?笑
おまいうなんだけどw+19
-0
-
456. 匿名 2021/02/06(土) 22:38:37
>>447
私もそう思う。
律子もかおるもお嬢様育ちなのに、以外と芯が強くて打たれ強いし、ハングリー精神みたいなものもある。
普通のお嬢様なら負けてしまうだろうに。
2人の性格の強いところ大好きだ。+16
-1
-
457. 匿名 2021/02/07(日) 00:55:43
かをるとるいの事を嫌っていたハマさんが、段々心を開いてお餅焼いて一緒に食べたり
打ち解けていくところとか好きだったな
とうとうハマさんお嫁に行ってしまったんだね
眞鍋さんの惚れこみようを見ているとしあわせになれそうだから良かったのかな
どうかお幸せに
+15
-0
-
458. 匿名 2021/02/07(日) 01:19:53
沖田が律子にブーブー言うのはお門違いでしょって思った。
「銚子の芸術家はー」とかほざいてたけど、その銚子の芸術家は久兵衛の支援を少なからず支援を受けてきて、しかも久兵衛は何の恩恵もないじゃん
沖田は、仮に浅はかななんちゃって芸術家が律子に文句言うのを制止する側でしょ...バカじゃねーの。金返せよ。+14
-1
-
459. 匿名 2021/02/07(日) 01:57:24
澪つくしはいつも久兵衛が一番不憫だって気持ちになる+6
-1
-
460. 匿名 2021/02/07(日) 02:59:32
>>457
うん、真鍋さん意外に優しそうでよかった。
「子持ちやぞ」と久兵衛から指摘された時、「それが便利(好都合)」みたいなこと言ってたから、それは「子供に気に入られダシに使おう」とか「子持ちなら高望みできないだろう」とでも言いたいのかなと思ったら、「私は子供が好きなのにできない」という理由だったから安心した。
ハマさんは好きだけど子供は邪魔だなぁと思われていたら反対だけど、子供好きで紀之くんのことも含めて愛し大事にして幸せにしてくれそう。+22
-0
-
461. 匿名 2021/02/07(日) 07:56:56
>>460
その前まで年取ると家事がつらい、女中は金がかかるし、と言うから、そんな男の子いやだわと思ったが、子供が好きだからと言うのを聞いて、照れ隠しだったと解釈した。真鍋も自分が不妊の原因だとだったくせに、奥さんと子供ができないから別れたって、昔はなんでも女のせいにしてたよね+7
-0
-
462. 匿名 2021/02/07(日) 07:57:13
律子さんの立ち居振舞いが美しすぎる。
桜田淳子ってあんなに演技うまかったんだね!+22
-0
-
463. 匿名 2021/02/07(日) 07:58:56
>>457
眞鍋さん良い人そう。
結婚写真とるとき子供の前に立っちゃったけど子供が眞鍋さん押し退けるのも自然で。いい親子になれると思う。ハマさん幸せになってね!+18
-1
-
464. 匿名 2021/02/07(日) 08:00:06
番頭さん退職のとき「草場の影から、、
」っていうのアドリブかな。
昔だからアドリブはないか。
でもリアルな職場の場面で、本当素晴らしい役者さん揃いだなあと思った。+13
-0
-
465. 匿名 2021/02/07(日) 09:00:59
>>356
川野さんの息子さんも俳優になられてますね
川野雄平さん 文学座所属
似てるような、似てないような+10
-1
-
466. 匿名 2021/02/07(日) 09:29:12
>>455
律子は河原畑と同棲して、結婚するつもりだったよね
河原畑を本気で愛してたのかな
水橋との悲恋で一時的な気の迷いがそうさせただけに見える
結婚しても上手くいくように見えなかった
+3
-0
-
467. 匿名 2021/02/07(日) 10:25:57
>>458
活動家たちからも絶縁状を送られて来たみたいで。これは水橋側?+5
-0
-
468. 匿名 2021/02/07(日) 10:29:47
>>466
梅木とかをるが愛し合っていたわけではないけどなんとなく梅木とハマさんを重ねてしまった。
律子=梅木 河原畑=ハマ 水橋=かをる
無理矢理すぎだけど。
律子方面はもう一人いるからな。+2
-0
-
469. 匿名 2021/02/07(日) 12:25:48
>>465
やっぱり川野さんの
若い頃の方が男前。
+16
-0
-
