-
1. 匿名 2021/02/02(火) 11:39:13
新型コロナウイルスの感染拡大で観光客が減ったことで「シカが飢えていて可哀そう」との誤解が広まり、昨夏ごろからホップコーンや野菜くずを与える行為が横行。
担当者は「愛情があるならば、悪影響を及ぼす行為はやめてほしい」と話している。+44
-1
-
2. 匿名 2021/02/02(火) 11:40:11
+99
-2
-
3. 匿名 2021/02/02(火) 11:40:31
そもそもここの鹿の栄養源って鹿せんべいだけだったの?
可哀想とかいうけど、ちゃんと餌もあげてるんだよね?+59
-18
-
4. 匿名 2021/02/02(火) 11:40:48
馬鹿のSNSのせいで可哀想+83
-1
-
5. 匿名 2021/02/02(火) 11:40:51
奈良ってのんびりしてるよね+34
-2
-
6. 匿名 2021/02/02(火) 11:41:45
>>3
鹿せんべいはおやつみたい+113
-0
-
7. 匿名 2021/02/02(火) 11:41:55
>>2
菜々緒⁉️+59
-2
-
8. 匿名 2021/02/02(火) 11:41:57
鹿せんべい自体がドッグフードみたいな総合栄養食なのかな+0
-16
-
9. 匿名 2021/02/02(火) 11:42:34
身勝手なエサやり行為。動物虐待しているとなぜ気がつかないのか+77
-0
-
10. 匿名 2021/02/02(火) 11:42:38
せんと君はなに食べるの?+11
-0
-
11. 匿名 2021/02/02(火) 11:42:49
犬に玉葱あげたら危険なのと同じように、
人間基準で動物に無責任に食べ物あげるのは可哀そう。
気持ちだけにして、お菓子を買うお金でシカ協会に募金だね。+88
-1
-
12. 匿名 2021/02/02(火) 11:42:56
動物に人間の食べ物与えちゃダメってわからんのかね
油分も塩分も多いのに+73
-0
-
13. 匿名 2021/02/02(火) 11:43:23
エサは葉っぱだよね?+6
-1
-
14. 匿名 2021/02/02(火) 11:43:26
>>3
そこらへんの草も食べてるよ+64
-0
-
15. 匿名 2021/02/02(火) 11:44:56
奈良のシカ、レジ袋を食べて死亡 過去4カ月で9頭 - BBCニュースwww.google.co.jp奈良公園に生息するシカがレジ袋を食べ、過去4カ月に9頭が死亡したと、動物愛護団体が訴えている。そのうち1頭の胃からは4キロ以上ものごみが見つかった。
ビニール袋とかも食べちゃうみたいだからゴミもその辺に捨てないでほしいよね…+53
-0
-
16. 匿名 2021/02/02(火) 11:45:10
>>10
お弁当+12
-0
-
17. 匿名 2021/02/02(火) 11:45:31
>>3
鹿にとってのご飯はその辺の草なんだよ。
それだけで十分栄養が摂れてる。
せんべいはオヤツ。+78
-0
-
18. 匿名 2021/02/02(火) 11:46:02
>>3
鹿の食べ物知らないの?+21
-2
-
19. 匿名 2021/02/02(火) 11:46:45
>>3
鹿せんべいは栄養源ではない+48
-0
-
20. 匿名 2021/02/02(火) 11:47:10
こういうのって言われなきゃ分からない人がいるのが怖いよね+27
-0
-
21. 匿名 2021/02/02(火) 11:47:23
シカが飢えていて可哀そう→誤解はしてるけどまあ分かる
なのでポップコーンなどをあげる→なぜ……+38
-1
-
22. 匿名 2021/02/02(火) 11:47:31
>>12
残念ながら自分が家で可愛がっている犬や猫にも平気で人間の食べ物与えるような人もいるからね…+20
-0
-
23. 匿名 2021/02/02(火) 11:47:41
どんぐりでもええんやで+18
-0
-
24. 匿名 2021/02/02(火) 11:48:11
>>21
シカが飢えていて可哀そう→この発想がわからない+13
-0
-
25. 匿名 2021/02/02(火) 11:48:14
奈良の鹿たちはちゃんと体調管理されてるからそういう理解が拡がればいいね。+18
-0
-
26. 匿名 2021/02/02(火) 11:49:49
>>24
まあ普通はそう考えると思う+2
-3
-
27. 匿名 2021/02/02(火) 11:49:57
>>11
かわいそうって感情で知識もなく動物に食べ物を平気であげる人は「自分の手で」あげることに満足するんだよ
