ガールズちゃんねる

コロナ禍での検診頻度

75コメント2021/02/04(木) 16:59

  • 1. 匿名 2021/02/02(火) 09:28:31 

    コロナ禍ですが検診受けようか迷ってます。
    対策しっかりされてると思いますがやはり主のところは都会というのもあって少し戸惑います。
    考え過ぎかもしれませんが緊急事態宣言終えてから受け直すかと考えてます。
    ちなみに乳がん検診受けようか迷ってたところです。皆さんはどのくらいの頻度で検診行かれてますか?コロナ禍での検診事情聞きたいです。よろしくお願いいたします。

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2021/02/02(火) 09:29:39 

    コロナ禍での検診頻度

    +34

    -4

  • 3. 匿名 2021/02/02(火) 09:29:52 

    コロナ禍での検診頻度

    +2

    -30

  • 4. 匿名 2021/02/02(火) 09:29:55 

    会社で言われてる年1の健康診断だけ
    去年は人数制限してたみたいだけどそれでも混んでた

    +9

    -2

  • 5. 匿名 2021/02/02(火) 09:29:56 

    変わらず行ってるよ!
    病院は不要不急じゃないだよ!

    +75

    -5

  • 6. 匿名 2021/02/02(火) 09:29:59 

    コロナ禍での検診頻度

    +3

    -11

  • 7. 匿名 2021/02/02(火) 09:30:38 

    気にせず行ってる。

    コロナにかかるより、もしも何か病気があるのにそれを悪化させる方が怖い。

    +72

    -1

  • 8. 匿名 2021/02/02(火) 09:30:54 

    コロナなくてもなーんにもしてない

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2021/02/02(火) 09:32:17 

    不思議なのだけど、
    病院や歯科などって不要不急ではかいし、そこまでコロナリスクに怯えなきゃいけないことなのかな?

    個人的にはコロナより病気の方が怖いのだけど。

    +35

    -7

  • 10. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:00 

    >>1
    乳ガン
    子宮頚がん
    毎年してましたが
    去年から行ってません。
    怖いから。
    勿論行かないといけないのはわかってます。
    胃もたれもひどいので胃カメラも飲まないと。

    でも怖いので行ってません。
    因みに兄弟も行ってないそうです。

    +6

    -17

  • 11. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:19 

    都内だけど、行ってるよ。
    昨日は子宮がん検診行ってきた。飛沫が飛ぶようなおしゃべりするわけじゃないし、うがい手洗い消毒してれば大丈夫じゃないかな。
    乳ガン健診頑張ってね!

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:25 

    今のところは無事ですが、ちょうど人間ドック行った辺りで病院のクラスターが発生してます。
    感染してる可能性はゼロではないものとして過ごしてますが、気が気じゃないです。

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:26 

    持病で総合病院に行ってますが、場所が場所だけにみんなしっかりマスクなどされてます。
    よっぽどカフェなどの方が適当に過ごしてる方が多いと思います。

    +27

    -0

  • 14. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:29 

    私もずっとそれでズルズル先延ばししていたんだけど、いつ落ち着くかも分からないし、と思って行きました。
    心配性なので、どのような感染対策されているか聞いてから不安要素をクリアにしてから行きました!
    行って良かった!

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2021/02/02(火) 09:33:54 

    歯科検診行ってるよ
    クリニックも感染対策して1枠ごとの患者数減らしたりしてるし

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:27 

    検診は変わらず行くようにしてます。
    乳がん検診ならマスク外す必要もないですし、早期発見のためにも行かれたほうがいいと思います。

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:36 

    検診の処理する側の人間ですが、私の職場ではコロナ疑いの患者さんも診察しているので、正直この状況の中でよく来るなぁと思います。検診センターなら良いと思います。

    +5

    -12

  • 18. 匿名 2021/02/02(火) 09:34:49 

    歯医者と眼科に定期的に行ってます。
    毎回次の予約を取るから、行かないという選択肢がない笑

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2021/02/02(火) 09:35:23 

    この間、年に1回の人間ドックに行って来ました
    要精密検査が4つもあって暫くは病院通いが続きそう
    手遅れになる場合もあるから行った方がいいよ

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2021/02/02(火) 09:36:17 

    >>10
    でもさ、もし万が一病気があって進行してるかもって方が恐くない?