470. 匿名 2021/02/07(日) 12:44:07
久しぶり見たらかをるが板東家に
なぜ?って思ったら惣吉さん亡くなってしまったのね…+1
-1
-
471. 匿名 2021/02/07(日) 13:12:18
>>469
息子さん、ブサイクじゃないし目元がお父さんに似てる。でも、やはり若い頃の川野太郎は爽やかでめっちゃカッコ良かった。惣吉さんがブームだった時は下敷きに切り抜き入れてた女子がいたよ。もちろん今も色気のあるイケオジだけど。
+20
-0
-
472. 匿名 2021/02/07(日) 13:13:56
あの伯父さんムカつくわ~+3
-0
-
473. 匿名 2021/02/07(日) 13:16:44
今週テンポ早いよね。目まぐるしい展開だった!+6
-0
-
474. 匿名 2021/02/07(日) 13:18:28
>>470
ウィキペディア読んだら惣吉さん…
ネタバレ知ってしまった+6
-6
-
475. 匿名 2021/02/07(日) 13:22:57
35年も前のドラマだし、お亡くなりになった方もいるけど
今も活躍されてる方も多い
村田雄治さんも今ではベテラン
ここに載ってないけど石丸嫌二郎さんもそうだね
+8
-0
-
476. 匿名 2021/02/07(日) 13:46:32
>>465
川野太郎さんは何故か黒髪のイメージが強い
明るい茶髪だと、街ですれ違っても気づかないかも+12
-0
-
477. 匿名 2021/02/07(日) 13:52:17
>>451
うん、
私もただの朝ドラ好きです。
惣吉派か梅木派かと言われても、どっち派なんだ???私って感じです(笑)
惣吉も梅木も違ったタイプのイケメンで、
場外乱闘まで起こさせるとはイケメンは罪深いな(笑)と思います。
+22
-0
-
478. 匿名 2021/02/07(日) 14:18:09
弥太郎が梅木に絡んでたの何なの?
全然笑えないし...
殴ったのはスッキリだけど
梅木のキャラ的にいいの?+6
-1
-
479. 匿名 2021/02/07(日) 14:31:45
真鍋さん、前にハマさん口説いてるの見た時は金持ちの道楽?で手を出そうとしてると思ってた
真剣に結婚を考えてると思わなかったよ
みんな幸せになるといいね+13
-0
-
480. 匿名 2021/02/07(日) 17:07:35
>>456
単なるお嬢様育ちではなく、しっかり勉強したからでは?
短期にならずに、しっかりとした考えで問題に立ち向かう手段を身につけてきたのだと思う。+3
-0
-
481. 匿名 2021/02/07(日) 19:07:29
>>478
普段は冷静沈着な梅木だけど
かをるの事となると感情を抑えきれない様をジェームス三木は描きたかったんじゃない?+11
-0
-
482. 匿名 2021/02/07(日) 19:51:01
>>481
あ~「かをるさんとクチュクチュ、クチュクチュして」と、全く意味不明な言いがかりつけてたしね。なんだよクチュクチュって...
人の惚れた女を横取りとかも意味不明だし。早苗はどうしたんだよ+9
-0
-
483. 匿名 2021/02/07(日) 19:51:04
>>481
手前の職人さん、手ぬぐいを縫い合わせたシャツがユニークだね+6
-0
-
484. 匿名 2021/02/07(日) 20:44:25
>>482
早苗は5人の女中さんの中でも一番の美人なんだよね
真鍋が『一番のべっぴんさん』と言うと、間髪入れず久兵衛は『早苗か?』
弥太郎には勿体ないよね+9
-1
-
485. 匿名 2021/02/07(日) 21:05:26
久兵衛は今までハマさんが辞めると何度も言っても止めたのに、真鍋からの縁談話があったら速攻で結婚させたね。
子供好きで引き取りたいと言ってくれるしお金はあるしハマに惚れているしこの上ない良縁だと考えたんだね。
久兵衛は面倒見の良い雇い主だよ。
+11
-0
-
486. 匿名 2021/02/07(日) 22:53:19
>>485
でもいちいち「何を言うとるんや!」って怒ってたから半ば強制的にも見えたよ
るいさんの助け舟がなかったら説得できなかったと思う+4
-0
-
487. 匿名 2021/02/07(日) 22:53:41
>>380
心はいつもラムネ色、懐かしい!