動物のためにと思ってとか言いながらも寄付とかには興味がないタイプ+27
-0
-
28. 匿名 2021/02/02(火) 11:50:51
>>8
おばちゃんに聞いたら粟とか混ぜてるから鹿には大丈夫なんだって。土産にうちの犬に渡したら喜んでたwお腹とか壊してないよ+0
-1
-
29. 匿名 2021/02/02(火) 11:53:01
人間は少し身体が強いだけで一歩間違えると同じようなことになるんだろうな。
食べ物って大事ね。+6
-0
-
30. 匿名 2021/02/02(火) 11:53:22
野菜くずや野菜スティックならいいかと思いきや、野菜の味を覚えると畑を荒らすから、それもダメなんだね…+7
-0
-
31. 匿名 2021/02/02(火) 11:53:43
奈良県民の聖地 ならファ+0
-4
-
32. 匿名 2021/02/02(火) 11:54:35
この件に関わらずだけど
コロナ禍でマナーの悪さや常識のなさがあぶりだされてるの、むしろ日本人だ
GOTOで高級ホテルの部屋のアメニティどころか、廊下や浴場の備品や装飾品に至るまでなくなって
一つ一つ選んで揃えたこだわりと思い入れのあるお道具なのに犯人が特定できないから返してもらえない、
外国人客も浴衣を持って帰ったりはあったけど、さすがに廊下に飾ってある絵や花器まで消えることはなかった、とか
ひどすぎるわ+5
-5
-
33. 匿名 2021/02/02(火) 11:55:05
>>1
鹿振り返って見てる写真ツボ+4
-0
-
34. 匿名 2021/02/02(火) 11:57:54
>>1
シカだけじゃなく、家の外で買っていた犬に近所の人が勝手にパンやらお菓子とか食べ物を勝手にあげる人がいたので困りました。+9
-0
-
35. 匿名 2021/02/02(火) 11:59:50
>>3
そんなわけないだろ…奈良の鹿は野生なんだよ+27
-0
-
36. 匿名 2021/02/02(火) 12:00:16
>>28
鹿せんべい喜ぶワンちゃん
想像したらかわいいなあ+5
-0
-
37. 匿名 2021/02/02(火) 12:00:32
そりゃお菓子なんてあげたらダメに決まってるでしょ
あげた人間は虐待と同じなんだから罰金を取られるべき!
そうねざっと1万円でどうかしら?+2
-3
-
38. 匿名 2021/02/02(火) 12:01:25
>>2
なんとなくだけど菜々緒思い出した笑+6
-1
-
39. 匿名 2021/02/02(火) 12:02:09
>>15
奈良の大仏殿を下から見上げるかたちで写真を取ろうと思ってしゃがんだら、トートーバッグに入れていた紙のチラシをシカに食べられました…。シカじゃなくヤギだったのかな…。+1
-3
-
40. 匿名 2021/02/02(火) 12:02:14
かわいそうだけどシカたないよね+1
-7
-
41. 匿名 2021/02/02(火) 12:03:02
先月、奈良に行ったら小さい子供が鹿にチョコレートがけのうまい棒みたいなものをあげていた。
母親はニコニコして止めもせず。
アホなガキと母親も多いんだろうな。+17
-0
-
42. 匿名 2021/02/02(火) 12:03:34
>>3
奈良は野生の鹿と人間が共存してるだけだよ
+26
-0
-
43. 匿名 2021/02/02(火) 12:04:01
>>4
お前も馬鹿じゃん
+0
-12
-
44. 匿名 2021/02/02(火) 12:04:47
奈良公園の近くに実家があるんだけど、コロナ前から鹿にスナック菓子与えてるインバウンドの旅行客結構見かけた。特に中国人。今は観光客の減少でこういう阿呆が少なくなったから、むしろ鹿にとってはプラス。添加物たっぷりのスナック菓子なんか害でしかないし。+10
-0
-
45. 匿名 2021/02/02(火) 12:06:16
>>9
上から目線
常日頃から鹿の餌やり問題を提起してたのアンタ?
記事になってからしたり顔のドヤ顔で馬鹿じゃない?
恥ずかしい
アンタだって知らないこと沢山あるし
なんっ急に偉そうにしてんの?
病気?+0
-20
-
46. 匿名 2021/02/02(火) 12:07:22
>>11
出たー
動物のことちゃんと考えてます私凄い発言+0
-13
-
47. 匿名 2021/02/02(火) 12:08:19
>>39
鹿は紙食べるよ。春日大社の参道を歩いていた時に、紙袋を食べられて中の物が地面に落ちたことがある。小学生の頃、写生会で奈良公園行った時は折角描いた絵を食べられてしまったし。+5
-0
-
48. 匿名 2021/02/02(火) 12:08:28
>>12
じゃあ人間にも与えない方がよくない?