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2021/02/02(火) 09:36:26 

    経過観察の検診行きました。
    コロナが増加傾向の時期でしたが、私には大切な検診でした。
    結果は問題無しだったので行って良かったと思っています。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2021/02/02(火) 09:38:01 

    検診受けて
    多くの場合は1年延期しても問題ないけど、あの時受診しておけば良かった、と後悔する人がいるのも事実だよ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2021/02/02(火) 09:39:19 


    年は乳がん、子宮がん検診はしたけど今年はタイミング逃したから来年にしようかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/02/02(火) 09:39:30 

    10ヶ月の子どもがいるんだけど、9、10ヶ月検診まだ受けてないんだよねー。いつ行こうかなー

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2021/02/02(火) 09:39:35 

    コロナを理由になにかしなきゃいけないことを躊躇してる人たくさんいるけど、
    後悔しないの?って思う
    歯の治療とか
    子供の療育とか

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2021/02/02(火) 09:41:17 

    虫歯になりやすくて3ヶ月毎に歯医者の定期検診行ってて、先月も行った。
    都内だからちょっと怖かったけど、診てもらいたいし歯石とってほしいし虫歯になるのが嫌だったので。歯医者ガンガンに換気してて最早 外?って思うくらい寒かった(笑)
    旦那も花粉症あり、くしゃみが酷いので耳鼻科行きました。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2021/02/02(火) 09:41:18 

    脂肪腫があちこち出来てしまい(大きくなってきてる箇所あり)診てもらいたいけど、手術とか先延ばしにされちゃうのかな?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/02/02(火) 09:42:23 

    主は緊急事態宣言が出されてる地域住みなのかな?解除されてから行こうっていう人が多くて密になりそうだけど。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/02/02(火) 09:43:04 

    毎年9月に行ってた健康診断、今年は延び延びになって2月になった。
    でもちょうど感染者数も減ってきて良かった!検診等は大切だから延びても必ずした方が良いですよ!

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2021/02/02(火) 09:43:35 

    >>10
    兄弟は関係ない。あなたがどうするかでしょ。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2021/02/02(火) 09:43:52 

    人間ドック予約混んでて4月しか取れなかったよ
    みんな普通に行ってると思ってた

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2021/02/02(火) 09:44:46 

    スーパーとかの方が密だよね

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/02/02(火) 09:47:18 

    コロナでも関係なく必要だよ。
    ガルちゃんで時々「この時期の検診なんて危ないし怖い!不要不急!」って言う人いるけど、万が一それで病気の早期発見が遅れても、その人が責任とってくれる訳でも何でもないよね。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2021/02/02(火) 09:49:04 

    経過観察だから乳がん検診はコロナでも行くよ。コロナよりがんの方が怖いわ

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/02/02(火) 09:50:01 

    >>1
    緊急事態宣言出てる地域だけど、迷わず乳がん検診行ったよ
    ちなみに、眼科や歯医者も感染対策した上で普通に行ってる

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2021/02/02(火) 09:50:52 

    >>24
    私もです!市からまだ受けられてないようですがって電話もかかってきて、行かなきゃとはわかってるけど緊急事態宣言出てる県だから悩んでます(>_<)

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2021/02/02(火) 09:51:34 

    緊急事態宣言出てないから、普通に1月に受けてきました!人数制限もして、きちんと対策してる病院でした。乳がん検診はマンモだと技師さんとの距離が近くなりますね。でも延ばし延ばしにしてもいつ終息するかわかんないし受けた方がいいですよー。都会は大変ですね!