ロマンスってドラマもありましたよね。
澪つくし同様、小学生時代に母と一緒に見てました。
もう母は他界してしまったけど、昔のドラマを見てると当時の母との何気ない会話やあの頃の情景を思い出して、懐かしいやら切ないやら、胸がキューーッとなる。+13
-0
-
488. 匿名 2021/02/07(日) 23:08:41
梅木がずっと苦手だったんだけど、今日コンフィデンスマンのプリンセス編を見たらまんまと柴田恭兵さんのファンになってしまいましたwめっちゃ素敵な役だったー!!お顔も梅木の時と全然変わってなくてすごい。+5
-5
-
489. 匿名 2021/02/08(月) 00:04:59
久兵衛は今までハマさんが辞めると何度も言っても止めたのに、真鍋からの縁談話があったら速攻で結婚させたね。
子供好きで引き取りたいと言ってくれるしお金はあるしハマに惚れているしこの上ない良縁だと考えたんだね。
久兵衛は面倒見の良い雇い主だよ。
+3
-2
-
490. 匿名 2021/02/08(月) 00:16:27
>>488
私も全然柴田恭兵に興味なかったけど今回の再放送でハマった。
これも割と最近の写真だけど70近くなって全然梅木のイメージと変わらない事に驚く。
勿論舘ひろしにもねw+13
-3
-
491. 匿名 2021/02/08(月) 07:31:46
梅木さんに都合いい展開になってんなぁ
ハマさんとのことがバレますように+8
-6
-
492. 匿名 2021/02/08(月) 07:35:10
るい、あれじゃ脅迫だよ…+11
-0
-
493. 匿名 2021/02/08(月) 07:42:50
もうすでにハマのことは1ミリも覚えておらずウッキウキの梅木なのでした☆
でもまあ久兵衛に女の経験あるかって
聞かれたときは思い出したかな+10
-1
-
494. 匿名 2021/02/08(月) 07:44:13
惣吉の事を簡単に忘れることなんて出来ないよ。あんなに相思相愛だったのに。家のために梅木と結び付けられるカヲルが可哀想。時代背景色が強くて女性1人じゃ生きて行けないんだろうけど梅木と結婚は心から応援できない。ハマさんとの一件以来。かをるだって梅木を眼中になんて無いみたいだし。強制結婚反対。+10
-3
-
495. 匿名 2021/02/08(月) 07:46:57
今日の回はなかなかひどかったな
女は男の庇護によって幸せが決まるとかなんとか
昭和初期はそうだったのはわかるけど、
パワーワード過ぎてw+11
-5
-
496. 匿名 2021/02/08(月) 07:54:43
「私の夫は吉武惣吉だけでいいの。」には切なくて
かをるの惣吉への想いの深さを感じた。+14
-0
-
497. 匿名 2021/02/08(月) 07:55:30
久兵衛とるいは梅木を入兆に縛り付けておく狙いもあってかをるに再婚ごり押ししてるからね
梅木にとっては都合いいけど、なんともはや…
でもかをる折れちゃいそう、惣吉が生きていた頃でも
彼との恋を胸にしまって
久兵衛の思いを汲んで嫁ごうとしたんだから
惣吉が死んだ今となっては
+11
-0
-
498. 匿名 2021/02/08(月) 07:56:43
久兵衛「お前、女口説いたことあるか?」
梅木(やっべ、ハマとのことバレたか?!)+9
-2
-
499. 匿名 2021/02/08(月) 08:00:20
かをるが惣吉を今も深く愛していているのは分かるけど、その割りにはさっさと外川を出て来ちゃったなと、ずっと引っ掛かってる。
遺体も上がっていないし姑にも可愛がられているのに、流産からそのまま入銚に戻ってしまったのはどうなんだろう。惣吉と暮らした家に思い入れはないのかしら。もう少し外川でお義母さんに寄り添って惣吉を偲んでも良かったんじゃないかなぁ。一周忌を待つこともなく早々に実家の姓に戻してしまっているし、ちょっと早すぎない?+27
-0
-
500. 匿名 2021/02/08(月) 08:01:14
梅木にとって惚れた女はカヲルだけだって事はハマさんはやはり過ちか遊びだったの?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する