塩も油も多いし
貴方の子供は大丈夫?+1
-9
-
49. 匿名 2021/02/02(火) 12:11:03
>>44
その害でしかないお菓子を食べてるアンタは何者?
頭おかしくなったのかしら?+0
-12
-
50. 匿名 2021/02/02(火) 12:11:18
>>28
ワンコに穀類は上手に消化出来ないらしいからあまり与えない方がいいよ。
ササミとかの単一性タンパク質がいいらしい。+3
-0
-
51. 匿名 2021/02/02(火) 12:14:09
>>49
しっ
無添加しか食べてないとか言い出すよw+3
-4
-
52. 匿名 2021/02/02(火) 12:14:22
>>15
草食動物って紙類食べちゃうよね。
ティッシュとかも気を付けないとみたい。
保湿剤として甘味料が入って、彼らにとったら甘くて美味しいらしい。
食べられないようにしまっておかないとだね。+5
-0
-
53. 匿名 2021/02/02(火) 12:14:51
>>50
ありがとう。普段は食べさせてないよ。
これからは鹿せんべい気をつけるね+0
-1
-
54. 匿名 2021/02/02(火) 12:16:37
可哀想だと思うなら鹿せんべい買ってあげなよ
常識的に考えたら人間が食べてる油っこいものを動物に食べさせるとかあり得ないでしょ
+11
-0
-
55. 匿名 2021/02/02(火) 12:19:03
>>26
野生の鹿にとっては観光客激減したほうがむしろ有難いのに可哀想ってやれやれだわ+7
-0
-
56. 匿名 2021/02/02(火) 12:21:36
>>1
公園でひろったどんぐりを鹿にあげてたら知らないおばちゃんにしかられた。+3
-0
-
57. 匿名 2021/02/02(火) 12:23:56
>>3
鹿が一日に食べる量は約5キロ
奈良の鹿は誰にも飼われていない野生の鹿でそこらの草を勝手に食べています+15
-0
-
58. 匿名 2021/02/02(火) 12:23:57
>>48
あなたが大丈夫?+5
-0
-
59. 匿名 2021/02/02(火) 12:24:41
わざわざ鹿せんべいが売られてる意味…+5
-0
-
60. 匿名 2021/02/02(火) 12:27:20
>>44
ほんとね!SNSで中国人が奈良の鹿に鹿せんべいをあげる動画が流れてきたんだけど鹿にちょっかい出して意地悪なことをして鹿に襲われてた。どうしてあんなに野蛮なんだろ。+6
-0
-
61. 匿名 2021/02/02(火) 12:27:26
>>45
ブーメランだね。+9
-0
-
62. 匿名 2021/02/02(火) 12:31:59
>>41
注意しなよ。+3
-0
-
63. 匿名 2021/02/02(火) 12:34:18
>>45
こういう人がお菓子あげてるんだね。納得。+9
-0
-
64. 匿名 2021/02/02(火) 12:36:00
マナーの悪い人間増えると、お行儀の悪い鹿も増えそう。
奈良の鹿。鹿せんべい持ってたら、『ちょうだい、ちょうだい』と頭下げてやってくる。
もう、ないよ!と手のひら見せると『じゃ、お前、もう用なし』とドライに去っていく。
たまに、袋引っ張ったりするお行儀の悪い鹿もいたけど…
観光客激増してから行ってないから、今、その辺の鹿とのやり取りどうなってるかわからないけど、猿と一緒で『(鹿せんべい以外の)食べ物もってるやろ!』と、鹿による引ったくりも増えそう。
動物にむやみに食べ物を与えてはいけません。+4
-0
-
65. 匿名 2021/02/02(火) 12:37:34
奈良公園の鹿、鹿せんべい持ってる人をいち早く察知してものすごい勢いで襲ってくる怖い😅
面白ったけど。+4
-0
-
66. 匿名 2021/02/02(火) 12:37:45
観光した時、スケジュールとかのプリント用紙を食べられた記憶が、、、+2
-0
-
67. 匿名 2021/02/02(火) 12:40:34
>>65
せんべい買ったら、さっさと屋台?の前から立ち去らないと、売り子のオバチャンに怒られるよ。
+6
-1
-
68. 匿名 2021/02/02(火) 12:42:59
>>2
もののけ姫かな+1
-1
-
69. 匿名 2021/02/02(火) 12:50:02
>>48
食べないに越したことはないよね。
良いことはない。+1
-1
-
70. 匿名 2021/02/02(火) 12:51:34