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/02/02(火) 09:52:00 

    >>10
    ガンの早期発見が遅れる方がよっぽど怖いわ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2021/02/02(火) 09:53:28 

    今月の頭に健康診断行くわ、中旬には歯医者の定期検診も行く。
    病院も、てか病院だからこそきっちり対策してるし(そういう病院しか行かない)
    コロナばっか怖がって別の病気に罹ったら意味ない本末転倒、歯も弱いから治療費バカ高く掛かったしこれ以上悪くしたくない。
    他に持病もあるので、コチラも気にせず定期的に薬処分の為に通院してます。
    コロナとは別に身体元気じゃなきゃ意味ないし、そんな感じです。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/02/02(火) 09:54:49 

    検診ではないけど、子どもが茶色のおしっこしたけど病院でコロナかかるの怖いから受診しなかった、みたいなのテレビで観たな...明らかに膀胱炎の症状なのに...結局 酷くなって行ったらしいけど

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2021/02/02(火) 09:55:32 

    やっぱり健診は大事だと思う。
    実際に峰さんのように控えてるうちに悪化した方も…
    予定通り受ける予定。


    峰さを理さん死去 元宝塚男役トップ68歳 甲状腺がん コロナ禍で「病院に行くのを我慢していた」
    峰さを理さん死去 元宝塚男役トップ68歳 甲状腺がん コロナ禍で「病院に行くのを我慢していた」girlschannel.net

    峰さを理さん死去 元宝塚男役トップ68歳 甲状腺がん コロナ禍で「病院に行くのを我慢していた」 関係者の話では、峰さんは昨年1月、コンサートに出演したときに「肩に違和感を覚える」と体調の異変を漏らしていた。しかし、コロナ禍の影響もあり、しばらく病院...

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2021/02/02(火) 09:55:51 

    検診ではないけど、先月胃が痛くて胃カメラやってきたよ!
    そしたら胃潰瘍見つかったから、検診大切!!

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2021/02/02(火) 09:57:14 

    持病の定期検査や人間ドック行ったけど、人数制限や換気されてるし、最低限の会話しかないよ。
    歯の検診とクリーニングも普通に行ってます。
    病気や虫歯になる方が怖い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/02/02(火) 09:58:42 

    >>1
    会社の検診は年一で予定通り行ってます。
    歯科は3ヶ月の一度。一月遅れる事もあるけど、ほぼ予定通りに。
    高脂血症の通院は、薬が切れないよう早めに行ってます。
    眼科もそろそろ行こうと思ってるけど、これは宣言明けてからでも良いかな迷ってるところ。
    がん検診は、定期的に行った方が良いですよ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/02/02(火) 09:58:42 

    >>1
    東京です。健診、全て受けました。普段通り通院してます。いつもどおり混んでいる病院もあればガラガラな病院もあります。ただ、歯科クリニックは色々な人のうがいの飛沫が飛び散っていないかなと少し気になります。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2021/02/02(火) 10:00:18 

    健診、検診、両方受けました

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/02/02(火) 10:01:49 

    >>24
    私のとこは7.8ヶ月検診だったけど
    普通の病院ってスカスカだし、
    検診や予防接種は他の診察時間と分けてくれるし、何も悩むことないと思う

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2021/02/02(火) 10:11:01 

    いつも通りにいきます。
    今年前半健康診断延期にしてた職場が多いからか、今結構予約埋まってるけどね。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/02/02(火) 10:11:31 

    先月行こうと思ったけどかなりの人数のクラスターが起きているからやめた
    来月あたりに行く

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/02/02(火) 10:13:39 

    検診以外でも、不正出血あるのに婦人科行かず様子見してる人や、歯の痛みを我慢してる人を他のトピで見かけてビックリした
    さすがに釣りかなとも思ったけど

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/02/02(火) 10:16:49 

    >>1
    都内だけど昨日子宮頸がん検診行ってきたよ
    予約制だから密にならないし、そこまで気にしてないかな
    癌になった方が嫌だしね
    明日は歯医者行ってきます

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2021/02/02(火) 10:17:39 

    行けるチャンスを逃さないで下さい。躊躇する気持ちもわかります。健康診断で癌が見つかり治療中ですが、今普通に生活できている私に出来るのは、検診を受けて欲しいと伝えることだと思っています。
    自覚症状がなく、大の病院嫌いだったので健康診断がなければ受けずにいたと思います。今こうやって生きていられたかわからないくらいです。
    お住まいの地域の状況で不安にもなるのもわかりますが、受けて欲しいです。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/02/02(火) 10:29:03 

    検診、個人で予約取って毎年行ってるんだけど、
    昨年はコロナ人数制限をしてるためか、8月に予約の電話したら、年内は一杯だから来年になると言われたよ。

    繁華街でもなんでもない埼玉県です。
    検診、予約だけでも早くいれた方がいいかもですよ。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/02/02(火) 10:30:53 

    衛生面で毎回毎回使い捨てたりドアノブでも拭いてくれるような信頼できるところなら良いんじゃないかな。
    でも大体がそこまで徹底してないんだよね、残念ながら。

    職場の健康診断が例年より後ろ倒しで実施されたけど、密を避けるだけで普段と衛生対策が変わらなくて幻滅した。

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2021/02/02(火) 10:32:08 

    緊急事態宣言出てるエリアだけど先月検診受けたよ!
    乳がん検査におととしひっかかったから、乳腺専門クリニックにも行った!

    ちゃんとマスクつけたままだし、みんなおしゃべりしないし、そこらの店よりよほど安全だと感じたよ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/02/02(火) 10:34:53 

    コロナも運が悪ければ確かに重症化するだろうけど、癌や疾患の発見が遅れる方がもっと怖いから検診行ってる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/02/02(火) 10:44:41 

    歯医者も病院も検診はもうここ1年ずっと行ってない

    ちょうどコロナ前に行ったところだったから、特に普通の病院は1年以上行かないなんて普通のことだし、というのもある

    歯医者はそろそろ行きたいけど、春になってからかなと思ってる

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2021/02/02(火) 10:47:23 

    今人数分制限掛けてるとこ多いから予約かなり埋まってるよ。私は2ヶ月後で取れた感じ。
    旦那があと2年遅かったら癌化してたかもしれないポリープ今年見つかって簡単な手術で済んでいるので、ほんと定期的な検診って大事。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/02/02(火) 10:58:53 

    >>1
    今日乳ガン検診行ってきます!
    東京都に隣接の県、ピーク時感染者50人くらい出てた市に住んでます。
    検診しないで病気を見逃すのも怖いかなと。
    幼稚園児の子供は今年から休ませてるし、外食も一年してないし、かなり自粛はしてますが。
    人それぞれですよね。東京都は感染者多いし怖いですよね。我が家も夫が東京都勤務なので、もらってこないといいな~と思ってます。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2021/02/02(火) 11:01:29 

    >>59
    自己レス
    ごめんなさい、東京都とは書いてなかったですね(><)緊急事態宣言終わってからもいいなと思います!私は市から支給のクーポンの期限があるのと、人気のクリニックに予約したので、今日行ってこようと思います!

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/02/02(火) 11:12:53 

    普通に行ったよ
    子宮頸がん検診でポリープ見つかって、その場で切除してすぐに病理検査に回してもらえた
    コロナを恐れ過ぎて、それ以外の疾患に気付かないのも危ない

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/02/02(火) 11:18:00 

    >>36
    24ですが、私は東京です(*_*)
    人と合うことも少なくて成長を話したり聞いたりする人がいない分、のんびりになってます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/02/02(火) 11:41:58 