>>2
お尻も綺麗だけど背景も素敵ですね。+12
-0
-
71. 匿名 2021/02/02(火) 13:04:15
この前ペットショップでうさぎにスナック菓子を与えないでください。ってこの前うさぎのいるケージに張り紙してあった。それを親切と思ってやっているのかな。+2
-0
-
72. 匿名 2021/02/02(火) 13:21:50
せんべいに飽きた鹿達がどんぐり持ったおじさんに群がってどんぐり食べてた!大丈夫なのかな…?と思ったけど鹿は食べても大丈夫なんだよね?!+2
-0
-
73. 匿名 2021/02/02(火) 13:45:42
野菜クズもだめなの?鮮度に問題があるのかな?+3
-0
-
74. 匿名 2021/02/02(火) 13:45:48
宮島のシカも昔はシカ煎餅やってたけど、シカがビニール袋食べて死ぬことになってきたから止めたって聞いた。
奈良も考えてあげてほしい。+1
-0
-
75. 匿名 2021/02/02(火) 13:47:08
>>27
寄付なんかインチキだって調べもしないで決め付けて寄付しない言い訳に使うんだよね+2
-1
-
76. 匿名 2021/02/02(火) 13:54:31
おばあちゃんが、食パンの耳(サンドウィッチ作った残り)を
鹿にあげにいくんだけど、これも駄目かな?+1
-0
-
77. 匿名 2021/02/02(火) 14:37:32
>>3
鹿は草食動物なんだから、せんべいもお菓子もいらないよ。
鹿せんべいは観光用に作ったんだし。+4
-0
-
78. 匿名 2021/02/02(火) 14:39:32
>>65
私なんかぎゃー!ってなってる時、外国人に写真撮られちゃったよ。
恥ずかしいったら。+1
-0
-
79. 匿名 2021/02/02(火) 15:06:52
>>67
マイナスついてるけど本当だよー
+2
-0
-
80. 匿名 2021/02/02(火) 15:30:43
>>1
子供の頃は馬鹿だったから良いことをしてるつもりで動物にお菓子をあげたり池のコイに油まみれのスナックをあげていた。+1
-0
-
81. 匿名 2021/02/02(火) 15:32:50
遠足行った時とかお弁当やお菓子を鹿に取られた。昔から食べてたと思う〜+2
-0
-
82. 匿名 2021/02/02(火) 16:56:26
奈良じゃなくて宮島だけど、焼きたてのもみじまんじゅうを持ってたら猛烈な勢いで突進してきて食べられそうになったことある
鹿はすごくかわいいけど動物にまんじゅうはヤバかろうと走って逃げた+1
-0
-
83. 匿名 2021/02/02(火) 18:48:04
奈良県民「何してんねーん(怒)⁉」+1
-0
-
84. 匿名 2021/02/02(火) 19:34:56
>>58
はあ?
頭大丈夫?+0
-2
-
85. 匿名 2021/02/02(火) 19:35:34
>>61
どこが?
馬鹿なの?+0
-4
-
86. 匿名 2021/02/02(火) 19:36:20
>>63
あげてませんけど?
つまらんこと書いてないで謝罪しなさい+0
-3
-
87. 匿名 2021/02/02(火) 20:38:14
>>81
奈良公園に行ってリュックを置いて遊んでたら中のマリービスケットを鹿に食べられてた
+0
-0
-
88. 匿名 2021/02/02(火) 21:36:57
>>3
そもそも野生なんでしょう?なんで餌をやらなきゃいけないんだ。
おやつもらえるだけでもありがたいよ。
追いかけまわされた挙句服噛みちぎられる事ないからそんなこと言うんだろうけど。本当奈良の鹿はトラウマ。
広島の宮島の鹿と大違い!+0
-3
-
89. 匿名 2021/02/03(水) 00:17:53
中国人が楽しんで虐待してるよね+1
-0
-
90. 匿名 2021/02/03(水) 17:57:10
>>21
トウモロコシで出来てるし、あげたら食べるし、嫌なら食べないでしょ?って発想。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国の天然記念物「奈良のシカ」にスナック菓子などの不適切な餌やりをする人が増えているとして、奈良県と奈良の鹿愛護会は1日から「えさやり禁止キャンペーン」を始めた。この日は奈良市の奈良公園で「STOP!えさやり」と書かれた看板を設置し、観光客らに啓発チラシを配った。