    >>1
    ガンも歯科もいつも通りのペースで受けてる。
    年1のものな年1回、歯科は四半期に1回。

    今年は旅行できないのに有給消化しないといけないから、人間ドックも行った。

    コロナより癌で死ぬ可能性のほうが大きいし、考え方は人それぞれだけど、コロナに罹らないためなら死んでもいいみたいなのは理解できない。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2021/02/02(火) 11:49:19 

    >>3
    この人いつもマスク裏表逆につけてる

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2021/02/02(火) 11:55:18 

    >>9
    コロナを理由にして、本音は面倒くさいんだろうね。
    後回しにしてしまう。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2021/02/02(火) 12:19:10 

    子宮がん検診だけかかりつけの産婦人科で夏にしてもらった。
    毎年健診センターでひと通り受けるんだけど、今回なかなか予約取れないしコロナも心配だしでまだ先になりそう。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/02/02(火) 14:07:13 

    持病の為の通院は普通にしてる。薬ないと困るから。でも乳がん検診は一昨年入院になって延期になったらコロナ禍で行ってないです。
    そして今年、いつも乳がん検診してる病院でクラスター発生してしまったので暫くは行けないと思う

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/02/02(火) 14:09:22 

    これから大腸がん検査。気にしないで検査します。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2021/02/02(火) 15:00:10 

    コロナ禍で迷ったけど、毎年受けている乳がん検診を年末に受けたら乳がんが見つかり、年明け早々に入院して切除手術しました。今週から術後治療が始まったところです。
    がんの進行は待ってくれません。絶対に検診を優先させてください!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/02/02(火) 15:00:42 

    >>1
    友達の旦那がガン見つかったから、私もちゃんと受けることにした
    怖いのはコロナだけじゃない

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/02/02(火) 15:48:35 

    今現在かかってる病気の治療より一見緊急度が低いから「不要不急かな~」とか思っちゃうかもしれないけど、万が一ガンが潜んでたら、ガンの早期発見なんて超絶必要でめちゃくちゃ急を要することじゃない?
    結果的に何も所見がなければ「なーんだ、大丈夫だったじゃん」で終わるけどさ。
    行った方がいいよ。コロナの可能性を恐れて大きな病気の発見が遅れたら悔やんでも悔やみきれない。
    脅かすようなこと言うけど、私の知人、毎年異常なしだから1回くらいいっかーと思って1年検診飛ばしたら、次に受けた時かなり進行したガンが見つかって、いま「終活」してるよ。42歳だけどね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/02/02(火) 18:09:29 

    >>24
    うちは3歳なんだけど、少しでも咳がでる人はご遠慮くださいと言われて、タイミングよく?検診前に風邪引いて咳でるから全然行けなくて、かれこれ半年過ぎたよ…
    何回か電話かかってきたんだけど「まぁ、まだ3歳ですから体調のよいときに来てくださいね…苦笑」って言われた

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2021/02/02(火) 19:13:41 

    >>31
    人数もいつもより制限してそうですよね。
    私も行かないと。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/02/02(火) 22:54:46 

    私は、恥ずかしながら出産してから検診や人間ドックというのを全くしてなかったのですが、コロナのワクチンをいずれ打つときのために今のうちにアレルギーや、持病がないか調べた方がいいかなと思い最近病院に行き簡単な検査はしました。

    ドライアイで眼科と、歯周病で歯科は定期的に通い、耳鼻咽喉科でアレルギー検査と、乳腺クリニックで乳ガン検診と血液検査と骨密度の検査を緊急事態宣言中ですが行きました。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2021/02/04(木) 16:59:33 

    30歳です。
    毎月色々な病院で検査してます。

    循環器科、歯医者、婦人科、耳鼻科…などなど。


    コロナ怖いですが病気も怖い!


    病院から外へ出たらアルコール。
    帰宅したら
    まず玄関で靴下脱ぐ(院内スリッパだった場合)、
    着替える、
    手洗い2回、
    うがい、歯磨き、
    鼻うがい

    しています!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード